2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:50:29.54 ID:gmClpZWL.net
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。

次スレは>>980が立てること

■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352854373/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359474651/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366156885/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369564355/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378012263/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1390480746/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1399786570/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:50:09.16 ID:fM+oTPdW.net
4.1.2でもgoogle暴れだしてるの(T_T)
シャットダウンしたら無効化した
アプリが復活するの

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:00:22.36 ID:nUmMqaqW.net
googleアカウント通さない、gapps当てない素のシステム状態だと
まだ使えるんじゃないのかな。ブラウザ使えないし、snsの取得も出来ないけど
可能なのだろうか?ここは最後のあがきで。
2chをapkで入れて、音楽だけでも行ければな〜

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:15:21.78 ID:UD0sp3cG.net
シャブリが飲みたいの

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:24:51.62 ID:muKUEU/j.net
Z4は夏って言われてるしそれも確定じゃない
ここはS6に載りかえようかと心揺れ動く

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:33:21.22 ID:c0ciwb6+.net
フルワイプしてもgoogle play 開発者サービスが出ますね。4.4戻しても。
システム、データをフォーマットしても良いんでしょうけど、
4.0.4の元ロムをodinから入れなおした方がクリーンかも。
で、分からないけど自動更新いっさいオフ。googleは対応するのでしょうか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 23:03:43.32 ID:kb0YgBOQ.net
S6買ったけど 今のところ微妙だな
カスタマイズ性が低いのと 物理キーの右がメニューじゃなくて
履歴なのもよく解らん
消せるアプリは消せるだけ消しても3GRAM積んでるのに残りが500M程度
ただ明らかに操作のレスポンスは良いけど
Root化必須って感じ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:17:19.26 ID:fGQX6Qk9.net
参考なまでに
SC03D程、愛着沸く機種はもうないだろうけど
galaxyS6 最初の印象よりも今は大分良い
まず操作にノンストレス マルチタスクも快適
音質は格段に良くなっている
充電の持ちはかなり良い フルで使っても一日もつ

SC03dは充電器として、S6では出来ないゲームとして
活躍していきます

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:54:04.55 ID:WiG2lvsc.net
きれいに剥げたメッキが貧乏臭い。しかし手に馴染む!
このメーカーは、チラッと光り物使うのが好きだよね。
cm11に戻しました。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:14:32.89 ID:J3+k7Imn.net
cm12.1のROM, まだ不安定かな.
結構な回数強制再起動させられた.
しばらくはcm11を使う.

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:06:12.03 ID:u5I49qtA.net
内部ストレージが1.97GB(アプリとキャッシュ)と11.14GBに分けられていて
アプリ容量がなくなりかけているのですが、
皆さんのはどうなっていますか?
当方、CM12ですが、CM11やCM10の頃から悩まされています。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 23:51:43.22 ID:bz0ry7QW.net
>>80
そこでLink2SDなんですよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:02:21.40 ID:/2MrVagX.net
cm12って、3/22の入れてる?
gapps-lp-20150222-signed入れてるけど
途中、あれこれ設定してると落ちる。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:05:16.51 ID:Ri/4aEg1.net
>>81
やはり、同じ感じですか。
Link2SDは試しだんですが、マウントエラー的な…
ありがとうございました。自分だけじゃないことが分かりました。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:49:49.46 ID:pxo8z2dv.net
3月18日付のcm12が実用的かと。落ち難いし安定してると思う。
12.1がむずかしくて、戻していくつかやってみた感じだけど。
ただxposedダメみたい。気長にやれば起動したかな、分からない。
adawayは問題ない。googleのサーバの不都合だと思うけど
googleがつながり難いのか、wifiが不安定なのかイマイチ分からなかった。
シム運用なんでアプリさえ手に入っちゃえば、です。引き続き試用中

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 01:32:23.87 ID:y4g/3prv.net
↓これで最後、いちお報告cm12 3/18 5.0.2
3時間半ぐらいか・・・bluetoothでけっこう通しで音楽を聴き
合間に2chなど軽いネット閲覧もしたり。満充電から約40%減といった感じ。
持ちはわりに良いみたい。安定してますね。
途中、設定を不用意にのぞいてフリーズ〜再起動したぐらい。
ライト使用ならイケそうです。sms付きmvno運用。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:57:22.78 ID:skYJVqSi.net
たまに起動中で止まるんで、強制的に再起動かけると、ほぼ100%の確率で
開発者サービス表記を繰り返す無限ループになります。
健全時のバックアップしてるから
レストアで治りますけど。常用者には少しつらいかも、です。cm12。
でもロリポを体験出来る貴重なロムには変わりません。いちお報告

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:54:36.62 ID:1H67rAoA.net
cm12、シャットダウン中に一度、何もしないのにフラッシュ発光したな。
周りが少し暗かったんで、モノに反射して分かったんどけど。ちょっと驚いた。
サブで2chと音楽聴くぐらいだけど、馴染んでるし手放せない。
自分はしぶとくこれを使い続けるよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:03:05.76 ID:dBfZdhxc.net
それCM10.2の頃からあるよ
ライトが付きっぱなしだったこともある

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 18:05:14.66 ID:p0Fo862P.net
>>86
ストアの自動アップデート止めて
Google開発者オブションのアップデートを削除してみては?
cm10.2の私のは沈静化してるみたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:51:44.39 ID:MYG9KUE7.net
Filter Proxy
DisableService
AVG Antivirus Free
がなかなか調子良いよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 06:08:05.34 ID:e2YX94Y+.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・妖怪ウォッチ
 http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
・崖の上のポニョ
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-drippy.html
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-spouting.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:22:49.08 ID:+Yj6tTL1.net
スレ違いじゃない?

>>89
google store の自動更新は一番最初にオフにしてるんですが、それでもなった・・・
でもその前に少し無理させてたのは、心当たりあるんで。
一般には通常使用に入るんだけど。
気をつけて使ってますよ。今は安定してます。心がけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:15:05.20 ID:8BBoCD5o.net
安定番CM10.2を使われてる方、
いくつかアップされてるけど、何日のネームなのか
よろしければ、教えて頂けないでしょうか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:14:29.54 ID:cL/kAH4W.net
>>87
たまにあるよ
特に本体が熱いとき

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:43:29.50 ID:1NA+mz/Y.net
なだめて使って5.0.2。現状維持で良いと思うよ。
ロリポの不具合というより、他機種のカスロムでもストア更新の弊害が聞こえる。
KK4.4でも出てる。ここまでアプデして使えるだけ有り難いこと。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:45:48.79 ID:1NA+mz/Y.net
旧ロム使うならストアの自動更新オフな、改善が聞こえるまでは・・・
あるのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:00:39.38 ID:+MQacf9T.net
保守

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:01:41.50 ID:+MQacf9T.net
保守

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:13:34.24 ID:kOWrUzAW.net
CM10.1、何回入れ直しても数日〜数週間で前兆無く電源ON時にブートループになって起動しなくなる
トリガーが判らん

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:32:35.44 ID:aikGuaqj.net
暇なので感想
cm11-NIGHTLYを毎週更新して常用で使用しています。
音声通話、ネット、Wi-Fiテザリングとくに問題なし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:58:46.43 ID:zN3IWhSG.net
更新ってバックアップからレストアしなおしてるの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:14:50.76 ID:Xt3/Cvex.net
保守

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:43:49.31 ID:eJu23xN6J
10.1ってLTE使えないの?
いまさらだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:34:35.12 ID:aBGKIGP0.net
あり?さっき書き込んだはずなのに…
もう一回
cm10.1ってLTEオンできないの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:30:19.11 ID:HNmLjrgg.net
>>104
サービスモードでLTEをオフにしていると初期romでサービスモードに入ってオンにしないといけないよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 23:30:46.67 ID:e+e7J7Zq.net
上げ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:41:05.35 ID:oAuvvEO7.net
もうこのスレも終わりなのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:22:08.87 ID:fNYAJa02.net
googleアプリ更新すると開発者サービスもアップされる。
それによる問題が他機のカスロムでも聞こえる。
無限ループでスリープにも入れない。
googleストアを自動更新しないで古いgappsで使うのなら
まだ大丈夫だろうけど、いずれgoogleのサービスに支障出るんじゃ。
スレ的には存続きついかもね・・・カスロムも出てこないし。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:14:20.36 ID:oonCkcY7.net
保守

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 13:15:52.02 ID:oonCkcY7.net
保守

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 23:17:27.82 ID:0Bk8nTkV.net
暇なので・・
cm-11-20150706-NIGHTLY-skyrocket
stableレベルじゃないかな?
常用で何の問題もないけどね。
>>108
問題なし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 19:48:49.65 ID:s5Etjz2d.net
cm-11-20150706-NIGHTLY-skyrocket stable

焼いてみようかな・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 16:34:28.55 ID:AZ+yy2pV.net
100%になる前に充電器を外すとDeep Sleep(スリープなし)状態に入らないのですが、皆さんの端末はどうなっていますか?(再起動するとDeep Sleepに通常通り入ります)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 10:02:35.10 ID:5ip0iWzt.net
LTE Band19掴める様にできないかなー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 12:24:49.60 ID:zhGZp6Fm.net
ネク5みたくnv弄れば
できるかもね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 05:45:29.81 ID:t6fEAmWl.net
Snapdragon じゃなくても弄れるのか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 11:41:01.70 ID:qzNYaRdI.net
>>116
いじれないけど
この機種は砂ドラだろ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:27:01.22 ID:AB3aO96J.net
>>116
スナドラだぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 17:39:32.72 ID:JL30Nrbx.net
終わったな 解散

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:31:01.19 ID:zFGEsXGy.net
純正のROMだとLTEつながるのにカスROMいれると3Gにしか繋がらなくなる…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 12:24:06.19 ID:7w/aikKt.net
なんのROM入れてるか解らないけど……。

設定からモバイルネットワーク設定で、ネットワークモードがLTE/GSM/WCDMAになっている事を確認。
なってなかったら、上記に変更。
次にアプリのshow service modeかLTE Setting使って携帯電話情報画面を呼び出して、優先ネットワーク設定が
LTE/GSM auto(PRL)になっているか確認。Unknownとかだと挙動がおかしくなる。
なっていなかったら上記に変更。
(モバイルネットワーク設定でLTE/WCDMAに設定すると、Unknownになって挙動がおかしくなる。この機種はGSMを外せない)

これで純正の時にサービスモードの通信設定変えてなければちゃんと動くと思う。
カスロム入れてもRadioは弄らないから基本的には純正の設定を引き継ぐはず。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:32:32.00 ID:+AAptw4LO
>>119
確かにそんな流れだね!?

やっぱり時の流れには勝てない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:11:36.18 ID:ITxlmvdN.net
もう終わりか、、
ICSの頃からこのスレにはお世話になった。
ほむさん、そしてほかの有志たちのおかげで思ってたよりこの機種は楽しく長く遊べた ありがとう
それじゃあまたどこかで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:10:36.40 ID:qXTJ/J14Y
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:56:11.33 ID:6BUQi833.net
さようなら〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:06:36.06 ID:JALteE+j4
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 17:33:18.97 ID:6QGfVg0Q.net
逝ってしまったようです
また、これのお世話になります。困ったときのsc-03d、タフですね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:43:34.31 ID:2bw/HeBT.net
未だにメイン端末。見捨てないてください。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:29:26.11 ID:fQ2dK7pp.net
正規に入ってくるのは、まあ安心だと思うけど直買いの野良中華スマホはヤバめ。
すいぶんヤれたけど、ホームキーも全く平気!リキ入ってたんだね、この頃のサムソンは。
CM11で復活です。先輩方の残された貴重な財産にも救われました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:34:19.98 ID:sHVQ3bW6.net
skyrocket、8/13のCM11-nightlyでstagefright対応されてたし、安定もしているけど
相変わらずVOIP関連は駄目なんだなぁ……。
なんとかならんものか……。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:32:24.48 ID:5guZn8L3.net
シムが突然、認識しなくなって再起動かかる で起動後は×
レストアして一時的に治るけど・・・シムスロット逝ったのかなぁ
さよなら〜

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:57:55.69 ID:vg0Ednpk.net
いろいろあって会社が拾ったこの端末もらったんだけど意外にちゃんと動くなこれ。CM12で5.0.2にしたけどたまに落ちるくらい。F-02eよりはまともに使えそうです満足

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:12:25.38 ID:jMnItKzR.net
開発者メニュー使えないよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:11:55.16 ID:8pcB6DET.net
>>8
gapps-kk-20140606-signed.zip入れると動きました。
まずwifiがダメと言われるので、スキップして再起動。
設定してgoogleアカウントにサインイン
playストアから何かインストール
playストアがインストールされてないと言われるので再起動
APNがおかしいので手動で設定再起動
これでいいはずです

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:28:19.00 ID:OExwsxaX.net
>>8
続き
GoogleServicesFramework.apk
Phonesky.apk
をgapps-5.1.x-20150404-minimal-edition-signed.zip
から取り出し、/system/app
にコピー。
GoogleServicesFramework.apkをインストール→再起動
設定→アプリ→すべて→Google Playストアを選択。
無効にするをクリック→データを消去→Phonesky.apkをインストール→再起動

wifiやAPN設定がおかしくなってると思うので設定し直す。
Playストア→マイアプリ→アプリの更新を1つずつ行う。全部いっぺんにやると落ちます。
いらないシステムアプリは無効にしてもいいかも。
以上です。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:31:29.19 ID:OExwsxaX.net
>>8
続き
システムアプリが更新し終わったら、再起動→Playストアがおかしいと言われるので、
設定→アプリ→Google Playストアでアップグレードのアンインストールを行う。
アプリの更新の時この作業を繰り返せばいいです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:31:46.75 ID:OExwsxaX.net
>>8
続き
システムアプリが更新し終わったら、再起動→Playストアがおかしいと言われるので、
設定→アプリ→Google Playストアでアップグレードのアンインストールを行う。
アプリの更新の時この作業を繰り返せばいいです。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:32:26.52 ID:OExwsxaX.net
>>8
続き
うーん・・・
xposedをインストールしたらplayストアがおかしくなったので、
gapps-5.1.x-20150404-minimal-edition-signed.zip

xposed-sdk22-5.1.1-arm-20150514.zip
の順に入れたらインストールできたので、最初から
gapps-5.1.x-20150404-minimal-edition-signed.zip
でいけるのかな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:04:34.11 ID:GhHlvbTV.net
久しぶりすぎてカスタムロムの焼き直し方を忘れちゃったわ 純正に直してからカスロム焼くんだっけ
3年半経つと愛着が湧いて買い換えたくない 今もサブサブで使ってる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:03:06.63 ID:eabNDq0u.net
保守

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:29:55.00 ID:uC1P7soW.net
久しぶりにこの機種に帰ってきました。
simロック解除ネタ辿ってたら、やっぱり最後はここですね。
どなたか、
Official DoCoMo SC03D ICS RADIO_NOTE.zip
めぐんでいただけませんか。
初期ロムようやく手に入れたけど、radio取り出す技術は無いもので。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:20:38.19 ID:TJrYuvk4.net
>>141
既に上がってる。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3331919

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:40:34.91 ID:uC1P7soW.net
ありがと。
数日分の努力が報われるかも。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:14:59.77 ID:1NVx5PGE.net
>>142
137だけど、出来ました。
ども。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:32:05.82 ID:HN2YaaK9.net
保守

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:33:02.18 ID:HN2YaaK9.net
保守

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:44:09.68 ID:ud/Mj62Q.net
保守上げ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:55:54.94 ID:ZS1+aGhy.net
通話料が激安になるブラステルの050Freeのアプリを入れた場合、アプリを終了させて
画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?

ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリの
Push Notifications Fixer(NoRoot)を入れてWi-Fiとモバイルのheartbeat間隔をそれ
ぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ
着信できません

だけどXperia Z3 Compact SO-02Gは新品購入したばかりの状態で050Freeを入れて
プッシュ着信できてますが、050Freeの起動と発着信が2週間ないとプッシュサーバー
期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama ? Location Profilesで1週間に
一度050Freeを自動起動するように設定してます

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:56:04.90 ID:ZS1+aGhy.net
通話料が激安になるブラステルの050Freeのアプリを入れた場合、アプリを終了させて
画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?

ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリの
Push Notifications Fixer(NoRoot)を入れてWi-Fiとモバイルのheartbeat間隔をそれ
ぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ
着信できません

だけどXperia Z3 Compact SO-02Gは新品購入したばかりの状態で050Freeを入れて
プッシュ着信できてますが、050Freeの起動と発着信が2週間ないとプッシュサーバー
期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama ? Location Profilesで1週間に
一度050Freeを自動起動するように設定してます

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:33:19.44 ID:oQ7pR2Gr.net
>>149
マルチ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:18:38.73 ID:zlxq/jSB.net
>>149ですがプッシュ着信の問題が解決しました

>>>通話料が激安になるブラステルの050Freeのアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません
>>>だけどXperia Z3 Compact SO-02Gは新品購入して050Freeだけを入れた状態で何の設定も変更してないのにプッシュ着信はできてますが、
>>>050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
>>>で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定してます


>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません


>050FREE BGやなくてアプリ終了、標準SIP起動、着信チェック付け、着信チェック外し、標準SIP終了、050FREE再起動でどうなる
>F-08Dも着信通知しなかったから標準SIPアプリに050FREEのアカを設定してこのシーケンスで回避してる

ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dの標準SIPに下記の通り050FREEのアカウントを設定して、通話着信ONをにしてみたところ050 Free
を終了させて画面スリープで、長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
本当にありがとうございました

ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02Gは標準SIPに050FREEのアカウントを設定しなくてもプッシュ着信できてますので、最近の端末は大丈夫なのかもしれません

標準SIPの050FREEアカウント設定
設定 > 通話設定 > アカウント > アカウントを追加 > ユーザ名: > パスワード: > サーバ: > 保存 > 着信を許可にチェック

ユーザ名:
パスワード:
サーバ:softphone.spc.brastel.ne.jp

自分と同じように古い端末で通話料が激安になるブラステルの050Freeのプッシュ着信ができてない方がたくさんいらしゃるかもしれませんので、
次回テンプレに入れてもらえると助かります

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:20:25.96 ID:0lTgo0VP.net
>>149ですが標準SIPアプリに050FREEのアカを設定する方法だと電池ロスが激しいので、050Freeのver1.2に戻す方法でプッシュ着信の問題が解決しました

>>>Xperia AX SO-01Eに通話料が激安になるブラステルの050Freeのアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません
>>>だけどXperia Z3 Compact SO-02Gは新品購入して050Freeだけを入れた状態で何の設定も変更してないのにプッシュ着信はできてますが、
>>>050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
>>>で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定してます


>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できない


>050Freeのver1.3からandroid 4.0〜4.3までpush着信しなくなっている。
>ver1.3で色々いじるよりもver1.2に戻すほうがいい。
>バックアップがない場合は、"050free 1.2 apk"あたりでググって、落としたapkをインストールする。
>手元にある050Free ver1.2.apkのサイズは、27,908,795バイト、md5は、89289034fe967827e1ed1ee76822f5c2 だ

ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに下記の"050free 1.2 apk"を 設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ をチェックして
インストールしてみたところ長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
ただし、再起動するとまたプッシュ着信しなくなるので、050 Freeの 設定 > 環境設定 > その他 > 起動後にソフトフォンを起動します 
をチェックすると、再起動してもプッシュ着信できます
本当にありがとうございました ((^o^))ァリガトォ♪

050free 1.2 apk のダウンロードURLアドレス
http://apk2.h5p.net/apps/communication/208416/com-brastel-android.apk

ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02G(Android 4.4.4)は050Freeのver1.3で、プッシュ着信できてますので最近の端末は大丈夫なのかもしれません

自分と同じように古い端末(android 4.0〜4.3)で通話料が激安になるブラステルの050Freeのver1.3のプッシュ着信ができない方がたくさんいらしゃる
かもしれませんので、次回テンプレに入れてもらえると助かります

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:41:15.22 ID:oUrZH4bj.net
>>143
いいかげんにしろ。
これのことやろ?


勤務先の障害者施設に入所する少女にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警少年育成課などは5日、児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで、元児童指導員、堂垣直人容疑者(35)=西宮市老松町=を再逮捕した。
再逮捕の容疑は6月1日午前3〜5時ごろと同5日午前10時半〜11時半ごろ、当時勤務していた県内東部の障害者施設で、10代後半の少女に対し、18歳未満であることを知りながらわいせつな行為をさせた疑い。「間違いありません」などと容疑を認めているという。
同課によると、この少女に対する同様の行為は今年春ごろから十数回あったとみられ、堂垣容疑者は「性欲を満たすためだった」と供述しているという。
同容疑者は7月16日、児童福祉法違反容疑で逮捕され、処分保留となっていた。
ソース(神戸新聞)

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
芦屋市役所と兵庫県警は調査さたのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:13:42.90 ID:0lTgo0VP.net
>>149ですが標準SIPアプリに050FREEのアカを設定すると電池ロスが激しいので、050Freeのver1.2に戻すことでプッシュ着信の問題が解決しました

>>>通話料が激安になるブラステルの050Free(初期費用、月額使用料が無料、携帯まで業界最安値5.5円/30秒、固定まで8.4円/3分、
>>>固定から050Freeまで10.8円/3分)のアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません

>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できない

>050Freeのver1.3からandroid 4.0〜4.3までpush着信しなくなっている。
>ver1.3で色々いじるよりもver1.2に戻すほうがいい。
>バックアップがない場合は、"050free 1.2 apk"あたりでググって、落としたapkをインストールする。
>手元にある050Free ver1.2.apkのサイズは、27,908,795バイト、md5は、89289034fe967827e1ed1ee76822f5c2 だ

ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに下記の"050free 1.2 apk"を 設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ をチェックして
インストールしてみたところ長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
ただし、再起動するとまたプッシュ着信しなくなるので、050 Freeの 設定 > 環境設定 > その他 > 起動後にソフトフォンを起動します 
をチェックすると、再起動してもプッシュ着信できます
なお、Google Playストア > 左上のメニューボタン > マイアプリ > 050free 1.2 > 右上にある"自動更新"のチェックを外さないと
自動更新されてプッシュ着信できません

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:15:15.66 ID:0lTgo0VP.net
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます
本当にありがとうございました ((^o^))ァリガトォ♪

050free 1.2 apk のダウンロードURLアドレス
http://apk2.h5p.net/apps/communication/208416/com-brastel-android.apk

ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02G(Android 4.4.4)は050Freeのver1.3で、プッシュ着信できてますので最近の端末は大丈夫なのかもしれません

自分と同じように古い端末(android 4.0〜4.3)で通話料が激安になるブラステルの050Freeのver1.3のプッシュ着信ができない方がたくさん
いらしゃるかもしれませんので、次回テンプレに入れてもらえると助かります

さらに、最新版完全匿名化ファイル共有ソフト『Amoeba』に、匿名性を下位層のネットワーク(Tcp, Tor, I2p,HORNET, etc...)に丸投げする
『Covenant』の機能を搭載できる様にLyrise神様が開発を続けていますので、みなさん励ましのコメントをお願いしますm(._.)m
Lyrise神様、匿名性を下位層のネットワークに丸投げする『Covenant』の開発p(*^-^*)q がんばっ♪

最後にこれからの季節、3mの竹を半分に割ってDC扇風機付き竹燃料用自作ロケットストーブの燃料にすると暖房費が激安になります。
ただし、超省電力なDC扇風機で焚き口に送る風量を調整してあげないと煙が逆流してきます
siroca SCS-301(風量1・・・2W、風量8・・・6W、待機電力・・・1.2W) 最安価格(税込):\4,480

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 08:34:58.16 ID:rBuP40rl.net
050FreeをNGってテンプレに入れたほうがいいのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:14:25.40 ID:0xw1hlQA.net
保守

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:19:41.81 ID:0xw1hlQA.net
保守

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:13:08.53 ID:+vsVnU8Y.net
ちょっと戻ってきた。処分せずに良かったよ。慣れてるCM11入れてみた
googleストアがいまいち、調子悪いね。あれは勝手にバージョンアップするから
システムに対応しなくなってきてるようだ。戻るキーとかが反応しない。
アプリ以外では問題ないし。なかなか難しい世界っすね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:02:22.18 ID:lPaYc+Un.net
Nexus5X買ったけど、まだまだこれ使うよ。

>>159
cm-11-20151004-NIGHTLY-skyrocketに一撃通したやつ入れてみたけど、google playや他で戻るキー反応しないとかは無いな。
問題なかったよ。
voip系のアプリが上手く動作しないのは相変わらずだけど。
どなたか対応方法解ったら教えてください。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:25:13.28 ID:HVz1kxbI.net
INLEAF氏製のCM11-20140721+wildkernel-v008にgapps-kk-20140105-signed-zipで長い事運用してるけど別段問題ないですね。

またbuild してくれないかなぁ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:45:45.68 ID:IKLeYyAG.net
>>>通話料が激安になるブラステルの050Free(初期費用、月額使用料が無料、携帯まで業界最安値5.5円/30秒、固定まで8.4円/3分、
>>>固定から050Freeまで10.8円/3分、ただし、ブラステルは有料コーデックのg729aにいつまでたっても対応しない最悪の会社なので、
>>>皆さん抗議の電話(0120-659-533)をお願いします)のアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません

>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できない

>050Freeのver1.3からandroid 4.0〜4.3までpush着信しなくなっている。
>ver1.3で色々いじるよりもver1.2に戻すほうがいい。
>バックアップがない場合は、"050free 1.2 apk"あたりでググって、落としたapkをインストールする。
>手元にある050Free ver1.2.apkのサイズは、27,908,795バイト、md5は、89289034fe967827e1ed1ee76822f5c2 だ

ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに下記の"050free 1.2 apk"を 設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ をチェックして
インストールしてみたところ長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
ただし、再起動するとまたプッシュ着信しなくなるので、050 Freeの 設定 > 環境設定 > その他 > 起動後にソフトフォンを起動します 
をチェックすると、再起動してもプッシュ着信できます
なお、Google Playストア > 左上のメニューボタン > マイアプリ > 050free 1.2 > 右上にある"自動更新"のチェックを外さないと
自動更新されてプッシュ着信できません

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます
本当にありがとうございました ((^o^))ァリガトォ♪

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:46:11.39 ID:IKLeYyAG.net
050free 1.2 apk のダウンロードURLアドレス
http://apk2.h5p.net/apps/communication/208416/com-brastel-android.apk

ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02G(Android 4.4.4)は050Freeのver1.3で、プッシュ着信できてますので最近の端末は大丈夫なのかもしれません

自分と同じように古いスマホ(android 4.0〜4.3)で通話料が激安になるブラステルの050Freeのver1.3のプッシュ着信ができない方がたくさん
いらしゃるかもしれませんので、次回テンプレに入れてもらえると助かります

次に、最新版完全匿名化ファイル共有ソフト『Amoeba』へ、匿名性を下位層のネットワーク(Tcp, Tor, I2p,HORNET, etc...)に丸投げする
『Covenant』の機能を搭載できる様にLyrise神様が開発を続けていますので、みなさん励ましのコメントをお願いしますm(._.)m
Lyrise神様、匿名性を下位層のネットワークに丸投げする『Covenant』の開発p(*^-^*)q がんばっ♪
なお、『Tribler』は、1つのアプリケーション内で検索し、三層のプロキシで匿名性の高いTorrentを可能にします

最後に放置竹林対策として、3mの竹を半分に割ってDC扇風機付き竹燃料専用自作ロケットストーブの燃料にすると暖房費が激安になります。
ただし、2系統の煙突管をダンパーで切替えて陰圧側は焚き初め、陽圧側はφ100mm素焼土管で12m以上床を横引き(木酢液を外へ排出させる勾配)
して排熱回収する為には、超省電力なDC扇風機で焚き口(スパイラルダクトY管の垂直管に竹を入れて、枝管からファンで空気を吹き込む)
に送る風量を調整してあげないと煙が逆流してきます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
竹を焼却して炭作り!30分で100リットル『無煙炭化器 M50』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:48:12.67 ID:rS09QF3K.net
>>161
と同じ構成ですが、まだまだ現役で頑張っています

開発者サービスが
Google Play services 8.3.00 (2353383-034)
に自動更新されたあとから開発者サービスが荒ぶるようになってきました
再起動時やUSB接続時にエラーが頻発します
同じ症状な方いらっしゃいますか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:20:00.93 ID:a8mAchrR.net
>>164
157ですが同じ症状出てますね。気になる程でもないですが。ちなみに普段は充電時のみ同期オンでやってます。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:19:26.56 ID:dQs6IXNX.net
>>164
ある日から突然エラーが出るようになったから、どうしたのかと思ってた。裏でバージョンアップされてたのか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:06:43.11 ID:/bDNfLYl.net
買った中華スマホが電池激減りするんで戻ってきたよ。マルウェアではねられた機種で
root取ってやっつけたんだけど、なんか裏で動いてるのかもねぇ・・・
コワいんでやめた。

それで本機、所有してたので

cm-11-20151004-NIGHTLY-skyrocket

これでいってみます!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:29:34.90 ID:A3BUnUv7.net
一撃を初めて使ったんですが、女の子の起動アニメになるんですね・・・
意外な展開に焦りましたよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:49:39.37 ID:A3BUnUv7.net
すみません163ですが起動後、ロック画面で以下の文面を残してループ地獄化するんですが

---プロセスcom.android.systemuiを終了します。----

検索してもどうも対処が拾えずにいます。このスレでは初歩問題かもしれないんですが
どなたかお知恵をいただけないでしょうか。例のCM11に一撃を当てて再構築したロムです。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:04:24.48 ID:aYbtMT/k.net
>>169
とりあえず良く解らないけどまずやる事。
wipe cacheとwipe dalvikやって、それでもダメならuser dataも含めて再度削除して初期化。

起動画面は一撃の中にある
\make_JP_CompleteROM_SC03D\diff\system\media\bootanimation.zip
を削除すれば、一撃の際、差し替えられないので通常のcyanogenの起動画面になる。
もしくはbootanimation.zipで検索すればいろいろ出てくるので、自分の好きなbootanimation.zipと差し替えるのも良い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:28:27.40 ID:A3BUnUv7.net
>>170
ご返事どうもありがとう。

その後、cache/dalvikの両ワイプ、最後はシステム、データのファーマット、再インストールまでやってみたけど
エラーメッセージは出なくなったけど、ホーム画面とロック画面のループはなおらず・・・
起動すぐのホーム画面では作業できるので、ロック画面を"なし"にしたら使えるようになりました。
起動するとすぐにホーム画面になる仕様。このまま使っても良いのですが、すでに構築済みのロムを
古いですが試してみます。重ねて有り難うございます。

総レス数 795
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200