2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】GALAXY Note 3 part3

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:30:38.60 ID:Tfuc7GId.net
>>633
俺的メモとして書くから文鎮化、アカBANなど全て自己責任でわからなくてもサポート無し
zip は TWRP 、apk は Android 上でインストール、Wipeは適宜行って
ここにレスのあるcm13を使った環境でポケモンGo、xposed-snorlaxの動作確認済み

ファクトリーイメージからのインストール方法
・/system/bin/su、/system/xbin/su、/supersuを削除し非root化
・SuperSU+Aroma+2.78v3.zip をインストールsystemless Super SU、suhide共にインストール( suhide は古いけどインストールしてok )
・xposed-v86.2-sdk23-topjohnmu_EDTED.zip をインストール
・xposedInstaller_by_dvdandroid.apk をインストール
・ いつでもいいけどここで必要なmoduleをインストールしておけば無駄に再起動しないで済む
・suhide-0.55.zip をインストール
・通常上記にてsuhideのインストールが済むが armv7 の場合見かけ上インストールが終わっても上手く行かない場合があるので root explorer 等を使い手動でファイルをコピーする
1) suhide-0.55.zip\common\ 内にある add と rm とlist を /su/suhide にコピー、05suhide を /su/su.d にコピー
2) suhide-0.55.zip\armv7\ 内にある haploid32 と libdiploid32 を /su/suhide にコピー
※貼り付け先に既存のファイルが有っても上書きすること
・Termuxを使用しGoogle play開発者サービスのUIDを確認しsuhide.uidに追記
1) Termuxを起動し ls -nld /data/data/com.google.android.gms と入力し Enter
2) 5桁の数値(UID)を覚える
3) /su/suhide/suhide.uid をテキストエディタで開いて確認したUIDを追記(同じ数値がある場合はそのままでok、ポケモンGoのUIDは追記する必要無し)
・ RootSwitch-1.3.3.2.apk をインストールし stop all su daemons と Toggle USB debugging にチェック
・ Disabled すれば xposed が動いたまま非root状態になる

これで俺はいけてる
blogとかで systemless root をインストールする流れで続けて suhide-0.55 をインストールする説明をしてるんだけどその後にxposedをインストールしても xposed が動かなかった
色々試して aroma installer 内で suhide をインストールした後は xposed を先にインストールしてから suhide の最新版を入れないと無理っぽい
suhide は要らないって言われてたりするけど機種によるみたいでこの機種は必要だった

こんなもんかな
何が原因かわからないけど今朝起きたらログイン画面から進まなくなってて同手順で入れ直して動いてるから大丈夫だとおもわれ

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200