2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:50:29.54 ID:gmClpZWL.net
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。

次スレは>>980が立てること

■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352854373/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359474651/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366156885/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369564355/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378012263/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1390480746/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1399786570/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 05:13:29.07 ID:hjtkQHm+.net
もう4月分もマージしてると思ったらしてなかった
3月分までのセキュリティーアップデート
LOS,RR

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:25:20.18 ID:hjtkQHm+.net
RRなのだけど12月でアプデ止まってるみたい、セキュリティーも
ご勘弁を

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:31:43.33 ID:AtvK2y/j.net
lineage-14.1-20180410-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip
でいいのかな?新参なもんでルール違反だったらゴメンね

4.0のままずーっと目覚ましに使ってたけどそれもお役御免となり
ふと思いついてROM焼きしてみたけど、意外と良く動くもんだね〜

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:43:04.40 ID:YJzMtGDD.net
recovery.imgは何を使ったの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 04:09:41.55 ID:4n0jJAfF.net
基本的には>>504のリンク先の手順を丁寧にマネたよ
>>503が派手にトラブってた後ぐらいに更新されたのかな
・ext4にフォーマットするのはtwrp-2.8.4.0-celoxdcm.tar
・ROM焼きはTWRP-2.8.7.0-VirtualPartiton-celoxdcm.tar
・そのあとでTWRP-celoxdcm-3.0.2.tarに更新した(はず)

あと以前のROMでは>>452の現象になったけど(>>453でも解決できず)
lineage-14.1-20180410-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip
は問題なかった(>>466から入手)

それと初期ROM焼きの後はfactory resetしないと起動しなかったね
これは基本みたいだね

ちょうどうまくいく情報が揃ってて(しかもまだ入手可能)すごく助かった
偶然にもいいタイミングで挑戦できたと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:41:28.65 ID:0OGiZrzD.net
>>601
横から頂かせてもらいました。
Axfcに古い方のロムがアップされてたのは気がついていたけど
リカバリーソフトをどうしてるのか、いまいちなので見送っていました。
人柱情報とも言える貴重な経験を聞かせてもらえ、試す気になれましたわ。感謝!
大っぴらに出来ない理由があったのかあ・・・リンクたどってその辺すこし知りました。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:24:39.17 ID:lOrMbcTJ.net
SIM無し運用だからとnougatの2つしか選択肢なくなったよ
セルスタパッチ重いんだもの

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 13:10:42.08 ID:OpGyjHEH.net
Yahoo! JAPANが、2018年6月1日以降TLS1.0/1.1のサポートを順次終了

TLS1.2に対応していないAndroid4.0.4は今後、表示できないHPが増えてきます

カスタムROMでしか延命できないかもしれませんね、MP3プレイヤーとして余生を送るかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:04:25.23 ID:MMfKOAEO.net
これだけで十分だわ

https://i.imgur.com/ZFap6i4.png
https://i.imgur.com/eyxyw42.png

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:17:20.30 ID:CDxSXVbq.net
ホームボタンを強く押さないと反応しなくなってしまった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:34:17.17 ID:qzjyEn3x.net
>>606
RR入れれば
>>605みたいにナビゲーションバー出るよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 13:48:29.77 ID:0r5trtPd.net
上げ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:50:25.70 ID:aaXSibUz.net
テストあげ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:58:19.34 ID:LPtlgNn1.net
https://forum.xda-developers.com/android/software-hacking/mod-low-ram-property-patcher-android-t3737373

Android goの様にマルチタスクを制限して積極的にメモリの空きを増やす試み

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 06:57:22.86 ID:p3dZsIwy.net
これにfomaのsimさしてネットワークをwcdma all にしたけど電波認識しない、apnとかの設定も必要なのん?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 09:29:22.66 ID:6imV006j.net
>>611
再起動してみてください

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 12:16:41.08 ID:g295cyCc.net
>>612
もちろん電源OFFして再起動したけど? だめ 4.0.4だとだめなのかな??

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 14:01:58.28 ID:HA5PHvzV.net
fomaシムって3gなんじゃないの?本機はlteスマホだから
docomo行って契約変更するとか何か必要だったり・・・
ガラケ時代の事はよく分らんので、間違ってたら失礼

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 14:51:58.55 ID:XLMTOoUw.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=free.samsung.servicemode
ダイヤルしてサービスモードに入れなかったので、このアプリ使ったけど、大丈夫なのかな??

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 05:33:33.56 ID:fG+Vp24a.net
iiモードの契約もしないとsim認識しないのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 06:28:25.51 ID:re42Sq2z.net
>>616
私はこの方法でできてる

https://ameblo.jp/unlimited-color/entry-12175919877.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:40:42.64 ID:6rwlp1Cs.net
>>617
最新だとだめなんですね。。;;;

難しそうですね、失敗すると

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:44:01.20 ID:6rwlp1Cs.net
どうせ下げるならアンドロイド2のがいいかな
電話しか使わないなら???

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:49:08.73 ID:6rwlp1Cs.net
どうせROM書き換えないとだめならカスタムとかいう新しいのでもFOMAはOKなんですかね??

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:53:14.83 ID:Jrve4ffF.net
>>618
最新でもこの方法で行ける

https://blogram.net/2014/06/12/galaxy_servide_mode/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 05:39:12.89 ID:1PvwTHBH.net
要はサービスモードが使えれば最新romでもfoma okってこと?
アプリでサービスモードいじるのがうまく行ってないのかな??

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 06:11:01.00 ID:JEKoxy/y.net
>>621
9090でサービスモードは入れました
電源OFFして再起動したら一瞬アンテナ立ったのですが
すぐにNGになりました
やはりファームdownしないとだめかも
??
4.0.4 MMP5です

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 06:41:30.99 ID:JEKoxy/y.net
https://www.sammobile.com/firmwares/galaxy-s-ii-lte/SC-03D/DCM/download/SC03DOMLPH/7616/

Free downloads are back from Monday!

ってなってるけど明日位にならないと使えないのかな??

odinというのとkiesってのはインストールして立ち上げておくだけでいいの???

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:06:56.41 ID:JEKoxy/y.net
SAMmobileのダウンロードって有料なんですか?
無料で安心なROMどこかにないですか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:51:51.83 ID:JEKoxy/y.net
ちなみに現在のファームをバックアップするのに一番簡単な方法教えてください

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 15:33:11.00 ID:w81pciq7.net
バックアップの方法はあっても
オリジナルはどうしても必要になるでしょ。
手に入れた方が良いよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:59:08.50 ID:u8OUJQcl.net
fwはこのスレにあるよね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 19:07:42.93 ID:4RaGbymS.net
これは電波感度悪いって評判だからガラケーのまま使った方がいいかな??

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 11:17:15.40 ID:VOBYCC22.net
保守

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 10:25:45.58 ID:ZuibQeDR.net
ヌガーで終わりなんですかねー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 11:34:25.44 ID:/8rmKAy5.net
ビルドは頑張ってきたけど、私はソースを書くことができない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:21:27.60 ID:7FMqzWzU.net
頑張るも何も勝手にやってるだけだろ
Samsung純正のROMは勝手にいじくりまわして
ファームウェアは盗んでこいって
犯罪者は死ねよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 02:38:59.94 ID:3H7EeznU.net
日本語でおk

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:30:41.68 ID:ejof+VV6.net
やらないか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:08:52.73 ID:XXi2LQxa.net
他の機種でも、みんな苦労したんだから
新参にはファイルを出し惜しみする風潮あるの?
割れず紹介サイトのノリだよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:54:02.88 ID:ok4WDz5S.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:18:50.60 ID:P32+6Shn.net
SC-03D カスROM焼いて、真空管アンプ+20cmスピーカー組み合わせで、部屋の音楽プレイヤー専用で現役中
@ゲオのジャンクで680円で買ってきた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 10:58:28.12 ID:Xh3wCi7k.net
lineage14.1いいね
特に重いとも思わない
メモリ1GBでもここまで動くんやね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 13:03:21.60 ID:P2aw/THd.net
age

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 21:15:11.28 ID:AcccIIU3.net
8月5日

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 12:38:53.45 ID:Pub8aGQZ.net
上げ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 09:46:28.04 ID:DNuELhWc.net
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:25:18.00 ID:OpWOyXLX.net
これ、踏んで平気なの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 14:13:10.12 ID:a0RuN7Dm.net
>>643
グロ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:44:44.06 ID:OCr7nQC9.net
あんどろいどごう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:00:28.26 ID:zOuwhSwN.net
上げ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 16:38:40.87 ID:lnNWLGPZ.net
age

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 20:06:09.46 ID:Gyayo3c1.net
揚げパン食いたい・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 04:30:58.23 ID:27/ZyvOz.net
保守

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 10:58:16.12 ID:0bSLJBk+.net
うちの二台は、いつか活躍する日のために
眠りについてます。バッテリの放電だけは気をつけてますよ。
7.1.2までは入るからね。有志がそれ以上のロムを
移植してくれると嬉しいなあ・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:43:30.59 ID:cY3EVef9.net
目覚まし専用で1〜2年ぶりに電源入れた
もちろん完全に放電しきってたけど充電したら普通に起動した
満充電から機内モードにして目覚ましだけの使用でいま20日目に入って脅威の電池持ちにビビってるw
いま7.1.2までROMあるのか
自分のは現役で使用してた頃のJellyBamとかいうROMが入ってて4.2.2だったわ
この機種はROM焼きがすごい楽しかったね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:47:59.46 ID:v38V8Of8.net
CyanogenmodはOS起動だけならガラケー以上かもね。自分はSC-02BのCM10を目覚まし時計に使っているけど20日は電池持つわ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 17:17:05.50 ID:MeCAK9bD.net
Slim cat 4.4入れてみたよ。軽いしパイコントロールがとても便利ッスネ。
本スレの繁栄を(できれば)祈ります。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 15:29:01.71 ID:WeJJXzNR.net
消す前に思い出のROM3つ上げとく

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:30:29.46 ID:JIs+Mz20.net
一応見に行ったがそれとは別に
純正ROMっぽいのが置いてあるな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:50:22.56 ID:Aj7zmZvA.net
お願いだー

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 11:55:17.86 ID:Rs8/8J3d.net
ありがとうこのスレ ありがとうSULTE
純正ICSに戻したよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:55:19.37 ID:H6fZzdq5.net
Slimkatじゃだめなの?
互換バッテリーだけど、持ちわりに良いし安定してるよ。
解像度変えた方が、使いやすくなるかもだけど。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:25:30.10 ID:FsAq5LbC.net
うちのはワンセグ録画専用機だから純正ROM

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 20:47:06.17 ID:NmHOgYgz.net
>>660
SEG CLIP mobile
かなーほしかったよ当時

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 09:14:48.64 ID:J74tN0Q1.net
来ませんか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:54:00.14 ID:J6kaEC+y.net
テストですと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:41:51.82 ID:dQZzGkQi.net
7.1.2のROMってどこにあるんですか?
このスレ次からROM焼き外してほしいよね
身内だけでウザいから

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:43:37.87 ID:dQZzGkQi.net
元々気持ち悪いアニメキャラのまどかマギカを勝手にパクった名前の人が無茶苦茶してたんでしょ?

そういう連中が偉そうにグダグダといろんな掲示板で新規をイジメてるだけなのよね

ほんと日本は害悪多いわあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:44:29.09 ID:dQZzGkQi.net
知ってる人だけ直リンしてくださいね

ROM焼きってタイトルにあるのに
探せとか
勉強しろとかイキってるガイジはレス不要ですww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:45:39.24 ID:dQZzGkQi.net
あとXDAね
書いたら書きっぱなし
やったらやりっぱなし
迷惑なんだよねえ日本人のアニメオタクは
ちゃんと自分でやった犯罪は消しといてくださいよ

役に立ってないし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:46:52.39 ID:dQZzGkQi.net
普通にROM焼きの話に戻してほしいわ
なんかイキりオタクのせいでここ数年下火で悲しい
他の機種は普通に今も盛り上がってるのにね
ほむほむさん害悪過ぎ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:47:51.45 ID:dQZzGkQi.net
>>628
無いです
嘘ばっかり書いてるガイジは消えて

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:49:20.34 ID:dQZzGkQi.net
>>601
お疲れ様です
せっかくそこまでやっても
老害は自分の知ってる事は出し惜しみして
小馬鹿にするだけなんで無駄ですよ
あなたの書き込みだけは参考になりました
御礼

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:50:01.80 ID:dQZzGkQi.net
>>510
ガイジ消えてww
迷惑

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:51:05.34 ID:dQZzGkQi.net
>>495
ガイジ共がアップローダーに隠してます
すごい判りにくいですwww嵐みたいなもんですね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:57:18.52 ID:dQZzGkQi.net
>>672
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=SC-03D

わたしはこれで検索してます
出し惜しみして隠してるんですよね皆
次からテンプレに入れましょう!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 05:57:59.78 ID:dQZzGkQi.net
SC-03D ALL ROM
https://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=SC-03D

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:31:58.49 ID:Z3VUSGqj.net
てテスト

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 12:14:59.34 ID:yw0barL6.net
おはようございます。SC-03D愛用者諸君!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 04:03:24.96 ID:exXtjOUD.net
上げ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:22:19.69 ID:wAXvw+cm.net
SC03D

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 16:22:06.14 ID:2TqsCykH.net
電池もちの悪いクソスマホ
でも白、黒、二台もってるよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:16:06.56 ID:nsNvoTwL.net
やっぱベッドで寝ながら5ちゃんするにはこれくらいのサイズが最適だなぁと思いました
2chMate 0.8.10.45/Samsung/SC-03D/7.1.2/LT

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 15:14:32.37 ID:yljg7Y0Q.net
大きさはちょうどエエな、本機。
無理させなければサブでじゅうぶん行ける。電池もちはまあしょうがないけど。
iPhoneはシステム、ガチで窮屈で、アプリもその尾を引いてるんで
ノリはゆうずのきかないマジ社員なんだよな。安心だけど使いにくいよ。
行間とかクソだし。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:37:52.64 ID:GijTUGx4.net
もう来ないんけ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 19:09:16.95 ID:YHxwrJFD.net
モバイル・ルーターとして復活。電池持ちがまだ分からないけど
純正の状態の良い電池は、安っすい互換品よりも持ちが良いようなんで
とつぜん激減りのような事も、ないだろうと思うんだけど・・・
タブレットがwifiテザリングで繋がるので、ちょっと環境を整えてたよ。
軽くて持ちも良い感じのslimkat4.4を入れて様子み中。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:55:01.70 ID:04yiXQMc.net
誰かslimkat4.4のrom恵んでください

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:45:32.84 ID:04yiXQMc.net
ごめんなさい自己解決できそうです

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 11:57:39.79 ID:Kwe+LyvK.net
674だけど、5chとか軽めのネット閲覧、書き込みなどで
のべ40分ほど使ってみたけど、消費は20%ぐらいでした。
本機sc-03dは持ちがあまりよくないのは、しょうがないところだけど
グラフ上の消費推移はゆるやかでした。いわゆる崖は分からないけど
このまま使えれば、安定してるとなるのでしょうね。
いざとなれば、sc-03d単体でも使えるようにしてあるんで、
悪くないかな〜とか思ってます。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:20:35.37 ID:aWtI9yZL.net
無事導入できました
CWM といいROMといいリンク切れで探すの大変だったわ
2chMate 0.8.10.45 dev/samsung/SC-03D/4.4.4/LT

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:27:58.48 ID:UAAf3AGs.net
純正バッテリーは、置いておいても放電し難いようだから
結果、電池持ちが良い。本機はカスロム次第でわりに良いスマホになるよ。
安い互換バッテリーは気がつくと、放電してゼロになるけど
純正は使わなければ満タンだったりする。
割高だけど、買うなら新品の純正バッテリーを
うまく見つけて使うのがいいね。
でも劣化してるかもだし、それも運が必要だと思うけど。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 13:59:53.34 ID:mxN0bbvJ.net
674だけど、けっきょくホンモノのモバイルルーターを手に入れたよ。
年代さえ気にしなければ、LTE仕様のルーターが
未使用で二千円台でみつかった。E モバイル製じゃないよ
ドコモ対応品

本機はまた出番が減ってしまったなあ〜

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:07:34.51 ID:uGUdbOJL.net
>>687
頭悪いね君w
4.4入れても時間の無駄だし
このスレはROM焼きスレじゃないからね
build環境を作りましょうとか上から目線でバカを笑うスレだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:08:36.74 ID:uGUdbOJL.net
ネットのバカ記事まだあるんだなぁ
英語記事の邪魔でしかない。ゴミBlogは消して…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 20:10:48.51 ID:8FMzSn7l.net
今まで7.1のリンクとか出るたびに老害が潰してきたから、今後も潰されんじゃね
そうしないと自分の功績を褒め称えてくれないからね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:13:16.90 ID:nItoZDyF.net
SC-03Dでカスロム祭りがあったのは
4.4.4〜5.1.1あたりじゃなかったかな?
5.1.1は結局、決定版はアップされなかった様に思ったけど
6.0以降は潜んでしまった感じだよね。当時を知るものには
あそこのアップローダーには残っていたよ。
過疎スレだからね、見つけられると思うから
探してみたらどうだろう。ロムに問題あるかもしんない。自己責任で
直リンは、場合によっては有志に悪いんで控えますわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:44:29.84 ID:7PmWe9Q1.net
電源切って2日くらい放って置くと
バッテリーが0%になることがあったけど
これは互換バッテリーが原因だったのか!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:53:35.21 ID:W0WMMlLN.net
ゲオで600円で売ってた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:05:46.37 ID:gnXTdYaI.net
>>694
たぶん互換バッテリーが原因だと思うよ。
いきのいい純正バッテリーは、放電し難いよ。
しばらく置いておいても減らない。
2台、同型のスマホに、互換と純正バッテリー入れてたんで。
自分の環境だとそうだった。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:30:37.44 ID:6ZlP4mlj.net
>>687
今更4.4入れてもゴミはゴミでは。。。
>>693
>>693
5.1.1と6.0ですが、fastboot環境の手順が悪いのか、installに中途半端に失敗します。起動後エラーが大量にでます。

情報がないのでひたすらトライ&エラーするのが苦痛って人は私以外も多いはず
4.4は素晴らしかった

総レス数 795
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200