2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo YOGA Tablet Part26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:45:35.20 ID:iekgzKXu.net
Lenovo YOGA Tabletについて語るスレ

公式ショップ
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/

前スレ
Lenovo YOGA Tablet Part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468644526/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:49:07.23 ID:iekgzKXu.net
海外で近日発売予定のYOGA Tab 3 Plus
Wi-Fiモデルが299ドルより
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/09/01/472/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:50:35.06 ID:iekgzKXu.net
関連スレ
【Windows】Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:57:23.31 ID:gIHlT4Yl.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:20:46.65 ID:A3SzT7Vn.net
>>1


>>2
299ドルじゃ無くって、ユーロなんだけど

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:54:27.78 ID:+AnH6bKd.net
>>5
ドルでも299で売り始める噂が出てる
ユーロの299はVATが入ってるから若干高く設定されてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:45:57.17 ID:Ca5sIIGF.net
このスペックで300ドルはすごいな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:24:41.96 ID:+AnH6bKd.net
中国市場やインド市場では既に販売開始してて今月からレビューが多数アップされ始めた

ちなみにJDでは独身の日セールでWi-Fiモデルが2万6500円で販売してる
http://item.m.jd.com/product/3224477.html

299ドルや299ユーロはむしろ高い方の価格で全く安くない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:32:39.02 ID:+AnH6bKd.net
今日セールしてるのはWi-FiモデルだけでLTE版は安くなってない
それでも通常価格でLTE版3G/32Gが3万3000円だから十分お安い
現地の人ならもっと安く入手できるんだろうけど...

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:37:58.55 ID:SY9Cl221.net
安っすw
もう、Huawei M3とZenPad3はオワコンだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:45:39.15 ID:nTjeADn/.net
中国人 様様や

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:03:05.08 ID:nCoGyCdB.net
国内版はよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 05:46:05.90 ID:rCfycDtK.net
Yoga1、2のSIMフリーモデル持っていて
車の中で使っていて置きっぱなしだからスリープ時のバッテリー消費が一番の問題なんだが
スリープ時の消費ってラジオってのが一番高いよねえ
これSIM抜いても変わらないんだが
WiFiモデルだと長持ちするかなあ、持ってる人どう?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:02:50.10 ID:hiRNLu5y.net
無印にはラジオないから別に…そのラジオアプリが悪いとしか…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:22:31.05 ID:6ZxA1+ru.net
ラジオアプリというか3Gのことではないの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:31:29.29 ID:hiRNLu5y.net
モバイルネットワークならば車から降りる時にフライトモードにしとけば
wifi版とどれぐらいバッテリーの持ちが違うかは分からんけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:05:15.51 ID:kKruIRNN.net
寒くなってきたら今度はディスクトップのアプリアイコンが毎回消えやがる
ほんとどうしょうもないポンコツ端末だなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:54:33.56 ID:YKtvh4MT.net
>>17
暖めろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:38:35.18 ID:8JKCQYc7.net
>>1
乙だと思ったろ?実はミニリュウなんだぜ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:53:50.62 ID:qDo4fGQv.net
>>13
車の中なら、なんとか電源を確保したらどうかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:02:23.83 ID:Nw+6LIIo.net
yoga3の2G版なんだけどドルビーアトモスがよく勝手にオフになってるんだけどおれだけ??

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:07:04.60 ID:OML4B4pU.net
ディスクトップ:約 3,060,000 件 (0.32 秒)
デスクトップ:約 99,000,000 件 (0.33 秒)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:48:40.32 ID:rgqyr7ku.net
>>13
俺も3を買ったので1を車内専用にしようと思ってるんだけど
置きっぱなしで夏の車内の熱は大丈夫なの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:48:03.01 ID:ni1q07o+.net
>>13
1と2のsimモデル持ってるけどラジオなんて項目ないぞ
simなしwifiオンのスリープで両方10日ぐらいは持つよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 23:08:12.21 ID:kgn68Zwo.net
yoga2が1日で100%から48%になってたけどこれもうバッテリー死にかけなのか?
こんな消費早かったかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:04:05.38 ID:1iRs+j3C.net
画面が明るくしてあるんじゃない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:44:11.52 ID:ZEzPWEr/.net
エロ動画の見すぎじゃない?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:35:29.32 ID:T2lOSjfx.net
何かソフトが暴走してるのかも

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:14:24.56 ID:L4xpe+Az.net
yoga2、昨日から純正充電器でも充電できなくなった。何時間繋いでも、0%のまま変化なし。まあまあ気に入ってたのに残念

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:02:12.78 ID:oY4WWMzF.net
パクられたぞ!
http://gpad.tv/tablet/iball-slide-brace-x1-4g/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:27:05.88 ID:aKCtsKei.net
韓国人に作れるものは中国人にも作れる。
中国人に作れるものはインド人にも作れる。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:37:01.32 ID:luduyVKI.net
>>30
パクリは大歓迎だな
このカタチがいいんだが後から続く会社が無くてレノボも次はないのじゃないかと不安だった
少し安堵
会社同士が揉めるのはまあ勝手にやっててくれと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 14:57:14.86 ID:r60e6CAQ.net
2-8を車載してたけど冬は低温再起動病で使い物にならなかった
北海道だからな
室内でもなるし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 16:01:52.82 ID:P7Xd+CDv.net
>>24
設定から見ると画面、無線、WLANとなってるな
8-1の電源管理では画面、ラジオ、WLANとなってる
ラジオ=無線=3Gじゃないの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:58:05.01 ID:EKkAxHi9.net
>>33
家も北海道だけど全シーズンはなにも問題無かったぞ
氷点下の車内に置きっぱなしにしてあったのを
エンジンかけてヨガも即ONして子供にアニメ見せながら出発って使用法

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:58:39.63 ID:EKkAxHi9.net
前シーズン

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 00:59:17.97 ID:bIbSUUOa.net
0度とかじゃなく14度で調子悪くなるわw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 01:50:06.04 ID:4eaPHUPc.net
安物中華バッテリーの問題か?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 05:29:27.95 ID:tyFyxW+Q.net
電源基板に使ってる(のかな?)コンデンサとかがよくないのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 05:58:35.47 ID:bIbSUUOa.net
アプリのアイコンが消えるのなんとかして欲しいわ
11月に入ってから電源OFFONで消滅するわ
こんな頭の悪いタブは他にねえだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 07:59:32.29 ID:i/OhEva3.net
バッテリーが死にかけで放置してると2日で電池切れになるから最近ずっとケーブル繋いでるけど爆発とかしないか心配になってきた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:06:46.96 ID:1F3pkwJO.net
何のラウンチャー使ってるのさ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:00:01.70 ID:bIbSUUOa.net
おれのなんて9ヶ月目くらいから一日放置で赤くなるから
そのつど電源切ってるぞ
ほとんどのアプリ削除してこれだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 18:11:43.25 ID:FsBFP9kW.net
再起動するとドルビーボタンがオフになるんだけど仕様ですかね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:15:36.19 ID:6noR2XsB.net
>>44
仕様ではない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:59:40.99 ID:tR3G7rS6.net
>>23
電池には最悪な環境だな。車用のとは違って、温度変化に弱いから。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 05:53:10.48 ID:u8vsh/MY.net
>>23
1なら大丈夫だと思うよ
冬も夏もエラー起こさずカーナビも安定
ケーブルを慎重に選んで変なプログラムを入れず(監視とかリモートとか)スリープ時のバッテリーが減らない工夫をすれば乗らない日を三日位空けてても置きっぱなし維持できると思う
ダメなのは2
スリープ時の電池消費が激しく1と同じ電源でバッテリー回復がはるかに遅く減った電池をリカバリー出来ない
カーナビ画面がぐるぐる回り冬は何度も勝手に再起動、夏は温度エラー、さすがにあきらめて1に戻した
3は知らんけど逆に3が車の中で使えるか知りたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:04:01.90 ID:WdSIJezp.net
日本語キーと10キー対応は? Lenovo Yoga Book Product Tour 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fgkszsGGbY4!RDfgkszsGGbY4 http://i1.ytimg.com/vi/fgkszsGGbY4/mqdefault.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:14:40.10 ID:WdSIJezp.net
日本語キーと10キー対応は? Lenovo YOGA BOOK with Windows
https://www.youtube.com/watch?v=RRYbGtkg-gA&list=RDfgkszsGGbY4&hd=1

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 14:34:27.55 ID:WdSIJezp.net
GoogleChromeOSノートでやるべき事

日本語キーと10キー対応は? Lenovo YOGA BOOK with Windows
https://www.youtube.com/watch?v=RRYbGtkg-gA&list=RDfgkszsGGbY4&hd=1

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 15:41:08.03 ID:WdSIJezp.net
キーボードは全て・・・( ^ω^)・・・タッチパネルに移行

iPhone 7& 7 Plus Review! 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ZBkkDRF5ozw!RDTgU7mQz92Vo http://i1.ytimg.com/vi/ZBkkDRF5ozw/mqdefault.jpg

DS-10でリッジレーサーの 「GRIP」
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fUmjxm3Oojs!RDfUmjxm3Oojs http://i1.ytimg.com/vi/fUmjxm3Oojs/mqdefault.jpg

Lenovo Yoga Book review 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/RRYbGtkg-gA!RDRRYbGtkg-gA http://i1.ytimg.com/vi/RRYbGtkg-gA/mqdefault.jpg

Lenovo Yoga Book Product Tour 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/fgkszsGGbY4!RDfgkszsGGbY4 http://i1.ytimg.com/vi/fgkszsGGbY4/mqdefault.jpg

LG OLED TV : You Dream We Display 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/VenG8TF90yA!RDVenG8TF90yA http://i1.ytimg.com/vi/VenG8TF90yA/mqdefault.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:00:44.94 ID:WdSIJezp.net
渋谷駅ハチ公バス
https://www.google.co.jp/maps/@35.6591831,139.7004522,3a,33y,69.62h,85.57t/data=!3m7!1e1!3m5!1s5iGg68x2QiDB6-JEV45M3g!2e0!5s20151101T000000!7i13312!8i6656?hl=ja

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:02:04.67 ID:80OfjrTA.net
>>52
スレチ消えろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:04:45.13 ID:WdSIJezp.net
GoogleChromeでこれらを使うと掲示板の画像が表示されるらしい!無料のうちに急げ
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo
@https://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chExtender
Ahttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chAdBlock
Bhttps://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:06:27.15 ID:l8XuprBx.net
最近寒くなったからか、1年9ヶ月使ってるからか、2-8のバッテリー減り方が急に早くなったわ、この1ヶ月くらいで。
充電も時間が掛かるようになってきた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:15:40.08 ID:WdSIJezp.net
>>53
http://66.media.tumblr.com/06c4502dc4d6d9362230d2b9e64ae52b/tumblr_obt58vraKn1u49zhho1_250.gif

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:24:33.17 ID:Iz0Fn9c3.net
>>56
グロ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 16:25:07.33 ID:WdSIJezp.net
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460468366/l50

Google Chrome Canary 1 プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/l50

Google Chrome 89プロセス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475288157/l50

Google Chrome for Mac
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1400151797/l50

Chrome for Mobile Android
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/l50

Google Chrome 初心者質問スレ 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475377484/l50

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 20:41:47.16 ID:p2ItEy3x.net
RDfgkszsGGbY4
うざい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:30:54.33 ID:QBCE6HHD.net
GoogleChromeOSノートでやるべき事

日本語キーと10キー対応は? Lenovo YOGA BOOK with Windows
http://www.youtube.com/watch?v=RRYbGtkg-gA&list=RDfgkszsGGbY4&hd=1

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:57:09.27 ID:QBCE6HHD.net
Lenovo Yoga Book のルーツはこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=grvhlMnK-WM&index=5&list=RDfUmjxm3Oojs

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 08:20:25.56 ID:QBCE6HHD.net
KORG Gadget DARIUS 宇宙洞窟ステージ 「CAPTAIN NEO」  
http://www.youtube.com/watch?v=38PrF1bwXYI&list=RD38PrF1bwXYI

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 10:40:43.39 ID:MbuFLe+T.net
車に置きっぱなしって人は、普通に給電しながら使えばいいのになぁ、と思った。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 11:07:50.73 ID:TOvWz5ux.net
1万のWindows 10 + Androidタブレット レビュー (Ployer momo8w)  
http://www.youtube.com/watch?v=VbrkFT9F1Mo&list=RDVbrkFT9F1Mo

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:28:22.53 ID:zyeNJYL0.net
>>63
もちろん給電しながら使ってる
問題は駐車中、給電が止まってる時のスリープでバッテリーがどのくらい減るか
そして走行時に給電しながら使っていてバッテリーが回復出来るかどうか
スリープ時電池がほとんど減らず給電中バッテリー消費が少なく給電が強力ですぐに回復できるというのが理想なの
車に乗らない数日でカラッケツになるとか、走行中給電が追いつかずたいして増えないとかだと使い物いならない
もちろん車を降りるたびに外せばいいんだけどね、面倒くさいでしょ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:40:35.35 ID:MbuFLe+T.net
>>65
給電しながら使っている限り、バッテリーは減らないでしょ?
勝手にカーナビや動画鑑賞を想像してるけど、コードつなぎながらでは使いにくいケースなのかな?

しかもエンジンかかっている状態のとき、スリープまたはオフになってる時間もあるでしょ?
その時の充電で、プラスにならない?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:45:18.59 ID:CFxLqiso.net
画面の輝度が明るいと充電が追いつかない時あるよね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:12:55.05 ID:7Zfia827.net
まるでわかっていないのが>>66

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:20:16.64 ID:qEzH8c+Q.net
充電しながらやってたらバッタラいかれる
ヨガ2は別に壊れたっていいから30%切ったら常にUSB繋いでやってるが
少し高めのタブじゃ絶対そんなことせん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:11:38.23 ID:KFsvP07/.net
>>65
実測はしてないがシガーソケットチャージャー
ヘッドレストに固定して子供にアニメ見せながら使用
0.5Aタイプ 給電間に合わず、じわじわ減る
2Aタイプ そこそこ目に見える感じで充電される

純正充電器が1.5Aか2Aで(今手元にないので確認不可)
急速充電の仕様とか知らんが、満充電には5〜6時間以上は必要なはず

なので、放置時間長く走行時間短いとカラッケツ開始が多くなるパターン

だろうけど、カラッケツからでも2Aタイプならエンジンかけて給電始めれば、すぐに使えはじめ、使ってるうちに切れるという事もないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:17:37.83 ID:MbuFLe+T.net
>>69
給電しながらの使用も、電池いかれやしないよ
少し寿命が短くなるかもしれないけどね
ラップトップはみんなそうやって使ってるでしょ?

俺が言いたいのは、なんだかんだ言って車動いてるときに充電できるでしょ、ってこと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:04:15.62 ID:VtKVo7I4.net
何スレか前にカーナビにしようとした人は、充電が追いつかなくてカラになるって書いてたな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:43:43.05 ID:tH3I6t6r.net
消費(使い方)と供給のバランスだよ。画面の輝度落としてみ。かなり消費が落ちるから。でも、昼間は明るくしないと見えないかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 11:42:33.53 ID:7bXPoQST.net
カーナビ代わりにしている人だけど出力2.0A&1.0Aの二口アダプターをシガライターに差し込みケーブルは300円位の充電専用L型50cm
車に据え付けっぱなしで8-1はそこそこ使える
それでも最初の頃は使えず(バッテリーが追いつかず)使えるまでにシガーUSBは2つ買い直しケーブルも数本あれこれ試した
アプリもGPSや速度計、方磁気を動かし続けるのは電気を多く消費すると知った
現在はSIM入れて株価や天気やニュースwidgetを貼りまくりのトップ画面に、小画面にしてる動画をエンジンかけて車のBuletoothと接続されると自動再生、automateltで給電OnOffでの画面や各部停止や起動を設定
そんな風にして使ってる
そういった状態でバッテリー100%表示から翌日乗って100%、2-3日置いて70%とかなっているパターンが多い

ところが2-8だとほぼ同じ設定で残量が安定せず翌日でもたいてい半分以下、完全に落ちてる場合もありその状態から車から給電してても再起動繰り返すだけで復活は無理
バッテリー満タンにして持ち込んでも昼飯程度で97%とかに減っていてそこからの回復がほとんどできない状態
熱に弱いようで夏場は駐車から帰るとエラー起こすし、Googleマップはくるくる回るw
さすがにあきらめたよ
家ではそこそこ使えるんだけど(2度の修理以降は割に調子よく動いてる)8-1でエラーほとんどないのに同じアプリで結構動かなくなるね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:31:34.14 ID:YvVjqMpn.net
うちのはAnkerの4ポートの奴を使ってるけどへーきだな
2−8ともう一個ペリアのタブとスマホとFMトランスミッター同時に使ってるけどびくともしねえわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:12:24.04 ID:aLpCNkkH.net
>>74
機械が違えば、いろんな状況が変わるね。

なぜあなたは機械に合わせた使い方をしないの?
減りが早いのなら、より消費を抑える方向に持ってゆけば、それでバランス取れるんじゃないか?

車運転しているときに常時動画が再生されている必要があるの?
そんなにたくさんのWidget、運転中に確認しなければならないの?

あなたが機械を使っているんじゃなくて、実はあなたが使われているだけなんじゃないか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:38:52.78 ID:FvT6UrDY.net
どうとも思わなかったけど、たしかに運転中の動画視聴はありえないな
BT接続で音楽の自動再生ぐらいなら分かるが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:52:11.40 ID:pNzr9C/p.net
普通にカーナビ買って、運転中はそれに専念しましょう
運転に専念できない人に限って、いろいろながらをやりたがるんだよね
迷惑だし下手すると殺意無き殺人者だから止めて欲しい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 02:42:38.30 ID:Ir7atAul.net
75w100vのdc-acコンバータからスマホ用の2A充電器つなげて2-10使ってるノイズが軽減されて容量もバッチリ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 13:18:18.69 ID:3lSKkAgR.net
クリーン電源ですね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:15:12.13 ID:9B0jlJIn.net
ACCのレバーをコクっと引くと前車との車間距離が自動的に調整されてアクセルもブレーキも踏む必要がなくなり
ステアリングまで前の車にあわせて動き出すから割に暇なのよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:55:43.37 ID:F14SXVl9.net
お、俺の軽トラだってキーをコクッとACCに合わせたらAMラジオが聴けるんだぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 16:20:22.53 ID:uu3L8T1+.net
前の車がアホな運転したらどうなるんだろう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:39:28.98 ID:idjFeOuB.net
ちょ、何スレかと思ったわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:36:49.16 ID:EaWvQIgX.net
タブレット欲しい
https://youtu.be/u4mH6FkWIfU

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:26:02.36 ID:KkDRMNXO.net
>>82
ワロタ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:42:42.51 ID:o01a/VCP.net
裏で常駐してたやつを切っていったらだいぶ電池持つようになったわ
悪さしてたのはあいつらか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:57:18.75 ID:wk00DJ/J.net
あいつらって具体的に何切ったんだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:04:42.05 ID:rSystt1O.net
>>76
自分の使用スタイルに合わせて使うもので、機械でここまでしか動かないからこの使い方でというならそれこそが機械に使われることになってしまう
バッテリー消費が増えて充電が追いつかず車に置きっぱなしが出来なくなり、夏の温度上昇ですぐに音を上げ、なぜかGoogleマップで方向がおかしくなり、車で使うにはずいぶん不自由な (ほとんど不可能な) 機械になったという事実だけだよ
これは旧型のYogaTablet8なら出来たことが、新しくなった(といっても旧型だが)YogaTablet2で出来なくなってしまった、だから車で使うなら2よりも1の方が向いてると、それだけのこと
わざわざ筋違いのところで否定されても困る
ちなみに今日3日ぶりに運転したがYoga1くんのバッテリー残量は65%、2時間の運転で84%まで回復した、明日も乗るからうちに持ち込んで充電する必要はないなと、これが2では出来んのよね
ついでに言っちゃえば2はフリップのカチカチが1より弱く強いブレーキで倒れちゃうことがあるのだな、意外にこれも鬱陶しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:20:49.16 ID:8XTWh2rx.net
長文鬱陶しいです

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 19:43:24.72 ID:3l7C0Pi3.net
>>89
2でできないんなら、できる方法を探すだけでしょ?
2000円もしないモバイルバッテリーかますだけなんだけどねぇ。

あんたにはそれができない。できないできないと文句を言うだけ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:19:42.05 ID:jkwbNIOU.net
>>89
上で出来てる人がいるから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:40:03.86 ID:KkDRMNXO.net
普通後継機は諸々意味で良くなってるはず、って前提があるからな。
1でできて2で出来ないと言うのはコンシューマーとしては納得しづらい点だろうな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:19:23.15 ID:BfVaTEmB.net
CPUや画面解像度とバッテリー持ちは基本的にトレードオフだからな
yogatab2→yogatab 3はスペック自体下げられてたから文句でて当たり前だけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:36:24.61 ID:2qfbkUjS.net
yoga tab2のスペック的に後継機てなに?
yoga book3とかになるかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:00:56.23 ID:Bhudm/sH.net
>>95
同じatom搭載だとプロジェクター付きのproになるんじゃないかな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:36:37.15 ID:2qfbkUjS.net
>>96
d!YOGA Tab 3 Proってやつかぁ
高いなー、プロジェクターいらないから、もう少し安くして欲しいなぁw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 11:01:27.01 ID:ZsKXzk2j.net
諦めてZ581買ったけど4が出たらこっちに来たい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:10:06.61 ID:wJUfPQVG.net
3plusがスナドラ650だから日本発売されたら絶対飛び付くんだが。
出さないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:25:49.24 ID:wx3w6lOy.net
まだ中国市場とインド市場でしか発売してない
米国、欧州ですらまだ、日本は何時になるやら

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:43:26.55 ID:9NvuFFSp.net
そういやebook2160円分のまだ使い切ってなかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:46:54.40 ID:HUbZimO+.net
俺はビニ本買った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:29:57.87 ID:0aBdbxO7.net
そうやあそんなのあったっけ
でもカード登録するのはパス(するんだよな?)
ebookタダ券なんかで情報売れない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:27:18.99 ID:krFRXkEb.net
月額課金じゃあるまいしクレカ登録なんて必要ない
ヤフオクで売る場合も取引ナビでコード伝えるだけだから住所晒す必要もない
そもそもとっくに期限切れてんじゃないの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:19:51.52 ID:/8aoBxGy.net
とっくにオクで売ったわ
確か今年の9月くらいが期限だったような稀ガス

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 02:26:08.70 ID:tPL2uFJN.net
購入時期によって違うんじゃ、俺のは春頃期限だった気がする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:39:45.41 ID:BS1DdjIG.net
ebookはろくなもんがないうえに高い
よみもしないものを買うはめになる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 15:29:41.61 ID:rRQiwNse.net
スナドラ625スペックと省電力兼ねるから乗せてほしいけど、値段下げるためにメディアテックみたいなのが出てくるのかな、新型は

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:30:49.36 ID:UmxYOrgA.net
新型の情報は出てるのに今更何言ってんだコイツ
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/09/01/472/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 20:59:39.93 ID:GF3LBZG9.net
>>109
っていうか、「USB 2.0 Type-C×1」ってなんだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:04:45.90 ID:+dJL70Mw.net
3Proの実機有ったから触ってみたんだが中々いいなぁ
しかしお値段が横に有った3-8 1GBの3倍…お高い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:29:35.21 ID:uH6+XqYy.net
>>110
外部端子がUSB2.0規格のTypeC型一つって事だろうが、
それ以外になんて読めるんだ?

TypeCにもUSB3.0規格やUSB3.1規格とか複数あるんだぜ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:48:27.51 ID:bV1ZPpiI.net
2.0で合ってるね
ただ急速充電対応らしいから
type-Cでも独自仕様なんだろうけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:56:37.51 ID:BS1DdjIG.net
スナドラ積んだ所でデレステはアクオスのようにタッチ切れおこすんだろ
yoga2のタッチ切れはatomのせいだけじゃないだろうしな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:51:02.04 ID:u8pFxM7y.net
YOGA TABには日本語入力にFSKARENがデフォルトで入ってるけど
どうも変換のクセが馴染めない。
ググル日本語入力も試してみたけど、キー配置がイマイチ。
お前ら何使って入力してる?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:54:11.53 ID:X8tEVUEf.net
Wnn

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:50:47.61 ID:oEb1a8dL.net
>>115
ATOK

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 00:48:18.51 ID:3RwVyjps.net
>>115
おいらもATOK

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:11:34.93 ID:WgZXJV2S.net
>>115
いろいろ試して、FSKARENに戻った。
変換のクセはあるけど、おれは気にならない。
ソフトキーの文字が太くて、見やすくて好き。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 09:40:36.91 ID:ZiRIH0Ao.net
>>115
音声入力

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:58:29.63 ID:0iWAU86L.net
あれ?意外にググル日本語入力使ってる人いないんだな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:24:08.21 ID:h4XqUtX6.net
使ってるよー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 20:30:15.85 ID:C+aACjFI.net
マルチユーザーだとぐぐるにするしかないな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:49:02.56 ID:uqxWCxPU.net
>>111
3proおすすめだよ。
音もいいしね。

ただ、もー少し軽くて、もー少しサクサクなら完璧なんだけどね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 05:03:45.98 ID:4YjhDqWL.net
再起動というかお得意のクラッシュ病だわ
やってたゲームが水の泡

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 14:10:49.89 ID:8a8SLChq.net
別に高性能が欲しいわけじゃないんだけど2GB以上で8インチのFHDあたりで普通のやつ出してもらえんかね
aromじゃなくってさ、トラブル無く普通に動くやつ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 17:55:23.61 ID:9tXzbIeN.net
いつかはQua Tab

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:28:21.06 ID:zhg2heKV.net
これの2 8インチLTE中古で買ったんですが、使い勝手はどうですか?
Android5.0までは対応しているようですが、サクサク動きますか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:53:41.15 ID:YzgcNZPg.net
買った後に使い勝手聞くなよ
俺は前に使ってたのが初代だったからサクサクだと思ってるよ
解像度が上がった分余計にスムーズに感じるんだろうけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:55:28.01 ID:k1OyBCZs.net
>>128
買ったんだから使えばわかるでしょ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:07:45.20 ID:YAipMi1q.net
いまうちの830Lが文鎮化してるよ
放電してる最中

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:31:55.29 ID:iW80M5mL.net
>>128
ガクガクだよ。
はっきり言ってレスポンス等の性能面では不満ばかり。

但しスタンドプレーは唯一無二なので満足です。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 03:55:32.47 ID:eTuQqA8f.net
yoga tab 3 pro 10 買ってroot取ってadaway入れても働かん。
ググってもフランス語でこの機種じゃ動かんよみたいな記事が見つかっただけ。
広告除去(主につべ)はどれ使えばいいの?
2ch mateも動かんし、Atomだからなのかなあ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 06:39:05.50 ID:26DQFBBX.net
まだ届いてないんです
2000円だったので安いしどんなもんかなぁと思って買いました

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 07:48:07.18 ID:KPqDz17Y.net
>>134
その値段だと持病かかえていそう…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 08:50:56.41 ID:gMiBJ/AG.net
2000円なら俺も欲しいわw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:05:55.31 ID:Tvigivhf.net
>>133
とりあえずmateはここを。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000824203/SortID=19475359/
自動更新されないよう注意な。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 12:49:35.97 ID:jQipaH2T.net
電源回り怖いですね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:48:38.42 ID:F7B8QUFK.net
>>137
ありがとう。
しかし、ダラダラつべ見る用に買ったのに広告除去できないのは痛いな。
つべの有料会員になるのが手っ取り早いか・・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:10:48.72 ID:PCtJd9sH.net
>>139
2-10 lteロリポップ5.0.1だけど
XposedモジュールのYouTube AdAway効いてるよ
同じAtom x86だから使えると思うけどね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:11:55.78 ID:F7B8QUFK.net
>>140
3はx64だから、Xposed対応してないんだよ;;

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:33:51.72 ID:3ao8mYVb.net
dx100使えない。
バージョンアップしたから?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:23:59.56 ID:S5Lt0fK9.net
miracastならつながるか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 02:29:38.94 ID:srwkQLAQ.net
新型MacBook Pro(Late 2016)は、まだ買わなくてもいい?
http://www.ikedahayato.com/20161119/67255645.html
http://livedoor.blogimg.jp/ihayato/imgs/0/a/0a7ef770.png

[DS-10+] CheetahMen2 main theme いづれ2画面タッチ化する?
http://www.youtube.com/watch?v=grvhlMnK-WM&list=RDgrvhlMnK-WM

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 12:39:52.47 ID:wgd5wJbS.net
悲しい…電源入らない
充電LEDも付かないし、長押し30秒もボリューム下同時押しも試したけどダメだった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:22:56.16 ID:GYTKJcc8.net
10秒くらい押すのを100回程やってみろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:48:49.52 ID:gdL+IIIE.net
購入直後に二回修理した我が8-2もはや1年
このまま何もないことを願う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:59:08.35 ID:8FPjatEy.net
>>145
から割りして電池コネクター抜き差ししたら直るかもよ
俺のはなおった。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:57:10.21 ID:GbHjuzcv.net
YT3-850L使いだけど、数日前からMVNO(IIJmio)の電波が掴んだり切れたりし始めた。原因不明。ググったら出てきた「不要なAPNを削除」をやってみて様子見。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:03:02.62 ID:lfGcbQET.net
TOGA TAB 3 8 にESET とかウイルスバスターとかいれると
遅くなったり、カクカクしたりしますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:55:14.63 ID:jmepOJco.net
>>150
ESET入れてるよ。カクカクはしないよ。RAMは1GB・2GBどっちでも。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 16:07:58.27 ID:lfGcbQET.net
>>151
サンクス。Amazonでポチってみます・・。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 16:50:55.94 ID:dvDGYOhi.net
>>149
8-1がその状態
嫌気して8-2にしたのが運の尽き
8-1自体それ以外は元気、ぜんぜんつながらないわけでもない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 17:24:53.23 ID:jmepOJco.net
>>152
>>152
買うなら絶対RAM2GBの方だからね!気をつけて!安いからといって1GBの方買うと絶対後悔するから。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:24:49.11 ID:wgd5wJbS.net
>>148
から割りってやり方どこかに乗ってますか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:49:48.28 ID:jmepOJco.net
>>149
半日経って再発してない。Wi-FiからMVNOに切り替わる時が特に酷かったがもう大丈夫みたいだ(^_^)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:43:07.26 ID:lc5J2m5i.net
先週にYOGA Tablet 2買ったんだがイヤホンジャック指して音楽聞くとき静かな部分でシャリシャリ言うノイズがして交換してもらったんだが交換後も変わらんかった
この機種ってイヤホンジャックのノイズこんなに酷いもんなのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:54:08.02 ID:uw72ALYX.net
最近電源切っても液晶に電気ついたままになるからよく見ないとだめだな
ボタン連打したりUSB挿し戻しとかすると切れるけど
ほんとぽんこつだわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:54:41.31 ID:2mDUbKi7.net
>>157
DOLBY切った?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:55:42.28 ID:uw72ALYX.net
んで電源入らない時は決まって↑の症状の更なる悪化で固まってるんだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:09:54.43 ID:rHmzQ8BF.net
>>159
俺はすぐに気づいたから良かったけど、デフォでDOLBY有効で、
デフォルトから程遠い音質に設定されてる
またシステムアプリになってるから他のソフトのイコライザー設定でも全部こいつが起動する
とても邪魔

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:11:57.64 ID:W+f+wgbO.net
>>159
あんなに煩わしかったノイズがパッタリ止んだ!ありがとう!
dolbyってあまり良くないのか…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:35:19.85 ID:t766abKb.net
Windows10は更新ばっかり。
動きも思い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:44:20.74 ID:bLcg1ajz.net
root化してOPENGL使ったら某ゲームのギザギザ3Dが綺麗になってなんか感動した

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:45:17.67 ID:bLcg1ajz.net
OPENGLじゃねぇGLtools

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 10:56:49.68 ID:QCFuDWi+.net
だめだ一発じゃシャットダウンできねえ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:34:31.91 ID:u2bLYn6g.net
>>155
https://www.youtube.com/watch?v=7JjXNsRxUO8
俺、コレ見て直した。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:36:27.92 ID:z58rvX5F.net
誰かドイツに渡米してYOGA Tab 3 Plus買ってきてレビューしてくれよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:51:44.46 ID:GwPz1U8E.net
つっこまねーぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:55:49.53 ID:TTSLx1RE.net
欧米か

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:43:17.65 ID:IaOZbF/k.net
ヤフーでググります的な

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:14:35.15 ID:UlelZJzW.net
フランスに渡米までテンプレ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:30:10.65 ID:FSEUm+Mz.net
>>162
ヘッドホンもドルビー対応してねえとさあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:06:53.37 ID:MLUHtlLi.net
とうとう明日、来るな!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:54:01.45 ID:PiP6b7Yo.net
ヨガタブってほんと持ちやすいよなー重いけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:58:19.19 ID:vmynGVVe.net
持ちやすくはないが置きやすい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:35:18.28 ID:2CuAJloS.net
持ちやすいよ、581klに替えて軽量なのに手が痛くなった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:55:46.68 ID:Wf0c/xSe.net
これって通話sim入れたらスマホとして使えるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 10:29:14.36 ID:L8lBR+3q.net
通話機能があるモデルならできるけど、確か日本で発売されてないはず。どうしてもなら並行輸入してみたら?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 12:02:57.03 ID:LoUSoeH/.net
いまだ不具合それほど無しの我がYOGAtab13インチ
ただのマンガ&動画ビューアと化してるけど

SD64GBじゃキツくなってきたなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 13:38:08.20 ID:wSzbu9JB.net
>>178
IP電話ならok

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 16:58:01.90 ID:L8lBR+3q.net
yt2-1050l exFATに対応してないね。因みにyt2は末尾lcが音声電話対応してるよ、yt3はわからない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:35:08.45 ID:eWKjT3g4.net
yogabook直販サイトで再販されたぞ
欲しいけど高くて買えない('A`)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:49:19.48 ID:L8lBR+3q.net
ASUS ZenPad 3S 10 LTE
でたね。yt2-1050l使ってるけど今度これにしようか、atomは泥で使うにはアプリの互換性に問題多い気がする

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 20:54:50.48 ID:6jQsa1XY.net
>>55
うちのヨガタブ2もおんなじ感じだ
1年半結構ヘビーに使ってたからな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:51:18.86 ID:tNTuj7IV.net
ヤフオクの電源系ジャンクのヨガタブって長押しかボリューム下押しで直りそうな気がして気になる…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:36:47.46 ID:eksXV62s.net
直るよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:38:26.04 ID:59i5nXEn.net
>>184
あれ、スピーカーの位置がなー。
なんであんな風にしたのやら

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 02:15:25.90 ID:0wbs2I9T.net
>>184
atom以前に不具合多すぎ
正直漫画を読むくらいにしか使い道ない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:07:30.57 ID:e7pMx7QX.net
来年スナドラでwin32アプリが動くようになるらしい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 10:54:51.86 ID:1vCtEnDd.net
ヨガしながらyogatabしてると呼吸が深まるわー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 11:09:17.33 ID:3gFeL4Gx.net
毎日10分ヨガの動画入れとけばウケると思うね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 11:49:41.82 ID:FxCDTpC+.net
エッチなヨガ、タノム

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:51:13.45 ID:hJZPECok.net
これってスリープしているとき電池消費抑えるにはどんな設定がよい?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:39:11.99 ID:VB5/cfSI.net
>>194
機内モード

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:55:53.88 ID:rYNSH8rW.net
それを気にしなくて良いのがこの機種(1と3の場合)。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:01:24.28 ID:j8vvj3XV.net
Yoga Tab 3 Plusの日本発売が待ち遠しくてたまらない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:31:01.36 ID:UIaUXrnK.net
質問何だが、
4G/3G病って、Yoga Tabの問題?
MVNOはみんなそうなのか?
いや、ちょっと気になっただけなんだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:28:07.93 ID:ACGWyPE0.net
2−8のスリープ中電池消費だけど、
良いときは半日放置して数%しか減らない。

たまに、なぜか同じ設定なのに1時間で2%位づつ減り続けることがある。
スリープ前にタスク全部切っても再現するから、特定のアプリがって事じゃなさそう。
で、一旦再現すると電源切らない限り直らない。
しかも再起動しても直らなく、電源切って放置してたら直る。

原因が分からないが、それを差し引いても電池持ち良いから気に入ってるけど。
タイマーで電源切れるから、症状もたまに出るくらいだし。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:46:31.45 ID:Httd82l5.net
>>199
俺は2-10Wi-Fiだけど、スリープでいつもはそんなに減らないのにたまにすごく減るんだよね。
Google開発者サービスが動いてるくさいけど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:59:28.75 ID:ACGWyPE0.net
>>200
私の場合、再現時に電池消費率が高いソフトウェアは「Android OS」らしく、
Google先生に聞いてみても諦めろとの回答だったので諦めた。

証拠無いけど、現象から推測してソフトじゃなくハード要因な気がする。
コンデンサに不要な電荷チャージされたから発症して、
電源切って放置したら電荷抜けて直る、的なイメージ。

あと、WIFI切ってから寝ても減少率変わらなかったから、WIFI切り損ねて変な通信してる線はなさそ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:21:03.32 ID:2c15OUUL.net
そもそもwifiオンでも画面が消えてる時に通信オフになる設定だったならそりゃ変わらんと思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 07:56:06.91 ID:927APMiY.net
うちは普段は-7%/24hだけどやはりたまに一晩で-20%くらいになってる事がある。

2chMate 0.8.9.12/LENOVO/YOGA Tablet 2 Pro-1380F/5.0.1/GR

204 :199:2016/12/11(日) 11:49:03.20 ID:sgiqsMUA.net
やっぱYOGA2使ってる人は、私以外でも出る現象っぽいですね。
196を見る限り、1や3は安定してるからないのかな。
安定性を取るか、解像度を取るか…。
私は寝タブメインだから8インチ以下じゃ無いと使いたく無いし、
新機種が10インチなのは残念なのだが。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:38:22.09 ID:NPW+F8mu.net
taskerで家に近付くとgreenify
これで4〜5日くらい持つ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:05:14.13 ID:iNmD50l/.net
1-8、車の中でシガーから電源取って動画再生しながら運転し電池残量100%に回復
車を止めてbluetooth停止することで動画再生が停止し、画面がフェードアウトして置きっぱなしで放置
翌日車を動かすと、起動して残量100%を表示してる場合が多い
が、どうもカーナビや他のアプリ使った後車を降りる、いまどこ系のアプリでタブの位置を検索したりすると
著しくバッテリーが減っていて驚くことがあるなあ

ちなみにSIM入ってるんだが車の電源落としていた場合、場所を探せない場合の方が多いが
まれにつながってカメラ監視も出来たりする
おそらく電池が減ってるのはそういう場合だな
Googleディバイスマネージャーもそうだが、あの手のアプリってつながったりつながらなかたり、なんでかねえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 17:23:54.91 ID:zApvnuUM.net
1-8だが電池が急激に減る現象はたまに起こる
もう買って3年くらい?経つけど電池持ちは相変わらずいい
たまーに思いっきり電池なくなるくらいで

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:56:19.21 ID:9ZRpVnmg.net
1-8で快適に使える青歯もしくは直挿しキーボードってありますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 02:24:47.13 ID:lVzxLzN2.net
Star Battalion - Xperia PLAY - First exclusive look! 
http://www.youtube.com/watch?v=0w-4lqNcDYc&list=RD0w-4lqNcDYc

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 09:13:49.35 ID:5Aa+k6l1.net
糞ボッタクリ価格で新型YOGA Tab 3 Plus登場!
〜ヨドバシに商品ページ出現〜

レノボ・ジャパン LENOVO JAPAN ZA1N0037JP [YOGA Tab 3 Plus]
¥46,220(税込)販売開始日:2016/12/16
http://www.yodobashi.com/-LENOVO-JAPAN-ZA1N0037JP-YOGA-Tab-3-Plus/pd/100000001003401423/

レノボ・ジャパン LENOVO JAPAN ZA1S0001JP [YOGA Tab 3 Plus LTE]
¥51,620(税込)販売開始日:2017/01/27
http://www.yodobashi.com/-LENOVO-JAPAN-ZA1S0001JP-YOGA-Tab-3-Plus-LTE/pd/100000001003401424/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:25:57.07 ID:EytDfi6r.net
高杉ワロエナイ

例え、メモリとストレージ倍増してても躊躇するわ

Zenpad3かHuawei M3に流出するぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:31:20.38 ID:KlwRfRuZ.net
発売おそすぎ
3-10 2GB買ってしまった

でもコスパ考えると良い選択だったなこれはw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 10:37:36.86 ID:v4QyXmBg.net
あれ?中国で2万6000円で販売してた商品だよね?
俺の見間違いか?4万6000円と書いてあるぞ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:36:20.07 ID:66MuZTLl.net
3Pro買えるじゃねぇか…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:16:16.21 ID:tZYg6b00.net
発売前だから定価ベースだろ
3proのwifiモデルは定価6万5千円だったからそんなもんだよ
ほっときゃそのうち下がる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:44:39.11 ID:1TgyoRaI.net
3 Plusって8インチはなかったんだっけ
流石に10インチは持ち歩きたくないんだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:02:32.41 ID:HBVvog3A.net
8インチ版はないのかい…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:19:49.80 ID:fDNTJKZb.net
8インチは多分出ないと思う
非YOGAのTab3Plusが出るらしいが
日本では多分発売されない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:28:19.44 ID:UpG5Weta.net
レノボから発表があったぞ

YOGA Tab 3 Pro 10
YOGA Tab 3 Plus

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1034802.html

ヨドバシの価格は定価だね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:44:02.60 ID:SiP83kjJ.net
まず定価の意味勉強してからな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:18:49.95 ID:LkRFrHox.net
ヨドバシは定価で売る店ということで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:45:22.83 ID:26Bdu57l.net
ビックカメラ.comにも予約来た

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:12:51.01 ID:wjJnshBk.net
7万きついなぁ。
壊れたら一年目はいいとして、2年目がなぁ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:28:25.43 ID:1SyDtwDb.net
二万台になったら考えるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:33:51.99 ID:IM81xGkB.net
調子悪くても放電させて返してくるメーカーのものは2度と買いたくないぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:02:36.53 ID:dfnDxDdE.net
RAM増量は裏山だな。おれのはモッサリだから。
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/GT

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:27:07.02 ID:e5AZ1b5c.net
M3出たよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:15:16.38 ID:OIYPwt1Y.net
スペックは良さげだけどやっぱ高すぎる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 02:03:24.47 ID:BqeOthdM.net
セルラーモデルが税込み39800スタートで29800辺りまで下がったら欲しい
けど、やっぱ4万、セルラーだと5万スタートは心理的に辛いな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 06:33:27.81 ID:U7ocSt6X.net
レノボお得意の二重価格戦略じゃね?
すぐにeクーポンから38%引きとかになったりして。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:37:48.47 ID:1y8W1YnL.net
もうすぐ出ると思われる直販価格は定価なの?
そうじゃないなら量販店価格もそれに右ならえするでしょ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 07:56:53.87 ID:7KoAdSTl.net
定価の意味を勉強してから出直してから来いよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 13:25:11.94 ID:pEBXlW+3.net
>>167
おかげさまで俺の2-10が一年ぶりに復活した。
ありがとー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 14:47:56.31 ID:ub8S90l6.net
電池コネクター抜き差しって、電源が全く入らないじゃなくて、入りが悪いのにも効果あるかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 18:36:58.02 ID:fU8je9uR.net
それは接触かボタンの質じゃないかなぁ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 19:10:07.46 ID:JR+w4wqW.net
その値段だとzenpadにいきそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 22:27:46.46 ID:U7ocSt6X.net
mediapad m3が、、、

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:53:50.70 ID:9r/kDf4+.net
https://p-dress.jp/articles/2617

大きいとこういう悩みもあるんだな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:15:03.51 ID:ZCsN25MV.net
>>238
>>「ヒダ、大きくない?」女性器の悩みやコンプレックスを深刻化させる一言
そのサイトの記事とこのスレに何の関係が? スパム?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:15:06.29 ID:EdVJP9bQ.net
こんな感じでスリープでも減ってくから困る。
解決策ないし。

http://i.imgur.com/RvGJXGS.jpg

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:33:30.72 ID:4OMwWr20.net
つ[電源off]

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:39:42.15 ID:lmOuwA69.net
>>239
スタンド、ヒダみたいなもんだからね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 07:46:43.86 ID:ccHoLx6r.net
>>240
GooglePlay開発者サービスを一回止めてみると改善するかも

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:11:03.60 ID:sLTjL16x.net
電源オフにすりゃいいのにな
スリープ中の減りを気にするという奇妙なストレスから解放される

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 09:22:41.31 ID:43McsecD.net
>>243
何度もやってるけど、変わらなかった。
>>244
>>241
そう思って電源オフにするじゃん?起動するのが面倒になって何ヵ月もヨガ使わなくなったよw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:04:55.15 ID:0mpDrTXI.net
三万以下だな
ボーダーは

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:47:52.87 ID:ngwzg/oj.net
このクラスで三万切るわけない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 13:31:18.98 ID:tRxecEVZ.net
外観YogaTab、中身がZenpadかGalaxyTabなら高くても欲しい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 13:50:42.89 ID:gm9a0t8f.net
Windows10にしてからもっさりすぎて自然にこれを使う機会も少なくなった。
おまけにやたら更新する。なんかうんざりだね。
できうる限りアプリは削除したんだが。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:06:34.69 ID:QyJhNfyi.net
Windowsタブはスレチ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:12:07.03 ID:vIG/+Jfv.net
ギャラは知らんがゼンのほうがスペック低いんだがそれは

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 14:56:00.93 ID:gm9a0t8f.net
>>250
へっ?そうなの?タイトルにandroidと書いとけよ。
主流じゃないんだから。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:05:17.99 ID:rDsGBcXW.net
信頼性の違いだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:06:22.02 ID:t1JIqGLt.net
YOGA TabにRDP入れてWindows PCにリモート接続すると
Windows版YOGAの気分が味わえて結構楽しいよな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:06:59.80 ID:qe/QCcyL.net
まあここandroid板だしな
yogabookのスレなかったっけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:14:50.76 ID:so/sTJbV.net
スレ名以前に、ここAndroid板なんだけどな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 15:57:47.76 ID:06rLg163.net
電源OFFしたつもりが数時間後に嫌な音のアラームが鳴ったと思ったら
画面が少し明るくて電源切れてなかった事が腐る程あるから困る

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 16:04:02.54 ID:06rLg163.net
M3ならまだヨガ3プラのが夢があるな
Kirinはだめや

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 17:02:44.86 ID:JShlgI5J.net
>>255
ノートPC板にあるね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:25:30.26 ID:x+yCY8aJ.net
発売はいつ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:32:59.96 ID:lmOuwA69.net
T2買っちまった👙

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:56:05.36 ID:X98Blqm8.net
>>258
kirin935のP8max使いで、yogaタブ3proも使ってる人間だけど
Z8500が糞なのか、なんかyogaタブ3proは動きがもっさり。
特にブラウジング。

結局yogaタブ3proは据え置きして、動画や音楽視聴に使ってるわ。
画面なぞなぞして行うアプリが全般的になんかいまいち。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 06:41:59.60 ID:ZBHN43Mw.net
YOGA Tab 3 Plus 今日発売日だよね
ソフマップでも行ってみよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 13:10:20.05 ID:LnSCcHW6.net
見たって同じじゃん
ああ、デモ機が壊れてないか見るのか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:13:50.49 ID:h7KOrKMT.net
8インチメモリ4GのYOGAtabが欲しい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:20:53.46 ID:/ByawJvq.net
13インチのメモリ4Gのヨガ欲しい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:31:49.32 ID:fEDOpcxc.net
>>266
これはよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:47:49.26 ID:/vuUo2YG.net
まだ誰もYOGA Tab 3 Plus買ってないの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:17:10.47 ID:pWRtKKIa.net
3 Plus買った人いたらマルチユーザーがちゃんと使えるか試して欲しい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:25:36.72 ID:OhDOVqsY.net
>>268
ここにいるぞ
http://imgur.com/l9GllpJ.jpg
ASUS ZenPad 3S 10(Z500M) から買い換え

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 18:53:14.65 ID:/vuUo2YG.net
>>270
使い心地とZenPad との比較してくり

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 19:19:01.51 ID:d44hjVKM.net
>>271
使い心地は、動作サクサクよ
ミドルスペックCPUだけど、かなり反応いい
液晶も、少し黄色よりだけど気にならない
解像度高いから見やすいな
バッテリー大容量だからか、あまり減らないな
カメラ固定式になったのは、俺はこれでいいと思う
YouTube1440pも、難なく再生
JBLスピーカー音いいな
裏の皮みたいな質感いいな
前からスタンド付きのタブレット欲しかったけどスペックしょぼすぎて見送ってた

やっぱり前面スピーカーいいな
動画見る機会多いなら断然こっちだな

Zenpadより、大画面でソフトキーでいいならこっち
指紋認証無いのがね
http://imgur.com/R83E6MJ.jpg

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 19:30:33.59 ID:T5Kq6Lx5.net
はやく風呂にしづめて防水ためしてくれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:14:35.53 ID:/vuUo2YG.net
>>272
ありがとう
なかなか良さそうだな
>>273
防水なのかw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 20:20:42.05 ID:fyH59Zqt.net
>>272
思ってた以上に実機のレノボロゴ自己主張激しいなー
実はテープで剥がせます、とかないよね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 21:24:04.10 ID:d44hjVKM.net
>>275
うん、印刷してある
テープでも貼っとこうかと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 02:47:17.73 ID:Mh0f3Ltf.net
マジでなんなんだよこの減り。
スリープでもみるみる減ってく。
Googleplay開発者サービスがと下のが影響してるんだろうけど。
http://i.imgur.com/jiVLosV.jpg
http://i.imgur.com/uevlQuk.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 06:27:19.92 ID:pbC3RSIS.net
>>270
どこで買ったの?海外サイト?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 08:29:08.23 ID:7FKWldDl.net
>>277
どの機種の事?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 09:50:27.83 ID:TppgHKIf.net
3プラはデレステがタッチ切れが一切ないなら一気に流れて売れる可能性もある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:35:01.45 ID:zqLyhHDf.net
3plusのWi-FiとLTEモデルで搭載のSoCがスナドラ652となってますが、型番のAPQ〜とMSM〜で違いはありますか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:21:33.37 ID:t2/CNsIu.net
>>277
待ち受け3日で10%か
何か微妙なヘリ具合だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 13:18:04.36 ID:SNBwPmyf.net
yoga tab 3 plus秋淀で展示アリになってるけど店頭に出てないから聞いてみたら、今日?製品の不具合発覚して引っ込めた、販売も停止中って言われた…
webはこれから更新するんだとさ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:25:49.09 ID:+zDtTDcF.net
>>278
ヨドバシ梅田

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:20:31.96 ID:6WdmB6U0.net
>>279
ヨガ2-10Wi-Fiだよ
>>282
正常時にはこんな減り方しないんだよね。
最近はずっとこうだからしっかりと覚えてないけど、正常時では1週間以上は持って気がするし。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:53:22.07 ID:BxwTtlRC.net
不具合.....ビビらないぞー慣れてんだぞー

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:47:22.89 ID:58EZNG7p.net
YOGAtab 2PROなんだけどコレって今はSDカードexFAT対応になってるの?200GBとか突っ込んで大丈夫?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 21:38:16.33 ID:+zDtTDcF.net
>>283
発売日から、使ってるけど、何の不具合?
今のところ不具合ないけどね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 22:10:39.13 ID:wNr7k051.net
>>287
FAT32でフォーマットすれば使えるよ
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diskformatter2.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 12:36:54.97 ID:jH0xZMFq.net
>>288
教えてっていったけど、対応してくれた店員が把握してなかった。
まだ売ってるしもしかして何かの間違いだったのかも?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 16:13:00.33 ID:tLQ9WpJl.net
中華価格なら買ったのに

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:28:45.69 ID:PfA+Msfz.net
>>290
そうなんだ
まぁ、今のところ不具合ないしね
少し高かったけど満足してる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:50:54.51 ID:9YFfQABY.net
盛り上がらないね〜
誰か買ってないのかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:06:14.98 ID:jH0xZMFq.net
秋淀にLTEの展示あったから買った。
まあ在庫なかったから、確保次第配送なんだが。
年内に届くといいな…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:18:43.07 ID:9YFfQABY.net
>>294
LTEあったのか?
よく見て買ったらよかった…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:13:02.12 ID:yRcyYv9Y.net
>>294
販売開始日:2017/01/27
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003401424/
発売開始日 2017/1/27
http://nttxstore.jp/_II_LN15632300
メーカー発売予定日 2017年01月27日
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3565716

来年1/27まで我慢を強いられるのか・・・

297 :294:2016/12/20(火) 00:04:31.40 ID:4ngXGUpm.net
うん、来年予定なのは知ってたんだが展示してるしもしやと思った。
あと今月いっぱいのビックカメラポイントアップ券持ってて、それをネタに価格交渉成功したってのもある。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:22:43.30 ID:Gp6UbCtX.net
YOGA tab3にマシュマロが来てるっぽいんだが、誰かやってみた?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 00:47:34.74 ID:owWILGoP.net
>>298
アップデートの確認したけど来てないよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:25:52.59 ID:opLurAlD.net
きたー!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 09:18:13.27 ID:WjOgwVPE.net
4.4.2の1-8でNetflixの作品ダウンロード出来た方いますか?
出来ないのかな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:13:42.75 ID:JbDCorFX.net
マシュマロ来てたのでアプデしたら、SDカードの読み取りが出来なくなった・・・
YOGA3 yt3-x50l

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:14:12.35 ID:b6VqqOlm.net
アプデした 初期化めんどいわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:04:20.32 ID:ifRv1OTT.net
ヨガ2の俺には関係ないがアップデートでマシュマロにすると大抵はゲームが音割れするようになるぞ
3日間くらいカイロかってくらい糞熱くなるし
アップデートなんてしないが一番

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:14:13.77 ID:dQy/in4v.net
※個人の感想です

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:56:30.96 ID:o0ij4RRS.net
※偏った感想です

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:59:21.67 ID:ifRv1OTT.net
z3tcはアプデで音割れ処理落ちで初期化してもどうにもならん連中沢山いるぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:28:16.27 ID:7dEA60jM.net
アップデート来てない
pro10は対象外かな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:24:22.83 ID:tshEebT4.net
>>308

Lenovoのアップグレード表

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098

https://support.lenovo.com/jp/en/solutions/ht501098

日本版は更新が遅いのか載ってないけど、英語版の方からすると8、10、Proは全部アップグレードされるんじゃないかな。(日本だけされない可能性もゼロでは無いけど、多分来るでしょ)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:26:41.66 ID:tshEebT4.net
あー…リンク貼っても日本語ページに飛ばされるかも。
英語版は開いてから切り替えて

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:35:55.92 ID:mpmM9T3n.net
>>289
サンディスクの200GB突っ込もうと考えたけどなんか安いとか(jnhショップとか)は偽もん掴まされるときいてAmazon直営からのトランセンド128GB買って突っ込んでみた
フォーマットしなくてもちゃんと読み込めた(吊しで120GBだった)

やっぱりどっかのシステムアプデでexFAT対応になってたんだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:41:58.19 ID:7dEA60jM.net
>>309
わざわざありがとう
早く新しいOS使ってみたいわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:48:07.97 ID:owWILGoP.net
ロリポ→マシュマロって何が変わるんだっけ
Nexus5でアプデしてるんだけどたいして変わらなかったような気がする
現在何の問題もないので場合によってはアプデ見送ろうかな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:13:02.88 ID:4hDXJlE2.net
>>309
>>310
ありがとう。英語版ページで確認したわ。オレのも来てない。気長に待つわ。
http://i.imgur.com/kFcy5Gn.jpg
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/GT

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:50:09.61 ID:OYzALm9Z.net
yoga tab 2はロリポで打ち止めかー
せめてバグ取る位はして欲しいな
ずーっと使ってると徐々に重くなって、最後は勝手にダウンかマニュアル再起動の繰り返しだわ
一応再起動して何日かは大丈夫だがじわじわと重くなって反応しなくなるバグ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:09:10.82 ID:KcngFHUg.net
>>315
すげーな それ。
初期化してもダメなん?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:22:25.98 ID:arsUYfiR.net
ロリポはメモリリークバグが有るからアプリ入れ過ぎるとよくない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 12:51:14.97 ID:waXNJK/T.net
>>315
そんな経験一度もないわ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:00:33.66 ID:OYzALm9Z.net
やはりこれってメモリーリークだよな
初期化までしなくてもリブートでサクサクになる
アプリは確かに沢山入れてるから、減らす位しか対応方法無いんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:10:45.29 ID:1Nezw+0q.net
メモリーリークはたいてい
特定のアプリが原因で発生する
自分はおこってないし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:17:39.68 ID:lwigod4w.net
>>319
自分の頭は?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:26:11.51 ID:3iNdnzVW.net
再起動します

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:38:16.75 ID:TUCbyczS.net
重くなる症状繰り返すんだったら、思い切って初期化しちゃえよ。
俺のは改善した

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:10:27.04 ID:OYzALm9Z.net
>>323
二回初期化したけど再発してる
初期化直後は大丈夫になるけど、使うアプリを少しずつ入れてる内に重くなって来て、気がつくとソフトキーボードもまともに反応しないとか、chromeのタブをタップしてから反応まで5秒くらい掛かるとかになって来るね
▽ ○ □を押してからの反応も同じ様な状態になるよ
そのまま我慢して使ってると重たくなったまま落ちる

ブート後は普通に動いていて、何かの拍子にじわじわと重くなり始めるから、特定アプリを消せばある程度は改善するのかも知れないね
メモリー解放アプリでも改善しないからたち悪いんだよね〜

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:37:50.25 ID:CFUr0OBx.net
Androidのメモリクリーナー系アプリは全部入れん方がマシ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:51:52.59 ID:lqfcAiLd.net
tab3+、レノボショッピング登場予告来てるけど、これ待った方が良い?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:36:01.97 ID:zhfnQfDs.net
yoga2_10の充電できなくなった
40%からあがらない
十分使ったし御の字かな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:44:04.35 ID:BWCkdIKm.net
8インチの新型まだーチンチン

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:24:24.33 ID:waXNJK/T.net
>>327
接触不良だよ。
ケーブル換えてごらん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:36:37.18 ID:CFUr0OBx.net
8インチと13インチも4G/32Gでおなしゃす!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:34:05.87 ID:usIM+9li.net
こんな安タブ定期的に初期化するのが一番だよ真面目に

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 23:39:34.98 ID:WdwUQ43e.net
ロリポってOS自体にメモリリークバグなかったっけ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 00:54:33.25 ID:9TzZU8/2.net
あった
だから割とすぐに6.01になったね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 02:29:09.59 ID:i6m7yr/P.net
そんな重いアプリ使わないからいいんだけどそんなバグあったのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 07:16:52.68 ID:z1X8QWH5.net
3plus買っちゃった
届くの楽しみ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 13:44:59.89 ID:T0Gs6/ZB.net
日本では8インチが一番人気だろうけど海外では大きい方が人気となって小さい方はたいていダメだよね
リブレットやレッツなどの海外展開失敗は日本と海外の需要の違いによるところが大きい
8インチ、なくならないといいがなあ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:19:45.17 ID:kJayVgQO.net
marshmallowにしてみた!クリーンインストールになるので、アプリの設定を戻すのがたいへん。
2chMate 0.8.9.15/LENOVO/Lenovo YT3-850L/6.0.1/LT

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:29:33.17 ID:kJayVgQO.net
標準カメラのシャッター音オフ設定が消えました…。
2chMate 0.8.9.15/LENOVO/Lenovo YT3-850L/6.0.1/LT

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 01:40:42.91 ID:mYi8F7J/.net
カメラが起動しなくならなかっただけでも良かったと思おう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 02:01:35.27 ID:JGI/2CUR.net
これってレノボのサイトしか売ってない?
量販店で買おうとしたけど見かけないし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 03:43:59.17 ID:rZe1Q3iw.net
これまだ現役で使える?
中古で買うのありかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 05:58:23.83 ID:XPpcQaVT.net
>>339
元の apkをバックアップしとけば良かったよ。とほほ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:20:00.36 ID:EdkkE5ur.net
830Lが電源ON状態で充電できなくなった。OFFなら充電出来るが75%から進まない
寿命かな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:13:35.33 ID:31Vm2luz.net
>>341
「これ」ってどの世代のモデルのことだよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:49:45.15 ID:TEKm4jgr.net
最近暖かいからかヨガ2で各アプリのアイコンが消滅しなくなったわ
なんでいちいち電源入れる度に消えるのか不思議なんだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:51:41.17 ID:31Vm2luz.net
>>345
ホームアプリが原因とかないかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 14:57:54.32 ID:rZe1Q3iw.net
>>344
すまん、yogaタブレット8のWi-Fi版
メモリ1GBだしそろそろキツイかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 15:07:18.92 ID:31Vm2luz.net
>>347
初代かな?使い方によるよね。うちの初代は液晶がムラになっている以外はバッテリーも元気。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:19:41.46 ID:TEKm4jgr.net
>>346
ノーマルのままだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:34:12.14 ID:XHfL2UHk.net
>>347
これから購入は、オススメしない。
良く出来ているけれど、手動でキャッシュクリーンやタスク終了をしながら使うのは面倒くさいよ。
ゲームなしで使っていても、重くなるからね。
rootは取っていないので、取った場合の性能は分からないけれど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 16:45:14.34 ID:EJaEEs/U.net
>>349
一度ホームアプリのキャッシュを削除してみるか(元に戻すの面倒だけど)、他のホームアプリ入れて様子見ては?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:04.92 ID:J5g8blZ/.net
そういえばうちの初代も電源入れ直すとウィジェットがよく無くなったが最近は無くならなくなったな
ちなみにAPEXランチャ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:43:19.98 ID:X3lgYJkS.net
yogabookのAndroid版もここでいいの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:49:18.93 ID:ggAZYqTx.net
専門じゃないけどAndroidのがおおいんでね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:43:34.10 ID:rZe1Q3iw.net
>>348
>>350

用途は2chブラウジングYouTubeくらいなんだけど
それでも思いならキツイなぁ…
もうちょい多機種考えますありがとう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 01:15:43.14 ID:V+0F5UTk.net
>>345
SDカードにアプリ移動させてんじゃない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:01:09.72 ID:LunE5mqu.net
>>338
うーむ。スクリーンショットも音がでるなあ。まあ、そうだろうなあ。
2chMate 0.8.9.15/LENOVO/Lenovo YT3-850L/6.0.1/LT

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 14:34:50.45 ID:zDQ+vSnV.net
>>269
自分で買って確認したけどゲスト含め最大5ユーザーまで可能だった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 16:11:47.99 ID:lfBo5ZXc.net
>>340
普通にある。

ただ田舎の小さな量販だと見かけないかな。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:54:58.18 ID:y9pJa47s.net
今日 YOGA tab3-8 2016年版が届いた。劣化と言われてるみたいだけど、どうしても黒が欲しかったから後悔はしてない。昼からずっと布団の中でいじってるけど、最高だねこれ。うつぶせでスタンド使ってノーハンドで動画見たりすごい便利。いい買い物したわ。ヨガファアイヤー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:57:55.58 ID:gKG47/iP.net
3は劣化だと思ってたけど(1、2持ち)
スピーカはかなり良くなってると思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:10:37.37 ID:bwroe6dG.net
おまいら早くYOGA tab 3 Plus買ってYOGAってくれよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 00:40:43.24 ID:Y4Wlrz2H.net
結局 LTEとWi-Fiのスナドラ652、650
買うならどっちなんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 07:51:54.62 ID:RtQ8zccU.net
>>362
買ったけど、どうヨガったらいいの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:14:01.99 ID:GaR6NaGS.net
>>364
antutu希望

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:41:14.45 ID:rKwRI1YO.net
劣化というか2の惨状にレノボ自身がビビって元に戻しただけなのと違うのかと

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:50:58.65 ID:/dsjuPkg.net
ヨガ2-10Wi-Fiだけど、みんなBluetoothでのネット接続ってできてる?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:20:12.23 ID:TFrtayvA.net
>>360
あれで解像度がキープなったら売れてただろーなー。
昨今の高解像度に慣れた目に、あのギジギザは辛い。

369 :294:2016/12/25(日) 14:38:11.39 ID:rcLdatGm.net
>>363
どっちもA72x4,A53x4だから652だろ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 23:47:27.00 ID:YdibUooK.net
yogabook到着したーーー!
買ったのはカーボンブラック。
シャンパンゴールド欲しかったなぁ。
サンタさんありがとー。
さて大陸版のmediapad M3を売るかw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 12:46:37.38 ID:rxWgFPwa.net
とYogaタブスレッドで叫ぶ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:27:03.70 ID:EBvFPp5T.net
初YOGA tab 3 Plus昨日購入したけどmicroSDのexFATフォーマット
読み込めない、レノボさん読み書きできるようにして。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:56:32.32 ID:KuyYFNZF.net
そらPCでフォーマットしたら読み込めないわな
端末でフォーマットしろよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 15:57:43.78 ID:9b6YNbwX.net
YOGA Tabでフォーマットした場合、exFATとFAT32どちらになるの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:34:44.60 ID:9l6P1O1+.net
Fat32

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:37:00.57 ID:9l6P1O1+.net
>>373
お前馬鹿?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:50:53.70 ID:2qPhHrvs.net
なんでレノボは頑なにexFATをサポートしないんだ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:37:13.06 ID:8lvqyQu4.net
ライセンス契約結んでないからじゃない?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:55:09.02 ID:0Bw5EDDP.net
>>365
364じゃないけどAnTuTuやってみた
比較用にスナドラ650、メモリ4GBのZenPad 3 8.0と、
タブじゃないけどスナドラ808でメモリ3GBのF-02Hも

YOGA Tab 3 Plus
http://i.imgur.com/zAqHIWD.png
ZenPad 3 8.0
http://i.imgur.com/Cr1j7KP.png
F-02H
http://i.imgur.com/1ObO9dh.png

3DとCPUは650のZenPadに僅差で勝ってるけどRAMで負けてる
総合ではちょっと差をつけてるけど体感的には大差ない
808のF-02HにはCPUで大差つけてるけど3Dではやや下回る
まあ総合的には808以上で810あたりと張り合えると考えていいのでは
それでも820の半分くらいだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 23:45:38.47 ID:85WuLied.net
>>379
なんかZ8500って描写が弱い気がすんだよなー。
しかも3Dとかじゃなくて、ブラウザとかのレンダリング。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:37:53.53 ID:S7TYnbp0.net
今年度初のハングアップ
また寒さで春まで定期的に続くんかなぁ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 13:07:48.38 ID:flN9F3wd.net
3-8にアプデ降って来たけど警告で「データ全部消えます」って事はマシュマロか。
まだマシュマロ不可宣言出してるアプリ使ってるから上げるわけに行かんなー。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:19:01.26 ID:xEFE2BWY.net
Lenovoの品質がイマイチ信用できなくて、
多少高くても保証延長できて、
おまいらの評判もいいケーズデンキに見に行ったよ。
私(ヾノ・∀・`)yoga tabletありますか?
店員(´・ω・`)yogaとは何ですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:33:13.06 ID:jF6jTL81.net
今年じゅうのアプデは無理そうやな。。。
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/GT

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:41:50.32 ID:jF6jTL81.net
>>383

そんなお前に、ネット通販
オレはtsukumoで買ったよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:15:49.21 ID:ZBixjAK3.net
優しい方教えていただけますでしょうか。
Lenovo YOGA Tablet 2-1051L 59435738 新品で購入しまして

OfficeはWindowsストアより無償でMicrosoft Office Mobile(Word, Excel, PowerPoint)がダウンロード可能です。
 ※Windows10へのアップグレードが必要です。
とあります。
↑はofficeはついてない、という事でしょうか。

アマゾンなどはMicrosoft Office Home & Business 2013  とあります。
officeが付いていると勘違いして購入してしまったという事でしょうか。
初心者中の初心者ですがどなたか教えてください。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:28:56.10 ID:HjdT7lZ1.net
>>386
Windows版のスレッドはこっちね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468496013/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:52:45.26 ID:ZBixjAK3.net
>>387
ありがとうございます。
移動します。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 11:14:48.27 ID:Q8jEnExE.net
Windows版の話題は重そうだね
やはりパソコンとオモチャの違いかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:48:46.73 ID:Gu9LICKT.net
M_V Jun Hyo Seong (전효성) - Find Me (나를 찾아줘)  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/hDMAxO40Fv4!RDhDMAxO40Fv4 http://i1.ytimg.com/vi/hDMAxO40Fv4/mqdefault.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:51:24.58 ID:Gu9LICKT.net
[HOT] HELLOVENUS (헬로비너스) - I'm ill (난예술이야) @ Dance (안무) M/V 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4 http://i1.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 12:55:32.51 ID:Gu9LICKT.net
M_V As One - New Girl 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/HDrIBjnn2Ro!RDhDMAxO40Fv4 http://i1.ytimg.com/vi/HDrIBjnn2Ro/mqdefault.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:00:09.92 ID:Gu9LICKT.net
[TOP 22] SEXIEST K-POP MUSIC VIDEOS - 2015! (Female Version)  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/YG77IYQquB0!RDYG77IYQquB0 http://i1.ytimg.com/vi/YG77IYQquB0/mqdefault.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:06:26.49 ID:Gu9LICKT.net
M_V AOA (에이오에이) - Confused (흔들려)  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/I0fYVdiZ-io!RD9QjlDwBexQ4 http://i1.ytimg.com/vi/I0fYVdiZ-io/mqdefault.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:11:20.56 ID:Gu9LICKT.net
Baby Queens 熱舞3 Roll Deep + Mommae (4K HDR) @萬丹廟會 [無限HD]  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ERtckGXdCBw!RDERtckGXdCBw http://i1.ytimg.com/vi/ERtckGXdCBw/mqdefault.jpg

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:15:24.21 ID:Gu9LICKT.net
JKF女神之夜 美腿餵食秀1 (4K HDR) [無限HD]  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/G9IbBGh518M!RDG9IbBGh518M!t=5s http://i1.ytimg.com/vi/G9IbBGh518M/mqdefault.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:20:35.40 ID:Gu9LICKT.net
Fancam Korea Left Or Right? 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/dr8vk-stPvI!PUH6qSGlOgXM-X9K6kjtNvLA http://i1.ytimg.com/vi/dr8vk-stPvI/mqdefault.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:21:55.65 ID:Gu9LICKT.net
(。◕‿◕。) - Fancam 18+ || 식스밤 (sixbomb) || Valentine's Day 2016 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/guaoXjaHZ-k!PUH6qSGlOgXM-X9K6kjtNvLA http://i1.ytimg.com/vi/guaoXjaHZ-k/mqdefault.jpg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:26:33.20 ID:Gu9LICKT.net
식스밤 (sixbomb) 10년만 기다려 베이베 뮤직비디오 (Music video)  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/p7Y1vk_1Meo!RDp7Y1vk_1Meo http://i1.ytimg.com/vi/p7Y1vk_1Meo/mqdefault.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 13:30:18.77 ID:Gu9LICKT.net
RAINBOW (레인보우) - SUNSHINE (선샤인) M/V 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/h-3V0FwPzes!RDURPYRLiGAnY http://i1.ytimg.com/vi/h-3V0FwPzes/mqdefault.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:39:22.85 ID:pJ46RKbx.net
こーゆーのがくると終わりってかんじするな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 17:48:16.71 ID:1LMB8agm.net
>>401
まあ、そうかもね。

韓国って、整形でも違和感無い民族だし。
目の形とか凄いよな。このこらのミエミエ整形。
おれはナチュラルがいいよ、普通顔でも。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:23:28.94 ID:Ix7r/L7T.net
zen pad s3 10と悩んでて、ほぼこっちに傾いてるんだけど、これでも雑誌見開き見られるかな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:33:04.57 ID:5MecehnE.net
「こっち」がどれを指してるのか知らんけど、10インチのYOGA Tabはクソ重いから
電子書籍用途ならやめた方がいい
動画視聴用には最高

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 22:51:49.43 ID:hgrbk8FT.net
>>403
YOGAタブ2PRO使ってて13インチはもう出なさそうだから
ZenPad 3S 10買ったけど電子書籍目当てなら4:3最高
13インチよりは誌面小さくなるけど軽いし見やすい
2chmateとかサイトとかも見やすいしね
ただ、動画とゲームには向いてない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:24:27.07 ID:+9Vr/XsE.net
Yoga枠なしで出してくれるといいのになあ
8インチのサイズで10インチ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:36:59.37 ID:sA/hTPPm.net
4:3なんて漫画読むだけじゃん
そんなん高くても8000円くらいので十分

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:44:13.86 ID:Y3V9owEg.net
>>382
オレんところもきたけど、警告文見ると二の足を踏むw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:03:06.39 ID:alLyMMwd.net
今すぐやる必要もないし迷いますね
YT3-850F
161204

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:18:02.90 ID:QBgEBp4j.net
marshmallowもいいけど、コンバス直してくれ。
2chMate 0.8.9.25/LENOVO/Lenovo YT3-850L/6.0.1/LT

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 17:35:10.93 ID:f7TTy7kr.net
YT3-850Lにアップデ−ト降って来たんで、何気にインストールしたら
VPN機能使っていたんでやり直しは面倒くさかった。
但し、4Gの接続切れは無くなった感じかな(多分)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:45:49.00 ID:qmBFh1M2.net
yogatab3 plus10 なんだけどゲームとかしてると画面輝度がチラチラ変わるの仕様?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:53:59.69 ID:alLyMMwd.net
適用したあとまた来た
YT3-850F
161226
赤字の文2度出た後に6.0にする説明文とダウンロードボタンが出る
1053MBか・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 10:42:18.03 ID:QcLUkw1i.net
結局yoga tab 3 plusはデレステやるにおいて
タッチ切れとか3Dプレイとかどうなの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 11:44:46.03 ID:ZLHV5p6P.net
他の機械で6.0にしたらとても重くなったんだけどYT3で大丈夫?
YT2で4.4使ってるヘタレです

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 15:10:12.50 ID:N4L7owFM.net
その機種が何か気になる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:39:13.49 ID:nmU/jPye.net
デレステするのに持ちにくいことくらい見れば分かるだろ
ばかなの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:49:00.64 ID:c5oc2xsQ.net
ばかやろうが…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:51:25.14 ID:seUzq+27.net
>>414
スナドラだから3Dは大丈夫やろ
問題はタッチ切れだな
たぶんダメだろうな

もし大丈夫なら売れちゃうよ
でもきっとだめだろな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 00:34:42.23 ID:NdtaPYvH.net
2-830Lでデレステやってるけどタッチ切れとか無いな
intelだから3Dはクソ汚いけどroot取ってGPU偽装してる
マルチウィンドウでこんなこともできる
http://i.imgur.com/eDSoynp.jpg

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:56:30.33 ID:XcCYqHFF.net
test

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:43:10.14 ID:EqCYSLJW.net
バッテリーじゃない側だとフリックが抜けたり抜けなかったり

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:53:33.11 ID:OX8IumV+.net
>>420
これすごいな
Xposedか何かか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 16:28:11.80 ID:dhYiO67Y.net
バッテリー側だと持ってやると電源ボタンさわるのでまあ出来ない
置いてやっても少し下をおすとタクスがでてきてうっとしい

反対でやるとたっち切れする

この端末でデレステはできんぞ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 19:17:51.57 ID:EqCYSLJW.net
フリック抜けてぶち切れながらフルコン85超えてる訓練されたヨガファイヤー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:05:09.06 ID:BOOtfXo9.net
スタンド90度起こすといい感じに傾斜付くからすごいやりやすいと思うよ
強制低解像度モードに放り込まれるから2Dでやるだけならかなり軽いし
まだトワレ繋がってないから94だけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:06:22.02 ID:W/qYwpst.net
俺は120超えてるよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 21:59:17.65 ID:yLNpwW+D.net
yoga3plus メモリ4Gバージョン12月に出てるのか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:59:35.64 ID:KMFgXmfy.net
yoga2で画面真ん中下の○を押しながら上にスワイプするとgoogleに飛ばされる様に急になったのですがこの機能を無くすことは出来ないでしょうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 02:49:35.22 ID:hTgkn0Hz.net
寒くなってきたけど、ロゴ画面フリーズ病の報告ほとんどないな
知らないうちにアプデで改善されたのかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:07:32.82 ID:5oGdmYGC.net
>>420
ホワイトリストいじったの?
すごいね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:44:37.42 ID:wtwvy947.net
まだ寒いとなるよ。電気毛布の上に置くことで回避してる。2-10wifi

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 16:53:33.10 ID:HOdafMBz.net
最近ホント調子良くなったわ
ひと月以上フリーズしてない

アプデあったか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 19:31:52.67 ID:lHx5vitk.net
知らん間に3plusと3 pro強化版出てたのかw
yogabook買っちまったしちょっとの間辛抱して値段下がってから買うとするか
3 proの強化版出るの知ってたらこっちのほうが欲しかったわw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 20:06:50.21 ID:fQDNXmE7.net
Android機も徐々にメモリ容量が膨らんでいってるな
はよ16Gくらいのが出ればいいのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:03:28.53 ID:Kjds0a8h.net
ハンドル冷てーからマスキングテープ巻くのやってたけど
しばらく使うとヌルヌルしてくるので困ってたんだ
最近思い立って、ニチバンの製本テープに変えてみたら
縦横の筋が滑り止めになってグリップ感はマステを上回る
ただ、厚みはマステより上だから、初回のハンドル回しは慎重に
もうちょい使ってみたらまた報告するわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:11:59.61 ID:Se9+R0BR.net
いや、そんな報告もういらないから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:26:43.42 ID:bl3z7Toq.net
何の報告?
ハンドルって車?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:48:58.92 ID:7YdyKrob.net
私は初代のバッテリーシリンダーにはカーボンシール貼ってたよ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:01:35.84 ID:5unk3pbU.net
冬はグリップがつめたすぎて困るよなあ
ここ樹脂にできないのかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:12:03.97 ID:Dn4PnE1p.net
Wi-Fiブチブチ切れるから修理依頼メールしたけど音沙汰なし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:50:43.64 ID:fb8zv4ou.net
2-10が15000円位で売ってたから気になって見に来たけど、結構不具合多いのね
割とメジャーな機種のイメージだったから意外

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:13:25.68 ID:+2eXoUCM.net
新品?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:23:48.20 ID:ktlj8kL+.net
ID変わってると思うけど

>>443
新品
10インチは選択肢が少ないから多少古い機種でもいいかと思ったけど、
今となってはお買い得でもないのかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:43:41.96 ID:2/vFhwTz.net
予算低めで探すなら
それはお買い得とおもうぞ
まだまだ現役で使えるし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:44:12.78 ID:2/vFhwTz.net
心配なら予算上げてカロスでもかえば?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:50:04.72 ID:ktlj8kL+.net
>>445
最初は買う気十分だったんだけど、ここやネットの評判を見てると
結構トラブル(主に電源関係?)が多いみたいで不安になってきてね
教えて貰った機種も含め少し悩んでみるよ
ありがとう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:51:58.10 ID:LZUZssX4.net
10インチなんかタブの中で今一番ありふれてるモデルだろ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:59:40.77 ID:gL4x1O+5.net
泥だと8インチが主流じゃない?
winタブは10も多いけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:04:06.48 ID:x90k8rb3.net
>>447
売れた数が多けりゃそりゃ不具合の報告数も多いし、不具合ないことをわざわざ報告するやつなんていないから不具合報告しかないのが当たり前
しっかり比較して欲しいと思う方を買えば良い

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:56:32.49 ID:4lnXg537.net
このタブは漫画読んで動画をみるくらいしかできんぞ
特にヨガ2なんて
10インチだって8000円なら買ってもいいが15000円の価値は絶対にない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 03:03:34.18 ID:ul4/7w33.net
10インチが15kで売ってるなら普通に買いたいわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:42:21.69 ID:hm12w9Mf.net
>>447
やめた方がいい。トラブルが無ければホントに素晴らしいんだけど。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:27:44.38 ID:rEVgqPcT.net
トラブルなんて他人事、って思ってこれ買うと、ほんとにトラブるから困るけど、安かったしまーいいかってなる。
安かったしまーいいかっ てならない人には向かない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:44:17.32 ID:DWu8vbXg.net
トラブルあっても1回の修理できちんと対策されて完治ならいいんだけどね・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:04:39.36 ID:dn3ixrC0.net
風呂入りながら動画見るのに大活躍だ。
あとナビに使っても大画面で地図も見やすくていい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:22:30.79 ID:w9OtWhZ/.net
今出先で窓の大きなビルの窓際にいるんだがマップで現在位置が表示出来ない。
これのSIMでの通信だがWiFiONにしても変わらず。
yogaのテザリングオンにしてスマホ(パケット契約なし)で検索するとあっさり現在地表示するのになあ。
なんだろう、これは。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:18:37.47 ID:6y4Ee1gc.net
3plus気になってるけど、レビューとか全然無くて怖くて買えない…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:36:44.36 ID:+7JCkPNN.net
>>458
昨年末から使ってるけど今んとこ特に不具合とかないよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:07:19.85 ID:6y4Ee1gc.net
>>459
そうなんですね!
動画やゲームなんかも問題なく出来てます?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:08:00.71 ID:TTXKhuGq.net
>>451
俺もだ
8,000円なら買うというのは、8,000円の価値しかないと言ってるんだろうけど
10インチのアトムで8,000円で買えるモデルなんてあり得ない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:09:40.44 ID:TTXKhuGq.net
>>460
性能的にできる
ただ、でかい画面だとやりにくいよ
モダンコンバットてFPSやったけど、本体持ったままバーチャルパットでやるのは不可能やぞ
テーブル置きならできるけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:26:08.10 ID:6y4Ee1gc.net
>>462
確かにこのサイズと重さだとやりにくそうですね。
でも性能的に問題無いのなら購入検討してみます!
教えて頂きありがとうございます!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:24:49.06 ID:TTXKhuGq.net
>>463
動画に関してはNetflixのアプリは問題なくみれる。画質はHDなのかな?
10インチでHDだと申し分なく楽しめるよ
音はややこもるかな。俺はイヤホンつけてるから気にならん
カーナビとしてならドライブサポーターなら問題なく使える
10インチカーナビは最高だぞ
ただ、都内のビルの合間で一部GPSが乱れる場所がある
東京駅丸の内口と、海岸通り、昭和通り半地下、渋谷道玄坂はみだれるね
それ意外は乱れたことないね
ブックビューワーでYahoo!ブックス使ってるけどアプリの不具合はあるけど、マンガ読むのにも10インチはいいね

俺のはみんなが言うほど不具合ないね
たまに充電できないときがあって、再起動すると解決する

15,000円で買えて、それ以上はちょっとというなら買いだね
30,000円出すならカロスてモデルがよいかと
カロスは内蔵ストレージ32ギガ最安値。性能はまあまあ
yoga2は16ギガだから容量は少ないから、大容量ゲームがんがん入れてたりするとつらいかも

長文失礼

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:43:59.63 ID:GOWlH1e8.net
>>464
丁寧にありがとうございます!
初タブなので慎重になっちゃってるんですよね。カロスというのも良さそうですね。色々目移りしちゃいますね…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 06:40:04.56 ID:HJ3fhg/7.net
YOGA2 10インチ15000円って何処で売ってるん?
WiFiなら悩むけどCellularモデルなら普通に欲しい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:58:21.40 ID:ik/DTpcd.net
ヨガタブ3のアンドロイドバージョンアップしたらクイック設定のとこにドルビーのオンオフがなくなった
出すようにできない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 05:35:05.04 ID:55Dax7jP.net
YogaTab2 8 LTE アマゾンでボロカス書かれてるけどマジ?HuwaeiのMediapad T2にしとこうかなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 06:52:13.84 ID:0yHb7IJx.net
2-10 年末、帰省前に久しぶりにシャットダウン。
4日から以前どおり使っているが、なぜかバッテリーの持ちが大幅に良くなった。
たまにはシャットダウンしてやらんとダメなんね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 12:25:19.64 ID:ws/iGJ4s.net
>>468
ボロカスに書かれ続けてきた機種だよ。
多分、不具合はそれなりにある。
問題出なければ高コスパだし、
グリップやスタンドがある点ではオンリーワンだから
使い続けてる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:39:48.67 ID:bbBxfgr+.net
>>468
多少なり不具合とかはあると思うよ。
バッテリーの減りが時々早かったりとか。
でもなにか起きてもその辺わかってて、ある程度対処できる人なら結構良い買い物だと思う。
全然コンピュータとか弱い人はやめた方がいい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:41:55.01 ID:uPKNh+zd.net
なんのかんの言いながらバッテリーの持ちはyogaシリーズが一番良いんだよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:52:53.94 ID:dDMr1HoN.net
個人的には1と2が同価格で新品が手に入るなら1を選ぶ
トラブルは御免、もう疲れるのは嫌

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:55:10.42 ID:BdqeoC8/.net
初タブはヨガシリーズを買った方がいいとおもうな
次に買うときに他のメーカーのタブを買うともの凄く快適につかえるからw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:35:36.67 ID:TkZ4uZvy.net
中華安タブかってYOGAのがマシじゃねーかと言うところまでワンセットなんですね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:11:06.30 ID:Uzo06tLV.net
クルマで使ってんだが動画再生中bluetooth経由で車のオーディオから音出してると
Googleの音声検索が使えない
自宅でbluetooth接続せずに同じことをした場合音声検索反応するんだが
なんかできる方法ない?
車の純正ナビで音声検索するボタンがある、ということでマイクがある(Yogaの邪魔するような気がして携帯とはbluetoothつないでない)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:37:50.59 ID:4/6SkbIZ.net
うちのYOGATAB3、RAM1GBから2GBと2台使ってるんだけど、コンパスの補正が何度やってもダメダメです。みな正常に使えてるのかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 19:00:42.06 ID:4/6SkbIZ.net
違うわ、単体コンパスアプリでは正常だわ。
GoogleマップやGPSステータスの方位がムチャクチャ。
GPSステータスをアンインストしてもGoogleマップは変わらず。
先は長そうだ…。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 22:45:22.28 ID:Jwi7K5lY.net
YT2のバッテリードレイン対策だけど既出?
https://forum.xda-developers.com/thinkpad-tablet/general/yoga-2-830-1050-wakelocks-cause-t3329821

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:39:54.18 ID:76vjMGfc.net
よくわからんが、どのアプリをhideすればいいんだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 23:47:28.85 ID:aDmMPSLG.net
車みたいな閉鎖空間と家とはぜんぜん違う
音量絞ればいいだけじゃないの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:18:34.87 ID:CJpNay1A.net
すまん、しばらく使わなかったらDmm動画が見れなくなった、android5.0.1
アプリダウンロードしてもアプリ開くとホワイトアウトしてそこから進まない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:40:21.49 ID:CJpNay1A.net
>>482
自己解決
androidのビューワーアプデしたら解決

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:22:26.72 ID:Hy2XeHVR.net
まだアプデ来ないんだが、それはいいとして、
nova launcher (prime) とどうも相性が良くないみたいで、ホームをそれにしていると、モッサリになる。
やむなく標準のlenovo launcherにしてるけど、オレ環かなあ?
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/GT

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:45:13.14 ID:xI5xoKDl.net
novaでもサクサクだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:53:30.37 ID:okOmEOyf.net
公式hpからyogatab3plusのページ消えてないか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:19:19.69 ID:0xJH5HSd.net
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/

あるやんけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:43:23.23 ID:P76reuJv.net
キャンペーンモデルにないだけだったごめん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 17:27:09.78 ID:oj/Fx0ad.net
yogatab3plus8inchマダー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:23:03.11 ID:jPEbRsGP.net
コンパスの問題で困ってる者ですが、未解決のままです。
どうやら方位情報の取得の仕方が2種類あるみたい。
単純なコンパスアプリでも正しく示すのとダメなのがある。
Googleマップはダメ、天文アプリのSky Safari Plusとかもダメ。
もうあきらめました。とほほ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:31:58.31 ID:W2fM2+nz.net
元払いで修理出した
半月は使えないとちょっと不便

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:17:35.22 ID:py1bxugk.net
>>491
直って戻ってきても半年以内に壊れて、
ずっと使えなくなりますよ。
経験者から。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:13:20.63 ID:FnCRw0S0.net
大丈夫
二回基盤交換したら治った。
約一年動いてます。
経験者から。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:52:00.61 ID:95O6g44q.net
修理に出したことありません。
けど、たまに電源入らなくなることがあります。
経験者から。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 09:25:53.73 ID:EOfkuulk.net
yoga2Androidでdマガジン見てる人いる?
画面がピクピクするの治す方法ないだろうか…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:38:01.85 ID:3c18DcrQ.net
ならんけどどういう状況だ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:00:02.90 ID:EOfkuulk.net
>>496
ページめくるたびに縦にピクピクって数回伸び縮みするんだよね
気になってしょうがない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:07:36.93 ID:ZJO4q2eE.net
肛門に力入れてるんだろ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 14:35:13.61 ID:3c18DcrQ.net
>>497
なる
でもならんな、何でだろう

>>498
わかりやすい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:30:49.27 ID:szJKY8bH.net
知らない人がこのスレ見たら荒らしがあらぬ故障を捏造してると思うかもしれませんが
多くは事実だと思います、はい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:43:54.34 ID:IPWeRb9a.net
>>500
で、どの故障のことだ?
どこ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 00:46:03.09 ID:IPWeRb9a.net
>>500
あ、ごめん、誤爆した。
俺のも壊れてるわ。
修理でも、最低2万だと言われたから放置。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:38:08.44 ID:C4Gue9kU.net
初代ついに御臨終
二年半使えたので
十分か

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:57:50.33 ID:ONDQc3Vo.net
初代、2を所持
2は電源不具合で修理に出していたが先週基盤交換して戻ってきた
で、一度は電源が入ったがすぐに死亡、明日再修理に出すところ

今日のヤマダ電機の抽選販売(5台)で3のwifiが7980円+税だったので買いに行ったら
抽選にもならず買えてしまった
これで初代が引退だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:01:20.52 ID:lhNVGo3Y.net
改めて使ってみると初代の良さは光るなあ
タッチパネルがよく安定度が抜群でアプリが落ちたり引っかかったりすることないし
メモリカードもエラー出さずバッテリーは減らないし通信は安定してる(3G除く)から使っていて気に触るところがない
2がCPUか電源か知らんがあんな風でレノボの印象悪くしてしまったが初代を見る限り
中華やコリアのブランドスマホタブレットと比べても安定度は一番だと思ってる
突っ張らなくていいので今風の性能で同じ程度の安定度の高いやつ出してくれんかねえ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:48:10.24 ID:ZSC+dT9Z.net
>>503
なむなむ。うちの2台はサブ機だけどもまだ元気にやってます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:56:43.56 ID:/tIHbdj3.net
よくよく考えると、

家電でもスイッチが逝かれることあって、中のタクトスイッチ代えただけで生き返る。

案外これも・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:15:29.17 ID:iby90mLi.net
>>505
確かに今考えると初代は安定感高かったな
二代目買ってCPU性能と高解像度に目が行きがちだったけど不具合なく動くって大事だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:00:21.88 ID:J/FA5H+G.net
人しれを普通と言う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:03:21.36 ID:8j5NRKq/.net
>>508
そんなあなたに、いまアウトレットで初代が一万円で、、、

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:34:46.25 ID:IGB1I3CD.net
Yoga3良いと思うけどな
不具合無いんだが……スペックは残念だけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:16:41.51 ID:IhTBXQJm.net
2-10で不具合の無い俺は勝ち組かな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:29:49.92 ID:ZsXO2cVb.net
>>512
宝くじに当たったようなもんだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:54:49.77 ID:SffjAY5c.net
おれの2-10も快調だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:05:31.25 ID:D1K4E0Z8.net
再起動したら電源入らなくなったあああああああああああああああ
さっきから電源数十回押してるけど起動しねえええええええええええ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:14:11.48 ID:D1K4E0Z8.net
初分解で電源抜き差しで復帰したわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:18:06.90 ID:5MNLqNcd.net
そういう有用な情報は画像アップとかで共有して欲しいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 03:31:28.49 ID:isv3PRXF.net
>>515
それ電源入らないんじゃなくシャットダウンできずに固まってるだけだぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:51:17.22 ID:RQ9kRE7W.net
すまん、スレ違いかもしれんがyogaの保証書がべったり貼り付いたebook図書券ってのが出てきた
2017年1月31日までとある
どうするんだこれ?保証書が張り付いていて説明が読めん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:00:59.10 ID:nevYtpLu.net
期間短いけどオクで500円即決で出せば売れるかもな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:13:17.68 ID:WkRi6DPY.net
そのレスでeBook使ってないの思い出したわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:26:34.35 ID:sedJDPYd.net
今からでも売ればいい。
ヤフオクでebookクーポンで検索すれば出て来る。
相手にクーポン番号を教えるだけ(中に書いてあるでしょ?)だから郵送の必要もなく、みんなと同じようにすればいい。
この手の購入者はすぐに使うから有効期限は落札金額に大きく影響しないと思う。
たださすがに今月期限なら早い方がいいね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:51:07.92 ID:Nj+HHAxJ.net
>>517
自分のYOGA tablet2も、夏に「電源+音量ボタン」でもうんともすんとも言わなくなったので、この動画を参考に分解して、電池接続端子を差し替えて復活しました。

https://www.youtube.com/shared?ci=8Kxcj34bZa0

その時撮ってた画像を、解説を入れて上げてみます。

http://imgur.com/A4wNg8c.jpg
ネジは、シール下に2箇所とマイクロSDのスロットの所。

http://imgur.com/ghoV32v.png
修理にだしたら2万円だそうだから、それなら試して失敗しても、新品(15000円位?)買った方が安い。

http://imgur.com/bbKAL43.png
本体の凹に、裏蓋のフック状のカギで引っ掛けて止めています。

http://imgur.com/nSII7ia.jpg
こじ上げる時は、念のために非通電の物で…

http://i.imgur.com/4m56dgv.jpg
数ヶ月ぶりに、復活出来ました。ε-(´∀`*)ホッ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:15:31.70 ID:Nj+HHAxJ.net
>>517
>>523
1枚うpするの忘れてた。

http://i.imgur.com/z655YXI.png
とにかく、ダメ元でやって見る価値はあるとおもう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:07:05.54 ID:x7wsNU8A.net
>>523
乙乙

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:16:51.71 ID:XLdip5wU.net
nice report

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 20:45:50.88 ID:oWO5a2+P.net
ナイスレポート!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:03:50.69 ID:w6NhnU82.net
>>523
有能すぎて抱きしめたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:38:59.64 ID:GifHnULv.net
>>523
そこが原因だったのか
できるだけスタンド開閉はやらんほうがよさそうだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:11:17.99 ID:hqJUhSPi.net
>>523
まだこわれてないけど、壊れた時の参考にするわー。さんきゅー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:25:34.33 ID:Dbmoft1H.net
>>530
確実に壊れますよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:24:53.53 ID:eAfnmQnF.net
電池のどこをはずすの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:13:13.04 ID:hgQ2LC5U.net
>>528
痛くしないでね…ハート

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:14:07.35 ID:hgQ2LC5U.net
>>532
電池と言うか、バッテリーから伸びてるコードの端子…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:18:20.25 ID:1x3nZ61y.net
>>523
抱いてやるぜ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:51:40.74 ID:hgQ2LC5U.net
部屋で、ニコ動やYouTube見てたら、xperiaだと切れないのにYOGA t2だとブツブツ途切れる。
wifi電波の気受信感度が、少し悪い気がする…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:09:16.76 ID:OxDOEFCh.net
>>523
電池接続端子を差し替えるって具体的にはどういうこと?
電池接続端子を外したら何と差し替えるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:17:57.86 ID:ZnLqN4S9.net
抜いて差し直すだけじゃない?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:08:17.43 ID:7i04cGDJ.net
8インチ13インチはもう出ないのか…
ram4gの8インチ13インチが欲しいんじゃ…10は割とどうでもいい…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:32:50.86 ID:/p5cIN3O.net
13インチて売れたのか?
yoga2でプロジェクター付いてた奴だよね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:06:10.76 ID:aOliY4XE.net
>>537
>>538の言う通り、外して刺し直す。
http://imgur.com/bgwW8Aq.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:27:53.04 ID:v3yrLsQY.net
http://imgur.com/4VtgWXT.jpg
こうなったら
もうだめなのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:29:24.53 ID:cX0RqF6h.net
>>542
初代です

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:48:10.92 ID:ZnLqN4S9.net
ドロイド死んでるやん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 19:22:51.59 ID:d07XcRvT.net
ROM焼き直してみれば

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:20:45.97 ID:zRtAptQb.net
あーこれは焼き直さないとダメなやつだ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:15:07.29 ID:UdLr+Inq.net
調べてやってみます
また報告しますね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:29:37.02 ID:yG/UAuCw.net
>>536
俺と全く同じやん
いま修理中

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:30:03.55 ID:TEJ4Kqg5.net
>>547
ちょうど同じ状況になって初代8でROM焼いたとこだわ
直ったけどtitanium backupが使えないしlmtも一部機能しない…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:49:31.84 ID:BfqeOvwy.net
523はすべての電源不具合の救済策になるかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:13:48.09 ID:e4En4cR3.net
Linuxインストールできる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 06:30:30.27 ID:3HIwA04o.net
3 Plusええやん、次買うのこれにしよ
ロゴもモダンになってて許容範囲(初代はひどかったからな)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:48:19.73 ID:riQLrJS+.net
>>552
防滴いいね
4万ちょっとかー。今のが2万以下だったからちょっと悩んでしまう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:32:04.29 ID:+a7psc2j.net
ごめん初歩的な質問なんだけど
YOGA Tab 3 10 ZA0H0027JPて外部モニタに出力できる?HDMI端子無いよね?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:38:40.27 ID:KFyE0dJB.net
>>554
MiraCastがオススメ
MHLケーブルという方法もあるが
機種やディスプレイが限られる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:13:48.23 ID:vEJhIYQD.net
>>554
YOGA Tab2 だけど
Chromecastでテレビに出力している。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:53:08.62 ID:ggBL8k5w.net
Chromecastはだめなのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:50:57.33 ID:eYcBKfzN.net
あーそんな方法あるのか
初タブレットでコンピュータの知識が10年前で止まってるから知らんかったよ
でもこれで問題なく見れそうだね
ちなみにこれから10インチのyogatab買う場合はやっぱり3の方いいのかな?2よりスペック悪いってコメントもチラホラ見るけど
用途は精々動画再生と電子書籍と簡単なゲームくらいだと思う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:49:30.41 ID:vE+Rnyw0.net
>>558
テレビに写すのにはGoogle Cast が最適だよ。
youtubeとか再生用にもできるしミラーリングでフルコピーも可能
で、いつもテレビに反映さえるならなんでも同じ
少しでもタブで見るなら2の方が幸せになれると思う。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:01:15.80 ID:vE+Rnyw0.net
連続ごめん。
今買うならFire TV Stick かな。
金あるならFire TV
Chromecastでも同じ事はアプリを使ってできるけど
調べて出来ない事をさせるのが出来ない人はFire TVの方が楽

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:01:52.91 ID:rI1waXrt.net
>>558
今買うなら3 Plus
3は2より解像度低いから動画や電子書籍には不向き、3 Plus/Proは3の4倍の解像度
Snapdragon 200番台の3はゲームやるには非力すぎ、3 ProはAtomなんでゲームに不向き、
Snapdragon 652の3 Plusなら性能的には大抵のゲームは大丈夫
ただ価格差に見合うかは微妙

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:03:39.42 ID:OP5aeibI.net
3plusは30000円以上の価値はないよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 19:49:47.39 ID:a1Oyspmp.net
>>560
よく意味がわからんけどfireTVだったら
2000円から売ってるAndroidTVboxでいいんではないの?
少なくとも自由度は高い
あんまり安いの買うとメモリ不足して苦労するけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:31:42.76 ID:eYcBKfzN.net
やっぱりスペック通り2の方がいいんだね
でも3plusは4万くらいすんのか。完全に予算オーバーだ
17000円ほどで買える3に傾きつつあったけど、もう一回用途と価格面考えて2買うか3買うか決めるわ
2の方が1万ほど高いのな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:23:11.48 ID:eYcBKfzN.net
連投すまん
ヤフオク等で調べてみたらyogatab2 10インチの美品が20000円以下で売ってるからそれにしようと思ったんだけど、やっぱり中古はリスク高いかね?
何かと初期不良多いタブレットのようだからむしろ中古の方が信頼できるなんてことあるかな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:26:02.62 ID:+FyoiAiG.net
中古とかバッテリーどんだけへたってるかわかったもんじゃないのに良く買えるよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:41:33.22 ID:rzbzgG+Z.net
あと中古で怖いのは、USB端子が死にかけているかも、ということですね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:58:14.48 ID:mdcbWJqt.net
ヨガタブレット3で、数日前までJスポーツオンデマンドアプリで普通に見れていたのに、今日突然、外部出力を解除しないと視聴できないぞ、とエラーメッセージが出て見れなくなりました。
外部出力なんて繋いでいないし、全く心当たりは無いんですが、何か分かる方いらっしゃいませんか?スマホや古いエクスペリアだと視聴できました。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:01:55.88 ID:9A3n1s9p.net
Android6.0きたね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:48:22.40 ID:f7dWL/AB.net
きてないよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:00:59.57 ID:bmLN050W.net
>>563
YOGA Tabが人気なのは値段、SIMフリー、解像度、CPU&メモリー、バッテリー容量の順で絞るとヨガ2になるって事。
ヨガ3のスペックじゃこれに当てはまらない。
デザインが特別気に入ったなら別として
それ以外ならパソコンの話になるが情報垂れ流しで怪しいメーカーLenovoなんて買わないで他買った方が幸せになれるよ。
もう1年以上も前の話だから今はもっと良いの発売してるかもよ。

>>563
AndroidTVboxもアプリで同じ事はできるが今回はタブがメインで使うって事で別物と解釈してる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:13:24.47 ID:bqCx1b32.net
>>571
>絞るとヨガ2になる

絞りカスになる可能性大だろ
3-10 メモリ2Gのやつが無難

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:34:45.32 ID:fahkOYWW.net
きてる?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:39:37.09 ID:bmLN050W.net
10インチだったな。SIMフリーならヨガ3、ZenPad どっちかだな
俺だったら解像度の悪い10インチなんて買わないがな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:14:08.90 ID:zU40Gb4G.net
2-10使ってる僕は、勝ち組ってことで、いいですね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:13:53.41 ID:mHHtFey6.net
家で使うなら2-10ありだな
だがシムフリーの2-10買った俺は完全に負け組
重すぎてあかんかったわ
今は禅パッド8.0を外で使って
家では2-10からBluetoothでAmazonやspotifyの音楽垂れ流す専用機になってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:41:14.43 ID:fahkOYWW.net
ゼンパッドも重くね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:08:33.51 ID:EOmjgWxd.net
10-2はまだまともなのかね
8-2は絶対人には勧めないけどなあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:22:42.41 ID:od5MV7TE.net
2-1050L、修理でメインボード交換してから問題ない
rootは簡単にとれるしすでに保証きれてるけど壊れるまで使えれば十分

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:32:25.51 ID:S5LgNnlV.net
なんといってもスタンドは使いやすいね
家にipadとYoGA2があるけど、Yoga2ばかりつかっている

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:10:34.08 ID:kFOQjYnk.net
スタンドに穴空いたのもいいよな
枕元の壁ににフックつけてひっかけて寝ながら映画見るのに便利だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:24:45.47 ID:axwW8E7f.net
両手あくしな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 15:50:47.04 ID:GkL7T9TY.net
>>579
やっぱりメインボード交換してんじゃないかw
つーか液晶以外はおんなじか
バッテリー多いんだっけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 19:04:25.21 ID:bmLN050W.net
>>580
使い方を考えない糞だからだろう?
比較しんな
こっちみんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 21:36:26.35 ID:xDQM98Hn.net
はやくram4Gで防水の8インチを…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 00:30:12.22 ID:CetlX015.net
今更yogatab2の10インチを26000円で買う価値はあるだろうか
Nexus7が死んで乗り換えたいのだが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:22:09.01 ID:9OHWgtmO.net
俺なら買わん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:49:31.53 ID:f+2eDsJf.net
26,000円なら買うね
ただ、Nexus7の32GB使ってたなら16GBはつらいかもな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:50:06.17 ID:f+2eDsJf.net
>>585
高くても良いから32GBでだしてほしいな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:04:55.32 ID:W5XHw88D.net
>>586
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00PTD7RQS/

ここで新品にかなり近いのを18000円弱で売ってる。
正直このくらいなら買い足してもいいと悩んでるけど
お前が買ってくれたら諦めつくから譲ったるわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 08:47:28.56 ID:CetlX015.net
>>590
19個もあるからお前も買えるぞ
http://i.imgur.com/VzXr3mS.jpg

でもかなりお買い得っぽいな
ほぼ新品で何故こんなに安いんだろ
すぐ上に中古云々言ってる人いるけどほぼ新品らしいからこれにするわ
サンキュー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:06:54.86 ID:W5XHw88D.net
>>591
うわー、一点ものかと思ったら違ったか。
大量に買い付けたデッドストックなのかなー。

俺いま830Lユーザーなんだが、用途次第で十分現役だから
正直これかなりいいなーと思ってる。

実質新品っぽいし割安だよねー。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:14:32.58 ID:TLSsks/8.net
830Lからなら滅茶苦茶微妙だと思うが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:18:43.30 ID:CetlX015.net
早速ポチったわ
保護シールは貼るとして、ケースどうしてる?持ち運ぶ予定もないし裸で使おうかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:01:40.06 ID:QAzF3wsZ.net
>>590
atomだけど大丈夫?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:28:23.09 ID:f+2eDsJf.net
atomの最後期ではないけど
まあかなりパワフルなatomだぞ
使用にさほど不便は感じなかったな
パワフルなゲームやらなければ問題ないと思う

ただ、19,800円じゃないやんけ!
ポチろうとしたら29,800円で止めた
俺買ったときWi-Fiモデルだから26,000円だった
SIMフリーはSIM持ってないから使いきれないんだよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:38:58.81 ID:JVzBZZpK.net
>>596
今は0simってのがあってね。
ナビとか出先で軽く使う程度なら0円

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:47:09.54 ID:XXpR4Tdg.net
>>596
どれの話をしてるんだ?
>>590のか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:48:25.90 ID:rDVNYnyA.net
10インチは解像度もうちょい高かったらな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 10:59:03.81 ID:f+2eDsJf.net
>>598
それだ
でもよく見たらほぼ新品の中古なのね
クリックしたら17,800円であったわ
買おうか悩み中

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:08:53.44 ID:XXpR4Tdg.net
>>600
そうそう新品同様でもあくまでも中古のくくりらしいな
オクとかで相場確認したけど中古でも2万前後なんだな
SIMフリーで新品同様でこの価格は逆にちょっと怖い

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:10:14.66 ID:f+YtPpb4.net
画像度上がると消費電力も高くなるからそこそこでいい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:15:34.81 ID:7PLcavaD.net
2-10も5.0止まりなの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:35:59.94 ID:f+2eDsJf.net
>>601
正直新古品でこの値段はみたことないぜ
お買い得なんだけど、やや悩む
と言うのも、atomの性能的に問題はないんだが、俺が使ってるナビアプリ・ドライブサポーターなんだが、そのサイズが4GBちかくてね
そこに、ヤフーブックス3GBいれるとかつかつになってしまってね
アプリ更新される度にどんどんでかくなってきて16GBじゃ常にかつかつの状態なんだよね

yogatablet3 10インチ 32GBとかでないかなー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:43:58.83 ID:9k7PtH2E.net
>>604
SD使えばいいじゃん

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 12:05:12.11 ID:zdqBVveW.net
情報ありがとうぽちった。
830Lもちだが2年経過してそろそろ次が欲しかったところだったのでちょうどよかった。
3-10 1G買おうと思っていたがとりあえず安く買えて満足だ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:46:06.50 ID:f+2eDsJf.net
>>605
SD移動に対応してないアプリなんだよね
それ使うのやめれば即解決なんだけどさ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:47:14.59 ID:7PLcavaD.net
SDがネイティブに使えないのはほんとに不便だよな
対応してないアプリも多いし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:51:25.49 ID:JVzBZZpK.net
>>604
容量に悩まされてるのも不思議。
128GBのSDでも挿せば解決だろう。
保証がないのを悩めよ。
俺ならヨガ保証なしの賭けするなら中華タブの補償なしと変わらんし中華タブ買う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 13:58:16.79 ID:WNlEskbC.net
いるよねーこういうやつ
別に意見求められてないのに俺なら〜とかいうやつ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:01:19.80 ID:JVzBZZpK.net
>>610 アホがこっちみんな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:09:44.08 ID:f+2eDsJf.net
いや割と参考になるぞ
そうか、保証ないのかと当たり前のことに気が付いてなかったわ
Thanks!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:26:09.63 ID:0y6TB+8E.net
俺京都〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:26:15.23 ID:D2gGy77I.net
KindleがSDに移せたらいいんだがなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 14:46:31.10 ID:9OHWgtmO.net
俺なら今日の晩ごはんはとんかつ定食にするよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:07:06.96 ID:9k7PtH2E.net
>>607
そっかそんなナビアプリあるんだ、参考までにどんなの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:08:51.43 ID:9k7PtH2E.net
あとブックスはそんなにダウンロードしておく必要あるのかな?
読んだらクラウドでおkじゃないの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 15:17:48.54 ID:f+2eDsJf.net
>>616
ドライブサポーターだ
なかなかいいできなんたが
アップデートする度にでかくなっていって4GBをこえそうになってきた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:04:08.96 ID:P4/kIYfO.net
2-10でシャドバやってる人いたら教えてほしいんだけど、バッテリーどれくらい消費する?
だいたい10%で50分くらいなんだけど。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:07:02.96 ID:P4/kIYfO.net
>>619
ちなみにGALAXY S7Eでは10%で40分くらいだったから、ヨガだともっともって良い感じがして。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 01:15:56.90 ID:v0jZT03C.net
ebookつこうた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 06:52:49.88 ID:kLFesk+u.net
28が最近ちょこちょこwifiに繋がらなくなってきたぞ
電波が悪い訳じゃなくPCも他のタブも携帯ゲーム機もPS3などは大丈夫だし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 08:08:12.73 ID:kinBWL+V.net
再起動とかしてもだめ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 10:55:07.26 ID:gdLHBU3A.net
2-8でwifi環境下なのにかってにLTE接続に繋がったりしていたが
システム再セットアップしたら調子よくなった

充電完了した後に何度も充電完了アラートが出てくるようになったのはものすごく気になる。
たぶんバッテリーが弱っているんだろうな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 19:51:16.30 ID:XICQSw4R.net
2-8だけど通信ロストがだんだん増えてくるね
実は1-8がそれで買い替えたわけだが1-8の方はつながらないことの方が多くなってきた
それ以外は相変わらず1-8の方が快調
2-8は正常動作でも動画がよく止まるのだ
それにしても保証なしのatom版Yogatab買うとか勇気あるなあというか蛮勇じゃないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:07:57.08 ID:ivSXwQw+.net
yagatab 10の車載てどうしてる?
ホルダーでオススメある?
つかフックでも下げてスタンド穴下げたが簡単な気もして迷う
ホルダーは使ってないとき取り残された異物感めっちゃありそうw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:43:37.09 ID:7mlw1aJx.net
10インチのホルダーは高いしyogatabletはさめないよ

画面カバーケースにyogatablet入れて
カバー部分の表側にマジックテープつけて、ダッシュボードにもつけてそれでやってるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:50:41.97 ID:roJeZdGp.net
3-8アプデきたんだがなんかすんごい怪しいんだがこれ正規のアプデか?
アプデきてたからアプデしてドロイド君でてきて再起動したんだがまたアップデート来ててそれタップするとこのアップデートはデータがすべて初期ょされます!って赤字ででるんだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:52:28.04 ID:7mlw1aJx.net
レポよろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:55:21.66 ID:roJeZdGp.net
別にデータとかはどうでもいいんだがウィルスとかで情報流出とかが怖いんだがw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:06:02.37 ID:7mlw1aJx.net
公式のアップデートなら問題ない!ともいえない時代だからなー
Lenovoも中華系になったんだよね?
心配なのは理解できる

だからこそ
レポよろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:13:02.48 ID:roJeZdGp.net
なんとアンドロイド6.0のアップデートでした!安心してアプデできる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:13:14.03 ID:ivSXwQw+.net
ヨガタブ10にホルダーは無力なんやな
おー危ないとこだった
マジックテープなり自作して工夫するしかなさそうだね
いっそダッシュボードにピン打ち込んでぶら下げようかなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:18:50.42 ID:gdLHBU3A.net
>>625
保障無しそんなにやばいかな。
1-8も2-8も無事に過ごしてきたので人生舐めてるかも。

明日届く予定だが30日間返金保障はあるのでがんがん使ってみるわ。
主な用途は動画再生だけどな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:22:29.40 ID:7mlw1aJx.net
yoga3はええのお
yoga2はAndroid6おりてこない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:27:23.43 ID:7fm0sbKo.net
マシュマロになるだけじゃろ?
アプリの都合でオレはまだやらんが。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:32:31.03 ID:VdVZ1bHV.net
6.0にはバグがあって、すぐ6.01がリリースされたはず

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:59:19.11 ID:H63GDCu6.net
YOGA Tab 3 Plusにシステムアップグレードが降ってきた
http://i.imgur.com/eyX7VPl.png

OSバージョンは6.0.1のままで何が変わったのかよくわからんけど
とりあえず>>412の問題は直ってるようだ
朝アップグレードして1日使ってみたけど今のところ特に不具合とかはない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:00:58.83 ID:u0xTWJyL.net
>>633
なんか前にスレで、ヨガタブの自立スタンドを車のカーナビ?ラジオ?が入る部分の隙間だかに入れて使ってる人いたな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:14:00.45 ID:VIPwwtky.net
オレの 3 pro にはアプデ降って来ない。。。やっぱり珍機だったなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:15:56.75 ID:9u220bec.net
初代YOGA8、ついにSDを認識しなくなった。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:24:07.54 ID:SKdu18Ad.net
レノボが中華系になった?
どこをどう勘違いしたらそうなる?
天下のIBMのPC部門が中華企業レノボに売り飛ばされたんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:43:17.13 ID:TFxxeiXf.net
3-8を年明けくらいにアプデしたけど、クイック設定にドルビーON-OFFなくなったり、マルチタスクの「すべてクリア」が小さなアイコンになって1番下までスライドを必要としたり使い勝手は悪くなったかもしれない。
データ初期化の引き換えにしてまでアップデートはしなくてよかったと思っている。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 00:21:39.81 ID:CL4YtCu4.net
クイック設定のドルビーON-OFFはバグがあったからアップデで変更されたと思う
勝手にドルビーがオフになってることよくあった
マルチタスクのクリアは慣れというか好みだね 何も不自由に感じてない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 14:45:12.49 ID:Ev1sB1XM.net
2-8だけどエレコムのルーター(WRC-F1167ACG)との接続が不安定
FONのルーターとなら問題なく接続できる
どっちに問題があるのだろうか…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:11:07.51 ID:JyLmybvF.net
うちの2-10も最近よく無線切れるわ。
スリープ中にオフになってたり。
bluetoothイヤホン使うようになってからのような気がするから、この2つがぶつかってるのかもしれないと思っているが・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 15:59:38.93 ID:iMnS4HDA.net
>>590
で買ったのが今日届く
保証1ヶ月しかないから不良つかまされてないことを祈るばかり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:25:08.51 ID:iyVgikj5.net
>>647
状態はどうだった?
新品に近かった?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:31:29.99 ID:iMnS4HDA.net
>>648
仕事終わりに取りに行くからまだ手元にないんだすまん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:03:21.27 ID:WNr62rbH.net
>>626
まだ生き残ってる写真のあるスレから持ってきた。
Yogaはフリップを使って固定するのが基本、市販のホルダー使うのならYogaの意味ないだろ?

190名無しさん@お腹いっぱい。 >(ニャフニャ MMea-AN4d) [] 2016/05/05(木) 17:10:53.26 ID:kE9lVzo4M
高ナットとボルトで設置
http://i.imgur.com/oKlUvJX.jpg
http://i.imgur.com/XmKLFZO.jpg

212名無しさん@お腹いっぱい。 >(ワッチョイ 5e99-f78H) [sage] 2016/05/07(土) 17:34:18.73 ID:QBXEezPy0
Yogaの取り付け写真があったのでうちのも負けじと写してきましたよ
http://i.imgur.com/lTZDOjA.jpg
木片でスタンドを作りそこに載せてます
スタンドにもヒンジを作ってYogaのヒンジと合わせて二重ヒンジ、角度や前後位置は多少変えられて少し高い位置に持ってくることが可能
http://i.imgur.com/idY9scu.jpg
前に倒してエアコン操作
本体とスタンドの取り付けは手回しねじ止めだけ
粘性のヒンジだけど戻すのに面倒で裏からゴムベルトで引っ張ってます、見えないですけど
http://i.imgur.com/e6D9QXd.jpg
スタンドは灰皿にねじ止めしてます
灰皿外すとこうなります
http://i.imgur.com/WHweqhC.jpg
最初灰皿も車側にねじ止めしようと思ったんですがはめるだけでそこそこ安定してるんで特に何もしてません
事故ったら飛んできますでしょうけどね
最初タブを外す時には手回しのところから外すつもりだったけど灰皿ごと外した方が手っ取り早い
Yoga2はバッテリーの減りが速いので何日かごとに外してます
使いながらの充電遅い・・・・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:28:20.67 ID:vdOZ2F44.net
完全固定?
手軽に取り外しできる方がよくない?
家でも使えるし
人それぞれとは思うけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:31:52.73 ID:HhTkmd8+?2BP(1000)

root化したせいか、アップデートできん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 17:45:26.03 ID:vdOZ2F44.net
ドンマイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:11:25.10 ID:Cv+mk+lA.net
面白いな
私は計器類の前にそのまま置いてるわ
回転数が見えなくなるけどよっぽど坂道でもなきゃ大丈夫だし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:19:48.80 ID:vdOZ2F44.net
ハンドルとメータフードの間?
おっこちない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:54:53.77 ID:537Mch0i.net
>>651
完全固定するかどうかではなく他のタブレットにはないフリップの穴があるじゃない?
それを使って固定すれば不格好なホルダーを使う必要がない。
一枚板のタブレットはその固定のしにくさが問題なわけで、ヨーガを使う一番の理由だよ。
うちはモニターの可動アームをヨーガの足に三脚穴受けを手回しで留めて寝モバ決め込んでるよ。
別のタブレットをホルダーで留めてた時はグラグラするし動かすのに気持ちわるかったけど、今ははるかに安定している。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:10:03.90 ID:Cv+mk+lA.net
>>655
こういう感じ、落ちないよ
http://i.imgur.com/g71qAmL.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:32:38.92 ID:vdOZ2F44.net
>>657
なるほど
………フェンダーミラー?!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:41:42.77 ID:Cv+mk+lA.net
よくそこに気付いた…

というか早くメモリ増強した3plusの8インチが欲しい
最近音楽聴きながらだとGoogleMapですらきついので

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:42:58.98 ID:xxPCvpCJ.net
>>647
だけど現物受け取ったよ
新品同様だよ
さわった形跡もほとんど見られない
ただ既に一個問題が
標準装備の充電器だと全く充電されないコンセント部分をiPhoneのに変えたら充電されたからケーブルの問題かと
先が思いやられる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 19:44:58.03 ID:xxPCvpCJ.net
ごめん
コンセント部分の問題だった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:13:58.89 ID:vdOZ2F44.net
>>659
なんで32GBモデル止めたんだろうな
高くても良いからだして欲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:15:48.66 ID:vdOZ2F44.net
と思ったら32GBモデルでてるやんけ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:21:34.32 ID:vdOZ2F44.net
http://s.kakaku.com/item/K0000824207/

俺の頭がおかしいのかな?
yogatablet3 10インチが16,900円に見えるんだが…働きすぎで頭おかしくなってるんか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:38:40.72 ID:Ev1sB1XM.net
>>646
おお、BT切ったらエレコムルーターでも安定するようになったわ
しかしBT殺す訳にはいかないからFONルーターで運用しますわ
情報ありがとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:40:55.58 ID:vdOZ2F44.net
>>664
安い理由がわかったわ
初期ロットでRAM1GBだった

危うく買うとこだった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:42:57.13 ID:Aw4qq9dy.net
Wi-Fiブチブチ切れるから修理出して2週間なんだけど音沙汰無し
発送日と土日考慮して8日目
タブレット無いなら無いで不便だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 20:54:47.62 ID:e2EzszUY.net
>>660
俺も本日到着で充電中、2-8の充電器で充電してるわ
箱は封印してあって開けた痕跡無かった
きれいにシュリンクもしてあったが保証書は無かったのでシュリンクはやり直したのだろう。
ebookのクーポンは去年の5月までのがついてたw

いままで8インチしか使ってこなかったが10インチでかいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:34:40.64 ID:LW6rBQMN.net
楽天で2-830Lが18900円、ポイント3780付
生産終了間近?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:47:48.53 ID:5+2v8r4n.net
>>667
仕様だから直らんよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:57:02.69 ID:vr6NJuba.net
YOGA2なんかとっくに終了して流通在庫だけだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 23:26:16.16 ID:F8OHdi2F.net
レノボも懲りないね
いまでも地雷の売れ残り販売しててかえって高くつかない?
さっさと回収して打ち切った方がサポート代金負担が抑えられむしろ安上がりになるのではないか
ま、送料片道有料だけどさ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:22:27.52 ID:E8qlx/An.net
淀から3 plus LTEが届いた
早速アップデート中&MVNOの追加SIM注文
見開きで雑誌見るのに、4:3じゃないのはどうかと思ってたけど全然行けるな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 01:37:43.80 ID:duTW+/Xg.net
ゲームやってると通信中に通信切れてタイムオーバーになるのが非常に腹立つ
2016年の冬は再起動クラッシュだったが今年はそんなんなくて通信切れは2017年冬バージョン仕様かよ・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:32:39.93 ID:MhOBy0md.net
>>660
おめでとー、アダプター不良とは珍しいね。
保証期間内に交換してもらえばいいね!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:53:44.69 ID:UC6+XleI.net
Amazonで買ったらドット抜けしてたんだけど返品できる?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:36:00.88 ID:dTI9xyAG.net
ドット欠けしてる画像アップしてみな
返品できるか判断してやろう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:43:12.86 ID:n/m6gJmw.net
>>676
ドット抜けは不良ドットの数が多ければ交換してくれる
一個や二個じゃムリ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:00:41.50 ID:ntfjRprN.net
中古で2-8買った。
USBがちょっとグラグラしてて充電ケーブル差してもイナズマ印が出ないから焦ったけど、ほっといたら毎回3分後位に自然と側面のリングが光りだす。
こういう悠然としたキャラは仕様なんですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:12:27.93 ID:VvtqLjvU.net
3分感覚?
それは異常だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:37:12.25 ID:rLpOG4pX.net
>>677
家帰ったらするわ
>>678
一つだけなんだよね、さすがに無理か

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:39:33.08 ID:CfrWdDeQ.net
yogaタブ2を中古で買うとか冒険家だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:50:04.60 ID:ntfjRprN.net
>>680
では3分は極端としてもやっぱり少しは遅れて充電開始なもの?

実用上は不都合無いけどね。
中古は、BTキーボードカバー付きの美品が諭吉以下だったので。画面綺麗だし悪い買い物とは思ってないよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:01:20.10 ID:VvtqLjvU.net
たまに充電されないことはあるけど
電源入れ直せば直るから、君のはおかしいと思うよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:05:31.89 ID:XB2Uc1R0.net
>>626
サンワダイレクトのコレ使ってる。
いまのところモゲたりしてない。
http://i.imgur.com/XIoQr56.jpg
http://i.imgur.com/8x6PSYT.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:36:01.25 ID:3Zm9ItAR.net
修理、異常なしとか言われた
これで直ってなかったらこのスレ荒らしてやる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:48:16.05 ID:MRrNhizH.net
>>685
これ挟めたんだ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 04:59:56.25 ID:MDBgGCV0.net
>>683
3分後に充電が始まるのか、3分ごとに充電のリングランプが光るのかどちらなのだろう。
前者なら充電のコンセントアダプター辺りか、ソフトがおかしいぐらいしか想像できない。
後者なら充電ケーブルが接触不良とか起こしてると思う。
ケーブル刺した瞬間にバイブとリングランプが光って、稲妻出て充電始まるよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 06:01:50.29 ID:dm2i1svv.net
>>686
望むところだ!
やってみろ小童めが!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:18:54.57 ID:jBJTUHCP.net
>>688
勿論、3分後に充電始まった以降はちゃんと溜まっている(らしい)です。朝には100%になってるから。
(リング点灯してるかな?と見詰めると、なぜか一拍めが間隔長い(気がする)のがいつも心臓に悪いw)
ケーブル疑って太い奴に交換したら、若干好転したけどそういう状態なんです。俺もソフトを疑ってるけど、そうかも知れないですね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:32:58.57 ID:dvHv7rqt.net
うちのもちょっと経ってから充電始まる。スリープしてふとみるといつの間にかLEDがホワンホアンしてるわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:39:51.06 ID:vkDwd+k6.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:44:07.86 ID:dm2i1svv.net
冤罪もなにも現行犯やんけ…
あ!反応してしまった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:55:34.94 ID:d7zyGx5k.net
>>691
おめぇ女だったのか!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:58:09.07 ID:JN80F55g.net
こんだけ口コミであれこれ言われている機種もそうそうないのに中古とか
勝負好きなんだねえ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 15:06:34.39 ID:/UJj31Is.net
完全に初期化できないYOGAは中古は情報の宝箱

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:00:39.16 ID:grZ4XmY9.net
再起動のとき、ムダに「ブーーーン!」とバイブするの、やめてくれない?!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:50:04.30 ID:PpYHM6fi.net
棚において再起動するとズダダダってうるさいな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:51:25.58 ID:+16J4pFz.net
唯一無二の形状とバッテリーの持ちがよく安価な機種なのでこれを選んでいる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:20:53.22 ID:zKfiiRe/.net
やっぱこの形状だわな
yoga3plusの8インチを待ってたけど出そうにないし2の液晶が割れたのでmipad3買った
スゴく普通に使えてすごくつまらない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 19:21:50.88 ID:M693VJKF.net
つーかタブレットにバイブ機能いらねえ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:07:53.80 ID:qjOqjEkE.net
バイブないとオナニーできないだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:28:43.11 ID:kOfsZLrT.net
不具合多いってわりには
ヤフオクにジャンクがほぼないんだよなぁ
再起動ループの欲しいんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:56:51.81 ID:YOAXvh6P.net
不具合多いのは確かなんだろうけど、同じやつがずーっと同じ話ししてるからますます多く見えるだけだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 01:59:59.68 ID:6oDOAC2q.net
>>702
おめぇ女だったのか!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:39:56.24 ID:W3N9KxOo.net
>>703
壊れたら捨てるよ
元値も安いしヤフオク出しても1000円もならないだろうし、手間と個人情報が残ってるかと思ったらね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:10:18.71 ID:sYOAq5bi.net
2年は使えるぞ。
それだけ使えれば満足

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:28:22.79 ID:s9N1aYZJ.net
修理済みの中古なら逆に安定してるかも

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:21:26.59 ID:/G2gfmkh.net
修理したから治ってるとは限らないのがLenovoマジック

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 14:28:47.33 ID:LmZBF6px.net
何もせずに次の日本人に送るに決まってるだろ。文句言わない人見つけたら勝ちなんだから。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:19:29.57 ID:4hE4x3IV.net
>>709
8年前にThinkPadで6往復したことあるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:49:07.96 ID:1A8sbmgC.net
初代YOGA8なんだけどOne driveが使えなくなったよ
フォルダー開けようとすると落ちる
Google playでは前のバージョンに上げて以降同じような報告があるが
最新にアプデされて治ったと書かれてるがどうも自分の環境では
あかんね
同じ状況の人いる?
ちなみにAndroid4.4だけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:15:24.89 ID:9IOpDMuX.net
>>712
pro10だが、オレのはアプリのアップデートで直ったみたい。今見たら4.9だったよ
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/LT

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:16:19.44 ID:OlnUnd/m.net
8年前ならIBMじゃなかった?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:25:35.09 ID:sYOAq5bi.net
>>710
クレーマー自慢?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:32:54.22 ID:64bomMQX.net
0から動かないんだけどこれバッテリー死んだかな
http://i.imgur.com/UchzEMW.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:27:36.71 ID:DMWbn2Zm.net
泥タブ初めてなんだけど64gbのmicSD読み込めないの?
SDカードをマウント連打してもなんら読み込まない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:34:22.63 ID:Y1p6wTwr.net
>>717
その質問の仕方は
「Androidタブレットは64GBのmicroSDを読み込めないのか?」という意味にしか取れないね
「読み込めるものが圧倒的多数だよ」としか言いようがないw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 20:33:06.11 ID:6/+yEx4j.net
マウント連打してなんの意味が?!と思うけど
デベロッパーモードに入るのに連打させるAndroidならひょっとして

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:47:24.52 ID:DMWbn2Zm.net
>>718
すまんyogatab2-1050だ
他に何か設定しないと使えないのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:57:28.77 ID:cliFLThW.net
yoga3pulsってMHL対応してるかわかる方いますか?
メモリ3G以上の外部出力できるタブレット探してるんですがなかなかなくて...

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:02:32.48 ID:OFcf4a2p.net
量販店サービスの人に聞いたけど、Lenovoは修理見積もりを依頼してその額で「新品買うより高いや」と修理断念すると「キャンセル料」として4500円だかを取られるらしいね。
仕方が無いのかも知れないけど、調子が悪くても修理相談し辛い仕組みだなあ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:29:26.68 ID:7Fv4KOiR.net
>>717
認識できるよ
最初にタブレット側でSDカードのデータ削除ってやれば出来た

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 04:46:39.27 ID:1EyvJDlf.net
見積もりキャンセルで費用が掛かるのは別にLenovoに限った話じゃないような

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 06:29:47.45 ID:4Id5hjTY.net
>>724
見積無料のメーカーも多々あると思うが。
そもそも保証期間内のメーカー送付送料も客負担だし
レノボのサポートはお世辞にも良いとは言えない。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 07:05:47.06 ID:1EyvJDlf.net
>>725
見積診断料(ただし修理を実施される場合はいただきません) 5,000円+税
http://www.sony.jp/support/vaio/info2/2009/09/004/
※有料修理依頼(入荷)後に修理をキャンセルされた場合、診断料金(\4,320-)をお支払いいただきます。
https://www.dynabook.com/assistpc/repaircenter/flow.htm
(14) 修理品引取後のキャンセルの場合は、診断費用(5,400円[税込])を請求いたします。
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
Let's noteの場合は3,000円(税抜)となります。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price.html

タブレットじゃなくて悪いが各PCメーカー修理見積もり発生後の取扱い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:11:21.60 ID:mcs0PR8m.net
これデバイステストみたいな事出来る?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:35:23.47 ID:zInopQ3X.net
だから上記で言われている見積もり後修理キャンセルの場合の代金は事前に言われるはずだし仕方ないね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:23:20.26 ID:k9Gxwp/u.net
>>676
尼販売なら当然返金できるだろ
マケプレは絶対に無理だけどな
手軽に返金できるのが尼の強みだ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 20:53:06.37 ID:6UnYQMzs.net
YOGA Tab 3 plus10 を注文しました!初めてのタブレットなので緊張
保護フィルムは注文しました
YOGAタブレット使っている方はカバーケース皆さん使ってますか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:20:15.94 ID:Nyf1ajeO.net
いらない
スタンドあるし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:21:23.70 ID:+jxiPNsS.net
レノボは日本語分からんからとにかく送れとだけ言っておいて、説明してなかった修理見積もり費をいきなり請求するからきらわれてるんだぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:44:44.55 ID:VwNKBCu7.net
寝ながら持って見る分にもこの膨らみ良さそうだな
今までの平面タブレットだと引っ掛けるところがないから
何回か顔面に落としたし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:55:12.17 ID:5XXWlCPB.net
店の修理カウンターのおっちゃんが「レノボは修理キャンセル料とかうるさいからなぁ」って呟いてた。
国産社の場合は、修理を止めても何とか「柔軟な」対応を図ってくれることも有るとか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:57:27.12 ID:zx8G6VP1.net
3 plus付属の充電器使うと、11.8V/1.58A(簡易計測器使用)出ていいんだが、他のQuickChage対応充電器だと5V/1.5Aしか出ない。
ケーブルは付属品。何でだろ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 22:58:19.84 ID:7Fv4KOiR.net
左下のマルチタスクだっけ
あれのクローム、全く起動できないんだけど何で?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 23:01:13.46 ID:QEsRKMit.net
>>736
出来るアプリと、できないアプリがある。chromeはだめ。betaはおkだったはず

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 01:03:18.59 ID:ad56LaWa.net
>>736
Chrome一回終了すればok

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 11:10:30.97 ID:RCFcS9C7.net
>>735
11.8V?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:17:23.91 ID:ELOno8QI.net
>>735
>>739
急速充電は、
5Vのまま、電流を増やす場合と
電圧も上げる場合がある。
yoga tabのアダプターは後者のタイプで、アダプター側が電池側と通信して、認識すると、電圧を上げる。

741 :735:2017/02/01(水) 09:59:37.69 ID:vjT6CVn7.net
>739
うん11.8V。QC2以降対応の機器色々使ったけど、12Vあたりまで上がったの初めてで、こっちも気持ちがあがったわw
>740
ええと、それはQC2,3の基礎知識として知ってるんだけど、仕様上は12v給電対応してるQC3充電器で5Vしか出なかったんで。
ただこのタブのカタログ見たらQC対応とは書いて、ない?付属充電器も性能的にはQV2っぽい感じなんだけどロゴはついてないし、QCの機能を流用した独自高速充電って扱いなのかな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 20:32:29.65 ID:rE+xhG9e.net
3-8がアップデート6.0後から四角いロゴの出る再起動の音量が小さくならない状態どうにかなりませんかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:06:33.02 ID:zDX9jkDL.net
なにぃい?!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:54:07.58 ID:YGdaGE8d.net
2-8がdeepsleepに入らない病発症してかなり経つから初期化してみたけど
相変わらず駄目だわ
再起動しまくるとごく稀に良くなるんだけど原因がさっぱりわからん
調子がいいと朝満タンで夜95%
調子が悪いと夜50%
初期化しても駄目じゃ買い替えかなぁ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:33:44.38 ID:gOlS3mv9.net
3-8再起動時の音に関してですが、通知領域に振動マーク表示されるほど下げた場合は無音でした

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:46:26.52 ID:ibvIwMHg.net
ファイアーエムブレム 
この端末対応してた
うれしいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:45:48.76 ID:hubagvii.net
>>744
原因がbattery_wake_lockなら>>479で改善するはず
ウチの2-10はコレでスリープ問題再発しなくなった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 13:34:22.86 ID:DJONVkFX.net
deepsleepってルート取らないと無理だよね
そもそもそれってメモリ内容の保持と
電源ボタンのアクション待ち以外は何もしないって事じゃないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:10:01.26 ID:Rk9/J3Rs.net
ちょこっとそこ書き換えたアプデを降らしてくれないかなあ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 19:30:38.46 ID:g8vvzvKP.net
Yoga2-8って最終ビルドバージョン160524で合ってる?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 05:54:24.24 ID:0xcf5ew7.net
830Lならそうだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 11:00:20.44 ID:otlw3Gaw.net
どなたかyoga tab3 pro持たれてる方で、ネットフリックスのダウンロードした動画オフラインでプロジェクター出力できるか試された方居ませんか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:10:07.37 ID:HYY/6FzT.net
3plusってMarshmallowの「SDカードを内部ストレージとしてフォーマット」する機能使える?
ゼンパッド10と迷ってるんだがそっちはこの機能がオミットされてるらしくて
もし使えそうならヨガタブにしようかと思ってるんだが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:26:45.49 ID:TmaL/c4S.net
>>753
それ欠陥機能だからまともなメーカーは塞いで使えなくしてるんだぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:28:12.67 ID:tnMvv87k.net
>>752
持ってるけどもちろん大丈夫だよ
プロジェクターは画面と同じ物映すだけだし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:24:51.75 ID:HYY/6FzT.net
>>754
そうなんだろうけどもKindleとか使うとあっという間だからなあ
背に腹は変えられん
最新型の3plusは64Gあるらしいから少しはマシだと思うけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:51:10.70 ID:A+ftX1Zk.net
前にも書いてた者ですが、
最近電池ドレイン気味で減り過ぎるなあと思って電源オフしたら、それが直っただけじゃなく、ケーブル挿したらすぐ充電が始まるようになったよ。
やっぱりこれの電源系のプログラムって何か健康じゃないんだねぇ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:22:50.90 ID:bsrzrLHw.net
>>730
yoga tab3 plus 10購入した者ですがスマホではログイン出来るサイトがログイン出来ないとかありますか?
ヨドバシカメラ通販にログイン出来ないです。商品見れます
スマホではログイン出来るのですが理由わかる人いませんか?

昔のPC windows xpでAmazon閲覧?拒否みたいな感じを思い出しました、、

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 21:33:02.32 ID:iNs9ZHln.net
ブラウザーの問題でしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:16:31.40 ID:bsrzrLHw.net
>>759
ありがとうございます!解決しました
ブラウザーで検索してchromeでログイン出来ました
助かりました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 11:57:24.35 ID:aum54EK+.net
>>757
電源はなんかあるよねえ
再起動させたりUSB抜き差ししたりアダプタ替えてみたり
様子見ながらうまく付き合っていくしかないと思ってる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:23:35.65 ID:1XJ24X5a.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Ftgghhhhhhhhhhhhhh

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 12:31:01.67 ID:LGcMA2us.net
狂人のまねとて大路を走ればすなわち狂人なり

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 17:30:47.66 ID:WJDMy0E4.net
ふむ…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:27:47.47 ID:OJAXqZjd.net
>>497
遅ればせながらdマガジンのレスです

私の2-10でも同様の挙動でイライラしてましたが、ナビバーを消せるソフトを使えば解
決するはずです。

私は Hide System Bar というのを見つけて使っていますが、画面にでるウォーターマ
ークを消すために他のアプリをインストールしろとかなんとか言うので、他に良いソフ
トが無いか探している最中です。

ゲームのアプリみたいにdマガジンの方でナビバーを隠してくれれば解決するのにな〜。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 19:11:19.47 ID:8CQyI7C/.net
すみませんYOGAタブレット8にちょうどよい
防水ケースのおすすめってありますか?
普通の8インチ用だとぎゅうぎゅうになってしまいそうだたり
表記してあるサイズ自体がYOGAタブレット8より小さいようで
厚さもあるから10インチ用じゃなきゃだめなのかな
風呂用です。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:52:29.32 ID:dSm4pLql.net
ジップロック
セリアのジッパー付き書類入れ。
B5がピッタリよ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:32:25.22 ID:AwXUbBy9.net
風呂とか防水しても中で結露する
入るときと出るときにそうならないように温度調整するのが面倒臭い
壊れるの前提で使わないとな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:51:42.87 ID:JiJv/DU+.net
3 proのオレ、高見の見物
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/LT

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 22:08:12.77 ID:wIYFTe49.net
プロジェクター以外廉価版のplusに完敗なのに高みとは

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:12:50.55 ID:2B/GQHYU.net
plusもいいよ
今のところ大満足です
2chMate 0.8.9.26/LENOVO/Lenovo YT-X703F/6.0.1/LR
買ったPlusはWi-Fi専用なのでProのsimフリーが気になってます
>>769
プロジェクターは白い壁じゃないと見えない?
木の壁なのですが木の色だとプロジェクター使って映画は見えにくいと思いますか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 00:32:46.50 ID:+1DXuCAu.net
>>771
白い壁以外は無理だよ
賃貸でよく使われてる多少でこぼこした壁紙なら普通に使えるけどそういう壁もないの?天井が白ければ天井にもうつせる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:02:02.65 ID:2B/GQHYU.net
>>772
情報ありがとうございます
全部屋、壁も天井も木の壁なのです
白じゃないとちょっと無理そうですね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:16:07.50 ID:kvtatvk9.net
100均で、おっきな白い紙買ってきて
貼れば大丈夫

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 07:55:29.35 ID:imofPD13.net
>>768
タブレットを暖めりゃ中で結露しないよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 08:28:18.51 ID:1LVZFk9c.net
>>771
3plus いいな
32GBだとアプリの大きさ気にならないだろうしほしいな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:12:02.34 ID:4a4BZH7l.net
2-8なんだけど画面の照度の設定やスリープ時間に関わらず
少し手を離すと暗くなってしまう(照度最低くらいに)
電源アダプターを付けてても同じ
輝度maxに固定する方法ない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 19:36:07.61 ID:AWKjXPwB.net
輝度自動調整きれば?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 23:42:55.14 ID:NW8A0y2h.net
yogatab3 メモリ2GBの機器、店頭では全く置いていないな。
ネットで買うしかないのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 02:21:57.36 ID:qQ1ile8w.net
去年の10月にヨガタブ3-8をメモリの情報なしに購入。結果1G
その後量販店で注意して見るも1Gかそもそもヨガタブがないか。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 17:30:35.01 ID:WrhO6KLV.net
ヨガタブ3プラスには純正キーボードありませんよね…
みなさんは一体型やソフトキーボードではなく、モバイルキーボードを買ってるんでしょうか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 18:19:52.34 ID:rAG3IEYF.net
>>773
あと当然だけど光量が少ないので部屋が完全に真っ暗にできる環境が必要だね。
夜なら電灯を切るだけでいいけど昼間は遮光カーテンが欲しいかも。

2chMate 0.8.9.26/LENOVO/YOGA Tablet 2 Pro-1380F/5.0.1/GR

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 19:20:25.54 ID:MiduBJau.net
>>774>>782どの部屋でも壁に投影出来たら便利だなーって思ったけど買うのを大人しく諦めます
今更だけど白い壁に憧れる
情報ありがとう
木の壁でも大丈夫そうだと思ってて早まって買う所だった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:31:30.72 ID:UjZALM/V.net
白いシーツでも張ればいいだけじゃないのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:46:54.26 ID:SnAfOHK3.net
言うだけ言って実際しないじゃん?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:52:07.96 ID:KvA4YFKg.net
>>781
3proだけど、ロジのK380を使っているよ。すごくいい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 20:53:58.46 ID:MiduBJau.net
何となく格好悪いな・・・って思って
簡易スクリーンも考えたら本格的なプロジェクター買うのも考えてしまうとキリがないね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 22:46:54.00 ID:WrhO6KLV.net
>>786
情報ありがとうございます
嵩張らずに持ち運び出来るキーボードを探しているので参考にさせて頂きます

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:55:17.84 ID:LVxHlF2P.net
ポケモンタイピングのキーボード使ってる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 23:59:28.07 ID:OTOYDTaw.net
>781
今日これ買ってきた。
タッチパッドも使えて便利。キータッチも意外と悪くない。
スタンドは要らないけど収納しておけるので邪魔にはならない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042461.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 15:27:56.85 ID:K+pwetkM.net
ついに8-1のwifiが入らなくなってきやがった
困ったなあ
予備機のつもりで買った8-2があれだし、8-3なら大丈夫かなあ
割高承知で8-1買ってもいいんだが、長い箱入り在庫に不安もある
8-4まだー?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:45:30.45 ID:nCIkHQge.net
2-8とか2-10って書かないか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:28:27.21 ID:YC9FUW2Q.net
1インチなんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 21:33:43.64 ID:Lr+Pu1KV.net
1インチか
そいつはごきげんだぜ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 22:32:38.87 ID:AFPBDMq7.net
1インチってそれスタンド機構付いてるのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 23:34:26.22 ID:RqOYaE7r.net
2-8L安いな〜
予備に買っちゃおうかなぁ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 08:56:16.05 ID:PXC+akcp.net
3-10、1G 動画観るだけでもキツイかな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:31:31.36 ID:sXBAk014.net
解像度低いからメモリも食わんし帯域の圧迫も知れてるから余程の代物でない限り動画如きに苦労はせんと思うが。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 11:58:37.59 ID:bvqmmcyo.net
カッコイイー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 12:29:38.87 ID:X9SNThDi.net
>>793
スマートウォッチかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 01:11:05.60 ID:eDBwGf2d.net
それはそうとこれ(2−10)、スピーカーからの音がスリープに入ると音が一気に大きくなるよね

なんとかならんもんかしらん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:15:33.88 ID:crO0MucR.net
>>801
多分スリープと同時にドルビーも落ちてる
省電力設定を見直せ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 13:43:59.80 ID:CqY/iIRS.net
>>801
OKGoogle切れ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:05:59.21 ID:bgwn5Ihr.net
尼の中古2-10あと3つだってよ

最初はバッテリーがすっからかんでやばいかなと思ったけど
使っていてバッテリーの充電も問題ないしwifiの掴みはちょっと弱いけど
それ以外は特に問題なさそうだ。
俺は当たりを引いたのだと思って素直に喜ぼう。

805 :801:2017/02/15(水) 22:25:35.67 ID:Mwr66EGv.net
>>802,803
レスありがとう

>>803が正解でした。OKグーグルが関係してるとは意外でしたわ。
助かりました。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 02:58:07.24 ID:AyPNQ5VQ.net
こないだヨガ2の8インチを密林で買ったけど、グリップ最高だわ。ただosが6.0にならないのと帰ったら電源勝手に切れてたのは頂けない。
それとスピーカーはドルビーとはいえHTV32
の方が圧倒的に音質がいい。

まあ値段を考えれば仕方ないが。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 02:13:08.58 ID:O7bYyx7A.net
yogaのドルビーで感動してたがHTV32てそんなに音いいんかー
スタンド付きだとyogaしか選択肢ないのが悩ましい

グリップはほんま最高やね
QUA tab02にバンカーリングで使ってたがスペック重量というのがホント意味ないものだと実感させられた
yogaが圧倒的に楽に持てる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 02:16:23.56 ID:O7bYyx7A.net
あ ヨガ2の話しやったね 
持ってるヨガ3のドルビーアトモスは進化してると思う
ってもHTV32聴いたこと無いから比べられないけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 03:09:51.34 ID:YgV9rEli.net
>>808
同じドルビーだが、低音が断然違う。

3は候補だったが、液晶とRAMが2より下がってたから候補から外したわ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 11:02:56.18 ID:VAtnnjs6.net
電源問題対処さえ慣れれば、今でも2がベストバイ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:20:02.40 ID:4JhC0so2.net
バッテリードレインだけ直してアプデしてほしい
初期化した直後から発生するから素人にはどうにもならん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:22:03.49 ID:O7bYyx7A.net
>>809
今の3はRAMは2Gなってるよアンドロイド6.0にアップデート後も余裕あるし
画質目的で買ったQua tab 02は1920x1200だったけどぶっちゃけそんな違いがわからなかったんだよね
それに音が酷くてQua tabは手放した

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:29:41.40 ID:XvxOGO4F.net
2-8使ってるけどスペックだけ見たらすごいいい機種だと思ってた
色々不具合出てくると安かろう悪かろうとわかる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 12:49:40.82 ID:n6TTc5BS.net
>>813
4Gと3Gが勝手に切り替わって通信できなくなるのがとてもストレスだった。
今は別機種に買い換えた。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:21:07.30 ID:O7bYyx7A.net
それapn設定で不要なプロバイダ全部削除したら直るよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 14:22:31.34 ID:Srm3xZU7.net
3G落ちで通信ロスト、起きにくくなるとは言われてるけど改善はしないよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:01:39.71 ID:O7bYyx7A.net
機種によってやってみる価値あるんじゃね おれは100%直ったから
ちなみに3の2G 10インチ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 15:05:34.63 ID:bvUMww6l.net
2はIntelモデムだから色々アレなのだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 23:51:53.87 ID:8yvL1IKg.net
3 Plus LTE安くなられば2-10LTEから買い換えたいけど高いね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 01:05:33.27 ID:k2V8Efx6.net
>>812
ヨガ2-10が死んだからキュアタブ買った。
瞬間的に窓から投げ捨てたくなった。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 01:12:35.94 ID:pAioES5S.net
なんだろね
quatab悪くないんだけどね
使っててなんにも響かないし面白くない
すべてが微妙に低スペックなのがイライラするのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 18:00:02.79 ID:irolkfm6.net
>>812
サイズが大きくても解像度がそのままだとPPIの関係で結果的には5インチでフルHDの端末よりも発色が薄いってこともある。
ASUSのTF300を昔使ってたけど、10インチでHD液晶だったから、上記の関係でむしろ当時使ってたIS11Sの方が綺麗に感じた。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 18:44:36.04 ID:5NcmaVdW.net
3plusだけどuqとかのau回線で使ってみた人いる?
スペック表にband18ないけど機種によっては26が代わりになるとか聞いたんだ
せめてnanoSIMだったら事前に調べれたんだけどな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 00:22:49.53 ID:0POZ2yXH.net
yogatablet2にAndroid6入れた人とかいないのかな?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 10:25:14.15 ID:Izxs5lod.net
M入れるんならカスタムファームウェアってことになるが、初代このかたYogaタブ用のCFWって見たことないんだが。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:26:59.62 ID:RrfWr6eL.net
yoga tab 3 proでgoogle play ストアに入れなくなったんだけど、ストアアプリの設定のところみたら一番下の「端末の認証」が認証されていませんになってる。
俺の3 proはgoogleの認定受けてないってこと?
みんなのどうなってる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 17:29:31.30 ID:DwTXD74U.net
時間あってる? 違ってると認証されない時あるよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 19:15:47.36 ID:qvOCKBHV.net
>>826
GOOGLE MAIL起動させたり
機能からGOOGLE アカウント同期させたりする

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:56:10.35 ID:NeXU3MLj.net
オレのも認証されてなかったわ。でも普通につかえるが。。。
http://i.imgur.com/fsD9QJ0.jpg
2chMate 0.8.9.2 dev/LENOVO/Lenovo YT3-X90X/5.1/LT

830 :826:2017/02/23(木) 02:17:26.88 ID:srCSjIRV.net
>>827-829
サンクス。
とりあえずGoogleアカウントを二段階認証にしてログインし直したらストアは使えるようになった。
でもやっぱり端末は認証されていませんのまま。
他のyogaもそうなのか?大丈夫かlenovo?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 11:48:14.98 ID:YYtMBGNB.net
ひさびさに「ベベベピロロロ!」聞いて、腰抜かしそうになったわ!😫

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:35:13.93 ID:EVFKhITj.net
2-8で音量が操作出来なくなったわ
ほんとウンコだなdolby

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:30:02.16 ID:4Wsk3bYi.net
Dolbyは使い始めた時からoffにしてるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:38:47.80 ID:tZRgLFCD.net
俺もドルビー使ったことないな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:54:18.51 ID:Vo795rjE.net
Yoga2スルーしたせいかDolby絡みのトラブルって遭遇したことないんだが?
普通にこんな小さいスピーカーでよくここまでの音出せるなあって思ったことしかないわ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:43:21.49 ID:vs7IJGYd.net
>>826
>>829
http://i.imgur.com/BQe22GN.png

2chMate 0.8.9.27/LENOVO/Lenovo YT-X703F/6.0.1/LR
私のは認証されている

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:07:39.78 ID:ZY4srwAT.net
ストアバージョンが違うみたいだね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:24:16.39 ID:oHo0hsVa.net
2-8でQ15繋げたらDolbyが壊れて音量調節一切効かなくなる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:07:55.83 ID:+8r6aRDy.net
3はどうか知らんが2のDolbyは糞

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:02:28.06 ID:BSM4bJQ/.net
前面ステレオスピーカーってだけで満足だが?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:42:14.92 ID:xETQ+Jl/.net
>>839
音量バラバラの大量の音楽ファイルシャッフルしてBGMで流すとき2-10でVolume Leveler オンにしてる。
BGM用途じゃオレには糞じゃないな。このサイズだし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:41:51.90 ID:P+XlA6+Z.net
ボリュームレベラー有能だよな
小音量で聴くとき特に実感する

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:57:20.89 ID:fGkMk7dO.net
不具合に悩まされる機種だが唯一音はいいかもね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:19:50.51 ID:CuEi2Wy+.net
>>841
画面スリープに入るとボリューム上がりません?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 16:15:53.05 ID:xETQ+Jl/.net
>>844
上がりませんよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:46:10.09 ID:xETQ+Jl/.net
>>844
それは
>>802 じゃない?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:47:19.53 ID:xETQ+Jl/.net
>>846
レス間違えた

>>844
それは
>>803 じゃない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 01:10:54.50 ID:4bnhyEL3.net
yoga tab 3-10 wifi,ram2モデルの購入を検討中なんだけれど、ネットしたり動画見る分には動作に問題は起きたりしない?
あと、以上の使い方でのバッテリー持ちがどれくらいか教えてもらえると助かる。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:56:17.29 ID:in0wiM0b.net
YOGA Tab 3 Plus。ツクモネットショップが土日限定で実質35,000くらいなのでポチった。
ZenPad 3S / Nexus 9と迷ったけど、やっぱり一度このデザイン使うとこっちの方が良い。
今使ってるYOGA Tablet 2みたいに調子悪くなりませんように。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:01:28.92 ID:R2itx+/1.net
メモリ3Gは今時きついと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:03:36.42 ID:PcnJjKqO.net
>>849
安いなー、proも安くなってるね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:48:37.33 ID:zBLBCrck.net
yogaの形は慣れると辛いね
身体が求めてしまう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:39:34.72 ID:i9RQ3zd4.net
>>849
スぺkk上のこれもやすい
YOGA Tab 3 Plus ZA1S0001JP
\44,980 (税込) 5,398pt
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4573438634780/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:52:15.39 ID:IOa3ZW9J.net
yoga tab3ってRAM1GBだけどガクガクなのか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:12:51.65 ID:4bnhyEL3.net
>>854
リニューアルされて、今のやつはram2ですよ。plusやproはram3,4
くらい積んでたと思います。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:53:17.74 ID:r27Y9OPb.net
>>849
ポチッたあとで悪いけど、ひかりTVショッピングで
dケータイ払い使って、さらにドコモのやってる
サンサンキャンペーン併用するとめちゃ安になるよ。

実質2万くらいになる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:55:41.63 ID:GxAP3DrM.net
>>855
なるほど。ありがとう。
でも2GBも今更感あるなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:16:21.81 ID:DYLsFLon.net
やばい
トイレ行ってる間にお猫様がひかり注文1個キャンセルしおったで
中に人入っとるん茶羽化

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:36:20.31 ID:phkVdVAB.net
yoga3程度の性能なら2Gがあれば十分使えると思うけどなぁ
もちろん多いに越したことないけどメモリは価格に直結するから

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 04:28:23.65 ID:7ILKmJsJ.net
>>857
メモリーはあったらあったで調子こいて常駐増やしてしまってバッテリー食う。
1GBじゃ頑張って削ったつもりでも落ちちゃうこともあるのでキツイが、今2-10 1050Lの2GBで困ってないな。オレ環では2GBがバランスかなとは思う。
常時800MB~1GBは空いてる。
メモリー容量が少ない普及用機種も増えて要求容量の増加スピードも鈍化したように思うが。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 13:37:48.13 ID:0K6D2mAC.net
>>857
調子、こいたんか…?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:47:32.26 ID:DZzZ1gb6.net
>>849
以前Nexus9使ってた3 plus使いだけど、Nexus9はメモリ2Gで、ブラウザとか開くとメモリ足んなくなってリロード頻発してたんでこっちで正解だと思う。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:50:17.34 ID:wxozyE+R.net
>メモリーはあったらあったで調子こいて常駐増やしてしまってバッテリー食う。

なんてことはまずなくて、実際はメモリ4G機の快適さに慣れるともう2G機には戻れんからな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:33:11.20 ID:+vk/9nbz.net
>>862
>Nexus9
って、2048 x 1536 でしょ?
>>855の言ってる2GB版のYOGA Tab 3 10 無印はsimアリもナシも1280x800 しかないからね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:37:14.88 ID:rjrj9Zfx.net
yogatablet2が電源落ちたきりつかなくなった
なんでやろ?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:49:37.25 ID:+vk/9nbz.net
>>862
オレ流れ勘違いしてるわ。ゴメン。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:51:16.26 ID:ZpCzNnej.net
壊れたから、じゃない?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:35:05.23 ID:rjrj9Zfx.net
裏蓋はずしてよく見たら
バッテリーにつながる端子外れてた
自然に外れたらしい

http://i.imgur.com/nfneU13.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:02:06.13 ID:6+yJj38i.net
ピントずれてるけど手前だよね?
ハンダでつけて直った?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:12:01.76 ID:PiGsloej.net
どう見てもコネクタが外れてただけ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:11:57.02 ID:kZEfAgCS.net
3-10のram2のバッテリーの持ち教えてくれませんか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:11:23.89 ID:ZKwwKK0O.net
そこそこ持つ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 04:38:32.22 ID:8HByTPpW.net
>>869
スマホで接写はこれが限界だった
元から半田付けされてなかったよ
角型電池の端子みたいにぱちんとはめるだけだった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:40:49.11 ID:kstXOUpe.net
買ってみた
2chMate 0.8.9.27/LENOVO/Lenovo YT3-X50F/6.0.1/LT
用途割り切ればいい感じ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 03:03:57.79 ID:Xd3MwRLY.net
yogatab-2なんだが、今日の夕方からモリモリ電池減ってる
2ch書きこんだ後からずっと減ってるよ
画面は暗いがオフになってないみたいで電池消費が画面のみで消費してる
遠出したときに過去数回起こったが家では初めてだがなんだろ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 06:52:57.00 ID:D/jgjEe9.net
バッテリー監視アプリ入れたら?
俺の場合はグーグル関連がバッテリー食ってた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 15:47:59.47 ID:MQb1hkYK.net
俺のはバッテリーmixアンインストールしたらおおとなしくなった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 16:47:51.49 ID:IRiNeEmU.net
俺のちんちんは夜になるとおとなしくなる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 00:06:50.18 ID:sj8N5i+u.net
おれのちんちんはいまめざめたよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:23:42.87 ID:HlwkjBCh.net
わーお!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:30:06.42 ID:MsSezM+3.net
嫁恐怖症です

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:24:53.03 ID:pn+CUF1l.net
あたしの亀頭さんはスリ傷だらけw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 18:36:29.13 ID:KDcnVneg.net
今ちんちんでフリックしてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 19:52:07.12 ID:pcq6L6df.net
ヌルヌルだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 07:47:41.79 ID:cU/ipsMD.net
カタログに記載が無いのですが、Pro10で256GBのSD試した人、居ます…?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:36:42.36 ID:CcEH/h0V.net
yoga tab3 proでセンサー類が上手く動作しないって方、いらっしゃいませんか?
具体的には画面が自動回転しない、画面輝度をオートにすると常に最大輝度になる、という現象が起こります。
不思議なことに、再起動してから数時間は問題なく動作するのですが、ふとした拍子に再発します。
何度初期化しても改善せず正直お手上げなのですが、どなたか解決方法ご存知ないでしょうか。
因みに2GB、WiFiモデルです。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 07:48:47.74 ID:WfoS2R9j.net
発注してたyoga tab 3 plus simが届いた!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:13:59.28 ID:ZoKOv+Dq.net
発注してたyoga〜が火を噴いた! に空見

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 21:10:39.36 ID:EtcQqbmN.net
どう見てもない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:48:03.63 ID:lJtj+0+M.net
ダルシムかよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 13:14:04.95 ID:1K6UYnB5.net
ストリートファイターって動くのかな?エミュ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:57:06.35 ID:0ehS3lN1.net
xperiaZ4tabがどこにも売ってなくて仕方ないからYoga3plus買うわ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:26:29.12 ID:9bkE0X2U.net
仕方ないなら買わなければ?
そして嫌々買うならここにこないでくださいね(^^)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:06:19.18 ID:Ri3NM74u.net
量販店でヨガタブ3の8インチが残り2台在庫処分で9,780円で出てたので買ってみた。
2013年に買った初代ヨガタブ10.1〜だいぶ進化してるなぁ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:38:55.10 ID:oWHUax5K.net
ここしばらくYOGA tab 2用のunofficialなandroid 7.0なんざのイメージがどっかに落ちてないかと探してみたんだけど無いさそうだな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:36:23.52 ID:DH4MKyYI.net
>>894
1万で買えるなら高性能フォトパネルやな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:53:51.84 ID:aqR8MIFm.net
音楽プレイヤーとミニコンポとして使ってるわ
スタンドがいい感じだからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:55:36.84 ID:qNZYS0Ha.net
>>896
うん、電源繋いだままで玄関に立てて
フォトパネル
時計
カレンダー
高性能なイロイロ代わりになるよね。最後のもう一台も買っとくか?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:57:07.11 ID:qNZYS0Ha.net
>>894
税込みで9,780円でした。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:58:20.46 ID:qNZYS0Ha.net
監視カメラとしても使えるわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:35:42.20 ID:I5Hu7sLt.net
もうすぐ4−8が出るんじゃない?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 14:04:22.17 ID:qNZYS0Ha.net
出るって言ってたよ
それで1万円切ってる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:38:51.41 ID:qNZYS0Ha.net
昨日買ったヨガタブ3に2chMateインスコ
しばらくぶりのアンドロイドマシン
iPad歴が長かったので2chMateの素晴らしさを再認識した。
作者に、ありがとうを伝えたい!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:51:53.62 ID:t0qzVsLY.net
yoga4出ても、リファビッシュ物が出回らないと手を出さないからなー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 15:59:05.81 ID:TKrDyu04.net
一年待てば3割引w
二年待てば7割引w
三年待てば、在庫無しw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:21:14.32 ID:6ZS1bWPm.net
↑当たり前じゃね?
ばかなのか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:11:47.18 ID:oMaQrwEW.net
自己紹介 w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:56:27.24 ID:YSSfqBTw.net
yoga tab pro3が展示品だけど32800円で売ってた!
今年一番嬉しい出来事

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:46:17.09 ID:ZN8A454r.net
高い!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 20:49:10.46 ID:5qXH+UXU.net
3Proなら破格だぜその値段

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:18:29.13 ID:oPl+51/p.net
数年ぶりのドロ機で辞書の登録のやり方忘れた。
一括で第二水準の辞書登録ってどうするんだっけ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:44:50.94 ID:HnqBDpci.net
YOGAtab 3 10 plus
意外と電池食うよな
特にAndroidシステム

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:45:31.79 ID:BYTyASfh.net
atomってのがな
オワコンsocだからosアップデートないし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:46:40.61 ID:BYTyASfh.net
>>912
マシュマロのせい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:49:57.74 ID:Lkr9hIsg.net
YOGA Tab 3 Pro 10 って、OS 7.0 になるんでしたっけ…?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 21:57:29.33 ID:BYTyASfh.net
soc販売元のintelがモバイル向けatomシリーズ開発終了したから極めて低い
soc周りの相性不具合出たら修正できないし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:14:43.12 ID:5k+zlj2p.net
YOGA TABLET 10 HD+ 29000
YOGA Tab 3 Pro 10 2015版 40000
YOGA Tab 3 Plus 2016版 42000

ひと月程 悩んで買えないでいるが
どれにするべき?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:19:56.94 ID:oPl+51/p.net
だから
じっちゃんの遺言で泥タブはスナドラにしろって有ったのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:34:43.63 ID:ZN8A454r.net
そのじっちゃんも今ごろは地獄で…(T_T)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 23:45:36.86 ID:TZh2D6Ut.net
プロジェクター機能はなんか妙に嬉しくなるなw
結構鮮明に映るもんだね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 11:12:24.20 ID:j7B6uyW0.net
楽しんでんじゃねーぞ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:49:26.97 ID:cqjXai/x.net
初代ヨガタブ10と持ってて今回yogaタブ3買ったが
1280×800の解像度なのにiPadのレチナと同等の綺麗さに感じたのは俺だけかなぁ?

今まで1番綺麗だったのはKindle Fire HDX8.9 だが別格品。
一度使うと他のタブレットが使えなくなるから知らない方が幸せだっ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:22:15.44 ID:vdJmcJYq.net
さぁて

楽しむかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:41:04.40 ID:vdJmcJYq.net
あぁ
今日のはよかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:02:38.01 ID:AalMkLg9.net
20分でヌイタ人きてんね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:38:26.73 ID:FtcPVyv1.net
電子書籍用に2買おうかと思ってるんだがamazonのレビュー通り当たり外れ大きい感じする?
本国のネガキャンっぽい気がするんだけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 22:59:40.97 ID:asdh6Hii.net
設問が間違ってると思うが。
ハズレ引いた人はハズレ機種だと言うだろうしそうでなかった人はハズレだとは言わんだろ。
ハズレの声が大きいなら当たり外れのある機種だと推測するしかない。
まあミドルレンジ中華タブ同等の値段まで下がってるんだし買いたきゃ買えばいいとしか言えんな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 23:26:09.02 ID:CJ4U1VhO.net
あぶく銭が入ったら買おうかなあ
迷うなあ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 07:41:26.26 ID:8Nmta/dw.net
買ってヨガった!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:58:22.50 ID:Wz5JgZ39.net
特典で2がついてくるんだけどグラブルってサクサク動く?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:09:44.34 ID:7ftKEHZN.net
8-1
YouTube見てたら画面フリーズして音声のみ再生
こうなるとアプリ強制終了してもメモリ開放してもYouTube再生できないので電源長押しでオフ
改めて電源オンしたらlenovoロゴからフリーズしたままになったわ
一応電源長押しでオフにする事はできるんですが、次に何するのがおすすめですか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 20:52:31.59 ID:pGZ+hZhH.net
電源を10分くらい押しっぱなしにしろ!
再起動数回で、

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 06:02:00.79 ID:Y2GynekU.net
ほんと持ちやすいんだよな
他の薄型は軽くて一見良さそうなんだけどバンカーリングつけるなりせんと持ちにくい
qua tabなどベゼルが薄いやつも一見スマートだけど画面まで指かかってご操作して持ちにくいね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:28:27.02 ID:kWtX8UO9.net
無闇に狭ベゼルを競うのは間違いだよな。
使いにくくなるだけ。

あと枕元の床に置いた(落ちた)とき、下に指が入るくらいの隙間があるとウレシイ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:31:11.57 ID:4vqzSQLc.net
言葉でイメージするのって難しいんだね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:08:23.07 ID:DtbQegg1.net
yogatabletを床に置いたら
電池の厚みで床と本体に隙間できて
その隙間に指を入れたりかけたりして、床からでも持ちやすい

このていど読みとれなくて日本人やってけない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:16:53.80 ID:hwWn5/Qe.net
>>934
カバーとかで対応すれば良いだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:20:13.76 ID:Y4IiGOEb.net
不器用過ぎて草

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:53:56.25 ID:N3NbBzmf.net
yogaにカバーする派?しない派?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:36:40.70 ID:lZWAZvcP.net
しない
その為のスタンド

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:51:26.10 ID:+8YciZuU.net
する派

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:34:38.08 ID:wQT/hMWk.net
カバーしてた派
家でしか使わないから外した
ニトリのスリップインケース使ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:08:33.90 ID:24gvtK4T.net
持ち出すときは、ゆったりとした布の袋に入れてく。
家の中ではむき出し。10 pro

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:56:07.47 ID:0KovAAQr.net
この大きさを寝ながら片手で操作するにはこのぐらいベゼルないと誤操作しまくって

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:02:43.70 ID:kWtX8UO9.net
オレは外でもむき出しだよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:23:50.07 ID:Dmn39ACU.net
2-10
また3日くらいでバッテリー残量0になるようになったので2-8の電源不具合解決方法の殻割りバッテリーコネクタ抜き差しを試したら治った。
2週間近く持つように♪

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:25:43.25 ID:Dmn39ACU.net
電源、バッテリーからみの不具合。
全てこれでなおるんでない?
と思ったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:53:54.05 ID:uNAYAtUK.net
>>945 おまわりさーん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:27:28.53 ID:FoUpbSWE.net
バッテリーが急減りしたから、電源設定見たら「デジタル時計」が40何%か消費したことになってたよ変なの。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:47:57.73 ID:PlxG7Yks.net
風呂に入るときだけジップロックに入れてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:53:13.16 ID:ou5ijRI/.net
風呂の時はむき出しだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:05:41.85 ID:lMjVr7rU.net
チンコこすりつけるからカバーという選択肢はほぼ無い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:14:26.34 ID:kmno4XmT.net
ジップロックだけで外に出るよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 02:17:54.08 ID:QZIQAu8c.net
ヨガ2-10Wi-Fiなんだけど、Amazonプライムビデオアプリの再生って1080pで再生できないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 02:18:43.62 ID:QZIQAu8c.net
>>954
スマホではできてるからatomだからなのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 05:27:58.64 ID:zCpWBobJ.net
>>954
通信環境だろ

おま環w

俺は出来てる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 07:25:02.31 ID:GY4maRGe.net
>>956
スマホでは問題ないんだから通信環境じゃないって。
スマホの方だと下にHD1080の表記があるけど、ヨガはないんだよ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 12:22:56.88 ID:zCpWBobJ.net
スマホはWi-Fiぢゃなくて
スマホ自体の電話回線から繋がって無いか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 15:39:46.44 ID:aIa7NvoE.net
2chMate 0.8.9.27/LENOVO/Lenovo YT-X703X/6.0.1/LT
3 plusってQCには対応してないのかな
QC2.0の充電器だとめっちゃ時間かかる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 16:43:23.75 ID:48Nm7j22.net
>>959
多分純正のACアダプタじゃないと充電遅いんじゃない?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:36:24.99 ID:QZIQAu8c.net
>>958
いや、Wi-Fiだよ。
とりあえず、ヨガ2-10でも普通は下にHD1080って出るの?
自分のヨガがおかしいのか、全部そうなのかだけ気になる…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:14:21.23 ID:+K5VdumH.net
AmazonビデオはKindle Fire等で見るのが正統派
アンドロイドやiOSでのアプリは邪道で機能も劣る設定してるらしい。

yoga2はSocがAtomだっけ?
yoga3はSocはがQualcommで確か1080pに対応してなかった希ガス

2chMate 0.8.9.27/LENOVO/Lenovo YT3-850F/5.1.1/LR

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 07:54:07.70 ID:g3AiKWHK.net
>>961
むしろandroid スマホで1080pができてるほうがマレなのでは?

http://douga-service.com/amazon-prime-video-image-quality/

http://www.teradas.net/archives/23402/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:24:14.21 ID:wCnZvcuU.net
>>962
>>963
そうだったのか…
Androidスマホで出来てる方がまれなのか。
ありがとう。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 00:02:57.83 ID:aB199QJy.net
情弱で申し訳ないんですが教えてください
3-10SIMフリーの購入を考えているのですがXi契約してるドコモのスマホのSIMカード差したらネットって繋げますか?
それとも別に契約しなければ無理でしょうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 00:41:45.19 ID:TfUSFy8Y.net
>>964
最新型のスナドラだとできるみたいだけど、消費電力との兼ね合いで
内蔵グラフィックチップじゃ難しいというのが一般的な話。
こいつはATOMで外付けグラフィックチップが必要になるので、副産物的に
性能の割にやけにグラフィック性能は高くなるという副産物がついてる感じなんだよね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:38:52.96 ID:iyUnRozn.net
>>966
YouTubeとかは1080pで再生できるのになんでなんだろうか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:25:16.51 ID:q5QpUL3t.net
1280×800に1080pは、必要ないw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:34:59.67 ID:TirWPdZc.net
>>965
今はSIMフリー機にSp modeを開放してるから、他に契約無しで使えるよ
APNをちゃんと設定してね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:07:04.21 ID:ClDWxtXU.net
昨日からまた調子悪い俺の2-10

どこかのアプリが変なアプデしやがったな?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:33:20.53 ID:rLHIw4op.net
Amazonで買ったカバーをつけたら
肉より衣の方が厚い和幸のとんかつのようになってしまった!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:04:52.67 ID:rU9X0V4D.net
ざまぁ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:30:55.32 ID:2gqVscyC.net
スレチだけど新型IPadは価格破壊だねえ
tab3plusが4万円もするんじゃ売れんわな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:11:14.00 ID:F/xIl2mc.net
確かに売れてなさげ、でも買ってみたら案外良かったよ。
今の所n、SDカード以外は満足してる。ASUS 300CLが2回目
壊れたので、買い替えたけど。物としての所有感はこっちのが
断然良いわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:08:02.89 ID:3fZ6C+m3.net
microSDXC200GB使えますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:55:40.36 ID:GGM/pRsf.net
2年物損保障付けて実質2万円台前半で買ったから満足
てかAIR2も新型より4000円高い程度だったけどね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:57:21.80 ID:Rd3CNAFH.net
plusは35000円くらいなら10インチクラス筆頭になれたのに勿体ない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:47:53.32 ID:RwvMYmPq.net
アウトレット品(未開封箱蹴り)を1980で買った俺

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:48:49.93 ID:RwvMYmPq.net
>>978
アウトレット品(未開封箱蹴り)を19,800で買った俺

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:44:56.18 ID:SQ9Ps+UQ.net
>>973
うん
興味で使ってみたいので中古でどうかなーと思っていたけど
これなら新品買うよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:53:12.01 ID:g+3AyqgP.net
タブレット語るなら
iosとAndroidの2台持ちは基本。
どっちも華麗に使いこなし、機械類苦手女子に優しく教えて、
ドラマを楽しむんだわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:13:32.09 ID:ue3FNR+9.net
今2-8、安いな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:32:17.86 ID:EdyTYDSP.net
>>980
次スレよろ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:39:29.83 ID:1cbjYFHj.net
13proから10proにかえた人いる?
最近13proの電池もちが急激に悪くなってきたから買い換えを検討してるんだけど、3インチも小さくなるのがどうしても受け入れがたい。
実際かえた人がいて、別にどうって事ないよってことであれば本気で考えるんだけど…

ちなみにプロジェクターはマストなのでiPad pro等ほかの大型タブレットは選択肢にない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:49:00.44 ID:ue3FNR+9.net
別にプロジェクター用意するのは、だめですかね?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:16:21.43 ID:1cbjYFHj.net
>>985
小さくなってきてるとはいえそれはないな。
もともとそういう文化があったならいいんだけどね(デジカメはスマフォと別に持ち歩いてるし)。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:32:15.27 ID:SQ9Ps+UQ.net
>>983
立てたよ
Lenovo YOGA Tablet Part27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1490333497/

テンプレなどはよろしく

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:33:20.85 ID:SQ9Ps+UQ.net
>>981
絶対必要というわけではないけど、世間で使われているとなると
どういう風に使うのか知りたくなる性

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:21:32.60 ID:xa+keqPS.net
まだ新品って事も有るけど、電池持ちは流石だわ。
高速バスでの映画鑑賞用に買ったけど、正にピッタリだな。
2時間半の映画見て、まだ72%残ってる。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 21:06:52.69 ID:Qpv3TcW+.net
>>981
iosは持ってないから説明できないなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:45:53.91 ID:HBW0LHzW.net
>>981
キモオタだけど便利に使えるヤツ扱いされるだけだわそんなん。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:26:40.58 ID:eJ2ID9Hc.net
>>989
丁度10分1%ってとこかな?どうでしょうで有名な博多号超えはさすがに無理か。

993 :japansoftware.net:2017/03/25(土) 00:38:56.84 ID:tz/gms1P.net
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:34:29.77 ID:IFa8p6tZ.net
もう埋めてもいいだろ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:44:21.75 ID:XdyTnsB0.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:36:44.41 ID:x85/cv8E.net
ちょーっと待って!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 15:56:14.21 ID:XdyTnsB0.net
プレイバック!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:22:50.14 ID:sH+LZYGx.net
もう埋めてもいいだろ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:40:54.12 ID:08/TUTbr.net
ハイハイ梅梅

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 16:41:12.36 ID:08/TUTbr.net
ラストっと

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200