2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part10

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:54:10.04 ID:79BStKoo.net
そこのアップローダー、7.1.2もあったでしょ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 00:51:35.52 ID:/le0Yrch.net
フォーマットの手順知らなきゃ
インストールできないからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 14:40:47.90 ID:NHxe+due.net
slimkat入れたら、表示がちっこいんで
解像度いじったんだけど何かボケ気味な感じがしたんで
元のロムに戻したよ。たぶん解像度があってなかったんだと思うけど。。。
良い感じだね。おおむね

2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03D/4.0.4/DR

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:57:53.73 ID:1YFFfkS2.net
もう物理的に無理なんけ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:01:38.21 ID:jhhFAL2P.net
これよりスペックの低い
galaxy s2 GT-9100
でpie動いとーよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 12:55:44.29 ID:kNw959Fs.net
上げ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:51:03.51 ID:CcTG63iH.net
なんか荒れてたんだね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 14:38:57.10 ID:uNFeFw7G.net
電源ボタン押すとブルッつって、起動するのが普通だと思うけど
ごくたまに、なんの反応なく、画面は暗いまま。背面が温かくなる事がある。
強制終了で起動出来るんだけど、自分のは謎スマホっす (;_;)
そういうの経験された方っていますか?
ちょっと不安なもんでお尋ねしました。すみません

2chMate 0.8.10.48/Samsung/SC-03D/7.1.2/DR

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:39:07.60 ID:37bc3Nef.net
>>705
カスロム入れるとそんな風になることがあります

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:16:59.07 ID:1L8aYJfF.net
すぐにバッテリー外せばヘーキヘーキ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:17:56.65 ID:W9/+lJG/.net
>>706
696です
たいへん参考になりました
聞けて安心しました。
7.1.2 良いロムです。古い端末が生き長らえる
有志の方々の厚意に支えられてます。お返しできるもんは無いですが
この場を借りて、有り難うございました。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:19:06.57 ID:W9/+lJG/.net
>>707
バッテリー抜けば早いですね。次回からそうします

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:08:01.73 ID:g29uvH8H.net
ほか機種でも純正でもなるけど
起動したままディスプレイが落ちてると思う

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:12:24.01 ID:g29uvH8H.net
12秒押すか電池外すだね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:14:15.01 ID:g29uvH8H.net
電池MAX近いとなりにくいと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 07:36:50.69 ID:aH3l0rx+.net
テスト

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:46:07.58 ID:B2XUf7rH.net


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 16:03:08.90 ID:JHzWiwkZ.net


716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:27:30.83 ID:yKpbjzVT.net
slimkat 4.4.4 に戻したよ。これがやっぱ良い

2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03D/4.4.4/DR

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:02:15.60 ID:DtAP/mBC.net
slimkatは2ヶ月位経つと突然フリーズして再起動すると全ての設定が初期化される病気持ちだからバックアップはこまめにしましょう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:42:45.23 ID:qyL0WlQ2.net
なんか仕込まれてるのかな?
sd_cardにも自宅pcにも、backup取ってあるから
飛んでも5chスレ登録するぐらいかな。。。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:54:10.08 ID:pViNhV6Y.net
sage

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 16:44:31.30 ID:MHnxW9gz.net
"初のLTEスマホ「GALAXY S II LTE」をジャンク1000円で購入!レビューします。" を YouTube で見る - https://youtu.be/PVYoyc7ghnU

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:53:08 ID:+IarvHBj.net
ジャンクというよりも、少し使って箱に戻し
しまい込まれたようなスマホだねぇ〜
周辺の銀フレームが剥げるけど
きれいに残ってるもんな。。。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:01:57 ID:StrYiWU6.net
7.0ROMRelease記念age
例のやつね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:03:28 ID:StrYiWU6.net
>>698
それ動かない奴でしょ
どこのLoaderか書かないからわかんないけど
もう新しいのが出来てます

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:04:44 ID:StrYiWU6.net
>>699
systemをext2にするんだよね
ちゃんと書かないのも変だと思う
systemがext2でcashがBC2

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 06:13:56.31 ID:/dlOyKI6.net
>>722
詳細plz
わたしも7.1.2で疲れ果てました…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 06:15:35.84 ID:/dlOyKI6.net
玄人の皆様、7.1.2入れる前の注意点だけ教えて頂けませんか?
過去ログは全部はよめなくて、断片的にいじって1台壊してしまいました
残り1台は大切に使いたいんです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 06:17:50.28 ID:/dlOyKI6.net
せっかくの先人の苦労でここまで素晴らしい機種になったのは感謝しきれません
ただ過疎もあってもう昔の情報が拾いにくいんです
どなたかよろければヒントだけでも
お願いします
Galaxy2LTE,私の大好きな機種です

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 06:25:22.05 ID:/dlOyKI6.net
メルアドも一応晒しておきます
fe584@prin.be
お礼らしいお礼はできませんが
茶代くらいのアマギフは用意します
ロダの7.1.2の入れ方です
よろしくお願いします

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 06:26:16.75 ID:/dlOyKI6.net
過疎ってるので一部ageさせてもらいました
スレ汚し申し訳なかったです

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 09:04:31.55 ID:zRczUPZg.net
テスト

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 10:01:48.83 ID:53gLDQab.net
>>726
https://pctukeppa.com/how-to-build-sc-03d/&ved=2ahUKEwjR0YfMwMDmAhWZMN4KHft1B9gQFjAAegQIBhAB&usg=AOvVaw1sBUqLTRgPhZ2354Z5XGYe&cshid=1576717087220

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 10:04:14.53 ID:53gLDQab.net
>>726
404エラーでしたがこのサイトで探してみて

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:28:12.10 ID:xEXKVEOA.net
<<592

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:51:52.68 ID:/dlOyKI6.net
>>731
本当に助かります
そこは読み飛ばしてましたが、要はキモは後半部分のインストール部分ですね
優しい人が居てくれてありがたい(*´ω`*)

ここ見て再チャレンジしてみますね、結果もまたのちほど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:54:03.71 ID:/dlOyKI6.net
>>733
あなたもぶっきらぼうだけど優しいね
そのアンカー先を何回も見てやって失敗してたんです
でもその方の方法で間違ってはいないんだね
僕の手順に間違いがあるとわかっただけ
大収穫だよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:55:37.89 ID:/dlOyKI6.net
ちなみに自分の場合だと

一度目の起動は必ず失敗
二度目以降は起動後にerrorのダイアログが多発して何もできない状態

これで毎回詰んでました

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 14:18:54 ID:E9Fc2GR4.net
もしかして
Odin3 v1.85
を、使ってますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 14:19:25 ID:E9Fc2GR4.net
他だとだめだった記憶が

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 07:14:29.18 ID:nRiXon2y.net
>>737
ちょっと師走でまだ構成を整えてないんですが、
Odin 1.85 覚えておきます!thx

無関係かとおもいますが、起動して確認するとTWRPは3.0.2.0でした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 07:14:29.67 ID:nRiXon2y.net
>>737
ちょっと師走でまだ構成を整えてないんですが、
Odin 1.85 覚えておきます!thx

無関係かとおもいますが、起動して確認するとTWRPは3.0.2.0でした

741 :731:2019/12/21(土) 07:25:06.09 ID:nRiXon2y.net
過去の作業フォルダ眺めてると3.0.xのodinばっかりですね…
すっごい手前でミスってたのかも

742 :731:2019/12/21(土) 09:06:39 ID:nRiXon2y.net
雑に入れ直したけど無事14.1起動!

前のLinage起動不良の状態のままdownloadmodeでPC繋いでOdin1.8.5起動
・TWRPの2.8に戻して/internalSD、/data を共にext4 ←これが全てですね
・TWRPの3.0に再度戻して普通にwipeして14.1ROMとopengapps7.1入れる
・起動画面で正座して10分以上して起動、エラーが…無し… やったぜ…

ファイルフォーマットをext4に変更するために古いTWRPに一回行ってまた戻る
本当にこれだけはしないと絶対に動かないし、
これさえやれば後はハマるところないですね

もうお前らに用はない。助かったぞ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 22:00:00.33 ID:/xl/UzkV.net
>>742
参考になる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:31:52.69 ID:NbB8BetQ.net
テスト

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 06:27:19.29 ID:7oHSIrcx.net
733だけど、一回もいじってないほんとの純正ROMからだと、リンク先のビルドしようサイトにあるように、ブォーマットの不備が出ました。やり直せば済む話だけどね。

あとよく皆さん使ってるローダーに
LinageOS7.1のbuildの2018年版があります。僅かにファイル名の差異があるのですが、こちらも目立った不具合は見られないです(適当なそれっぽい検索したら色々出てくる)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 06:33:57.66 ID:7oHSIrcx.net
ほんとたまーに見てるので、新規で7.1に挑戦したい方はわかんない所書いてくれれば素人なりに返事出来ます。Odinのverはあまり気にしなくてokですね、1.xも2.xすらそんなに挙動は変わんないです。

極個人的にはGalaxyS3とかSC-01EのLinageOSのbuild探してます。情弱なのでXDAとか検索出来ない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 06:35:03.24 ID:7oHSIrcx.net
ブォーマット…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 09:01:41.75 ID:xqXJu52d.net
https://sites.google.com/site/ma34ssss/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 13:56:33 ID:AH89+gv8.net
>>746
lineageは分からないけど、sc-06dもsc-01eも
実用って意味のカスロムは止まってるんじゃないの?
sc-03eは8.1に最近、あがったよ。おサイフ対応

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:10:33 ID:udb11z+8.net
久しぶりに出してみたけどGAPPSインスコしなければまだ5ちゃん
見るくらいなら使えるな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:26:47.03 ID:Pm9gDlC6.net
sc-03eのカスタムromはインストールしてもなぜかドコモロゴに戻って起動しないけどみんな動いているのだろうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 12:39:57.54 ID:WLkXjpE2.net
>>751
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root6 [転載禁止]©2ch.net - http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1443767799/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 07:47:16.59 ID:nGMSasp2.net
テスト

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:31:54 ID:ixzDgrpP.net
ラスト

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:59:08.45 ID:3/1l4puO.net
>>749
実際ニッチ過ぎますもんね
まかSC03Dにしても今までの諸氏らの功績は感謝ですよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:00:29.72 ID:3/1l4puO.net
>>750
ああそうかGoogle捨てても全機能が使えない訳じゃないのか
その考え方は無かった
軽さも体感で感じられそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:11:58 ID:DaAvo8vN.net
最近、グーグル開発者のエラーが繰り返し出て煩わしい
アプリもシステムも落ちないけど、使い物にならなくなったよ。
ネット検索したら解決法もまああったけど
プレイストアやグーグル開発者サービスは、古いとアプデを
促されるから、システムが古いとおかしくなるんだろうねぇ・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 16:06:28 ID:sOfIfKW6.net
gapps無くなったら大分、軽くなるよ
アプリは事前にバックアップを

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:35:48.39 ID:0BWsAlcH.net
fdroid入れてaurora store入れればよくね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 04:40:43.97 ID:rO29nVZU.net
Google開発者サービスの通知を非表示にしたら
エラーメッセージが消えたよ。
あとwifi運用なんだけど、機内モードをオンにして
再度wifiをオンにしたら、電池持ちが良くなった。

2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03D/4.4.4/DR

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:09:27 ID:aMBNBnRA.net
互換バッテリーがひどい
使わずに置いておけば、まあほとんど減らないけど
(実数は疑わしい)
ちょろっと使って電源切っておくと、たいして経たずに
残量ゼロ近くになる。完全放電と言うわけじゃなく
2パーセント残とか(笑)
中古品ばかりで値も張るし、もう難しいね・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:40:39 ID:4/yvS1bA.net
gapps有りでもLinage7.1のGoogle開発者サービスのバックグラウンドでの許可をオフにしたら多少マシになる…かも
とにかくGoogle関係はやたら何かを参照したりスリープを抑制したがるね
カレンダーやらにも頻繁にアクセスしてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 11:45:39 ID:4/yvS1bA.net
>>761
運良く純正が幾つかストックあるんですが、互換バッテリーは安定して品質が悪い印象です
SC-03D以外のDocomo数機種の互換もそうだった
というかSamsung純正を謳う互換Batteryすらグレードが低い気がするよ(Samsungとは書いてあるがキャリア純正ではない奴)

SC-03Dは10個くらいありますが、純正Batteryの膨張は1つか2つでした
それを含めて今も容量はゼロになってないのは凄い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:27:32.03 ID:L8SY65/J.net
勃起age

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 13:33:35 ID:lua1s8/a.net
gmail入れないほうが良いね。同期でネットによくアクセスする。
〜ガード?だったか、セキュリティ警告みたいのも届く。
アカウントからgmailの同期をオフに出来るけど、利用してる人には
不便になるよね。入れないと困る人もいるけど、まあ入れないほうが
電池持つ。機内モードオンにしてwifi運用だけど、通話できないけど
持ちはいいよ。ネットはナイトモードできるブラウザ。5chとtwitterぐらいの用途です。
互換バッテリーだけど、確かにおかしな放電するんだけど
間をおかず利用してれば、あまり気にならない(slimkat4.4.4)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 03:11:33.51 ID:zNvHnBfz.net
要はオッス連呼よ
いやならやめてもいいんだぜの一言でバリカンでLinageOS入れました
チョー気持ちよかったっす

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 19:49:40.56 ID:XNoJgWrD.net
>>673
>>674
すみませんがパス教えてもらえんですか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:44:49.84 ID:KXGJEYC1.net
こっちじゃないかしら?
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=celoxdcm

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:58:48 ID:UzPWAT6+.net
>>768
おそくなりましたがありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:05:35 ID:jvU4DDST.net
互換バッテリーだけど
電池を抜いておくと減らない
入れておくと電源オフでも3日もたない
ROMに問題あるのかなと思い始めてる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 01:41:59 ID:L3DVKGqK.net
互換バッテリーじゃないの?
sc-03d、2台あるんだけど一方は互換品、もう一方は純正を入れてるんだけど
互換品はわりにガツンと電池が減る。それも電源切った状態でも・・・
使う分にはガク減りしないし、普通に使ってれば気にならないんだけどね。
純正はさすがに安定してるよ。ロムは最適化されてるslimkat4.4.4を両方に入れてる
仕様はまったく同じ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:01:09.27 ID:u9qtwa3V.net
MP3プレイヤー代わりにかったらまさかのandroid7!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:25:57.00 ID:ObXGpEwc.net
>>768
その検索ワードの celoxdcm って凄い重要で、それで検索する事を発見してからグッとコツの飲み込みが速くなったよ

過去ログ検索や転載から来た人、>>のサーチ結果かそのロダに、ほぼ探してるものはあるのでそこを重点的に活用すると良いです。SIMロック解除もradio部分をGNoteに書き換えてロック外して戻す原理がわかれば簡単です。そこのファイルはほんと色々リンク切れで困ったよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:57:37.03 ID:KYAHFI3Q.net
lineage-14.1 快適
wifi通話設定もできてで050も使えた
本体メモリが少ない割りにcpu1836MHzに上げて
ヌルヌルは無理でもサクサク
hidden settingアプリで AppData設定もできる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:23:40.68 ID:ar+9VpLk.net
メモリ1GBだと、7.1.2までらしいよ。
それ以上システム上げると、空き確保に使ってないデータを
圧縮するらしい。その処理に食うし重くなるって
オレは4.4.4止まりだわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:46:38.88 ID:cAnt2hmt.net
Antutuベンチマーク(ver5.7)でスコア16431
systemwebviewは上にあるver54 chromもver同じにする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:52:55.42 ID:b6SSQgc1.net
lineage-14.1を20180410の7.1.2に コンパス正常になった
Antutuベンチマーク(ver5.7)でスコア18098
systemwebviewはでふぉの65だと表示が崩れるので56以下のver55に
gapsコアのgsf 開発者サービス syncはそれぞれ同じverをあぴけmirrerから落として上書き更新しておいた
空きメモリーは500MB以上あるので安定している

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:41:43.61 ID:j2Qd+vEJ.net
このスレ、2015年からあるから
本機はすでに5年以上は経つんだよな。
電池さえ絶えなければ、本体は壊れる気がしない
パーツにそれなりに手をかけてたのかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:59:14.38 ID:A4zKZRdv.net
lineage_14.1、実用にできる軽さっすね。まだ5chしか使ってないけど
けっこう良いと思う。でもアプリを都度、終了してやらないと1ギガメモリじゃ難しい・・
古いスマホがまだ使えるのが素晴らしい!

2chMate 0.8.10.48/Samsung/SC-03D/7.1.2/DR

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:04:43.46 ID:9+1MB4H9.net
770だけど、起動せずにフラッシュをを焚くことがあった(謎)
その後、50パーほどに減っていたよ。4.4.4じゃ起きなかったんだよね
なんだろう?趣味のサブスマホだからかまわんが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:54:39.72 ID:BvIg6J2d.net
苦し紛れに再起動する事があるよね。少ないメモリーのせいだろう
あまり負荷をかけなければ、テキスト系の5chとかは無問題
30分の使用で10パーセントほど消費するかな?
アプリの初起動は間が空く。この辺は前作のSC-02CにLineage14.1を入れたときと同じ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:01:02.99 ID:OaXQwA4H.net
二台持ちだけど、一台にLineage14.1を入れてる
メーカー非推奨の使い方だし何処かに負荷がかかるかもしれない
移植ゆえの不都合があるかもしれない。壊れない保証は無いよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:13:27.63 ID:Lr5Pb/FK.net
kitkat4.4.4に戻したわ
akfc_uploaderで、celoxdcmのカスロムは引っかかるけど
古いのは名前だけでロムは落ちてこない。スレで評判のは、もう手に入らないねぇ
でもまあ手に入ったよ。気をつけないと固まるけど (*´∇`*)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:37:56.56 ID:g/1cB8/2.net
そのアップローダからまだ落とせるんだけど、ロムの個性まで分からんもんなー
エラー出たり、アプリで苦労したけどセットアップ後は安定してるんで
carbon_rom4.4.3に落ち着いたよ。
当時人気があった?wild karnelに入れ替えたら、うちのはダメだったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:13:08.14 ID:Z6RTcaps.net
互換電池逝ったわ・・・
放電が酷くて、満充電で電源オフでも一週間ぐらいで空になるような粗悪品だった
それでも普通に使えたし、突然の崖症状も無く使えたんだよね。
それが、残量100パーでも起動しなくなったんだ。コードで供給すると起動するんで電池だよね
怖いんで即抜いたよ。本体自体は使えるだけに残念・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:47:43.43 ID:t6h5nAcg.net
age

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上げ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
test

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 04:16:26.18 ID:OYkfbywl.net
3G停波まで使うぞage

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 08:34:07.97 ID:9yqQfC5r.net
こちとらFOMAsim契約のままたぜ~SSプランだぜ~

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 14:13:13.84 ID:2KTp41bp.net
test

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 04:11:23.13 ID:2WmpYXqd.net
何ヶ月も電源いれずに放置すると
しばしば起動ループするよね(MicroB接続不良時のように)
電源長押しで治ることもあるが
治らない個体も増えてきた

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:22:38.34 ID:r2GcPzze.net
Ressurection Remix 7.1.2 はまだ落とせるな、Lineage 7.1.1 は wifi のつかみがあまり良くないし google の認証がまったく通らなかった
前者が総じて安定して優れてたんでまた使い始めたわ。寝ながら wifi 運用だが 5ch に重宝してる。電源切ったらフラッシュ連灯してあせったよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:15:17.48 ID:Y+Telewk.net
最新ChMateは動きますでしょうか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:41:24.72 ID:WfgNsdti.net
最新は落としたけど起動もしなかった。なんか言葉残して終了 (7.1〜でだけど)
dev 版落として記述を設定に書き込めば出来る方法がネットにあがってる。それを試すか Janestyle が手に入れば Talk で運用するしかないかも

総レス数 795
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200