2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】 iTools Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:21:33.16 ID:36tZHqHM.net
iToolsのスレです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:23:27.34 ID:36tZHqHM.net
起動方法はランチャーから工具箱 Itools安宅模擬機
http://pro.itools.cn/syzs/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 15:22:46.25 ID:wba29qy0.net
これ無料だと機能制限とかありますか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:16:11.88 ID:lcpjryEx.net
有料版はチート機能があるだけ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:09:41.25 ID:AeuqyMGS.net
安宅模擬機のデフォルト言語が中国語になるんだけど、日本語に出来ないかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:00:14.46 ID:lcpjryEx.net
システムで中国語デフォルトになってるから無理毎回変えるしかない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:26:18.65 ID:Mfw5gzeL.net
キー設定も毎回OFFになるな。再起動の度にメニュー開いてセーブ押す作業が面倒くさい
どっかに設定があるのかもしれんが、中国語でよくわかんねーわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:07:42.74 ID:ZcpJaLSL.net
ファイル共有の仕方がわからん
itools→PCならいけるんだがこれの逆が無理

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:48:13.51 ID:8QNPyg37.net
中国語はきついわ
せめて英語で頼む

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 16:59:07.80 ID:RlISC9z+.net
この程度の中国語もわからないとか 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:07:30.73 ID:DZbdpUyY.net
わからんわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:13:04.88 ID:uaacgfZi.net
正直頭悪すぎとしか言えん

使えば分かるだろこの程度


何がわからんのか本当理解に苦しむ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:30:42.17 ID:H1uxYcEq.net
ガキの開き直りにかまわんでいいだろ
自身で調べたりも出来ないアホがソフトウェア扱おうとすること自体間違えてる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 06:32:42.31 ID:AMc7QzIX.net
ステマエミュ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:57:31.75 ID:DZbdpUyY.net
>>10
>>12
>>13
何をイライラしてんだかww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:44:08.57 ID:uaacgfZi.net
加速ツール使えるのな セブンナイツとグリム加速で楽々だわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:26:40.58 ID:5XlnpX+G.net
>>16
加速器なに使ってる?
又又助手?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:32:16.54 ID:uqw5JTDH.net
iToolsAVM.exeから起動すれば普通にNoxみたく使えるんだな。知らなかった
挙動がキビキビしててめちゃくちゃ使いやすい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:39:44.96 ID:G9ruqlri.net
スクスト エラー落ちする
DQMSL、パズドラも起動せず
既存のエミュと大して変わらん

GPSも日本語ローマ字検索で設定できないし
他のエミュでいいわってなる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:13:22.21 ID:xbWRhXTP.net
DQMSL、パズドラは元々エミュでは起動出来ない仕様だからな

実機以外では100%無理 

俺がやってる チェンクロ Fate タガメ ファンキル 幻獣契約 グリムノーツ セブンナイツ
これらすべて安定してるからこのエミュが一番だわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:00:50.70 ID:SpDgl14l.net
gpsは設定出来るぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:07:55.32 ID:E2YCRtze.net
グリム加速できねーなんでや

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:12:24.50 ID:/yCEBrkV.net
PCとの共有フォルダってどこにあるん?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:02:21.84 ID:Dl2YhnWs.net
VTが無効になってるとか出るんだが
bios見てもちゃんと有効になってんのに

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:06:28.99 ID:Dl2YhnWs.net
あ、iToolsの設定から修復したら直ったわ
ごめんなさい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:59:08.74 ID:3cdywnTb.net
すこし使ってみて中国語以外のところは完璧なエミュだと思ったけどこれアス比変えれる?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:06:01.61 ID:xQ6hAAk+.net
解像度変えるところの下にあるチェックボックスからいける

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:33:26.08 ID:1/POnLfx.net
すみませんが解像度変えるとこすら分からないので教えてください

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:11:41.17 ID:bn8XTm0c.net
ウインドウ最小化の左のとこから没置

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:16:14.74 ID:nAshs7uz.net
セブンナイツ問題が発生したため終了しますってでて起動できないんだけど起動できてる人どうやってんの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:26:30.87 ID:6PAaPoK7.net
キーボードのマッピングの保存場所はどこでしょうか?
かなり探しているのですが見つからず

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:30:39.28 ID:7TidOQJ8.net
>>30
エミュレータでは不可
VM[仮想環境]を検索しているから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:50:55.37 ID:1/POnLfx.net
>>29
おお!そんな簡単な所にあったとは なぜか見逃してましたありがとうごいます。

追加で質問で申し訳ないですが日本語版の白猫がいくら探してもないのですができますか?
他のゲームは問題なく日本版探せるけど白猫は中国版のやつばっか出てくる…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:58:57.23 ID:xYAvb75q.net
>>33
Playストアから入れればいいじゃん
iToolsAVM.exeから起動してる?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:05:58.17 ID:mInp8x1y.net
セブンナイツは海外版のあるファイルを入れると起動出来るようになる

対策されるの嫌だからヒントだけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:18:00.59 ID:u0fH6tKt.net
ブルスタ1の方がだいぶ軽いなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:20:27.22 ID:mInp8x1y.net
設定からちゃんと日本語にしてるか?

ビデオカードがそれなりじゃないとこのエミュも重い その代わり3D関係はめっちゃ綺麗

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:09:25.60 ID:1/POnLfx.net
>>34
ありがとうございます。 解決しました。
俺が使ってたのは微妙に違うエミュだった事に気づけました

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:32:24.04 ID:TTNZF2nh.net
端末情報のモデル番号Nexus 7に書き換えたいんだけど何故か半角スペース入れると反映されない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:03:58.94 ID:E0ecSk79.net
これってホームボタンみたいな役割のは無いの?
ゲームのBGMが流れっぱなしだと他作業してる時煩わしいのだけども

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:33:28.20 ID:M/Ak171O.net
更新きたな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:39:22.61 ID:PeX6Wp6O.net
3.25 iToolsの手の旅行アシスタント2.0
1アシスタント、シミュレータインターフェース新しいリビジョン
2、スピード、全体的なパフォーマンスを向上させます
3、使用頻度の低い機能ボタンを格納することが可能な管理シミュレータを備えていますカスタムを追加
4、新しい<表示>/<プロパティ>モード切替、パフォーマンスモードでは、大幅に削減メモリ消費量
5、最適化スクリプトの対話記録UIインターフェイスの経験、インポートとエクスポートのサポートスクリプト
6、修理VT検出誤差の問題
7、バグ修正

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:42:49.82 ID:PeX6Wp6O.net
自動更新で楽でいいけどDLおっそ さすが中華鯖

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:49:25.60 ID:M/Ak171O.net
>>42
10分経ってもまだ半分いってねえ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:07:49.87 ID:eB+LboC2.net
あれ自動更新で2.0ならんかった・・・

exe落とさないと駄目か 2.0はUI黒になるぽいし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:14:53.36 ID:eB+LboC2.net
公式から312Mの落としてインストール

インストール先のiToolsGCフォルダにiToolsAVMSetup.exeあるからiToolsに上書きインストール

これで2.0になったわ 自動だと無理だったわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:17:31.76 ID:5CF2f1Fc.net
処理速度ちょっと上がったからマクロの時間設定変えないとなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:23:25.12 ID:eB+LboC2.net
やべえ神エミュすぎるなこれ 明らかに軽くなってるwww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:30:15.45 ID:eB+LboC2.net
マクロ NOXと同じになってるな 神対応すぎるwww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 04:05:49.30 ID:biWbOiHd.net
VirtualBox入れていろいろ書き換えろってエラーの解決方法出のサイトに飛ばされるんだが
カーネルドライバ弄ったりしないといけないんだな
やっぱ辞めとくかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 05:54:14.60 ID:eB+LboC2.net
4.3.12しか対応してないぞVBOX

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:32:31.75 ID:8L24CDGe.net
セブンナイツ seven knights でも見つからないけどなんでや

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:39:00.11 ID:KXt0zQjJ.net
このエミュ大抵は起動出来るけど何故かセブンナイツだけ非対応なんだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:49:59.42 ID:m8NHQta8.net
>>53

>>32

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:55:25.67 ID:8L24CDGe.net
セブンナイツが動かない
日本語を設定しても再起動するとまた中国語に戻る

プロの皆さん、教えてください

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:57:05.01 ID:8SLrFxP/.net
このエミュで白猫起動するけど、読込中に落ちるんだけど、もしかして白猫できない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:10:19.50 ID:0HHh5yEa.net
使い方わかってない奴けっこう居そうだからやり方貼っておく

1.http://pro.itools.cn/syzs/# より312Mの方DLしインストール

2.インストール先のiToolsGCフォルダにiToolsAVMSetup.exeがあるのでファイルを移動する

3.最初にインストールしたランチャーはもう不要なのでアインストールする

4.iToolsAVMSetup.exe起動しインストール

5.インストール先のiToolsAVM.exeで起動

6.タイトルバーの□の中にvの奴を押すと一番↑が設定

7.設定の1番上が解像度 2番目がCPUメモリー 

8.あとは設定から日本語を選んであとはお好きに 再起動すると中国語に戻るのは仕様 毎回設定から日本語を選ぶ必要あり

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:56:19.56 ID:0HHh5yEa.net
全表示した状態で
右UI
1番上が表示させる奴の管理
2キーボード
3マクロ
4シェイク
5SS
6PCとのファイル共有
7フルスクリーン
8音量+
9音量-
10apkインストール
11GPS
12動画録画
13弾幕?

んでタイトルバー
1設定
2意見送る奴
3動作
4PC情報表示
5ヘルプ

んで3の動作
上2つはランチャー関係だから無視でおk
んで下2つが動作
1通常
2軽量

軽量にすると一気に軽くなるが正常に表示されないアプリが出る

たぶん大体あってるはず 違ったら修正よろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 03:00:17.27 ID:0HHh5yEa.net
APKとGPSの間はマルチウィンドウ管理

記入漏れ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 04:00:28.69 ID:3sWFA+hh.net
白猫、タイトルまではいくけど、スタートおしたら通信中で落ちる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:30:48.42 ID:0HHh5yEa.net
http://i.imgur.com/ZxPITfy.jpg
http://i.imgur.com/fUaVPn0.jpg

白猫試したが普通に出来る

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 10:57:59.27 ID:juHYvBH7.net
マクロのフォルダどこー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:06:37.46 ID:juHYvBH7.net
Noxみたいにマクロファイルの中身いじれないのかな…バイナリなんだけど…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:20:24.82 ID:v8n5dZKY.net
バックドア入ってる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:57:22.30 ID:nJTolY06.net
>>64
証拠出せないなら黙ってろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:36:11.12 ID:O5+tlebK.net
アプデ前はVTがどうとかでてきちゃって使ってなかったけど
今回いい感じ サイッキョ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:54:47.10 ID:R8nYDozq.net
>>66
それ単純にVbox側のsustemでVTXにチャック入ってなかっただけやろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:28:33.22 ID:G3NWR0y/.net
チェック入っててもVTが無効ですよ って事になってるバグがあったんだよ
iTools側の設定から修復すれば直ったけどね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:27:05.22 ID:O5+tlebK.net
そうそう。スステムにチャックなんだよ
実に具合がよいエミュだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:17:55.56 ID:ogKC+h1O.net
ネットでerr_unknown_url_schemeって出るのはどこを設定すればいい?
チェンクロの特典が全然貰えなくてもったいない
あと白猫はブルースタックだと問題なくできるよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:47:47.02 ID:R8nYDozq.net
APUS Browser-Fast,Easy,Small
これだとエラー出なかったぞチェンクロ 標準ブラウザーだとエラー出る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 05:02:15.81 ID:i2pOlc+g.net
キー割り当てが頻繁にフリーズするけどそんなもんなの?
再起動めんどくさ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:25:23.75 ID:f2ADIDZ5.net
>>72
マクロで放置しているとOS自体が固まるんだけど同じ?
電源入れ直すしかなくなっていて面倒くさい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:19:23.85 ID:i2pOlc+g.net
>>73
いや、キーマッパーで設定したキーを連打してると突然無反応になってすべてのキー入力を受け付けなくなる。

マウスでは操作できるけど、キー設定したキーおしても無反応だからitools再起動めんどくさい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 16:47:39.59 ID:+Qo6TPqJ.net
>>74
iToolsだけなんだ。俺はキーを受け付けなくなるからctrl+alt+delも効かなくてつらい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:27:41.26 ID:2GuaVY01.net
毎回Itools開いてから安宅模擬機を選択するのが面倒なんだけど
これって安宅模擬機を直接実行とか出来るの?
もしできたらどのファイルを実行すればいいか教えてほしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 14:54:00.25 ID:pqEjHtIP.net
安宅模擬機のショートカットを覗けば
コマンドライン見えるだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:25:57.41 ID:Wl8a8tdu.net
iToolsAVM.exeで直起動可能

ランチャーはいらんぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:34:03.52 ID:Wl8a8tdu.net
ってか使い方すぐ↑に書いてあるだろ 過去レスまじで読まないんだな今のゆとりって

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 05:58:13.53 ID:3q2wiZOJ.net
こんなウイルス入のエミュ使うやついるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 07:06:20.27 ID:CdndOuMu.net
はいはいウィルス入だねよかったね^^中国語わからない無能は黙ってようね^^

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:20:19.68 ID:o9yzH3sG.net
iToolsのroot化ってどうやればいいんでしょうか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:47:33.36 ID:5EZe+F4J.net
iTools 手遊助手みたいな名前のプログラムってアンインスコしていいん?
そもそもなにこれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:22:12.71 ID:5Dka/Gqm.net
クリスタルオブリユニオン無理っぽいかこれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:11:45.82 ID:wG+E8jNS.net
またアプデ来たな
単なるバグ修正っぽいが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:56:15.61 ID:vuwNopjl.net
弾幕で会話しよう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 12:32:50.03 ID:NXpjYdDY.net
スクリプトが記録されてるフォルダとかどこ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 15:14:08.08 ID:Np4SRV6Q.net
【winでfate】Fate/Grand Orderが遊べるエミュレーター2にあった
編集済みbuild.propをメモ帳で開いて全文コピーして
iTools内のbuild.propをエディタで開いて全文削除してコピーした文をペースト
最後にタイトルメニューからNexus7に変更したんだけど
書き換える前は普通に起動するけど書き換えた後は起動後ロード画面から進まない
コピーでの書き換えでは駄目なのかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 03:23:43.60 ID:B3mZjhoM.net
内容コピペしたけど普通に起動出来てるぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:48:08.38 ID:/q25CX+b.net
質問です。IMEIを変更するにはどのような手順を踏めばいいのでしょうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:24:16.91 ID:XaLevQJs.net
タイトルバーにある□の中にvがある奴押して没置から高級没置に設定項目ある

てかこの程度もわからないのか・・・使ってみればわかるだろ普通

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:27:49.24 ID:Xk8xoAbR.net
こちとら普通じゃねーんだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:37:47.25 ID:/q25CX+b.net
ありがとうございます

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 11:15:27.03 ID:UhZydjve.net
Ctrl+V効かないんだけど効くようにする方法ある?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 15:55:07.78 ID:rH0hL4tD.net
ある

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:03:53.38 ID:UhZydjve.net
教えてくだしあ><

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:57:01.07 ID:ogVS+9rI.net
これでもフォトカツはダメなんだね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 02:26:50.89 ID:pbkzEJ5u.net
root化のほうほうがわからん ゆとりすぎたTT

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 02:32:38.03 ID:onlhw8kI.net
お前何言ってんだ???インストールされた時点でもうRoot化されてるんだが。。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 06:34:38.80 ID:pbkzEJ5u.net
root チェッカーでチェックしても
root化されてないっておこられるけど?

総レス数 242
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200