2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MediaPad M3 part 9

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-OGK4 [223.217.111.70]):2017/01/17(火) 23:39:32.08 ID:DCsSkGik0.net
Nexus6でタッチパネルテストやったが、
指を高速で回してもキビキビと追随する。M2の方はかなり遅れる。
ちなみにwarrobotsと言うノロマなロボットゲームでも機体の反応が遅い。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:42:04.75 ID:CMZmTNBXM.net
>>684
で?M3はどうなの?実際に試したんでしょ?なんでここでM2がでてくるの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-OGK4 [223.217.111.70]):2017/01/17(火) 23:42:21.04 ID:DCsSkGik0.net
別スレZen3ではM3はレースゲームなど
には向いてないそうだ。カクつくらしい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-OGK4 [223.217.111.70]):2017/01/17(火) 23:44:40.94 ID:DCsSkGik0.net
M3は動画は上で既出。
おれのM2も同じ。
だからファーウェイMの仕様。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-OGK4 [223.217.111.70]):2017/01/17(火) 23:45:53.10 ID:DCsSkGik0.net
nexus6、9では反応の遅れは無い。
以上

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:49:02.65 ID:CMZmTNBXM.net
>>687
〜だそうだ
〜らしい

根拠もなにもない
ただの妄想じゃん
Multi Touch Test側の問題っていわれてるのにそれは無視?
ってか自分が実物持ってないのに、なんでM3全体の問題だって強弁できるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:50:51.90 ID:CMZmTNBXM.net
>>688
実際、問題ないって言う人もいるのに
それには全然触れないで自分の考えだけを言い続けるてるのはなんで?
自分に都合が悪いことを無視する理由はなんなの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e9-WCpu [180.22.203.106]):2017/01/17(火) 23:52:41.84 ID:k4EuF7hq0.net
昔、Xperiaスレを荒らしてたキャンセル君?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e6-ZP+f [133.232.206.72]):2017/01/17(火) 23:54:18.74 ID:4VO8zbIB0.net
タッチ切れで返品要求来るから事前にチェックして送るようにしたら
今度は指紋ついてると返品されるのか Huaweiも可哀想なもんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:56:38.46 ID:CMZmTNBXM.net
>>692
いや新品に誰とも知らない人間の指紋がベタベタついてたら流石に嫌だろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-OGK4 [223.217.111.70]):2017/01/17(火) 23:56:50.29 ID:DCsSkGik0.net
忘れてた。
ここは支那信者スレだったわ。
日本人が何を言っても拒否されるはず。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:57:52.86 ID:CMZmTNBXM.net
>>692
第一手作業でタッチの確認なんかするか?一回の出荷量がどの程度ならそれが可能なのよ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:58:43.26 ID:CMZmTNBXM.net
>>694
で肝心なことは何も答えず逃げるんだね?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/17(火) 23:59:51.83 ID:CMZmTNBXM.net
真っ向から客観的な根拠を示せばいいのに
それをしないで工作員だなんだとわめくんだ
何なんだろう一体

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb52-UP2M [114.168.100.16]):2017/01/18(水) 00:06:11.97 ID:NoSyiNjp0.net
ぷらら宮崎は都合が悪くなるとコウサクインガーって言って逃げるよなw
それで懲りずにまたやってくるのw毎回最後は泣きべそかいて逃げ出すw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e32-UP2M [111.106.46.15]):2017/01/18(水) 00:09:00.70 ID:FzbWAcRb0.net
なんでM3持ってないやつがここで暴れてるんだろ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba6-UP2M [114.165.8.72]):2017/01/18(水) 00:10:51.53 ID:D7D5jBQL0.net
四万程度のおもちゃに熱くなるなんて

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-UP2M [223.135.222.27]):2017/01/18(水) 00:12:14.44 ID:q0KyQ7ko0.net
>>683
手相までクッキリ見えるなw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e6-i12J [128.28.116.145]):2017/01/18(水) 00:25:50.32 ID:V6pHsxUa0.net
これ気になってるし宮崎ならぷらら宮崎に実機触らせてもらおうかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-1pWe [106.161.228.242]):2017/01/18(水) 00:36:36.57 ID:2+ymKKWba.net
返品されたタブに付着した精子拭き取って別の人に流してるんだから指紋くらい付くだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cd-q48i [180.9.184.229]):2017/01/18(水) 00:41:42.21 ID:EX07PlKa0.net
別にどーってこと無いレベルだけど
M3は速いスワイプに若干ぬるりとついてくるタイプの端末ではある

それでもM2やd-01HやNexus7(2013)よりはだいぶ速い
Nexus9は確かに追従が速くて軌跡が指の下から離れることは無いな
XperiaZ2タブはM3と同じぐらいだけどサンプリングが明らかに荒い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b697-WCpu [121.3.44.31]):2017/01/18(水) 01:06:04.39 ID:Z6A0XOIP0.net
200GBのSDカード買った。これでKindleの漫画ライブラリーを丸ごと持ち運び出来る!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-UP2M [223.135.222.27]):2017/01/18(水) 01:16:57.23 ID:q0KyQ7ko0.net
>>705
中国系の店で売ってるSandiskのやつね
欲しかったけど保証ないし不具合恐れて買えなんだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a632-UP2M [113.154.209.171]):2017/01/18(水) 01:21:13.57 ID:O/dlOZWU0.net
過去スレでも言われてたけど、BTキーボード接続してもソフトウェアキーボードが非表示にならないのが地味に不便

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a8-PWzL [180.198.241.75]):2017/01/18(水) 01:21:35.52 ID:ayo25ewD0.net
>>697
客観的とは?統計のことか?
タッチの製造番号による報告だと明らかにタッチ切れない機種の方がおおい
不良品を掴んだら交換してくれるのにどうしてそんなに騒ぐの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-lxMh [121.111.37.205]):2017/01/18(水) 01:22:44.72 ID:83QMY3Dp0.net
設定→開発者向けオプション→タップを表示して
あのアプリ使ってみたんだけど良かったら動画見て
端末では反応してるけど
アプリの緑は反応しない時がある
あのアプリは信用していいのか?

https://youtu.be/5W_boSTg3zs

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-UP2M [223.135.222.27]):2017/01/18(水) 01:27:29.37 ID:q0KyQ7ko0.net
>>709
「開発者向けオプション」なんてどこにある?
いくら探しても見つかんないんだが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b632-lxMh [121.111.37.205]):2017/01/18(水) 01:31:45.89 ID:83QMY3Dp0.net
>>710
設定→タブレット情報でビルド番号を7回くらいタップしてみて

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f39-U4Dx [124.140.106.190]):2017/01/18(水) 01:33:48.69 ID:b/8vnTe+0.net
設定→タブレット情報→ビルド番号連続タップ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f39-UP2M [124.140.152.25]):2017/01/18(水) 01:45:41.03 ID:TU2qCjxU0.net
やっぱり電子書籍はキンドルが一番なの??
m3買ったしデビューしようとしてるんだけど…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20f-vSov [101.53.106.47]):2017/01/18(水) 01:48:50.79 ID:GRi6fTQp0.net
タッチ切れ修正したリフレッシュ版でる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-UP2M [223.135.222.27]):2017/01/18(水) 01:52:34.26 ID:q0KyQ7ko0.net
>>711
>>712
サンクス!!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37d-q48i [218.227.31.71]):2017/01/18(水) 01:54:42.86 ID:OqGCeRdG0.net
>>713
電子書籍板へGo
まあでも目的による
例えばコミックを高画質で読みたならおそらくebookjapanがベスト
他にもセールが多いサービスとか
アプリの使い勝手が良いサービスとか選択の基準は人それぞれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-7K4A [61.205.87.153]):2017/01/18(水) 04:03:43.38 ID:GRYJfDWiM.net
huaweiって毎年同じ時期に新商品発表?
新機種でてからタブレットUIアップデートとかないよな。。
タッチ切れ、ベンチスコアがどうとかはどうでも良いからタブレットUI早く対応してくれよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp37-cG99 [126.253.38.152]):2017/01/18(水) 04:20:06.02 ID:QlYoH05xp.net
スマホの操作に慣れてるので新しく操作覚えるの面倒くさい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-7K4A [61.205.84.106]):2017/01/18(水) 05:24:59.56 ID:JqwoUoa/M.net
タブレットUIに慣れると逆にスマホUI使うのがめんどくさいって思うくらい便利だよ。
スマホUIは操作のたびに1操作余計に必要なイメージ。
ベンチスコア以上操作のストレスに影響してくる感じだから、タブレットUI試してみる価値ありだと思う。
huaweiが対応してくれなきゃどうしようもないが。。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-Odtw [125.203.132.82]):2017/01/18(水) 06:15:38.41 ID:3d4mB72Z0.net
>>680
ベンチ走らせてるのはカクカクだったね
それで躊躇してるわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe2-OGK4 [153.248.17.81]):2017/01/18(水) 06:56:13.13 ID:TmxZtA9gM.net
そもそもキリンて何なの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe40-lxMh [39.3.52.241]):2017/01/18(水) 07:00:45.44 ID:EA2GqzqQ0.net
打倒スナップドラゴンの為に作られたからキリンだって聞いた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe2-OGK4 [153.248.17.81]):2017/01/18(水) 07:02:41.02 ID:TmxZtA9gM.net
インテルとAMDみたいなものか。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-XKNQ [1.79.80.227]):2017/01/18(水) 07:04:42.83 ID:FOLW2p6sd.net
タブUI 絶望 な気がする。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe2-OGK4 [153.248.17.81]):2017/01/18(水) 07:08:26.04 ID:TmxZtA9gM.net
zenpad3とこれで迷ってます。
デレステぬるぬるサクサク希望。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 07:38:45.74 ID:urmXFRxQM.net
>>708
言う相手を間違えてる
それは宮崎ぷららに言え

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb52-UP2M [114.168.100.16]):2017/01/18(水) 07:44:16.00 ID:NoSyiNjp0.net
>>694
良かったな
親切な>>709が正常な動作を示す動画をわざわざ載せてくれたぞ
これでお前の主張する「タッチ切れはM3全体に存在する問題」は否定されたな
まあ宮崎ぷららはなかった事にするんだろうがな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23d-lDPz [157.14.186.198]):2017/01/18(水) 07:53:48.17 ID:xRISADhi0.net
adb shell wm density 391
でいい感じ(*´∀`*)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-YL17 [223.217.111.70]):2017/01/18(水) 08:17:26.06 ID:oRkmCMVy0.net
ファーウェイステマ部中国人さん。
毎度もみ消しご苦労様です。
スパイウェアも削除してから出荷してください。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb52-UP2M [114.168.100.16]):2017/01/18(水) 08:27:01.60 ID:NoSyiNjp0.net
な?
>>729を見ればわかるように自分に都合の悪いことはないことにするだろ?w
それどころか>>709をステマのフェイク扱いですよw
どっちが工作員だっつうねw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd2-LNDJ [49.106.192.89]):2017/01/18(水) 08:35:44.65 ID:BvOyGZZEF.net
https://m.youtube.com/watch?v=JVFLQTJ4s8o

このレスポンスの悪さは仕様ですか?
使用アプリとの相性??

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-UP2M [114.186.140.66]):2017/01/18(水) 08:40:44.36 ID:+yV9vfOL0.net
>>731
>>709
少なくともデバイスはタップイベントを拾ってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7c-UP2M [182.164.28.236]):2017/01/18(水) 08:43:07.19 ID:AqcDGVuu0.net
>>729
>>731
https://youtu.be/5W_boSTg3zs

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-aYYD [61.205.9.83]):2017/01/18(水) 08:59:22.38 ID:kao0nRu8M.net
防水・防塵
USB Type-C
スナドラ835
apt-x
表面ロゴ無し

次、新型どれ希望?

これ全部入りになったら、
最強じゃね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-UP2M [114.186.208.143]):2017/01/18(水) 09:10:59.84 ID:NYT0hiar0.net
>>734
でにまん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e32-UP2M [111.106.46.15]):2017/01/18(水) 09:19:26.53 ID:FzbWAcRb0.net
最強よりほぼ無理でしょ
そんなん10万以上のお値段がつくよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-q48i [42.145.132.193]):2017/01/18(水) 09:27:40.28 ID:qRVzgkGg0.net
最近あまり使ってなかったけど、バッテリーの自然消費量は少ないと思う。 結構持つ。

http://imgur.com/a/4O4kq

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-los8 [133.137.61.155]):2017/01/18(水) 10:13:05.77 ID:2yYZRh8A0.net
LTEは セルスタンバイ おきますか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-YL17 [223.217.111.70]):2017/01/18(水) 10:13:57.16 ID:oRkmCMVy0.net
Z581KLスレより
展示品のこれとM3にゲーム入れて比較したけど、M3の方は残像感が凄かったよ。
3D表示に関しては、kirinはベンチマークアプリが計測してない部分を上手く利用して数値を稼いでる印象を持った

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee5-YL17 [223.217.111.70]):2017/01/18(水) 10:18:32.93 ID:oRkmCMVy0.net
ゲームに関しては何をやるかによるけど、M3で描画処理に多少問題が起こるゲーム(デレステ、ゴシックは魔法乙女、アスファルト8)と
M3に正式対応してないゲーム(スターオーシャン:アナムネシス)は問題なく遊べるくらいの違いはある。
ただまぁ、機種にインストールしてようやく分かる範囲なのでこれ以上は説明しづらい。
自分はどっちも買って、最終的にハマってるゲームがヌルヌル動く方(ZenPad)を相棒にして、スマホUIで老眼でも見やすいM3を親に譲った。
どっちも良い機種だけど目的に合わせて買った方が失敗しないし、目的がないなら好きな方を選べばいいと思う。

これによるとやっぱりゲームなら581かな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c317-kuKT [202.162.112.7]):2017/01/18(水) 10:32:19.02 ID:H+MlHMCE0.net
デフォルト保存先をSDカードに設定してからの再起動後、SDカードチェック中にSDカードが取り外されたので再起動しますってポップアップがでて再起動されて保存先の変更がまともにできない
昨日のシステムバージョンアップ前は再起動ポップアップがでたらすぐにタスクキラーやらすると再起動阻止できたけど、今はできない
なんか対策ないかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a632-q48i [113.158.199.56]):2017/01/18(水) 10:39:56.00 ID:aPiJTsO+0.net
ZenPad3ユーザーの嫉妬が日々増加してるな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f39-dHfL [124.144.162.93]):2017/01/18(水) 11:05:40.25 ID:rrNJJ5M50.net
>>739
余所からじゃなくて自分で見た感想書けよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd8-MRsJ [210.224.64.85]):2017/01/18(水) 11:08:20.55 ID:hkwy+UPk0.net
勝手に俺の書き込みを原文ママでこっちに転載するのはやめてほしいわ…。
ゲームに関して言えば、ツムツムだけはM3の方がサクサク動く(Zenは謎のひっかかりがある)からやりたいゲームに合ってる方を選んだ方がよい。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-UP2M [61.205.82.2]):2017/01/18(水) 11:09:47.46 ID:if5ph2dLM.net
ガワの高級感ではこっち一択だからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-5z+0 [49.97.106.196]):2017/01/18(水) 11:13:43.30 ID:NrWzTx+Yd.net
ファームアップがあったということは
7へのメジャーバージョンアップは
当分ないのかな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-iamr [133.218.199.204]):2017/01/18(水) 11:15:40.49 ID:NBhhLUkp0.net
>>734
スナドラはこの先も搭載しないでしょ
M4は周回遅れの自前キリンちゃんの960だろう
だがそれで高コスパ実現してる部分あるからな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-iamr [133.218.199.204]):2017/01/18(水) 11:47:17.50 ID:NBhhLUkp0.net
>>739-740
Z581KLとM3はどちらもいい機種
俺も最後までこの2つで迷ったが店頭で実機触って比べるのが一番
全体の作りの良さ、ホームボタン、スピーカー。これが決め手でM3選んだわ
不満あるとすればブラウザUIとUSBがTYPE-Cじゃないくらいだな
前者はブラウザ変えれば問題ないし後者も実際は使ってて気にならん
使い始めて気づいたのはホームボタンの指紋認証の速さとジェスチャの便利さ
頻繁に使う機能だからストレスフリーで快適
漫画はもともと見開きしないので縦表示で快適
ゲームも重くてどうしようもないというのは無い
音楽・動画方面は言うまでもなく優秀

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139c-UP2M [58.92.91.187]):2017/01/18(水) 11:57:10.54 ID:pDYpbed10.net
>>740
ぷらら宮崎
まーた人からの伝聞を自分の事の様に書く。自分に都合の悪い事実を無視する。
人を工作員扱いするが、自身の振る舞いのほうがよほど工作員だということに気づけてない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 11:57:47.26 ID:urmXFRxQM.net
>>740
https://youtu.be/5W_boSTg3zs

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-UP2M [110.165.156.189]):2017/01/18(水) 12:20:42.54 ID:MCyHFmQSM.net
>>748
ジェスチャってなんですか?m3独自機能?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-iamr [133.218.199.204]):2017/01/18(水) 12:29:39.79 ID:NBhhLUkp0.net
>>751
ホームボタン上で
ワンタッチ→戻る
長押し→ホーム
スワイプ→タスク

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-5Dly [61.205.83.239]):2017/01/18(水) 12:35:07.23 ID:KzXHW5k+M.net
音質に力入れてるのに、APTX非対応なのがホント不満

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-ZWtk [121.82.200.193]):2017/01/18(水) 12:38:59.85 ID:5lCOF5hS0.net
ナノシムが良いわ アイポンのをそのままハメられる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdd2-5z+0 [49.97.106.196]):2017/01/18(水) 12:46:57.39 ID:NrWzTx+Yd.net
>>748
UIの問題はChromeだけじゃないんだけどな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db21-XKNQ [210.128.156.142]):2017/01/18(水) 13:00:06.04 ID:c04Y4Fe50.net
アップデートでユーチューブの登録チャンネル落ちどうなったんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-UP2M [125.203.97.183]):2017/01/18(水) 13:03:56.98 ID:G/VLYUU00.net
スマホUIはやっぱり不便だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd2-LNDJ [49.106.192.195]):2017/01/18(水) 13:08:50.73 ID:MtgxOOI8F.net
>>733
https://m.youtube.com/watch?v=JVFLQTJ4s8o
指をクルクル回した場面、
nexus9は指の動きにちゃんと追従してる。
M3は半周くらい遅れてる。これゲームに向いてないM3の性能限界?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475f-1/2K [14.128.105.225]):2017/01/18(水) 13:15:33.25 ID:qFiovU9P0.net
スマホui→firefoxで解決 fire
横画面固定不可→ソフトを使えば解決
タッチ切れ→サポートにゴネれば交換可能

Antutuスコア見る限り「普通」のゲームなら快適に動く 
デレマスぬるぬる動かしたいならipadproかshield買え
ホームボタン操作は横画面だと片手で操作可能なので意外と便利

スマホuiは本当に擁護不可 クソ過ぎる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-UP2M [125.203.97.183]):2017/01/18(水) 13:21:30.23 ID:G/VLYUU00.net
久しぶりにtablet UI機使ったら快適過ぎ
ホント残念だが外出用とあきらめよう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-jv9R [182.251.251.8]):2017/01/18(水) 13:25:45.04 ID:cPfdZK+Da.net
先程、アマゾンでポチったところなんだけど、俺間違えてないよね?
ネクサク7(2012)の後継で買ったんだけど、間違いないよね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-q48i [133.236.95.179]):2017/01/18(水) 13:32:12.61 ID:DJKACp6Y0.net
>>754
ナノムシに空目した どれだけ小さい虫だよ!と

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-UP2M [114.186.208.143]):2017/01/18(水) 13:37:11.52 ID:NYT0hiar0.net
Googleの画像検索とかスマホのが好きだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 13:44:17.92 ID:urmXFRxQM.net
>>758
少なくとも俺のはここまで遅れない
電源プランをパフォーマンス・スマートのどちらにしても変わらん
それにその動画、明らかに指の動きが両端末で差があるよ
後者のほうが遅い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 13:45:33.95 ID:urmXFRxQM.net
残像があるから実際どの点がどの時点のタッチにあたるのか、動画で見ても判別しづらい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23d-lDPz [157.14.186.198]):2017/01/18(水) 13:47:15.89 ID:xRISADhi0.net
>>760
dpi変えてみ。細かいところでズレたりするけど、dpi391だとそれを最小限にできるよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 13:50:13.60 ID:urmXFRxQM.net
暇を見つけて俺も動画撮影にトライしてみるか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 14:00:40.84 ID:urmXFRxQM.net
ピクセル数がN9は2048x1536、M3は2560x1600
後者のピクセル数は前者の1.3倍
それがタッチの追従性に影響を与えてる可能性はある
ただそれとタッチ切れは別問題
ちなみにM3の解像度を1920x1200に落とせばタッチ追従性は良くなるんじゃないだろうか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 14:02:48.73 ID:urmXFRxQM.net
ピクセル数が56%になるからその分処理が軽くなるよ
ただM3の売りである表示の精細は損なわれるけども

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe2-UP2M [153.233.142.201]):2017/01/18(水) 14:08:34.57 ID:urmXFRxQM.net

解像度変えるとadbで変えた解像度が元に戻っちゃうのかよ
adb入った環境が今手元にねえからタブレットUIに戻せねえよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-vkEW [49.98.165.212]):2017/01/18(水) 14:13:37.87 ID:c+VbQuDid.net
Nexus9はタッチ位置表示しても(指の下からズレないので)見えないぐらい追従が速いので、
こればっかりは相手が悪いとしか言いようがない。

逆に言うと、そういうのと比べるしか違いを示せないないってことだよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-Y51u [182.251.254.8]):2017/01/18(水) 14:15:10.53 ID:96VeXtUDa.net
>>761
お絵描きとかしないんだったらOK

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e5-UP2M [125.203.97.183]):2017/01/18(水) 14:25:24.03 ID:G/VLYUU00.net
PCつないで変更するしかないよね?
何か大変そうアプリじゃむり?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-kkJw [106.171.53.52]):2017/01/18(水) 15:00:34.62 ID:3MpvU4QzH.net
LTEの人はどこのsim使ってるの?

他のタブで使ってたmineo(Aタイプ)は使えなかったわ
予備で持ってたnuroの0simも使えず

ネットだとmineoのAタイプでも使えたって報告あったのになあ・・

ほぼwifi運用だから出来るだけ維持費安く済ましたい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-vkEW [106.154.104.166]):2017/01/18(水) 15:06:42.53 ID:W2zx8Ls/a.net
俺もChromeとfirefoxを併用してる。
それで全然困らないんだが、みんなは他に何で困ってるの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-up9N [182.251.246.16 [上級国民]]):2017/01/18(水) 15:26:51.75 ID:V+GdlL44a.net
>>774
0SIM使えないのは設定間違ってんだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4e-UP2M [125.200.126.238]):2017/01/18(水) 15:42:53.06 ID:z9Q4bCLNM.net
安くならラインモバイルだろ。
500円だし。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMce-XKNQ [219.100.137.238]):2017/01/18(水) 15:46:26.00 ID:LqTBJbCtM.net
>>775
ユーチューブ、アプリ落ち!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp37-kkJw [126.245.216.208]):2017/01/18(水) 16:06:17.97 ID:7LnDe+xGp.net
>>774
メインがワイモバiPhone5sだからシェアプランで運用してます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbff-oKwD [114.163.177.173]):2017/01/18(水) 16:07:23.65 ID:50PjHV5e0.net
ようやく購入。
届いたらタッチ切れ有無の報告します32glte

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-UP2M [106.177.227.238]):2017/01/18(水) 16:24:44.94 ID:OZ699V+C0.net
>>774
0sim

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-kkJw [106.171.53.52]):2017/01/18(水) 16:38:56.32 ID:3MpvU4QzH.net
0sim使えてる人もいるのか

設定の問題じゃなく電波の問題な気がするけど
深夜でも速度0〜5バイトとかで使い物にならない

ラインモバイルで検討してみるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-WCpu [118.241.249.27]):2017/01/18(水) 16:55:27.60 ID:FNQlzjHb0.net
0sim場所によってはそうなんだ
もう末期だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-UP2M [60.45.37.165]):2017/01/18(水) 17:06:47.50 ID:nanMCepMM.net
0死むからLINEモバイルに変えたけど速すぎて快適過ぎる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4e-UP2M [125.200.126.238]):2017/01/18(水) 17:21:58.80 ID:z9Q4bCLNM.net
はやいよな!
auより凄くてビックリしてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-ZWtk [121.82.200.193]):2017/01/18(水) 18:00:14.87 ID:5lCOF5hS0.net
>>774
えっmineoA使えないの、auのband対応して無いのかな
それともAPの問題? 他のシムはゼロシムだから購入はためらうな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-UP2M [126.36.222.113]):2017/01/18(水) 18:14:29.85 ID:hsFJUSS+0.net
>>786
auのBANDは1しか対応してない
都市圏なら問題ないけど山に囲まれてた田舎だとキツい
ちゃんと公式サイトに対応BAND記載してあるんだからちゃんと調べてからSIM選べよ…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sace-55FQ [27.85.206.30]):2017/01/18(水) 18:17:28.26 ID:WqHalHKAa.net
いつの間にau系SIMでどんな端末でも通信できるって感覚になってんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-aYYD [61.205.9.83]):2017/01/18(水) 18:17:43.93 ID:kao0nRu8M.net
auの電波はガラパゴス方式だから、
今後simfree機や、海外での運用するならdocomo系MVNO一択だろJK

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-1pWe [106.161.217.238]):2017/01/18(水) 18:32:01.53 ID:d/cQLk0+a.net
auはしにました

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f6-l/of [116.94.202.101]):2017/01/18(水) 18:49:43.36 ID:6DxUU3kD0.net
>>775
一度タブUIに慣れた後にこれを触ると本当にまどろっこしいんだよ。(汗)
M3に載ってるスマホUIは本来ディスプレイの小さな機種用のものであって、
画面が切り替わる回数を増やすことで小さな画面の不利さを補う画面構成になってる。
他方、タブUIは大画面を生かして一画面に大量の情報を詰め込んで操作性を上げる仕様。
M3は大画面でスマホUIっていう最悪な組み合わせになってるんだよねぇ。
大画面が災いして、ただでさえ指の移動距離も長いのに頻繁に画面上を往復させられるという。
他の部分が凄く出来が良いだけに、どうしてもこの欠点が目立ってくるんだと思うよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-7K4A [61.205.5.208]):2017/01/18(水) 18:55:48.76 ID:zFF9W7xoM.net
とりあえずhuaweiにリクエスト送ろうぜー。多くリクエストが出れば、早めに対応してくれるかもしれないし。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd2-STcG [49.239.78.85]):2017/01/18(水) 18:57:23.74 ID:NylQ0CQXM.net
ブラウザだけタブレットuiになってもなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c0-dHfL [180.51.40.249]):2017/01/18(水) 18:58:57.45 ID:/JWBm8I90.net
root取りな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e2-iamr [133.218.199.204]):2017/01/18(水) 19:23:34.08 ID:NBhhLUkp0.net
>>791
タブUI承知の上で買ったのならOKだけどそうじゃなかったら悲劇だなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-jv9R [1.75.237.110]):2017/01/18(水) 19:29:21.57 ID:ZAL1Oxn7d.net
zenpad3もm3も両方持ってるが、スマホUIのこっちしか使ってないわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-ZWtk [121.82.200.193]):2017/01/18(水) 19:38:59.43 ID:5lCOF5hS0.net
zenpadはauのband18対応かこれでauのmineoが通信出来るんだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-Emzk [182.251.251.47 [上級国民]]):2017/01/18(水) 19:55:24.01 ID:D+z2nlIQa.net
モバイルルーターにすれば選択肢ひろがるのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-1pWe [106.161.217.238]):2017/01/18(水) 20:02:54.56 ID:d/cQLk0+a.net
ローター持ち歩くのも充電するのもくそめんどくさいだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-kkJw [126.31.50.72]):2017/01/18(水) 20:04:53.59 ID:+2SuE/Nd0.net
>>799
ローター持ち歩くとか性の達人なのかよw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-WCpu [114.180.74.21]):2017/01/18(水) 20:06:51.42 ID:9Xub+HSY0.net
ローターマテウスかも、しれん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-9JSV [182.251.242.51]):2017/01/18(水) 20:10:23.40 ID:o1yonSNFa.net
テザリング+0simで使ってるわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-63qd [118.240.172.78]):2017/01/18(水) 20:49:45.63 ID:X5vN4DSl0.net
Googleのメッセンジャーでmmsが
ダウンロードできません。
デフォルトのファーウェイのはそもそも対応して
ないようで、皆さん受信できてますか。
(Ymobileのsim刺してます。)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a8-PWzL [180.198.241.75]):2017/01/18(水) 21:19:02.14 ID:ayo25ewD0.net
大陸版は泥ななくるらしいし日本にもくるだろ
そうしたらタブレットUIになれるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-up9N [182.251.246.5 [上級国民]]):2017/01/18(水) 21:26:22.25 ID:OwuWxIA3a.net
>>803
APN設定のMMSのとこちゃんと設定してる?
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd2-ms88 [49.135.78.131]):2017/01/18(水) 22:31:01.92 ID:zuUqlRy0M.net
>>804
http://www.android-nougat.pw/2016/12/huawei-mediapad-m3-8-4-8315.html
これかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-vSov [153.151.226.98]):2017/01/18(水) 22:31:09.25 ID:n5swpDFx0.net
Huaweiサイトでファームアップの前後のビルド書いてあるじゃん?

BTV-W09C229B001CUSTC229D001

自分のM3は下四桁がB001なんだけど同じ人いますか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-7K4A [182.167.28.150]):2017/01/18(水) 22:44:17.50 ID:USevVaGG0.net
>>806
それカスタムロムで
公式じゃなくね?

https://forum.xda-developers.com/mediapad-m3/help/android-7-nougat-update-mediapad-m3-t3513271
にはまだ不明ってかかれてるし、ソースわからんね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-7K4A [182.167.28.150]):2017/01/18(水) 22:46:16.94 ID:USevVaGG0.net
かいてあったわ。
見落としてた

Presumably updates come in the first quarter 2017 for the M3"

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-7K4A [182.167.28.150]):2017/01/18(水) 22:48:35.53 ID:USevVaGG0.net
このアップデートでタブレットUIがきてくれたらいいな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd2-ms88 [49.135.78.131]):2017/01/18(水) 23:08:10.33 ID:zuUqlRy0M.net
ごめんcustomROMでした。
あげてくれてるリンクでは、そのあと
Looks like they removed the message
っていってるね。ファーウェイ公式では無かったことにされてたりして。。
まあ期待して待つかな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-STcG [60.56.249.111]):2017/01/18(水) 23:12:10.05 ID:hbSvPqUY0.net
2週間ちょい過ぎて、初めて充電しながら使ったらタッチ切れまくりなのな
販売店に返品要請したらなんとか通してくれた。
ビックカメラ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36d-UP2M [112.138.43.210]):2017/01/18(水) 23:29:15.30 ID:rdezMpgV0.net
これで、Skypeできてる人いる?
wifiでやっても通信が変なんだけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-UP2M [125.9.182.21]):2017/01/18(水) 23:43:40.21 ID:40EEfhXI0.net
LTE64GB
CNT6R16A******** ◯
2chMate 0.8.9.25/HUAWEI/BTV-DL09/6.0/DT

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-UP2M [61.205.90.166]):2017/01/18(水) 23:46:35.33 ID:ayzH4im+M.net
>>573
これ地味にウザいよね
アプデでオフにできるようにならないかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-H9v3 [118.240.172.78]):2017/01/18(水) 23:54:55.03 ID:X5vN4DSl0.net
>>805
教えてもらったMMSの設定に加えて
APNタイプのところにmmsを追加して
ダウンロードできました。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-8ZdN [49.104.27.17]):2017/01/18(水) 23:59:29.11 ID:avpbPDE1d.net
>>812
充電しながら使うとなりやすいってのはやっぱ他の人もあったのか
こっちも充電時におかしくなることあるわ
スリーブにしても治らないけどusbケーブル抜くと治るんだよな
タッチ切れじゃなくて勝手に意味不明な場所タッチされまくる症状でゲームしてるときはほんと困る
下旬のアプデまだかな…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-a3Th [125.201.153.52]):2017/01/19(木) 00:25:11.35 ID:Ht/s34//0.net
M2でも音の良さを売りにしていたけれど、M3は更に良くなってますの?
iPad Proと比べたらどんな感じ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-quO7 [121.109.113.35]):2017/01/19(木) 01:27:43.16 ID:MpFixuab0.net
>>813
普通に快適に通話出来てるけど。ルーターが死んでるんじゃね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-voKO [126.152.68.104]):2017/01/19(木) 01:34:23.15 ID:nFvPtkLyp.net
>>791
8インチのどこが大画面だよ
ちょっと大きいスマホじゃん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-lIVJ [121.106.15.79]):2017/01/19(木) 01:55:07.90 ID:KqTa4jNT0.net
>>818
さすがにプロは大きいし四つ付いてるから良いよ 特に音量あげた時の安定感はm3と段違い
m3普通は良さげだけど音量上げるとキンキンしてうるさく感じる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-quO7 [126.146.32.175]):2017/01/19(木) 02:07:17.68 ID:81wpA6qJx.net
ハイ上がりで歪みあり圧縮音源の再生は致命的だよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-lIVJ [121.106.15.79]):2017/01/19(木) 02:23:38.78 ID:KqTa4jNT0.net
とりあえず音量欲しい時にはいいんだけどね 通常の音はタブレットの中ではいい方だよ
余談だけどme572cの音が1番好き スピーカーの向き横でも全然いいんだなって思った

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cd-SmTw [180.9.184.229]):2017/01/19(木) 02:34:48.30 ID:mF+mmX8M0.net
ほぼYouTubeアプリの問題なんだろうけど、
横画面で再生すると全画面表示(っぽいの)になるじゃん?スマホUIだから。
この状態だと再生してる動画のタイトルとか一切わかんねーんだよね。

本当の全画面表示にすれば、画面タップでタイトル表示されるんだけどさ。
あと縦画面にするとか。ほんと面倒くせーわ、スマホUI。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1zVC [1.79.81.129]):2017/01/19(木) 03:54:42.00 ID:GI7f706Pd.net
>>824
設定→画面→画面表示→小 これで一覧は大分改善される
ただし登録チャンネル落ちするhuaweiサポートは認識済みで対処待ち。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-voKO [126.152.68.104]):2017/01/19(木) 04:09:48.21 ID:nFvPtkLyp.net
M3は一画面あたりの表示領域が大きいのでそこは解像度の高さがう 唸ってるよな

ところでiPadシリーズってハイレゾ再生出来るの?iPhoneは無理だけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-K51c [122.135.95.184]):2017/01/19(木) 05:23:26.05 ID:9HULzw8F0.net
iPad>>>>m3

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-quO7 [223.135.222.27]):2017/01/19(木) 05:33:09.21 ID:0LIS3/R10.net
アプデで最小音量もうちょい小さくしてくれ!!!!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-sC+/ [49.239.76.15]):2017/01/19(木) 05:39:12.31 ID:I4ouAA9uM.net
>>828
アプリで音量調整すればいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-quO7 [223.135.222.27]):2017/01/19(木) 05:46:53.33 ID:0LIS3/R10.net
>>829
なんか良いアプリある?
あれば教えてくれ!!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035d-kZSZ [180.33.116.2]):2017/01/19(木) 07:40:14.47 ID:HszcY1LP0.net
大陸版アプデきたな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-quO7 [119.106.123.201]):2017/01/19(木) 07:44:24.61 ID:vC28LvZZ0.net
>>830
せめてこのスレと一個前のスレくらい確認しなさいよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-sC+/ [49.239.76.15]):2017/01/19(木) 07:49:14.35 ID:I4ouAA9uM.net
>>830
ExtraVolumeSimple使ってるけど使い易い
root化無しで使えるのは助かる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-quO7 [125.200.163.0]):2017/01/19(木) 07:58:47.79 ID:eoDtx8L/H.net
相変わらずChrome改善されないな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-jh1Y [157.14.186.198]):2017/01/19(木) 08:33:33.39 ID:yopdmuGx0.net
>>831
上げたけどマイナーチェンジって感じで体感的にも変化はないね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-quO7 [126.211.113.34]):2017/01/19(木) 08:54:10.25 ID:Viyb1Y/kr.net
ワイモバのシェアプランのsimを挿してるんだがLINEの電話番号認証画面でエラーが出て先に進めない
データ専用だけどsms対応してると何処かで読んだのでイケそうな気がするんだが…
apn設定の確認はしました
LINEスレかワイモバスレで聞い方が良いのかな
http://i.imgur.com/DXGx06P.png

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-quO7 [223.135.222.27]):2017/01/19(木) 08:54:35.25 ID:0LIS3/R10.net
>>833
サンキュー!!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-LcKn [61.205.95.43]):2017/01/19(木) 08:59:36.80 ID:lnEQfJ8SM.net
在庫がないよ〜(^_^;)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-quO7 [126.211.113.34]):2017/01/19(木) 09:25:41.42 ID:Viyb1Y/kr.net
>>838
ヤフーショッピングで各種即納あるじゃん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/hvv [49.98.63.17]):2017/01/19(木) 09:28:36.38 ID:1dgvOtpKd.net
>>836
一旦スマホにSIM刺して
LINEのSMS認証番号受けたら?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-quO7 [126.211.113.34]):2017/01/19(木) 09:36:45.51 ID:Viyb1Y/kr.net
>>840
スマホはワイモバiPhone5sなんだけどデータsimでイケるかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-quO7 [125.200.163.0]):2017/01/19(木) 09:39:47.50 ID:eoDtx8L/H.net
>>835
結構頻繁にアップデートされるね。小画面でのChromeタグ早く改善してほしい。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/hvv [49.98.63.17]):2017/01/19(木) 09:44:47.20 ID:1dgvOtpKd.net
>>841
SMSだけはいけると思うけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEdf-quO7 [111.188.9.254]):2017/01/19(木) 09:47:25.35 ID:TLUPVUBxE.net
>>843
ありがとう
後でやってみます

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-+0Lb [1.75.8.18]):2017/01/19(木) 09:48:36.21 ID:275vj/mfd.net
>>819
ありがとう
色々試行錯誤して試してみるわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-h1oo [49.239.78.85]):2017/01/19(木) 09:56:40.66 ID:CPMoFDpbM.net
優しい世界

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-SmTw [133.236.95.179]):2017/01/19(木) 10:09:22.73 ID:p7TyCCtN0.net
最悪LINEのカスタマーセンターに頼めばSIMなしでもメールだけで認証手続きできるようにしてくれるよ
ハゲバンク解約後にハゲロック付きiphoneのLINEの認証をそれでやったことがある(手元にはdocomoSIMしかなかった)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-quO7 [126.155.12.55]):2017/01/19(木) 11:42:22.96 ID:clppCrabx.net
使い勝手の悪さを言うとアプリで対応しろとか他を買えば良いだろとかヒドイスレだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-eFVB [182.251.254.15]):2017/01/19(木) 12:29:55.02 ID:SBwAEW5ba.net
>>812
タッチ切れでメーカーサポート電話したときに「充電中ですか」って聞かれたわ。充電中はしょうがないので充電終わってから使って下さいってしつこく言われてムカついた。

あの感じだと充電中だと交換対応になってないんだろうね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-sC+/ [49.239.76.15]):2017/01/19(木) 12:30:32.53 ID:I4ouAA9uM.net
>>848
アプリで解決出来る問題をアプリでなんとかしろって言うことの何が悪いの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Taza [126.245.132.236]):2017/01/19(木) 12:34:31.82 ID:6YI7YKcXp.net
>>849
「充電中 タッチパネル 不具合」
でググると他機種でも同じようなトラブルが昔からあるよ
この機種限定では無いと理解はしつつもムカつくよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Z8uo [106.139.15.143]):2017/01/19(木) 12:35:31.06 ID:yEmBFSO/a.net
充電中タッチ切れや動作もっさり化は他の端末でもよくある話だし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-sQpi [49.96.5.37]):2017/01/19(木) 13:38:52.51 ID:8rxHg99Ad.net
>>851
iPad mini4使ってるけど、充電中はタッチ切れしまくるよ。
パズドラなんかやると悲惨なことになる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-quO7 [49.239.78.19]):2017/01/19(木) 13:50:14.68 ID:abD9bhwbM.net
外れ引いた人はマジで大変だな
俺のは年末にeトレンドの安売り品で
シュリンク有り液晶フィルム無しだったけど
不具合一切起きてないわ
ソフトの問題じゃなさそうだな…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-SmTw [220.102.234.78]):2017/01/19(木) 14:13:17.69 ID:OC6deW400.net
ACアダプターから充電しないで、外部バッテリーから充電するという手はどうか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-15Yk [223.217.111.70]):2017/01/19(木) 15:13:34.69 ID:eAcoypra0.net
タッチパネル不良品 
晒しageの宮崎のタッチ君ですが、
皆さんその後如何でしょうか?
不良品に当たらないと良いですね。

茨城県の不良品報告揉み消し部の
ファーウェイバイト君は元気かな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-oapM [182.250.251.40]):2017/01/19(木) 16:52:24.16 ID:Rpu7THYca.net
>>848
端末の短所をアプリで補うのは普通だと思うが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-Taza [126.245.132.236]):2017/01/19(木) 17:01:22.23 ID:6YI7YKcXp.net
>>848
君だって顔のマズさを服装でカバーしてるだろ?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d8-oPPk [210.224.64.85]):2017/01/19(木) 17:10:56.01 ID:SQqj3T5X0.net
まぁブラウザを変えろってなると使い慣れなきゃ辛いものがある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-quO7 [153.145.200.150]):2017/01/19(木) 17:11:55.04 ID:qJM/T03YH.net
>>856
県を晒されたのがよほど悔しくて懸命にググったと見える
小せー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-X4I0 [39.3.52.241]):2017/01/19(木) 17:13:16.32 ID:FPD2L8Bb0.net
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのこと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-quO7 [153.145.200.150]):2017/01/19(木) 17:16:24.33 ID:qJM/T03YH.net
>>860
固定回線のIPじゃないと所在地なんて当てにならんなー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637c-quO7 [182.164.28.236]):2017/01/19(木) 17:21:35.26 ID:0piUUD6p0.net
>>856
宮崎県宮崎市
Bフレッツ
ぷらら

ステマ工作員(笑)より

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-+9gh [223.217.111.70]):2017/01/19(木) 17:23:29.05 ID:eAcoypra0.net
ipひろば
で誰でもわかるんだが。
今更、、、、

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-+9gh [223.217.111.70]):2017/01/19(木) 17:24:56.18 ID:eAcoypra0.net
君、鬼の首でも獲ったのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-+9gh [223.217.111.70]):2017/01/19(木) 17:29:57.58 ID:eAcoypra0.net
いつの間にか俺工作員に成ってるな。
M2飽きてきたんで、次のタブ色々物色中に
M3の不具合を晒しただけだがな。
ちなみに何の耕作するんだね?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-+9gh [223.217.111.70]):2017/01/19(木) 17:33:26.58 ID:eAcoypra0.net
それから個人攻撃はよろしくないな。
なんか個人的に恨みでもあるのかい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f3-EfI9 [202.219.250.144]):2017/01/19(木) 17:38:10.53 ID:VomVKVIm0.net
このタブレット、バイクにナビ用として使えますか?
大きすぎますかねぇ?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e6-eTO2 [118.237.131.60]):2017/01/19(木) 18:37:18.75 ID:nBV00KgM0.net
>>868
バイクのナビに使うなら防水のほうがいいんじゃないのか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-SmTw [133.236.95.179]):2017/01/19(木) 18:42:40.66 ID:p7TyCCtN0.net
風を受けてすっ飛んで後続車必殺兵器になりそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-Taza [126.31.50.72]):2017/01/19(木) 18:57:45.17 ID:O2bFtr1v0.net
>>870
昔こんな事故が有ったよなw
http://www.gizmodo.jp/2013/04/highipad_1.html

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d8-oPPk [210.224.64.85]):2017/01/19(木) 19:00:10.36 ID:SQqj3T5X0.net
バイクのナビとして使うなら6〜7インチの端末がいいんじゃないかな…
8インチは想定してるよりでかいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/19(木) 20:16:23.73 ID:Kj9o3tdV0.net
高級な外観とハイスペックさに惑わされて高望みが多すぎ
これで3万円な激安中華ダブだという事実

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-h1oo [101.50.7.193]):2017/01/19(木) 20:44:46.90 ID:k7BPeOn9H.net
防水のタブレットったらZ2、Z4くらいしか選択肢がない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-CBoF [113.154.209.171]):2017/01/19(木) 20:50:29.15 ID:IswpskqS0.net
買ったら思ったよりデカかった
持ち運び用にT2 7.0が欲しくなってきた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/19(木) 20:59:03.19 ID:ymdT5a+p0.net
思ったより小さいな
解像度は申し分ないが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f54-Cs5l [115.36.166.105]):2017/01/19(木) 21:35:05.28 ID:NW0MeeFE0.net
高望みっていうかLTEならzenpad3.8.0と価格・性能共に同格だから比較するよね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/19(木) 22:48:48.87 ID:Kj9o3tdV0.net
>>877
こちらの方が性能高いのに向こうが未だにトップセールスなのが解せない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-PSlz [182.251.251.33 [上級国民]]):2017/01/19(木) 22:51:09.17 ID:BCs0a+X3a.net
知名度

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-h1oo [101.50.7.193]):2017/01/19(木) 22:55:18.08 ID:k7BPeOn9H.net
タブレットUI

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cd-SmTw [180.9.184.229]):2017/01/19(木) 22:59:34.79 ID:mF+mmX8M0.net
M2と同じ感じのタブレットUIにしようと思ったけど、densityだけの問題じゃないんだな
もう諦めたw

296以下にしないとタブレットUIになってくれないアプリもいくつもあって
でもそれでM2と同じ表示になるかと言ったらそんなこともなく細かくなりすぎるし
フォント極大でもまだ細かい(っていうかなぜか極大のほうが小さくなったりw)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-SmTw [58.1.155.52]):2017/01/19(木) 23:05:30.86 ID:ywzNHUYd0.net
画面比率も好みが別れるんじゃないの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-X4I0 [121.111.37.205]):2017/01/19(木) 23:20:36.26 ID:ySy41D7d0.net
アプデ降ってこないな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Taza [61.205.95.65]):2017/01/19(木) 23:23:23.98 ID:xPxJ6pvaM.net
おれもこれとT2で迷ってる
デカいスマホとして親に使わせる予定
UIがスマホ状態なら7インチでも大丈夫かな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-X4I0 [121.111.37.205]):2017/01/19(木) 23:27:11.82 ID:ySy41D7d0.net
ipad買ってやれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/19(木) 23:27:28.91 ID:Kj9o3tdV0.net
タブUIを使った事ないので何も不都合を思わないな

それよりChromeの音声入力が長文も正確に認識して驚く

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9390-Fg9w [210.170.147.89]):2017/01/20(金) 00:05:46.59 ID:a+mZClqU0.net
タブってスマホと併せて持つ意味ある?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-UZIw [49.129.206.100]):2017/01/20(金) 00:11:07.76 ID:h2bsg4NH0.net
>>884
スペック差は大きいけど、持ち運びメインで通話もするならT2でいいと思うよ。電池持ちもかなり良いし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-quO7 [125.203.97.183]):2017/01/20(金) 01:48:13.89 ID:H3hSWgnS0.net
スマホのスペックと用途によるがスマホUIを2つ持つメリットはあまりないかと10インチtabletUIかiPadか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 01:57:10.56 ID:USPIfque0.net
ノーパソからキーボートを払いタッチ入力にしたのがタブレット
スマホはあくまでもケータイの延長

ジャンルが違うのでUIは関係ない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-quO7 [125.203.97.183]):2017/01/20(金) 02:05:27.12 ID:H3hSWgnS0.net
tabletUI使った事ないのに宣言しちゃうんだ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 02:18:48.49 ID:USPIfque0.net
俺の場合はハイレゾ音楽プレーヤーとして買ったからこのモデルは特殊と言える
この価格でこのサウンドは奇跡だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f40-X4I0 [39.3.52.241]):2017/01/20(金) 02:29:16.62 ID:Y4g6QYJa0.net
>>891
笑えるよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 02:58:41.18 ID:USPIfque0.net
一つ疑問だが仮にタブUIとしてWebサイトが対応してなかったらどう映るんだ?
普通はPCサイト・携帯サイト・スマホサイトの3択だろう

PCサイトで使いたいならUI云々よりWinタブ買った方が手っ取り早いけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-quO7 [115.36.235.219]):2017/01/20(金) 04:24:35.07 ID:uWy6LZlu0.net
>>864
誰でも分かる今更なことを>>856でドヤ顔で書き込み
個人攻撃をやはり>>856でやる、二枚舌なぷらら宮崎さんかっけーwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35e-Taza [220.97.19.229]):2017/01/20(金) 07:19:22.45 ID:DoIOj+rK0.net
lavie tab ts508/famってどうなのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-EGHU [61.205.83.216]):2017/01/20(金) 07:41:42.88 ID:31ckKgIDM.net
>>894
ウェブ側どうこうの問題ではなくて、アプリ側UIの問題だと思うが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-EGHU [61.205.83.216]):2017/01/20(金) 07:42:40.67 ID:31ckKgIDM.net
例として、gmailアプリが分かりやすいと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-quO7 [210.138.177.221]):2017/01/20(金) 07:48:37.08 ID:11nm+oWkM.net
アプリによるとは思うが、
縦画面ならスマホUIでもいいけど、横画面はタブレットUIにしたい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-I1Rq [182.250.248.230]):2017/01/20(金) 09:23:41.83 ID:uTsJU1sva.net
国内メーカーもう戦えないですわ
買って触ってみたけどこれが3万円前後で買えるならこれ買うわな
アンチ沸くのもわかる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-3qL8 [118.241.114.138]):2017/01/20(金) 09:41:34.61 ID:sUvl2ruX0.net
比較対象はzenpadとかであって国内メーカーは比較対象ですらないやろもう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb5-Taza [153.218.235.235]):2017/01/20(金) 09:43:49.50 ID:l++woKpB0.net
>>901
asusはサポートがクソだから ファーウェイ一興だろうなぁ
1

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ee-SmTw [58.1.155.52]):2017/01/20(金) 09:47:01.01 ID:3IiTbe+O0.net
ちょっと前まで人気タレント使ったCMうって
必死に国産PC売ろうとしてたけど今はそれすらもねーな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-quO7 [111.106.46.15]):2017/01/20(金) 09:48:45.05 ID:hUmcBsO00.net
なんで国産はスマホやらタブレットに弱いんだろうな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Z8uo [27.93.162.59]):2017/01/20(金) 09:52:34.23 ID:MYEqc5Oqa.net
売れ行きの悪い分野は即座に手を引くのが国内メーカー
他国の情勢もあるだろうけど、HuaweiやASUSは広範にばらまき過ぎてる感もあるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-NNsa [220.100.109.171 [上級国民]]):2017/01/20(金) 09:54:54.27 ID:K868Nsy30.net
国内メーカーにも頑張って欲しいが、
現状では対抗馬すらないという…。
ちょっと高いくらいなら、国内メーカーの買いたいのだが。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-UZIw [210.138.176.247]):2017/01/20(金) 10:21:38.04 ID:WHtloG5pM.net
ほとんど技適のせいで国産がダメになったと思うなぁ。ガラケーと同じくスマホ・タブレットもガラパゴス化してるし、技術はあっても国内じゃ活かしきれないというか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-9k0W [133.218.200.8]):2017/01/20(金) 10:30:30.57 ID:RHHrNqRt0.net
日本は製品をパッケージングするのは昔からそんな得意じゃない背景もあるな
どちらかというと変態レベルの高性能パーツを世界に売りさばくのが得意分野

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-UZIw [210.138.176.247]):2017/01/20(金) 10:37:04.92 ID:WHtloG5pM.net
ファーウェイは上位グレードの機種は日本製の部品を大量に使ってるって話があったな。PCパーツでもコンデンサーは日本製が一番良質と聞くし、部品だけなら売れてるんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/20(金) 10:53:46.61 ID:UWRqvrMN0.net
問題なかったけどいきなりタッチ切れになった
長押しが外れる。ナビゲーション音をオンにしてるから指を離してないのに
カキカキカキカキ言う
液晶ふいたら治ったが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/20(金) 10:55:26.86 ID:UWRqvrMN0.net
ちなみに、液晶は昨夜拭いたばかりなのでとくに汚れているわけではなかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 12:32:46.97 ID:USPIfque0.net
PT3で録画したTSファイルが標準プレーヤーで普通に再生出来た
こういった融通が効くのは中華の良い所

国産だといろいろとうるさい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-+MsX [125.30.50.175]):2017/01/20(金) 12:34:37.97 ID:WoVLjavM0.net
別にVLCでよくね…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 12:42:12.83 ID:USPIfque0.net
>>913
そういったアプリって広告がうざいから極力入れないな
勝手に通信したりするのもありそう

標準プレーヤーが一番安心だよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f9-lIVJ [110.165.161.14]):2017/01/20(金) 12:47:40.10 ID:AlQhXcJn0.net
標準なかなかいいよな mxに操作感は似てるけど細かい設定できないのが難点

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 12:55:14.89 ID:USPIfque0.net
標準だけで完結したかったけどkarasawaってのも補完として入れた
フォルダ内の連続再生やリピート再生が出来る稀少な動画プレーヤー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-SmTw [115.37.250.190]):2017/01/20(金) 13:23:05.95 ID:NFuqOw2Q0.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待要注意人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-+MsX [125.30.50.175]):2017/01/20(金) 15:12:42.51 ID:WoVLjavM0.net
VLCに広告あるか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-+MsX [125.30.50.175]):2017/01/20(金) 15:15:41.71 ID:WoVLjavM0.net
ID:USPIfque0
こいつアスペか。相手したのが間違いだった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-quO7 [125.203.97.183]):2017/01/20(金) 15:19:44.24 ID:H3hSWgnS0.net
思い込みと決めつけの認知の歪みだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-JQ1R [223.217.111.70]):2017/01/20(金) 16:50:31.70 ID:juGsLAcf0.net
カッケーーー
か....
まぁ いいわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ea-quO7 [122.20.98.211]):2017/01/20(金) 17:47:14.13 ID:r8/86zRb0.net
>>921
ぷらら宮崎さん、皮肉も分からないのか…
まじかっけーなwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-j4Xm [182.251.251.18]):2017/01/20(金) 19:57:13.18 ID:wCiiqKxJa.net
2chMate 0.8.9.25/HUAWEI/BTV-W09/6.0/LT
今日買ったよ、みんなよろしく

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-SmTw [220.99.248.191]):2017/01/20(金) 19:58:51.45 ID:G4iHDaT60.net
>>919
突然どうしたんだ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbf-bI43 [211.1.200.86]):2017/01/20(金) 20:08:48.38 ID:qkzGmLew0.net
この機種って今は日本版でもroot取れる?
取れるなら買う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf97-j4Xm [121.3.44.31]):2017/01/20(金) 20:37:38.30 ID://xcAPKz0.net
取れないよ。だから買わなくていい。さよなら

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Itcy [61.205.85.170]):2017/01/20(金) 20:43:30.01 ID:WiukIttPM.net
T2 8.0 には chrome にタブ表示されてたけど M3 には無いのか……

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe5-15Yk [223.217.111.70]):2017/01/20(金) 20:45:37.42 ID:juGsLAcf0.net
君、ニートコミュ障アスペかね。
まさか社会人では無いよね。
早めに病院オススメ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-15Yk [153.248.31.251]):2017/01/20(金) 20:52:25.18 ID:QjLLpT18M.net
中国製スマホがヤバい!ファームウェアのバックドアで情報が中国サーバーへ送信
大量の中国製スマホのファームウェアにバックドアが仕掛けられており、情報が中国のサーバーに送られていることがわかりました。
その数、約7億人ということで、日本でも人気のHuaweiにも仕掛けられているということです
http://smartphone-watch.net/chinese-smp-backdoor/
http://sumahoinfo.com/zte-says-no-backdoor-software-in-us-model-axon7-huawei-p9-p9lite-honor8-chinese-smartphone

>中国企業のAndroidスマホにバックドア、セキュリティ企業が発見
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/18/news045.html

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30e-8PVS [220.144.53.237]):2017/01/20(金) 20:57:43.13 ID:sVpIz4eB0.net
発売日にT28pro 買ったけどM3気になったから買って見たけどT2 8で満足してたけどこっち使ってみるともうもどれませんわ
処理速度が圧倒的に違う。
感覚的にt2の3倍ぐらい全ての処理が早い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-YAkb [106.167.169.42]):2017/01/20(金) 21:10:51.50 ID:fAaHQcxa0.net
>>930
まじで?T7 proで満足してたけど買い換えるかな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Taza [61.205.95.65]):2017/01/20(金) 21:14:51.79 ID:ziEoF/4KM.net
M3とiPhoneならどっちがサクサクなの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/20(金) 21:17:00.28 ID:UWRqvrMN0.net
>>932
iPhoneに決まってるだろ
Androidは全部カクカクだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-quO7 [61.205.82.210]):2017/01/20(金) 21:54:28.56 ID:X8/bJTTxM.net
64LTEにもアプデ来たな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a4-SmTw [220.102.234.78]):2017/01/20(金) 21:59:52.13 ID:sYcftZ3y0.net
lteアップデート来た。特に何も変化を感じられんwwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Taza [61.205.95.65]):2017/01/20(金) 22:14:10.64 ID:ziEoF/4KM.net
>>933
アンドロイド使ったことないけどそんなカクカクなのか…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-ddg/ [131.147.11.133]):2017/01/20(金) 22:30:48.59 ID:2qtcRTsH0.net
LTE32にもアプデ来てくれ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-SmTw [220.99.248.191]):2017/01/20(金) 23:10:18.61 ID:G4iHDaT60.net
>>936
自演っぽいけど一応貼っとくは
https://www.youtube.com/watch?v=cyMpKapPKpc

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/20(金) 23:11:07.70 ID:USPIfque0.net
VLC入れてみて逆に標準プレーヤーに隠されてた操作機能がわかったw
しかしなかなか良いけど画面が固定出来ないところは駄目だな

さすがに標準プレーヤーでISO再生は出来なかった
VLCは出来たので残しておこう
そのVLCもDVDのISOは再生出来てもBDのISOは駄目だった
リッピング済みなのにも関わらず


Wi-Fiアプデようやく来た
Wi-Fi組はこれが最終か?

アイコン移動やスワイプの誤動作も無くなった気がする

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-b3dX [180.36.94.80]):2017/01/20(金) 23:15:54.15 ID:IElcJybF0.net
これ買いました。まずやっとく事って何かありますか?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a8-4bq8 [180.198.241.75]):2017/01/20(金) 23:19:29.68 ID:slA6Y2yP0.net
アプデきた
ほとんど変化はなし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-X4I0 [121.111.37.205]):2017/01/20(金) 23:21:56.92 ID:8c8K+DsC0.net
アプデきた

アプリ移動など付いてくるのが早くなってる
お絵かきなどの線も早く反応するようになった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/20(金) 23:27:27.17 ID:UWRqvrMN0.net
64LTE?
32LTEが最後か

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 00:00:17.93 ID:dhPKfEb50.net
タッチテストの追従性が若干速くなったよな
もちろんタッチ切れも無し

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-quO7 [114.186.208.143]):2017/01/21(土) 00:02:14.35 ID:GN83b4XM0.net
>>944
ということは電池持ちが減るはずなんだが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637d-nm04 [118.240.136.147]):2017/01/21(土) 00:02:41.96 ID:R2V3Mz5J0.net
今ヤマダウェブコムでポチったんだけどこれ結構良い感じなの?
初タブレットだから届いたらこれやれとか教えてくれると助かる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa87-j4Xm [36.12.105.246]):2017/01/21(土) 00:03:20.94 ID:9KZh/iwPa.net
アプデ完了 元々タッチ不具合無かったからか特に変わらんな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-X4I0 [121.111.37.205]):2017/01/21(土) 00:08:10.41 ID:Ag9kE5Q10.net
端のタッチが認識しにくかったけど

アプデで直ったな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 00:15:14.77 ID:dhPKfEb50.net
>>946
最初の指紋認証登録でつまずくと思う
Googleはいいからホーム画面出せと

このモデルを買った皆が通る道

説明書が付属してないので公式サポートからpdfを熟読しておくとよい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3cb-quO7 [58.190.105.198]):2017/01/21(土) 00:20:27.25 ID:OfdxFi8f0.net
64G Lteだけどアプデこないね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-quO7 [61.205.82.210]):2017/01/21(土) 00:26:43.02 ID:ikeiFq4AM.net
>>948
通知領域が普通に出せるようになったね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 00:33:59.79 ID:dhPKfEb50.net
アプリを起動してない時の空きメモリ増えてない?300MBほど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-CBoF [113.154.209.171]):2017/01/21(土) 01:06:45.51 ID:F6mYMANN0.net
>>946
ポチってからこれ結構いい感じなの?に草

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Taza [61.205.87.104]):2017/01/21(土) 01:14:42.61 ID:f3LUqKM0M.net
スペック的にはこれなんだが外でも使いたいからちとデカいんだよなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 01:16:21.62 ID:dhPKfEb50.net
今回の出荷分逃したら次は2月以降未定だからな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Itcy [61.205.85.170]):2017/01/21(土) 01:20:27.39 ID:4Kge2rofM.net
chromeのタブ何とかならんの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133c-gMhh [114.148.119.35]):2017/01/21(土) 01:22:26.57 ID:v7mrl2Yy0.net
z3c tabが逝ってしまわれたので、同機種を買い直そうと思ったんだけど
流石に半値でM3が買えるとなるとそっちでいいかと思ってしまうなぁ

両機種使った事ある方がもしいれば、使用感など比較してどうでしょうか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 01:28:13.02 ID:dhPKfEb50.net
>>954
デカいと言っても7.9インチのiPadminiよりも横幅が小さく片手持ちしやすいぞ
重量も変わらん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-ergL [124.140.106.190]):2017/01/21(土) 02:03:58.21 ID:TPsH0rcT0.net
64LTEアプデまだ来ないんだけど、HiCareってのに入ってないと駄目なのか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-jyNI [124.140.152.25]):2017/01/21(土) 02:04:18.69 ID:hY0SLjaU0.net
>>957
もうz3なんて古いのはやめてこれにしたほうがいい!
使ってたおらぁからするとこっちのが良い。
更新も7.0はくるだろうし。音比べてびっくりだよ
デレッやってるならオススメできないけど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-JNK/ [118.17.49.164]):2017/01/21(土) 02:43:39.46 ID:71yaAY950.net
m3だけ自宅wifiがプツプツ切れるんだけど対策あります?
スマホとnexus7は問題ないのだけれど…
バッテリー設定のパフォーマンスぐらいしか設定項目ないですよね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-PSlz [182.251.251.39 [上級国民]]):2017/01/21(土) 03:40:53.16 ID:zFGgcdH2a.net
>>957
z3tcのほうが良い点
・防水
・軽さ
・不具合のなさ
・寒いとこでも持ってて冷たくない
・隠れるナビゲーションバーちょう便利
・SONY製品との連携の良さと手軽さ
・起動画面がダサくない

z3tcのほうが劣る点
・高い
・いまさら感
・在庫を探すの面倒(公式で買ったときの超おとく保証が付かない)
・OSもうアップグレードなし(CPUが対象外)
・比較するとちょっとモッサリするときがある
・スピーカー
・純正カバーすらもう売ってない(オークションではプレミア価格)
・画面の広さ
(M3でナビゲーションバーを使う場合はほぼ同じになる)
・USB端子のキャップ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-Taza [126.31.50.72]):2017/01/21(土) 04:07:38.56 ID:AnoGPwD/0.net
>>959
設定→システム更新でアップデート見つからないか?
俺は>>934に教えて貰って即手動でこうししたよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-quO7 [223.135.222.27]):2017/01/21(土) 04:17:56.31 ID:6r9pooda0.net
>>961
2.4Ghzにする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 04:33:56.58 ID:dhPKfEb50.net
>>961
それファーウェイのモデル全般で起こる11acの不具合問題だろう
5GHzで接続すると不安定になるやつ

対策はルーターの帯域幅の変更

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133c-gMhh [114.148.119.35]):2017/01/21(土) 04:39:12.51 ID:v7mrl2Yy0.net
>>960
>>962
z3tcの使いやすさはかなり気に入ってたんですが、確かに保証等含め今更感は非常にあるので
今回はM3を購入して見ようかと思います 3Dゲームも特にやる予定は無いですしね
ご意見頂きありがとうございます

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-JNK/ [118.17.49.164]):2017/01/21(土) 05:31:40.11 ID:71yaAY950.net
>>964
>>965

2.4です
アプデしても駄目だった…
おま環ってやつですかね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a0-j4Xm [218.231.252.139]):2017/01/21(土) 05:50:30.02 ID:CCsG7dsr0.net
1月購入のwi-fiにやっとアプデ来た
製造ナンバー順なのかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-SmTw [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 06:37:39.85 ID:dhPKfEb50.net
iOSの様に一斉送信しないのが良い
回線が込まないのでダウンロードもすぐ終わった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-OkIP [106.161.225.173]):2017/01/21(土) 09:01:18.31 ID:HJKEG+4Da.net
z3持ちは店頭でM3 手にもって比較してからにしたほうがいいぞ。
軽さが全然違う。他はM3の圧勝だが。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-jyNI [126.204.164.30]):2017/01/21(土) 10:22:16.54 ID:i1vHSz/Qr.net
しかし良い品だねM3は!この価格なら文句ないわ〜
昨日届いたMokoのケースも良い!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-quO7 [42.150.125.170]):2017/01/21(土) 10:34:23.57 ID:0pjL5wPA0.net
今朝アプデ来てた。
タッチ切れを騙し騙し使ってたけど
今のところ再発しなくなった気がする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-3qL8 [113.144.174.56]):2017/01/21(土) 11:45:41.69 ID:TKJLRmV80.net
この機種はHulu見れますか?
dTVのHD再生ができないと聞いて迷っています。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b5-3qL8 [180.47.167.240]):2017/01/21(土) 11:58:49.28 ID:aH4nZzB+0.net
>>967
管理者向けオプションの

「従来のDHCPクライアントを使用する」

のON・OFFをお試しあれ

あとは宅内LANのリセットかな
ちゃんと終端装置と無線LAN親機の電源落として
15分位放置後、先に終端装置の電源を入れて安定してから
無線LAN親機の電源を入れる

ウチもそうだけど同時ないし無線LAN親機の電源を先に入れちゃうと
ぷつぷつ不安定になる
正月親戚の家で調子悪いから見てくれって言われた時もこれだった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DBsF [1.79.73.181]):2017/01/21(土) 12:20:59.85 ID:AmW50Y7cd.net
>>973
dTV HD再生が出来ないじゃなくて出来ない時があるんですよ。
通信速度か何かよくわからないが私の場合は試した感じはそんな気がしました?

huluは使ってないので。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-j4Xm [221.39.225.186]):2017/01/21(土) 12:28:27.29 ID:9T/SkGPL0.net
>>973
hulu見れる
対応機種ではないらしいけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-3qL8 [113.144.174.56]):2017/01/21(土) 12:56:39.95 ID:TKJLRmV80.net
>>975>>976
レスありがとうございます。見れたり見れなかったりなんですかね。
Amazonでも見れなかったとレビューあったのでもう少し調べてみます。
一応非対応機種なんですね…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-9k0W [133.218.199.254]):2017/01/21(土) 12:58:33.02 ID:5b425Ltu0.net
M3のヌガーアプデは5月だってさ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f89-UuOe [175.179.145.78]):2017/01/21(土) 13:07:29.91 ID:pbzxWVGZ0.net
標準の音楽プレーヤーはギャップレス再生に対応してないな。音もあまりよろしくないし、意味不明のUIだし、全然良い点がない。
HF Playerにしたら、イヤホン端子からの音質はかなりいい。力強い音が出てきて、ウォークマンA30に引けを取らないと感じた。音量は取れないけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-9k0W [133.218.199.254]):2017/01/21(土) 13:11:40.48 ID:5b425Ltu0.net
音楽アプリはPCでも使ってるAIMPをなんとなく使ってる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DBsF [1.79.73.181]):2017/01/21(土) 13:20:09.22 ID:AmW50Y7cd.net
>>977
対処機種のdtab 02hも同じで見れない時があるよ
(huawei m2のドコモ仕様)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30e-csB0 [220.144.53.237]):2017/01/21(土) 13:34:51.29 ID:oe45HRvl0.net
M3の指紋認証iphoneの指紋認証よりめっちゃ使いやすいな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 13:41:50.27 ID:dhPKfEb50.net
指紋認証はマジで優秀

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 13:52:22.35 ID:dhPKfEb50.net
>>979
ギャップレスとか音量取れないとか耳を酷使すると難聴になるぞ

それとHFプレーヤーはヘッドホン端子からのハイレゾ出力未対応だからな
あれはポタアン向けハイレゾプレーヤーだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-quO7 [49.239.64.98]):2017/01/21(土) 15:12:08.49 ID:t70yFcfzM.net
>>978
サンクス!
EMUI も5.0に上がるらしいけど、タブレットUIになったらいいな。
http://tabletmonkeys.com/huawei-mediapad-m3-android-7-0-update-to-roll-out-from-late-march-april-until-may-2017/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DBsF [1.79.73.181]):2017/01/21(土) 15:14:52.90 ID:AmW50Y7cd.net
ヌガー5月すか?また発売の時と同じく3ヵ月か

俺その前にアプデ来ない?全国でいち早く手元にあった俺に何故来ない(*´﹃`*)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-X4I0 [121.111.37.205]):2017/01/21(土) 15:25:59.27 ID:Ag9kE5Q10.net
5月かぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-ND8Q [126.235.184.229]):2017/01/21(土) 16:02:59.52 ID:rCQmO1j90.net
iPhoneのヘッドフォンのリモコンで、
音量のコントロール出来た方いますか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 17:16:40.05 ID:dhPKfEb50.net
Huawei MediaPad M3 Android 7.0アップデート+ EMUI 5.0が3月下旬から4月にかけて2017年5月までにリリース
ポストする 2017年1月20日5:09 PM

多くのオーナーが好奇心をそそられているので、まもなくHuawei MediaPad M3に登場するAndroid 7.0アップデートだけでなく、Huaweiユーザーインターフェースの新しいバージョンもあります。これはEmotion UI 4.1からEMUI 5.0に更新されます春の間にも。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-j4Xm [180.30.119.62]):2017/01/21(土) 17:28:53.20 ID:zo30GGOK0.net
5月になる前に飽きて買い替えてるかもしれないわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-DBsF [1.79.73.181]):2017/01/21(土) 18:26:52.88 ID:AmW50Y7cd.net
dtabバージョンもしかして、ヌガーにタブui?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-j4Xm [114.180.74.21]):2017/01/21(土) 19:00:10.50 ID:JT24zF6d0.net
四月になるとpadは

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-quO7 [125.203.97.183]):2017/01/21(土) 20:40:54.68 ID:UlWpXDml0.net
標準アプリでバランス取れてるな付属イヤホンも含めて使い慣れた高評価アプリだとバランスが崩れる事もある。高スペックの良い所もあり詰めの甘さもあり用途や調整で難しい機種だね、好きだけど。。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-quO7 [49.239.69.60]):2017/01/21(土) 22:21:13.35 ID:HydFKD9iM.net
>>728 を見てdensity 391にしたら、横画面でナビゲーションバーが使い物にならなくてワロタ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e5-JNK/ [118.17.49.164]):2017/01/21(土) 22:51:26.39 ID:71yaAY950.net
>>974
ありがとうございます!
DHCPオフにしたら調子良くなったので少し様子見してみます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-jyNI [210.149.252.186]):2017/01/21(土) 23:04:31.89 ID:w+2P30dZM.net
>>939
VLCはロックボタンタップすれば画面の向き固定出来るよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-j4Xm [113.158.199.56]):2017/01/21(土) 23:20:23.69 ID:dhPKfEb50.net
>>995
DHCPの切り替えってどこでやれるの?

>>996
向きは固定出来ても操作まで固定されるじゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-+MsX [125.30.50.175]):2017/01/21(土) 23:54:35.15 ID:190GL2KI0.net
設定に固定する項目あるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-RTaN [49.135.14.133]):2017/01/22(日) 00:08:00.39 ID:TKAnTRJCM.net
チー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-RTaN [49.135.14.133]):2017/01/22(日) 00:08:21.37 ID:TKAnTRJCM.net
ポン

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-RTaN [49.135.14.133]):2017/01/22(日) 00:08:35.50 ID:TKAnTRJCM.net
ロン

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200