2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:50:29.54 ID:gmClpZWL.net
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。

次スレは>>980が立てること

■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352854373/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359474651/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366156885/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369564355/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1378012263/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1390480746/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II LTE SC-03D part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1399786570/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:49:52.82 ID:KUaOtePk.net
諦めろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:42:21.80 ID:FRF5CzXB.net
CM10.1は謎のブートループ(ブートアニメーションから先に進まない)が
頻発して常用は無理だったな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:05:20.17 ID:q6RqkXdB.net
cm10.1の頃ってオーバークロックkernel有ったよね
今も残ってるかは知らん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:22:56.89 ID:KUaOtePk.net
ああ、Experimental版か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:49:55.16 ID:ZcjFhdJW.net
ヌガー使いの方link2sd 使えてますか?どうこねくり回してもエラーが出るのですが。やはり小難しいゴニョゴニョかなんかやらなかならないんですかね…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 07:23:36.14 ID:LVQJ9sm/.net
sdカード初期化してから内蔵ストレージにマウントできたと思う
設定→ストレージの下の方

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 22:42:31.66 ID:Z6tbCz+V.net
>>501
ありがとうございます端末側が第一第二認識してapp2sdで第二p認識してリンク張ったらエラー。ぐぐっちゃおるんですけど訳分かりません

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 10:50:07.01 ID:AbwSTJbE.net
lineage14がどうしても入りません。
アドバイス下さい。
SIMは指していない状態での作業です。

行った手順は下記です。
1.初期ROMを導入
Odin 3.07で SC03DOMMP5_SC03DDCMMP5_SC03DOMMP5_HOME.tar.md5 を入れました。
その後フルワイプしました。
2.TWRP導入
HomuHomuさんの TWRP-celoxdcm-3.0.2.tar を入れました。
その後フルワイプしました。
3.lineage14導入
HomuHomuさんの lineage-14.1-20170210-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip を入れました。
インストール時に
E:unknown command [log]
E:unknown command [log]
というエラー(同じエラーが2行)が出ています。

リブートすると起動ロゴが出ました。
Encryption unsuccessful という画面になり「RESET PHONE」ボタンを押したところ、TWRPが起動しました。
フルワイプしリブートしても、Encryption unsuccessful の状態です。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:35:09.41 ID:zZt6eFql.net
>>503
http://pctukeppa.com/how-to-build-sc-03d/?amp=1

505 :495:2017/06/15(木) 21:31:01.71 ID:oQ0UN/Ih.net
>>504

いただいたリンク先を参考に再挑戦しました。

行った手順は下記です。
1.初期ROMを導入
Odin 3.07で SC03DOMMP5_SC03DDCMMP5_SC03DOMMP5_HOME.tar.md5 を入れました。
その後フルワイプしました。
2.TWRP導入
HomuHomuさんの TWRP-celoxdcm-3.0.2.tar を入れました。
Data領域をEXT4にフォーマットしました。
その後フルワイプしました。
3.lineage14導入
HomuHomuさんの lineage-14.1-20170210-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip を入れました。
open-gapps-arm-7.1-xxxx-2017xxxx.zip をダウンロードし入れました。

lineage14インストール時に
E:unknown command [log]
E:unknown command [log]
というエラー(同じエラーが2行)が出ています。
GAppsはエラー無くインストールされているようです。

リブートすると起動アニメが始まりました。
起動アニメ中に幾つかのエラーらしきダイアログが一瞬出ました。(一瞬で読めませんでした)
起動アニメが30分位続いているのを確認して、バッテリーを抜きました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 22:31:02.42 ID:MV+jiDJb.net
そのエラー見たことあるなー
TWRPで全パーティションワイプして
SC03DOMLPH_SC03DDCMLPH_SC03DOMLPH_HOME.tar.md5
焼いたら治った記憶が
遠い昔の話だからうる覚え

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 11:35:11.99 ID:YxfwgqXp.net
unknown command[log]は3.1.0未満のTWRPで発生するけど問題はない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:51:16.12 ID:Y5IbuTaD.net
どっちかというとGappsの問題じゃねーかと思うが
それとも/dataパテをちゃんとext4でフォーマットしてないか
別に他人の不具合なんてどうでもいいけど

509 :495:2017/06/16(金) 14:09:10.53 ID:B0LcIGoY.net
>>506

>>410
から aSC03DOMLPH_SC03DDCMLPH_SC03DOMLPH_HOME.tar.md5 をいただき、挑戦しました。

GAppsは
ttp://pctukeppa.com/how-to-build-sc-03d/?amp=1
を参考に
ttp://opengapps.org/
で、Platform:ARM、Android:7.1、Variant:pico
の準備をしました。

1.初期ROMを導入
aSC03DOMLPH_SC03DDCMLPH_SC03DOMLPH_HOME.tar にリネームし、odin3.07で入れました。
その後フルワイプ(data/factory reset,cache partition)しました。

2.TWRP導入
HomuHomuさんの TWRP-celoxdcm-3.0.2.tar を入れました。
ttp://andmem.blogspot.jp/2014/08/romwrite-twrp.html#chapter-6
を参考に下記4つをワイプしました。
Dalvik /ART Cache
Data
System
Cache

その後、Data領域をEXT4にフォーマットし、FactoryResetしました。

3.lineage14導入
HomuHomuさんの lineage-14.1-20170210-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip を入れました。
open-gapps-arm-7.1-xxxx-2017xxxx.zip をダウンロードし入れました。

lineage14インストール時に
E:unknown command [log]
E:unknown command [log]
というエラー(同じエラーが2行)が出ました。
GAppsはエラー無くインストールされているようです。

リブートすると起動アニメが始まりました。
特にエラー表示もなく、起動アニメが30分位続いているのを確認して、バッテリーを抜きました。


2.でData領域をEXT4にフォーマットせずに上記を行った所、インストール後の起動アニメが10分位続いて後、一瞬の幾つかのエラーダイアログが出ましたが、自動リブートされたのか一瞬真っ暗になり、また起動アニメが続きました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 15:04:50.66 ID:YxfwgqXp.net
取り敢えずGApps無しで進めてみろよ
問題解決のために分離しようともしねぇ

511 :495:2017/06/16(金) 19:00:14.20 ID:ScO1okWl.net
>>510
SC03DOMMP5_SC03DDCMMP5_SC03DOMMP5_HOME.tar.md5
でやり直しました。

HomuHomuさんの TWRP-celoxdcm-3.0.2.tar を入れ下記4つをワイプしました。
Dalvik /ART Cache
Data
System
Cache

Data領域をEXT4にフォーマット
FactoryReset

HomuHomuさんの lineage-14.1-20170210-UNOFFICIAL-celoxdcm.zip を入れました。
リブートし、起動アニメが10分位続いた後、起動ロゴが表示され、一瞬で幾つかのエラーダイアログが出ました。
その後、自動リブートされたのか一瞬真っ暗になり、また起動アニメが続きました。
電源を切り、電源を入れると起動ロゴが表示され、エラーダイアログが複数出ました。
しばらくすると、言語を選択する画面になり、セットアップが続きました。

[「Trebuchet」が繰り返し停止しています。]
というダイアログが出て、「アプリを閉じる」ボタンを何度押しても出てくる状態になりました。

GAppsをARM-7.1-pico/nano/micro/mini/fullと順に試しましたが、
[「Googleサービスフレームワーク」が繰り返し停止しています。]
というダイアログが出て、「アプリを閉じる」ボタンを何度押しても出てくる状態になりました。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 20:32:30.58 ID:YxfwgqXp.net
>>511
じゃあもう諦めるか自分で頑張れ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 20:32:35.56 ID:ma8NhLM7.net
なんだこれ!?
なんでこんなに荒れてんの?
どう見ても軽く知障入ったアスペが独り言呟いてるだけなのに
いちいち反応すんなよ
だいたいMashmarrow以降のネタはここじゃタブーの筈だろ
ちゃんとしたもの使いたいなら自分でビルドしろってのが不文律だったはず

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 22:47:36.81 ID:QmTv1xgF.net
特に荒れてた気もしないがなー
タブーwも分からなくもないが正直話すことなくなるじゃん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:48:38.39 ID:2hbJHwSX.net
IP電話使えるの10.1以下なんやろ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 18:32:50.55 ID:+a614nRB.net
XDAでもIP電話アプリ使えないって書いてますなー
対応してくれるかしら(・o・)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 14:14:41.69 ID:+eAcPrqO.net
この機種最近譲り受けたのでカスROM初挑戦なのですが、line 電話とip電話通話可能なのはcm10.1ということで良いんでしょうか?
cm11,12だと上記の2点は不可ですよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:14:08.38 ID:Iq+cn6pE.net
lineage14.1.2で動画録画しても音声入ってないね
10.1は報告がある最後のバージョンですね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:42:38.61 ID:QqBhr3LM.net
どなたか「Wild KERNEL v010」上げてもらえないでしょうか?
アップ先は見つけたのですがダウンロードできません。よろしくお願いします

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 02:57:24.93 ID:8LyIXlap.net
SlimKKで緊急警報の設定画面てどこから入るんでしょうか?
どんだけ探しても見当たらない…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 06:03:18.32 ID:24gJccwa.net
>>520
それはどこにアップされているROMですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 09:29:31.88 ID:MehCgzUk.net
>>520
久々に入れてみたけど無いな

yahoo 防災速報でも入れといて

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 09:42:03.04 ID:MehCgzUk.net
>>521
zrsmとかガバナとかも無いけどこれで行ける

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.grarak.kerneladiutor

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 10:23:16.49 ID:MehCgzUk.net
zram ですよ〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 12:36:17.41 ID:8LyIXlap.net
>>522
あっ、どもです
設定>アプリ>すべてのアプリ を見ると
プリインストールで入ってるんですよねぇ
しかしその起動方法がないというw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:17:47.65 ID:jVxaOE/4.net
>>525
プリインか?一撃の仕様かもよ
てか、セルスタの悪夢スゲー
ワラタwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:30:25.77 ID:Aizi7grK.net
age

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:31:05.78 ID:4Uy+6BVW.net
保守

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:39:04.06 ID:MVcXW/5y.net
もう化石端末だし大半のROMはリンク切れと公開中止ばかりだし上げなくていいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:19:13.59 ID:bBQu285q.net
android goまでは生かしておかないか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:49:57.01 ID:wt/WqLEe.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:37:44.02 ID:d7AYH1Dt.net
age

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:35:28.60 ID:etuiTugU.net
アプデしたよー

http://i.imgur.com/vj5F0Ev.png

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:43:06.18 ID:i+nV0m4b.net
オーノーwwe

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:30:55.04 ID:Oy+iRx3f.net
>>533
凄いなぁ、この機種はどこまで生き続けるんだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 06:57:34.79 ID:DSug5ymyq
SC03Dの購入を検討中です。
純正ROMMP5を使用時、バッテリーの減り具合は1時間あたり何%くらいでしょうか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:01:07.78 ID:X7xPIizP.net
ヘマした、2個上げてた
各所、手抜きはゴメンやで

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 10:47:05.93 ID:ZxLgPJmq.net
変えて見るかな

2chMate 0.8.9.39/samsung/SAMSUNG-SC-03D/4.2.2/LT

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:18:42.18 ID:sU+luoYv.net
まだまだいける
2chMate 0.8.9.39/Samsung/SC-03D/7.1.2/DT

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 17:25:41.78 ID:ILINAhfK.net
SC03Dの購入を検討中です。
純正ROMMP5を使用時LTEONで、バッテリーの減り具合は1時間あたり何%くらいでしょうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:21:19.34 ID:kWVkCuc9.net
android7.1.2にして、LINE通話できますか?
今4.4.4で困ってるんです

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:35:53.15 ID:Kkx3vsLw.net
4.4.4でも6.0でも7.1でも問題ありませんが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:44:05.41 ID:rOfllN+N.net
やつとNougat入ったー\(^o^)/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:50:44.16 ID:o4B9Gd4P.net
新しくビルドしたのですが音声通話において相手のスピーカーから本人の声が出ていてエコーの様に聞こえる不具合ガ有りUPは控えます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 17:51:51.67 ID:Dp69CTRS.net
age

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 09:43:08.74 ID:S1hvmFP+.net
Hercules側の開発がもう半月も止まってる(/_;)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:28:43.67 ID:Kdj22XrI.net
oreoの準備中だから
もしグラフィック関連が今のHALで動かなければそこで終了

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:53:14.86 ID:TtDjPu7B.net
アプデきたな
7人しか落としてないし
もう要らないよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 08:10:37.92 ID:aZHDZfgR.net
age

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 09:46:51.82 ID:oOmMuK9x.net
オレオ〜

551 :小野田:2017/10/18(水) 21:19:21.68 ID:kwr5qdIx.net
Resurrection Remix v5.8.5がnougatとして最後のバージョンになるそうなのでビルドしてみました。
少し重い気がするから私はgapps無しで使ってみます
今up中

552 :小野田:2017/10/18(水) 23:33:13.81 ID:kwr5qdIx.net
300MB以上とか
デカイよ(`;ω;´)

553 :小野田:2017/10/18(水) 23:58:34.24 ID:kwr5qdIx.net
https://i.imgur.com/0wTk8an.png

554 :小野田:2017/10/19(木) 00:01:35.49 ID:EgSIgnil.net
https://i.imgur.com/ydG55TN.png

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 19:05:25.26 ID:Uqvk7ZZ0.net
>>551
入れてみました\(^o^)/
スゲーな何か新しいスマホ買ったみたい
たーのーしのーwwe

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 10:41:36.31 ID:znCraTsS.net
carbonをビルドしようとしたら6.0.1までやった( ゚д゚)ポカーン
わしには無理
何かええのないか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 08:32:48.27 ID:vAW9JQDs.net
age

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 08:50:33.71 ID:ZZLKUH9E.net
age

559 :小野田:2017/11/15(水) 19:25:59.84 ID:YoM7S+6t.net
動きが無いね

560 :小野田:2017/11/20(月) 17:00:10.43 ID:zEkJzRBZ.net
LOSとRR
セキュリティアップデート11月6日

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 18:01:55.94 ID:s6FaL6EA.net
了解しました

562 :小野田:2017/11/24(金) 00:00:02.06 ID:IWa+yPAF.net
祝6周年

発売日 2011年11月24日

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:16:59.03 ID:VODSJzM4.net
オレオ来るんすかね?

564 :小野田:2017/12/06(水) 10:29:46.54 ID:9uSxC7Rx.net
Android goの概要

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1712/05/news122.html

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 01:35:48.69 ID:tZtRgxr/.net
HerculesのROM開発している bryan2894さんのところにlineage15のソースがちらほら
これを日本向けにしてください、よろしくお願いします

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 12:38:06.87 ID:G5kgao4l.net
ヤッテラン大統領

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 15:14:41.47 ID:ORZdRYv1.net
一年以上前の自分の書き込みをみつけて、懐かしく思い出します。
その頃からの再開なので、バッテリーが完全放電してるのも納得。
メインが逝ってしまったので本機を復活させたいのですが
4.4〜の、当時のやや褪せ気味ロムを入れてます。

Slim-SC03D-4.4.4.build.9.0-OFFICIAL-8259

スリムは軽いと聞いてます。入れたくてこれをみつけたのですがリンク切れです。
検索でも見つからず・・・・あつかましくも、どなたか上げて頂けませんでしょうか?
常連でもなく突然来てのお願いは引けるのですが。すみません

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:54:45.85 ID:8hhQRS0O.net
>>567
この日曜日まで家に帰れないので、それでも良いなら上げますよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 19:58:41.45 ID:8hhQRS0O.net
あ!Dropboxにあったわ

https://www.dropbox.com/s/gwbyzxm73krfskr/Slim-SC03D-4.4.4.build.9.0-OFFICIAL-8259.zip?dl=0

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 20:06:43.88 ID:3cYY8vnh.net
>>568
お手を煩わせて申し訳ありませんでした。ありがたく頂戴しました。
趣味も手伝ってます。こういう古い良機にまた情を注ぐのは楽しくもあります。
たた今回はさしせまった事情もあったので、急ぎたいへん助かりました。
壊れない限りメインを続ける思いです。重ねて有り難うございました。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 09:36:52.71 ID:+3SPHW5u.net
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:25:19.26 ID:XA81WXYl.net
よろしくお願いします

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:52:38.57 ID:F1hWspqb.net
>>568
slimkat、とても良いです!Pie_Controlも良い感じです。

中華フォントなので、自分は差し替えましたが他はそのまま。。。

古いスマホを、このように使い続けられる事に感謝です (^^

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:59:30.44 ID:7BTsUWxQ.net
何も無いなんてk

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 14:33:39.57 ID:Kj4bVmAH.net
今年も二月に神様は来てくださるのだろうか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 10:12:47.33 ID:dcpLQoi0.net
android5.1または、android5.0の安定しているromはありますでしょうか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:34:38.63 ID:CizZSShD.net
>>576
Android7.1の方がおすすめ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 11:57:21.46 ID:dcpLQoi0.net
android7も試したのですが、android5のマテリアルデザインが好きなんですよね。
HomuHomuさんのcm12も試したのですが、すごく重かったので、探していました。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:32:34.18 ID:gPiLireW.net
使ってたらいきなりHardBrickした....
HSUSBは認識してるけど書き込むファイルがどこにも無い
さすがに寿命かな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 20:38:58.52 ID:c5DrCimP.net
cm12とか12.1で、満足な物はなかったんじゃあないの?
愛好家方々の構築しなおした物を使わせてもらってたんで
もしかしたら、完全なのが存在するのかもしれないが・・・
快適で良いロムあったけど、なんかのはずみで、google開発者〜〜のエラーでると
もう手に負えない。バックアップロムの復元とかでしのいだ思いである。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 05:12:21.76 ID:kFMyahlk.net
本スレっていうんですか、利用ないからやめてしまった様なんで
ちょっとロム焼きスレに書きます。
オクや国内通販だと、純正の中古バッテリーがほとんどですが
新品が欲しいのなら頼るところ、海外通販になるんでしょうか?
ここの住人さんは、eBayショップなどで買われてるのでしょうか。
参考に聞かせていただければと思い書きました。失礼しました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:06:33.36 ID:H4ycXp6U.net
>>581
これ使ってる

https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUE5OGA/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:10:54.38 ID:I58Q02Do.net
>>582
これは良い情報を有り難うございます m(._.)m
ユーザーの声も総じて良好。海外通販と比較して、価格も良心的ですし。。。
これからもっと、手に入り難くなりますね。

2chMate 0.8.10.7/samsung/SC-03D/4.4.4/DR

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:29:35.67 ID:SoH7VEWd.net
ebayで純正と思って買っても偽物だったりするよ。
前にgalaxy S4 miniのバッテリーを買った時、NFCアンテナ付きと
書いてあるのに機能しなかった。仕方なく純正パッケージ付きのを
書い直したらOKだった。バッテリー単体では見分けを付けるのは難しい。
ちゃんとした純正パッケージに入ってたら純正の確率が高い。

なので最初から互換品と割り切って買うほうが値段的にも精神的にも良いかと。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:29:30.37 ID:M8OwpGtr.net
何もないなー
lineageですら10月以来やし
ブライアンさんもoreoに手を出してるみたいやけど作動不可みたいやし
oreo goでも待ってるんやろか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:01:36.58 ID:GQUr82Io.net
inherit Android GO configuration
って書いてるしつぎはAndroid Go でしょうね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 18:45:06.84 ID:pa4FXGPc.net
age

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:06:57.09 ID:boAmlvKC.net
上げ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 00:57:18.36 ID:via6dIpO.net
age

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 10:34:56.73 ID:WPNF+ezT.net
android Pの発表では32bitアプリを段階的に排除していくと発表されました。
googleplayでアプリの配布も削減されます
古い機種を使う場合予めパックアップをおすすめします

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:41:01.70 ID:vcL/nHx9.net
これが一番ギャラクシーで良い!
まあ性能やメモリとかもろもろで、新しいのにはもちろん負ける。
ヘビーネットユーザやゲーマには向かないけど
まず安い。うまく買えばベゼルのはげ剥げない良品が、千円台で手に入る。
オクでは不人気品。つまり穴場
LTEだし、バッテリーは互換品がまだ求め易い値段で手に入る。
カスロム入れれば電池わりに持つし・・・
大きさと厚み、重さがつぼを押さえてるし。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 13:56:41.13 ID:QOTTNYU+.net
音楽プレイヤー専用で880円で買ってきた
iPod買うよりも、遥かに安く済んだ

とりあえずkitkat焼いたが、全く問題無い
かなり快適に動く
当然、sim刺さず運用

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:52:30.72 ID:NilN87ie.net
おー神よー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 01:30:18.22 ID:E2GuXVCp.net
カスタムROMで3GとLTEを切り替える場合はその都度、純正ROMに焼き戻さないといけない?
純正ROMのservice modeからでないと変えられないみたいな過去の書き込みがあったので
一応確認しておきたくて

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 07:48:20.89 ID:mXHMr5x6.net
>>594
FomaSimはLteの使える端末に指すと使用不可になります。その為servicemodeでLteを止める事でこの端末でも使用できます。これを行えるのは初期ROMです。
4g(lte)のSimで3g通信したいだけなら「設定」からだけでできます。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 11:08:55.74 ID:E2GuXVCp.net
>>595
FomaSimかぁー
自分はバッテリーの持ちが良いと聞いて3G固定にしていましたが
純正ROMのservice modeはautomaticにしておいて、その後
カスタムROMの*#*#4636#*#*からWCDMA ONLYでも
バッテリーの持ちに関しては十分効果有り?

総レス数 795
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200