2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Android ファイラー総合 part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:57:17.48 ID:+U6YEEZn.net
Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/

▼ 前スレ
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452657271/

▼ 過去スレ
Android ファイラー総合 part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441062502/
Android ファイラー総合 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1432391244/
Android ファイラー総合 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429186247/
Android ファイラー総合 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417686264/
▽ Android ファイラー総合 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411768201/
▽ Android ファイラー総合 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1409122321/
▽ Android ファイラー総合 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1407726015/
▽ Android ファイラー総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402972383/
▽ Android ファイラー総合 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390312895/
▽ Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
▽ Android Filer 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:59:48.03 ID:+U6YEEZn.net
スレ番間違えたので流して下さい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:31:13.74 ID:2b+7YLCy.net
他にたってないので質問させていただきます
ESを使っているのですが、コピーしたときに同じファイル名があるとでて、間違えて全てに適用を押したまま上書きしてしまいました
これはもう直すことができないんですか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 20:53:51.41 ID:HO+8kb/y.net
Androidに限らず、そういう場合は上書きされてることが多いから直らないんじゃないだろうか。
ESしばらく使っていないからわかんないけど、オプションとか指定していない限り復旧は無理と思われる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:04:56.65 ID:2b+7YLCy.net
あ、すみません、ファイルの復旧ではなく上書きかスキップか選ぶことです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:19:07.18 ID:+U6YEEZn.net
慌てて立て直そうとしたけど連立ては未だホスト規制で無理だった
無能と怒られるかと思ってた
済みませんでした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:30:54.96 ID:fekh0bX2.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.clean

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:02:30.62 ID:mkEaMz35.net
スマホアプリと違ってそんな落ちないからこのまま利用でも良いでしょ
次スレでスレタイ直せばいい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:19:05.16 ID:+U6YEEZn.net
>>1
【修正】
Android ファイラー総合 part13

このスレはpart13です
スレ立ての際は修正を宜しくお願い致します

>>8
済みませんでした

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:16:15.95 ID:VQwgGpnK.net
>>5
誰かわかりますか?
説明不足ならご指摘いただきたいです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 01:55:08.32 ID:+BSuVpyD.net
ES使ってないからよく分からんけど、ESの設定関連をよく見てみる
なさそうなら設定→アプリ(ES)→データ消去、それでも駄目ならアンインストール→再インストールとか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:41:09.41 ID:qps5/s0L.net
>>10
「全てに適用」は保持されない
もう一度、上書きされる状況作って試してみ
出てくるから

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:27:24.07 ID:hzFbxESM.net
フォルダー単位でコピーしたとき、
「サブフォルダーは全て上書き」
「サブフォルダーの中のファイルは上書きせずスキップ」
をするのがESだとめんどい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:28:14.18 ID:1wYlvI1O.net
>>11
英語のところ以外は見たけどありませんでした

>>12
本当だ、出ました
ずっと適用されるかと思ってました
ありがとうございました

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:19:26.02 ID:5xqmjAcd.net
ファイラーでSDのフォルダを全てGoogle Driveにアップロードした場合って、SDの中身を全削除しても大丈夫ですよね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 02:57:18.58 ID:SUvsqqd2.net
大丈夫だけどちゃんと確認した方がいいんじゃない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 04:10:01.08 ID:5xqmjAcd.net
>>16
ちゃんと全てアップロードされてることは確認しました
アップロードされないものとかあるんですかね?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:25:56.73 ID:rtikijlG.net
>>17
全てアップロードされてる事を確認済みなのに?意味がわからない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:39:19.22 ID:7ga9uM3P.net
>>18
頭悪い奴はしゃべりかけんな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:57:02.91 ID:7Ixw0dBh.net
SDカード買ってきたほうが精神衛生上いいんじゃない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 13:54:37.65 ID:rtikijlG.net
>>19
お互い頑張って生きような

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 02:21:21.16 ID:FyfhWUh+.net
X-ploreがカメラのアクセス要求するんだけどなぜ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:30:15.94 ID:mo/WCp66.net
>>22
ちゃんと最新情報のところに理由書いてあるやん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:03:11.92 ID:+4Zp8aM/.net
すまん気づいてなかったわ。QRコードね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:26:29.39 ID:cQ15whK9.net
ES久し振りに立ち上げたら、なんだこれって感じになってた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:00:43.11 ID:IsPnUGAs.net
ようやく洗脳から覚めたか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 10:14:14.32 ID:pTHwt1Kv.net
古いのを使えば無問題

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:18:51.48 ID:VN4u5cR3.net
いま代替機でes使ってみたらSDカードにデータを送れなかったんだけど何か仕様変わったの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:31:38.25 ID:VN4u5cR3.net
バージョンが5.1.1だったのが原因みたいです。自己解決しました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 03:05:56.04 ID:PVIXDER9.net
Solid Explorer ver.2.1.18なんですけど、PCとBluetooth接続ってどんな手順でやるのでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:58:33.62 ID:RwUjLL4Y.net
mixplorerってなんでF-droidとかのリポジトリに登録しないんだろ
オープンソースじゃないんだっけ?
アドオン形式なのに手動インストールだとバージョン管理がダルい
気付いたら最新バージョンじゃなくなってる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:21:56.92 ID:M9IQJRUA.net
MiX更新したら圧縮されないバグが直ってた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:39:44.63 ID:luhoEDn+.net
ESバージョンアップしたと思ったら、mp3ファイル選択時にプレイリスト追加しようとしても右下の「他」が開けないな
早急に直らないなら乗り換えも考えよう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 15:06:39.79 ID:sNW4r1Mq.net
>>31
それな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 18:08:59.20 ID:up8Gvn6b.net
>>34
有料アドオンはPlayストアで販売してて、Playストアの登録料は既に支払い済みなのに
Playストアから出さないし、出せない理由でもあるのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 20:26:45.34 ID:KJtp081t.net
>>35
そのうち出すらしいよ
ベータ版だから分かってる人以外に使って欲しくないみたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 18:41:37.68 ID:Nl8twoFH.net
なんかESとGoogleキーボードが同時に通信しようとしてるんだけど

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:28:01.93 ID:Nl8twoFH.net
サムネが表示されるまでやたら時間かかる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:20:28.08 ID:+a1KiD3T.net
solid explorer、隠しファイルの表示できんの?
メニューにある隠しフォルダってのはまた違うようだし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:41:51.06 ID:hDtw26Lm.net
>>39
右上の点押してフォルダオプション

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:38:20.96 ID:+a1KiD3T.net
>>40
なんていい人なんだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:54:22.98 ID:rXWnWqGk.net
ES File Explorerの画面下部に表示されるメニューを
常時表示にすることできませんか?

以前は設定で出来た気がするんですが
やり方を忘れてしまいました。

仕方がないので、いまは適当にファイルをひとつ選択して
メニューを出しています。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:45:41.44 ID:2hDGuyK/.net
>>42
テーマをHoloかクラッシックにすれば表示されたような

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:20:43.66 ID:gHi4sdlc.net
>>43
最新バージョンはテーマなんか無いけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 05:45:06.39 ID:WQc5qeUn.net
最新のESを使ってる…だと!?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 06:39:25.26 ID:37O1kQVJ.net
ESなら3.1.1か4.0.2.2しか使えないだろう
最新の危険なES 使ってる人がこのスレにいるとは驚き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 06:48:35.22 ID:qCccO4bH.net
ESのストア見たんだが最新バージョンでUI評判悪いのにもかかわらず4.5なんだな
権限とか通信とか気にしてる人はあんまり居ないって事か

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:47:50.80 ID:pDbqPmoh.net
>>46
情ヨワw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:34:50.79 ID:OP72UgQU.net
MIX良くなったね
ファイルのタイムスタンプの表示も年月日がわかるようになった
それから、日本語も更新された
乙です!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:29:42.24 ID:2XsIcORv.net
>>49
なにそれ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:07:42.49 ID:LcAHp45C.net
このスレでMIXいうたらMiXplorerのことやろ

52 :名無しさん:2016/08/03(水) 08:12:11.73 ID:ZVTR4XrS.net
>>15

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 00:24:43.94 ID:F0Kvax3/.net
マシュマロ機ゲットしたんでこれを機にSolidClassicから2に乗り換えようとしたら
なんか落ち着かないなこのUI。MiX入れた時も思ったけど。Classicに戻るわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:56:07.39 ID:8BJ3o/2g.net
x-ploreのimeageviewrなんですけどページのめくり方向を逆にできます?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 09:22:57.24 ID:Xq9T5QMa.net
英単語www

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:45:00.36 ID:oIDX8r48.net
>>55
Fack you

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:12:54.34 ID:88MrVZbA.net
>>56
スウェーデン語で「あなたのもの」(ハァト)という意味らしいですね
ぐーぐる先生が教えてくれました!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:50:14.27 ID:eMiYgnf1.net
>>57
oh…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 02:57:13.31 ID:StsH+eEB.net
以前、もうUpdateの終わった泥2.3に
最適のEs File Explorerはどれですか?と質問したとき、
明確に それはVer.4.0.2.2だ と教えてくれたひと、ありがとう。

ESをアンインストールしたあと、あれっ、どうやって
4.0.2.2apkを実行するんだ?と一瞬迷ったけど、
PCから自分の契約ホームページにapkをftp uploadして
ブラウザからDownload実行でうまくいきました。

4.0.2.2はすっきりしていていいねー。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:07:55.30 ID:Lfq1UZ6g.net
Android6でtetra filer free使えてる人いますか?
起動しても内蔵SDも外部SDも見れません

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 15:47:37.93 ID:al2j1FFo.net
>>60
今入れたけど普通に使えた
ストレージ権限はonにしてる?
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-01G/6.0.1/LT

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:27:55.96 ID:Lfq1UZ6g.net
>>61
一度強制終了してから起動したら見れましたすみません
わざわざありがとうございました

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:09:25.98 ID:AvSv3F04.net
solidのクラシックをつかっていますが、android6にアップグレード後、SDカード内で切り取り、振り付けをしようとすると、permission deniedと表示されて失敗します。権限は何も触っていないのですが、どうすれば解決できるでしょうか?
ちなみに、コピーや削除はできました。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:51:29.72 ID:QJHGxb3C.net
振り付けってなんだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 17:55:05.21 ID:AvSv3F04.net
>>64
すみません、張り付けです!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:42:24.44 ID:P/5sWXDV.net
>>63
同じファイルでコピー,削除,移動はできるのに、切り取り,張り付けができないのは
あきらかにおかしいから作者さんに連絡したら。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:24:24.09 ID:AvSv3F04.net
>>66
作者さんに連絡してみるしかないですかね。
こちらで出ていたmixplorerも入れてみたんですが、こちらはなぜかサムネイルが表示されないし、SDカード上の操作も全くできないんです。
(作業中のメッセージが消えた後、見てみると指定した操作がされていない。)

長々とすみません。ありがとうございました。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:43:49.89 ID:Fx3TzRHi.net
>>67
SDカード関連のXposedとか使ってないよね?
そうじゃなきゃ他にありそうなのはSDカード自体に問題があるとか
他が出来てて、一部操作だけダメってのは許可してるならおかしいし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:54:23.13 ID:AvSv3F04.net
>>68
度々ありがとうございます。
Xposed?というのは、よく分からないので、やってないと思います。
試しにsolidの新しい方を入れてみたところ、SDカード上の操作は全てできたので、SDは問題ないのかな、と思っています。
それなら新soliddを使えばいいのかもしれないのですが、何か、見にくいんです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:51:14.62 ID:FynjzgZr.net
x-plore file managerのdata領域が6GBにも膨れ上がってるんだがなんなんだ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:36:55.65 ID:odukHoe3.net
xがゴミ箱管理してんじゃね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:53:25.91 ID:M1N3EXSL.net
>>63,67,69
「 Android 6.0 Runtime Permission」で検索してみるといいかも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 00:31:33.18 ID:eqAQlIo1.net
>>72

ありがとうございます。
読んでみました。素人にはかなり難解ですが、もしこれが原因だとすると、作者さんに何とかしてもらうしかなさそうですね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 21:30:40.36 ID:T4GN6PSd.net
KKでMixploreを使ってますが、内部ストレージからSDにコピペ出来ません
プリインのFile commnderだと出来ます
Mixで出来ないのはOS制限なのでしょうか?
設定でコピペが出来るようになりますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:28:54.62 ID:bXjBqt/y.net


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:29:42.72 ID:vkTsOSYg.net
>>74
Xperiaだろ。
さっさとアップデートしろ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 23:20:05.92 ID:UirXk1MP.net
MiXからDropboxにアクセスしてテキスト編集して保存してもアップロードされてないようなのですが……
何かアドオン要るんでしたっけ?
SolidClassicだと出来てます
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-02C/6.0.1/DR

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 15:13:08.98 ID:Y1YYhZ0i.net
今更MiXに鞍替えしたがかなりイイね
マイナーなクラウドストレージに対応してる(BOXとOneDriveしか使わないけど)
ftpもtcpもあるしスキンが厨2でかっこいいww
http://i.imgur.com/sW095XS.png
http://i.imgur.com/B1oUf6e.png
http://i.imgur.com/02jYSqC.png
http://i.imgur.com/QQu9mE4.png

でもコピペとかファイルの移動が独特なのがアレだな
慣れれば良くなりそうかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 18:11:25.48 ID:zp9OHRvw.net
>>54
これ知りたいんだけど知ってる人居る?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 21:14:28.02 ID:mPkavO9H.net
>>79
画像ファイルの並び順(新しいから古いに)を変えればviewerの方も変わるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 23:46:25.78 ID:L3C/sP7m.net
x-ploreのLAN通信機能が課金だったからファイル マネージャーHD (ファイルエクスプ ローラー)っての入れようと思ってるんだけど
こいつってどう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 00:44:00.22 ID:WWVZFOP/.net
WIFI転送なら普通に使えた。中華アプリみたいだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 17:15:01.22 ID:wpNejpX3.net
>>78
solidかと思った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 17:50:42.87 ID:V1sE4lXJ.net
結構細かくスキン設定できるからおすすめ
フォルダのバブルの色が変えれたらいいけどわからんぬ
http://i.imgur.com/yVCH59z.png

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 18:03:18.82 ID:i1yfTlLR.net
広告がないならmixにしようかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 02:32:59.30 ID:0pMc/WFy.net
いろいろファイラーってあるけど、作ってる会社で1番安心できるところってやっぱりヤフーだよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 08:26:22.88 ID:Bxc2/U6E.net
>>84
右側の画面の端にあるアプリは何するもの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:15:39.57 ID:Mxrab3JG.net
mixplorerで、画像の入っているフォルダを開いても、画像アイコンが表示されるのみで、サムネイルが表示されないんですが、設定で変えられるのでしょうか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 12:49:20.45 ID:5nuxdyRd.net
>>88
画像フォルダだけグリッド表示にすればいいんじゃない?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:07:26.42 ID:Mxrab3JG.net
>>89
グリッド表示にはしているのですが、サムネイルが表示される所に画像ファイルのアイコンが表示されています。
タップすればどんな画像かは分かるのですが、不便で・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:28:51.41 ID:gC0HgE5W.net
リストでもグリッドでもサムネイル表示されてるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:41:25.53 ID:ezQ6lxix.net
>>87
バブルアイコンのは戻るボタンとかアプリ履歴の代わりになるアプリでEASってやつ中華製
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.echoff.easyswitch
バーはSmartTaskLauncher

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 17:59:56.02 ID:ezQ6lxix.net
>>88
的外れかもだけど
オプション→その他の設定→Media Storeの更新に✅はどうだろう
設定少ないからここくらいしか無さそう
ダメならおま環なのかも

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:16:32.52 ID:Mxrab3JG.net
>>93
ありがとうございます。
一旦アンインストールして入れ直してみたところ、サムネイル表示されました。
あと、SDカード内のフォルダ間でファイルの移動をすると、メタデータ?が削除されてしまうことがあるのですが、同じようなこと起こりますか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 23:32:16.50 ID:uz1a8Ar+.net
メタデータと言えば音楽ファイルをMiXの機能で通知音に設定した時
その後設定したファイルだけアーティスト名とかが表示されなくなったことがあったなぁ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 06:16:23.41 ID:sZy+Xu3i.net
>>95
>>94です。
似た事例があるようですね。
私の場合は、SDに保存されたカメラ画像を別のフォルダに移動した際、元々は画像ファイルとして認識されていたのに、移動後はサムネイルも表示されず、開くアプリを指定しなければならなくなっており、プロパティを見たら、メタデータという項目がなくなっていました。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 20:50:01.82 ID:Kbk0VXuw.net
>>92
教えてくれてありがとう

98 :95:2016/08/28(日) 21:58:48.53 ID:Tbyn4IFV.net
>>96
そちらの話を聞くとファイル自体がおかしくなってるように感じるけど、
こっちはコピーや移動でおかしくなるのは今のところないなぁ
音楽ファイルの件はファイル自体は正常で、PCに転送して調べても書き込んであるタグが消えてるわけではなかった

あと個人的に気になるのはMiXのImage Viewerだと画質が悪い(色数が少ない?)点かな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:46:13.47 ID:sZy+Xu3i.net
>>98
そうなんですね。私だけなのかな。
ただ、いつもファイルがおかしくなる訳ではなくて、本体からSDとか、その逆は大丈夫でした。
しっかり検証した訳でもないのですが、少なくとも上で書いたSDカード内のフォルダ間でやり取りをすると、ファイルがおかしくなってしまったので、同様の作業をする時は注意しないといけないなと思っています。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:44:56.07 ID:IR8rH+ts.net
もしかしたらSDカード自体が死にかけてるのかもしれない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 11:30:05.87 ID:J3fvP7+X.net
MiXは定期的にSD権限の許可を出す必要があるのは直さないのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 04:21:14.18 ID:O1eiObmn.net
Solid Explorerってゴミ箱機能無いのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 00:40:46.54 ID:REM96PKN.net
Asusのファイルマネージャーってどう?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:31:43.97 ID:lK7F4dOW.net
悪くないけどわざわざ使うほどでもない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:33:31.46 ID:BeDp8ElH.net
Xperiaデフォのファイアーはどんどん広告が増えて使いにくくなるなぁ
これしか使えないのにどんどん不便になるとは…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 07:34:18.29 ID:Jb3fW4kU.net
>>105
File Commnderでしょ?
最新のだと、広告は出ないしアイコンも出るようになって使いやすくなったよ
クラウドも使えるから不便は感じてないですね
アプリを更新してないのでは?
自分は使ってないけどFTPなどのネットワークもあるし
KKだと非rootではこれでしかSDに書けないので重宝してるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 07:53:19.46 ID:NxUfCnkh.net
>>106
無料版だと隠しファイル見えなくない?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 08:05:23.95 ID:Jb3fW4kU.net
>>107
もちろん無料版だけど、設定に隠しファイルの表示あるよ
設定を開いたことない?
設定にアップデートの確認もあるよ
プリインのやつはマーケットのと扱いが違うようでここからでないとアップデート出来なかった気がする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 09:27:14.22 ID:TN4SNOvB.net
結局皆の一番おすすめのファイラーは何?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:01:49.19 ID:TrAzp7uf.net
ヤフーがおすすめだけど、なぜかES使ってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 11:40:11.18 ID:2XJJCJUT.net
ESで決まり!(^_^)v

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:52:58.76 ID:QEvFCwn2.net
Solidがオススメだよ。
でも本当はESが好き。言わせんな恥ずかしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:27:35.00 ID:2UsIJWN7.net
私も思います。
ESファイルエクスプローラーは素晴らしくアプリですね。
これの作業で倍率の専念が上昇しました。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 17:34:54.89 ID:6gMVl8LD.net
ESと言ってもバージョンが大切!
私は4.0.2.2を使っていますm(_ _)m

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 18:28:10.47 ID:eO30Va/3.net
>>108
そうだっけ?勘違いかな
隠しファイル作れない?(名前変えられない)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 00:56:43.72 ID:i4FleryF.net
>>108
横からだけど、自分のも無料だと隠し表示されないぞ?広告も更新の度に酷くなってく
>>108は購入済じゃなくて?ごみ箱使えてる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:18:42.06 ID:i48Lmiix.net
>>116
for docomo(11,2年位まで)と通常版(ここ数年の機種)の差かもしれない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:19:21.74 ID:i4FleryF.net
>>117
なるほどね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 06:43:48.67 ID:zZgYyMfq.net
ヤフー 画像や動画が本体かSDか分かりやすい
サムネの大きさが3段階くらいに変えられる
asus 全体的に見やすくて使いやすい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 06:57:35.16 ID:zZgYyMfq.net
ES(アプリバックアップできる)、ヤフー、asusと3つ入れてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 07:00:53.02 ID:zZgYyMfq.net
ただし、ヤフーとESは起動中常に通信してるから遮断してる
asusはほとんど通信してないから許可してる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 14:30:06.40 ID:+6+veErl.net
>>117
ドコモの古いのは広告出ないのかいいなぁ
Android4.4のだから広告増えても我慢して使うしかないわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 17:17:12.01 ID:1AuC0UiJ.net
>>122
購入すれば表示されないよ
セールで200円程度で購入した記憶が

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 04:42:19.47 ID:wbdbhhrR.net
ESの音楽プレイヤーってSolidと違いプレイリスト再生なので便利だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 06:05:18.94 ID:/w/omLmv.net
同感します。
ESエクスプローラーは世界の中に万人が使用してるアプリですね。
私も大きな便の恩恵をこれのアプリから受けました。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:06:10.58 ID:hkdmdx6c.net
翻訳かな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:07:58.47 ID:eY4uy2uR.net
あー、なるほど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 08:04:45.39 ID:qbbH13Hg.net
お通じがよくなったようにも受け取れるな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 04:03:24.05 ID:NbfNHCGJ.net
やっぱりESが良いのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 05:02:37.94 ID:wyGrunN6.net
asusのめっちゃいいな
もうこれでいいわ
ESはなんか使いにくくなった
もっさりすぎ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:05:35.57 ID:UHm+ZIhc.net
野良アプリでいいならMixplorerが使いやすい
慣れたら他の使う気がしない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:09:49.76 ID:DGtLFJsK.net
ここからのダウンロードが一番かも
https://www.amazon.co.jp/Hootan-Parsa-MiXplorer/dp/B00TL6C9O4

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 19:24:43.25 ID:ezlCYX0g.net
Mixplorerってメニュー内容の入れ替えとかできるけど
ボタンの変更はできないんだよな
UIが好みじゃ無いんでボタン変更できたらよく使う機能をすぐ呼び出せるんだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 10:52:52.52 ID:L1Uzop1m.net
MiXplorer 6.7.8 release

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:05:58.09 ID:WY4Mmop9.net
MiXplorerにパンくずリストついたら教えてくれ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:51:10.81 ID:EghIAKGp.net
ストアアプリで/以下弄るのに便利で無料なファイラーってありませんか?ESとX-ploreは抜きで

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:59:46.55 ID:1x2D9Ezs.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.clean

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:10:59.61 ID:FkjVtZIi.net
MiXはAmazonストアデビューしてたのか
わざわざバージョンアップするたびにXDAから落とすの面倒だったから助かる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:26:44.28 ID:h4/7+tqR.net
Asusやヤフーのと比べてESにしか無い機能ってある?
無ければアンインストールしようかと思うんだけど
最近、めっちゃ重いんだよね
画像のサムネが何分経っても表示されない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:33:17.23 ID:CcRFoy2g.net
教えてあげないよ☆ジャン!☆

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:39:00.24 ID:A6p3WrNC.net
>>139
アプリのバックアップ
アプリ名_バージョン.apkで保存出来るのはESだけ
もちろん安全な旧バージョンを使ってる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:39:20.84 ID:5bp2Rshv.net
>>139
訊いてる時点でそのアプリはあまり重要じゃない気がするんだけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:43:39.04 ID:fj+U2eg5.net
>訊いてる時点でそのアプリはあまり重要じゃない気がするんだけど
その理屈はおかしい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:01:54.37 ID:h4/7+tqR.net
>>141
apkね
ファイル名は知らないけど、apkはJSバックアップでもできるみたい

>>142
ごめん、よく分からない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:40:26.47 ID:CcRFoy2g.net
>>141
MiXでバックアップしたらATOK_1.0.6.apkってなったけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:41:27.09 ID:CcRFoy2g.net
あぁ比較対象がヤフーとASUS限定なのね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 22:48:08.82 ID:A6p3WrNC.net
>>145
MIXだとバージョンの後にタイムスタンプがつくけど、やり方が違うのかな?
それから、アプリ一覧を見てもESのようにバックアップが、済み、未、更新ありの区別が付かないからどれをバックアップする必要があるかもわからない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:24:04.11 ID:CcRFoy2g.net
こんな感じ
http://imgur.com/4cVEHB0.png
バージョンとか気にせず全選択でクラウドストレージにぶっ込んじゃえばええやん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:29:11.38 ID:2nWKlAjQ.net
solid人気ないのー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:49:08.75 ID:LFuNfFgJ.net
有料だしなぁ購入したけど
Mixのが更新多いのでわtしは乗り換えた

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 01:58:52.72 ID:PIV5swTj.net
solid使ってるよ
特に不満もないしここに書くこともないけど

152 :148:2016/09/10(土) 02:34:01.44 ID:7riFQgBI.net
むしろSolidClassicしか使ってないよ
まぁAndroid6使ってみたらAppMonster_0.8.3が使えなくなっちゃったから、apkバックアップ用にMiXを極稀に起動するけど
最近はアプリが変な更新することもなくなっちゃったしなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 02:49:19.06 ID:2nWKlAjQ.net
solidでもアプリのバックアップできるけど他のほうが使いやすいのかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 03:11:22.06 ID:7riFQgBI.net
>>153
SolidってマテリアルデザインのSolid2のことでしょ
あれでバックアップするとファイル名書式どんなかんじになったっけ?
SolidClassic:http://imgur.com/cMs2pgG.png

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 03:44:15.04 ID:GunzF546.net
solid2は
アプリ名 バージョン.apk

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 04:34:33.79 ID:nv+x2ewK.net
apkバックアップはファイラーでやる必要なくね
インスト時に自動でバックアップしてくれるアプリとかの方が楽だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 05:32:13.08 ID:kIjmatBM.net
>>156
機種変して新しい機種に入れようと思ったアプリがぐぐるPlayから消えてたりする場合に使うんだよー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 07:22:37.69 ID:EM7mTM22.net
ならなんでも良いな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 10:23:00.36 ID:gWEQXMa8.net
Solidはゴミ箱機能を追加すべき

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 04:42:49.82 ID:9jQbHJMC.net
mixあぷでしたら変な日本語混じってるんだが何コレ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 07:38:49.41 ID:7ZChELUC.net
元々日本語おかしかったし諦めろん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:51:03.00 ID:2wMLGtAW.net
>>160
変な日本語が見つからない
どれが変になってる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:22:02.59 ID:2L0TFJc3.net
>>162
txt開こうとしてeditorが編集者になってたりとか
しゃーなしで英語に切り替えたけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:03:32.58 ID:2wMLGtAW.net
>>163
確かに編集者になるね
これは違和感なくて逆に面白かった
変な日本語で紛らわしいのではなくて逆に遊び心を感じてしまった
感じ方は他人それぞれだけど自分的にはOKですね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:32:52.51 ID:rsvKbAA1.net
Viewer=読者
Player=演奏者
Clipboard=?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 00:13:59.78 ID:5Cp0JBx0.net
MiXに限らず訳がおかしいのはちょこちょこあるけど、意味が通じれば別にいいかなって思ってそのままだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:22:04.57 ID:UxH864Cu.net
テスト

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:05:12.68 ID:6sVtZ93J.net
ESってLANの扱いが特殊なのか?
とあるアプリを介したときの挙動がESだけ望んだ動作になるものだから
これから離れられない
本当はほかに乗り換えたい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:33:35.90 ID:9dwuizq2.net
そういえばFTPサーバーはESだけ文字化けしないな
他のファイラーやサーバーアプリだと上手くいかない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:40:28.58 ID:ey1uc+KD.net
ESは中華だからな。2バイト文字に対する配慮は他より深いだろう
他のファイラーは文字コード設定ないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:16:30.47 ID:X3GVi86F.net
x-ploreはLAN上の画像閲覧がしやすくなった。
アプリ終了するときに確認のメッセージが出ないのが不満。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:16:56.13 ID:WVpraUMN.net
3ヶ月前ほどからFX file explorerに乗り換えたけど、これで十分満足かな(有料

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:50:09.28 ID:dURMxbvY.net
Solid Explorer 2.2
- file encryption
- fingerprint support
- multiwindow support on Android N
- automatic day/night theme
- ability to create homescreen shortcuts using the launcher
- added master password reset timer
- fixed inability to restore hidden media after deleting .nomedia file
- changes in media storage detected automatically in Photos/Videos/Music collections
- improved Image Viewer performance
- fixed inability to open tgz files
- updated translations

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:41:13.51 ID:D1+B6YwE.net
>>173
ようやくショートカットきたか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:49:47.09 ID:FPLwSvqQ.net
TotalってMiXに無い機能持ってますか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 10:14:16.40 ID:WtyH3jJK.net
mixploでローカルネットワークの共有フォルダ参照できる?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:17:22.28 ID:QYyx/z7k.net
Solid Explorer
2.2 160917.I.2
- fingerprint works with disabled lockscreen
- fixed fingerprint-master password pairing issues
- non encrypted files ignored inside .sec folders
- updated translations

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:32:14.88 ID:jQVhKr5U.net
>>176
windowsの共有フォルダならできるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 03:02:57.80 ID:1l7AemE1.net
ここではES File Explorer Ver.4.0.2.2 は安全だということになってるんですけど、根拠は何なの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:01:19.38 ID:c5i9Phh2.net
一番マシな最終バージョンてだけで誰も安全なんて言ってない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:17:36.03 ID:SMDssueC.net
ESの通信は、自動更新する、の設定切れば発生しなかったんでは
playstore利用できないかもしれない中国の特殊な環境向けの機能が誤解されたんではなかろうか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:19:09.77 ID:Tr1TfNCy.net
いや普通に安全だよ
トップデペロッパーのマークあるのに安全じゃない訳無いだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:21:22.25 ID:KAgmlK0b.net
署名書き換えて自動更新なくしてFirewallで通信しないようにすれば安心!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:26:05.70 ID:Q4J/zZwu.net
よく分かってないやつが迂闊に手出すから名前出さないように

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:29:01.33 ID:2zjsbHmT.net
>>181
設定無関係で通信してるよ
しかも必要のない個人情報を送信
古いの使えよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:13:49.66 ID:9DliVLro.net
これかな?
[APP][MOD] ES File Explorer with Systemless Root Support
ttp://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-es-file-explorer-systemless-root-t3408277

久々に3.2.5.5使ってみたけど軽い

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 16:18:36.04 ID:jNc7jAxX.net
>>186
systemlessは何が違うの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:31:33.12 ID:+CW7SO+K.net
>>187
rootで使えないようになってるっぽい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:46:25.08 ID:YShuKI36.net
鼻の穴こえーよ(´・ω・`)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:36:00.60 ID:ZggNCWD3.net
>>188
rootで使えないって何の意味があるんだろう
systemの書き込みが嫌ならrootエクスプローラーをオフすればいいだけだし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:34:17.15 ID:ROOLOKwr.net
>>190
そもそもESを信用してないからrootのオン/オフもさせたくないってこと

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:46:20.48 ID:IoCnRey6.net
ES使いのゴミだろうなぁ、MiXさげしてるの

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:24:54.03 ID:ONcHXYhg.net
MiXさげなんて見当たらないと思うけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:37:47.03 ID:AIH+xxlQ.net
solidの作者っていつからNeatBytesになったん?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 20:26:01.60 ID:81IJrIpJ.net
>>178
PCの共有フォルダの参照ってどうすればいんでしょ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:18:05.08 ID:q3dxRiTT.net
えっ…知恵遅れなの?

PCのローカルアドレスをdosプロンプト使ったりしてipconfigとかで調べてメモ
ローカルアドレスがコロコロ変わるとめんどくせーからネットワーク設定でIP決めうちしとく
共有したいフォルダを右クリックからのフォルダプロパティ選んで設定必要ならファイヤーウォールの共有設定もして諸々にアクセス権与えてPCにpingしてみて
pingが返ってきたらファイラーのサーバーに接続とかそんなのでローカルアドレスとuserとpass入力
pingあかんかったら設定見直す

ggrksした方がいいなこれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:24:10.34 ID:q3dxRiTT.net
ついでにルーターとかについてるメディアネットワークストレージだっけUSB口のあれ
あれもアクセスできるけどPS3とかvitaはダメ、PSPは多分いけるPS4はしらん
まー説明書かWebで調べりゃいい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 00:38:05.60 ID:ToREMQH6.net
>>195
X-ploreやESならイントラネット内の自動検索機能が付いてますよ
ASUSにも付いてるんですけど、自分の環境ではルータに接続したUSBHDDが認識されない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:18:50.72 ID:ZAtSJGWh.net
そのHDDはルーターが対応してるファイルシステムなのかどうかを確認するといい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:35:23.24 ID:3N5MMo6w.net
fat32ならいけるやろ

201 :198:2016/09/30(金) 02:31:15.18 ID:ToREMQH6.net
>>199
X-ploreやESだと認識できるんですよ
SMBの問題なのかなあと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 02:55:05.34 ID:3N5MMo6w.net
おかしいね。うちのMiXver6.8.0はなんでも拾ってくれるよ
http://imgur.com/80pl85V.png
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-02C/6.0.1/DR

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:17:16.01 ID:ZAtSJGWh.net
asus使った事ないなぁ
ルーター、アプリ、端末の環境か仕様か分からんけど負荷かかりすぎてネットワークストレージとの接続が不安定になることはある
Mix,Solid classic,Solid2,Xを使用

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:24:02.22 ID:zaqE4TxV.net
>>203
asus使ってるけどセグメント変わるとダメ
手動でIP打てないからサーバーとPCでセグメント分けてるとダメ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:22:08.58 ID:haIZLolq.net
MiXplorer 6.8.3
更新されてた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 22:50:54.11 ID:VCg0FIqp.net
Mixフォルダを上書きコピペするとバグるな
めんどくせえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:01:55.32 ID:lBQhqWKB.net
いつのまにかSliding Explorer消えてた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:28:10.54 ID:qVQvlKVA.net
MIXplorer,v6.8.4.BETA_B1610011:Fixed download from Google Drive.

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:34:25.32 ID:DUz7YFmj.net
MIXplorer
v6.8.5.BETA_B1610021:Fixed uploading to Mega cloud.

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:17:43.07 ID:tx4S070p.net
お前さそんなの貼るぐらいならapkダウンロードのURL貼れよ
http://www.apkmirror.com/apk/hootanparsa/mixplorer-hootanparsa/mixplorer-hootanparsa-6-8-5-beta-release/mixplorer-6-8-5-beta-android-apk-download/download/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:24:43.69 ID:u5gmNNeA.net
change log見たいから

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:36:39.33 ID:DUz7YFmj.net
URLならxdaで良いじゃない
208に習って更新内容もコピペしてみた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 03:57:36.83 ID:zDUfOagE.net
MEGAも落ち目みたいね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 04:11:14.57 ID:u5gmNNeA.net
まぁSiteとStoreの更新checkを他のアプリに任せてるからいいけど一般的には変更箇所と直リンが嬉しいんじゃね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:39:58.94 ID:sgleCrTy.net
質問します。
Android4.3から6.0の携帯に変えてESで内部ストレージから外部ストレージに画像やらを移動させると変更日が更新されてしまうんですが、
これはAndroid側の仕様ですかね?
4.3の時は移動させても保存日時の日付がSDに移動させた日付になってしまうので。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 16:26:47.49 ID:btsFzOHM.net
>>215
泥の仕様。足跡が消えないように

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:03:12.00 ID:k8Kzwlws.net
>>216
ありがとうございます。
仕様なんですね...

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:46:46.93 ID:FgJRqfjp.net
>>214
ストアの更新ならmarketmarksで間に合ってるけどサイトのapk更新チェックて何使えばいいんや?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:54:09.74 ID:zDUfOagE.net
rssとかそういう方面では?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:18:56.86 ID:u5gmNNeA.net
>>218
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.webalert
↑更新箇所の確認が楽だけど更新確認時の負荷が高くて他の作業中に支障が出て乗り換えた記憶
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.amilab.SiteWatcher
↑変更箇所のソースを指定する際に検索出来なかったりスクロールバーで移動等が出来ないので↓のアプリでソース抜き出しコピペしてるDOMインスペクタ
https://play.google.com/store/apps/details?id=web.dassem.livewebsiteeditorfree

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:22:41.53 ID:u5gmNNeA.net
RSSは興味の無い記事の更新まで通知来るからちょっと使ってやめたわ
ファイルの更新チェック程度だったら昔からある方法のが確実
チェンジログだったりファイル名zip、apkだけチェキすりゃいい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:52:53.79 ID:YXVzCPON.net
>>220
丁寧にありがとナス!
rssにtasker噛ませてあーだこーだするもんだと思ってたけどその工程を1つで請け負ってくれるキレもんがあったんやね…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:28:40.42 ID:DUz7YFmj.net
>>221
そういう人や配信されてないサイト向けにRSS作成サービスなんかもある
やってることは結局220と一緒だからRSS使ってないなら、そっちで良いと思うけどね
生成サービスのエラー率とか気にしなくて良いし

ちなみにXDA Labsのはapkの更新チェックも出来る物の、反映遅くて駄目そうだった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 13:15:46.60 ID:UYznC0Is.net
solid exploreのフォルダへのショートカットがアプリ更新する度にラベルが全部「solid explore」に統一されてクソウザい…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:37:58.34 ID:a9Ylr4T5.net
Solid Explorerってゴミ箱機能ついた?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:40:14.84 ID:KLG+dEAC.net
更新が多すぎる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 07:13:00.01 ID:ikIucQhi.net
サムネの表示サイズ変えられるファイラーない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 08:20:21.41 ID:VAo4vqwG.net
>>227
ヤフー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 16:09:51.23 ID:BsrKK6o9.net
au Xperia XP android6.0.1

esファイルエクスプローラで内部DCIMフォルダからSDカード内任意フォルダに写真を移動したら
es側からはファイル移動は正常に完了している様に見えて移動したSDカード内のファイルにも正常にアクセス出来るんだけど
端末をUSBでPCに繋いだ状態でPC側(win7_64bit)からSDカード内を見るとesで移動したファイルが見えなくて困ってる

※移動前のフォルダにも無い状態

※ファイルが消えている訳ではなく端末側からは正常にファイルが見えるしアクセスも出来る。


何故か、移動したファイルをesで適当にリネームしてやるとリネームしたファイルだけPC側でも正常に見える様になる。

Android6標準のファイラー機能で移動しても同じ結果。

Quickpic等の他アプリで移動しても同じ結果。

パソコンは2台(win7_32&64)で試して同じ結果。

何故か、プリインストール「アルバム」アプリで同じ様にSDへ移動したファイルはPC側から正常にアクセス出来る。
※今のところファイル移動が正常に完了(PC側から見ても)するのはこのアプリだけ。

端末からSDカードを引っこ抜いて直接PCに挿すとファイル移動は正常に完了している。
※SD直挿しなら移動したファイルは正常に見えるしアクセスも出来る。


これってアプリ側の問題なのかな?

それとも端末の問題?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:23:37.15 ID:NETWfzKY.net
Windows7のせい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:57:14.94 ID:aSoTnMcB.net
Mixのアドオンのアーカイブなんだけど、cpu毎にファイルが違うんだけどスマホの場合はどれを使えばいいの?
cpuを個別に調べる必要あるのかな?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 09:35:40.18 ID:8tHVenJq.net
>>231
add-onのaddを押した後の画面の上に書いてあるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 15:43:28.46 ID:TfMp/Plt.net
ESから乗り換えたけどSolidめっちゃいいじゃん
199円ならまあ安いと思えた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 16:28:56.15 ID:Glu2Sb/4.net
ESの端末間でのデータ送受信の「送る」ボタンが無くなってるんだけど
「共有→LANより送信」でも出来るけど受信側端末でフォルダが作成されなくて困ってる
何か良い方法があったら教えてください。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:22:47.04 ID:8OqI5PuD.net
MiXのページにアクセスできないんだが……
xda自体には出来る
配布場所変わった?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 18:29:58.06 ID:fwCfaZ3S.net
さすがES
http://juggly.cn/archives/206743.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:32:45.66 ID:PIi0qzdB.net
勝手ロックスクリーン、アプリ立ち上がってないのに変な中文のOKポップアップ頻発
そして無関係に広告か
いまだに使ってる奴の気が知れん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 19:34:12.40 ID:MHl0o1w+.net
情強気取りの旧バージョン使ってる厨↓

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:00:28.33 ID:+hw51lQu.net
知らないでES入れたら、充電画面を勝手に広告画面にされて、
ディスプレイオフにしてても勝手にオンにされるし、充電中は
LEDが赤く光るのを白の点滅にされて、ネットでChargin boostを
オフってあるのにその項目がないしで参ったわ。
こんなシステムを乗っ取るようなのが、なんで審査に通ってるんだよ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:08:21.90 ID:a2b13sCU.net
もち買収

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:10:44.53 ID:o4/ack6K.net
Google「広告は大歓迎です」

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 00:41:33.20 ID:HIryZOp8.net
>>239
もう何のアプリなのかわからないね・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 01:27:06.26 ID:eU9z/XFi.net
>>242
中華アプリではよくあること
CleanMasterとか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 02:13:01.43 ID:HIryZOp8.net
>>243
なるほど・・ESは2013年くらいに使ってた事あるから驚いたよ
そのアプリは使った事無いけど、これからも気を付けていかんとね。教えてくれてありがとう。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 20:01:50.00 ID:trpJcd93.net
mixplorer,v6.9.5.BETA_B1610281:Added Current and Separate folder options for extracting archives.
Improved "Replace all" in Text Editor for large files.
Improved to create playlist with folders.
Improved task list dialog to expand/collapse files to execute individually.
Added a new feature to find duplicate files (Long press address bar > Duplicates).Added "Animation" option to disable animations in the settings page.
Added SHA256 hash in properties dialog.Added multi touch support to select range of files in action mode.
Improved and changed View Modes. It supports pinch to zoom for Grid/Gallery/Wrapped/Cleared modes.
Added some shortcuts in Text editor.Added 4Shared cloud.
Fixed some bugs and some other small changes.

久々の大型アプデ、日本語の翻訳もそれに伴い更新してくれたようでほんとうにありがたい

246 :235:2016/10/30(日) 20:16:41.50 ID:68kLLKbc.net
>>245
アクセスできなかったのはこのためだったのか!
今はアクセスできる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:27:40.38 ID:L5vbLsiJ.net
めっちゃ良くなっとるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:22:11.86 ID:SNA4b0js.net
Solid Explorer
2.2.2
- fixed inability to display GPS data from some photos
- fixed overlapping "rate app" and "unlock full version" buttons
- fixed USB drive being recognized as SD card on some devices
- updated translations

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:23:32.13 ID:SejUmSV9.net
>>246
Other versionでtest版を5回かな?配信してたやん。
それもアクセスできんかったの?
俺は3つくらいはダウンロードしてたけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 07:11:56.99 ID:XkawyrIA.net
>>247
何が良くなった?
自分の使い方だとアッフデートの利点が実感できない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:24:02.70 ID:hbRH+2zu.net
今はOther Versionsの
MiXplorer_v6.9.6.BETA_B1610301.apk
が最新やで!
.5と違うから注意ね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:31:32.99 ID:F7F5QRym.net
そう言えば、Mixの日本語でEditorが編集者のままになってるけどEditorに対応する日本語をEditorかエディターにすれば直るんだよね?
なんで編集者のまま何だろう
意味はわかるけど違和感はあるね
日本語ファイルを作成されてる方へ、余裕があれば対応をお願いしたいです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 08:42:22.50 ID:G4Oj9T4r.net
おい!旧ソリッドからの乗り換えでMiX使ってたんやけど
今度の更新で2カラム表示が無くなっとるやんけ
地味に改悪せんといてはよ戻しちくりや!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 11:21:52.82 ID:qubWyW74.net
MiX非常にいいんだけど
付属のメディアプレイヤーが
Bluetoothヘッドセットのボタン操作を受け付けないのだけが残念だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 11:40:21.47 ID:g+2AOm1d.net
MiXplorerスレに変えよう

256 :683:2016/10/31(月) 13:34:02.90 ID:1zQgsjvk.net
solidのclassicライセンス買えば新しい方も使えるの?
classicライセンスならファミリーライブラリーで共有できるから便利だなと思って

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:58:14.58 ID:ypj8ekFE.net
そろそろMixにもパンくずリストついた?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:10:27.42 ID:/ZWRyJ1m.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:03:41.02 ID:hXlYH99v.net
「MiXplorerとその他のファイラーの更新を見守るスレ(旧Android ファイラー総合)」

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:26:14.37 ID:KdGNsL5C.net
>>256
使えてるみたいやで!
Unlockerが無ければアプリ内課金を調べる模様。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:47:06.30 ID:KdGNsL5C.net
>>256
追加。
俺はUnlockerとアプリ内課金の両課金やけど
ライセンス情報にLegacyって表示されてるわ。
Unlockerも最近買ったやつ。
いつまで有効にしてくれるのかは作者次第やなあ。

262 :256:2016/10/31(月) 16:12:12.37 ID:1zQgsjvk.net
>>260-261
詳しく有難う!この先更なるメジャーアップデートがあればレガシーは切り捨てられる可能性もあるけど
現行バージョンが使えるならClassicキー買う価値あると思うのでイくっす。
アプリ内課金も99円のセールがまた来れば追加で買っとこうかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:14:23.53 ID:/Ud/a6WW.net
>>259
だってSolidはClassic放置だし、普通のは優秀だけどUI普通だし…
MiXはファイルピッカーでちゃんと選択できないから、Solidと併用してるけども

MiXがアニメーションオフに出来るようになったのは嬉しい
後はキャッシュ削除の設定も欲しい所

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:33:31.19 ID:/jJbDqbD.net
>>253
良かった、新しいので2カラム表示が復活しとったわ
あと同ストレージ間の移動が今までファイルまで一々書き換えてたけど、インデックス書き換えのみになってたな
まあこれが普通なんだけど…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:48:05.42 ID:HKaQpnWu.net
>>264
すみません、2カラム表示って、旧solidの「並べて表示(詳細)」のことでしょうか?
更新後のmixなくなってしまって、最新版(6.9.6)にしたんですが、同じものがなく困っています。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:53:33.97 ID:/jJbDqbD.net
>>265
6.9.6で復活してたで、Wrapped(囲み)で間違いないけど
非表示にしてるんちゃうかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:17:26.66 ID:JwPbfTyf.net
>>266
ありがとうございます!
全ての表示方法を試したつもりだったんですが、wrappedにしたらできました。
助かりました!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 17:56:36.22 ID:d1vsBlSW.net
本体→SDへのファイルコピーをタイムスタンプを変えずに行えるアプリがありましたら
教えていただけないでしょうか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 18:56:51.47 ID:toTrXtVW.net
x-ploreは大丈夫だった様な気がするが・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 22:35:00.44 ID:pxIiffv8.net
今更MiX使ってみてすげえって感想しかないんだが
ただ一点スクロールとかメニュー引き出しの挙動が微妙に懐かしい感じというか
rootやsolidと比べて微妙につっかかるな
エクレアまでサポートしてるのと引き換えなんだろうか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 23:38:25.44 ID:dMzH26f1.net
>>269
遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。
見てみます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 08:40:32.47 ID:0EhYaqhn.net
>>270
サムネイルとか切ってみたら?
うちは特に引っかかる感じはしない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:02:18.69 ID:bzVPm4Mu.net
SMB共有から高速でファイル転送できるアプリ無いのでしょうか?どれもこれも8Mbps程度しかでない...

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:10:11.05 ID:yP5n/A9j.net
>>273
単位間違ったMB

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:55:31.64 ID:WWYLlZdz.net
>>273
今まで使ったアプリは何?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:19:09.99 ID:ssBYJ0Zu.net
転送される側かルーターの問題じゃね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 12:37:40.11 ID:wCxaGHnY.net
>>274
60Mbps以上ならWIFIがボトルネックになってないか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:48:33.65 ID:OVKMHg37.net
ESで通信をなくべくしない又は一番安全なバージョンは何番ですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:48:49.47 ID:OVKMHg37.net
なるべく

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:54:17.86 ID:Ibg6P3zE.net
>>278
外部との通信が全くなくて安全なのは3.1.1ですね
自分はこれを再署名して使ってます
Playストアでアップデートありと表示されるのが嫌なので

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:55:30.54 .net
そんなものはない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:57:11.32 ID:zTzmB/Hd.net
MiXで7z a -t7z -m0=LZMA2 -mhe=on -ssw -pPassword *.7z *の解凍、できる?
そもそもAndroid上でする気起きる?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:17:45.52 ID:OwDg8yir.net
>>280
ありがとう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:38:18.48 ID:OAyvQ0EZ.net
4.0.2.2…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:44:46.01 ID:02Rf2COb.net
>>284

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:50:13.73 ID:Fe/G2i7N.net
>>284
それは通信してるよ
ただし、 余計な機能追加はないのでbaiduとestrongsとの通信をブロック出来ればこのバージョンが一番よいね
4.0.2.3以降は中華の怪しげな所が開発してるので非常に危険なアプリになったね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 00:56:48.78 ID:BwiwNm5F.net
今のESはBaiduが作ってるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 10:11:07.34 ID:C6x4sJCr.net
Solid Explorerが一番使いやすい
特にクラウド間のコピー操作

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 11:10:41.01 ID:KkRhgkDA.net
>>288
同意

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 15:58:05.17 ID:smW+H/GA.net
xploreは使いやすいけど、UIのダサさがやばい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 18:08:05.35 ID:ruZWrYfe.net
>>290
どうダサイの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:34:45.25 ID:eMe3sKS/.net
そう言えば昔は作者にビール3杯以上寄付すると良いことがあったと思うけど、今でも寄付の金額によって寄付アイコンが消えること以外の差はあるの?
もしあるのなら教えてほしい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:48:22.36 ID:ruZWrYfe.net
http://i.imgur.com/5Xhp0gV.png

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:51:55.64 ID:eMe3sKS/.net
>>293
ん?
寄付の種類は見ればわかるよ
そうではなくて特典の差がどうなのかが知りたいですね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 19:55:17.36 ID:smW+H/GA.net
>>291
windows2000的なデザイン

>>292
wifiサーバー機能で
microsd内のファイル転送をすることができるようになる
他にもあるかもしれんが
俺はこの機能のためにビール三杯奢ったから良く分からない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 20:14:14.07 ID:ruZWrYfe.net
>>294
古端末のXをうPしただけだよ
俺は無料のだから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 21:04:29.11 ID:MW2FTAKq.net
作者ビールっ腹になっておらんだろうか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 00:09:17.98 ID:v7uD6ES1.net
あとは
音楽プレーヤーとテキストビューアーがついた。
2画面ファイラー好き。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 21:26:12.56 ID:NTcs1ETo.net
上のレス見てESを3.1まで落としたんだけどこのバージョンだとファイルの順番が1→10→2→22ってなっちゃうのね…
1→2→10→22の順になってくれるのはどのバージョンからなんでしょう…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 21:30:25.08 .net
そこまでしてマルウェア使いたいのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 22:15:57.18 ID:ujUFaNnH.net
>>300
逆だろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:22:01.41 ID:4/K8lVVq.net
MiXでSMB越しにフォルダコピーしてこようとしたらフォルダ名の空ファイルができて居座ってしまった……
端末エミュレータからsuでrmしても消えない……

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 03:05:30.05 ID:cVHN7SPZ.net
xplore、wifiサーバーのUIのほうが洗練されてるよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 04:22:52.12 ID:Uhed5cuL.net
Baiduサーバーと通信してる!
って騒がれたのが3.1の時で開発はes app group(中華)だったのに
>>280>>286みたいに3.1以前なら安全で非中華とか言ってる人が居るのはなんでだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 05:20:44.14 ID:XnIMC1Ob.net
>>304
baiduと通信開始したのは3.1.2からだよ3.1.1までは通信してないから外部に情報が送られないから安全と言ってるだけ
そらから非中華とは言ってないよ
中華にはかわりはないが、4.2.3からは中華でもより怪しいところになったということだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 05:31:06.77 ID:bycaJjMt.net
mixにsmb機能があれば

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 05:47:46.17 .net
通信してないと思い込んでる人まだ活動してたんだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 07:39:40.22 ID:2XWbA4//.net
>>307
通信パケットをモニダーしたりDNSの要求を確認すればわかるよ
apkをデコンパイルしてソースを確認したけどそれも問題なし
未だに知らない人がいるとは驚き

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:13:41.58 .net
>>308
まだそこから先に進めてないのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 08:26:49.15 ID:4/K8lVVq.net
>>306
それはサーバー機能?クライアント機能?後者ならあるのは知ってるだろうから前者だろうな
なんでTCPなんだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:07:02.27 ID:661aoQY5.net
>>304
自分で三世代ほど通信ログ比較してみろよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:33:49.73 ID:BmGoJmSI.net
>>309
別にAndroidアプリ開発までするつもりはないよ
必死なんですね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 14:04:25.19 ID:SSwEMXSS.net
今のESファイルエクスプローラーはBaidu開発

DU APPS=Baidu
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.baidu.browser.inter

DU APPSでロゴがESと同じ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.locker

ES global=Baidu
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:29:16.29 ID:2kFWEihB.net
ES 定番中華
mix 野良、万能型
xplore ネットワーク系が充実
solid the普通

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:37:58.48 ID:lgfi/Lwr.net
>>313
必死やん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:49:50.99 ID:4zJi/EdA.net
ES使ってる人もう馬鹿しかいないでしょ
定番中華とか苦笑するしかない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:59:10.70 ID:HTgaMpr8.net
関係ないが、うちの母がクリーンマスター入れてるんだよねぇ……
中国製だよって教えたんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:20:34.17 ID:3kGoCBGv.net
俺pro版ES常用してる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 21:46:35.66 ID:4AftCyUv.net
クリーナー系は殆ど中国じゃん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:32:08.65 ID:d+RKaCBl.net
中国製のスマホ使ってる奴らが気にするのだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:42:46.11 ID:1ogyeCFu.net
mixでええやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:46:00.02 ID:HTgaMpr8.net
>>321
いきなりMiXは厳しい。まずはSolidだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:07:36.95 ID:i4ci8QJf.net
>>316
通信も切れないのか?
ガチ馬鹿だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:47:33.28 ID:2B1pa4CB.net
ほんとに分からないからできれば教えてほしいんだけど、
みんなが言ってる mix て何ですか?
Playストアにあるんですか?
検索してもわからないのですが、、、

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 23:59:37.59 ID:1YiVgF/Z.net
過去レスくらい検索しろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:01:02.52 ID:eUb2JNo0.net
>>324
ここの主流であるSolidにUIや使用感が似てる
野良アプリに抵抗がなければどうぞ

MiXplorer
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=23109280

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:29:30.31 ID:MCAcl3Gh.net
というか10レスほど前に野良だって紹介してあるじゃん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 01:07:42.13 ID:qwVU1f+6.net
ここの主流ってSolidなんだろうかSolid Classicなんだろうか
俺はSolid Classicだが。サブはMiX

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 02:07:55.97 ID:HgjKMzsf.net
なんで野良になったと思う?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 07:22:03.83 ID:QOG+bCbO.net
>>326
ありがとうございます

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 08:18:58.20 ID:anQMuSfG.net
ES以外は2選択ファイル内全選択が無いのが地味に辛いわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:00:07.39 ID:MuPEczq2.net
コピーとか移動はSolid2
アプリバックアップはES
他のことはMiXかX-plolerも使ったりする。
どれも良く出来てるわ。

>>331
Solid2もできるような。
開始点長押し
終了点長押し
ってことじゃないん?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:09:13.39 ID:j/X9ScP0.net
普段TotalCommander使ってると確かに不便
フォーラムで要望してみるか

X-plore(1個選択後もう1個選択長押し),Mix(2点タップ)でも出来るね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:12:26.76 ID:LLUHrNQr.net
MiXplorerの内蔵ビューワって、画像サイズ?ファイルサイズ?
どちらかが、あるサイズ以上になると表示出来なくなるんですが
オレの環境でしょうかね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:30:54.45 ID:7zjkfYgK.net
>>331
MiXなら出来るんだなあ
選択にBetween(間)があるから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:23:44.95 ID:74dfYo5y.net
>>332
俺も使い分けるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:26:48.33 ID:r9gGVUQ5.net
MiXのapkバージョンどれが一番いいの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:33:09.45 ID:7dia82Ms.net
最新入れとけ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:34:45.31 ID:8duz080h.net


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:56:25.16 ID:8LLZfd7v.net
必死こいて通信切ってまでESって……
バックアップとか中で何されてるか分からんわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:11:40.68 ID:JHuwbgo3.net
>>340
スレチ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:14:55.57 ID:8O+7FR89.net
>>340
通信切るんではなくて通信してない安全な3.1.1をつかうだけ
こんな古いバージョンでも他のファイラーと同等以上の機能だから凄いよね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:16:36.40 ID:vjdwvF6/.net
ESからの移行先を調べていたら、ここのおかげでMiXを知ることができました
MiXすばらしいです
ランキングやレビューサイトに載らないような野良アプリで、なにかお勧めの
ものがあったら教えてほしい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:20:00.18 ID:2PfNheMs.net
>>329
なぜですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:21:58.48 ID:48OBzOaK.net
Mixはスキンをライトブルーにすると無難な配色になるね
あと日本語追加とアドオンでシグナー、アーカイブ、リーダーなどを入れると使いやすい
設定を追い込むと更に良くなるね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:28:23.72 ID:ogD1TCia.net
>>343
xdaの方にこんなスレッドもあるよ。
MiXplorer: FAQ & How-To (User Manual)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=3308582

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:39:34.38 ID:7dia82Ms.net
>>343
tugabrowser

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:53:37.31 ID:oEqp2z3z.net
MiXはどこ押したらどうなるのかもうちょっとわかりやすくなってくれるとなぁ
あと付属ビューワ類が微妙に高性能なのがイヤ。間違えて使ってしまう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:53:57.88 .net
>>342
中身調べてみたら全く安全じゃなくて笑った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:59:43.14 ID:DYReG8hR.net
NASにアクセスするのにESのマルチスレッドが速くて使ってる
倍くらいの速度出る

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:09:20.20 ID:d9ovL/QX.net
MixってMIUI?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:09:21.73 ID:cZYK1PxJ.net
>>344
?が抜けてた
なったんですか?にすれば良かった 誤解させたね

MiXは何故野良になったんですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:16:44.60 ID:ePreSnW1.net
>>349
無知で笑える

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:50:06.50 ID:oEqp2z3z.net
>>349
kwsk

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 13:59:31.19 ID:/LPvWlqm.net
>>352
初めからxdaで開発(作者の開発スタイルの好みだと思うが)されていて
Google Playでは公開していなかったよ。
xdaが信頼出来るかどうかは自己責任になります。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:29:17.78 ID:mCB3SX2n.net
>>355
一度もストアに入ってないんだ。トンクス

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:07:47.41 ID:EX0p35Eh.net
ES信者きっも
朝鮮人かよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:14:51.04 ID:bg8/Uod/.net
>>357
ESは中国だろ?アホなのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:35:06.41 ID:uKaP3NLa.net
>>358
信頼出来る神企業Baiduだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:36:51.80 ID:oEqp2z3z.net
俺今中華の通販サイトの中華製イヤホン漁るのに凝ってるんだけどね
酷いもんだよ。出来が悪くて当たり前、偽物や別物が届いても笑って済ませろ、が当然だっていうスタンス
そういうスタンスであるにも関わらずここ1ヶ月で巧妙で深刻な詐欺事案が2件出ててんやわんや

中国は今もなにも変わってないと実感したね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:04:38.10 ID:eWQ+7tEf.net
>>359
韓国と中国間違えて、土下座したら許してやるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:05:52.30 ID:e7Ho3q9j.net
>>359
地図くらいおぼえてよ低学歴ちゃん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:07:24.17 ID:6o5m5bxw.net
ESで幸せになりました

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:19:02.27 ID:AFb8zpe4.net
esは有料版が神

無料版は下痢くそ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:27:58.70 ID:w4b1dnEu.net
MiXは広めないでくれ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:37:43.47 ID:k+t3qZCH.net
>>364
3.1.1が神
有料版は金払ってもbaiduに個人情報が抜かれてる最悪版だよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:41:05.15 ID:8LLZfd7v.net
神とか言ってもBaiduに情報送り出したのは3.1.1を作ってた開発陣な訳で
そこまで来ると自分で開発した方が良いんじゃない?
OS更新で使えなくなりそうだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:58:15.82 ID:iqVnfzG2.net
どっちもノラだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:47:37.85 ID:sPO36feP.net
一方、AppClonerでES311 4022 4131と
Pro版もインストールしている俺は隙だらけだった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:50:04.54 .net
>>368
自分で開発したアプリと野良アプリの信用度が同じとか二重人格かと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:55:27.85 ID:sPO36feP.net
楽しく情報交換しようや。
みんなの情報助かってるで。
ありがとな。

MiX test版きてるで。
通常のダウンロードリンクの下にある
Other Versionsな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:58:36.61 ID:paCX06NF.net
今までESとファイルコマンダー併用していたんだけど
プリインストールされていたZenUIファイルマネージャーが
使いやすくて驚いたわ

メーカー製アプリでも良いのってあるんだね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:09:13.44 ID:mDNH+SxE.net
PCとか持ってないし、そう頻繁にファイルいじらないからずっとTETRAだわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:30:03.70 ID:SZJw9H5p.net
週末やしMiX test版リンク貼っとくわ。
またすぐ更新されるやろうけど。

最新
MiXplorer_v6.10.1.TEST_B1611112.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=3932706&d=1478838346

ひとつ前
MiXplorer_v6.10.1.TEST_B1611111.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=3932588&d=1478821785

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:51:23.46 ID:IIefZ2sN.net
x-ploreのwifi転送機能は
PCから直接SDカードにファイル送れますか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 04:58:17.49 ID:lah+wCKh.net
この夏、数年ぶりに2ちゃん巡回を再開したら
スマホアプリ系のスレが随分と様変わりしてるね
オンラインストレージ用アプリやバックアップ/リストア用アプリのスレもない
ファイラースレは相変わらずでなにより
おすすめのファイラーもあまり変わってないみたい?
RootExplorer, ES 1.6.2.5, Solid Classicを適当に使い分けてるけど、MiXっていうのも試してみるよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 09:54:24.42 ID:UJ89me78.net
MiXかBaiduのESかSolidがおすすめ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:15:52.70 ID:xrqNe9q7.net
追加やで
MiXplorer_v6.10.2.TEST_B1611121.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=3933506&d=1478909803

MiXplorer_v6.10.2.TEST_B1611122.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=3933526&d=1478912681

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:26:03.60 ID:WNBU8ufz.net
はよPlayストアで配信してくれよ…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:32:47.62 ID:YdbPdhBn.net
>>379
Googleからの広告付けられたら困るからこのままでいい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:37:01.39 ID:gyaSxrzM.net
脱ESしたいんだが、スマホ⇔スマホのファイル転送が楽なのは何?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:49:07.96 ID:WNBU8ufz.net
>>380
野良のリスクはどうしてる?
Virus Totalでチェックすればいいのかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:44:23.71 ID:aLxC8CoJ.net
野良とは言ってもMiXが公開されてるXDAは世界最大のモバイル開発者コミュニティだから
個人サイトで公開されてるアプリよりは信頼性高いんじゃないかと思う
XDAで怪しい挙動をするアプリなんか公開したらすぐ大問題になるだろうしね

とは言え野良アプリであることには変わりないのでインストールは自己責任だけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:56:31.18 ID:QUU1TWoH.net
>>383
ホザく野良犬

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 13:21:42.25 ID:aLxC8CoJ.net
リスクが気になるのなら無理して使うものでもないしわざわざ煽ってくる意味が分からん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:01:29.27 ID:ZSwcBXk3.net
やっぱりPLAYストアにある、ESが一番安心と言うことか(*^^*)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:05:49.30 ID:p6EHN2Bh.net
>>386
そうだよなBaiduは安心出来るしね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:20:23.67 ID:BqTCXZ3z.net
しねだと!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:22:17.53 ID:OdFdYWuD.net
>>386
一番駄目でしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:12:52.89 ID:u4+I7Nxs.net
>>383
世界一利用されているオープンソースソフトウェアのopensslですら
実は数名の開発者以外誰もソース読んでなくて問題になった。
xdaのソースも公開されてないアプリなんて誰もチェックしてないと思った方がいいよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:56:28.78 ID:xrqNe9q7.net
MiXplorer_v6.10.2.TEST_B1611123.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?s=6f6f9fd4b78d08c850b376e804a6ed7a&attachmentid=3933943&d=1478946375

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 20:53:21.72 ID:IIefZ2sN.net
Playストアで公開されているES File Explorerですら問題になった。
Playストアで公開されているアプリも信用できないと思った方がいいよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:06:48.29 ID:v+DTprmH.net
野良よりは安心できるわ(゚∀゚)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:21:13.52 ID:oqwMAwU9.net
>>383
「誰かやるだろう」というのは誰もやらない可能性がむしろ高まるという研究結果が出てる
それに、xdaで発覚した危険野良アプリの実例を一つでも知ってる?ならまだいいんだが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:53:51.90 ID:Jelbf2wS.net
自己責任っつってんだからもういいじゃん
そんなに他人がインストールするのいやなの?
無意味にしつこくてキモイわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:11:44.29 ID:CRfigtJO.net
まあMixが安全なことは分かるよ
意図しない外部への通信はまったくないからね
別に誰かに頼らなくても自分で簡単に確認できる
そらからxdaというのは安心だよ
何かあればすぐレスがあるからね
Playストアは個人情報を盗みとるのはOKだからね
baiduに個人情報送ってるESが未だに普通にあるくらいだから逆に危険だよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:23:52.22 ID:uDK6d5on.net
一方、ES最新版に加えてQuickPIC最新版も
インストールしている俺には隙しかなかった。

ドルフィンもあるよ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:32:54.32 ID:w5nfqAPV.net
勇者だ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 02:08:16.81 ID:7lXo3dbO.net
最近中華イヤホンスレに日本語の丁寧な中国人が住み着いてるんだよなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 09:41:03.34 ID:58+sWmS6.net
>>396
ストアの方が危険という屁理屈は誰も信じないだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 10:54:25.85 ID:oi5MgcG4.net
>>399
へえ
荒らしではなくて?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:12:30.57 ID:WJJqcAmY.net
QuickPicって危険なの?代わりのギャラリー教えてくれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:14:15.68 ID:9AGVtDd6.net
KINGSOFTっていう安全な会社s

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:40:30.90 ID:J/06rOOc.net
ファ?www

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:05:47.98 ID:hVv7XzzM.net
>>402
聞いたことないなぁ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:05:51.60 ID:BhtLFt20.net
LINE使っていて、いまさら危険とか言われてもなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:14:38.19 ID:kgpgaN73.net
>>402
ファイラースレ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:21:03.59 ID:g2Hxldwi.net
>>402
MiX内蔵の画像ビューアで十分

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:34:33.97 ID:j75TPlIK.net
ESサムネが小さいんだよな―

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 15:52:30.05 ID:+wIbhcop.net
mix内蔵ビューアは色数少ないから微妙
画質は重要じゃなく手早く確認したいだけなら便利だけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:28:36.05 ID:/o6/OTwY.net
今や標準ギャラリーがquickpicに追いついてるじゃん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 17:32:17.22 ID:+nP2h3Ga.net
>>402
チーターモバイルに買収された時点で、終わってるよ。
残念だが、使うの止めな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:25:48.14 ID:7lXo3dbO.net
>>411
ファイラーから標準ギャラリーで開くと横スライドして次/前のファイルってできなくね?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:38:12.81 ID:YD3daFoR.net
危険か否かは自分で判断ができるかどうかで決まる、gpだろうとxdaだろうと関係ない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:54:50.57 ID:qKBdqQXR.net
>>413
一体どんなメーカーだよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:15:16.29 ID:uIURPfAJ.net
Quickさんは3.4.9.1以前ならセーフだとか云々

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 22:15:40.33 ID:wktAqPyJ.net
>>413
メディアスキャンしろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 03:16:44.07 ID:vGUiUeGM.net
mixでお気に入りの並べ替えはできるのでしょうか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 11:42:33.22 ID:c3RLYcCk.net
>>418
お気に入りを表示して左側のラベルをドラッグすると入替えられる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:21:03.66 ID:0zEm3Imv.net
>>419
無事入れ替えられました!ありがとうございます

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 20:36:46.50 ID:HGeU0AWN.net
>>415>>417
SC-02Cにi9100用CM13(とSC-02C用Cyanogenmod公式CM11)
よく考えたらAndroid標準じゃなくてCyanogenmodのギャラリーアプリの可能性もあるんか

/system/app/Gallery2/Gallery2.apkがAndroid標準ギャラリーで合ってるよね?
MiXから開いても次/前に行かない。ファイラー通さずギャラリーから開くと次/前行く

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:28:12.03 ID:jUjn8AYI.net
>>421
ファイラーからなんでワザワザ標準ギャラリーに共有する必要あるんだよ
変なの

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:34:03.44 ID:HGeU0AWN.net
>>422
基本的にファイラーを起点にして色々することが多いんで
まぁ人それぞれですわ
それで、みなさんはファイラー通して標準ギャラリーで開くと次/前に行けるんですか?あっし以外沈黙のようですが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:40:28.51 ID:V39zhJaR.net
>>423
いけないよ
でも、いけないと判っててギャラリー呼び出す理由がわからん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:53:42.27 ID:V39zhJaR.net
上レス読んで俺が誤解しているみたいだ。すまん
>>423 はQuickpicについてからレスの流れか
androidだから自分が使いやすく使えかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:15:38.84 ID:7hxLEfsj.net
>>423
左右いけるよ
でもねサードファイラー使うから、プリは無効が常だね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:17:39.14 ID:7hxLEfsj.net
プリファイラーはメーカーの技術力によるんだよな
端末メーカーの技術だよな―

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:41:44.39 ID:qAfN1Kln.net
>>427
ファイラ経由のギャラリーの挙動のことじゃ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:53:48.08 ID:E31idBcv.net
>>423です。まぁその場その場でビューワ使い分けますが
その一枚しか見ないって決まってたら標準。軽く色々見る場合はSolidやMiXの付属とか。ガッツリ見るならPerfectViewerとか
テキストでも同じです

標準ってなんか潔いというか。省機能維持で尖ったところがないから何も考えず使える
ファイラー付属は、ある点は良いがある点がダメというクセがあって使い分けがめんどくさい
Windowsのnotepad.exeみたいに激速激軽の代わりに何も無さ過ぎるのみたいなのは困りますが

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:37:59.05 ID:Z+uyXtZu.net
MixでGoogledriveに保存した写真とか見ると、
100までしか一覧表示されないのですが
仕様ですか??

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:45:23.71 ID:kAZXp2D2.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.exfileexplorer.filemanager
なにこのパチモン

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:55:12.45 ID:v7DIcoNn.net
なぜゴミESの真似をしようとするのか意味不明

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:17:52.55 ID:sP+SRBpd.net
こっちのがUI美しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 00:18:17.84 ID:IKYou6TP.net
美しいかこれ?
普通、むしろ地味って感じだが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:46:50.01 ID:sJBu/OGM.net
Mixの方が良いな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:48:32.11 ID:VZNi2axO.net
広告表示アリの時点でパチモンも論外だね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:19:30.86 ID:EvztDRcC.net
es最新版終了させても裏で動きまくってクソ気持ち悪い
いい加減嫌気が差して乗り換えでスッキリ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 13:48:14.37 ID:nGedFkJm.net
最新版w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 15:29:06.68 ID:XpZUV+P/.net
最新w
4.0.2.2使ってても怒られたのに・・(-_-;) >>284 >>286

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:17:17.73 ID:dn3McOjY.net
微笑ましいじゃないか>最新版

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:30:05.13 ID:nlIsYKJy.net
>>439
https://es-file-explorer.jp.uptodown.com/android/old

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:35:57.23 ID:rEOIIn+k.net
未だにES信仰してるやつなんなの
パククネみたいに依存洗脳されちゃったの?
リアルに友達いないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 17:28:24.05 ID:nlIsYKJy.net
>>442
情弱

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:17:48.77 ID:Navrvc2G.net
rootアプリで通信止めたり、一切のネットワーク機能を止めたりしているので
ES1.6はローカル専用のとても使い勝手のよいファイラーとして使ってる
ファイルの移動/コピーでタイムスタンプをいじられなければ一軍なんだが
アプリのバックアップの管理が手軽に使えるので重宝してる
何だかんだでうちのPHOTON4G(GB)には、いまだにESサイコーよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:13:38.09 .net
>>444
>rootアプリで通信止めたり、一切のネットワーク機能を止めたりしているので
情強気取りの大馬鹿

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:28:17.47 ID:VZNi2axO.net
そうは言ってもファイラーとしての純粋な機能は良くできてるから
ついついES使ってしまうのも事実
爆発スマホやバックドア仕込まれた中華ファームウエアよりはマシだなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:31:37.38 ID:LcCn5qxC.net
僕はsolidちゃん!
ftpプラグインでPCからSDのファイル直接いじれるのもイイ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:41:41.42 ID:RXT9Mdjj.net
最近のESは爆熱過ぎて終わってる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:43:10.01 ID:Rqszn6Nq.net
>>445
お前必死だな(・ε・)泣くなよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 20:51:45.96 ID:FRRUD1xM.net
ファイラーっていえばPC-98で使ってきたFILMTNやWDだったからESには全く馴染めなかったな
今はX-ploreだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:00:08.74 ID:rEOIIn+k.net
>>450
これどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.openfarmanager.android

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:01:43.05 ID:VZNi2axO.net
懐かしい!俺はエコロジーU。エディタはElisが大好きだった
今はESプロの常駐が嫌でSolidへ移行中

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:12:24.27 ID:rEOIIn+k.net
見た目で勧めたけどやっぱダメだわ
昔Altによる複数選択効かなかったのが今試したら直ってたけど、ネットワーク越しにファイル開けない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:48:59.74 ID:Yp/GK8pw.net
Windowsのエクスプローラそっくりなのが欲しいな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:01:28.07 ID:YPtq51Cz.net
>>451
横からだがこれから入れてみる。
懐かしい雰囲気だw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 06:23:07.34 ID:uxBDwvrn.net
FD風のもあるのね
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.windpath.android.androfd

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:09:40.69 ID:l839S8fI.net
懐かしすぎわろた
俺はFDだったw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 08:38:25.05 ID:9BPyv88o.net
おっさんしかいないのかよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 08:50:20.67 ID:cgzpgvI/.net
じじいもおるで

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:02:34.93 ID:j4TVydBm.net
PCだと今はたぶらかすが使いやすい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:21:56.22 ID:+P3Dzz7K.net
週末更新来たで。
MiXplorer_v6.10.3.TEST_B1611191.apk
http://forum.xda-developers.com/attachment.php?s=d1644f43c1930a37321b115de70b13e6&attachmentid=3941211&d=1479519172

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:39:59.80 ID:rO2SPDeQ.net
>>461
いらね―

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:56:21.41 ID:UQ46yvP7.net
ファイルコマンダーですけどアクセス制限のあるNASにアクセスする方法ってあります?

ゲストと表示されていてユーザー名とパスワードの入れ方がわかりません。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:48:59.82 ID:cibwfrgL.net
MiXいいんだけど古い機種だからか本体SDカード間の移動が出来なかった(コピーなら何故かできる)し日本語がダウンロードできなかった
今は本体SDカード間移動とスプリット表示ができるFXがメイン

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:26:11.92 ID:LFoj1MjN.net
アンドロイドファイラーの多くが、ESでもSolidでも、コピー時のフォルダ上書き、ファイルスキップできないのは何か特別な理由があるんかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:44:51.64 ID:PAcGW2xC.net
>>465
まず端末の型番とOSのver晒すのが礼儀だぞ
時代劇の「まずは名を名乗れ無礼者!」というような感じ
2chMate 0.8.9.12/samsung/SC-02C/6.0.1/DR

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:51:37.99 ID:ADvkRX9M.net
>>466
はあ?
465でアプリが、アプリのコピー仕様が、なんでプラットホームに依存するんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:00:04.18 ID:gTQMzCYO.net
え?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:01:49.91 ID:iWd1hwQQ.net
>>467
ヒント4.4

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:21:21.63 ID:W53+VAbG.net
依存するんだよなこれが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:23:00.31 ID:ADvkRX9M.net
Solid使えば4.4でもそれ以外のバージョンアップでもフォルダは上書きでファイルはスキップのコピー出来るんですか?
出来るにしても出来ないにしてもこんなアプリ仕様がなんでプラットホームに依存するのか知りたいわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:25:01.32 ID:ADvkRX9M.net
>>470
だったらその理由を説明出来ないと単なる知ったかさんですね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:31:49.81 ID:r2+PJ6Ss.net
礼儀も知らん奴に教えることもないが、そもそも仕様がコロコロ変わるのはAndroidの悩みの種の一つ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:34:59.65 ID:ADvkRX9M.net
>>473
またまたワケワカランことをw
アプリだと限定してるのにまだOSのせいに
無知もホドホドに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:43:55.66 ID:gTQMzCYO.net
>>474
solidでできてる俺はどうなるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:50:49.56 ID:r2+PJ6Ss.net
仕様変更についていける開発者といけない開発者とたまたまそのときは気づいてなかった開発者とついでに気付いててもスルーする開発者も
色々いるくらい思い至らないのがゆとりの可哀想なところ

ゆとり可哀想だから憐憫で教えてあげるが、礼儀を守ることは当然であって解決の手掛かりを貰う対価にはならんぞ
礼儀知らずががんばって煽っても引き出せる情報はこれくらいだ。ほれ寝ろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:16:49.13 ID:ADvkRX9M.net
>>475
出来てるだなんてご冗談を
コピー条件の日本語を読めない人です

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:19:43.18 ID:ADvkRX9M.net
>>476
話の本質を言えなくてゴタゴタと下らんことを書き連ねても何も解決しないのに
こんな人を馬鹿と呼ぶのでしょう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:47:27.19 ID:gTQMzCYO.net
なんだ、ただの荒らしか
ng入れて終了

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:51:02.03 ID:ADvkRX9M.net
出来ないことを出来ると大嘘つく ID:gTQMzCYOもng登録しないとね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 04:24:16.76 ID:eQGiiTHE.net
>>473
礼儀を語るなら全て謙譲語ないし丁寧語で書いてください

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 07:09:44.52 ID:O49fgh7A.net
>>86

釣れますか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 10:52:55.39 ID:6GfQWU3L.net
>>482
僕ちゃんレス8月だよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:31:30.11 ID:qhlsjJ2G.net
ワロタ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 13:53:51.11 ID:tP09oi86.net
キットカットは糞

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:55:06.32 ID:CyBxe0yS.net
ここの住人の総意として、現状ベストなファイラーは、最新版のSolid Explorerでおk?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:57:00.43 ID:TpP1gMCr.net
総意()

巣に帰って、どうぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 15:58:40.95 ID:efIt8X92.net
>>486
総意にすんな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:07:25.61 ID:CyBxe0yS.net
>>488

じゃあ、どれが貴方にとってベスト?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:16:40.32 ID:t+PW+K38.net
>>486
スレチ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:20:50.93 ID:tZMUMkId.net
ID:ADvkRX9M

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:35:26.93 ID:QcZL4Owz.net
>>465
6.0でSolid使ってフォルダの上書きしようとしたら、
統合かスキップか両立どうするか聞かれたよ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:34:50.26 ID:ghCV1tzm.net
>>486
総意(N=1)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:04:04.05 ID:9t5GEgDQ.net
ES以外なら
Xploreが最大多数じゃろう
DL数的に

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:22:53.59 ID:QcZL4Owz.net
>>494
ES以外で500万以上のアプリなら他にもたくさんヒットするけど。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 18:41:01.45 ID:syT4hB9L.net
これが一番
https://play.google.com/store/apps/details?id=xcxin.filexpert

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:21:37.76 ID:hPbD1n3Q.net
>>493
自演笑える

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:57:28.71 ID:XFOq1Agu.net
ESがトップと言うのが信じられん。セキュリティで論外じゃん。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:07:34.42 ID:hPbD1n3Q.net
ESだな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:09:23.44 ID:m+/9wJf5.net
ESは音楽再生が有能すぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:22:13.35 ID:Lc1vniJB.net
ESに決まっとる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:42:19.41 ID:ghCV1tzm.net
セキュリティ云々は証拠なくね?
余計な機能増えすぎたからやめたけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 20:53:38.18 ID:+aWGFFUk.net
ESエクスプローラ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 21:47:31.92 ID:VBcEnlMU.net
機能的にはESが一番良かった
ただお節介だったり挙動不審な機能が追加されすぎた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:20:43.66 ID:+3DWq1FQ.net
確かに機能盛りすぎだよな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:20:56.74 ID:9t5GEgDQ.net
esはロースペだと起動が遅すぎなんじゃ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:32:45.93 ID:z5RioGrd.net
>>506
でもな内部検索はどのファイラーより爆速だよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 00:50:14.34 ID:OxVk1MXV.net
>>507
インデックス作ってるSolidの方が速いんじゃね?ESの方は知らんけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:09:54.57 ID:WCuAdTNG.net
>>508
ES知らんなら語るなよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:45:54.74 ID:EmaRX3VT.net
プリインストールのFile Commanderだと、USBメモリーが読み込めない?
表示するけど容量もおかしいし、ずっと読み込み中のぐるぐるが終わらない…

soridとmixでは表示するのになあ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 01:46:25.32 ID:/lShz8qq.net
何かそれXperia?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:03:22.69 ID:WVbbv9xY.net
tetraは不人気なのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:31:47.26 ID:jV/iI9Cv.net
>>510
プリとかど一でもいいから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 02:36:45.34 ID:32v2A9d7.net
>>512
tetra7割、Quickpic2割、ES1割が正しい使い方

これが正解!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:18:57.92 ID:w5qvxZkD.net
>>496
ファイルエキスパート良いなこれ
ESから移ったわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:14:20.06 ID:AYoKUZPe.net
>>515
中華好きなのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:29:32.19 ID:4PY0XQU0.net
最近のファイラーはDropBox やGdriveなどのクラウドも設定するら今まで以上にアプリ選びは重要になってるよね
これらのアカウント情報が盗まれると個人情報が完全に筒抜けになるからね
Playストアにある中華ファイラーは怖くて使えないね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:36:47.80 ID:pWLEJJEl.net
>>515
裏切り者め

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:17:38.18 ID:gYrelhe0.net
やはり、クラウドも多く使えるxploreが最強だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:45:50.09 ID:oo2bXda6.net
ファイルシステムにマウントできる訳でも無いし、
公式アプリで都度ダウンロードすれば良いのでは?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:50:36.84 ID:WUPflqzO.net
>>520
それは面倒
DropBox➡Gdriveへのコピーや内蔵ストレージのデータを複数のクラウドにバックアップとかも定期的に行う
一つのファイラーで自由に出来ないと不便かな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 12:58:23.05 ID:0rCPYVrG.net
>>519
お前はいつも綴りが間違ってるな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 13:32:03.67 ID:C1hmL4yL.net
Root ExplorerもVer.4から格段に使いにくくなってバージョン上げられなくなったし
おかしなことをしないでずっとついていけるアプリはなかなかないものか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 14:28:51.98 ID:rlz/X7LR.net
>>522
ガイジ発狂

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:19:00.12 ID:ywIBzpuP.net
俺はIS01の頃からずっとGhost Commanderだわ
他のファイラー試しに使ってみても逆に使いづらい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:28:30.63 ID:Zba5kuaG.net
smbのファイルアクセスがファイラーによって随分違う
色々使ってみてx-ploreが一番速いんだけど、これ以上速いアプリありませんか?
速いとは言っても同じWiFiに接続してるWIndowsよりかなり遅いんだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:35:57.10 ID:+Pi8yCve.net
ESは速いよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 22:56:29.86 ID:Zba5kuaG.net
>>527
ESも結構速いのだけどx-ploreの方がちょっと速いです

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 23:13:51.01 ID:oQbMAHQ6.net
pentium3のくっそ遅いノートPC相手ならftpの方が早かった
というかsmbだと転送失敗する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:35:14.56 ID:JtYpnieD.net
>>525
どんな所がいいの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:01:51.52 ID:SmN14MuK.net
>>530
ハードキーボードで操作できることと、数字キーにショートカットが割り振られてることかな
いまはガラホの602SHで使ってる
板スマホでは恩恵ないかも

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:19:06.27 ID:aWc1DK+j.net
BlackBerryならめっちゃ良さそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:13:37.22 ID:EiraOOgx.net
>>525
試しに入れてみた!使いやすそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:36:06.14 ID:ofm+VrKY.net
見た目がな……ものが良いのは確かなんだが
あとSolidに慣れちゃったし。乗り換えるほどの差はない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:38:00.86 ID:HK/GYtvH.net
Solidはゴミ箱機能追加されりゃいいんだがな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:58:48.68 ID:py3ySDVK.net
ESはゴミ箱あるな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:02:19.70 ID:EWjs8Nog.net
>>535
捨て間違いしなきゃゴミ箱要らないよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:07:49.69 ID:IXZQPW/x.net
>>537
Windowsの標準ExplorerやAndroidの他社Explorerにもあるのに必要ないわけないでしょ
機能にない=必要ないじゃないんだよ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:33:44.92 ID:ofm+VrKY.net
あるけど使わないな……

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:35:22.09 ID:5pnVo52l.net
結局ゴミ箱から拾いあげるのは間違って捨てたもんだろ
ミスが多い人向けなんだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:48:46.95 ID:cuynhzk4.net
>>538
ゴミ箱の機能はあるけど無効にしてる
PCのようにストレージが大きくないのでゴミ箱が有効だとゴミで容量を圧迫してることに気がつかないことが多く有効だと迷惑
ゴミ箱が無効で困ったことないね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:52:12.42 ID:ofm+VrKY.net
あ、2,3回Dropboxで削除したファイル復元したことあるわ
PCブラウザからだけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:01:07.91 ID:p+cielWI.net
Windowsでももう10年以上ゴミ箱から拾った記憶ないなあ
別に自分が絶対ミスを犯さないとまでおごってないからわざわざオフにはしないけど
昔みたいに狭いストレージをやりくりするためにいらないファイルから消してー、みたいなことがあんまり必要なくなったからかなり古いファイルも放置してるせいもあるかと思う
まだまだストレージ容量が限られてるモバイル端末も、昔じゃ考えられなかったぐらいオンラインストレージが充実してて必要なファイルは基本的そっちに放り込んでどんどん溜め込んでるから、使い捨てとわかってるファイル以外、捨てるって行為自体がまれなんだよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 15:19:11.65 ID:djn+NQn0.net
Windowsでゴミ箱貯まってきてアイコンがパンパンな絵柄になると
何だか落ち着かないから常にSHIFT+DELで削除してるけど
数年に一度位やらかしてFINALDATAのお世話になる俺
スマホも、ゴミ箱無くてもMobiSaver for AndroidやRecuvaで何となりそうだね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:04:07.08 ID:wLm7cNUV.net
>>543
マジそれな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 16:10:31.80 ID:wLm7cNUV.net
フォルダ名をゴミ箱にして作っちゃえば?
1週ごとに中身削除しなきゃだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:48:48.54 ID:c5+D3aqm.net
ゴミ箱入れて3日経ったら削除みたいな機能ある?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:32:58.68 ID:Qt0WEwI+.net
そのへんは適当なアプリで自動化できそうな気も

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:43:43.60 ID:UDk+Rn67.net
そんなアプリないのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:13:29.31 ID:+fjuzClc.net
ある、ていうかまだ公開されてるかは知らんが

バックアップと自家製ゴミ箱ですきなように管理すればいいだろ
1週間後の自動削除に設定してれば10日には復元できないし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:49:28.43 ID:fqpi8NpS.net
>>441
3.1.1無いじゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:51:48.38 ID:MQwFV0rk.net
>>551
apkmirror漁れ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:58:24.60 ID:anhwqTHN.net
>>551
https://es-file-explorer.jp.uptodown.com/android/download/56442
これのバージョンで問題ない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 20:58:47.52 ID:anhwqTHN.net
>>553
このバージョン

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:09:19.70 ID:VdEHicIs.net
AppNetBlockerでネット遮断したES使ってる、ストリーミングがありませんとか文句いってくるけど再署名してるからバージョンアップには引っかからない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:10:23.83 ID:lMby/TMn.net
ベストは3.2.5.5だと思ってたのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:20:25.68 ID:fqpi8NpS.net
>>553
あざす

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:32:12.44 ID:Thlxj6LD.net
blogspotにES311あると思う。
心配なら住人にMD5教えてもらって比較したらいい。
俺は野良から過去版引っ張ってくるときは
最終的なダウンロードドメインが違うとこを複数探して
それぞれのMD5比較してる。
さほど利用してないけど、改竄されたapkには出会ってない。
油断は禁物だけど意外に検索上位の野良は怖くないかな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:09:20.90 ID:Oo8abGWZ.net
3101と311を比べた事ある人は情報頂戴

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:35:43.83 ID:fc6DORkO.net
MIXの最新でテキストエディターを開いたら、編集者からエディターに名前が変わってた
日本語ファイルが未対応なのでは無くて、アプリ側の問題だったんだね
日本語の作者さん勘違いしていて申し訳ない
これからも日本語ファイルの更新をよろしくお願い致します

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 06:42:58.84 ID:Ola0BCOA.net
>>559
通信始めたのは312からだから3101は勿論安全
だけど311と比べるとかなり古いバージョンなので機能やバグなどは311と比べると劣るかもしれないね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:22:19.24 ID:TwvqWtcG.net
で、その311とやらをいつまで使い続けるつもりなのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:19:27.11 ID:Ola0BCOA.net
>>562
ファイラーとしては特に不満はないからスマホ買い換えてOS非対応になってたら変えるかな?
ファイラーに進化は求めてないよ
Windowsでも標準のエクスプローラーで充分だし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 12:05:39.15 ID:8fW4qqZN.net
>>558
blogspotってここ?
http://apkandroid.blogspot.jp/2014/03/es-file-explorer-file-manager-311-apk.html

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:20:09.99 ID:nOGXr0Xx.net
ネット使うようなアプリならアプデしないと非対応で使えなくなる事もあるが
そうじゃないならそのままでも問題なく使えるからな
アプデでUI変わったり重くなったりする事もあるしZArchiverとか古いバージョン使ってるわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:14:30.55 ID:f+lxyHAM.net
>>564
はっきり覚えてない。すまん。
住人に署名書き換えてないGP配布APKのハッシュ値を教えてもらいな。
同じなら改竄されてない可能性は高くなる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:00:12.25 ID:8fW4qqZN.net
3.1.1のMD5教えて誰か

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:12:46.56 ID:f+lxyHAM.net
>>567
手伝ってあげたいけど最近ちょい忙しい。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=ES+file+manager+apk&as_epq=3.1.1&as_oq=&as_eq=&as_nlo=&as_nhi=&lr=&cr=&as_qdr=all&as_sitesearch=&as_occt=any&safe=images&as_filetype=&as_rights=
で幾つか候補でるから3個以上の複数apkからハッシュ調べて
問題なさそうなら使いなよ。
野良に限らずだけど自己責任だからね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:19:32.54 ID:DTAqnt0G.net
>>567
ストアのES 3.1.1のMD5
c5657f4a5c111f40440b6b40c26c454c

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 19:45:14.90 ID:1CRJOH+G.net
ん?MD5ハッシュってkeytoolで署名チェックするMD5じゃないの
FCIV使ってチェックしてるのか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:22:34.81 ID:Venq0qSh.net
泥6.0.1なんだけど、quick picでusbストレージが表示されなくなってしまいました。
繋ぐと通知からデフォルトのファイラーみたいなので一応見られるけどquick picでみたいのです。
ブラウスの対象のフォルダにそもそもusbストレージが無いようなきがします。
もとからはいってるKSfilemanagerでもusbストレージが表示されません。
解決作ありますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:57:15.92 ID:JKeDNOR3.net
>>571
スレチ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:16:26.74 ID:8fW4qqZN.net
>>568
>>569
ありがとう
でも>>569に一致しない
MD5ってESでプロパティ→チェックサム→MD5計算で出てくる値とは違うの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:39:38.58 ID:u3/7KdcM.net
>>565
>そうじゃないならそのままでも問題なく使えるからな
どこまで馬鹿なんだ……

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:43:42.63 ID:m9Z4ePrN.net
>>571
それファイラーと違う
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 22:03:30.80 ID:Venq0qSh.net
>>572
>>575
わー、すみません。
該当スレ行ってきます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 02:40:10.66 ID:y3+Ti31o.net
>>576
下にファイルパスの列があるだろ
storageをタップしてSD番号タップ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 10:50:04.77 ID:r+859Erz.net
>>567
申し訳ない
先日アップしたのは3.1.1を再署名した奴でした
こらがストアの3.1.1です
d94f9e8114e75d398eac629125e3e878

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 11:50:07.09 ID:CR+OqMc+.net
アプリセールスレから転載。solidアンロックキー(内部課金)が半額99円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479391077/159
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer2&hl=ja

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:01:56.44 ID:7I8XDWpi.net
>>578
おっ一致した!
ありがとうございます

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 12:21:15.03 ID:gwgYcM/r.net
>>579
情報ありがとう、早速アンロックした!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 23:15:07.76 ID:ulPAwE8C.net
>>579
試用のこり2日だったんでちょうどよかった
たった100円だけどうれしい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 03:20:59.63 ID:uv2Q0yTf.net
機能は70点だが反応が鈍すぎて使えない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:55:10.94 ID:gQAhMUWV.net
そう、ESこそが至高なのである

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:57:02.73 ID:kfn8e6yA.net
fileexpertだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:31:40.10 ID:xkQ/6mfU.net
FileExpertも開発してるの中華企業な

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:40:36.35 ID:1C9ZmIyF.net
中華以外ゴミ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:00:00.98 ID:8KN9CZx7.net
Solid半額と聞いてもっかい試してみようかと入れてみたら試用期限切れてるとか出て全くつかえんかった…
圧縮ファイル普通に解凍出来なくて開いて中身直接扱う事しかできないのだけがX-plore不満なんだよなぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:11:55.00 ID:w4GWf5+Y.net
>>588
半額と聞いてインストールしたなら買えよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:41:03.33 ID:cq63vGeB.net
押し売りや

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:03:44.31 ID:ksCVMVPR.net
試してキャンセル

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:02:28.31 ID:VLr3+xN4.net
>>587
なんで?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:02:53.26 ID:VLr3+xN4.net
釣り失敗ですな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:39:07.28 ID:+CKc41WA.net
今でしょ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:40:32.34 ID:93iedkUw.net
そこだぁ!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:48:29.88 ID:+4JBGGR7.net
ESは無料だけどな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 23:49:46.35 ID:x/9ynMO/.net
E yeS

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:47:10.51 ID:6Q0/y9Te.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scavengers.apps.filemanager

ソライドの基本のみ切り取ったようなアプリやねこれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:48:07.91 ID:MO3TJDWn.net
>>579
199円で買うた翌日に値下げ来てワイ涙目

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:09:32.77 ID:JgPi+5q0.net
>>598
fileexpertの方が上

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:10:01.06 ID:IJYOIgXr.net
mixで、内部ストレージとSDカードの2つのタブを固定させて使っていたのですが、アプリを起動する度に、それぞれ内部ストレージとSDカード内の決まったフォルダが開かれた状態で起動されるようになってしまいました。
これをリセットする方法はないでしょうか?
タブのリセットとか、一旦タブを閉じてもう一度固定させてみたりしたのですが、直りませんでした。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:21:05.31 ID:A1rirju3.net
>>601
設定、アプリ、ストレージ、データ消去

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:22:11.87 ID:A1rirju3.net
>>601
Mixじゃなく端末設定だぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:25:29.65 ID:dc0OIWta.net
>>600
シナー臭いから無理

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:28:01.57 ID:IJYOIgXr.net
>>603
ありがとうございます。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、mixの設定とか消えたりしないんでしょうか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:31:45.15 ID:A1rirju3.net
>>605
そりゃインストしたばかりの状態になるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:32:01.43 ID:J/8ALpNH.net
>>601
内部ストレージとSDの2つのタブのトップで起動させたいとしたら、それぞれのタブでトップを選択した状態にする
そしてこのまま戻るボタンを長押ししてアプリを終了する
そうすればこの状態から起動するよ
もし特定のフォルダをデフォルトにしたかったらフォルダを選択した状態で戻るボタンを長押ししてアプリを終了する
そうすればデフォルトが設定出来るよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:53:42.65 ID:IJYOIgXr.net
やりたいことは、>>607さんのおっしゃるとおりです。
試してみたのですが、直りませんでした。前は出来ていたんですが・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:56:30.68 ID:IJYOIgXr.net
>>606
そうですよね。
設定し直さずにできたら、と思っていたので・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:07:08.51 ID:e09DGLWX.net
ソライドってファイル名リネーム一括でできますか
たとえば○○○.JPG→○○○.jpgみたいなやつです

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:08:20.70 ID:QVUyD2N3.net
ソリッドだぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:10:22.98 ID:ZygBgWwU.net
>>610
外部SD内ファイルのそのリネームできるアプリはない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:12:25.71 ID:Rp3W7XpX.net
>>610
MiXなら出来る

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:33:19.86 ID:DLbhEB6B.net
>>612
ソライドもエクスプロラーもできるぞ
複数プレイはできるか知らないけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:41:14.32 ID:8KZT1Yy/.net
アルファベットも読めない奴だらけで笑

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:46:06.33 ID:G47mva5/.net
>>610
Photo Editor 2.*.*まではExif削除するとjpgになってた
バッチできるから便利だし、だけど
2.*.*以降は表示はjpgなのにJPGのまま

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:59:06.22 ID:tCo17IxU.net
画像はpeでまとめてできるからいいな
動画まとめてリネームできるアプリないかな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:09:34.97 ID:bqPWTKkj.net
人気のやつを教えてくれ → es
シンプルなのがいい → 端末標準
必要充分な機能を備えた → solid
マルチデバイスでファイル共有 → xplore
全部盛りで多機能なやつ → mix

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:42:17.88 ID:uITkIYE5.net
>>617
内部ストレージならES

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:43:24.89 ID:uITkIYE5.net
>>612
情弱で恥

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:06:48.00 ID:TVyIV9D4.net
>>610

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa07-lL+N)[sage] 投稿日:2016/11/28(月) 00:36:53.29 ID:P9u7XTA6a
>>296
複数選択して名前変更を選んだらこの画面
http://imgur.com/wD8ipie.png
表示させたいものを選ぶ
http://imgur.com/t9HQBmN.png
2枚目にある文字列から置換したい場所を入れる
http://imgur.com/6rQ0GP4.png
一番下のスペースに置き換えたい文字を入れるとこうなる
http://imgur.com/9LqPrjS.png

消したいだけなら4枚目は空白で大丈夫
使い方が分かりにくいから説明みたいなのがほしいね
長くなったのと分かりにくかったらごめんね(´・ω・`)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 01:58:06.04 ID:etct6HKb.net
痴漢あかん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 03:03:33.60 ID:RgIU8lnM.net
file expertが一番何だよなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 03:12:20.67 ID:yZtxiCn4.net
あぼーん多すぎワロタ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 07:57:04.91 ID:cufrxThW.net
>>610
一括リネームはSolid分かり易いよ
書式サンプルとプレビューで確認しながらできるから
MiXも全く同じ要領で出来るけど正規表現の知識を持っておく必要がある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 08:40:46.78 ID:HHso+O8f.net
>>610
正規表現ポケットリファレンス
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774177407/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:13:58.85 ID:KWUiHtXM.net
Mixってパンクズリストついた?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:16:37.99 ID:BURNob1h.net
ソライドの一括リネームは一括ゼロ円ですか

くやしくやらしくやり方教えろください

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:16:51.07 ID:sBgdvY2R.net
>>628
そんなファイラーは無い

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:21:24.93 ID:i2iB5lQh.net
>>621
これがソリドのリネームのやりかた?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:49:07.70 ID:k/KOE44+.net
>>621
めんどくせぇw
リネームならRe.*で桶

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 14:54:42.98 ID:o742AhuU.net
ネット接続絶つと使えないゴミでしょそれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:08:39.54 ID:sBgdvY2R.net
>>631
ファイラースレ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:27:39.01 ID:qVjLrZ/q.net
610です

>>613 マイクスならできるんですね
>>616 フォトイディタみてみます
>>621 これがソライドですか
>>625 マイクスはつかってないのでとりまえずソライドでやってみます
>>626 参考にします

みなさんありがとうございました

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:31:38.28 ID:FXm9P1Fr.net
ぼくは610の弟です
よろしくお願いします

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:36:13.61 ID:k/KOE44+.net
>>632
それが俺へのレスなら、そんなことはない。おま環
http://a.imgef.com/dHWdDvS.png

>>633
すまんこ。ただあんまり酷いもんだから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:41:15.31 ID:w/SmohaQ.net
>>636
アクセス遮断じゃなく権限奪うと使えなくなるゴミ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:42:02.43 ID:BRGa+eLI.net
>>635
弟は要らん妹呼んでこい
22までなら姉でも可

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 15:43:58.81 ID:A/8qJJ6p.net
mixは権限過多接続大杉なゴミ
reなんちゃらはアホしか使わない不便to糞便なゴミ

solidが一番

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:09:31.05 ID:Ia7hGJ43.net
>>634
この文章どこの国の人やねん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:23:49.08 ID:k/KOE44+.net
>>637
知るかボケ。下手に改変しといて上手く動かないとかどんだけバカやねん

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 16:27:01.10 ID:9eAIou+R.net
改変ワロタ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:14:53.30 ID:tUkvu6Ts.net
MiXの権限16
Solidの権限も16で大して変わらんかった
接続大杉も嘘だし、捏造しないと叩きようがないほど
MiXは非の打ち所がないということかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:22:49.48 ID:hzVP/qwE.net
数じゃなく機能に対してなんじゃね
考え方としては

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 19:35:34.31 ID:YMjMRSmp.net
mix20、solid17やね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:48:28.29 ID:3FSN6hfR.net
mix、特に何が優れているというわけでもなくね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:05:53.63 ID:bqPWTKkj.net
怪しい権限がないxploreを使え

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:26:43.94 ID:ETe5foJG.net
file expert使ったこと無い情弱ばっかでワロタ
Solidよりは全てにおいて良い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:43:56.59 ID:my75z6DU.net
file expert、たしかに良かったけどSolidと機能的に大差無いしそも中華だしSolidでいいわ
大体スマホのファイラーに多くは求めない。自分の欲しい機能備えててかつ安定してて(笑)操作感の良いので選ぶわ
その観点で俺はSolid Classic>>MiX>>Solid2だな
LZMA2用にZArchiverも入れてるけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 21:50:05.43 ID:17KZCos9.net
それにしてもESは何が駄目何だ?
デベロッパーマークついてるからGoogle公認の安全なアプリなのは確かなのに
Baiduにデータ送るのはBaiduが開発してるから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:09:24.97 ID:my75z6DU.net
android使っといてこう言うのもなんだが、Google自体あんま信用しない方が良いぞ
WindowsPhoneがもうすこし出来がよかったらあっち使いたいくらいだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:13:25.48 ID:FTLNP8Y6.net
何故だ?少なくともデベロッパーマークがついてない物よりは安全何だが

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:16:22.41 ID:FuFXHYZw.net
>>650
baiduになる前から必要もないのに個人情報を勝手にbaiduに送信していた
Googleプレイストアの安全基準はウィルス感染しないことくらい
アプリ動作として必要のない個人情報を勝手に抜き取ることをしても認められている
だからストアにあるからといっても何も安心できないね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:27:17.93 ID:5cN3y9Xe.net
プレイストアにあるアプリがマルウェア感染してたなんて話セキュリティソフトメーカーのブログで何度も出て来るしね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:50:56.87 ID:my75z6DU.net
そもそも「賞を授与する側が(も)ペテン師」というパターンもある
グッドデザイン賞とかモンドセレクションとか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 02:06:12.09 ID:30abPrK7.net
>>609
タブ左端にある下向きの > をタッブし"タブを保存"
ダイアログで"今"をタップすればその時点でのタブの状態がデフォルトになる
終了時にチェックを入れてると名の通り、終了時のタブの状態で上書きされるので外しておく事

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:55:16.63 ID:RA2hVBn7.net
Solidしかパンクズリストついてないじゃん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 13:52:03.08 ID:Jm2i6uCZ.net
ぱんくずリストって何?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:02:43.06 ID:kHo2Pr5a.net
フォルダ階層を辿れる機能じゃないかな?>パンくず
↓の MICROSD > DCIM > CAMERA の部分。戻りたい所をタップすればすぐ移動できる的な
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/12/Solid-02-225x400.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:09:15.38 ID:1v+ObZi8.net
MiXにもパンくずリストあるよなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:21:05.36 ID:685YlwBM.net
あるけど多分タップしないと出て来ないのが気に食わないんじゃね?
http://imgur.com/ZloiXvf.png

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:51:31.03 ID:rqSgSdgd.net
パンくずって何だよw
パスだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:53:44.72 ID:syGj8ign.net
ああ、『パンくず』の由来知りたいな
パンくずには見えない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:57:05.20 ID:g91qMKUM.net
>>614
食いながら歩き回ると、、、

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:57:21.27 ID:kHo2Pr5a.net
ウェブディレクトリのような大規模なウェブサイト内で、利用者がサイト内での現在位置を見失わないようにし、
ナビゲーションを助けるために使われる。
「 パンくずリスト」という名前は、童話『ヘンゼルとグレーテル』で、主人公が森で迷子にならないように通り道にパンくずを置いていった、というエピソードに由来する。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:57:35.95 ID:g91qMKUM.net
アンカー 意味なし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:06:30.35 ID:syGj8ign.net
そういうことか。サンクス

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:50:41.29 ID:uI0YxZMI.net
しかしよくパンくずリストで分かったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:03:43.23 ID:1v+ObZi8.net
パンくずリストと言っても定義が色々あってややこしいよね
ユーザーの足跡をそのまま表示する履歴型が本来の形なんだろうけど
単に上位階層から現在のフォルダまでを示す位置型ってのもある
まあファイラなら現階層をツリーで表示するだけでいい気もするけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:11:08.54 ID:+CSrTWGi.net
人間のくずリスト

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:20:42.09 ID:XUZV8WQS.net
>>668
情報処理試験に出てくるぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 16:57:52.80 ID:MApB8wRo.net
正式にはファイルパスだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:08:56.90 ID:NXmpNtgZ.net
いいえ、ハイ荒木ーです

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 17:17:49.01 ID:uI0YxZMI.net
>>669>>671
実際に言うのか
パスリストとか打とうとして、予測変換でなったもんだと思ってた
勉強になりましたわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:51:49.67 ID:WwKQ/W85.net
>>656

>>609です。
出来ました!ありがとうございます!!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:14:44.59 ID:5yDr4Vfx.net
>>674
打ち間違いだと思ってたのかw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 00:13:14.14 ID:tZzwWklE.net
mixアドオンのリーダーをインストールしようとすると、「インストールされていません」って出て入れられないんだけど・・・なぜでしょうか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 05:21:32.80 ID:OUHFPov2.net
何かが原因でインストールできないからだろう
それ以上はエスパーじゃないとわからんな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 06:42:49.97 ID:/92CuHpb.net
>>677
…別のアーキテクチャ用のファイル拾ってきたとか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 10:53:59.87 ID:yVnZUTFw.net
>>677
ボタンが押せないだけじゃないの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:50:49.90 ID:2ar29Id6.net
X-ploreのごみ箱ってどこに表示されますか?
有効にしてみたけど、見当たらない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:58:29.11 ID:2ar29Id6.net
自己解決しました

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:40:08.27 ID:A/wVpECV.net
>>679,>>680
mixアプリ内のアドオンのページからファイルをダウンロードした後、インストールボタンは押せました。
その後、完了したと思ったら、インストールされていませんと表示されます。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:37:48.01 ID:qd5nUZ4E.net
>>683
MiXをインストールする時に権限削ったかして署名が変わってるからじゃないの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 00:46:03.94 ID:2WVikbwL.net
xploreの移動って、コピーして削除?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 02:02:29.92 ID:rKlCaAdm.net
>>683
落としたアカと違うんだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:25:16.95 ID:V3giOEYV.net
>>683
…そのページには各種アーキテクチャ用があるから自分のデバイスのに合ったタイプをちゃんと落としてるの?て意味で書いてる

たとえば自分のスマホのアーキテクチャがARMEABIなのにうっかりx86用のファイル落としたとか…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:29:22.57 ID:X+6lE+iV.net
>>687かOSが対応していないバージョンかのどちらかだな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:39:24.84 ID:f45Gf7w5.net
>>679
これしか考えられん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:40:28.61 ID:7a2J2dAb.net
es使うとお使いと端末では...って出てroot権限オンにできない
solidだと普通に使える
原因わかる人いる?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:39:45.97 ID:Tm1QFEJT.net
初めてのお使いと端末

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:42:14.39 ID:rN+WZSM/.net
>>683です。
>>687さんのおっしゃったとおり、違うタイプのものを落としていたようでした。自分のスマホのアーキテクチャ?というのが分からなかったので、1つずつ試してみたところ、何個目かで無事インストールできました。
レスくださった方々、本当にありがとうございました!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:04:25.71 ID:7a2J2dAb.net
>>690
2chMate 0.8.9.12/samsung/SC-05G/6.0.1/DT

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:17:39.76 ID:8ICYWeaB.net
>>693
rootとってるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:37:28.40 ID:7a2J2dAb.net
>>694
もちろん取ってる
solidだとsupersuが権限を許可するか出てくるんだがesだとでてこない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:54:11.93 ID:V3giOEYV.net
>>692
入ってよかった

今後のために…
自分のスマホのアーキテクチャは
Mixで
設定→アドオン→追加
て辿ったら一番上に「CPU」としてさりげなく表示されてるから確認してみてね
(表記はMixのファイルとちょっと違うかもだけどまぁ見れば大体わかると思う)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 15:52:16.79 ID:P6ASnhnM.net
>>695
メールしたら?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:03:55.85 ID:rN+WZSM/.net
>>696
丁寧に教えていただき、どうもありがとうございます。
勉強になりました。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:19:39.10 ID:4mfS0KYX.net
>>690
前試したら古いesだとダメで最新ならいけた

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:38:13.32 ID:BdRkS/yy.net
solidは群を抜いてる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:41:42.73 ID:sysICdtn.net
solidで出来ることはfileexpertで全て出来るけど
その逆は出来ない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:44:30.40 ID:e6OMCq6Q.net
群抜だが抜群じゃない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:12:04.58 ID:fNeRU15P.net
群抜
グンマーを抜けて民族の伝統を捨て去ること

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:14:12.15 ID:BdRkS/yy.net
>>701
そうなんや

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:17:36.97 ID:H+x++TDt.net
チバラギ、グンタマ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:20:33.20 ID:9pLYXgsF.net
>>700
MarshmallowでUSB接続から本体ストレージへ移動出来るの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:25:53.31 ID:sysICdtn.net
>>704
画面はかなり似ているけれど
タブ?をたくさん開ける
http://imgur.com/AqUREnX.png
http://imgur.com/KWvcx4m.png

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:45:39.96 ID:qn/b8UYZ.net
>>700
FTPサーバー機能はPCからSDカードに直接ファイル書き込みと削除できる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:03:22.07 ID:zn43JoU4.net
>>706
soldのポンコツファイラーじゃ無理

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 00:14:07.06 ID:YYMRmV4e.net
>>706
普通に出来るよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:05:51.08 ID:PutjaNpi.net
できなくてもデマかせで適当にレスることも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:43:00.33 ID:ZClE6BCS.net
>>710
ガセ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:39:05.63 ID:39i0HdAe.net
おれはできてるが、アンチ必死すぎ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 08:09:29.49 ID:LmjufOG2.net
確かにsolidのショボさは群を抜いている
これを選ぶりゆうは何もない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 08:38:09.75 ID:YYMRmV4e.net
出来ないとか言ってる奴はClassicしか知らないんじゃないの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:00:30.85 ID:PT4pm6ai.net
煽ってるだけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:09:23.69 ID:rIAcTyz6.net
Solid見た目は良いけどそんな手放しでオススメできる程でもないと思うが
一画面のファイル表示数少ないな→ピンチで縮小→横二列表示!にはなんだそれってなった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 09:29:05.37 ID:pbmAjOLz.net
何が言いたいかさっぱり分からん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 12:57:29.35 ID:FnMZwhv3.net
>>717
お陰でピンチ操作使えるのに気付いたわ
こっちの環境だと、リスト表示なら単純にアイコンや文字のサイズが小さくなるだけだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:28:43.47 ID:MyF3zNb2.net
>>715
usb接続じゃないの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:01:40.09 ID:a6akaafh.net
複数列表示が嫌なら設定変えりゃ良いだろうに
何がオススメできる程でもないがだよwアホかとw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 14:34:05.52 ID:iVh5qOTN.net
>>710
USB

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:35:59.18 ID:V71q3H8D.net
MiXはタブの数や位置が決まってないのがむしろ扱いづらい
よく使うタブ全部開きっぱなしにしてろって?ネットワークタブなんてヤだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:48:02.08 ID:0PqzLnNZ.net
es1択

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:01:27.05 ID:tah44Its.net
>>723
やっぱESこそが至高だよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 04:31:10.89 ID:0d5+L+ee.net
>>723
すげーわかる

作者が使いやすい物作ろうと作った場合は実際の使い方の想定があるけど、
作者が良いと思ったかに関わらず他人のリクエストに合わせて
「あれもこれも追加、僕は使わないけどね。」
みたいなやり方をしてるんじゃないかなと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:09:22.94 ID:XX7IIeGi.net
ES至高で決定?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:24:47.52 ID:uZWJ4/lV.net
>>727
3.1.1限定ならそうだね
それ以降はbaiduに個人情報が垂れ流しだから論外だね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:47:35.26 ID:avQJWH86.net
baiduが開発してるのにbaiduにデータ送ってるから糞って何だよwwwwww
Googleが開発してるのにGoogleにデータ送ってるから糞と言ってるようなもんだぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:51:46.08 ID:OuVze1uN.net
それ以前に4.なんぼ辺りからは重たくて使い物にならない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:52:47.62 ID:rE3mg+I0.net
>>729
データ通信不要のアプリでデータ送ってるならGoogleだろうと糞だよなあ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:57:57.61 ID:avQJWH86.net
>>731
データ通信不要かどうかはお前が決めることではない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:21:06.52 ID:uZWJ4/lV.net
>>729
送ってるのがアプリ動作に必要なバージョン情報とかなら理解できるけど、全く関係ない個人情報を勝手に吸い上げるのは論外だよ
ステマなのかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:25:20.31 ID:uz/ZOmOb.net
3.1.1はネット権あるけれども通信すらしないんですけど
何を争ってるん?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:25:52.45 ID:uz/ZOmOb.net
情弱の糞共乙

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:32:12.42 ID:Z+AJ0y1h.net
>>734
ES 3.1.2以降が糞ということについて

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:48:19.61 ID:avQJWH86.net
>>733
具体的に何の個人情報と実害とそれらが送られると分かるものは?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:52:27.91 ID:f20fKgWG.net
>>737
http://geekles.net/gadget/140810-es-file-explorer-baidu

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 19:58:33.23 ID:avQJWH86.net
>>738
古い情報だな
最新の情報で出直せ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:01:08.37 ID:tmKpkV2r.net
>>739
いまの方が更に怪しいよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:05:21.67 ID:afrEe1Hf.net
疑わしきは罰するでいい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:09:08.93 ID:oyeeiIWd.net
こっちも古い情報だけど
http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51935789.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:14:18.00 ID:Qq7o0SBr.net
そうだな、新しいのは怪しすぎるわ
http://secroid.jp/d/e/2/4/pl.solidexplorer2.html
デェインジャー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:15:30.67 ID:Qq7o0SBr.net
ついでに、デェインジャー
http://secroid.jp/d/9/0/9/xcxin.filexpert.html

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:17:02.60 ID:Qq7o0SBr.net
もう一丁
http://secroid.jp/d/8/4/6/com.estrongs.android.pop.html

セェイフ

て?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:21:23.60 ID:UJNXeR18.net
抜き放題、売り放題のOSには触れず

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:29:06.50 ID:afrEe1Hf.net
ms,google,appleどれも抜き捲り。嫌ならOSから自作だな
もし中カスがOS作ってそれがGSになったら、抜かれると分かっていても俺は素直に使う
だがアプリで抜かれるのはなあ。いわゆる褌厨だし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:31:46.25 ID:avQJWH86.net
>>745
あーあこれは…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:39:09.35 ID:Qq7o0SBr.net
ツッコミ待ってたのに何も来ないお
ガッカリ…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:47:47.78 ID:fi70IYz0.net
http://appllio.com/news/20130422-3489-secroid-and-app-developers

secroid.jpってサイト自体が詐欺サイトみたいなものなんで。

File Expert - File Managerはroot権限の利用で危険扱いだけど、
ES ファイルエクスプローラーはACCESS_SUPERUSERをもっと読むの中に隠して、未定義とか。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:04:07.53 ID:Qq7o0SBr.net
ここで
>>738に戻る

サイコロが1か7なら次に進む

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:31:52.48 ID:7SUWy4U9.net
>>747
MSやGoggleやAppleは「説明した上」で「法に基づいた用途」で個人情報を扱ってるけど
ESファイルエクスプローラーは「無許可」で「用途説明せず」で収集してたわけね
募金と窃盗を混同するくらいアホだぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:35:08.79 ID:0d5+L+ee.net
>>751
つまり何の信憑性もない詐欺サイトをソースに議論しても意味ない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:41:03.15 ID:+0DymAyb.net
>>753
ESは怪しいから辞めた方がよいと言うことだね
流石に完全にbaiduになった最近のESを使ってる人はいないよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:14:35.80 ID:tQugWiJR.net
ちなみに私はES嫌いですけど中華ショッピングサイトでクレカ使って買い物してます(^^)

>>747
Linuxのデスクトップ環境の古株の一つにメッチャ見た目重視で綺麗にしてるKDEってのがあって、
それをスマートフォン上で動かせるようにしようというプロジェクトがある

ただしアルファ版を実際に使ってみたねらーによると自己満レベルで使い物にならん、だそうな……

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:37:05.60 ID:GHVOCOoe.net
ReactOSに期待

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 00:50:18.61 ID:8d817zPc.net
論点ずらして誰得?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:54:37.24 ID:JaOxRGNw.net
しっかしesが至高で、よろ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:27:35.46 ID:H2VMH6gZ.net
ok

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:36:03.04 ID:1DMQJN/3.net
BaiduのESが一番だなぁ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:48:54.18 ID:k+H64P6W.net
ESネタ定期的にやってるけどそんなに繰り返すほど面白いのかい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 02:59:43.03 ID:hPWMrAR5.net
yES

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 03:08:01.69 ID:VU0Za+s6.net
>>761
ずっと昔からのこのスレの永遠のテ―マだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 03:08:59.73 ID:VU0Za+s6.net
昔はesをテンプレから外したりとな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:35:02.56 ID:KbJ4HqcK.net
>>761
せっかく日本人の振りしてるのだから祖国と関わりたくないのだろうよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:38:49.16 ID:oEK0JNtt.net
>>765
プッ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 06:44:36.72 ID:ZM29gp96.net
>>761
面白いとかじゃなく生活掛かってるこら必死なんだろな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:20:44.97 ID:+6z2ZgtZ.net
>>767
こらオジサンだ〜

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:21:54.12 ID:LO0cBWSG.net
オイこらミネオ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:16:22.62 ID:tQugWiJR.net
では命令する。自害しろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:40:06.81 ID:VOthf3vz.net
>>770
スレチ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:44:55.80 ID:GHVOCOoe.net
ESpro久々の更新有り難い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:55:01.98 ID:4xDbCKZI.net
>>772
来てるな!
すぐ更新するか悩むところ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:59:11.80 ID:9H7ZALBp.net
最新のES使ってる人いるんだ
金払ってbaiduに個人報も提供するなんて

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:02:07.62 ID:/r7n8dxv.net
この流れ飽きた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:05:05.81 ID:NW3U+x/D.net
ES個別スレ立ったら書き込みなくなるんだぜ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:11:51.26 ID:QyoNhcK3.net
esのアンチは情弱

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:07:30.54 ID:0I78fDl1.net
esVSその他、飽きても延々やって来てるんだし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:21:29.74 ID:I6QACqQf.net
機能性、信頼性、安定性それぞれ何を最重視するかが違うんだから煽っても無駄
“好きなのを使えばいい、だが他人に強要するな“となるのがいつものパターン

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:31:22.38 ID:nLRMelQq.net
ES3.1.1がベストなのは変わり無いけどね
baiduのESを平気で使える神経は分からんが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 16:55:16.58 ID:Cloctoj7.net
3.1.1とかゴミじゃん
Baidu開発の最新のESの方が遥かに上

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:49:03.31 ID:LFBe4mLW.net
調べ直したぞ

ES File Explorer 軌跡(com.estrongs.android.pop)
V3 でES APP Groupに。estrong.com内の企画?。ES APP Groupだから危険という話はおかしい
V3.2.5.5 からES Globalに。完全に所有者と方向性がかわる

〜V1.6 estrong.com https://web.archive.org/web/20130817152320/http://www.estrongs.com/
https://web.archive.org/web/20130424072003/http://www.estrongs.com/en/download.html

★web archiveからestrongs.com下で作られたものがダウンロードできるぞ
ES_FileExplorer_Cupcake.apk (V1.6.0.4) (1,628,573 byte)
https://web.archive.org/web/20130724051910/http://download.estrongs.com/app-es-file-explorer-15.html
es_file_explorer_v1.6.2.5.apk (2,856,241byte) V1.6.2.5 ES File Explorer Classic (Old version)
https://web.archive.org/web/20130424072003/http://www.estrongs.com/en/download.html?download=29
※実はこのバージョンでもBaiduMobAdは詰んでいる

V3でファイルサイズが大幅に増加。2.66MB→4MB前後に
V3.0.0 http://gdown.baidu.com/data/wisegame/717869cd5438dbe7/ESFileExplorer.apk
V3.0.4 http://gdown.baidu.com/data/wisegame/86f47585c4eed74f/ESFileExplorer.apk
V3.0.5.1 http://gdown.baidu.com/data/wisegame/91060e890dacf8da/ESFileExplorer_118.apk
http://www.estrongs.com/en/download.htmlからダウンロードできたのは2013/7のV3.0.5.1まで?V3.0.5.*でも社内で何か変更があった?
ここからV3.1までバージョンがあがるときファイルサイズが上がったり下がったりを繰り返す。内部で変な変更を繰り返した?

V3.0.5.5 ES APP Group https://web.archive.org/web/20130929132346/http://www.estrongs.com/
V3.0.5.5 ここを最期にまた何かが内部で起こる

V3.2.5.5 ES APP Group https://web.archive.org/web/20150824072244/https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
↓同バージョンで所有企業が変わる。ここからマテリアル・クリーナー・おすすめアプリ・有料化など最悪の展開が進む
V3.2.5.5 ES Global https://web.archive.org/web/20150905181417/https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

V4.0.0でファイルサイズは5MB以上に。以降、さまざまな変更追加あり

結論的には1.6なら安心?
そもそもbaidu以外とも通信していたよね。送信先が死んでるIPだけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:05:59.93 ID:k2V42UH+.net
このESに対する執着はどこから来るんだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 23:46:16.52 ID:GokoH2kg.net
>>782
バージョンはわからないけどESをPCにネット経由でアクセスできるように設定すると
誰でも外部からPCにアクセスできるバグがあったね
すぐに修正されたけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:18:37.06 ID:/Npj5ueb.net
なんか最近ESのクラウドからGoogleDriveに繋がらないんだが

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:21:51.88 ID:3jx3Dlyk.net
普通のESとProのES
何が違う?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:23:29.03 ID:p4lFAhdt.net
しかしそれを確かめる住人は居ないのであった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:23:53.73 ID:OIf1okoC.net
>>785
命知らずだね
最近のESでクラウド使うなんて
IDやパスワードがbaiduにばれてるよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 00:49:29.04 ID:/Npj5ueb.net
>>788
最近のESじゃないよ
GDに繋がらなくなったのが最近って話

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 02:28:35.16 ID:7gAeAfQS.net
それならGD側に変更があったんじゃないの

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 05:09:33.86 ID:IdYi9Ul0.net
eses言うとる奴らはroot化しとんのけ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:20:24.82 ID:OIf1okoC.net
>>789
それは失礼
3.1.1はGdriveが使えない
4.0.2.2はGdriveとDropboxが使えない
過去に設定済のDropboxはOK
ESでクラウドを使うのをやめたからまた変わってるかも
APIは時々変更が入るのでアプリ側も変えないと使えなくなっていくよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 08:03:18.57 ID:/Npj5ueb.net
>>792
あー最近311にしたから繋がらなかったのか
サンクス

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:44:23.79 ID:jNcyq+gv.net
ES駄目なら何なんならいいですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:40:46.71 ID:EV43687Q.net
File expert

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 18:46:10.17 ID:Pq/bf6Xs.net
>>794
>>727-745

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:16:45.42 ID:jNcyq+gv.net
サンクス
試してみるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:36:03.70 ID:mzxQxks5.net
安価ついたから何かと思えば

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:43:11.11 ID:yH/M89tp.net
俺はロシアフォン使ってるからもう何も怖くない。ES最新を使う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:50:08.26 ID:rN2zNvz8.net
Huaweiの方がいいよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:28:40.81 ID:EV43687Q.net
Solid

2.2.4
- improved gif playback
- fixed bugs related to opening encrypted files
- fixed missing file copy progress in FTP client
- fixed inability to set collections as default panel content
- WebDav client fixes
- other minor bug fixes
- updated translations

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 07:36:09.13 ID:Hnpka8dU.net
ホームネットワーク内のファイルとスマホに接続したUSBメモリにアクセス出来るファイラーで使い安いのは何ですか?幾つか教えてくだされ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:02:33.33 ID:x5wSzzFV.net
それならネタ抜きにES

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:32:08.34 ID:bz0uSpf5.net
>>803
ネタ抜きって何?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 10:43:15.46 ID:4xT+skmh.net
作者にビール奢れるならX-plore

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:54:08.02 ID:p3+5JZnH.net
文書を最高レベルの暗号化&隠蔽できるファイラー教えてください
個人情報全部ぶち込んでおきます

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:10:22.87 ID:M0T5XhfH.net
ESだけかな最高は

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:11:25.03 ID:Datj3iAo.net
ファイラーは関係ないしどうでもいい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:19:17.04 ID:SXfNrjl1.net
X-ploreのテキストコーディング設定にShift_JISがないので
リクエストしてください
お金を払った人は特に
まだの人はつけてくれたらおごるかも知れないと言って

<?>←windowsの漢字はこう表示されるが
utf-8のファイルは文字化けしない
だからShift_JISの設定があると文字化け解決する

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 23:27:25.86 ID:ZXm/DsDR.net
暗号化ならEDS

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:55:37.97 ID:X9DlEqPD.net
イーでィェす

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 01:30:21.09 ID:xZRI1Ico.net
>>806
あるか!そんなもんが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 05:10:56.76 ID:jZ5Z4N25.net
何の実害も出てないのに危ない危ない言ってる人って
20年後も30年後も危ない危ない言ってるのかな
その間何一つ実害がないままアプリを満喫し環境の変化とともに
何事もなく使い終わり平穏無事に人生全うする人から見たら
危ない危ない言ってる人ってただの被害妄想ただの馬鹿だよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 05:11:56.95 ID:wTCVeAGV.net
Google Playデペロッパーマークついてるから安全だよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 05:25:58.34 ID:iVBNVXXr.net
自分が危ないと思ってる商品を使わない買わないとかならいいんだけど
それを周りに何度も喚くのはやめて欲しいわ
馬鹿の一つ覚えみたいでうんざりするよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:54:29.65 ID:zIEJ3HDU.net
esでおk

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:11:45.32 ID:97932xf1.net
地震来るからコレ買えみたいな不安商法にもっと慣れないと

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:31:38.87 ID:3HSg+OUV.net
元からこのスレは延々やってるじゃないか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:24:28.57 ID:/fmqRLAJ.net
そういう人たち原発は危ないからやめよう!
って言いながら採掘と環境汚染で実害出まくってる
火力の電気は何も考えないで使ってそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:43:43.16 ID:LLkl6qJv.net
>>813
実害が出てからでは遅い
が、それをうるさく他人に言う必要も無いよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:04:24.47 ID:9MeGOsn4.net
>>819
実際日本でエコ考えたら火力発電と水力発電はすぐにでも全廃しないと話にならない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:21:40.84 ID:1wdyuaVz.net
水力はいいだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:34:31.65 ID:o9EXFlAL.net
話がどんどん変な方向に向かってそのうち電気自動車の話になるなこれw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 13:44:53.42 ID:3HSg+OUV.net
おい水力は喩えたらどのファイラーだよ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:23:07.14 ID:8zcuL66V.net
ES

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:26:01.79 ID:8ZnW+Eko.net
火力は?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 14:52:50.12 ID:8zcuL66V.net
ES

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 17:54:30.09 ID:X9DlEqPD.net
Economical Suiryoku generation

Economical Saamal power generation
だな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:23:22.34 ID:XRStL8aZ.net
esの3.1.1でSDカードの書き込み権限を与える方法教えてくれ
Storage Access Framework対応してないから無理?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:45:04.25 ID:JP9/0d3+.net
>>829
バージョン言えよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:40:04.43 ID:XRStL8aZ.net
>>830
ESは3.1.1でAndroidは6.0.1です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:05:36.74 ID:qdZdGW24.net
>>831
性別言えよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:41:34.45 ID:wTCVeAGV.net
何でそんな糞バージョン使うの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:08:30.98 ID:wSpjVHte.net
>>833
オイ!こら!みねお

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:26:15.14 ID:V0piL6IV.net
まだESなんか使ってるのいるのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:37:50.38 ID:3Di/ellF.net
今こそES

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:46:27.61 ID:Vzl7+v2h.net
これからもes

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 00:49:47.02 ID:zKY8z66M.net
ずっとES

839 : 【ニダー】 [JP](WiMAX):2016/12/13(火) 00:49:53.28 .net
es最高エスパーニャ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 03:55:12.66 ID:I0MzfTTC.net
Fire Explorer使いやすいけど、使ってるのいないのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 04:21:07.06 ID:zKY8z66M.net
ゴミ
ES最強

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 04:54:11.42 ID:s1+rz6DX.net
Fire Explorerって見つからないけど間違ってんのかね
File Explorerなら複数あるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:34:14.65 ID:N3yCarnK.net
ファイアwwww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:00:12.22 ID:gAv1RjyZ.net
maxellのwifi接続可能なSDカードリーダーに
MIXのストレージ追加からWebDavで接続したら
本来フォルダになるはずの部分が拡張子不明のファイルとして表示されてフォルダ内のファイルが見れない
カードリーダーを変換ケーブルでタブレットに直挿ししてMIXで開いたときはフォルダーになって中のファイルも見れたんだけどこれって仕様?

android 5.0.1
MiXplorer_6.9.6.BETA

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 07:54:43.15 ID:I0MzfTTC.net
ChromeとかのWebブラウザやWindowsなんかの他OSで接続して確認してみてどうなの

>>842
Fileだすまんな
210円のAddon入りのほうだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:11:17.71 ID:CIbofcsJ.net
>>844
カードリーダー側の仕様は確認した?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 08:34:43.79 ID:gAv1RjyZ.net
>>845>>846
ブラウザやWindowsで確認したらちゃんとフォルダになってて読み取りや書き込みもできたし
試しにフォルダに入れずにカードリーダーのドライブ直下においたファイルだけはMIXでWebDav接続でもちゃんと読み取ることができた
あと昔何も知らずにESのWebDavで接続したときはフォルダの中身も読み取れたからリーダーが対応してないわけじゃないと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:58:40.90 ID:Kro+17SW.net
中国は物価が日本の1/7ぐらいだから5、6万出したら高級マンションに住める
300円のスマホアプリでも実質2000円ぐらいの売上なんだよな
日本人が売ったら300円しか入って来ないけど中国人が売ったら2000円も入ってくるんだから
まともに価格競争しても勝ち目がない
超円安になればアプリの売上は増えるけど輸入に頼ってる国だから物価は逆に高くなる
結局自給自足できないと競争力にも限界がある
国土の狭さがネックになってる
だから日本は満州とマーシャル諸島の統治権を手放したくなかったんだよ
それをアメリカ主導で国連が開放しろと命令してきた
日本はそれが出来ないから国連の常任理事国を脱退するしかなかった
するとアメリカは経済制裁を加えてきた
これが太平洋戦争の始まりな
全部アメリカのせい
そのくせ今になって日本は日米同盟のおかげで強大になったとか寝ぼけたことほざいてる
ざけんじゃねえっての
日本が戦後持ち直したのは海外製品をパクったからだよ
GEの電化製品をパクり、フォードの自動車をパクり、開発費をかけず
あり得ない安値で売り捌くことができた
高度成長期の実態はパクリ産業による外貨獲得だ
しかしここでもまたアメリカが口を挟んでくる
年次要望書で知財に関する法律を何度も改正させ、日本人に著作権の概念を植え付けて
パクリも出来ない国になった
当然徐々に競争力は落ちていくよ
今、中国がかつての日本と同じ手法で快進撃を続けてる
パクリに始まってNECを買収し、シャープを買収し、東芝を買収して日本の家電メーカーは完全敗北した
日本人は知らない人も多いかもしれないが、世界最大の家電メーカーGEも
すでに中国に売却されている
SONYがかつてコロンビアピクチャーズを買収したようにレジェンダリーピクチャーズを買収した
日本が持っていた弱点が中国にはない
そのうち自動車産業にも手を出してくるだろ
そうなったら日本はいよいよ終わりだしアメリカもそろそろヤバイから
ダンピングを認定しないとか言って今出る杭を必死に打ってる状態
日本と違ってアメリカの言うことなんか聞かないから
どこまで伸びるか予想つかない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:01:31.74 ID:ofGpllH4.net
くっそどうでもいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:07:06.48 ID:CdLwkYwu.net
>>848
こいつNGだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 13:37:06.19 ID:opWGfeKW.net
スレチもいいところだし、間違いも大杉。NGした。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 14:00:47.31 ID:n+kFQQZn.net
シャープは台湾だし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:21:43.41 ID:3NATSbGN.net
もともと台湾だけど既に上海に本社移してるから今は中国企業だろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:34:42.79 ID:opWGfeKW.net
GEを世界最大の家電メーカーって、いつの話だよ。航空機エンジンと原発のメーカーだと思ってたよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 17:21:23.13 ID:3o8ZhgaV.net
>>848
バカ丸出し

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:43:26.10 ID:PF+wAVRk.net
>>854
GEは特許が強いんだよ
温度センサーやLED、白物家電の特許大量に持ってるから
家電部門の売上は今でもSONYやパナの3倍ぐらい
洗濯機からスマホまで満遍なく金が入ってくる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:10:24.15 ID:opWGfeKW.net
>>856
IPを家電事業というか? 家電分野のGE/RCAブランドも貸し出しているし。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:12:24.98 ID:opWGfeKW.net
>>856
まあ、GEの本業は金融じゃないかいわれるくらいだし、何が本業か難しいけどな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:45:34.15 ID:znlnld/g.net
フェラー

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:20:17.56 ID:L07RcoMc.net
Solid Explorerのコレクションについて質問
ディレクトリ(のようなもの)を選択して削除すると実体が残るんだけど、
逆に任意のディレクトリをコレクションに追加する方法ってある?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:06:29.55 ID:xc4v3VEg.net
すべて自動だろう
だから任意のディレクトリを画像コレクションに加えたければ
そのディレクトリに画像を一枚でも入れればいい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:50:55.69 ID:w3EsAAW5.net
ファイルマネージャー+がシンプルで使いやすいけど、ここでは使ってる人ほとんどいないのかな?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 22:58:07.37 ID:dwKvHNk6.net
何でそんな糞みたいなの使うの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:27:31.07 ID:Yzxa/Bgd.net
>>862
ここの住人は大体MiXplorerかSolid Explorerだよ、実際この2つがズバ抜けてる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:32:53.32 ID:FURhT2iQ.net
嘘言うな
殆どはES使いだよこのスレは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:45:31.75 ID:GSAI6y/y.net
>>864
ゴミ紹介するな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:46:50.85 ID:QP0/K10+.net
コンセプトが好きなファイラーが軒並み完成度が酷過ぎて使えず、やむを得ずSolidClassicとMiXの併用をしている
実際両方出来は良いんだがつまらん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:57:21.94 ID:Nv5LGeWV.net
満足なファイラ見つかったらこのスレ見に来る必要ないよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 23:58:07.94 ID:dwKvHNk6.net
>>864
SolidはFileExpert以下のゴミだよw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 00:59:25.06 ID:kO/s1fCO.net
Solidはないね
MIXと旧ESが最強だね
あとはxくらいかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:23:35.85 ID:WroNxby8.net
で、1番はesでおk

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:41:35.31 ID:oEMMfx6B.net
>>870
やっぱり使い分けんとあかんのかな
2chmateの改造みたいにapk改造してbaiduとの通信に関する部分delできひんのかな
俺はスキル無いから出来んけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 01:44:16.39 ID:CyGBPFnn.net
>>870
何で旧ES?君たちってゴミ使うよね
今のESの方が上なのに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:05:39.02 ID:eUzjEwJ0.net
NextAppのFileExplorerが個人的にベスト

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 02:52:12.82 ID:FnsFp7z9.net
俺は新旧SolidとMixしか入れてない
ESは今知らないけどフォルダにapkのサムネ付かないあたりが用途に合ってなかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 03:08:59.19 ID:CyGBPFnn.net
>>875
Fileexpert使ってみなよSolidの上位互換だぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 04:12:50.19 ID:mtANKeTs.net
>>860だけど間違った情報を書いてしまった
コレクションの中にあるディレクトリ(のようなもの)を削除すると、
そこに含まれる画像の実体も削除されます
同名のディレクトリは残ったままになるから気付くのに遅れてしまった
質問自体は>>861の方法で解決できた、ありがとう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:03:11.83 ID:JDHcUzIf.net
出たっ!現行ES派が居るんだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:49:05.28 ID:Jf5AzkU8.net
es pro版を使ってる。solidとかも使ったけど、慣れには勝てなかった。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 12:49:24.06 ID:CyGBPFnn.net
GooglePlay公認の優秀なアプリなのは事実

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:27:42.15 ID:rREGkmGT.net
この流れって永遠に続くのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:42:34.87 ID:/xqK23FD.net
やっぱりESが一番!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:14:57.28 ID:ARd1FC3D.net
流れを断ち切りたけりゃ神アプリ出せよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:16:35.84 ID:nrx063pU.net
tetraー択やんか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:17:34.87 ID:nrx063pU.net
>>883
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.main.brits.android.filer.app

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 15:46:03.19 ID:p7fZEecG.net
tetraってMarshMallow標準ファイラーとどれほど違うの?って感じだよな

ところで、「Google日本語入力」の開発って中国のチームがほとんどやってるって知ってた?
PC版の方からの情報だけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:01:40.25 ID:Xgn5b1JB.net
>>886
プッ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 16:51:29.14 ID:U835ip60.net
>>883
子供かw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 17:15:50.73 ID:Dflgt/5D.net
>>887
屁こき虫クッサ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:17:22.79 ID:kWFX2o9D.net
うわつまんね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:49:46.96 ID:H85J7N8J.net
solid classicでファイル転送するときサイズが2倍で表示されるのはバグかな?
200MBのファイルなら400MBって表示されます

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:18:24.47 ID:mtANKeTs.net
>>886
すげー納得した
日本産にしては良く出来てて不思議だったんだよ
でもスレチ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:11:44.84 ID:shnGvSJf.net
File Master
低機能だけどシンプルで使いやすい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:11:52.97 ID:e+5sKpSw.net
>>886
かんけ―ねーし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:41:39.29 ID:yPni9wW7.net
ESはネタ、本命はMiX

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:49:54.56 ID:CyGBPFnn.net
MiXとES以外はいらないな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:50:57.18 ID:n7u9swKU.net
本命…MiX
Playストア…Solid
ネタ…ES

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:54:40.45 ID:CyGBPFnn.net
>>897
はい出た糞アプリSolid厨w
Fileexpert使ってみなよSolidの上位互換だぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:01:20.58 ID:ZBMgJe+C.net
>>898
Fileexpert2つあるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:04:15.00 ID:CyGBPFnn.net
>>899
こっちな
https://play.google.com/store/apps/details?id=xcxin.filexpert

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:07:18.43 ID:rwj/0PX9.net
革命…MiX
いつもの…Solid
だっふんだ…ES

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:08:11.79 ID:CyGBPFnn.net
>>901
はい出た糞アプリSolid厨w
Fileexpert使ってみなよSolidの上位互換だぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:30:46.42 ID:KFAsz1Qo.net
中華がいやでesやめたのにまた中華にはいかないな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 00:38:15.87 ID:DRgKX5Jc.net
それって中なのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 02:21:15.19 ID:73q5bcde.net
File Expert使ってみたけどsolidパクリ過ぎだろw
パクってる割に洗練されてないし、どこが上位互換なんだかw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 03:18:41.55 ID:1+NhspGW.net
機能の多さかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 03:22:21.84 ID:1+NhspGW.net
パクってんのはSolidの方

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 05:54:16.17 ID:LH7YGw8b.net
Materialデザインに準拠したら、どれもあんなデザインになるでしょ

機能が多いとは言うがそれぞれ290円かかる
メニュー呼び出しもタップしなきゃ不可
直接終了出来ない
ファイル選択にロングタップが必要
内部ディレクトリに".FileExpert"フォルダー作りやがる
プライバシーポリシーにもあるように通信する
中華

わざわざ入れるほどではないと思った
広告は出るものの、無料である程度使いたいってユーザーには良いかもね
後は一つのアプリで完結したい人とか
SQLiteエディタの出来は思ったより良さそう(自分なら別アプリを使うが)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 06:45:36.72 ID:ZszqdSJu.net
SolidってClassicと現行版の件があるから
どうせ作者が飽きたらリニューアルしてまた別アプリで出すんでしょ?みたいな感じして好きになれん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 06:50:11.06 ID:ahFuGM3n.net
Solidは出た当時は二つのフォルダ開けるってのが新しかったけど
今は複数フォルダ開けるのも珍しくないし何か個性が無い感じ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 06:54:19.76 ID:73q5bcde.net
マテリアルデザイン準拠だからってレベルじゃねえぞw
どっからどう見てもパクリなんだがw

・サイドバー
solid http://neatbytes.com/solidexplorer/wp-content/uploads/2015/06/device-2015-06-23-164930.png
FE http://blog.xageek.com/wp-content/uploads/2016/02/File-Expert-Slide-Menu.png

・新規作成メニュー
solid http://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2014/12/nexus2cee_2014-12-24-22.55.03.png
FE http://blog.gmgm.io/wp-content/uploads/2016/06/File-Expert-V8-1-11.png

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:05:32.95 ID:x3sT/UXu.net
ガイドライン通りのuiだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:08:01.86 ID:pBBDhVex.net
たかがスマホのアプリ、それもファイラーなんかに何でそんなに必死になれるんだ?
パクリでもsolidのほうが良いんだからいいじゃん別に

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:09:14.42 ID:73q5bcde.net
メニュー項目の文言から並びまでガイドラインが有るのかよwアホかw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:19:57.50 ID:1+NhspGW.net
機能が多いとは言うがそれぞれ290円かかる←これは嘘Proキー一つで290円

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:23:45.58 ID:Kya6gK/M.net
お前らアプリ開発やったことないだろ?
自分でオリジナルui作ることも出来るけど、プリセットがいくつかあるからそこから選んだ方が楽だろ
つまりみんなgoogleのぱくり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:28:34.13 ID:A7q+oqIv.net
このスレのSolid使いって全員とは言わんが>>914みたいな性格悪いのばっかだからそれだけでもうSolidはお薦め出来ない
何かあった時でもこんなのに相談出来ん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:32:11.92 ID:MfChEC9G.net
転送含めクラウド管理がマトモにできるのは
solid か x-plore だけだからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:36:40.77 .net
>>917
その点ESはユーザーの頭の良さも際立ちお薦めできる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:40:14.72 ID:1+NhspGW.net
やっぱESがNo.1だな
Google公認優秀なアプリだしね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:55:05.67 ID:CnWI9Pet.net
>>918
クラウドのデータ総量/上限を簡単に見れるかどうかくらいじゃないか?
Solidはかなり良くできてると思うけど、X-ploreはUI古臭いからないな
中華ESは論外

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:00:20.29 ID:6IgV1kvd.net
>>921
転送スピードがまったく違うわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:06:20.32 ID:CnWI9Pet.net
>>922
クラウド連携はみんな同じapi使ってるんだから速度変わらんだろ
よっぽどおかしな処理してなければだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:19:39.99 ID:K+yqwwCY.net
>>923
アプリによって全然違うよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:50:07.18 ID:CnWI9Pet.net
どのファイラーで何をどこへどういう風に転送してどれくらい違ったのか書いてくれ
比較したファイラーだけでいいから

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 08:52:30.00 ID:x3sT/UXu.net
自分で試せば分かるだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:01:22.48 ID:CnWI9Pet.net
変わらないからどれで試したんだって聞いてるんだが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:13:23.06 ID:p2vRyTsO.net
試したファイラーも書かずに何言ってるんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 09:38:25.21 ID:yPeI6xXp.net
単純な話、ファイルが多いかデカけりゃ、ちょっとした違いで結構な差がでるって話じゃないの? 主観で話しても比較にならんし。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 13:50:28.30 ID:5+flM7Dv.net
ファイラーコマンダーの広告でない有料版も機能多いと思うし、遜色ないと思うけど、何か駄目なとこあるの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 14:49:27.30 ID:qqC/SeN0.net
>>927
やれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:02:44.02 ID:egBpItoF.net
UIまで持ち出したらきりがないでしょ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:10:18.42 ID:yDNPqH51.net
インド人の作るファイラーはたいていガイドライン通りのすげーplainなファイラー
それでいて最新ガイドラインに即応してるわけでもなし。びみょー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 15:57:30.44 ID:rTbYyDwE.net
ファイルマネージャーってFlahslight+Clockのファイラー
Playストア開いたら仕事効率化アプリのトップにあったんだけどここだと評価どんな感じになるん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:19:02.22 ID:b5DZhtlG.net
>>934
探し難いから共有からURL拾って貼ってくれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:30:55.42 ID:op/tqAPH.net
Flahslight+Clockの検索が難しいてw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:39:58.99 ID:woIYcIw+.net
どっちもスペル間違っているから同一人物と推測

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:43:08.71 ID:XDirSsqn.net
はい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:45:46.91 ID:b5DZhtlG.net
1. まず「ファイルマネージャー」と聞いただけで探す気失せる
2. このスレでも他でも一度も聞いたことがない
3. 恐らくつづり間違ってる
4. 人任せな態度が気に食わない

これだろ。ブラウザから「google play filer "Flashlight+Clock"」で検索してようやっと出てきたわ
ファイルマネージャー - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
だから何?っていうかどこの誰?って感じのゴミやわ
「ESからの乗り換え」とかいうのばっかいるしお察し

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:56:12.97 ID:op/tqAPH.net
>>937
コピペ知らない上にgoogle検索をバカ扱いするとはw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:57:56.92 ID:5CcI2gGK.net
>>934が出てこない限り赤面野郎でしかないんだよなあ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 16:59:02.54 ID:rTbYyDwE.net
今気づいた、スペル間違い等々まことすまんっす
そっかゴミなのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:00:01.79 ID:QV06NWIn.net
>>939
懐中電灯アプリの方からウェブページを見てみたら鳥肌が立った

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:03:02.34 ID:XDirSsqn.net
>>943
読めない奴でワロタ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:03:23.91 ID:op/tqAPH.net
>>939
ようやくてw
なんでそんな面倒なことすんの?
google playの検索で Flahslight+Clock 入れれば一発なのに

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:16:46.78 ID:b5DZhtlG.net
>>943
www.a ndroidpub.comとかいうハングルOnlyなサイトにリダイレクトされたわ
翻訳にかける気すら起きねー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:41:48.25 ID:op/tqAPH.net
ろくなファイラー作れないのに異言語排斥するのは日本人として恥ずかしいわ
それともイカれた中国人が非難してんか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 17:51:14.43 ID:b5DZhtlG.net
>>947
異言語、異文化"だから"排斥、ってわけじゃないんだわ
>>939読めよ?

まぁ韓国お得意の国籍隠しっぽい臭いがするから若干「あぁ韓国だなぁ」って気持ちはあるけど
なんで隠すんだろうね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 19:12:20.47 ID:harI5UEf.net
そりゃ朝鮮人だっていうと信用されないって自分達が一番よく知ってるからだろ
信用は積み重ねていくものなのに成りすましで誤魔化そうとして
更に信用をなくすという無限ループ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:53:58.67 ID:vrZ6n5X7.net
もうRoot ExplorerがVer.4で大幅改悪したのでX-ploreと心中を始めている
ES見たいにさらに手ひどい裏切り加えるのもいるし心中できるアプリがないのが辛い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 07:14:46.26 ID:1419o/OX.net
>>939
ファイラー乞食乙

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:48:01.71 ID:5b8qnfxI.net
何かユーザーとの約束を反故にしたわけでもなければ危害を加えたわけでもないのに
一方的な思い込みで裏切りとか言っちゃう不良顧客は向こうから願い下げだろうな
無償で奉仕してただけなら尚のこと

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 21:29:42.03 ID:tBP3loDe.net
>>940
なんだ、在日か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:38:24.19 ID:BmX5Butj.net
本体からSDカードへのコピー時、タイムスタンプが変わらないファイラーは有りますでしょうか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 19:25:33.55 ID:bQ2CWBaL.net
>>954
この質問は定期だな。
同じやつらが定期してるのか?

環境くらい書け。
ちな俺環では現在日時にはならない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:17:08.95 ID:aEslPFaV.net
>>955
うぜーよハゲ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:27:16.92 ID:KCPoREiA.net
>>955
失礼致しました
俺環は samsung/SCV33/6.0.1 で、SolidでもMiXでもX-ploreでもコピーすると今の日時になってしまいます
ちなみにおま環を教えて頂けますでしょうか?

958 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/12/20(火) 20:46:49.45 ID:DpTJxsLN.net
Android標準のファイル管理の項目だと使いにくいため、File Commanderや
Androidファイルマネージャーなどのファイル管理支援アプリの出番が出そうだな。

Android 6以降からは、外部ストレージから内部ストレージへのファイルのやり取りを
スマホのみでスマートに行うというシチュエーションだって出るしな…。

※最近のAndroidアプリは、内部ストレージに保存したファイルでしか開けないものも増えた。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:06:26.57 ID:K8SPwkDa.net
>>954
ギブアップです(>_<) やり方が分からない 設定でしょうか?
となたかご存知の方、教えて下さい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 10:30:29.78 ID:BaiAQPTk.net
>>959
有名処のファイラーでできるけどな
先に行っておくがUIに癖があるからそれでも使いたいなら試してみたファイラーか959が思う有名処のファイラー8つ挙げてみ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:07:03.24 ID:wOd3qxwX.net
cp -aでおけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:27:16.59 ID:QCQUXKyL.net
>>960
お前があげろや!タコ助

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:28:11.02 ID:40AXqMIl.net
>>960
確実に知らないただのアプリ乞食

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 11:52:23.77 ID:jH73kuMd.net
>>958
Android 5.0がリリースされてからそれなりに時間が経ったので、主立ったアプリはもうSDに対応したといえる状況では。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:26:27.07 ID:RGXe8WYN.net
>>959
想定通り馬鹿二匹連れたからお前には悪いが公開止めとくわw
ヒントは書いたしトライ&エラーで見つけてくれ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 14:28:45.88 ID:gwnPoMX9.net
無様

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:31:12.34 ID:551ubGM1.net
>>965
知ったか乙カレー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:48:54.25 ID:S3vCIaNI.net
ES Pro>MiXplorer>FileExpert Pro>Solid Explorer>File Commander Pro

俺の中ではこんな感じかな

ESPROはもう無敵

MiXは無料の中では一番良いよね

FileExpertは250円という課金で相当良くなる

Solid Explorerは本体に加えてFTPやらUTGといったオプションが課金でちょっと高いかなって印象だけど良い方

File Commander Proはシンプルで扱いやすいがもう少し対応クラウド増えてほしい
無料版は知らないが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 15:50:41.92 ID:S3vCIaNI.net
ちなみにX-ploreは古臭いUIなので論外

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:29:11.56 ID:H+EFibku.net
>>969
XはなぜかSDカード内の移動がコピーして削除なんだよね。ちょっと使いづらいわ(でも使う)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:37:09.26 ID:Y+QKo9nl.net
>>970
何故か?接続不良で飛んでしまった時の保険だろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 16:48:53.69 ID:FBrWeaBq.net
泥のver依存じゃないのそれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 17:05:18.44 ID:RGXe8WYN.net
>>970
シンボリックリンクされてんのにインデックスだけムーブできるわけねー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:36:43.05 ID:Eu3diF9p.net
ファイラーによってはディレクトリ移動するだけでかなりの読み込み時間を要するものもある。あれは酷いと思った
ところで>>968はタイムスタンプ変えないやつの話なんだよね?なんか流れが読みにくいんだが(読んでてキモいレスも一部あるが)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:56:19.54 ID:5b3JLEBH.net
RootExplorer

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:15:08.33 ID:WiI1LuDs.net
File manager

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 20:57:53.76 ID:H+EFibku.net
>>971 >>973
以前使ってたAndroid4.0.3だとx-plorerでも一瞬で終わったんですよね。Android5でSDカードの扱いが面倒になった弊害ですかね

>>974 >>972
詳しそうだから教えて頂けませんか

Android6.0.1に於いて、SDカードのディレクトリ移動がすぐ終わるファイルブラウザを

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:00:37.40 ID:K0CnCmf+.net
>>977
こっちの手持ちだとMiXplorerとSolid Explorerはすぐ終わるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:39:08.46 ID:hZc3U7lI.net
さっき空き容量を3GBぐらいから15GBに増やしたら
ファイル移動やスマホ自体の動作が速くなった

980 :974:2016/12/21(水) 21:47:24.13 ID:Eu3diF9p.net
>>977
俺のはmvじゃなくてcdの話ね
読み返したら誤解しても当然な状況だったwすまぬ

とりあえずSC-02CにCM13(Androi6.0.1)焼いた環境なら、MiXもSolidClassicも同ストレージ内mvは即終わるけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:52:24.23 ID:/mHqmyZy.net
同ストレージ内mvは
同ストレージ内mvは
同ストレージ内mvは

あったり前だろが

982 :974:2016/12/21(水) 22:02:52.78 ID:Eu3diF9p.net
そろそろ次スレかね。ここ実質part13で次は14だよね?>>9
他になんか修正追記する点無ければ俺建てるが
ていうか前スレまであったテンプレはもう要らんかね?時代遅れのがいくらか混じってるけど一部はまだバリバリ現役だし

>>981
ごめん、君らが話してる事象に会ったこと無いようだ。ぜんぜん何の話か分からん

>>974のファイラーはMKCommanderてんだけどcd ../に3秒くらいかかるのよねw
昔このスレでも話に挙げたことある

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 01:54:53.67 ID:+ZXnHH6Z.net
本体ストレージ内のmvは一瞬だけどSD内とHDD内はcp rmで時間かかる
ちな泥6.0.1

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 03:02:32.90 ID:3Cm25BFB.net
>>983
うう。そうなのか?
後で移動させる前提で適当にフォルダ作ってたわ。
数十GBあるんで移動させるときはPCでやることにする。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 03:35:33.63 ID:ghgjjqzR.net
>>978
>>980
銀河S5 Android6の今の環境だとmix、solid、X、では同一SDカード内のディレクトリ移動に数分かかってしまいます
http://i.imgur.com/fpiZ3LT.png

インデックスだけ書き換える方法はないんですかね?同一ストレージかつコピーじゃないのに何故だ
今まで(4.0.3)は一瞬で出来て便利だったんですが。それが当たり前だと思ってました

>>981 それが一瞬じゃないんですよね

>>983 さんも同じですか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 04:00:03.53 ID:rJsNvrOb.net
>>985
韓国の独自路線でワロタ
ガラパゴス化してるし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 09:23:44.29 ID:e+lAn45G.net
>>986
動画とか大きなファイルをまとめて移動させるととかしているかい? Huaweiの6.0でES ProだけどSDはコピーだよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:12:51.33 ID:ghgjjqzR.net
>>987
だいたいどれも300MB位です。
huaweiの泥6でes使うと、私と同じく、移動がコピーして削除になるんですね
もしかして、同じ泥6でも移動が移動の処理で済む機種と必ずコピーして削除の手順を踏む機種に別れるんですかね。機種依存ですか…
多少時間かかるだけだからクリティカルな問題ではないんですが、今まで数秒で出来たものだけにもやっとします

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 10:28:01.25 ID:pdDvN7TA.net
次スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482370044/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:33:31.63 ID:e+lAn45G.net
>>988
いや、コピーじゃないといってる人はAndroidのバージョンが違い挙動が違うとか、ファイルが小さくて気が付かない人かと。こんな部分を端末メーカーが変更することは、まず、ないと思うから。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:45:23.75 ID:PpwMsfN8.net
本体ストレージ以外の書き込みに権限が必要になってからはcp rmになってるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 11:46:59.72 ID:83VU9ca+.net
だから全部コピーだよ

993 :974:2016/12/22(木) 11:56:05.58 ID:w+vttL7Y.net
マジかー。カスロムじゃないとやっぱ不便だな

ところで>>989の次スレ建ててくれてしまった人、番号の修正が出来てないんだが
まぁこんな時間までほったからかしといた俺も悪いんだが>>982読んどいて欲しかったなぁ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:39:24.58 ID:KjBmEKLK.net
>>993
アホ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:39:42.47 ID:KjBmEKLK.net
>>993
アホうめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:40:04.99 ID:KjBmEKLK.net
>>993
仕切るな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:40:29.06 ID:gwbw/SuJ.net
>>993


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:40:47.23 ID:gwbw/SuJ.net
>>993
どうでもいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:41:11.55 ID:gwbw/SuJ.net
>>993
おめえが立てろや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:41:55.15 ID:gwbw/SuJ.net
>>993
千でおめえは次スレ出入禁止

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200