2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo AQUOS PAD SH-05G Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:37:54.90 ID:4hmMqZE6.net
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html

※前スレ
docomo AQUOS PAD SH-05G Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431512637/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:00:59.15 ID:x/NFp5rO.net
1乙
しかし盛り上がらんな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:53:31.70 ID:neO/eNjX.net
06F持ってない→黒が好きなら05G、白が好きなら06F
06F持ってる→黒が好きなら05G買う、黒は嫌いなら05G買わない

これでいいと思う
          

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:13:17.51 ID:U97MdJnV.net
ネットやらなければ電池相当持つね、よしとしよう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:25:19.63 ID:mdxy+LH4.net
無線LANとLTE同時に使えるのはいいなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:35:25.77 ID:rCYi9x7G.net
先ほどオンラインで頼んだSH-05Gが届き必要なものなど入れてみた。

とりあえず箱がもの凄く小さい。
本体が小さいSO-02Gの箱より小さく薄いw
あとはエレコムのソフトレザーカバー買ったけど使いづらいから買いなおさなきゃ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:47:50.87 ID:GicTvZCI.net
ハードケース+バンカーリングが快適だわ
ある程度片手で操作出来るしスタンドとしても十分機能するし今のところ不自由はない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:08:24.54 ID:R69k8PYh.net
手に入れたぁあああ!
記念カキコ

そんなにはうれしくもない。。。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:35:39.89 ID:Klxpo1zD.net
アプリの起動とか、ダウンロード&インストールにやたらもたつくなぁ、と思ったら、ドコモあんしんスキャンがプリインストールされてんだな。
削除したら快適になったわ(´・ω・`)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:38:05.56 ID:Ru4QAmrC.net
みんないいなぁ2年おわる12月辺りにでも買おうかな…って言うかこのサイズ好きすぎて買わなきゃ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:17:15.29 ID:rCYi9x7G.net
うーん、Wi-Fiは弱いのか何かあるのか。
WZR-1750を自宅2階建で使ってるけど何処でも快適に繋がるのに、カメラをα7IIとE-M1メインで使ってるのだが
SONYのPlayMemories MobileとOLYMPUSのOI.Share (OLYMPUS Image Share)というアプリとは半分以上接続中断になる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 22:53:10.50 ID:Klxpo1zD.net
>>11
どうもこの機種、WiFiのDHCP自動構成で配信されるDNSサーバー設定を無視する仕様?らしくて、
WiFi通信時にもLTE接続に使われるDNSサーバーが使われるっぽいんだよね。
そのせいか、DNSのリクエストでのタイムアウトっぽい動きが多発してたんだけど、
DHCPやめて手動でのIP指定したら安定したので、試してみる価値はあるかも。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:05:42.43 ID:rCYi9x7G.net
>>12
ありがとうございます。
試してみます。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:20:09.81 ID:UvJduI/a.net
06fから05gに乗り換えた人はほとんどいない感じだにゃ(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:26:21.73 ID:ZvDzyhF4.net
08Eから買い換えた
確かにWi-Fiは弱くなった
後、ゲームを消滅都市とモンスト入れてるんだが、同時起動してるからかわからんが
モンストでメモリが圧迫されてるから描写を変えるわってメッセージが出てくるようになった
まあ、端末は軽くなったのが凄い実感できて通話もスピーカーじゃなくなったのでよかった
一括で買ったヨドのポイントでアクセサリはゲットしたし
後はホームテーマがSHARPのやつが無くなったので代わりになるやつを探さないとって所だけど
何かいいホームテーマないかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:36:25.44 ID:lkCksroq.net
>>3
正論な意見だと思う

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 02:16:10.45 ID:6mpnaVBO.net
F06Eから機種変してきたよ。sh系統は初めてだからまだよくわからない所あるけど。
とりあえずモンストとスクフェス入れてみた。モンストは可もなく不可もなく位。
スクフェスはホーム画面で色々やると、ごくたまにカクつき、一度ボイス飛びがあった。プレイではタイミング設定必須な感じ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 06:54:18.54 ID:X1fvKOts.net
アンツツだんだん上がってきた(;´´・ω・`)

昨日の朝
http://i.imgur.com/z8T7Ql1.png

昨日の夜
http://i.imgur.com/Schdu1B.png

今日の朝
http://i.imgur.com/Llz1aY5.png

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:24:16.12 ID:P9tCNDnk.net
wifiはMU-MIMO対応機持ってる人どんな感じか聞きたい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:34:19.45 ID:Wc+yUknh.net
>>3
06Fもう中古しかなくない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 10:39:24.23 ID:A114EeoD.net
wifi運用前提で購入。
量販店でデータプラン(ルーター)2年縛りなしのみの契約を要求したら、
ルーターではないのでスマホ/タブ契約しかできないと言われてやむなくスマホ/タブ契約にした。
ウェブ上ですぐにルーター契約に変更したけれども、契約当月にプラン変更すると日割り計算されなくなることを今知って後悔。
3ヶ月半くらいで解約して、6ヶ月後にsimロック解除するつもり。
現時点では、家族が持ってる docomoのMVNOを突っ込んでみたけど使えなかった。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:00:19.75 ID:8Y3kAKxT.net
>>18
このAntutuの上昇していく感じ一体何なんだろうね……笑

>>21
新規のルーターは確かに厳しいだろうね……。
docomoのMVNOは普通に使えてるよ−。APN設定変更した?
後、APN設定が、再起動するたびに「SPモード」に変更されるというよく分からないバグがあるから、再起動するたびに設定し直さないとダメだよー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:05:42.15 ID:NpusGx3Z.net
>>18
これくらい上がってきたら十分だなw
てかいい感じの数字じゃん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:10:10.18 ID:8Y3kAKxT.net
今、ケースつけずにバンカーリングつけてるんだけど、ハードケース買うかどうか悩む。
ケースだと+100gぐらいだよね。重さが約1.5倍になるんだよなぁ……

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:22:12.15 ID:hKZCCtjW.net
>>18
感染完了

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 12:42:16.84 ID:+fgsvxAU.net
>>16
真っ当な意見?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 13:04:54.97 ID:gYrNqFyN.net
重さにあまり差がないから安い06Fもありかと思ったが、拡大鏡は便利そうなんで悩んでる
メインは読書

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 14:52:15.47 ID:G5Bu8XqU.net
06Fを買おうと思ったら、どこの店も販売終了だな。
ロリポ使った事ないから面倒なんだよ。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:00:58.02 ID:PYXpjGrX.net
>>28
(´・ω・`)つ オンラインショップ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 15:54:06.93 ID:y3bqdPM6.net
重さは変わらないが薄くなってボタン位置変わったから06Fより持ちやすい
通話に使う人は05F買ったほうがいい
俺は白がいいしバッテリー減ってまで欲しくないから06F使うけど
次は200g切ってほしいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:19:14.23 ID:xgKDPQWz.net
>>29
売り切れ 在庫なし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:22:01.57 ID:neyhJ2kE.net
06Fから重さも性能もほぼ変わらないってのが致命的にマズかったな
どちらかが変わってれば、06Fからの移行組は多かったろうに
06Fを使ってるからこそ、05Gには期待してたんだが、残念だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:31:10.34 ID:PYXpjGrX.net
>>31
ありゃ、すまん_(_^_)_

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:32:20.56 ID:PYXpjGrX.net
>>32
とりあえず形だけでも3GBのRAM載せとけば手っ取り早かったのにね(´・ω・`)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:34:23.34 ID:1kMw8THf.net
06F民多いね
08Eの者だから発売聞いて即予約してワクワクしとるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:36:55.33 ID:UvJduI/a.net
先週06f買った。有料コンテンツどっさり強制加入させられた。Joshinかコジマかイオンにあるかも。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:40:19.97 ID:neyhJ2kE.net
>>34
確かにメモリ増設はそれはかなり有効だったろうな
何でやらなかったのかが不可解だ
>>35
08Eからなら、05Gは気に入ると思うよ
06F発売時によく耐えたね
2年サイクルだからかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:47:05.21 ID:1kMw8THf.net
>>37
そうそう
06Fは断腸の思いで諦めてた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 16:56:58.09 ID:DZOaL7RQ.net
サクサクしなぁーい。固い。06fのほうがよかった。金返せ。SHARP

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:29:42.09 ID:ajz8WH2y.net
やっぱりRAMが少ないなあ。システムでほぼ1G使うし、アプリ入れたら余剰があと400か500MBしか残らん。
みんなもっと上手く使ってるのん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:34:32.78 ID:+fgsvxAU.net
>>32
重さはこれ以上すぐには難しいのでは
今回のように電池容量少しどころかかなり減らさなきゃいけないし
いわれてるようにメモリ増やすのが1番だったかもね

まーキャリアやメーカーが、1年程度で乗り換えるか2年間月サポ終わるまで使うか、
消費者の傾向をどうみてるのか分からないけど
なんだかんだで2年組が多そうだけどね元々
これは08E向けと考えたほうがいいかも

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:43:07.45 ID:GHLW4QWc.net
で、そのせいかたまにsnsで文章作っててもゲームしてても、ネットや電子書籍読んでてもふいに1秒か2秒位固まる事がある。
勿論タスクやキャッシュは消してある。ホームに帰ったりするときも引っ掛かるかな。これはどう解消しようか…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 18:29:46.10 ID:fh3h1p4y.net
>>18
えもこに気に入られると段々上がる
嫌われると何をやってもダメw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:13:54.43 ID:w5ibVU6Q.net
06F持ち用と言うよりは
08E難民や、せっかちな06F民と06F買いそびれた新規用かと

次が出てくれれば(願望)06F持ち乗り換え本命になる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 19:44:53.37 ID:y3bqdPM6.net
電池持ち以外はこれがいいよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:26:24.13 ID:bXnWxjNB.net
06fは4.4でsdとの連携悪だけど安い
05gはロリポで電池心配で高い割に性能微妙。しかもあのスナドラ。

悩むわあ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:17:49.34 ID:L8wLdW7F.net
ズルトラ並の軽さならいいけど既に産廃扱いのcpuだからね
電池容量減るのと今更ram2gbとかないわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:57:54.80 ID:Q1NpVFOt.net
7インチだし通話できるし・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 01:32:45.19 ID:Q4SMqGTw.net
この機種でネットをするとPC表示になるのですが、通信料を抑えたいのでスマホ表示になるブラウザアプリをどなたか知りませんか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:06:49.95 ID:gtFgvBiI.net
夏だからだろうけどなんかたいして体感速度上がってない割に
ゲームなんかしてると熱暴走でカクつくまでの時間が06Fより短いから実質性能が悪くなったように感じるw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:50:09.04 ID:MiR2dz4O.net
バッテリー容量3600mAhまで減らしていいから200g切れよ
それからタブレットはステレオスピーカーでカメラの画質も良くないと高い金払う価値ない
06Fから何も反省してないな無能シャープ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:54:41.52 ID:tsGhGukF.net
メモリをもう1G積んで欲しかった。
どうせバンドルてんこ盛りなんでしょ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:18:18.97 ID:F2JmaMIm.net
スピーカーは青葉飛ばして、写真はスマホ(Z3C)で撮ってるなあ・・・所詮7インチだし
これ以上電池減らされるのはちょっと

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:22:18.96 ID:AdVKkn32.net
comに06f所持者のレビューようやく来てるな
レスポンスと電池もちが少し劣るのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 03:50:20.23 ID:vXvIvt7M.net
06Fから乗り換えたが、心配していた電池は、1.2倍くらい長持ちするようになった。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 04:23:45.70 ID:N3DDvbal.net
SHARPが公式スペックの使用時間表記減らしてるのに、06fよりも長持ちしたら逆におかしくないかそれ
この一年でよっぽどバッテリーが消耗するような使い方をしてたのかわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 05:09:05.57 ID:8KoEu50N.net
実は55の使ってるのは黒く縫ったSH06F

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:13:47.25 ID:YQyDpetB.net
>>56
だな、ありえない

SH-06F 実使用時間117.0時間
SH-05H 実使用時間 89.3時間

約28時間のマイナス
約25%使用時間が短くなってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:15:42.68 ID:YQyDpetB.net
SH-06F 実使用時間117.0時間
SH-05G 実使用時間 89.3時間

約28時間のマイナス
約25%使用時間が短くなってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:43:20.48 ID:2cz9O12s.net
使ってみた感じ。
待ち受け時
SH-05G>SH-06F
使用時
SH-05G<SH-06F
って感じな気はする。使い方によっては確かに1.5倍近くは長持ちするかも。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:46:13.83 ID:YQyDpetB.net
SH-06Fのアプリ詰め込みと電池劣化を考慮しないで比較するのは無能すぎるから注意な

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:04:30.00 ID:B0YdpioI.net
ばい
>>60
まったく同感

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:08:11.56 ID:YQyDpetB.net
SH-03も01Gと比べてかなり持ちが悪くなってるのに
タブレットだけ実使用時間1/4になっていながら使用時間伸びるわけないだろ・・・
まともな書き込みしようぜ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:41:12.70 ID:2cz9O12s.net
>>61
まあ、さすがに正確に二つを並べて数値を出したわけではないけど、
SH-06Fを最初に買って同程度アプリをインストールしてる状態でも、待ち受けでここまで電池持ちが良かった記憶はないねー
ただまあ、使用時に関しては電池劣化した状態のSH-06Fと比べても電力消費は上がってる感じはある。

というか、さっきのは
電池持ちだね、コレだとどっちか読み取れないや、申し訳ない。
待ち受け時はSH-05Gの方が電池持ちが良い。
使用時はSH-06Fの方が電池持ちが良い。
です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 08:46:35.62 ID:toa8977i.net
1日もてば別にいいかな

カクつく報告はあるがうpでーとで解消してくれればいいが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:12:45.23 ID:N3DDvbal.net
待ち受け時ってほとんど元から電池なんて減らない気がするけどなぁ…何時間も放置しても1%も減らんし
一週間放置とかしたら別だろけど

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 09:41:52.76 ID:OcKSvtn5.net
iOS機やMacBook Airは使ってないと一週間程度じゃ殆ど減ってない
最近はハーウェイとかもそうらしいので、国産機にも期待したいものだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:03:47.30 ID:MiR2dz4O.net
>>64
電池が長持ちするアプリ教えて

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 10:05:47.62 ID:4Wp1ARA6.net
iPhone5Sから乗り換えようと思ってるんだけど盛り上がりの無さに一抹の不安が

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:25:02.90 ID:lz1Xuh4H.net
こりゃsh08e同様
近々投げ売り決定だな
売れば売るほど赤字になりそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 14:27:08.01 ID:5BbsZnek.net
よしやっぱり12月のくぎり…あ、契約月はずれるから1月に買おう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:23:05.28 ID:pOYbmStz.net
そりゃ安くなってくれればありがたいけど
ならないんだよなこのシリーズ
ゼータと違って通年供給なので
モデルチェンジまで在庫を切らさないのが救い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:38:11.64 ID:tsGhGukF.net
>>72
06Fとか2年契約の2台目データプランだと実質タダだった気がするけど?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 16:40:48.39 ID:V8uuH/F5.net
Wifiの掴みが悪いというレスがあるけど、実際どうですか?使ってる人に聞きたい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:37:54.21 ID:Je7ZIQ/M.net
>>74
部屋のWi-Fi掴んで無かった・・なぜだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 18:58:55.18 ID:xTG4VmrY.net
>>75
マジ?
故障レベルじゃん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:29:12.07 ID:mpgpy9s/.net
フルセグは電池喰うなぁ(´・ω・`)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:40:40.64 ID:Je7ZIQ/M.net
Z3tab完全に必要無くなってしまった、二台目プラスを解約しないと。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:52:34.02 ID:3xL1af+Q.net
オンラインショップBKB50入荷してたからポチった
明日Z4タブ届くけど同時発送で同時受け取りがよかった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 19:53:08.02 ID:3xL1af+Q.net
誤爆スマソ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:25:32.72 ID:D0qhE44T/
>>74
>>75
マジだwww
結論から言うと他の携帯は部屋からトイレ・風呂場・庭まで半径5〜10m届くんだが
な、なんと・・・SH-05Gはこの野郎は1.5m〜2mが限界の模様・・・
当たらし目の無線ルーターをテレビ横においているんだが、ソファーまで届かないって
どんだけーーーーっwww
Wi-Fi使うやつは気をつけろ、、、俺は人柱乙ったorz
明日、ドコモショップにクレームつけてくる。なおニコニコ現金払いしたのを後悔した。
おすすめしないZE?!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 21:43:14.32 ID:F2JmaMIm.net
>>78
ドコモのならZ2じゃね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 23:33:41.45 ID:PzTNXYvt.net
>>22
ありがとう、MVNOのAPN設定をする段階でつかえていたのだけど、よく確認したらできました。
時期を見てMVNO運用にします。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:32:14.36 ID:KDyOLLLI.net
この機種、ふつうに使ってるとマッハで電池減っていくけど、待ち受け状態はかなり省電力な感じだね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:27:56.50 ID:xryJhFzu.net
電池減るの早過ぎるね・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:02:05.35 ID:uBCwvIYW.net
note3持ちだが、もともと待機中にバッテリー減らんし、5.0にアプデしたら使用時の保ちも改善
ショップで05G触ったらソフトキーボード出てくるタイミングが遅いしwifiの掴みに難というネガ情報もある

7インチに惹かれて05Gへ機種変検討中だったが断念しつつある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 07:31:20.94 ID:xryJhFzu.net
>>86
7インチ 通話可能 フルセグ まあ魅力的ではある
端末の作りはチープ、安っぽい。ネットを使えば電池はすぐ減る。
カメラは本当にダメ、まあ撮れますよ程度。
それでも結構気に入っている不思議w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:16:18.34 ID:KDyOLLLI.net
>>86
その辺のレスポンスは「ドコモあんしんスキャン」を削除したらかなり改善されたよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:37:18.71 ID:Ye22wv13.net
>>88
代わりのセキュリティは?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:39:32.60 ID:/Zi2iZL4.net
泥にセキュリティは意味なし。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:57:11.95 ID:Utq2wzlE.net
>>88
wifiの掴みは改善されないのでしょう?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 08:58:51.84 ID:Ye22wv13.net
>>90
ノートン入れてるけど不要なの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:14:27.56 ID:XqIsVE0J.net
06Fを使ってる者ですが、一番の弱点と思われるのが
wifiの掴みの悪さとクソカメラ。
この機種は、改善されていますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:25:55.09 ID:Hmx+Jvsc.net
Wi-Fiの掴みは悪くない
カメラは使わないから俺は不満はないよ
2chMate 0.8.7.11/SHARP/SH-05G/5.0.2/LR

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 09:54:02.31 ID:72KAqKrc.net
>>89,91
androidウィルスは悪意のあるapkをインストールする事で感染するが、インストールされてしまったapkは正規の手続きで堂々と個人情報を盗み出せるので、通常のアプリと区別が付かない。
ウィルスかどうかは誰かが実際の動作をみて判断する事になるが、星の数ほどもあるアプリを網羅することは物理的に不可能。

なので、セキュリティソフトを入れていても、不用意にapkをインストールすればどっちにしろウィルスに感染する。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 10:00:34.28 ID:Cttb4AT/.net
カメラ以外は満足。Wi-Fiもオレは問題なかった。
カメラだけは…

97 :11:2015/07/22(水) 11:10:40.55 ID:TQz3M4oq.net
Wi-Fiルーターは快適に繋がるけど、やはり一眼レフやミラーレス機とのカメラアプリを利用する時には上手く繋がらない。
しかも何とか繋げても書き込みに時間がかかるから、カードリーダーでカメラのSDカードから取り込むことにした。

電池の減りは使用するとかなり減りが早くて内蔵カメラも残念
と言いながら結構気に入ってますw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:17:20.34 ID:DhKv7UmQ.net
>>97
ミラーリングによるテレビ画面での視聴厳しいかな?
galaxyだけどミラーリングでブラビアに映して快適に視聴出来てるが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:24:03.65 ID:jDU47O2Z.net
igzoが効果を発揮するのは静止画
だからビューア的な使い方なら減りにくい

100 :11:2015/07/22(水) 11:30:58.26 ID:TQz3M4oq.net
>>98
まだ試してませんでした。
週末までには試してみます。

>>99
まさしくビューアーに丁度良いと思い手に入れましたが、画像を加工したり画面が見やすいので色々使ってるから減りが早く感じるかもしれませんね。

総レス数 1016
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200