2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY SmartWatch 総合スレ Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:21:33.33 ID:6+Iu1BI5.net
MN2
http://store.sonymobile.jp/pc/product/img/se1/se1_top.jpg
SW2
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/smartwatch2/img/main.jpg
Swr50
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr50/img/main.jpg
SWR30
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr30/img/main.jpg
SWR10
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr10/img/main.jpg

公式サイト
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/

※前スレ
SONY SmartWatch MN2/SW2 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1391652668/
SONY SmartWatch MN2/SW2 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398675373/
SONY SmartWatch MN2/SW2 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1405379976/
SONY SmartWatch 総合スレ Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1418845714/ 👀

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:19:47.19 ID:LuXE+kgl.net
きてないよう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:46:29.95 ID:zkj8CZQS.net
こない…
アプデって勝手に始まるんですか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:51:10.50 ID:P19eEczQ.net
久しぶりに覗いたら機種名書かない池沼の多いことw
やっぱスレ分けるべきだったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:12:25.25 ID:Sr+1Iv4k.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!言うから画面見たらハングアップしてんじゃんw
もしかして裏でアップしてる?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:12:47.99 ID:XxM34vkD.net
>>752
お前、池沼かよwww
2か3の話題か読み取れよwww今の流れだったらできるだろーよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:34:42.70 ID:3gA5XqfH.net
もうSW3ユーザー以外が去ればいいんじゃないかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:39:28.37 ID:Sr+1Iv4k.net
>>748
ありがとー長押しとかもやってみてたんだが一度離すことをやってなかったよ

http://i.imgur.com/Eg8ycKt.png

シンプルってなってる時計に自分の欲しいの追加して楽しめるのはやめられない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:46:40.44 ID:zkj8CZQS.net
自分もsaoフォント拾って、中二心溢れるフェイス作ってみたwww
http://imgur.com/NJrynnw.png

…下半分が思いつかない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:48:30.46 ID:Sr+1Iv4k.net
>>751
zenwatchは勝手に始まったらしいぞ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:59:02.53 ID:zkj8CZQS.net
>>758
なるほど、サンクス
じゃあちょくちょくアプデチェックするのは無駄なのね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:11:24.01 ID:N8dHBiNv.net
>>755
一応このスレの原始民だぞw
とりあえずスレタイに「Android Wear OS 総合スレ」と「MN2 & SW2 総合スレ」を追加して分離すればいいじゃないか >>1>>950

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:15:30.14 ID:0BlqLhXt.net
アプデこねーーー

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:16:03.15 ID:GGyrWb9l.net
SW3のOTA URLsがxdaにあったよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:36:22.64 ID:SFMRcLQ8.net
>>752>>760
ほれスレ作ってやったぞ、さあ出てくれたまえ

SONY SmartWatch MN2/SW2 Part13 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1432697180/

>>1>>950
独立スレ立てたので関連スレに追加してね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:41:15.05 ID:P19eEczQ.net
>>763
こういう池沼がスレ腐らすんだよな
機種名書けとか言っただけでファビョるw
むしろsw3使いの俺達が出ていきべきだと思うから
スレ立ててくれ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:15:05.06 ID:ClJrGLY/.net
>>764
池沼が別スレ立てちゃったからもう遅い
まずこのスレを>>950までに消化してから考えようよ

あとSW3使いならスレの流れを読んどけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:17:24.92 ID:3gA5XqfH.net
よしこれでココはSW3ユーザーの植民地ね
原住民は去ってくれ( ̄ー ̄)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:46:24.79 ID:T9B8oFUc.net
とりあえず>>1のテンプレ作ってみたけどどう?
Partをリセットして通算Part3にする?

スレタイ候補:
【Android Wear OS搭載】SONY SmartWatch 総合スレ Part13
SONY SmartWatch on Android Wear OS 総合スレ Part13

本文:
ここはAndroid Wear OS搭載ウェアラブル端末 SONY SmartWatchのスレです
SmartBand SWR10/SWR30、Sony独自OS搭載のSmartWatch MN2/SW2の話題は関連スレへどうぞ

SWR50
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr50/img/main.jpg

公式サイト
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/

※関連スレ
■SmartBand SWR10/SWR30はこちら
SmartBand(Talk) and LifeLog app Day2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1419793041/

■SmartWatch MN2/SW2はこちら
SONY SmartWatch MN2/SW2 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1432697180/

※前スレ
SONY SmartWatch 総合スレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1426746093/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:47:41.46 ID:T9B8oFUc.net
>>767
> SONY SmartWatch on Android Wear OS 総合スレ Part13
英語苦手だから on の使い方が間違ってるような気がする
誰か訂正頼む

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:53:45.28 ID:ncVvuIEO.net
>>768
たぶんinじゃね?俺も英語わからん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:55:56.86 ID:sZ+G6jWq.net
OTA URL
https://android.googleapis.com/packages/ota/sony_tetra_tetra/fb6a0a6299bc7c2d5fdf5c159676c36e8bdc180b.signed-tetra-LDZ22D-from-LWX49K.fb6a0a62.zip

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:10:06.55 ID:t9IIsHz4.net
GJ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:08:56.02 ID:0BlqLhXt.net
まあ、2と3じゃ、まるっきり違うからなぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:11:24.90 ID:0BlqLhXt.net
>>770
なにこれ?俺は今何をダウンロードしてるんだ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:24:53.41 ID:koK0OBYi.net
>>764
仕切るな、雑種
黙って居なくなれ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:06:08.50 ID:pr/p7PPr.net
このページ見ながらやったらOTAアップデートできた

http://www.reddit.com/r/smartwatch3/comments/37eubx/sony_smartwatch_3_ota_url/crm6aqq

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:13:07.90 ID:VWKW7igg.net
>>774
仕切ってるのは755の方だろw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:29:22.97 ID:5bDwFHIq.net
>>775
http://juggly.cn/archives/149222.html
面倒いので放置待ち

778 :sum:2015/05/27(水) 20:00:17.30 ID:l3kgDyuF.net
今朝、勝手にアップデートかかった。
マップはお気に入りは表示できないのか。。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:47:14.71 ID:LqMsZdlj.net
Nexusの時はリセットしたらアップデートはやくかかったけど、Androidwearもそれが効くのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:50:25.02 ID:hqf0XtkF.net
>>779
それやってソフト全部消えて1からインストールしました
「端末をリセット」ってウォッチ側全部消えるのね
PC気分でやって半日潰したわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:39:25.05 ID:zkj8CZQS.net
我慢出来なくて無理やりアプデしてきたわ。
マップはコンパスと連動して感動的だわw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:46:08.87 ID:xVbfmW4o.net
>>780
しばらく待ってたらアプリは、復活するやん?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:05:17.72 ID:LqMsZdlj.net
やっぱり無理やりやるしかないのかな?(´・ω・`)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:44:57.58 ID:6Lv/+Lg3.net
よく分かんないから素直に待つ。

マップ更新、はよおおおおおおお!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:54:40.39 ID:gjtCoqjg.net
OTAダウンロードからの更新
1、WindowsPCからOTAダウンロードする
2、>>775のリンクから必要なファイル2つWindowsPCにダウンロードしてそれぞれ解凍&インスコ(デスクトップに置いてしまえ)
3、ダウンロードしたOTAのファイル名を分かり易く(ota.zipとか)変える
4、SW3のデバッグモードオンにする。(説明面倒いggrks)
5、sw3のサイドボタンをかなり長押し(バイブ1回の後再起動、そのまま押し続けてバイブ3回、さらに押し続けてUSB刺せゴルァって画面がでるまで長押し)
6、USB刺せの画面でサイドボタン2かい押して、ブートメニューへ
7、サイドボタンで捜査してリカバリー起動(起動まで時間かかるから待つ)
8、スワイプで上下USB UPDATEみたいなことかかれてるやつ選んで、右手スワイプで決定的
9、PCとUSBでつないぐ(付属のケーブルでおけ)
10、ドライバーがみつからないとか抜かすので、自分で探すにして>>775でダウンロードしたドライバー入れる(cドライブのプログラムファイルのなかのclock何とかにあるから探して)
11、ドライバーインスコ完了したら、>>775からダウンロードしたminimal adbを起動
12、コマンドブロンプトに adb sideload と打ってから、ota.zipをコマンドプロンプトのウィンドウにドラッグアンドドロップしてエンター
これでアプデ始まった
補足としてはsw3でUSB Updateを洗濯してから12までちんたらしてたらタイムアウトになるので、改めてUSBupdateけっていしてから12番やればおけ
これで分からなかったら2週間全裸待機してください。

疲れた寝る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 02:06:56.62 ID:1vXe4+Uf.net
>>785
乙♪

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:05:07.27 ID:AOm3kc3v.net
朝起きたら来てた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:17:26.22 ID:3jNptX05.net
朝5時半にいきなりブルッたから何かと思ったらアップデート来たわ
使い方が分からん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:44:52.64 ID:+nli9bcO.net
>>785
何気に通常時とリカバリー時でドライバを別に入れなきゃいけないとか罠が結構あった。
ADBでデバイス見つかんねぇとか…解決してみればなんてことないんだけどさ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:21:51.18 ID:0zKHbEUs.net
wifi設定は母艦からやるのか
面倒だな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:05:08.56 ID:HkSI42kO.net
>>785
1で挫折、おとなしく降ってくるのを待つことにした

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 09:16:55.31 ID:+lUhIK7Z.net
>>785
5〜7はコマンドプロンプトでadb reboot recoveryを実行することで省略可能

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 09:29:52.18 ID:eCEgduyz.net
昨日、クラウド同期機能がうまく動かなくて初期化したんだが、初期化後のようこその画面や、最初のアプリの同期の画面がかなり追加されていた。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:05:22.22 ID:gjtCoqjg.net
>>793
自分も一旦初期化したから見たわ
かなりわかりやすくなってるね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:05:02.83 ID:0zKHbEUs.net
それにしても腕振りスクロールはええわ
両手必要ないのが良い

ただし他人から見るとかなり滑稽な動作ではあるwww

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:35:29.88 ID:0zKHbEUs.net
タイマーが使いやすくなってるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:35:18.83 ID:ee4srTb/.net
ver5.1.1のSW3がUSB挿しっぱにしてたのに充電されておらず残量数パーで再起動繰り返してびっくりした
USBを挿し直しても反応せず、サイドボタン長押しでOS再起動したら充電始まったけど、故障かな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:43:13.59 ID:EkrhAiKu.net
アプデ降って来た人たち、楽しそうだなー。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:53:33.10 ID:Lk4IdagP.net
夜か朝方アプデ来てたみたいなんだけど、途中でハングアップして、充電したままだったので熱々になってた…
電源長押し再起動でアプデ完了したんだけど、右上が焼けたっぽくて黒くなってるよ!!
修理か交換してくれるかな?
http://imgur.com/cmlLsu6.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:16:02.96 ID:ee4srTb/.net
なんか熱が酷いんでWiFiをOFFにしようとしても、出来ないorz
自動に戻ってしまう

もしかしてこの5.1.1って地雷じゃね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:20:56.37 ID:Lk4IdagP.net
>>800
母艦でオフにしてみては?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:42:23.20 ID:0zKHbEUs.net
俺のとこ何も不具合おきてなくて(´・ω・`)ショボーン
スクロールはアプリが対応しないとスクロールしてくれ無草…メールと通知くらいしか対応してねーぞゴラァ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:54:25.49 ID:M9QBG8i1.net
osでランチャー改善されたから
mini Lancher アンインストールすべきかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:00:49.12 ID:bwNbwH4W.net
ふぁ!?
http://imgur.com/y1YQOnt.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:14:43.01 ID:ee4srTb/.net
>>801
スマホのAndroidwearアプリで?
それらしき見当たらないんだが。

それにしてもあちぃぃい。低温火傷しそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:24:09.43 ID:XGllrbVK.net
Yahoo!リアルタイム検索、何気に良いよな。
ほとんどはしょうもない記事だけど、

今日の今井さんの死去も、
先日の地震も、
お気に入りのアーティストのテレビ出演もこれで知った。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybuzzdetection

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:11:16.53 ID:3dEr8sRB.net
>>804
フケまみれやんけ!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:54:17.40 ID:bwNbwH4W.net
>>805
http://imgur.com/6O1o3y6.png
ここのクラウド同期切ったらどうだろ?
>>805
フケちゃうわ!拭いても拭いても埃着くから諦めたわ

母艦のテザリングとsw3をWi-Fi接続したら再発したから、バグか仕様なのだろう。
みんなも気をつけてねはぁと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:41:17.69 ID:ee4srTb/.net
>>808
クラウドをOFFったけど、やっぱり自動のまんま変更は出来ず、近くのアクセスポイントを拾ってきよる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:07:26.93 ID:iAw+kLq+.net
仕様を見る限りじゃBT繋がってたらWiFi繋ぎには行かないようだけど。
設定OFFに出来なかったりも考えるとファームアップ失敗か?
焼きなおしたら改善するかも、ってのはどうだろう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:17:22.88 ID:ee4srTb/.net
>>810
みんなのSW3では普通にOFFに出来るの?
そうだったら修理に出すわ
充電出来なかったり、裏面が異常に熱くなるし。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:28:10.97 ID:T1DakYOD.net
>>785
出来ました。ありがとう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:40:49.09 ID:ee4srTb/.net
>>810
今発見したけど、自分のSW3も正常だったわ
勘違いしてただけだった、お騒がせしました。
スマホ側でBluetooth切って、SW3の時計画面で上から通知の画面をスライドさせたら1,2秒だけバッテリー残量と日付が表示されるけど、
そこにWi-Fiのアンテナマークも出る事に今、気付いた
Bluetoothに繋ぐとアンテナマークは消える

あと、Bluetooth切ってる間にSW3のWiFi設定でWi-Fi OFFって画面が出るんだけど、この画面が出た時点でOFFだったという事もアンテナマークが無い事で解った
てっきりOFFを押さなきゃいけないのかと思ってたけど、この画面のまま押さずに戻れば良かったのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:51:49.93 ID:eraIfeI4.net
>>785
usb updateって項目が見つからない( ´ : ω : ` )

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:02:57.34 ID:1qpn0u2p.net
私のは今朝アプデ来ました

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:33:42.93 ID:bwNbwH4W.net
>>814
update adb だったかも

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:35:04.19 ID:bwNbwH4W.net
>>814
自分はドライバインスコ出来なくて諦めたけどね…PCがxpだと出来ないかもよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:37:51.93 ID:xJRV7GHT.net
おれの、ぜんぜんこないんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:38:42.43 ID:eraIfeI4.net
>>816
ありがとうございます( ´ : ω : ` )
Windows8の64bitなんですが、USBドライバがうまく認識しなくてアウトでした( ´ : ω : ` )

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:56:55.99 ID:eraIfeI4.net
アプデ来た人、何時くらいにきました?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:41:35.84 ID:1qpn0u2p.net
>>820
AM5:30

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:58:19.95 ID:Y4vpiUmQ.net
Yahoo!乗換案内はSW50でフリーズする不具合があったけど、今日の更新でやっとなおった。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:42:53.56 ID:+1F+5AV4.net
Runtastic常時表示対応キター
ま、肝心の時計の更新が降ってきませんがwwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:55:16.69 ID:5HEPHczx.net
wifiのアップデート、かなりバッテリー消耗するな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:41:01.22 ID:gjtCoqjg.net
wearから起動する天気予報アプリってなんか良いの無いですかね?出来れば週間予報見られるやつ。
どれもこれも母艦の通知を拾って表示するのばっかりで、見たいときにwearからサッと表示出来るのが見つからない…

826 :sage:2015/05/28(木) 23:52:31.68 ID:E2BaG+Oe.net
>>819
Win8 64bitでも問題無いよ。
適用の仕方は↓
https://www.youtube.com/watch?v=iWkY8z_XyTo

一応最新のUSBドライバ
http://developer.android.com/sdk/win-usb.html

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:52:44.58 ID:MS0ilEQ9.net
>>825
同じく週間天気アプリ知りたいわ。
OKGoogleで『天気』と言えば、
簡易版が見られる事は見られるが、タップ操作で出てきてくれないと。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:56:19.02 ID:3jNptX05.net
>>825
WatchMakerで自分で作れば?
一週間は無理だけど5日先までなら、天気、最高最低気温が表示できるから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:35:10.25 ID:QB7/bVo4.net
>>828
やっぱ作るしかないのかなー
watchmakerの天気関数、5日後まで用意はされてるけど、実際に使えるのは4日後までなんだよね(forecast5の関数、数値入ってない)
作るのめんどくさいし、やっぱ週間予報が欲しいとこ…欲を言えば降水確率も…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:50:30.35 ID:ckeLM2AF.net
皆さんのやりたい事って殆どがSMARTBANDTalkで出来る気がするんです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:15:47.31 ID:GfmAw0Gq.net
やっぱ後発品になればなる程OTA来るの遅いんかな?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 04:09:37.62 ID:+6LRmQo9.net
>>785
>>826
アップデート出来ました、ありがとうございます
ちなみにOSはvistaで確認

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:15:57.01 ID:cvmPwsUC.net
降ってきて起こされた

834 :pon:2015/05/29(金) 05:47:29.11 ID:34ARb83m.net
SONYのPCコンパニオンで認識しないけど、こんなものですか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 06:30:23.18 ID:aGvj+d8/.net
SW2もSW3も両方別スレ作って総合を無くせばいいんだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:15:20.30 ID:Ho8fk+Mw.net
>>834
何しようと思ってるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:46:22.73 ID:I+s5rzO8.net
今朝も降ってコネー!!
待ち遠しいぜ、アプデ!!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:50:33.77 ID:yIvjC0lt.net
今まさに来てるけど40%以上まで充電しないと反映できぬ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:15:09.13 ID:jwn+gH7T.net
>>826
ありがとうございます。
朝やろうとしたら、バージョンアップ終わってました(^_^;)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:09:06.66 ID:GfmAw0Gq.net
OTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
手首クルッがスゴく便利♪
標準ラウンチャーも使いやすくなった。wear mini launcherどうすっかなぁ〜?と。
wifiは使ってみて様子見かな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:45:43.33 ID:b+8VtlsM.net
SW3に音楽を入れるってどうしたらいい?
googleplayミュージック使ってるんだけど、遠隔操作でスマホで再生するしかない?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:57:49.76 ID:QB7/bVo4.net
wearminilauncherの2回スワイプした、設定画面が便利で外せないなー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:08:27.30 ID:QB7/bVo4.net
メールとLINEの未読件数の表示してみました。(要tasker) 
http://imgur.com/pZDkuAr.png
sw3買ってから、sw3で確認→後で返信しよう→そのまま忘れる
が多いので、これで多分変えし忘れることもなくなるはず。
メール 未読 tasker でググればzooper用のがヒットするので、それをwatchmakerに置き換えれば簡単に出来ると思うのでお試しあれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:25:04.00 ID:D5e2U3Jq.net
こねえ
数日はバラつきがあるらしいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:01:15.67 ID:FV/JQBUo.net
>>843
ああ、コレ使って歩数計表示とかもやってそうだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:01:45.38 ID:UMWbPENq.net
>>841
playmusicの設定でandroid wareへダウンロードをチェック

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:19:23.27 ID:b+8VtlsM.net
>>846
ミュージックの設定に、その項目が無かった
で、ググってたらサービス対象国のググ垢じゃないとダメなんだってさ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:29:57.53 ID:14wPER/8.net
バンドだけ単品の白と白バンドが同梱されてるのって質感違うよね?
ギザギザのバンドが欲しかったけど店でみたら違ってた。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:42:04.40 ID:1cNyUv6e.net
きたけど何が変わったんだこれ
Wi-Fi繋がったけどどういう風に便利になるのかサッパリ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:53:39.37 ID:rWsW0k+O.net
wearの方のアプデ来て、評価散々だけどどう?
今日はSW3家で留守番してるんだ

総レス数 1011
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200