2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS PAD SH-05G Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:37:54.90 ID:4hmMqZE6.net
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html

※前スレ
docomo AQUOS PAD SH-05G Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431512637/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 14:34:34.04 ID:u49/siGS.net
スナドラ810再び

5.7インチのコードネーム「Cityman」ことLumia 950XL、そして5.2インチの「Talkman」です。
共に2560 x 1440 OLEDディスプレイを持ち、CitymanはSnapdragon 810、Talkmanはそれよりも少しだけ遅いSnapdragon 808をプロセッサーとして搭載しています。
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/08/post_18135.html

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:27:35.04 ID:D/9++BYx.net
二層式洗濯機最強
戸建てはみん二層式使え

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:38:55.57 ID:ToXqpAbj.net
>>830
そんな暇あるか
洗濯してる間に買い物行って帰ったら干す
このリズムができてしまった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:08:45.81 ID:D/9++BYx.net
>>831
洗濯も食器洗いも掃除も機械にまかせるのが一番いいね
中途半端にロハスっても物資は人類の英知であるトラックが運んでくるわけだからな
耐久性に変わりないなら俺も全自動使いたいだけど貧乏だから

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:21:40.63 ID:xcu8opIek
>>828
最近の他機種を誰かに借りてでも最低1ケ月(アップデートその他も含め)使ってみなさい
シャープがいかに駄機って分かる。

ちゅーか、シャープマンの大嘘ステマカキコが無いだけで、まともな板になっているな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:57:31.34 ID:5nFUA1kS.net
ふー
かたまるんじゃないか、とハラハラしながら使うの疲れた
持ち運びも、でかくて疲れた。。。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:05:39.43 ID:fYqy5Gnr.net
持ち運びが大変なのはこの大きさを選択したときにわかってたことでは

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:38:33.13 ID:xisS5EuR.net
これだけ7〜8インチクラスが普及してるのに
持ち運びだけは言い掛かりだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:12:17.83 ID:+/6tSMTE.net
こんな倒産機種よりZenpad S8.0を選ぶのが情強

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:04:45.99 ID:xisS5EuR.net
だが断るw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:04:19.62 ID:KzMVw9UWm
お前の個人的意見などどうでもよいよwwwwwww
シャープ=倒産が、全ての結果だ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:05:03.84 ID:HSyZOQ3u.net
乾燥機付きでもカビるもんなの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:02:49.89 ID:5usumXIw.net
>>837
300gもするタブレットなんてゴロゴロしながら弄れないわ
防水がないのはいかん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:14:55.24 ID:0utZWGJB.net
kindle fire hdx7 の方が遥かに良い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 17:15:42.45 ID:Zavz3Pyd.net
Zenpadとは方向性が違うでしょ。docomo回線が使えることに意義がある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:00:53.92 ID:xisS5EuR.net
>>840
カビるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:23:27.38 ID:BSLtZ+Fd.net
通話できることを最大の利点として少々のことは目をつぶるってかんじで使う機種みたいな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 19:27:25.11 ID:edhfGFq9.net
>>845
そのとおりだと思うよ、しかしよく固まる、どうにかならんかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:56:34.03 ID:DfC4cX9E.net
やはりアプデ以降発熱も改善された気がする。それとも涼しくなったから?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:37:27.59 ID:5usumXIw.net
06fは通話してないが快適だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:22:50.58 ID:EDQMdN2V.net
アプデ後なんだが、wifiのつかみが悪く、ホームでLTEに切り替わる。買い替え以外で対処法があるなら教えてください。
ルータの相性の問題も考えたが、aquos phoneでは問題なく繋がっていたルータです。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 04:14:38.55 ID:Y4foHYrI.net
ルーターが古いんじゃね?
今は高性能ルーターが激安だから、試しに違うメーカーのルーター買ってみな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 06:23:27.34 ID:i3saTpOJ.net
この為にルーター買い換えってのも正気の沙汰と思えんがなw普通、そんなこと有り得ないしょ。そこまでしなきゃならないなんて罪な機種だよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:13:45.47 ID:AmtT1dZZ6
06fのwifiは、これよりもっと酷く 掲示板に書き込むとルーターが悪い!お前が馬鹿と言われ続けた。
05gは幾分マシな気がするが
それにしても家族のぺリアやiphoneは、なんともないもにルーターが悪いと言い続けたシャープ社員は何だったんだろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:39:17.74 ID:g2h14H9m.net
横からだけど夏場無線LANが不安定になるんだよな
古い機体なので劣化はありそう
何かお勧めのルーターはありますか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:30:57.96 ID:kumO08O/.net
買い替えじゃなくて無線APの場所数十センチ移動するだけで掴みかなり変わったりするから試してみ
風呂や鉄筋など遮蔽物多いと特に効く

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:41:53.60 ID:aZeHRmw9.net
これワイシャツの胸ポケットに入れてみたら、普通に入った・・・いいかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:57:38.42 ID:kumO08O/.net
いいよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:22:42.78 ID:aZeHRmw9.net
今週発表の XPERIA Z5 にも6インチの ultra は含まれないらしい
だったらもう SH-05G でいいわ(または P8 max)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:09:39.03 ID:K+sEC6rD.net
>>857
Wi-Fi運用?

band19無いけど平気?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:28:09.89 ID:OaW5/EoP.net
この機種の他に
iphone4s
xperia z3
arrows f-02g
galaxy note3
を気分でsimカード入れ替えて使ってるけど、
ダントツで古いiphone4sのカメラが一番性能が良いね…
最近の2000万画像機に比べてラチチュードが広いし、描写も素直。
新型機のカメラが白飛び黒潰れしやすいのは豆粒サイズのセンサを無理して高画素化した弊害だね。

それにしてもF-05Gは画質に有利なはずの800万画素クラス裏面照射センサを使ってるのに、ここまで画質が悪いのは画像処理エンジンのノウハウが無いからなのだろうか。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:13:06.06 ID:rnPDnW3r.net
機種名もまともに書けないカスが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:01:56.23 ID:QZbTU+3J.net
>>855
ギリギリだろw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:04:40.64 ID:vRvqgueu.net
機種スレで
ドヤ顔で長文で意味不明
ここまで恥ずかしいヤツって久々に見たわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:35:00.21 ID:qdBBw0G1Z
ヒント sim規格 釣り&無視

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:51:52.82 ID:Ep5opG35.net
通話できるのはいいけど、直接顔に当てるとなんか変な感じ
スピーカーにしたら会話筒抜けだしマイク付きイヤホンはコードが邪魔
Bluetoothのコードレスイヤホンは常に耳に装着しとかなきゃだし
どーするかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:20:41.66 ID:ljKcY1dv.net
>>864
ガラケーと2台持ち。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 12:35:57.96 ID:36BW4KsT.net
そして、05Gはデータプランに変更。
通話はVOIPでどうぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:05:57.17 ID:DLfCpiD3.net
急に不満の声が無くなったな、おい
泣く泣くSH-06F契約した俺の立場は

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:47:30.18 ID:qdBBw0G1Z
だから、06fに比べたら確実に良くなってるのよ
唯一バッテリーだって、トータル1〜2時間程度の差なので実質はほとんど同じ
但しぺリアとかに比べあきらかに劣っていると言う事

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:41:24.87 ID:W9Ykt60H.net
アプデは無関係だし、言いたいこと言い切ってそれなりにすっきりして諦めの境地なだけじゃね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:12:06.97 ID:hu2RPF3U.net
通話時はスピーカーを耳穴横のモミアゲ辺りに落ち着けると屋外でもよく聴こえる事に気付いた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:41:53.57 ID:UAx39UgJ.net
俺06F2年目だけど
今でも普通に05Gより06F買った方が正解だと思うわ。
にしても、買った後でもこっちのスレ覗くってことはよほどこっちが欲しかったんだろ?
新しい物好きならこれだけ非難されていても新機種に目移りするわな

正当化してほしかったんだよな、しっかり背中叩いといてやんよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:19:41.51 ID:e6Du3eZK.net
>>869
そのとおり、不具合多いけどここに書いてもどうしようもないしね(泣)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:44:37.73 ID:0D1yMp5S.net
俺は満足してる。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:45:28.79 ID:UByl+1zA.net
ズルトラ使ってたけど
06Fを販売直後に買った
サクサクで手放せないよ

でも、05Gの方が心持ち軽い
これだけはうらやましいよ
カクカクだから買わないけどね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:06:02.40 ID:I+qfwuGR.net
ボロボロに言われてるけど、逆にSH-06Fより良いところ無いの?
Android5.0のマルチユーザー機能とSDカード改善が使いたくて機変したかったんだ。
黒カッコいいし・・。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:34:23.44 ID:3jui6mja.net
大きさくらいかな
電池持ち落ちてるしな・・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:57:06.61 ID:AWEja0Ts.net
格安SIMでテザリングできるのが大きい。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:06:53.42 ID:5FtLxkLH.net
>>877
そのとおり
SH-06FはMVNOでテザリングできない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:10:38.06 ID:I+qfwuGR.net
みんなMVNO契約してるの?
私は多分今後もドコモ契約のままだからあまり関係なさそうだ。
あ、でも海外のSimカードでテザリングできるのは大きいね。

もう1押し!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:31:01.53 ID:hu2RPF3U.net
友人に進められてグランブルーファンタジー始めてみたけど、輪をかけてガクガクでとてもプレイ出来んな…
ローディング挟む度に重くなっていって最後は操作も不能になるわ、演出割愛も設定出来るけど、それならこのゲームの意味無いしなあ。面白そうなのに残念
普通に音声もBGMも画面も飛ぶ事あるし、そもそもテキストがボックスや画面から盛大にはみ出してるから最早対応してないのかも知れん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:43:36.28 ID:7y5LhQYQ.net
06Fいいって書き込み良く見るけど持ってる自分から言えば
画面下部の液晶が黒くなってしまっている糞端末の側面もあるからな。06F

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 02:45:33.25 ID:7y5LhQYQ.net
あと06Fは筐体白くては電車内とかで目立って駄目だ。
05Gの黒色なら何かKindleでも見てるのか?くらいだろうけど。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:55:42.13 ID:L1GzV06v.net
もっと真面目に仕事しろよ
いくら何でも雑過ぎる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:45:26.08 ID:JqXJt8/7b
06F持ちの僻み新機種叩きが酷いな
文句言ってるのは06F持ち(勿論、05Gは持っていない) が殆んどのようだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 14:18:22.13 ID:W52reOD8.net
>>882
どうでもいいわそんなことw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:11:03.93 ID:pKMw0tGv.net
>>878
何でSH-6Fは駄目なん?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:27:00.82 ID:QjRDlXFH.net
>>886
mineoの端末リストにはSH-06Fはテザリングできないと書かれている
SH-05GはOK
よく見るとSHARPのロリ端末はすべてテザリングOKのようだからSH-06Fがロリ化してくれたら覆るかもしれない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:49:24.04 ID:GR78DrXD.net
SH-06Fからの乗り換え組だけど大きな不満ないよ。
電池の持ち・レスポンスが2〜3割減、あと発熱ぐらいかな。
ゲームはやらないので割愛。
ただ結構アプリはたくさん入れてる(掃除前のバックグラウンド動作は25〜30前後)

アプリの切り替え時に、一瞬固まった?と思う事は多々あるものの、慣れればこんなものという感じ。
アプリの再起動はSH-06Fでも何度かあったからなー。まあこんなもの。

ドコモとの契約終了後を考えるとMVNOでテザリング可は大きいかな。


>>887
SH-06Fロリ化は夢のまた夢

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:46:56.84 ID:HQbcMDF7.net
>>875
>>888
そもそも、最新機種が、に三割マイナス って、アウトでしょ。に三割プラスで、ふつう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:19:26.03 ID:W52reOD8.net
> 電池の持ち・レスポンスが2〜3割減、あと発熱ぐらいかな。
ダメじゃん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:25:42.86 ID:90q5v4Qx.net
www

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:33:22.04 ID:CFRoHrLa.net
たまにだけど勝手にGoogle Nowランチャーに設定してあるホームが
docomo LIVE UXに切り替わっているからウザいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:57:22.92 ID:j9rBxJ3O.net
どんな仕様だよすげえwwwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 21:51:10.20 ID:sBrBRzoHS
>888
見事に、つれたな
その書き込みの内容から05Gは持っていないと分かるよ
アプリのせいだと言うのなら写真アップしてみろ!
まったく06持ちは人間としてやばいのばかりだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:43:55.77 ID:UohwHCFx.net
不注意で画面割って保険で新品に変えてもらったんだけどさ、
信じられんくらいきびきびになったぞ
発売日に買ったんだけど、初期ロットに問題あったのかな?
初期ロット組って結構外れ多い気がする

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:47:28.78 ID:AtKBhlQg.net
>>895
そんなに売れたとも思えないし、交換後のも初期ロットじゃないの?
俺は発売日に買ったけどそんなに不満ない
初期ロットの中でも仕上がりにバラつきがあるとかかな。。(´・ω・`)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:51:35.71 ID:UohwHCFx.net
>>896
そっか、個体差にかなりばらつきあんだね
変えてもらって信じらんないくらい変わったから、初期ロットが外れなんだと思ったよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:53:20.58 ID:Akkk28O1.net
それ、中身は06Fなんだろう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:25:34.06 ID:+YwzLg9+.net
何もしなくても75〜80%くらいメモリ占領してる
アプデ直後はよかったけど、何でか最近メモリ使用量が増えてきたわ。あーーーーーマジで失敗したわクソシャープしね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:00:41.03 ID:huBMvQY3.net
>>895
きのせいじゃね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 00:37:16.71 ID:pDdHblN1.net
06Fを使っていて、05Gへの乗り換えを激しく躊躇していた俺。
不具合連発なら、06Fを使えばいいや、って思いで、衝動的にオンラインショップでポチってしまった。
ここの書き込みを見るたびに、激しく後悔する毎日を過ごす。
そして、本日届いてセットアップを終える。
まだ数時間しか使ってないが、サクサク過ぎて拍子抜けした。
快適じゃねーかよ。
ビビらせんなよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:06:49.09 ID:/hmJqZkD.net
良かったな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 02:56:02.30 ID:pDdHblN1.net
>>902
ありがとう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 03:11:50.87 ID:/9yvt/NH.net
>>901
06Fと同じアプリ入れて使ってみた感想を後日頼む。
俺も05Gにするか迷ってる。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:38:16.64 ID:z3QqKwGj.net
>>901
おめでとう
06F は 2万円でワイが引き取ってやるで(筐体キレイなら

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:52:33.17 ID:DvlWsyU7.net
>>886
ありゃ!確かにHPに書いてあるじゃん!ロリ化したら出来るのかな?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:55:09.31 ID:8xSywK8S.net
俺も06Fで05G躊躇してるが、もうXperia z5で良いかなと思ってきたわ
しかし5.5インチなー。。せめて6インチ↑にしてほしかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 12:13:59.95 ID:G4HwLBSM.net
>>907
たしかに。そして16:10ならパーフェクト!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:53:09.87 ID:HZaCKxrA.net
SIMロックフリー6.8インチの「P8max」を9月25日に発売
幅93mmで6.8inch、バッテリ4360mAh
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150904_719630.html

Lenovo、6.8インチのファブレット「PHAB Plus」など発表
幅96.6mm、220g
http://gigazine.net/news/20150903-lenovo-phab-plus-vibe/

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:08:49.71 ID:Qyx5F2qd.net
>>909
乙。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 15:58:30.06 ID:RS1D5I0y.net
>>909
公式

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-452963.htm

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:43:25.68 ID:Vbe2tsMs.net
>>844
乾燥しないの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 16:45:32.62 ID:U18toxzf.net
>>909
ゴミだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:38:28.86 ID:pFKUYq48.net
PhabPlusならRAM 2GB/ROM 32GBつまりSH-06Fと同じ
P8MAXはRAM:3GB Kirin 935 となかなかよさげなのに
電波エリアの”謎仕様”が痛い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:44:53.47 ID:/o0Wk0Sa.net
>>901
羨ましい。発売日に買ったけど、私の場合はどうやら40℃付近でブリーズ連発のポンコツ機種になる。
充電しながら使うとはやめた方がいい

ウィジェット減らしたりメモリ気にしてたけど結局空きメモリ量とサクサク感は比例しない気がしてる

因みに、熱のこもる本体ケースは使っていない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:45:22.35 ID:1yD2HEIs.net
>>895
再生品だよ。
売るとき激安。
個体番号が変わるからな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:08:05.87 ID:8GER8nYE.net
先月のアプデ後も、exFATフォーマットのmicroSDXCに4G超のファイルを転送できなかった(´・ω・`)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:21:24.80 ID:hbkJj/PL.net
もうラブレットPC持ち歩いた方がよくね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:51:52.69 ID:RS1D5I0y.net
>>914
なのでM2にした。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:25:55.00 ID:V+sHEpI9.net
SH05G買うかp8max買うかmediapad m2にするかめちゃくちゃ悩むわ。
ほんとはフルセグ見れておサイフ使える05Gがいいんだけど、かなりの地雷らしいし…
ファーフェイのスレも並行して見てるけど、あっちはあんまし悪い評判はないね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:06:19.63 ID:LOTA+t2m.net
>>920
全部買ってお菓子も食べればいいじゃない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:10:38.97 ID:o0HwngUE.net
安く済ませて、安心したいならM2。
対応bandを気にしつつ使うならP8max。
イライラするかもしれないし、月額費用高くても良いのなら、05G。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:55:03.45 ID:ev6mB2Xe.net
おサイフケータイが、NFC搭載機種全てで使える日がくれば国産縛りから解放されるのになぁ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:59:24.96 ID:j3iXQLwx.net
M2は通話できるか不明じゃね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:17:10.35 ID:o0HwngUE.net
>>924
出来るっぽい。

https://youtu.be/pobvx_5etCo

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:48:07.28 ID:t0ybgYsq.net
グランブルーファンタジーやってみたけどガクガクだな
ゲームやらないからいいけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 03:34:41.84 ID:Oxfi4Ldx.net
>>907
あれもスナドラ810だからなー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:32:56.94 ID:VJWUjefG.net
ガクガクつうか最早動かないと見て良い感じだな

総レス数 1016
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200