2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Play Store #1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:57:43.56 ID:SPMxYbnY.net
https://play.google.com/store

Googleプレイストアについて語り合うスレです

https://support.google.com/store/
https://support.google.com/googleplay/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:43:22.12 ID:OpSKbPxA.net
>>273
俺も今同じ現象起きてる
これ何なんだろう
ショップ持って行くか初期化しか無いのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 14:00:06.09 ID:H22jPRUC.net
>>273
なぜアカウントマネージャーはノータッチなのか
なぜすぐに初期化と極端なのか

→セーフモード
→アプリ設定リセット
→初期化

これは基本だから大脳皮質にファイルしてくれ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 15:55:11.84 ID:ulJh9ZPi.net
>>275
>→セーフモード
>→アプリ設定リセット
>→初期化

再起動→googleplay関連のアプリを全て有効に
アカウント→google→既存のアカウント→アドレスとパスワード入力(とりあえず有効になった)
googleplayを起動

サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました[RH-01](gmailアカウントタップしても無反応)
いつのまにかアカウントも元の同期エラー状態に

お手上げ、チーン…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:13:30.80 ID:/oNmg0NG.net
>>235

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:24:48.33 ID:w/dXpysG.net
RH-01も***も突然訪れることが度々あるけど大抵は
アカウントマネージャー、サービスフレームワーク、ストアの3つをアンインストール(プリイン時バージョン戻し)
→最新化→端末再起動でしばらく待てば直るな
俺の場合ブックやムービー利用してるから開発者のそれは全て再DLしなきゃなんでしてない

初期のAndroidならともかく4.4以降、開発者が最強のストーカー化して以降のストア他Google系のトラブルは
開発者が端末またはサードのアドブロやFW、プロキシー、省電力(特に6.0MM以降のDozeなど)などで
阻害されたりしているのが原因だと思われる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 20:30:37.25 ID:mCdgTNiS.net
marshmallow以後のOSバージョンでストア他Googleアプリの求める
権限やアクセスを遮断しているが故にというのはあるよな
最適化(Doze)に関してはGoogle系特に外してないけど問題ないから
(そもそも対象に入れても動き続けるんだろうけど)
端末設定あるいは導入アプリの何かが動作や接続妨害してる
可能性は高い(そこを確認する必要がある)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:09:56.71 ID:DZj6bcNv.net
>>276だけど、
とりあえず一通りやってみたけどダメだったから今後アプリの追加とアップデートは諦める
これ以上いじって他のアプリにまで影響出たら洒落にならん
現状googleplayストアにアクセスできないだけだし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:51:45.41 ID:fKaBuwRy.net
rh-01エラーが出て3ヶ月以上のワシが通りますよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:55:13.22 ID:DB+IX0k8.net
黙って通れよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:01:18.88 ID:ieooaUwO.net
俺もそれ体験したけどアプリ設定リセットで復活できたよ
アプリ設定一からは手間かかったけど初期化までしなくて済んだからよかった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:02:04.85 ID:M1vg8SGG.net
>>283
そんなめんどくさい事するくらいなら中古でもう1台買うよ
こちとら消えたら困るアプリがたくさんあるんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:58:43.14 ID:Al2LyvXY.net
>>284
?

アプリ設定リセットは>>275の2段階目
アプリを総アンインストールじゃなく無効化や権限設定など
アプリに対して行った設定をリセット、デフォルトに戻すだけだから
データはもちろんアプリ自体も消えないよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 02:09:29.51 ID:0bMn+4KE.net
困ったときに踏む段階

【1】セーフモード(可逆)
サードパーティーアプリを除いたプリインアプリのみの状態へ
アプリ、設定、データロストなし

【2】アプリ設定リセット(不可逆)
プリイン/サードパーティーどちらも
無効化や6.0以降の権限設定などをリセット
設定ロストあり、アプリとデータロストなし

【3】初期化(不可逆)
購入時の状態へ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 05:52:23.43 ID:M1vg8SGG.net
>>285
>>276

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:05:35.59 ID:oQY6gTmn.net
>>283
> こちとら消えたら困るアプリがたくさんあるんだよ

>>284
> アプリに対して行った設定をリセット、デフォルトに戻すだけだから
> データはもちろんアプリ自体も消えないよ

何も消えないっての

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:10:14.96 ID:S0hQq9re.net
>>273の端末や回線、またアプリ環境などの情報が一切ないから不明だけど
>>276は端末とアカウントの紐付けを再設定でクリアしてなおそれなら
後はストアが認証や更新に必要な各権限と各接続先
関わるサービスフレームワーク、アカウントマネージャーも含めて
権限と接続のどちらかまたはどちらも遮断なりされているために
正常に処理できずエラーを起こしていると考えるのが妥当かと
それが権限なのか接続なのかはその環境を知る本人が特定するしかない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 07:20:40.05 ID:S1uYxzz0.net
>>273
開発者は無関係よ
とりあえずアクセスログ辿れば手掛かり掴めるかと

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:14:38.65 ID:M1vg8SGG.net
だれか優しくやり方教えて!
機種はARROWS Z FJL22
Android 4.2

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:16:45.79 ID:o7mnN1FF.net
何のやり方よ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:36:27.42 ID:WmmWnmSO.net
?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 17:51:37.23 ID:8GUKrZs5.net
俺だけ200円のコード来ないんだけど、課金も失敗するしどうなってんだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 08:23:03.85 ID:iXn32Zlk.net
誰かRH-01エラーが出た時の対処法噛み砕いて解説してよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 09:11:19.69 ID:Tm1rwc17.net
>>295
昨日なったけど

時間設定→直らなかった
playストアデータリセット→直らなかった→playストア出荷時状態に戻す→直らなかった
サービスフレームワークリセット後再起動→一瞬復活した後playストアのアップデート後元の木阿弥
Googleアカウント削除からの再設定→復活

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 10:16:55.83 ID:iXn32Zlk.net
>>296
>Googleアカウント削除からの再設定→復活

やり方を詳しく教えて下さい!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 11:54:01.02 ID:Tm1rwc17.net
>>297
設定→アカウント→Googleで端末に認証してるアカウントを削除してそのアカウントを再登録する

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 13:31:04.29 ID:iXn32Zlk.net
>>298
それは既にやりましたが改善しませんでした(>_<)
試に今もう一度やってみましたが、同じでした
どうしたら直るでしょうか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 13:36:57.36 ID:8xW/tyN5.net
>>299
>>278 >>279 >>286 >>289

端末再起動してしばらく待つ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:31:54.10 ID:iXn32Zlk.net
>>300
あれから5時間経過しましたが何も変わりません(>_<)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:23:49.85 ID:pe7ul19t.net
>>289よく読もう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 19:28:17.49 ID:iXn32Zlk.net
>>302
Androidの内部構造とか知らないので、さっぱりわかりません(>_<)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:12:16.50 ID:L3dQeoci.net
おまえさんの環境はおまえさんしか知らんのやし
詳細情報なしではアドバイスもできんのやで

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:41:15.00 ID:iXn32Zlk.net
>>304
>>291

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 22:48:29.49 ID:T93Wytk4.net
>>305
さよか…頑張れ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 03:07:25.47 ID:wizeSmSO.net
>>305
じゃなくて>>289
権限やアクセス制限(広告ブロックやFirewall、Proxyなど
はどうなってるって話かと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 07:41:50.16 ID:9QlVI/0u.net
>>307
権限って何ですか?

AVL Proを入れてます
広告ブロックとプレイストアに関連性があるのですか?
Firefoxならアドオンにアドブロックプラスを入れてます
Proxyは入れてません

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 08:20:33.67 ID:25+OgbL6.net
自分でも少しは調べなさい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 18:25:43.32 ID:RnueskBm.net
権限ってあれだろ
アプリのインストール時に、あなたの端末のこの情報勝手に使わせてもらいますよって表示されるやつだろ
WINDOWSで言えばソフトのインストール時の同意ボタンみたいなもの
それとプレイストアと何の関係があるんだ?
意味不明

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:21:58.92 ID:NqkvK62M.net
バカはケータイでも使ってろよ
スマホ使いこなせないなら無理するな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 19:56:32.39 ID:m+YT6TnX.net
同意ボタンwww
どうしたらその理解で落着するのか謎すぎるwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:04:41.85 ID:+Tnw5OAV.net
スパムしかなかったレビュー評価
役に立たない、不適切、スパムの3つに変わった
ポケモン初めソシャゲに特に多い業者のあからさまな
中傷レビュー等二度と表示されないようにして欲しいんだけどな

同意、不同意、ブロック(→スパム通報
この3つを実装して欲しい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:00:03.58 ID:WZVSUgWe.net
スパムしか出ないぞ
アプデも来てないし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:17:28.28 ID:OLVokvXN.net
役に立たないってこのスレのことだろw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:10:13.50 ID:B4b6fBa6.net
今手元にあるのが4.4と6.0.1だけど
前者はスパムのみ、後者は三種類だね
前者は7.0.25、後者は6.9.21

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:14:36.42 ID:XOjzLePe.net
前後逆だった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:15:31.04 ID:XOjzLePe.net
>>310
バカすぎワロタ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:59:05.49 ID:P5Cm/D0l.net
GoogleBooksにPDFアップして読めるの?
どうやるの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 10:34:03.14 ID:6zmoXdn/.net
ストアバージョン7.1.1.5
ウィッシュ→ほしいもの
なんとかコントロール→保護者

に変わった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 13:33:27.03 ID:o/VgwznN.net
>>319
GoogleDriveに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:44:27.88 ID:3pcKYLDB.net
情弱しかいない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 10:26:36.33 ID:eAbA6Kgh.net
Keep getting "Error retrieving information from server. [RH-01]" from the play store - Android Enthusiasts Stack Exchange
http://android.stackexchange.com/questions/34524/keep-getting-error-retrieving-information-from-server-rh-01-from-the-play-s

play ストアでエラーコード[ rh-01 ]が表示される場合は、こちらのトラブルシューティングを上から順にお試しください。 この方法で問題は解決しましたか? - scoopnest.com
http://www.scoopnest.com/ru/user/GooglePlay/700487782729445376

Google Playに関して、 - Google プロダクト フォーラム
https://productforums.google.com/forum/m/#!topic/play-ja/GUu9HiNFOIE

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:11:33.29 ID:RsBmnqA3.net
何もしてないのにRH-01来た
端末とアカウントの紐付けからやり直したら
復活したけどこれ原因なんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:46:33.08 ID:PRK5bbZj.net
>>323
この通りにやってしばらく放置しても症状は変わらないよ
やっぱりオールリセットしかないのか…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 17:07:33.36 ID:R+qVT9TW.net
>>286
ストアトラブル遭遇時のチェックポイント

[1]プレイストア/アカウントマネージャー/サービスフレームワークのデータリセット
+プレイストアのアンインストール(プリイン時バージョン戻し)
[2]端末内の全アプリのキャッシュクリア

以下は該当する場合

[3]1の3アプリ+開発者の挙動確認
※6.0以降のDozeまたは省電力、タスクキル、メモリ解放など使用している場合
[4]1の3アプリ+開発者の権限全許
※6.0以降または別途で権限に手を入れている場合
[5]1の3アプリ+開発者のアクセス全許
※FWやProxy他で制御している場合

[6]端末再起動→数時間から半日程度放置
※ストアの最新化待ちや不正アタック誤認回避など

上記で改善なしなら

【1】セーフモード(可逆)
サードパーティーアプリを除いたプリインアプリのみの状態へ
アプリ、設定、データロストなし

【2】アプリ設定リセット(不可逆)
プリイン/サードパーティーどちらも
無効化や6.0以降の権限設定などをリセット
設定ロストあり、アプリとデータロストなし

【3】初期化(不可逆)
購入時の状態へ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:47:53.51 ID:c2n3YgGy.net
これテンプレに入れて欲しい
お陰でRH-01解決した

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:46:20.65 ID:xw80Bhra.net
エラー495、905出てダウンロード不可に
原因なんだろと思ってみてたらダウンロード(マネージャーじゃない方)
これのバックグラウンド制限入ってて外したら解決
でもダウンロードの方って5.0までは無効化してても問題なかった気が
6.0以降はダメになったのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 04:58:21.12 ID:lsQGobMS.net
現在試し中
昼まで放置しよう
たぶん直らない気がするけど…

>[1]プレイストア/アカウントマネージャー/サービスフレームワークのデータリセット+プレイストアのアンインストール(プリイン時バージョン戻し)
>[2]端末内の全アプリのキャッシュクリア
>[6]端末再起動→数時間から半日程度放置
>※ストアの最新化待ちや不正アタック誤認回避など

これって、後から入れたアプリは死ぬんじゃね?
プリインアプリなんてデータが消えようがどうでもいいし
重要なのは自分で入れたアプリだよ

>【1】セーフモード(可逆)
>サードパーティーアプリを除いたプリインアプリのみの状態へ
>アプリ、設定、データロストなし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 05:03:42.01 ID:lsQGobMS.net
訂正
セーフモード自体がプリインアプリしか起動しない状態なんですね
てか、セーフモードは既に試した

セーフモードの特徴を下記記載します。

・工場出荷時にプリインストールされたアプリでしかシステムは起動しません。
・ホーム画面の左下に「セーフモード」の文字が表示されます。
・セーフモードではシステムエラーにつながるアプリを影響なくアンインストールすることができます。
・セーフモードでは全てのアプリと個人データは端末内に保持されます。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:52:53.35 ID:19/SJIHY.net
>>326
有能

結局解決しないのは(3)から(5)を把握できてない
分からないまま弄ってる奴なんだよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:57:28.75 ID:bXU1NKVj.net
>>330
多くが理解してるセーフの概要わざわざここに書く必要ないから
自分のブログにでも書いておきなよ
分かってる人ならセーフで解決しない時点で権限か回線自体に掛けてる
壁または串を疑い確認するわけで
自ずと次にすべきことは見えてくるはず

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 09:16:37.30 ID:rJe/9CHs.net
>>330
既視感あるなと思ったら>>284
>>326の【3】初期化以外でダウンロード(サードパーティー)は消えたりしないから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:58:52.42 ID:lsQGobMS.net
ここのお偉いさん方に聞きたいんだけど、昔のウインドウズみたいにセーフモードにして再起動しただけで正常化するの?
なんの説明も書いてないけど?
バカにもわかるように説明して

>【1】セーフモード(可逆)
>サードパーティーアプリを除いたプリインアプリのみの状態へ
>アプリ、設定、データロストなし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:16:37.90 ID:lsQGobMS.net
てか、android使ってるほとんどの人がセーフモードなんて知らないから
自分の常識が全てみたいに言うのは止めよう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:10:12.20 ID:lsQGobMS.net
とりあえず12時になったのでプレイストアにアクセスしてみた
FW、Proxyは入れてない
アンチウイルスは無効にした
結果

サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました[RH-01]

だめでしたorz

で、android4.2でどうやって権限を操作するの?
セーフモードで何をすればいいの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:24:54.00 ID:vyawtCKl.net
>>335
> 自分の常識が全てみたいに言うのは止めよう
これまんまブーメランやで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 18:06:49.48 ID:lsQGobMS.net
じゃあその辺のスマホいじってる人にアンケート取ってこいよ
1000人に聞いてこい
何%の人が知ってたか報告するように

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:15:11.40 ID:UJ89me78.net
無知が逆ギレしてて草

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:19:48.12 ID:1QdLVJ0i.net
つか未だに4.2とかどんな罰ゲームよww
そんなセキュリティー的に終わってる端末じゃなく
最新機種に切り替えろよww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 00:46:38.68 ID:cKH8Y6x1.net
すべてなのにすべて表示されないという

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 04:12:03.28 ID:CRfigtJO.net
セーフモードにして戻したら設定飛んだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:41:10.50 ID:a1zi5VKB.net
機種による
俺のLG機だとimeとユーザー補助の一部がデフォルトに
戻らない機種もあるし一概には言えないな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:58:34.29 ID:CRfigtJO.net
ここの情強さんは言いきるからな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:05:28.67 ID:D6gBUxyh.net
CRfigtJO=lsQGobMSか
もう分かったから終わってるそのゴミ投げ捨てて買い換えるなり
さっさと初期化なりしろっての
こんなところで管巻いててもバカが加速するだけだぞ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:18:53.62 ID:CRfigtJO.net
違うんですけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:50:36.95 ID:uhb94nYn.net
いつまでやってんだよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:25:32.89 ID:wBPhl1kA.net
プレイストアを使えないようにパスワード設定したりすることって出来るのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:29:29.05 ID:X+0gPCgl.net
アプリ六区みたいなアプリ使うとか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 22:34:58.99 ID:+JMG2E1M.net
error 505からのRH-01来た
突然のことでなにが原因か不明だけど(昨日まで問題なし
今日にかけて端末や接続環境に変化なし
とりあえず端末とアカウントの紐付けやり直したら直った

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 04:44:38.38 ID:x6ROl1d7.net
都合が悪くなると話題逸らして逃げる自称情強w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:32:29.30 ID:8h1e7a1c.net
>326の上記で改善なしなら、より上は絶対試さない方がいい

俺はこれでラインとカカオの通知音が鳴らなくなった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:45:54.71 ID:KrEsr6kL.net
日本語で頼む

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:54:03.05 ID:rcBdbp8k.net
あれ、今週の映画百円はなし?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:11:22.79 ID:z/9G6JwA.net
広告邪魔でgoogleサービスフレームのデータ削除&無効にしたら、RH-01でエラーでplaystore使用不可能になった。色々試したが、端末初期化したら直ったわ。。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:30:26.79 ID:f6VGh9Bk.net
***←数字3ケタからRH-01のパターン何度か遭遇したけど
端末とアカウントの紐付けからやり直しでとりあえず復帰してるな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:25:17.11 ID:yLRfjWoB.net
初期化したら確実に直るだろうけど、もう配信されてないアプリとか入れてるから出来ない
プレイストアは諦めるしかないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:34:02.82 ID:yLRfjWoB.net
というか、ほとんどの人が何の前触れもなくエラーになってるからプレイストアのアプリの最新バージョンに欠陥があるとしか思えないな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:26:24.28 ID:uKZGlwBF.net
>>357
APK自体のバックアップなら、以前のロックされてるものでもこういうのでできるから
新しいOSに対応しているかは別として今後のためにやっておくといいよ
Apk Extractor:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:53:57.07 ID:LUQ3nLn4.net
プレイストアエラー以前にバックアップは基本だろ
それに現バージョン以前からエラーは出ていたから
現バージョンに限ったことでもない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:58:53.25 ID:j16VJLnk.net
エラーコードはほとんど遭遇したけど>>326の[2]までで解決することもあれば>>356で解決することもある
OSバージョンやその時の端末環境によって異なるから一概に言えないところ
初期化はもちろんアプリ設定リセットもしたことがないけどストアバージョンというよりも
開発者がエラー起こしてストアから託されてる要求満たせていないがために起こるのだと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 13:56:43.87 ID:ozzWvmM9.net
俺らが掴めていないだけで
必ず原因があるんだよな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:02:26.19 ID:aoMVIq09.net
>>354
毎週楽しみにしてるのに

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:20:51.46 ID:xYzE/9em.net
>>359
グーグルプレイにつながらなくて困ってるんですけど…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:24:21.23 ID:q8QMUJ0E.net
esの1.6.2.4探してこいよ
で、ネットアクセス他の権限剥奪して
ストレージ読み書きのみに
FWまたはProxy他で接続自体も潰しておけば無問題
esは非ルートでもアプリバックアップ取れるから
専用として使えばいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:24:30.05 ID:ODXSRD/L.net
繋がらなくてもできるだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:36:30.83 ID:h6ffjes1.net
アクセスできないから落とせないってことかと
まあブラウザーから行けばいいだけだけど

俺もES 1.6.2.4不要権限&アクセスカットで使ってるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 08:30:38.79 ID:vo+mNbdK.net
!端末をお持ちでないようです

orz

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 11:32:46.62 ID:S8roRfFe.net
久しぶりの200円プレゼント

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 15:56:07.07 ID:OfbspLJx.net
>>354>>363
この適当さがGoogle

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 00:25:17.95 ID:DhgNKoNc.net
ちょっと報告

いくつかのアプリでテスター登録→β版へ
Googleアプリ以外 問題なし

Googleアプリのみ
更新マーク→更新→エラー495→端末とアカウント紐付けやり直し
→端末再起動→更新・ダウンロード中から進まない
エラーメッセージ?でアプリ展開ページにテスター登録解除して
β版アンインストールとの内容、アプリタブのベータ版が消える

とりあえずGoogleアプリのみ全てテスター登録解除したけど
テスター登録後の更新は問題なくできたのに
翌日の今日いきなりこうなる原因がわからない
端末環境など昨日と何も変えてないのになぜだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 11:28:19.07 ID:axBLuNSS.net
えいが100円今週もないじゃん
やめたの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 00:26:33.16 ID:9Fj2kdRs.net
200円クーポンは今月始めに来たのと別なの?
今回のやつ来ないんだが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 19:10:15.31 ID:7xy8zVR+.net
200円とか来たことない
本の1000円はめっちゃ来るけど

本の1000円もストア用アカウント←めっちゃ買ってる
には来ないでメールアカに来てるから意味ない
なんでストアアカに来ないのよ

総レス数 909
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200