2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nexus 6P Part18

1 :!extend:checked:vvvvv:1000:512:2016/07/11(月) 12:35:13.53 ID:ERluQtYA.net
Google http://www.google.com/nexus/6p/
Googleストア http://store.google.com/product/nexus_6p
Huawei http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/nexus6p-jp.htm

ディスプレイ  5.7インチ WQHD 2560×1440 AM有機EL
OS Android 6.0〜
CPU  Qualcomm Snapdragon810 オクタコア 2.0GHz*4+1.5GHz*4
メインメモリ 3GB
ストレージ    32GB/64GB/128GB(128GB日本国内未発売)
外部ストレージ なし
バッテリー   3450mAh
メインカメラ   1230万画素 裏面照射(ExmorR) 4K動画
インカメラ    800万画素
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)MIMO/テザリング/Bluetooth(4.2)
生体認証    指紋認証(背面中央部)/顔認証
その他     NFC/GPS/VoLTE/GorillaGlass4
USB端子    Type-C(USB2.0)
SIMカード    nano SIM
カラー     アルミニウム/グラファイト/フロスト/ゴールド
サイズ     77.8(幅)×159.3(高)×7.3(厚)mm
重量      178g

■キャリアの話はこちらで
〓SoftBank Nexus 6P Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1460191485/
■関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6P root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1461680069/
■前スレ
Nexus 6P Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463852301/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:39:02.03 ID:ERluQtYA.net
「USB Type-C」問題と安全に使える製品のまとめ
http://andmem.blogspot.jp/2015/12/usb-type-c-current-issue.html

ゲーマーのためのUSB Type-Cケーブル購入ガイド。安心して使えるのはどれか,全29製品で安全性を検証
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:39:51.72 ID:ERluQtYA.net
2016/06/06(月) 17:54:34.32 ID:h1s9Hmv5r
google+に面白い投稿があった

Nexus5X,6Pの隠し設定についての情報をシェアさせていただきます。
こちらで対応バンドの設定などが可能になるかと思います。
(既出の場合はごめんなさい)

1.Playストアより"Field Test Mode(Nexus 5X/6P)をダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.cellmapper.nexus5xand6pfieldtestmode&hl=ja

2.右上のボタンより"Configuration Settings"をタップ

3.各項目をタップの上、
・"View"を選択でLTEなどの情報が参照できます
・"Edit"をタップの上、"000000"を入力すると各項目を編集することが可能です

ちなみに、LTEのBand Priorityを選択するとアプリが落ちます。
"CA Enabled"(恐らく"キャリアアグリゲーションの有効化")はEnableにすることが出来ます。
Band 26やBand 41も標準でOnになっていますが、こちらも切り替え可能です。

ちなみに各項目について、本当にEnable状態か確認する手段が私にはありませんので、自己責任でのご利用をお願い致します。

https://plus.google.com/102588732771831025413/posts/98HZhoC5Qf2

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:42:53.34 ID:ERluQtYA.net
ごめん、ワッチョイ付け方間違えて失敗した。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:57:01.35 ID:/8G0hpRv.net
ハアハア v

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:13:43.90 ID:zvt5FLdU.net
>>4
気にしないで
お前達はグーグル社と安定の関係なんですから
金の切れ目が縁の切れ目になりませんように!
By ネクネク音楽部

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:27:43.46 ID:sARHE+zY.net
買おうか迷ってる
ネトウヨ以外に聞きたいがGALAXY7とどっちがいい?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:28:14.21 ID:sARHE+zY.net
GALAXY7
Galaxy S7 edge→5.5インチ有機EL1440p RAM4GB 3600mAh

サイズ(幅×高さ×厚さ)約73 × 151 × 7.7mm重量約158g

連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時)約1,480分

連続待受時間
(日本国内使用時)
4G LTEエリア:約530時間
WiMAX 2+:約530時間

充電時間約110分
外部リンク:www.au.kddi.com

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:28:39.52 ID:720dfoDl.net
ネトチョンならぎゃらくしー買っとけよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:29:10.32 ID:720dfoDl.net
ネトチョンならぎゃらくしー買っとけよ

11 : ◆WBRXcNtpf. :2016/07/14(木) 22:57:28.52 ID:ezPqusac.net
また、LTEでつながらなくなってる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 06:22:23.84 ID:rppLko4k.net
さよう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:35:38.60 ID:i6qZyrPH.net
立て直した

Nexus 6P Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468635565/

14 : 【大吉】 :2016/07/16(土) 19:38:02.00 ID:kr4qTqg4.net
本スレどれかね
このスレいれて3つあるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:22:05.01 ID:VBzYbD7U.net
ワッチョイ付けなおしで立て直しとか
そのままここ使っとけよ、乱立させて馬鹿じゃね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:17:26.01 ID:U0SDPb7V.net
Nexus 6P Part18 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468635565/

誘導

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:12:19.42 ID:VlFHrLlq.net
Nexusシリーズのスレッド内でスレに余剰ができたので、このスレではガジェットオタクの恋愛や結婚感について語ってみる!?
車とか洋服とか旅行に興味ありますか?
やっぱり、お前達も独身貴族?
By ネクネク音楽部

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:48:33.71 ID:SDHTy2mC.net
イオンモバイルのHUAWEI P9 liteもドロ6.0入ってるんだな、画面も5インチだし悩むな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:51:52.67 ID:E6Ac5Om6.net
周りに流されるタイプだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:43:06.49 ID:/vkJlYaH.net
>>18
悩むなら買うな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:17:41.62 ID:udLpcK9y.net
>>18
自分の意思はないの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:23:00.10 ID:VlFHrLlq.net
>>18
>>19
>>20
お前達はAndroidOS4(Kitkat)より新しいOSのバージョンについて定義する必要がある。
定義という言葉の意味がわからない場合はBing.comで検索してくれたまえ。
ユーザーの目線から言えば、新しいOSのバージョンはOS4と遜色が無い。
つまりOS4でAndroidOSは完成系に到達したのである。

小生は新しいAndroidOSのバージョンを以下のように定義した。
新しいOSのバージョンとは、古いOSを利用しているユーザーに新しいOSへ移行させるためのものである。
ただしグーグル社は旧式端末を利用中のユーザーに新しいOSのバージョンを無料配布するのではなく、ユーザーに最新ハードウェアを搭載した最新の端末への買い替えを半強制的に迫るものである。
つまりは新しいOSのバージョンとは旧式端末への死亡宣告を意味するのである。
旧式端末にも愛の手をさしのべよ
By ネクネク音楽部

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:56:24.47 ID:3GkfNaPk.net
>>18
俺きのうポチった
楽しみ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:13:54.11 ID:U0SDPb7V.net
y ネ

でNGすれば良いだけか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:33:31.54 ID:w9rUt1ru.net
もっと賢く正規表現くらい使おう…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:22:33.11 ID:z9JUS+10.net
mateもNGExあるん?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:28:36.50 ID:4NLJl4Nz.net
これ早く日本で発売して欲しい
http://juggly.cn/archives/194883.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:12:49.05 ID:5W1QjUnz.net
>>27
どーせお高いんでしょ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:35:33.73 ID:K2ELWNHs.net
>>27
Ankerの20100買った俺涙目

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:51:03.53 ID:q2mUhmbR.net
>>28
最新のAndroidOSは旧式端末への死亡宣告です。
なぜならグーグル社が旧式端末へ最新OSを無料で配布しないためです。
この事から、最新OSを求めるユーザーは半強制的に新しい端末に買い替える必要があります。
新しい端末への買い替え費用がお高いのには、グーグル社の事情が関係しているのです。
端末を買い替えるとか、や、め、と、け!
グーグル社の思う壺だから!
By ネクネク音楽部

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:10:50.44 ID:adBFOmlk.net
>>29
Ankerのそれ、6Pの充電うまくいかないってレビューされてるけどどうなの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:32:22.37 ID:mliIiPxE.net
手帳タイプでおすすめケースない?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:17:35.40 ID:ZrAb7L2Y.net
ねえずら

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 07:26:16.38 ID:t0HcqfO8.net
蓮の葉っぱにでも包んでおくといい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:07:13.28 ID:UfXyh2s/.net
>>22
OSの定義をキミがやる必要はない
ユーザーがやる必要もない
だいたい定義は開発前にグーグルがやってる

ググれば?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:22:39.38 ID:5bCR0WJV.net
次は正式版
Final Developer Preview before Android 7.0 Nougat begins rolling out
ttp://android-developers.blogspot.jp/2016/07/final-developer-preview.html

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:02:22.68 ID:gHEzrt10.net
放っておけばいいのに

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:13:33.39 ID:fdWhn/u+.net
>>35
検索ならば、今やBing.comの事を指します。
老害甚だしい。

グーグル社がOSをどのように定義していようと、グーグル社が新しいAndroidOSで行っている事といえば、半強制的にユーザーに端末を買い替えさせているだけであぁぁーーーーーーーーーーーーーーる。
ユーザーは端末の買い替え費用がどれだけ無駄遣いになっているかを、胸に手を当ててよぉぉぉーーーーーーーーーーーーーく考えよぉ!
By ネクネク音楽部

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:16:22.18 ID:Hnp0lzc3.net
文句あるやつは買わなきゃいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:28:04.48 ID:fdWhn/u+.net
>>39
OSが新しくなる度に新しい端末への買い替え費用で自分達がどれだけ無駄遣いしているのか考えればいい!
考えれば考えるほど新しい端末へ買い替える理由が見つからない事に気付くはずだ。
新しいAndroidOSは旧式端末への死亡宣告であぁぁーーーーーーーーーる。
By ネクネク音楽が

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:38:26.59 ID:fdWhn/u+.net
新しいOSは旧式端末へ無料配布してこそ意味がある。
昨今当たり前になりつつあるが、ユーザーが新しいOSを求めて新しい端末に買い替えているが、小生から見れば愚かであるとしかいいようがない。
バッカじゃねーのぉ!
せいぜいポケモンGOでもプレーして時間を浪費するがいい。
スマホなど、しょせんこんな使い方しかできないのだあぁぁーーーーーーーーーーーーー!
By ネクネク音楽部

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:07:58.72 ID:/UhXl4eR.net
このネチネチ野郎が

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:58:54.07 ID:ffKzX+ck.net
>>41
俺のHT-03Aに泥Nが来るって解釈でいいんだよな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:12:44.99 ID:Hnp0lzc3.net
WinXPをずっとサポートしろ君の臭いがプンプンするぜ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:14:31.56 ID:fdWhn/u+.net
>>43
小生は本当に心の底から、貴様のHT-03A端末へ泥Nが配布されるといいねと思っています。
だからこのスレッドでグーグル社にお願いしましょう。
夢をかんたんに諦めてはダメだお!
By ネクネク音楽部

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:19:32.33 ID:/tYuwsHz.net
ぬるぬるガラスフィルムにどてかいヒビが入ってしまった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:19:38.56 ID:fdWhn/u+.net
>>44
グーグル社へWindowsXPと同じだけの長期サポートを期待しているぅーーーーーーーーーーーーー奴発見!
WinXPのサポート期間は10年あまりありましたぁーーーーーーーーーーーーーよおおお^^;
アセアセ
By ネクネク音楽部

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:22:45.96 ID:wCoYyjcn.net
このスレwwwwww
なんだ口だけ奴か

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:25:33.21 ID:fdWhn/u+.net
せめて泥に6年くらいのサポート期間があってもいいと、小生などは思うけどねw
端末が発売されて2年はないわぁーーーーーーーーーーーーーあああ!
By ネクネク音楽部

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:43:59.02 ID:og9Veg0t.net
上げてきた
http://i.imgur.com/nMFli2K.png

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:48:30.87 ID:0nRs2dOE.net
>>50
何か変わった?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:54:58.86 ID:fdWhn/u+.net
小生はポケモンGOが世界の文化的水準を下げると予測している。
そして、グーグル社と任天堂の役員達は、自分達の子供には決してポケモンGOをプレイさせることはないだろう。
それなら、貴様らの存在は何だという事になる。
スマホなんて、こんなもんよぉーーーーーーー!
By ネクネク音楽部

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:08:38.07 ID:81Ah9fUo.net
スレ番跳び杉
誰だよ発狂させたやつ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 17:55:47.36 ID:m/k1Rz2Y.net
>>53
新OSとポケモン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:22:04.11 ID:0EmIfRzJ.net
>>31
発売開始直後に買ったけど普通に使えてるよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 19:25:26.99 ID:0nRs2dOE.net
>>55
まじかー。
Anker買っておけばよかった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:07:11.85 ID:l5H6A51I.net
他人の意見ばかり伺って自分の意志で決められない奴の典型

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:42:13.59 ID:/UhXl4eR.net
>>46
ガラスフィルムの役割は、ガラスフィルムが割れることで「あ〜守られた」って誤解させることだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:32:29.92 ID:Otf+8jKu.net
>>58
落としたり衝撃加えてないのにいつの間にか割れてんだよな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 21:55:18.74 ID:/UhXl4eR.net
フィルム式は破損しにくいから本体購入時以外に売れないんだよ
割れれば何回も買ってくれるし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:55:40.19 ID:og9Veg0t.net
>>51
LTEの掴みが悪くなったような気がする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:26:23.12 ID:reQwo7Se.net
側面ボタンが無反応になった
同じ症状の奴いない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:56:53.35 ID:c+zH7w0v.net
>>62
いや、問題ない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:57:42.36 ID:SBhfvvdN.net
問題ないね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:23:47.75 ID:U9khGG+2.net
どうやったら治るかの話じゃなく仲間探しする意味

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:37:30.45 ID:7zYxssfq.net
NPD90G、recentボタン2度押し、素早く押しすぎると無駄にパラパラするバグあるな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:51:57.59 ID:4ebGR8KF.net
>>62
7月のアップデート以降たまに起こる
romはpurenexus

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:55:12.59 ID:20AR07Do.net
ダブルクリックより長押しのほうが楽だと思うんだがなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:46:42.88 ID:j1R//H5J.net
>>68
まぁマルチタスクもあるし誤操作防止が重要なんでしょ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 13:51:28.57 ID:yjvvbnVV.net
Type-C 5V3A出せるモバイルバッテリー注文したからType-C ⇔Type-Cのケーブル見てたんだけど
長さの種類全然ねえのな
モバイルバッテリー用だから30〜50くらいの短い奴が欲しいと思ったんだけど1m以上しかねえ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:28:06.95 ID:YGewaQqB.net
>>70
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01DIGU066

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 15:28:32.64 ID:NmztRHXE.net
>>70
ね。長いのしかないから結構不便
ちなみにモバイルバッテリーはなんていう商品?
俺も買おうと思ってるんだよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:29:09.93 ID:WJal1CZK.net
>>72
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GZKIE1K
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I3EHVH4
どうせ充電するとしても1回だけだし小型軽量のが欲しかったから結局買ったのは下のなんだけど、
直前までは上のを買うつもりでいた。常に持ち運ぶ物だし大が小を兼ねないんで、足りなかったら改めて買い足すつもり。
でも昨日買った時はどっちも在庫あったのに今はもう在庫切れだな。
他のモバイルバッテリーも在庫切れが目立つし間違いなくポケモンのせいだな

とりあえず容量多すぎてどう考えてもおすすめできない2万mAhとかいうのしかない状況は解消されつつあるので素直に喜んでいいと思う

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:32:24.10 ID:WJal1CZK.net
>>71
Type-A to Type-CケーブルでやらかしてくれてたELECOMでその短さでその値段かよ
そこから半額でも微妙だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:17:33.08 ID:NIbknUXh.net
文句しか言わない君

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 03:49:52.06 ID:20i46UhQ.net
短いのもだけど巻き取り式のケーブルって出ないのかな
A to Cなら既存のmicroUSBの奴にアダプタ付ければいいことだけど、
それじゃ急速充電できないし、C to Cで巻き取り式のケーブルあると持ち運びが大分楽になる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:18:53.21 ID:5ADFFY0b.net
>>74
君のオススメ教えてよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:27:01.46 ID:20i46UhQ.net
「せっかく教えてやったのに!ムキー!」ってなってるのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:37:27.10 ID:hHL+dPXH.net
エレコム叩く!エレコム叩く!だろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:45:33.04 ID:3uSF6Uy5.net
おれもC to Cの短いケーブル欲しいんだけど
こんな>>71高いのはイヤだから、他の教えて欲しいよ
尼や色々探したけど見当たんないんだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:20:26.07 ID:GPwXfphW.net
高いのは嫌っていうけど、規格守ってない安物だと最悪燃えて結局高くつくぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:23:58.46 ID:+ewnYedA.net
>>81
エレコム社員乙

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:27:52.76 ID:GPwXfphW.net
別にエレコムじゃなくても規格ちゃんとしてるならどこでもよかろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:37:34.53 ID:0zy5iuHl.net
>>83
今はエレコムのしかないじゃんかよ
それでそんなことゆわれてもエレコム社員乙なんだが?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:43:55.80 ID:RH7BA38f.net
C to Cならそもそも抵抗とか無いから問題ないだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 20:44:59.89 ID:LvEuGaKR.net
抵抗とかしらんがC-Cはちゃんと規格なんだろ??

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:03:29.78 ID:XWUYfoD+.net
C to Cが10kΩでA to Cが56kΩだったかな
まあ実際C to Cの方は問題ないんだろうけど、
信用の問題として一度そういうことしたメーカーの同種の製品には金落としたくないよね。
Type-C以外ならそれほど抵抗ないけどType-Cのだけは買いたくないし、値段も普通の倍以上となれば尚更意地でも買いたくなくなる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:51:10.87 ID:uB3Nk3ve.net
>>87
> Type-C以外ならそれほど抵抗ないけど
Type-Cだからこそ抵抗が重要なんだろ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 18:39:33.54 ID:lDmXUxXs.net
>>87
抵抗がメチャクチャな、あのGoogleエンジニアがテストでダメ出ししたCケーブルを使ってください

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 23:17:30.74 ID:cBKiJid9.net
>>88
エレコム製品を買うことへの抵抗な
ギャグなら突っ込んでごめんね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 05:39:22.83 ID:pc1n1HB8.net
位置偽装系のGPSアプリは6.0だとroot取らないと使えないのね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:05:51.66 ID:3Aehy0Sp.net
Nexus6Pでアウトドア用におすすめなケースって何かあるなら教えろよ下さい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:12:46.94 ID:B7Y0VOTq.net
ZeroLemon 8500mAh case for the Nexus 6P review:
Momma always said, if you can't say anything nice, don't say anything at all
Jeff Beck
ttp://www.androidpolice.com/2016/07/29/zerolemon-8500mah-case-nexus-6p-review-momma-always-said-cant-say-anything-nice-dont-say-anything/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:27:24.06 ID:8dqn4aF0.net
>>93
分厚すぎだろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:37:36.80 ID:vSQd0kNL.net
>>94
例をあげてくれた人に悪態つくなら、お前が俺らのぐうの音も出ないケースを提示してみろよ。
できなくて逃げても、そんな義理無いと開き直っても、煽り返すとしても、構わんよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:44:30.03 ID:JJ11ZUv/.net
なんだこいつ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:09:06.18 ID:Kxc03M26.net
変なこと言ってる奴は1人っぽいな

「教えてやったんだからどんな粗末な内容でも絶対に文句言わず感謝しろ」ってことでしょ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:31:56.26 ID:z3TzIJmd.net
別な提案もせずに文句しか言わない人

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:31:20.16 ID:Kxc03M26.net
分厚いって言ったの俺じゃないけどだったら提案しとくわ

「アウトドア用」じゃどういうシーンで使うのか分からんけど普通に耐衝撃系のケースってことなら多分こいつが出来が良さそう
https://www.amazon.co.jp/dp/B015X9UTXA
正直アウトドアに十分な性能だとは思えないけど、分厚いくせに画面ガラ空きっぽい >>93 よりはずっとまともだろう
防水とか更に上の耐衝撃性求めるなら単体のケースじゃなくある程度強度ありそうなケース付けた上で汎用の防水ポーチケースに入れとけばいいと思う
首とかから吊せる点でも安心なので下手に重いケース付けたりするより手っ取り早くて確実

で、「文句があるから別の提案をする人」になったわけだけど、
結局 >>71 >>75 >>93 >>95 >>98
は同一人物ってことでいいんすかね?
それともURL上げてる奴は別だけど謎正義感に基づいて徹底擁護する奇人が湧いてるのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 19:18:23.49 ID:MLaF1llr.net
なんだ業者の煽り合いかよ

総レス数 243
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200