2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トイザらス取り扱いタブレット総合スレ Part2

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:34:09.05 ID:w7zlBDqo.net
http://fuji99.blog.fc2.com/blog-entry-38.html?sp

http://fuji99.blog.fc2.com/blog-entry-39.html?sp

マナボード関連はこっちが写真付きで詳しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 13:24:14.01 ID:pAGflA4/.net
>>354
このスレの情報まとめただけの転載アフィブログかよ
こっちが詳しい・・・とか自作自演バレバレですわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:32:33.23 ID:TVxeubk82
>>354
確かに俺みたいな素人でもわかりやすい。
>>355
こいつなに文句言ってるんだ?
アフィが嫌ならクリックしなきゃいいだけの話だろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:46:37.33 ID:jziwFxupw
なんという壁打ち

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:47:38.00 ID:jziwFxupw
どれどれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:58:38.42 ID:Xb7+BRAq.net
イオンの新ガッケンタブレットって

http://www.gakken.jp/ict/ganbaru/feature1.html

3G通信可能なんだな(LTE非対応だが)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:08:36.76 ID:vFKqRydG.net
>>355
>>354はhtmlの後に?spをつけていてアフィは表示されないみたいだよ
たとえこのスレの情報をまとめただけでも、まとまっているというだけで
ありがたいものだと思うけど?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:23:44.07 ID:g+LvI8Pf.net
分解記事はいいじゃん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:26:09.94 ID:o5L7UbPi.net
>>346
DVDレベルの動画ならどちらもあまり変わらないように見えるけど、
静止画やブラウザの画面なんかではmeepは萎えますね。
kurioはプロセッサの関係で操作の反応がワンテンポ遅れる。
正面向きにステレオスピーカー。コネクター類は横持ちで右手側の側面。
マルチユーザーを利用した親子画面の区別で、親画面はログインと
スリープ解除時にパスワードやパターンでの認証が必要。
wi-fi位置情報が使用可能。
meepは買ってきてplayストアを使えるようにするためにはPCが必要。
その後もちょっとひと手間が必要。
横持ちで底辺になるところにモノラルスピーカー。コネクター類も同じ位置。
シングルユーザーで、ホームアプリで子供用画面を作っているタイプ。
wi-fi位置情報は使用出来ないので、radikoなど使用不可。
(root取っていじれば使用可能になりますが。)
価格重視ならmeep、動作が遅いのを許容出来るならkurioでしょうか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:38:15.48 ID:2P8G9KCQ.net
meep2でも動作モッサリなのに、それ以上遅いならkurioは要らんわ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:21:15.53 ID:694rXcH0.net
>>362
meep2のid登録は別のスマホ、タブレットでOK
(PCは必須では無い)

Google playフルマーケット化は
*root化
*android.hardware.location.gps.xmlのみ追加
でOK
これでradikoも入るし、wifiでの位置情報取得も可能

まあ、面倒で無いのはkurio

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 01:10:54.29 ID:/cbtTGZ/.net
kurio7sの現在の価格、税込6475円だと今買うモデルじゃないな
このスレはバリュー価格で楽しめて解析・弄れるタブレットがメイン?
今は在庫がまだ店舗にある税込3775円meep2が第一ターゲット。
kurioはノーマルに近いAndroid端末で弄る楽しみが無いぞw
弄れない人向けにはkurio7sがお勧め
Android端末を勉強するつもりで弄るならmeep2

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 12:24:25.51 ID:ru7OM1md.net
kurio買ってみたがやっぱこの値段じゃいらんな…
動画再生は問題ないんだがブラウジングとかがもたつく
昔DoCoMoのOptimusPadもってたがずっしりとした感じや操作感があれに近い
全てがのっそりと動く

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:18:59.13 ID:pnAYAujW.net
まだポラスマの展示台がおいてある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:05:58.23 ID:rwfgo9mS.net
>>366
値段とのバランスが取れて無いんだよな

マナボードもあの値段だからね、何とか納得出来る

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:15:27.17 ID:ieuH6ZHz.net
マナボード1台小6設定でやってみてるけど、クイズ感覚で結構楽しい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:25:39.58 ID:HLhwNcei.net
俺も小6設定でやってみてるけど、難しくてわけわからんw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:15:33.65 ID:pnAYAujW.net
久々にマナボ立ち上げたらnovaじゃなく学研で起動して、ホーム押してもランチャー選べず、Android画面が開かなくなってしまった、、

372 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/11(土) 18:32:34.80 ID:5jwT5ZGt.net
霧島マナボードのマザーボードを改良する

霧島マナ
「ギンコさん、それをやっていいの?
借り物の学習用タブレットをこんなに改造しちゃって…。」

ギンコ
「改良だよ。
OSをWindows 10 With Bing通常版に差し替えたし、
内部のマザーボードをWindowsタブレットのやつに交換したし…。」

373 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/11(土) 18:35:38.46 ID:5jwT5ZGt.net
オペレーティングシステムをMicrosoft Windows 10 With Bingの通常パッケージに変える。
マザーボードを自作タブレットのやつに交換。

そして、強力な波動電池を使用する。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:49:01.49 ID:3JLNZLAB.net
ウチのまな板、昨日からwifiがオンにならなくなった
面倒なのでフルリセットして再構築
原因不明なのがやな感じ

2chMate 0.8.7.8/rockchip/GK-0801/4.1.1/LT

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:14:09.88 ID:npvw624Q.net
>>374
4.1.1自体セキュリティホール有りだから、セキュリティアプリぐらい入れとくべき

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:20:58.71 ID:pTva9Z4T.net
ここで聞くことじゃないかもしれないけど
kurio程度の価格でもう少しサクサクでバッテリーもそこそこのモデルのオススメがあれば教えて下さい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:42:33.85 ID:RHVlgyOmd
今日トイザらス行ったらマナボード売ってました
メール登録とかのキャンペーンとかで1500円で買えました
たぶんその店の最後の一台かと

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:32:23.89 ID:9pxhDKNj.net
N70じゃね、新品で値段も似てるし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 03:47:15.55 ID:fNWET1zi.net
今更メモリー512MBのN70は・・・
>>376
価格コムでAndroid4.4のメモリー1GB最安値はコレドのタブレット
http://kakaku.com/item/K0000753837/
Amazonだと送料無料で7530円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QUZQ7U6

中古だとクアッドコアの楽天koboタブレットがアキバでまだ売ってたな
Kobo Arc 7HD 税込7980円
仕様はプロセッサがTegra 3 1.7GHz、ディスプレイ解像度が1,920×1,200ドット、メモリ容量が1GB
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/689/223/html/mkoboarc7hdtk1.jpg.html

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:05:11.96 ID:yoRvQRKx.net
どうもありがとうございます、参考にします

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 12:36:42.28 ID:ZUEvQXt1.net
>>379
バッテリー小さくね?CPUもkurio7sと同じCortex-A7の2コアだし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:55:38.07 ID:Iz/Dr+V4.net
>>375
wifi開きっぱで内部データダダ流しウィルスとかなら
まぁセキュリティソフトとかに引っかかりそうだけど
wifi勝手に切るウィルスとか意味あるのかね?

個人的にはandroid端末にその手のソフトはイランと思ってる人
スマホは解るがマナ板に個人名とか入れないから尚更

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 19:36:16.13 ID:jRDKYg4K.net
>>381
meep2よりは容量有るじゃん
ROMも8GBだし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 21:29:48.41 ID:1j1xME3d.net
>>382
まぁセキュリティソフトは入れたい人が入れればいいと思うけど、
実際マナボードにいろいろ入れて見たけど、どれも動作に支障が出るねマカフィーの有料もダメだった。
と言うかAndroidがそこまで弱いならもっと大きな問題になってるんじゃないですかねー
Androidは危ない、危ないと言いながら過去にポツポツはあったがそこまで大きな話題には
なっていないような。例えばフィッシングでパスワード抜かれるとか金銭的な被害までとか。
Androidで危ないとか言ってたらWindows使えない様な気がするが・・・
どうでしょうかね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:50:40.93 ID:KXpsHfHi.net
>>14
俺も一昨日までは問題なかったのに昨日全く同じ状態になった…うーん
>>33の右側のは液晶画面で左上のがタッチセンサーだね。引っこ抜いて確認。
あと300-L4031J-A00でググったら出てきた

挿し直しても全然反応は変わらなかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:58:35.81 ID:SqKM2HTe.net
タブレット用のトラックパッドみたいなやつってないのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:26:43.56 ID:aBXy8M5a.net
マナボでアイギスがプレイできねぇ
読み込み画面までしかできない
Flashのせいかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:31:41.69 ID:pE2TYaph.net
>>387
root化してたら動かんゲームあるよ

389 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/14(火) 03:44:14.42 ID:i4CHUZGe.net
>>386
windows用のタッチパッドが使えそうだけど、需要が少ないからか
ネットでも情報が少ないしあっても使えたり使えなかったり。。
試すならバシラー覚悟かな。。。

>>387
もしブラウザ版ならアプリ版に変えてみる。400エラー吐いてたら
マナボードの時刻を合わせて再起動。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:15:12.49 ID:aBXy8M5a.net
アプリ版なんだが動くんかね
他のタブレットじゃできてるんだが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:20:22.66 ID:FiZOPq1q.net
オンラインショップのkurioの在庫が無くなってmeep2の在庫が復活してるな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:46:26.73 ID:pcKV6bM8.net
え?今見たら「在庫なし」になってる。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:52:57.76 ID:FiZOPq1q.net
確認したら本当に無くなってる・・・
1個買ったけどちゃんと届くのかこれw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:20:31.70 ID:F5YRCBuC.net
どっちも在庫無しになってるよ
結局、値段は変更無しだね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:22:19.07 ID:F5YRCBuC.net
kurioのレビューが付いてるけど
唯一Google Playインストール済み、となってるけどmeep2の立場ねーなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:39:32.98 ID:HmQTIFKjs
kurio7は店頭でもまだ見かけますね
さっきも見ましたよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:42:09.98 ID:vfU1A2YA.net
kurioの在庫復活してる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:27:45.27 ID:akAJJRdg.net
meep1残ってる店舗、まだあるね。
あまり魅力ない端末だけどカスタムROMがアメリカのROMサイトに掲載されてるのを見つけたから
遊びで入れ替えて試すベースとして面白いかも。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:34:05.26 ID:kyfLF+PV.net
カスロム入れるつもりなら、マナボードでいいんじゃね
どうせroot化しないと使えんタブレットだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:44:25.27 ID:9WiUd/1Z.net
近場で駄々余りだったクリオ7sが今夜見たらプライスカード無かった
まさかの売り切れなのか値下げくるのかオンライン向けに回収なのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:09:27.00 ID:mRRFAGuN.net
なんだろね。店員さんに聞いてくれれば良かったのに

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:20:36.69 ID:nhF+pgmd.net
>>400
オンライン在庫補充の為に回収、では
meep2はオンライン在庫復活してないから店頭売りのみかもね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:45:51.59 ID:9mc251Kc.net
オンラインでなぜか人気がでてきたからオンライン用に回収だろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:09:58.49 ID:VkssnS0U.net
Kurio4sが1個だけあったので買ってきた
値段は3775円でmeepと同じ
使いみちはこれから考える

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:11:42.44 ID:VkssnS0U.net
同じ店でkurio7sは数週間前は7000円くらいで1台だけ残ってたが、今日はなくなっていた

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:48:42.09 ID:D0tycTtc.net
kurio7s買うか悩む
meep2とどっちが性能良いんだろ
クロック数が書いてない上にA7とかA9とかイマイチ分からん・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:07:37.90 ID:oWFMTz5c.net
一長一短なので、普通の中華タブ買うのが無難だが、
kurio7sは3.5K、meep2は2.5Kになったら買い。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:33:49.44 ID:Ew1hqI/+.net
>>406
CPU:meep2>kurio7s
液晶:meep2<kurio7s
ROM容量:meep2<kurio7s
Bluetooth:meep2○、kurio7s×
フルマーケット化:meep2<kurio7s

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:39:01.62 ID:mRRFAGuN.net
バッテリーmeep2<kurio7s

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:54:45.33 ID:aVYO2bUy.net
糞マナボードがお亡くなりになったのでkurio7s買ってきた
最初からkurio7s買ってればよかった・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:00:14.68 ID:mRRFAGuN.net
>>410
どんな死に様だった?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:02:13.96 ID:aVYO2bUy.net
苦しむことなく静かに逝ったよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 16:19:40.42 ID:mRRFAGuN.net
突然死か。怖い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:38:43.03 ID:D0tycTtc.net
>>408
サンキューブラザー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:04:03.25 ID:sz9gDFk5.net
4sがあるせいで7sの値下げはmeep2のようには下がらなかったのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:11:28.24 ID:aVYO2bUy.net
初Androidなんでkurio7sようやく慣れてきたわ
2ちゃんとYahooしか見てないが、ネットや動画はサクサク動いて液晶もなかなかいいよ
パズドラダウンロードして今やってるとこ

>>415
もう少し待てば安くなるかなぁと思ったけど、俺のとこあと2個しかなかったから買ってしまった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:13:01.91 ID:aVYO2bUy.net
そういえばマナボードほとんどいじることなく死んでしまったなw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:39:08.61 ID:Ed/yqg7p.net
マナボはスペックの割にすげえ重い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:56:22.82 ID:j/6YVwYJ.net
マナボード、祭りで買ったならまだ保証期間内じゃないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:07:44.69 ID:umVIWYtMv
うちは二台とも問題なく動作してます、マナボード
一台は非純正Android化で子どもが適当に使ってますが問題なく
上で紹介されたswapつくって安定しました、二台とも

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:47:07.56 ID:aVYO2bUy.net
>>419
在庫ないから返金か修理で返金してもらった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:35:22.47 ID:uSo1TG8D.net
>>418
kurio7sの方が本体重量は上じゃなかったっけ
シリコンカバーを付けたらマナボの方が重いけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:36:02.27 ID:iGViSpkd.net
重いって動作が重いってことじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:26:43.42 ID:cWVA7EGz.net
マナボードはroot化してCPUチューナー入れんとフルにCPU活用出来なかったのでは
meep2もだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:38:35.35 ID:uSo1TG8D.net
いやマナボードの動作クロックは1.6GHzだよ
>>3

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:41:40.35 ID:uKm14G8v.net
meep用のヘッドフォンやコントローラを買った方っておられます?
meep以外の機械でも使えれば面白そうなんですがどうでしょう?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:47:00.34 ID:5TtDY318.net
ftp://" target="_blank">ftp://

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:04:34.31 ID:uSo1TG8D.net
>>421
電話で聞いたらメーカーの方にお願いしますと言われた
標準化しちゃってるし諦めて予備パーツにするわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:26:35.16 ID:16oHLh5h.net
電源入らないマナボードはバッテリー保護回路の影響?
予期しない高い電圧負荷かけると、あっという間に保護回路でリチウム電池の回路遮断される

恵安タブレット、搭載バッテリー3.7vでマナボードと同じで似た作りなので
ヤフオクの液晶割れとか不動ジャンク落札してバッテリー部品取り交換で修理可能かもよ?
フリーズ持病持ちマナボードにそこまでする価値は無いかw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:55:58.67 ID:lK/RJe3r.net
>>429
>高い電圧
急速充電かCPU負荷か
安心して使えないな
安いなりの機種だな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:06:33.51 ID:Th2Z3IxN.net
だから俺は出力1Aのアダプタで充電してる。半日かかる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:24:38.56 ID:uSo1TG8D.net
俺はタッチパネル不良

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:12:47.22 ID:MJqbi47u.net
バッテリーにカッター刺して、シューって発火させました、臭いが独特。
なので、aliexpress で 3.7v 5500mA/h を1000円で買いました。
バッテリーの餅は誤差の範囲。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:27:40.41 ID:5FfuTpPj.net
>>433
安いね でもリチウム電池通販で買うと税関検査に引っかかって
止められると聞くけど買えたの? エアメール便だと日本向け送料無料?
これかな?
aliexpress 約8ドルか 配送日数 約15-34
3.7v5500mahリチウムイオンバッテリー
サイズ: 95*75*4.0mm
マナボード
3.7v4000mahリチウムイオンバッテリー
サイズ: 100*97*2.5mm
>>14のマナボード分解写真
http://i.imgur.com/g363OM8.jpg
マナボードのリチウム電池寸法
http://i.imgur.com/SU4kB2P.jpg
スペース空き有るのでこのバッテリーなら装填可能だね。
http://ja.aliexpress.com/item/The-New-Battery-5000mAH-Li-ion-Tablet-pc-battery-For-7-8-9-inch-tablet-PC/32213974542.html?isOrigTitle=true

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:43:45.33 ID:Ws4G6V5U.net
>>434
それ

関係あるかないかわかんないけど不審な電話(存在確認?的な)はかかってきた。
たぶん税関じゃね?

ギフトとして、ちゃんと届いたよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 08:31:43.71 ID:10JdgZNh.net
以前ドラレコ用のバッテリー死んだので代わりのIPOD用バッテリー注文して
何事も無く届いてたけど・・・止められることあるのなw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:06:55.10 ID:sdKbMt5Q.net
リチウム電池は航空便不可のはずだが
日本のアマゾンの荷物にはいつもそういうラベルが貼ってある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:34:04.48 ID:5FfuTpPj.net
>>435
ギフトで届いたかぁw
送り主は日本向けだと品名「リチウム電池」は税関で止められることを承知して
「ギフト」発送してるっぽいな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 13:07:57.58 ID:owyP3NBj.net
リチウムイオン電池を発送する場合
http://images.fedex.com/downloads/jp/packagingtips/lithium/FullGuide.pdf

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:47:33.68 ID:Ws4G6V5U.net
>>439
3.7V * 5500mA/h = 20.35w/h
大丈夫じゃん
これならバンバン壊せるなw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:53:36.55 ID:Ws4G6V5U.net
酔ってるw
yes/noにかんけーねー計算載せたw
ラベル貼ればokなのな

442 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/17(金) 23:00:41.49 ID:5KAK/qq0.net
現時点で在庫なしだけど、ザらスのオンラインにマナボードが出てる。。これは近々動きがあるのかな。。。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:17:41.41 ID:nEw4zDoH.net
本当だ1,831円で表示されてる。
復活しそうだね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:49:01.69 ID:A4vudWPj.net
ポラスマも復活してくれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:51:40.83 ID:v2iK0+Nn.net
2日前に在庫有りで買ったからもう復活しないんじゃね?
クリオ4Sと7Sも売り切れたな
7Sは、ザラス店頭で本体買ったら600円くらいの純正保護フィルム付きで売ってた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:56:25.87 ID:A4vudWPj.net
>>445
売ってたのかよ初耳だよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:56:39.20 ID:Z4CS92w6.net
2日前にマナボード復活なんかしてたのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:00:19.64 ID:pFQ/mpwh.net
個人的な興味はFairisiaに移ってるけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:20:39.42 ID:5ucqHZO2.net
在庫復活してたクリオ4Sと一緒に買った
クリオ4Sは昨日まで在庫あったんだけどマナボはすぐ無くなった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:48:07.91 ID:DplJaN7/.net
言ってくれよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:50:18.43 ID:5ucqHZO2.net
マナボ評判悪いからみんないらないと思ってたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:12:13.06 ID:8zv4MHlg.net
>>451
いじりたい人はマナボードにしたいからね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 05:53:13.09 ID:6XBVFJ8W.net
meep目が悪くなりそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:23:10.44 ID:hOeUHIWl.net
店舗の在庫確認してきた@岐阜

Kurio 7s
Meep x2 ブルー
Meep x2 ピンク
在庫あり

マナボード
Kurio 4s
展示はあるけど在庫なし

Meepヘッドフォンを103円で買ってきた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:18:48.99 ID:J8EeSrYr.net
こっちはmeep2しか在庫無かったな

456 :442:2015/04/18(土) 17:49:53.64 ID:hOeUHIWl.net
>>57
Meepヘッドホン
分解して抵抗が3つ乗った基板があるのはわかった
で、コレどうやって組み立てるんだ?
イヤーパッドつけるとビス締められないし、先にビス締めちゃうとイヤーパッドが入らない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:27:13.71 ID:DplJaN7/.net
HDMI繋いでYouTube見るだけならkurioじゃなくてもmeep2で十分ですか??
どっち買うか迷ってます!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:33:49.45 ID:J8EeSrYr.net
>>457
外部モニターで見るなら、どっちも変わらんやろ
ただmeep2はスピーカー音がモノラルになったりするらしいから、ステレオスピーカー標準のkurioの方が良いのでは

459 :444:2015/04/18(土) 18:37:17.05 ID:hOeUHIWl.net
自己解決
ビスが先
イヤーパッドのミミを溝に押し込む
が、たぶん正解

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:56:03.23 ID:Fz7pOYI3.net
>>458
やっぱり変わらないですか!
モノラルになるのは微妙ですが値段でmeep2にしようかな…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:27:30.24 ID:dyaRgESr.net
>>460
モニター にスピーカーがついてれば大丈夫なんじゃ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:00:29.95 ID:05DhokWt.net
モニターからの音声はHDMIの方が優先されるんじゃね
別スピーカーならヘッドフォン端子からスピーカーコード繋げてだせばステレオになるかも知れんが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:34:54.70 ID:RKRInJ+3.net
Hdmiはステレオだろ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:25:53.46 ID:rnITeudF.net
ステレオで音出るかどうかは内部回路によるみたいよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:04:46.78 ID:MfMXO/9E.net
ようやく時間ができたのでマナボードを初期設定したんだが、横にしたときに
左上部分のタッチパネルの感度が非常に悪い
残念すぎる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:47:54.35 ID:Gg4YC6ZD.net
たすけてー。マナボードを久々に起動したら学研でしか立ち上がらなくなって、novaランチャーが選択できなくなってしまいました。
また1からスクショからの共有をやってみてもESの選択が出てくるだけで、保存かキャンセルしかできず、学研に戻ってしまいます。どうしたらランチャー選択に戻れますか?

467 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/20(月) 01:24:25.11 ID:eje80v63.net
>>466
とりあえず>>245の方法を試してみたらいいんじゃないかなぁ。。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:01:16.03 ID:TqKuqUC4.net
どうせやらないんだろうから
さっさと標準化しちゃえばいいのに。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:56:02.05 ID:VW7lLqdK.net
標準化済みだがROOT取得後NovaLuncherをsystem/appに突っ込み初期化
初回起動時にランチャー選択画面出るので非標準でも使える技だったりしないかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:35:24.20 ID:LbDiKImU.net
>>433
> バッテリーにカッター刺して、シューって発火させました、臭いが独特。
自分の方に吹き出す穴を作って、ショートさせて加熱。
かなり危険な行為だから。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:26:51.54 ID:b/IDK583.net
マナボード、Kurio4s、Meep X2ピンクはオンラインから消えたな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 18:34:39.45 ID:79a/aNn4.net
MeepX2だけリアザラでたくさん残ってるな
やはり液晶が低画質だからなのか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:23:46.28 ID:upsyCXmH.net
展示品は一層画面汚く見えるね
う〜んやっぱいいかなと思わせるには十分

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:02:36.52 ID:HTAEoJ8G.net
前アイギス起動できんとか言ってたけどユーザーメモリの空きがなかっただけだったわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:33:47.08 ID:M7VT+Q8e.net
>>474
マナボードってユーザーメモリーがすぐパンパンになるよね
仕方ないからLink2SD Plusを買ってしまった
無料でData(Ext.)をSDカードに移せるアプリって無いのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:35:24.05 ID:aSkiqFV7.net
マナボードにMicroSDカード差したんだけど、マイカメラで撮影した画像が
カードに記録されません
SDカードの方に記録させる方法はありませんか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 23:28:54.10 ID:vDRvvHTa.net
ぐるみ退会するのに、メールで個人情報の何を伝えればOKですか?IDだけでも大丈夫ですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 01:57:27.05 ID:Nh6bxjGv.net
マナボードめんどくせぇなw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:59:03.70 ID:lBY7XtZh.net
meep2でポイっとヒーローをやってる人へ
スタミナの表示が減らないバグは
24時間表示のところ触ったら治った

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:40:24.57 ID:t89YDQOs.net
meep2は何故縮小表示とかトリッキーなことしてるんだろうな。
動画やゲーム画面を見る限りドットバイドットなら表示は綺麗なはずだ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:55:20.26 ID:Nh6bxjGv.net
Kurioで動画見た後だと、MeepX2は汚くて見られたもんじゃない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:33:03.13 ID:ou/tgmmv.net
>>480
低スペック機の解像度稼ぎ

液晶自体の解像度が低いのでドットバイドットだと画面が狭く感じる
また動かないアプリが出てくる
で、内部で解像度増やしといて表示は縮小する

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:00:56.11 ID:id+ZKOoo.net
過疎ったな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:24:04.84 ID:ryhIsCt5.net
乞食狩人さんのマナボカスタムロム待ちなんだけどもう戻ってこないのかな・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:32:12.12 ID:cOGZoVM2.net
トイザらス通販でAndroid4.4の子供向けタブレット売ってるな
それいけ!アンパンマン コドなび!
25,997円
■OS:アンドロイド4.4.2
■ディスプレイ:7インチ液晶
■CPU:cortex-A7(Dual core 1.5GHz)
■メモリ:RAM512MB・フラッシュメモリ8GB
■サイズ:195mm×125mm×22mm
■重量:478g
■無線LAN:IEEE802.11b/g/n準拠
■タッチパネル:静電式(5点感知)
■カメラ:30万画素(フロント)
■200万画素(リア)
■センサー:加速度センサー
■メディアスロット:microSDカードスロットル(32GBまで対応)
■音声出力:3.5mmミニジャック(ステレオ用)
■リチウムイオン電池:3500mAh
■ACアダプター:日本国内用
■連続使用時間:約5時間
http://www.toysrus.co.jp/s/dsg-479341200

店舗のタブレット売り場にはこれ見かけなかった
しかし、今更なメモリー512MBで25,997円か・・・
秋頃には半値以下で在庫処分になりそうだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:51:57.26 ID:ehMN8O8r.net
子供のおもちゃの値段じゃねえよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:52:18.75 ID:35/dTD2b.net
それ買うならKurio7買うわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 07:57:28.64 ID:d8e3Ln8W.net
>>485
対象年齢層が違うせいか、タブレット売り場には置いてないよ
他のところに置いてある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:31:39.38 ID:ULV3bXxx.net
アンパンマン高すぎ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 11:44:57.74 ID:Sa/vRKPl.net
>>486 >>489
貧乏人の世帯は大変だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:03:24.17 ID:DiiF/e5I.net
そういう話をしてるのではないと思うの…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:56:14.17 ID:eup8NSXT.net
>>490
このスレは初めてか?ゆっくりしてけ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:42:08.19 ID:d8e3Ln8W.net
反応したら負けだと思うの
あ、オレもか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:01:07.34 ID:mBMcdtAd.net
26000円ならもっといいもの買えるじゃん
アンパンマン看板代ハネ過ぎ!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:13:37.95 ID:k6QfWETi.net
ヤVAIO Phoneと同じさ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:17:04.93 ID:Sa/vRKPl.net
>>491
じゃあ、どうゆう話だよ?
バーゲン品を漁るわりに見栄だけは10人前なんだなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:34:01.99 ID:HPbxrTGL.net
アスペなのか・・・文盲なのか・・・ネタだよね
本気で分からないならかなりヤバいよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:43:05.86 ID:BLz9jNbo.net
>>485
こんなん買うならケイアンタブレットがkitkatで7000円ぐらいであるだろ

ここの住人が求めるのは6000円以下の特価タブレット

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 18:54:36.37 ID:xEWUUrjH.net
狩人さんのブログに動きがあったけどアレなんだろ?

500 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/24(金) 19:45:24.44 ID:iCdOeuTN.net
>>499
FC2の仕様で長期間ブログを更新しないと削除されてしまうので、それを
避けるためかと。。とりあえず、新「乞食狩人カスタムファーム」に期待。。。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:27:07.99 ID:xEWUUrjH.net
>>500
あーそういう事かー納得

CFWの再公開はホントお願いしたいね
v0.0しか持ってないよ4G版ホスィ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:38:59.08 ID:vNxAsRlk.net
マナボード、あきらめて標準化しようとしたら、最後のインストールのとこでフリーズし、なんどやってもそこで止まり、文鎮化~_~;

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:26:34.38 ID:35/dTD2b.net
やっと自演止まったか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:32:47.09 ID:Nd61ssm8.net
>>502
ファクトリーリセットは?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 12:02:58.02 ID:Dl+DOqQj.net
音量小+電源押してもスクショになってメニューが出ないんですが、なんか間違ってますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:47:57.56 ID:Dl+DOqQj.net
すいません、ファクトリーリセット教えてくださいm(__)m

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:19:03.30 ID:H09RsIk/.net
>>506
前スレ情報だと

電源OFFの状態で
電源ボタン+バックボタン+音量マイナスボタンを長押しするとリカバリモードが起動する
そのあと
電源+音量大+音量小を同時押しするとリカバリモードのメニューが表示される
その中にファクトリーリセットの項目があるらしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:40:46.56 ID:8/Xx+CZ+.net
>>507
子供用に3ボタン押さんといかんのか
マンドクセ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 04:59:07.60 ID:1JQCUVxA.net
バックボタンは押す必要ないよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:03:52.93 ID:pIU4FcDo.net
バックボタンいらないんですか?でもそうするとスクショになってしまいませんか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 06:09:46.34 ID:moNe3fgj.net
もうマナボ捨てろや

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:32:24.92 ID:pIU4FcDo.net
あっ、すいません。電源OFFでやるんですね。すいませんm(__)m

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:49:24.18 ID:pIU4FcDo.net
>>507
494です。レスありがとうございましたm(__)m電源+音量小で解剖Androidは表示されるのですが、そのあと電源+音量大+音量小やってもメニューが出てきません(T_T)もう少し格闘してみます、、

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:30:24.54 ID:vdrvO9xn.net
スマホにイタズラばかりする3歳の子供のオモチャにトイザらスでmeep2ってのを買ってきたんですがすぐにフリーズします
交換してもらえますか
それともどの個体もこんもんなんですか
設定とか何も弄らWi-Fi繋いだのと入ってたゲームで遊ばせてるだけなんだけど

515 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/26(日) 23:57:16.19 ID:GYOS5Zo/.net
>>513
実際にやったわけではないので、あくまでも推測だけど、、

最初は電源+音量小で音量小はメニューが出るまで押し続ける

メニューが表示されたら音量ボタンでfactory resetを選択
(音量小でメニューリストの下側に移動 音量大で上に移動)

電源ボタンで決定 と、こんな感じではないかと。。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:57:46.74 ID:G6De04Cg.net
>>514
少なくとも素のまま使うのはアレですね
bitdefender freeぐらい入れておくべき

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:34:42.32 ID:MhitCdi5.net
>>514
そんなもんだよ
返品したほうがいいよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 04:56:40.62 ID:FgC/TV77.net
>>513
自分は該当ボタンを単純にカチカチ連打しまくってたら出たな

前スレ見ると同じようにメニューが出ないという質問に対して
3つを同じタイミングで押さずに
電源、音量大、音量小の順番でずらしながら同時押ししろってレスがあった



あとマナボほんとにしょうもないフリーズするね
放熱対策&クロック制御の上でwifi切ってゲームしかやらない分には一度も固まらなかったけど
wifi繋いでアプリ多重起動させてたら固まったわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 07:47:45.57 ID:j22T+s6a.net
>>515.506
ありがとうございます。カチカチしてみたらメニューでました。それでファクトリーリセットやりましたが、バックアップをとってなかったので、結局ぐるみIDを登録するとこで、退会してしまったため、先に進めず積みました~_~;ご親切にアドバイスありがとうございましたm(__)m

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:09:33.47 ID:jz+BmmU5.net
>>514
うちのはフリーズはしないなぁ
反応が遅いので、アレ?って思うことはある
あと、スリープから復帰しないとか、電源が入らなかったりとかはある

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:23:14.81 ID:CqIkuiaa.net
近所のKrio7sが急になくなって人気商品のため売り切れ、入荷未定張り紙がされていた
価格動いたかとあせってネットを見たらそのままだ
そこにはMEEPX2だけ取り残されて若いカップルが眺めていたw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:49:10.25 ID:Z0+JCw4K.net
meep2はカンタンに子供向けホームアプリをnovaに出来るし
カンタンにrootも取れて邪魔なアプリは削除して動作は軽く出来る
クロックアップも1.5GHzに出来て常用出来る。Google Playもある
液晶以外は悪くない端末だよ
マナボみたいにフリーズも無いし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 16:07:37.68 ID:nrRSZtd6.net
以前からホームアプリでnova,novaうるさいやつがいるんだけど、ステマなの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 16:29:54.82 ID:uPTSI0eJ.net
別にGo LauncherでもADWでもいいけどNovaが使いやすいんだよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 16:31:32.96 ID:Z0+JCw4K.net
使いやすいホームアプリがnovaなだけ。
>>523が別のお勧めホームアプリ知ってるなら教えて
novaより使いやすいなら乗り換えるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:39:33.68 ID:qu0WGMB8.net
holo launcherの方が軽いよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:43:51.85 ID:Xn0td4Rf.net
やっぱり、ステマだったか
これからはnova厨は無視で

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 18:53:53.24 ID:FalI/eEI.net
ステマ厨w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:25:59.10 ID:kwhvx8r9.net
オンラインストアでたった今、購入確定ボタン押したら在庫切れのエラーになった・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:33:56.36 ID:HSsPxZks.net
マナボ復活してたのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:05:21.47 ID:kwhvx8r9.net
あ、MEEP!X2の話

あと1200円くらいで送料無料になるからどうしようかとか悩んでたらだった
本当にそんなことってあるんだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:48:42.64 ID:Z0+JCw4K.net
Bluetooth対応7インチタブレットであの値段だったらお買い得だもんな
在庫復活したらすぐ売れる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:23:29.80 ID:ikMv4nXh.net
meep x2は近くの店でまだ残ってたから2台目を買おうかな
ちなみにマナボがいまだに1台残ったまま
先週の土曜日に残ってたからまだそのままだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 23:00:39.81 ID:1SVPftZ8.net
MeepX2は一月たたず起動しなくなったから返品したわ

535 :乞食狩人:2015/04/28(火) 20:30:05.25 ID:FZkSjMUU.net
夏厨は乞食活動してないの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:49:04.91 ID:nkD4RbaP.net
あれ、オンラインストアからクリオ7S無くなったのか

537 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/04/28(火) 23:49:42.86 ID:CmQtyaha.net
>>536
ZOZOおいしかったです(^q^)

538 :乞食狩人:2015/04/28(火) 23:58:33.97 ID:FZkSjMUU.net
乞食速報スレで噂されてるよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:35:28.99 ID:lDXzWrCt.net
乞食狩人氏マナボードをkitkat化出来ないですか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:46:15.72 ID:4exd6pH3.net
>>538
値下げされてた?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:53:31.06 ID:G8QveckL.net
Meepお得かな
あの値段ならけいあんアウトレット買うわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:16:45.53 ID:AX7jZKez.net
ケイアンはBluetooth使えん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:08:15.75 ID:AX7jZKez.net
>>541
http://s.kakaku.com/item/K0000683138/

メモリーも半分だしな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:26:42.02 ID:zID6Hw5p.net
アウトレットってアバイドの再生品?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:33:05.18 ID:DcSr+sgJ.net
>>542
KPD101Rにはこっそり付いてるらしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:34:13.97 ID:5DfC7xuB.net
恵安アウトレット安いな 10インチIPS液晶の16GBが5800円で送料無料だと
大容量の6400mAhバッテリー内臓か
http://store.shopping.yahoo.co.jp/abide/a-926808-o.html
恵安スレみたらマジでKPD101RはBluetooth対応してるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:15:29.45 ID:Wk+EPP7k.net
再生品は修理の際、基盤ごと(M101Rの?)入れ替えてるから
BTも入っちゃってるって奴か。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:30:56.66 ID:+C6hOn6F.net
Bluetoothの為に10インチ買うのもな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:07:49.97 ID:zcHeJxK3.net
MEEP!X2が起動しなくなりました
MicroSDカードを出し入れするのに、電源を切ったつもりが切れてなかったせいなのか
原因は不明ですが
ペンキべちゃ、のあとのロゴがでて点がぐるぐる回ってるところで先へ進みません
ぐるぐるは回ったままです
背面のリセットボタンを押しても再起動するだけで状況は同じ
どうしたらいいですか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:23:22.55 ID:a/OFnNhf.net
>>549
背面のリカバリーとか書いてあるボタン押して起動させるとリカバリモード出ない?
リカバリモードにファクトリーリセットあるから
それやればデータ全部消えるけど直るんじゃない?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 14:44:30.56 ID:30pfrcFj.net
>>159が同じ症状だったけど>>191で解決したようだ
ファクトリーリセットのやり方は前スレにあったんで転載

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/14(土) 22:53:47.89 ID:ETXkMtK8
meep2のリカバリーモード起動方法見つけた

meep2の裏蓋カバー外した所に隠れてる「アップグレードボタン」の穴
http://i.imgur.com/nMo3E30.jpg

電源ボタン押しながら、アップグレードボタン同時押し→リカバリーモード起動
http://i.imgur.com/IEVqUCf.jpg

アップグレードボタンを数回押してUpdateまで移動
電源ボタンで「決定」
ファクトリーリセットモードも選択できる
あとはmeep2で使えるファームを見つけるだけか。
まだゴールは長いな

552 :537:2015/05/01(金) 15:06:36.87 ID:zcHeJxK3.net
>>550
リカバリモードになかなかならなくて苦労しました
ボタン押すタイミングとか離すタイミングがあるんでしょうか?

とにかく、初期化できました

ありがとうございました

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:20:27.96 ID:DxvOiGkH.net
>>546
ステマなのかなw地雷だとしても親孝行に押しつけといて
モバイルバッテリーを活用させてもらうよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:07:29.05 ID:404aIvmK.net
ステマ(笑)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 03:46:54.47 ID:eRznOLpY.net
激安なのに売れ残ってる恵安ってことでどんな物なのかわかるだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:19:30.71 ID:Pn4DLBrQ.net
マナボード突然電源落ちるようになった
どうしたものか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:39:05.23 ID:Pn4DLBrQ.net
ファクトリーリセットしたら直った。
どうやらシステムのバッテリー残量認識がズレたらしい。
ちなみに、抜け道&Nova導入状態からの復旧。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:54:38.58 ID:R+IJuLXd.net
nona,novaうるさいな
駅前留学してやがれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:19:01.10 ID:CW1W96Z3.net
HOLOランチャーの方がメモリー喰わないよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:44:40.00 ID:LdJpFUTE.net
>>557
nova状態でバックアップとってあったのですか?それともファクトリーリセットしたあとに抜け道できるのですか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:36:17.54 ID:Uh3FssjN.net
novaが推奨されてるのは25円セールで皆持ってる&無料版でも必要十分だからやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:15:24.21 ID:Pn4DLBrQ.net
>>560
抜け道からnova入れて、ランチャー変えてchrome使ってただけだから、
ファクトリーリセットすると、学研のユーザ登録前の状態まで戻った。
学研の各アプリは、初めてのユーザ認証後に、全部ダウンロードする形のようだね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:43:28.30 ID:LdJpFUTE.net
>>562
自分は登録前のとこでとまってます。以前一度ランチャーを学研選んで常時選んでしまい、それ以降novaが立ち上がらなくなってしまいました~_~;

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:06:11.52 ID:B/aMpZk0.net
ADWでもなんでも別のランチャーのapkを食わせればいい
あるいはファクトリーリセットをかけるか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:22:37.21 ID:LdJpFUTE.net
>>564
ファクトリーリセットをしたら登録画面になって、もう退会したので登録できず、先に進めないのでお手上げ状態です(>_<)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:44:06.62 ID:w+awm+K/.net
なぜ標準化の依頼をしないのか理解出来ん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:13:48.65 ID:LdJpFUTE.net
>>566
ちゃうちゃう、標準化の依頼をして途中でフリーズして先に進めなくなり、ファクトリーリセットをしたのさ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:04:16.10 ID:LDlidMpQ.net
NOVA!NOVA!NOVA!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:28:53.80 ID:h/k5l+bP.net
NOVA!NOVA!NOVA! NOVA!NOVA!NOVA!
NOVA!NOVA!NOVA! NOVA!NOVA!NOVA!
NOVA!NOVA!NOVA! NOVA!NOVA!NOVA!
NOVA!NOVA!NOVA! NOVA!NOVA!NOVA!
NOVA!NOVA!NOVA! NOVA!NOVA!NOVA! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:46:38.69 ID:Scathj1k.net
>>565
root化した最初の時点でNOVAとかのランチャーアプリのapkをsystem/appにコピーしといたら立ち上がる様に出来ないかね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:58:14.46 ID:b8F/LvG1.net
マナボードの修理はトイザらスに持ち込めばOK?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:57:12.35 ID:/Lgbzs7r.net
修理はメーカーに直接言えと言われたけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 01:59:10.50 ID:/jE2pkY7.net
俺も言われた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 02:22:57.64 ID:TX2NPNsC.net
トイザらスのサポは基本メーカーに丸投げ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:00:15.34 ID:LBNe74/q.net
ケータイやPC、ゲーム機といった電子機器は、自社工場を持っててノウハウがある処以外
どこの量販店でも基本メーカー丸投げでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:23:14.52 ID:VzcLDhv6.net
保証期間中の修理の受け付けもしてくれないって事?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:45:16.95 ID:LBNe74/q.net
メーカーの対応次第
メーカーが購入したショップに持ち込んでくれとしてるなら持ち込めばいい
メーカーが直接送れとしてる場合は、ショップに持ち込んでも何も意味がない
ゴネれば代行してくれる事も有るが、あくまでも特例措置って事

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:41:15.19 ID:XxKvkquh.net
ザラスは初期不良でもメーカー丸投げだからなw
交換すらしてくれないし、返品も受け付けない
全てEUがメーカーと対応して、その返答をザラスに伝えないと駄目

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:49:41.44 ID:5wQcYUzu.net
初期不良で在庫あったから交換してくれたぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:56:50.80 ID:XxKvkquh.net
俺はメーカーへ連絡しろ、その結果で判断するから終わったら連絡しろで終了
凄まじくウザイサポートだった。個人的にドスパラレベルと同じ感じだ
半月ほど掛けて最終的に交換してもらったが、またブートループ突入で放置してる。マンドクセ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:16:28.50 ID:PTKU2OZc.net
今時サポートなんて、そんなもんだろ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:27:50.95 ID:XxKvkquh.net
初期不良くらいは即時交換して欲しいわ
ハナからメーカー側に連絡とか時間掛かりすぎてウザイ
量販でこの対応は初めてだった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:37:40.19 ID:Hqy5JfOG.net
トイザラスのサポは非常に悪いってのは結構有名だと思ってたが。あと尼も
他の小売だと買って1週間くらいなら大抵すぐ交換してくれるだろ
俺の経験では、淀BICsofデポなんかで初期不良おきとき、自分でメーカーと交渉しろなんていわれたことないな
デポだとMSのマウスですら初期不良交換してくれた(これ、基本的にMSでの交換になるようだ)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:01:17.42 ID:LBNe74/q.net
>>583
在庫が潤沢にあって、初期不良もそれなりの頻度で出るPC周辺機器と比較してもしょうがなかろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:18:34.59 ID:5wQcYUzu.net
何だおれが運良かっただけか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:23:41.16 ID:LBNe74/q.net
>>585
在庫に余裕がある店だったって事も含めて運が良かっただけ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:36:39.38 ID:Hqy5JfOG.net
sofはN713(ボリュームキー動作しない)だったし、PC機器とか関係ないと思うね
とザラスのサポセンは平均以下のクソなサポセンだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:44:35.18 ID:QhD0U0c0.net
とりわけ初期不良の対応は大切だよな
製品に対する不満が店舗に対する不満に変わりやすい
丸投げせずに仲介するだけで客の感情が大幅に変わる

サポセンに配置されて真っ先に言われたのは客の話を遮らずまずは聞けだったよ
by底辺のサポセン勤務経験者

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:12:06.68 ID:VzcLDhv6.net
オンラインショップと店舗で修理対応にとても差があるってことなのかい!?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 21:59:16.66 ID:5wQcYUzu.net
これ対応悪いって言ってるのオンラインショップの方の対応か?
うちは店舗だわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:18:07.43 ID:gGmcyNRu.net
meepx2で保存先を内部からSDに変える項目が設定のストレージのページに見当たらないのですが、保存先を変える方法ありますか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:39:55.70 ID:ap4sgta/.net
店頭購入→電源が入らないで交換しにいったら、製造メーカで対応してますので
そっちに送って下さいだった
meepでの話だから他のは知らんが、これじゃいい対応とは思えなかった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:48:15.97 ID:L3ENaa5Q.net
3DS初期不良のときはすぐ交換してくれたけどな
交渉下手なんだろうなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:51:57.25 ID:2+/t7mhd.net
在庫ありか、特価品かなどで変わるんじゃね
3DS発売半年前くらいに特価のDS買って液晶に縦線あったから交換してもらおうとしたら
任天堂へ修理出してねで終わった
2年前に買ったPSPは半年でディスク読まずになって店頭で修理預かりになった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 05:09:19.12 ID:dVix4Hxj.net
在庫有ったら交換してって言えばいいのに

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:56:20.23 ID:YIFBzlis.net
>>592
マナボードもそれだった
てかAndroid端末はそういう対応してると言われた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:32:00.22 ID:DWd6fUHJ.net
久しぶりにいったらクリオ7とフェリシア1台売ってた。

みーぷ2はごっそりあったあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:05:38.84 ID:CVMbcWZq.net
Fairisiaオンラインでも在庫僅かになってるな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:30:21.95 ID:43IHdclX.net
Fairisiaって強制課金なんだろ
いらん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 04:31:56.00 ID:q12XPfSO.net
meepx2は1000円くらいにしないと売り切れないんじゃないのか

601 :sage:2015/05/14(木) 23:18:08.64 ID:ebiIC5p1y
明日クリオ7sさらに半額になるらしいね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:22:01.01 ID:IufLk3So.net
やっちまった…
マナ板踏んて液晶割った
2kとは言え使い勝手良かっただけにショック

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:28:21.87 ID:FdPV4mbD.net
マナ板使い勝手良いか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:18:09.96 ID:syGoOS8/.net
ぐるみの安心保証に入ってなかったの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:30:03.70 ID:IufLk3So.net
>>603
他にタブ持ってないから大画面なのがメリット
スマホやデスクトップが他に各3台あってもこれは別用途
TeamViewer使ってデスクトップPC弄るとかは画面大きい方が楽だしね

>>604
入ってないよ・・・まぁ、2kだから気楽に捨てる値段だったんで入るつもりもなかったのもあるけど
今ん所は画面右端に一本線が入ったように割れててタッチの誤作動もないから
まぁ使えなくはないかという状態

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:09:35.45 ID:AFjkpejXP
マナボとMEEPX2が半額であったから買ってきた
税抜で一桁の数字が6の物は半額っていうセールだったみたい

30分くらい使ってみたけどX2はバッテリーの減りが早いね。
マナボは起動しようとしたらバッテリー0だったわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:22:08.68 ID:TSIwG3FP.net
meep X2で我慢すれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:36:08.96 ID:YyLbrP4G.net
マナボードはフリーズしない期に入ると、なんて素晴らしい端末だ!と思う
でもKurio7sも欲しかった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:14:36.80 ID:2dbjdpLx.net
kurioの液晶画面、店頭で見た限り、
meepに毛の生えた程度にしか見えなかった。
IPSに慣れすぎたのかな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:25:26.24 ID:/iD5+Y6g.net
半額の台にmeepのx2と初代が1台ずつあったから確保してきた
先週の初めくらいまで10台くらい出てたx2はこれから台に出てくるのかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:37:14.86 ID:M+7tf4fO.net
>>610
半額って約4000円のさらに半額?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:39:22.13 ID:M+7tf4fO.net
meep X2オンラインから無くなったな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:04:46.93 ID:Xex7S2Wxk
2千円でX2が買えるなら安いもんだ。
4千円だと性能的に微妙というか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:44:32.70 ID:Reukny4X3
>>606
>>610だけどあなたの書き込みを見て買いに行ったわ
ありがとう
netの書き込みかと思ってた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:38:10.26 ID:gzep6KEn.net
>>611
もちろん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:57:14.04 ID:rgfMX5d2.net
そりゃ安いな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:42:03.37 ID:kSccj7/sJ
kurio半額はいいな、3,237円なら満足だわ
店頭のデモ機が超もっさりだったんで
1,887円だったmeepもついでに買ったけどいらんかったかな

meepはデモ機ちょっと触っただけなんであまり粗く感じなかったが
使ってるとはっきり分かってくるレベルなんだろか?
押すと抵抗膜式みたいに波打つのにはびっくりしたが…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:06:40.21 ID:HpY91hThy
meepX2 1887円で大量にあったが、あの液晶見るととても買う気になれたかった。
Kurio7はあのスペックで3237円ならかなりお得なので予備含めて2台買ってきた。
meepの1887円という価格はかなり魅力だったが、
1400円位の違いならkurio7買った方が満足出来ると思う。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:47:46.72 ID:qG/46uS4.net
正確には幾ら?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:35:23.10 ID:4iGtIWh1.net
さっきトイザらスでMEEP x2買ってきた
末尾の価格が6のつくもの50%offってセールで、MEEPとMEEP x2が対象になってたよ。3775円の半額だから1887円

MEEPの周辺機器とポラスマの保護フィルムも半額の対象だったからヘッドホンとフィルムも買ってきた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:14:06.59 ID:U8VHwcRz.net
meep2祭 来たな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:15:35.61 ID:nm4NTXcQ.net
安い!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:18:21.11 ID:pxBLlQtO0
meep X2は青歯がほしい人向けだからなー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:22:45.15 ID:s8S6KEXk.net
マナボ程いじくりがいは無さそうだから
一人で4台5台と買い込むヤツはいないか・・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:27:26.06 ID:He9cT8YC.net
自分もx2買ってきた
売り場の紙の他にレジ手前のワゴンにも入ってて山積み
とりあえずアプデしてnova入れたよ
かなり安いけど液晶しょぼすぎて2台はいらないと思った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:31:00.04 ID:3WLF0qXX.net
駅前留学 来たな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:00:35.70 ID:aIXwWXb/.net
>>625
3775円で1台買ったが液晶クソなので2台以上要らないな

root化してもBluetooth PAN子機に出来ないしな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 04:10:41.12 ID:tqLSijdb.net
とうとうワゴンか
他の4000以下の新品タブレットと比較したら普通に安いのにここまで売れないとは
安物好きには今更な性能で
タブレット初心者にはそもそも手にとってもらえない境遇だからかな

個人的には液晶よりバッテリーの少なさとタッチパネルが変な感じなのがマイナス

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 06:50:24.70 ID:mns9hTLf.net
meepも安いがkurioも3237円だった
こっちはいじりがいは全く無いが即使えるな
動作はcortex-A7の低スペらしく所々引っかかりともっさり感があるが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:04:42.36 ID:xBhVpBQ8.net
cortex-A7の低スペに3237円出すのはどうもなあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:22:31.96 ID:3WLF0qXX.net
嫌なら買わなければいいだけです

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 14:57:25.56 ID:VOxYa4ZC.net
meepx2買ってきてイジリ開始 2chMate 0.8.7.8/IDT/OP0118-13/4.2.2/LT

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:05:17.65 ID:hSYYfzvl.net
クリオのドット落ちひいた…
買わなきゃよかった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:57:50.78 ID:bu2KMy2s.net
マナボードとmeep X2が同じ値段だと

カスタマイズしやすさだとmeepだろうな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:09:44.97 ID:6x0Qhugk.net
液晶やタッチの感度とかであまりすすめられない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:14:11.47 ID:yU99W2eD.net
USB-DAC持ってる人がいたら聞きたい
meep X2だとOTG経由USBでデジタル接続できる?

マナボードは手持ちDACで駄目なんだけどwこれが使えたとかでもうれしい(ハードもソフトも)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:02:02.25 ID:HZmYCXWf.net
MEEpて値引きまだやってんの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:05:27.72 ID:tqLSijdb.net
meepx2でユーザー補助の項目がどうやっても出せないね
「設定」以外の他アプリ経由で開こうとするとそのアプリが落ちて終わり

639 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/18(月) 19:42:16.51 ID:8sAimJ66.net
>>637
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20130610_602932.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:57:09.57 ID:HZmYCXWf.net
USB DACはKitkatから対応だから無理だろ

641 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/18(月) 20:21:34.47 ID:8sAimJ66.net
>>640
OS的には4.1から対応してるよ。ただ機能が制限されて使えないように
なってるケースが多いみたいだけど。。

ちなみに、USB Audio Recorder PRO は3.1からの対応。有料ソフトだけど
無料のトライアル版もあるから使えるか試してみたらいいと思うよ。。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:44:44.83 ID:1+CCgOQL.net
近所ザラス、meepx2は完売、初代meepは残り2台
Bluetooth対応タブとしては格安だから数日で在庫処分完了かな?
久々にザらス行ったらタブレットコーナー半分に縮小されてた
近所ザラスはmeepx2の在庫終わったら残りはFairisiaのみ(笑)

Krio7s 3237円
http://i.imgur.com/rpEpfNr.jpg
Krio7sを買うと貰えるスクリーンプロテクター
http://i.imgur.com/YGk03XB.jpg
meepx2 1887円
http://i.imgur.com/L8SGmeD.jpg
Krio4s 1887円
http://i.imgur.com/3lu5rZi.jpg
meepx1 1887円
http://i.imgur.com/wxp239I.jpg

643 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/18(月) 23:08:31.84 ID:8sAimJ66.net
参戦したいが今月はお金にまったく余裕がない。。残念。。。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:17:34.96 ID:HqWPmu+B.net
Meep持ってるけどKurio7s買っとくかなぁ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:55:38.21 ID:VOxYa4ZC.net
meep2のrootとって弄り回した結果
マナ板の細部の出来の良さを再認識

タッチパネルの認識や解像度は指摘されてるから今更だけど
裏カバーのバリとかパネルと縁の段差とかの雑さを見ると
マナ板の製品クオリティが如何に高いか解る

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:21:03.99 ID:8iCCTf3j.net
meep2はゲーム専用機としてはそこそこ使える。
軽いゲームならmeep2は発熱フリーズもしないからね
これだけ安いならゲームのサブ垢用に丁度いいよ
モンストはサブ垢使ってマルチプレイで育成する方が効率上げられる

ココ数日で値下げmeep2購入組の方、>>51を参考にして位置情報が使えるように手を加えると
ゲームのマルチプレイが可能になりますよー。
購入した状態のままでは位置情報が使えないです

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:37:02.25 ID:CqJZEW6Gu
kurio 7s 音量が結構小さいけどこんなもんなの?
スピーカーでもイヤホン使っても相当小さいのだが・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 03:11:40.96 ID:UHZUP/bZ.net
1887円でこれだけで使えれば上出来だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 06:45:15.14 ID:n6p0OH3r.net
栗尾が1887円になったら買うわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 08:24:09.23 ID:5/oN5UqY.net
kurio7sも4sも値下げ前に売り切れてた…
在庫が残ってる店舗が近くにある人が羨ましいよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:56:03.95 ID:bn/4Vn1yA
さて、10時になったら、ザラスにmeep x2を買い増しに行く
この数ヶ月、ザラスに通いすぎて、店員に目をつけられている気がする

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:18:42.22 ID:bn/4Vn1yA
行ったけどなかった…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:47:54.93 ID:q1EiKMeK.net
>>642
うちの近所のザラスは、スマホ・タブレットコーナーは日曜日まで半分残ってたが、今日見たら完全になくなってた
meep x2が半額台にあるときに買っておけばよかった
すでに2台持ってるのだがw
日曜日に出す目玉商品として温存しているのかもしれない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:03:37.37 ID:ucqWg5Za.net
meep2とBluetoothヘッドフォン接続して試してみた
サンワサプライ Bluetoothステレオヘッドセット ブラック MM-BTSH30BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B007POIO66
BluetoothステレオヘッドセットでRazikaが起動してボリュームボタンを押すと選局出来た
タブを鞄に入れっぱなしでワイヤレスでラジオ選局出来るのは面白かった
難点はこのヘッドフォン、タブ本体より高い(笑)4181円。軽くで装着感は良好。
meepのオプションで売ってた108円のヘッドフォンは
装着するとキツい・耳が痛くなる小さい頭の子供向けだったね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:25:10.58 ID:fs3ytxfk.net
meepのジョイパッドがx2のほうでも使えたらおもしろかった

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:48:09.39 ID:UHZUP/bZ.net
クリオはさらに値下がったら買ってもいいかな。
マナ板もmeep2も持ってるから、今の価格だったら別に要らないんだよな。
じゃじゃ馬だけど、やはりマナ板が秀逸。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:30:55.21 ID:n6p0OH3r.net
値段的に競合しそう
http://www.abide.co.jp/shop/event/event.aspx?event=9025

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:04:00.00 ID:oayv4ToP.net
岐阜市内確認してきた
MeepX2、Kurio7sともに完売

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:29:51.66 ID:lQTRM05t.net
meep x2で半額になってたのはピンクが多かったの? 

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:34:16.78 ID:ZZuxj04z.net
この半額セール31日までなんだな。
例え在庫残ったところで当分値下がりはしなさそうだ
クリオは在庫残ってる店どんだけあるんだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:22:03.63 ID:AcFLZAmo.net
MeepX2だけど、マナボード持ってるから買うつもりはなかったんだが、
在庫状況を確認しようと店に寄ったら、ワゴンの中に最後の1個(青)が
あったから思わず買ってしまったよ
Meepの方はまだいくつかあったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:18:37.35 ID:hJrPpfBT.net
千葉県北西部在庫情報

新鎌ヶ谷店 meepx2各色8台くらいあり Krioは両方とも在庫無し
松戸店 全部在庫無し(Fairisiaはあり)
野田店 meepx2両方とも在庫無し Krioは7sのみ5台くらい在庫あり
柏店 meepx2各色8台くらいあり Krioは両方とも在庫無し

どこもKindleが売れ残ってるが安くなんないかなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:45:41.68 ID:UHZUP/bZ.net
Kindleはいくら?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:17:24.24 ID:hJrPpfBT.net
>>663
たしかKindlePaperwhiteが8800円くらいだったと思う

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:06:20.92 ID:8VDnpxJR.net
ああ面倒かった…
>>51参考にmeepで位置情報取る設定してたら
データ消去でミスったのかGPストアにだけ接続出来なくなったw
アップデータの消去やら試したけどダメで
結局ストアと開発者関連全部アンインストしてやり直して復旧

で、気がついたんだけどtitaniumのバックアップファイルが
再起動すると消えるみたいなんだけど、コレッて俺だけ?
あと、同じく再起動するとUSBデバッグのチェックが外れるとかも

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:43:38.81 ID:msZIFBLi.net
meep1、コイツも中々の曲者だねー。購入時点では位置情報が使えない状態。
あと、Androidのソフトウェアボタン「ホーム・戻る・メニュー」の3ボタンが本来ある筈なのに、
「ホーム・戻るの2ボタン」しかなくて、「メニュー設定」ボタンが省略されてるわw

meep1のroot取れたのでesファイルエクスプローラーのroot設定出来るようにする
ボタンが「省略された「メニュー設定に割り当てられてる」・・・あちゃ・・・設定モード出せないw
色々なトラップ出てきて面白いけど面倒臭いわw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:39:58.96 ID:Th/6qOsA.net
>>665
>>296
にあるように全て入れ替え無くてもひとつファイル入れるだけで位置情報はOK

668 :sage:2015/05/20(水) 14:28:30.57 ID:JWDkUzsTh
meepx2で
ドッカンバトルと育てて日本人形
動かせた人いる?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 18:40:30.02 ID:ecOQK/GM.net
ダブレット自体、初心者なんですが
meep2ってペアレントアカウントの登録をしなくてもネット接続できますか?
独身だし子供いないし、買ってそのまま登録せずにすぐ使えるなら入門用に欲しいなと思って。
しばらく使って慣れてきて機能拡張したいと思ったときでも登録可能ですか?

670 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/20(水) 18:57:11.96 ID:onRLbTEi.net
>>669
ペアレントアカウントは機能制限のために必要なので、どうしても
「コミュニケーター」が使いたい場合を除けばしなくておk。たぶん。。

http://www.meeptablet.com/jp/meepx2/support/p02_parentalportal.html

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:58:40.54 ID:6wU4N0s9.net
kurio7s買ったがまあ満足
以下使用感等長い駄文

日曜から就寝前にちょこちょこ使ってるが今電池残量36%
液晶は縦のみ270°くらいに持ってくと色が反転するものの全体的な視認性や発色は悪くない
ログインパスワードは設定のセキュリティで無しやスライドにすると要らなくなる
プリインの使わないアプリは初期化で全部消える(必要ならオンラインでリカバリはできる)
こうなると普通に使う分には本当にただのAndroidタブレットと変わらない
動作は読み込み時や文字変換時に引っかかりや遅延を感じる
MSM8255T積んでたF-03DやTegra2のソニタブとかシングルコア末期&デュアルコア初期の感じ
これをメイン機にしようというならお勧めしないが
Youtube、ニコニコ、Skype、Chrome、Chromeリモートデスクトップを使って特に不満を感じなかった
スピーカーに関しては若干チープ感はあるものの音量は特に問題ないように思う
前面スピーカーでしっかりステレオしてる安タブって貴重ではなかろうか

残念ながらMeep2は手に入れられなかったのでそっちの使用感が気になる
半額近いし使用感ほとんど変わらないならBluetoothの分損した気分なのだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:11:22.35 ID:xycZIQZd.net
meepx2はbuletoothでファイル送れる環境があればすぐ使えるんじゃね
ランチャーのapk送ってインストールさせればそれで(ちょっと仕様が変な)普通のタブレットになると思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:31:43.13 ID:zzznVwS7.net
>>669
コミュニケーター使わない場合でも最初にmeepブラウザが立ち上がってマナボードみたいに他のブラウザ立ち上げる手段が無い
(標準ブラウザが存在しない、クロームも無い)

マナボードの様な抜け道が使えない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:37:02.66 ID:zzznVwS7.net
>>671
どうしてもBluetooth使い倒したいならmeep2択一

microSDやWIFI経由でファイルやり取りで満足するならkurio7で良い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:02:33.88 ID:ecOQK/GM.net
>>670
>>673
近場の店舗に確認したら在庫があったので明日買ってみます。
最終的に登録するにしても名前とか子供とかみんなどうしてるんだろ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:04:12.75 ID:HwF7EuiQ.net
>>675
適当

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:16:42.68 ID:ecOQK/GM.net
じゃあ子供は昔飼ってたインコの名前にしよう。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:40:28.08 ID:/hNzV0lGf
meepx2に興味が出てきたんだけどバッテリーの持ちってどんな感じですかね?
例えばweb閲覧くらいなら4時間くらい、ブラウザ上でyoutube見るなら3時間くらいは持つかな?
初期化してアプリはほとんど入れないつもりです。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:37:12.22 ID:VzGEgL4z.net
子供いますんで。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:39:55.42 ID:w9EITRNS.net
子供の名前とかAAAAでも文句言われないぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:24:46.50 ID:yen+ToDw.net
meepx2は画像汚いしタッチパネルの品質が悪いからやめたほうがいい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:44:34.10 ID:fpqoAOY2.net
その部分ではkurio7sが正解

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:26:29.50 ID:CwxgEDoa.net
>>675
thx
xmlファイル入れたあと初期化か…面倒なので後にしよw

しかしtitaniumのバックアップが消えるのは自分だけなのかね?
再起動すると復元ファイルが見えなくなるのか
ファイルはあるけど復元できない状態になるんだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:27:33.35 ID:JhcajcsD.net
でもkurioは青歯がついてない
青歯がついてると外部GPSが使えるんだよね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:39:06.26 ID:fpqoAOY2.net
>>684
使えた報告は無いが可能性は有る

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:33:00.99 ID:CwxgEDoa.net
meep2使った感想と駄文
ちなみにマナ板所持、kurioは持ってないので、主にマナ板との主観的比較で

まず以前から散々出てるネガポイントのおさらい
・タッチ感度が悪い(2点式だっけ?)
・解像度低いってだけじゃなく、変な拡大かかってるのか全体的に文字が見づらい
・バッテリーは遊んでると即無くなる(2400mAhとか最近の中型スマホレベル)
自分で使ってみてのネガポイント
・ざっと見ても作りが雑、特に裏面のSDスロットやらのカバーは外すとバリありまくり
・パネルの縁の段差があってかつ高い、そのせいで指が太いと画面端のタッチがやりにくい
・パネル縁の押しにくさと、タッチ感度の悪さの相乗効果で画面端のタッチはストレスマッハ
・子供用のバンパーとしてだろうけど、持ってみると背面が重くて厚く感じる
(あと、titaniumuの謎挙動は現在検証中)

評価ポジティブなところ
・基本機能でBT使えるのはザラスタブでは唯一の模様
・最初からGPストア使えるので、各種アプリの導入は楽(Homeを好きなのに変えれば殆ど障害がない)
・rootはKingoRoot使うのでPCあればまず問題なく導入可
・root化済みならcpu tuner使って1.5Ghz駆動も可能なので、動作ストレスは若干改善される
・ゲーム専用(&ブラウジング等)機としては作動は安定している(マナ板よりもフリーズ頻度かなり少ない感じ)
・何気にACアダプタが優秀(1.5Ah出力)で、端子口がL字で使いやすいのも高ポイント

総評
パネル面がフラットなのは最近のタブでは当たり前なんだけど、なぜそうなのかを実感出来るmeepの旧設計w
マナ板は液晶表示もパネルの精度も大人が持ってもまぁ許せるけど
meep2は完全なるおもちゃと割り切って、実機触って満足したら子供に渡すべきクオリティと判断
2台ともセールだと2k以下だったわけだけど、メーカー価格は倍違う訳で
その分の差が細部の品質差なんでしょうな・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:28:36.84 ID:kUJdFaWw.net
kurio7s オンラインで復活してるな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:14:34.92 ID:iHWnQGab.net
http://anxiety.seesaa.net/s/article/419169376.html

meep2のタッチパネル、赤外線なんだな

どうりで反応悪いし、電池も食う訳だ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:08:17.01 ID:Xvwojxfx.net
>>687
ありがとう、おかげで買えたよ
実店舗では買えなかったんだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:39:58.17 ID:kUJdFaWw.net
ちなみにMEEP!X2がほしいなら尼で安く売ってる
2800円だからセールより1000円高いけどな・・・

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:01:26.70 ID:x8IxjLbs.net
kurio7s買おうと思ったが見送ることにした。
マナボあるので、さらに値下がったら買おうと思う。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:47:45.01 ID:SsSZJvVF.net
原価いくらなんやろー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 14:51:08.96 ID:4NoAY1/f.net
>>687
7s買ったった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:19:40.54 ID:pMWNnWSk.net
kurio7s
在庫0になっても復活するの?
今残り32

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:39:12.10 ID:/dVJTvY1.net
>>687
ありがとう2台買った

>>694
転売野郎がキャンセルしたかカゴにいれたまま確定しなかったとか
もしくは大量買い占め対策で小出しにしているのかもしれない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:55:53.63 ID:b60PRle/.net
在庫が無いと欲しくなり、在庫があると欲しくなくなる それがkurio7s

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:03:12.78 ID:/dVJTvY1.net
どうでもいいけど、今の7sと同じ値段で4s買った

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:56:45.82 ID:CXfUa3Va.net
Bluetoothありゃなkurio7s買うのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:23:07.88 ID:b60PRle/.net
kurio7の在庫がじわりじわりと減ってるな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:00:48.99 ID:x8IxjLbs.net
>>690
ピンクは送料込み2500円が相場のようだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:38:08.65 ID:b60PRle/.net
kurio7sってnovaをインストールすれば標準化出来るのかいな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:41:56.55 ID:/dVJTvY1.net
>>698
何をいってるのやら
ないならないなりに使いみちを考えるのが楽しいのに
個人的に青歯は必須じゃないけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:21:19.30 ID:MQ2JyUCjr
meepx2買ってきたけど画面ロック無しに出来ないのこれ?
開発者オプションはplayに有るショートカットで使えたけど
セキュリティの出し方わからん。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:10:30.67 ID:pMWNnWSk.net
残 1

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:22:25.65 ID:EWQLq72B.net
現在、在庫がございません

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:34:10.18 ID:3Ti678+2.net
在庫が一気に消えたな
注文が集中したのか転売屋が買い占めたのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:27:17.39 ID:/dVJTvY1.net
>>706
社畜どもが帰ってきて買ったんだろ
ニートどもは昼から夕方に買ってるけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:33:08.62 ID:WW8o+p1V.net
meep2とkurio7sの店舗在庫終わったら
いよいよザらススレで取り上げるタブ端末も店舗から枯渇かぁ 寂しいな
おもちゃ屋でタブレットやスマホを売ると売れないし、後継モデルも無しで終わりだな
あ、
アンパンマンタブは個人的に一切興味ないのでアレは安くなっても買う気もない(笑)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:49:39.03 ID:/dVJTvY1.net
フェアリシアを未契約で使う方法の探求が残ってますよ?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:00:09.19 ID:96B3Gorr.net
フェアリシアはまだ高いよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:09:59.85 ID:fq1e/9Og.net
端末代が25000円で、さらに通信料を月2400円とか、
フリーSIM端末とMVNOを知ってる人からしたらどんだけぼったくりかって思うわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:14:27.93 ID:7hCxrEm8.net
確かに高いが、キャリアなら初心者でも安心のサポートがあるからなあ
それが不要な分かってる奴ならMVNO一択だけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:31:52.22 ID:IkY4aR0H.net
木曜の夜はクリオ在庫余裕だったのに
フェアリシアは投げ売りきても何に使えば良いんだろね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:24:12.02 ID:9xSrrXXgp
meep!x2がUSBデバックをオンにしてPCと繋いでもカメラとしてしか繋げなくて
そのせいか何度繋ぎ直してみてもkingo rootにNotConnected言われる。
kingoでROOT化出来た人ってすんなり出来た?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:34:26.33 ID:2sNfHR2/.net
フェアリシアは近隣2店舗には在庫あるけどアレは安くなっても微妙
カスタムromで中身を書き換えない限りまともに使えないし
メモリ512mbのスマホなんて 今更どーすんの?
カスタム化も望み薄な・・・ショボイスペックでマニアは手を出さないよ
メモリ512mbのアンパンマンタブとフェアリシアがこのまま売れ残って
捨て値の在庫処分で買えても、すぐ飽きて棚の肥やしになるぞ あれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:32:04.15 ID:VWEVMTJM.net
kurio7sってホーム画面をnova等の通常ランチャーに変えられるかい?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:29:14.43 ID:2sNfHR2/.net
産廃スペックのmeep1、こいつを買った産廃マニアからの報告レポ少ないので
人柱で凸って購入してみた。ACアダプターが他機種で流用できる5v2Aの細い丸プラグタイプだった
ACの部品取りとして1000円分程度の価値は有?
久々のもっさりシングルコアAndroid端末。
meep1の子供向けAndroidosは使い勝手悪過ぎるので色々調べたら
カスタムROMが海外で公開されてるのを発見したので導入してみた。
起動直後はスペイン語?のホーム画面表示されたけど言語設定で
日本語に変更できた。内蔵カメラは使えなくなる。(カメラ要らんのでok)
普通のAndroid4.0.4バージョンで、Google Playも導入済み
かなりマシになったもっさりAndroid端末になったw
カスタムROM DL先
http://depositfiles.com/files/w46a4gs9j?redirect
ドライバーとカスタムROM導入ソフト「LiveSuit」 DL先
http://www.4shared.com/rar/ekSsSols/livesuit_109.html?locale=es
フォーラム Meep! custom firmware 翻訳で日本語にすれば導入方法分かる
http://androidforums.com/threads/meep-custom-firmware.833211/#post6468564
参考にした カスタムROM導入したmeep1端末を起動させてる動画
https://www.youtube.com/watch?v=UQmpAGHX3Qw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:baa85c80634d5dafbd990dd1c0b98a40)


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:32:41.62 ID:2sNfHR2/.net
meep1のベンチマーク、Antutu5.7.1で調べたら4201
中々の産廃ぶりだった・・・。
http://i.imgur.com/tOFxY8Y.png
http://i.imgur.com/Y2Awo5W.png
比較用meep2のAntutu5.7.1ベンチマーク 15223
http://i.imgur.com/tj8DZuJ.png

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:39:21.01 ID:JYjOGGo8.net
ベンチマーク以前に800×480の画面がキツイな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:34:36.30 ID:KPO5ovpb.net
>>718
kurio7s届いた
ベンチは10660だったが、やはりタッチパネルと液晶画面のおかげでMeepX2より快適に感じる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:04:36.98 ID:QwKYaJu1.net
meep2買った俺が言うのもなんだが
meep1とか見える地雷踏みに行くのはどうか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:13:08.63 ID:2sNfHR2/.net
meep1はゲームのサブ垢活用目的。こいつでネットや動画は
使わない。マルチプレイゲーム専用機。
新品Android端末1887円だから買った。
カスタムROM導入してmeep1も位置情報も掴めるようになったから
ゲームは問題なく遊べるようになったよ(モンスト)
リセマラ専用端末でも使えそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:17:21.10 ID:JYjOGGo8.net
>>720
俺の持ってるtegra2のタブが丁度それくらい
まあrootとって調整すれば、普通に使えそうな感じだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:49:13.81 ID:F9vYMKeN.net
meepx2と同じ値段ってのがね
980円とかならわかるが

オレンジボディや専用ジョイパッドとかカスタムロムとかはちょっと惹かれたが
そもそも近場に売ってなかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:00:53.29 ID:OF9beHV9.net
kurio7ドット抜けのハズレ引いたんだが皆の状況はどうだ?
しかも、バッテリーが満充電されてたんだが、誰かの返品なのかな…。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:16:52.14 ID:Z/gKhrBB.net
>>725
可能性あるよ
ポラスマ5400円も7500円で売った分の返品そのまま売ってたし
マナボードも返品そのまま売ってた

安売りすればするほど、その可能性高い

meep2は外装フィルム貼ってれば開封していない

外箱の状態で分かるのでは

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:23:41.50 ID:OF9beHV9.net
マジかー
外箱は一応シュリンク密封されてたけど。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:50:44.38 ID:0cUPCOFB.net
内箱も丸いシールで封されてたよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:53:48.72 ID:KPO5ovpb.net
うちのは99%だったけど、そこから充電完了まで1時間以上かかった
外出してたんで、何時間かかったのかわからないけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:34:47.84 ID:OF9beHV9.net
情報サンクス
満充電っても98%だったので普通なのか。
関係無いけど、今AmazonでMeep2のピンクが1980円。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:58:55.90 ID:CpMw7MNP.net
マナボード800円で買ってきた
これでも展示品だな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:02:13.10 ID:F9vYMKeN.net
kurio 7s
自分の環境だとkingoで15分くらい放置してもルートが取れなかった
key+root+Master+MOD.とかいうのもダメ
これ以外に方法無いかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:17:16.43 ID:1a960ciz.net
kurio過去レスでkingoでOKでなかったっけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:27:54.68 ID:E96T5q2p.net
Meepはステレオらしい
あと感圧式だから絵をかける

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:35:13.81 ID:fFvN68u4.net
kurio7sのフロントステレオスピーカーに惹かれる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:41:37.32 ID:fFvN68u4.net
>>731
安いなー
ポラスマ展示品でいいから売ってくれないかな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:50:37.46 ID:6iCwMePO.net
meep2のHDMIでTVに画面写したが微妙にズレル
meep側にインストールしてHDMI出力を上手く調整出来るアプリとか、ご存知の人居ませんか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:15:53.88 ID:2sNfHR2/.net
液晶テレビはmeep2のHDMI出力ずれる機種多いよ
大手メーカーの液晶テレビはテレビ側に調整機能が付いてるから
そちらで水平・垂直のサイズ調整可能。
アプリでサイズ調整は多分無理。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:20:59.58 ID:uemQNL2W.net
>>738
サンクス
やっぱり無理でっか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:52:47.22 ID:TAgH5pV4.net
>>725
先程ザラオン購入分到着開封起動で電池残量80%
シュリンクパックに丸シール2箇所だったよ
まあ気にしなくて良いんじゃないの

反応が怪しくなってるft701wの後釜にするよまた無駄遣いしてしもた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:00:45.91 ID:89Gw/3WR.net
さっきkurio7s届いたから充電してるけど電池残量確認しなかった
最初に電池マークが出たけど、すぐ消えたからほぼ満タンだったかもしれない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:13:28.88 ID:8/BQge2q.net
7sが届いたので充電中
4sを持ってるから違いはないかも、と思っている

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:31:21.21 ID:9iCxmDfWI
meep2 近くの店舗で確保してきた

kingoでroot successedって出るのにroot取れなくて苦戦
finishボタンが出てないっぽいんだけどご存知のかたいますか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:05:10.06 ID:TyXp3Z7/.net
買うか迷ってたからコンビニ決済にして放置してたけど
在庫無しになって着々と着弾してる様子を見ると何だか欲しくなってきたのでコンビニ決済済ませてきた
早くて水曜日あたりに着弾か

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:20:32.67 ID:JEGUzQB6.net
706だけどkurio7sでルート取れた
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=49088755#post49088755
ここに載ってたやり方でいけました
同じようにkingoでroot取れないって人がいたら試してみては

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:30:13.04 ID:9dtmu8ZH.net
>>745
最新ファームだとkingoはダメと言う事か

meep2は最新でもkingoでOKだしな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:11:54.69 ID:yhHnBIxm.net
>>745
乙。あとはcwmが入れられれば完璧だな
あるのかないのか知らんが

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:35:54.18 ID:eqGfom0i.net
もうKrio7Sオンラインの復活はないのかな・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:42:28.75 ID:TAgH5pV4.net
クリオ7sはスペック通りの平凡さだね3kならまあ納得できる
特に不便なく使える

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:43:42.79 ID:yhHnBIxm.net
3000円だし家族にあげてもいいよな
自分用に2台買ったが、あともう2台確保しとくべきだったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:55:59.81 ID:9dtmu8ZH.net
それを考えるとmeep2の3775円は高く感じるな

約2000円が妥当

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:55:52.28 ID:SMfelPHp.net
そんなにタブレット買って何に使ってるの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:17:59.39 ID:xJskjqTS.net
部屋の肥やし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:52:28.04 ID:2SE8CZ78.net
http://s.kakaku.com/item/K0000692800/

meep2レベルだとKEIANのこれの方がBluetooth使えるしkitkat

値段は5倍だが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:33:01.71 ID:Vnu8Cui+.net
https://www.bluedot.co.jp/store/products/detail.php?product_id=150

BNT-700 1台のみ4800円
meep2並みだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:02:18.78 ID:ax2JtsXW.net
タブレットはmeep2、meep1、マナボード、Krio7S購入で約1万
色々とザらスで低スペックタブ買い込んだなぁ・・・俺。
ホント部屋の肥やしになりそうだ
今、1万の予算でタブレットポチるなら7インチ中華パッドSIMフリータブレット
税込9000円で買えるからこっちがいいかも。
Colorfly E708 3G Pro 8GB BT GPS搭載 Android4.4 クアッドコア
受話スピーカーついてるのでsim挿せばスマホっぽく活用も可能(笑)
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5998

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:33:16.97 ID:UUvQiW5L.net
無名メーカーの中華タブはいらんわ
火事とかおきたら洒落にならんしな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:29:17.41 ID:jZ+TTlLk.net
日曜昼に振り込んだKurio7sが月曜夜に届く
日本の運送業大丈夫か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:00:18.15 ID:e21YUBxo.net
Kurio7s結構モッサリやね
ある程度は覚悟してたけど予想よりモッサリで面食らった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:53:45.07 ID:99CTy7Hm.net
>>756
1万ならこれでいいんじゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/huawei/t1/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:35:37.09 ID:n40cmBNr.net
>>760
4,100mAh大容量バッテリー搭載は良いけど
他はE708 3G Proと同等だね。どちらもips液晶搭載でスペックも似てる
3Gsimフリーのアドバンテージ魅力なら>>756
バッテリー大容量優先なら>>759かな

>>759
Kurio7sの開発者オプション→アニメスケールを全部offにしたら多少マシになるよ
http://i.imgur.com/V5OqqBm.png

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:41:09.34 ID:E4hzbFy3.net
つかメーカーで>>760だろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:42:39.83 ID:QSUDg0f/.net
おれも一通り買った口だが
結局マナボード以外は不要だった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:58:25.99 ID:jKG8DaiO.net
タブレットを持ってなかった奴が2000円とかで一台買ったなら色々使えて便利だろうが
低スペタブレット何台も持っててもまぁ使い道ないわなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:22:54.15 ID:Qx5sfQxy.net
この手のものは使える使えない関係ないじゃない
電子ブロック買うようなもんでしょ
安くて、ラズπ以上、格安パッド未満な完成度がソソる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:30:41.05 ID:93ckOkKp.net
電子ブロックは15000円くらいするけど(ミニでないほう)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:24:46.31 ID:sQijK09C.net
もうないだろと思ってトイザらス行ったら
meep2が1800円だったから買ってきた
用途はこれから考える

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:44:01.76 ID:zGkruWK9.net
>>767
GJ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:05:10.03 ID:LhmG06aM.net
>>764
寝床に一台。リビングのソファ用に一台。書斎用に一台
あと改造用に一台。これくらいは必要だろ。持ち歩くの面倒だしな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:24:03.58 ID:0z8rGAwr.net
meepx2を家でいじっていたら、家族が欲しいと言うので二個目をAmazonに注文した。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:26:04.29 ID:93ckOkKp.net
>>769
どんだけ面倒くさがりなんだよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:59:53.96 ID:jKG8DaiO.net
>>769
持ち運べるのがタブレットのウリなのになんでそうなったw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:21:56.74 ID:guRVZUhY.net
おれも安かったから俺も思わずmeep!x2買っちゃったんだけど意外とコレいいね

で、AndroidってSDカードにアプリ移せなかったっけ?
Android4.x系でもroot取らなくても移せた気がするんだけど
設定→アプリの所からでも移動出来ないからお手上げ状態
容量少ないからそこだけ惜しいなぁ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:37:48.22 ID:0z8rGAwr.net
meepは縦横比が変だよね。少し横長になっている。画像が気持ち悪い。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:01:28.89 ID:lE+ftxxK.net
>>773
何故か、どこからも設定出来そうに無いね

となるとadb shellでコマンド叩くしか無いのかな

adb devices
adb shell pm set-install-location 2

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:22:35.72 ID:9Pdj3qrT.net
>>775
もし出来ないのを知ってて書いたなら糞だし、知らないなら
自分でやらずにこう書けば誰かが試してくれるだろうってか?
スゲーいやらしい奴だな

777 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 01:25:35.74 ID:Dj4qcU3v.net
>>773
たぶん、アプリ側が対応してないと移動できない。アプリの
AndroidManifest.xmlを書き換えれば移動できるようになる
みたいだけど、めんどいし不具合出る可能性も。。

アプリをSDカードに移動できるようにする
http://atelier-yoka.com/dev_android/p_main.php?file=devsdcardsetting

一応、アプリが移動できるかどうかのチェックはできるけど、
rootとるのが結局ははやそう。。。

SDカードにアプリをまとめて移動できるAndroidアプリ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78208/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:46:43.08 ID:rOTb2hYXA
meep2、数日前に買った店立ち寄ってみたら俺が買った時から1つしか減らず
未だレジ前に鎮座してたので何か衝動的にもう2つ買った。
最初に買った奴は何故かkingo root駄目だったけど
こっちはどないやと試したけどやっぱ駄目だった。
pcか回線の相性とかもあんのkingo?
完全に無意味な衝動買いだったので甥姪に1つずつあげた。
体感的な動作見る為に適当に色んなゲーム試してみたら
nForce&2点タッチだとやれたもんじゃないのも多かったので
子供にはある意味大人以上に使い道無さそうだけど。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 02:33:16.14 ID:9Pdj3qrT.net
>>777
たぶんとか適当な事言って持ってないなら黙っとけよ…
的外れな事で混乱するだけだ

780 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 02:41:08.99 ID:Dj4qcU3v.net
>>779
それでは>>779が正解をドゾ。。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 03:38:50.74 ID:9Pdj3qrT.net
>>780
なにが正解だよ、お前が勝手に思わせぶりな事言ってるだけじゃないかよ
root取らなきゃ出来ないものは出来ない、それだけだろうがアホかよ
それを適当な事吹かしてリンク張ってその先読ませてとか
無駄な期待と時間を使わせる事になるんだぞ?分かってる?
知らんかったら知らんでほっときゃいいんだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 04:15:10.17 ID:lE+ftxxK.net
中身的にはkurio7sが普通のタブレットだね

meep2とマナボードはファームウエアがいじられ過ぎてる

783 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 04:55:54.68 ID:Dj4qcU3v.net
>>781 は読まなくていいから。

> スマホ等に使われている4.4は、セキュリティが強化され、
> 一般アプリがSDカードに書き込みアクセスを行う場合は、
> アプリ側でアクセス権を取得する処理が必要になりました。

> なお、Android 4.4用にきちんとカスタマイズされたアプリであれば、
> アプリ本体やアプリ用データをSDカードに移動するのが可能です。

http://okwave.jp/qa/q8927794.html

まあ、AppMgrV(App 2 SD)は4.0以降は使えないみたいだから
一般人はRootとるのが正解だね。。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:50:47.30 ID:9Pdj3qrT.net
>>783
お前無茶苦茶だなぁホント、最初から
>>AndroidManifest.xmlを書き換えれば
とかいきなり無茶な事言い出すし

>>> スマホ等に使われている4.4は、セキュリティが強化され、
meep!x2は4.2.2だぞ?
KitKatでSDカードに書き込めなくなったって話とは違うんだよ

>>まあ、AppMgrV(App 2 SD)は4.0以降は使えないみたいだから
だから知らないのに適当に言うなって
このアプリも使える端末は4.0以降でもちゃんと使えるんだよ
素のAndroidを端末を製造している所がどうカスタマイズして乗せてるかって話なんだよ
meep!x2を作った所はアプリをSDカードに移動って機能を付けてないって話だけなんだよ

アドバイスするなって言ってるんじゃなくて、
知らないのに適当な事言うなって話してるんだけどちゃんと伝わってる?

785 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 11:32:04.35 ID:Dj4qcU3v.net
>>784
読まなくていいからっていってるのにw まあ相手してやる。

いきなり頭ごなしで「root取らなきゃ出来ないものは出来ない」といって
おきながら、漏れがrootをとらなくても可能なことを示したら今後は
揚げ足取りですか?w

> KitKatでSDカードに書き込めなくなったって話とは違うんだよ

セキュリティが強化された4.4で可能なことがで4.2でできないと?
一応4.0以降でも可能らしいことは確認してるけど、引用増やしたら
藻前文句言うだろ?w

> このアプリも使える端末は4.0以降でもちゃんと使えるんだよ

そんな例外上げてもいみないっしょ? 特定機種に対するメーカーの
独自カスタムで、そういった機種は元からSDcardにアプリが移動
できるわけだし。

ほんとアフォですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:18:37.71 ID:oLtNfgWv.net
>>785
アフォはどっか行けよ・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:32:18.25 ID:H4Z3TEQmR


788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:35:48.53 ID:H4Z3TEQmR
間違いましたすみません
Amazonの写真がMEEP X2のピンク。
安いやつって商品名MEEPで説明はMEEP X2なんだけどどっちなんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 12:38:11.67 ID:KlG1Mjuu.net
>>785
そもそもおまえはmeep2xを持ってるのか?
持ってないなら荒れるだけだからレスしないほうがいいぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:28:17.66 ID:cA8dlBCx.net
相手すんなって

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:21:27.95 ID:QBmCtvUY.net
はい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:11:34.27 ID:9Pdj3qrT.net
>>785
あかん、キチガイに何言っても通用しなかった…

>>漏れがrootをとらなくても可能なことを示したら
全然示せてないのに本当に頭おかしいわコイツ
何処で示してるんだ?お前はmeep!x2持ってるのか?
俺はもってるぞ、その上でroot取らないと出来ないって言ってる

他の機種の話じゃなく「meep!x2」でアプリをSDカードへ移動できるなら
そのやり方を引用じゃなくはっきりココに書いてみろ!
持ってないし全然意味の無い事を書いてるお前じゃ絶対ムリだけどな

>>> KitKatでSDカードに書き込めなくなったって話とは違うんだよ
>>セキュリティが強化された4.4で可能なことがで4.2でできないと?
いやもう論点すらズレてるし
4.2.2のmeep!x2のアプリをSDカードへ移動の話をしてるんだぞ?

>>まあ、AppMgrV(App 2 SD)は4.0以降は使えないみたいだから
>>一応4.0以降でも可能らしいことは確認してるけど
自分で言ってる事否定してるし頭おかしいとか言うレベルじゃねぇ

>>そんな例外上げてもいみないっしょ? 特定機種に対するメーカーの
>>独自カスタムで、そういった機種は元からSDcardにアプリが移動
>>できるわけだし。
お前の話の方が意味がねーんだよ糞が
meep!x2の話をしてるんだよ、そしてそのmeep!x2はカスタム仕様なんだよ
アホはお前だ!一般的なAndroid端末の話なんてmeep!x2とは関係ないんだよ

コレだけ言われて理解出来てないとか生きてるの恥ずかしくねえ?

793 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 19:41:39.59 ID:Dj4qcU3v.net
日本語の理解できないアフォはスレが荒れるからもう相手しない。

www

794 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 19:54:03.42 ID:Dj4qcU3v.net
ザらスオンラインに在庫切れのKurio7Sがまだしつこく
残ってるって事は、これまでの例からして復活の可能性
アリってことかな? 復活したら買おうかなぁ。。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:00:27.99 ID:TfCQBJVF.net
>>792
もう相手スンナ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:08:02.78 ID:bSvxS9VI.net
夏厨って何歳なの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:10:25.36 ID:9Pdj3qrT.net
>>793
相手しないんじゃなくて反論出来ないだけだよね^^
ほんと残念な人だね

結局meep!x2のアプリをSDカードに移す方法なんて知らなかったんだね^^
それでもあれだけ書き込めるってすごいね^^

798 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:13:56.44 ID:Dj4qcU3v.net
日本語の理解できないアフォはホントしつっこいなぁ。。

過去レスもう一度読み返してみたら? あ〜日本語わかんないだったねwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:16:32.84 ID:9Pdj3qrT.net
>>798
まだ反応して書き込めるんだったら

meep!x2のアプリをSDカードに移す方法

これだけ教えてくれませんかね?
教えてくれたらもう書き込みませんので

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:17:04.66 ID:9Pdj3qrT.net
もちろんrootなしで

801 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:18:19.07 ID:Dj4qcU3v.net
アプリの権限を書き換えれば可能。今のときろコレを否定できる
反証は一切無し。さぁ、約束な?

802 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:19:59.04 ID:Dj4qcU3v.net
ときろw

日本語不自由らしいから ところ に修正しとこう。。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:25:17.84 ID:9Pdj3qrT.net
>>801
AndroidManifest.xmlを書き換える方法の事をいってるのか?
それやってもmeep!x2不可能だって言ってるだろうが…
それが出来ないmeep!x2カスタムロムなんだよ
実物持ってないお前実際にやってないだろうが

全然理解できてないんだなぁお前

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:25:55.86 ID:OlTCY+gH.net
夏厨は格安ザラス端末さえ金が無いから買えない・・と書き込んでたから>>643
学生の餓鬼か無職ニートだろ。こんな痛いコテ使ってる奴は相手しない方がいいよ
こいつは適当な受け売りネタでザラスタブ端末持ってない「知ったか」だ
こいつのコテでこのスレフィルタリングすれば一目瞭然。
○○するみたい。。。こんな戯言だらけだよこいつは(笑)
相手する価値もない。

805 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:26:30.04 ID:Dj4qcU3v.net
アプリの権限書き換えは機種には関係ないぞ?
やっぱ日本語怪しい。。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:27:24.84 ID:bSvxS9VI.net
夏厨はクーポンスレのニートだよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:28:43.06 ID:9Pdj3qrT.net
>>805
アプリの権限書き換えを行ってもアプリをSDカードへの移動は出来ないコレが事実
お前できると思ってるだろ、出来ないんだよ、わかる?

持ってないから分からないんだろうけど、出来ないのだから黙ってろ
いい加減な事言ってるんじゃないって言ってるの分かる?

808 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:30:13.58 ID:Dj4qcU3v.net
>>804
マナボードなら持ってるぞw

○○するみたい。。。というのはもれの口癖みたいなものだからなぁ。。

まあ気にスンナw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:30:50.01 ID:OlTCY+gH.net
トイザらスのタブレットスレで延々とスレ違いな言い争いを好む・・・のも
時間を持て余すニートらしい展開だ

810 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:31:39.57 ID:Dj4qcU3v.net
>>807
実際に権限書き換えて試しのか?
いや、知らなかったんだからそんなわけないかw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:31:56.61 ID:bSvxS9VI.net
俺もmeep!x2持ってないから分からないけど外部ストレージの定義がなされていない
端末だと権限関係なくSDカードに移せないと思うよ。

812 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:34:24.39 ID:Dj4qcU3v.net
>>811
ほう? ちょっと調べて確認してみるよ。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:35:41.82 ID:9Pdj3qrT.net
>>808
お前は小学生かよ・・・
アプリ側の権限をいくら変えてもAndroid側が
それを無視する設定になってるって未だに理解出来てないんだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:37:17.89 ID:msIPY6Rc.net
漏れとかアフォとか化石かな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:40:53.18 ID:bSvxS9VI.net
>>812
SDカード移動できるシステムはSDカードのマウントポイントがEXTERNAL_STORAGEと言う変数に代入されていると思うよ。うろ覚えだけど。。。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:42:27.20 ID:9Pdj3qrT.net
夏厨 ◆Nyaaaan57Q

お前が言ってる事は
道に迷ってる人がいて困ってるのに地元民でもなく詳しく道を知ってるわけでもなく
meep!x2を持ってるわけでもないのにコッチ行けばいいですよ
得意顔でアプリの権限を直せば移せますよ言ってるのと同じだぞ
余計に混乱して迷うだけでアプリのSDカードへの移動も出来ないんだから
トイザらススレに書き込まないでくれませんか?
そうしたら俺ももう書かない様にしますので

817 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:43:17.62 ID:Dj4qcU3v.net
>>815
d。今一生懸命かくにんちう。。。

818 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:44:30.61 ID:Dj4qcU3v.net
>>816
藻前は約束守れ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:47:00.21 ID:OlTCY+gH.net
>>814
夏厨は2chネタとググった情報、マナボードで得たサンプル数が少ない情報フル動員して薀蓄垂れ流してただけか(笑)
こんなググったら分かるネタで他人を論破しようとしてる姿が なんとも哀れ・・・

820 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:51:32.27 ID:Dj4qcU3v.net
>>819
スマフォとかは死ぬほど持ってるけどなぁ。。タブだと十数台かな。。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:53:03.03 ID:bSvxS9VI.net
アプリの権限を書き換える作業は通常root権限での操作が必要になるんだけどその辺はどうなの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:55:17.91 ID:OlTCY+gH.net
>>820
死ぬほど持ってるスマホとタブはどうせ中古かジャンクだろ(笑)
こいつは恵安スレでもどーでもいい薀蓄垂れ流す奴だ。
恵安の再生品大量に持ってても自慢にもならんわw

823 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:56:29.88 ID:Dj4qcU3v.net
>>821
アプリ(アpk)を展開して書き換えるので作業はPCでできるし、リパック後は
root権限は特に必要ないはず。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:57:35.09 ID:bSvxS9VI.net
>>823
root権限無しでどうやって/data/appからapkを取り出すの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:58:53.86 ID:bSvxS9VI.net
そもそも最初の質問の意図はroot云々じゃなくて一般的なユーザーに出来るかどうかの話なんじゃないかな?

826 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 20:59:16.67 ID:Dj4qcU3v.net
>>822
まあ古い機種が多いけどMNP古事記で集めたやつだから中古もジャンクもないなぁ。。

827 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:01:37.29 ID:Dj4qcU3v.net
>>824
ほかの機種から取り出せばおk。ちなみに最初のほうで一般人は
めんどいからrootとったほうが早いというのはちゃんと書いてあるよ。。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:04:54.47 ID:bSvxS9VI.net
/data/appってrootじゃなくてもアクセスできたかな。出来ないのはapp-privateの方だったっけ?

829 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:08:18.37 ID:Dj4qcU3v.net
apkの取り出しはPCのエミュからでもできるし、リパック後の
インストールはファイラー使えばおk。ちょっと質問の内容とは
違うかな。。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:09:35.44 ID:bSvxS9VI.net
いずれにしても質問した人が期待する回答じゃないよね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:18:32.20 ID:QareJuub.net
>>824
apkextractor と言うアプリがあってだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:21:03.38 ID:9Pdj3qrT.net
夏厨 ◆Nyaaaan57Qが間違った情報を書いたから
間違って理解する人がいるかもしれないですが
AndroidManifest.xmlってのはアプリがこういうことやりたいですって
書いてあるだけのファイルです、書いたからと言って実際に出来るとは限りません

それをやってもいいですよ・やりますよと実行するのはAndroid側の機能も必要です
例えばGPS使いたいと書いてあってもAndroid側の設定でGPSがOFFなら使えないですし
GPS自体が無ければ使えません

ですからアプリがSDカードを使いたいですと言ってもAndroid側が
それを出来るようにしているかどうかが問題となります

逆にAndroidManifest.xmlに明示して記載されていなくても
SDカードにアプリを移動できる端末と移動出来ない端末が存在します

例:dtab(パズドラ)
http://i.imgur.com/jirdlxl.png

例:meep!x2(パズドラ)
http://i.imgur.com/gflpZHk.jpg

dtabはAndroid側にSDカードへアプリを移す機能があるのでボタンが表示されますが
meep!x2はAndroid側にその機能がないので移動できません

これで夏厨 ◆Nyaaaan57Qが意味の無い情報を書いた事が分かりましたでしょうか?

833 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:29:49.26 ID:Dj4qcU3v.net
日本語のわからないアフォはdtabがはじめからSDカードに移せる仕様に
なっていると考えない本当のアフォ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:31:08.62 ID:bSvxS9VI.net
夏厨はタブレットなんて弄ってないでクーポンスレに戻って来いよ。みんな待ってるよ。

835 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:32:55.48 ID:Dj4qcU3v.net
旧仕様のアプリでも が抜けてた。。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:32:55.89 ID:9Pdj3qrT.net
>>833
AndroidManifest.xmlを変えたら移動できるって話じゃなくて
「AndroidManifest.xmlに書いた所で絶対じゃない」って話と
「SDカードにアプリを移動できる端末と移動出来ない端末が存在します」
って話をしてるんだけど、頭大丈夫?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:34:51.19 ID:9Pdj3qrT.net
>>833
俺がAndroidManifest.xmlを変えてもSDカードへ移動出来ないってのを証明するんじゃなくて、
お前がAndroidManifest.xmlを変えたらSDカードへ移動出来るって事を証明しないと駄目なんだよ?
お前が言い始めたことなんだから、その辺分かってる?

838 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:36:32.45 ID:Dj4qcU3v.net
> AndroidManifest.xmlに書いた所で絶対じゃない
というのがmeepに当てはまるのかの証明がなければ無意味。
仮説でも提示されれば検証できるかもだが、日本語のわからない
アフォはそれすらできないアフォ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:39:03.81 ID:9Pdj3qrT.net
>>838
いやだから分かりやすくGPSの話かいてあげたじゃないですか、
それを無視してるのかマニフェストの意味分かってる?
宣言してるだけだよ?

840 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:39:14.51 ID:Dj4qcU3v.net
>>834
カスROM作れちゃうような人にはかなう分けないか。。

841 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:41:43.68 ID:Dj4qcU3v.net
>>839
GPSは物理的な制限だから例えとしては適切じゃないね。。
日本語わかんない人はコレだから。。。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:46:28.84 ID:9Pdj3qrT.net
>>841
>>Android側の設定でGPSがOFF
コレの意味分からないですかね?
アプリの宣言よりAndroidの側の設定の方が強いのですよ

わからないかな〜コレでどうだよ?

自分(アプリ)がアパート借りて契約書(AndroidManifest.xml)に
駐車場借ります!(SDカードに移動できます)って書いて(宣言して)も
大家(Android)がダメです駐車場空いてないです(Android側に機能がない)
って言われたら使えないでしょ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:46:54.68 ID:bSvxS9VI.net
>>840
勘が良いね。

844 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 21:52:42.03 ID:Dj4qcU3v.net
>>842
で、meepでそうなってるという証明は? >>832 はぜんぜん証明に
なってないからボツ。

んで、調べ物に集中したいのでこれで落ち。。。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:53:30.21 ID:9Pdj3qrT.net
>>844
ほんと詭弁ばっかだなぁお前は

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:54:54.64 ID:bSvxS9VI.net
まあ、いいてことよ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:07:55.69 ID:9Pdj3qrT.net
>>844
例:meep!x2(パズドラ)
http://i.imgur.com/gflpZHk.jpg
meep!x2の方の画像でSDカードへ移動ってボタン自体が存在しないのが
移動出来ないって証拠なんだけど、調べ物って逃げただけじゃねーかクソが

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:21:24.78 ID:KlG1Mjuu.net
>>847
これroot取ってlink2sdつかわねーと駄目って事だろ
俺はlink2sd使いたくない派だから、買わなくて正解だったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:22:42.85 ID:dUR4NUYJ.net
千円ちょっとのおもちゃで喧嘩すんな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:00:02.72 ID:rOTb2hYXA
どうせこんなん持ち出さないしスリープ時もwifi常時オンにしとこうと思ったら
設定見たら既に常時使用になってた。
試しに電源接続時のみに買えて電源繋いでもスリープ入ると切れる。
meep2ってスリープ時には強制的にwifiオフが仕様なんだな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:52:23.61 ID:ulyxQuAk.net
今日は顔真っ赤なきちがい3人でスレ回してんだな
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!コピペまんまやん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:55:55.10 ID:hOahhps7.net
meepx2は画面の荒さとパネル感度より
デザインと設定周りの制限キツイのが後々評価に響いてくる

853 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 23:01:36.25 ID:Dj4qcU3v.net
>>815
[Android] SDカードのパス取得、機種依存対策(Kitkatまで)
https://akira-watson.com/android/sdcard_path.html

正直このレベルになると、さっぱりわからん。。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:13:24.88 ID:9Pdj3qrT.net
>>853

いるんだったら
>>847
に対する返事は?もしかして今探してるのw?
そのまま探して二度と来るな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:14:11.83 ID:3evPnlK4.net
カラビナ付いいじゃない!meepのカバーkurioよりしっかりしてるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:21:29.89 ID:9Pdj3qrT.net
meep!x2持ってる人でアプリをSDカードに移動したいと思ってる人がいても
AndroidManifest.xmlを修正しても移動出来ませんのでご注意下さい
販売開発元がOTAアップデートでその機能を追加するか、root化する必要があります

夏厨 ◆Nyaaaan57Qの戯言に惑わされないで下さい
ってココまで書かなくても実際皆分かってるよねぇ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:25:22.43 ID:vTDXD0T2.net
随分スレが進んでるなと思ったら…

ま、俺はtitanium の謎の挙動の原因が解ったから良いけど
バックアップ先をexternal SD にしてたけど
復元データ飛ぶのはこの理由だったのね
内部ストレージをバックアップ先にするんじゃ意味無いしねぇ

858 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 23:25:35.05 ID:Dj4qcU3v.net
>>854
1.アプリ移動に関する仕様には何回か変更があった。

2.4.0にアップグレードされた際に、旧フォーマットでは
移動できなくなったが、それでは不便なので機種によっては
旧フォーマットで対応することにした。また、アプリ側の
権限を4.0以降に対応させれば移動は可能であったが、あえて
Googleの方針に逆らうこともないと判断したアプリの
デベロッパーがほとんどだった(んだと思うw)

んで、meepはGoogleの方針に従って、dtabは利便性を優先させました。

日本語の理解できない人でもこれならわかるかな?

859 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 23:31:40.26 ID:Dj4qcU3v.net
日本語のわからないアフォは、なぜmeepはデフォルトで
制限かかってるのにさらに制限をかける必要があったのか、
また実際にそうなってるかの証明がまったくできていません。

アフォですねww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:33:34.78 ID:KlG1Mjuu.net
持ってない、検証できない奴の妄言に付き合わないように
相手にする奴も同罪だからな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:33:44.40 ID:dUR4NUYJ.net
何でいちいち煽るかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:48:32.00 ID:4ib3y7N2.net
夏厨 ◆Nyaaaan57Q
お前がスマホの大先生なのは分かったらもう書き込まないほうがいいよ
「協調性」が抜け落ちてる人間とは会話にならない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:50:19.61 ID:oLtNfgWv.net
やっぱコテつけてる奴は異常なんだな

864 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/27(水) 23:52:31.99 ID:Dj4qcU3v.net
そもそもこんなカキコするやつに「協調性」が理解できるのか?
あ、日本語不自由なんだっけwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:22:35.72 ID:9Pdj3qrT
>>775
もし出来ないのを知ってて書いたなら糞だし、知らないなら
自分でやらずにこう書けば誰かが試してくれるだろうってか?
スゲーいやらしい奴だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:05:42.62 ID:HaCilklz.net
>>858-858
あかん、本当に何いってるのかわからん?
分かる人いる?

お前が言うroot化なしで移動出来るってのは
AndroidManifest.xmlに
android:installLocation="preferExternal"
を付ければroot化しなくてもアプリを移動出来るって事だよね

AndroidSDK入ってるし
適当なアプリつくって入れてみればいいだけだから
証明して欲しいなら証明してあげるよ
但しココだけハッキリさせろ

お前が言うroot化なしで移動出来るってのは
android:installLocation="preferExternal"
でいいのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:27:50.88 ID:HaCilklz.net
>>864

おいおい
>>862
はアホを弄って楽しんでる俺に対して
協調性がないっていってるんだぞ

俺が協調性を理解する必要はないんだぞ
お前は書き込むなって言われてるんだぞ
頭大丈夫か?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:36:14.82 ID:Woe2/vHr.net
夏厨なんてググった他所のリンク>>773貼って上から目線で
ウンチク語りたがるだけのバカなのに。
スルーもできないで1日中粘着して相手し続ける奴も

このスレから夏厨と一緒に消えてくれよ

おもちゃ屋のザらスタブ活用スレだよ ここは。
夏厨叩き専スレじゃないから。

コテを煽ってる奴も夏厨も・・・どちらも粘着質なのはよく分かったわ
煽ってる奴>>865もコテ付けてくれよ NGにぶち込むから 邪魔だよ

868 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/28(木) 01:01:12.72 ID:zpbRnLZT.net
>>665
Android向けFireMonkeyアプリを外部SDカードにインストールするには?
http://support.embarcadero.com/jp/article/44109

ここの「FireMonkeyアプリ」はJelly Bean対応ということなので、
多分それでいいはず。。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:27:58.46 ID:PdD7+nT3.net
>>868
俺様はこのスレで有益な情報を発信するコテ様だ・・・と200レス以上前、5/20のレスに対して
突然アピールする夏厨。

でも結局、ぐぐって調べただけの他人のデータを使ったウンチクしか披露できないゴミなのよねぇ
ぐぐりウンチク自慢をまだこのスレで続ける温厚無知ぶり 

恥ずかしくないんだな このバカ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:43:50.83 ID:smbv950z.net
夏厨 ◆Nyaaaan57Q  
粘着レス垂れ流してスレ荒らした奴の意見なんて
もう相手にする奴なんて居ない
信用力ゼロの荒らしコテ使ってる痛い奴はホントこのスレの空気読めない痛い奴なのね。
多くのスレ住人の専ブラ、NG登録入りになってるわ
NGにしない奴は夏厨を煽って釣ってる>>865位だろ

871 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/28(木) 01:55:39.85 ID:zpbRnLZT.net
>>865の人が実証して漏れのことコテンパンに打ちのめすだろうから
それまで待ってりゃいいのに。。アプリ作成にはどのくらい時間が
かかるのかな? 結果が駄目でも楽しみだな。。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 02:08:12.95 ID:PdD7+nT3.net
他人のデータぐぐりウンチク知識でここまでデカい顔してこのスレに居座る根性。
かまってくれるスレだから嬉しいんだなこいつは。
ニート生活で部屋に籠って2ちゃん相手にぐぐり知識自慢する毎日の夏厨

ニートは相手にすればする程、図に乗ってもっと構って貰うために相手構わず
噛みついてくる

相手にしたら負けだな こいつはスルーが一番。

俺もNGに入れるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 03:53:01.48 ID:R3yhAKg1.net
マナボカスタムファーム作った人まだ見てるなら
あのファームでファブレットUIとかいう表示に変える方法ってありますかね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 04:03:46.20 ID:6IkEGCuR.net
なんかスレ伸びてるなーと思って見に来たら…

アレな人達は何をやってもアレ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:02:45.37 ID:zb7wrSvy.net
2ちゃんに協調性あるヤシいるわけないだろw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:29:32.77 ID:xDI/Mbag.net
サブのマナボードを触ったらシリコンカバーの触感が全然違ってて驚いた
最初はこんなサラサラだったか
まあつるっと滑っちゃいそうだからペトってる方がいいんだろうけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:16:10.20 ID:HaCilklz.net
>>871
preferExternalでいいのかハッキリさせろって言ってるのに
それに答えずに実証してとかキチガイ極まれりって奴だな

>>868
もしかしてこのレスは俺に言ってるのか?
>>869
ココでちゃんと指摘されてるのにスルーしてるとか、
後から「俺はpreferExternalの事だとは言ってない」とか
「俺は持ってないから信用出来ない」とか言い出すんじゃねーか?
この厚顔無恥のキチガイ野郎は

まぁ作るまでもなくわかりきってる事なんだけど、
パズドラの例見てるくせになんで分かんないんだろ?
何でパズドラの設定が
android:installLocation="auto"
と同じ意味合いの設定になってるって思わないんだろ

>>結果が駄目でも楽しみ
駄目じゃない結果があるとでも思ってるのかこいつは

いい加減自分の書いた事は間違いでした、ごめんなさいって言ったらどう?
そしてもう自分の知らない事をあたかもネットで調べて知ってる様に書く事はしませんって反省したら?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:55:41.62 ID:HaCilklz.net
>>871
夏厨 ◆Nyaaaan57Qへ
お願いを聞いてくれたらコテンパンに打ちのめす事はしません
お願いです、もう二度と書き込まないで下さい
あなたの書き込みは不要どころか間違った情報のなので大迷惑です

IDE(編集画面)
http://i.imgur.com/mbpyzbu.jpg

アプリ情報(SDカードへインストールされず)
http://i.imgur.com/Gol7p5X.jpg

SDカードはちゃんと刺さってる
http://i.imgur.com/JvWgqky.jpg

MyApplication.apk
DLパス:preferExternal
http://www1.axfc.net/u/3475047

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 06:58:30.88 ID:HaCilklz.net
>>878
http://www1.axfc.net/uploader/so/3475047
リンクがちがった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 09:41:22.05 ID:iJTdJZhu.net
急にスレが伸びてて特価でも出たのかと思ったら…。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:16:40.51 ID:NskCRg8K.net
>>8
kurio7S、やけに軽いなと思ったのでキッチンスケールで再測定
シリコンカバー外した状態で390g
付けた状態だと525gだったわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:28:25.72 ID:/D7+bsbt.net
マナ板にNova入れるとバッテリーの減り早くね?
あと、残り2〜30%でも0%のように電源落ちる時ある。
なんか調整の余地ある?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:32:54.94 ID:L307CfSQ.net
ひょっとしてアレかも?
でも根拠がないからこの雰囲気では書けない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:36:23.62 ID:dsiFxqjh.net
>>882
nova止める
holoの方が電池持ちマシ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:53:29.04 ID:CfxEBvH8.net
サイコパス2人が言い争ってると聞いてきました

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:09:07.99 ID:+rHQf+ZO.net
>>881

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:09:43.44 ID:+rHQf+ZO.net
軽くはないな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:36:41.81 ID:414wOHtD.net
商品説明だとカバーなしで530gってあるから…。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:12:27.41 ID:vj8NCSkp.net
カバー無しで500g超ってどんだけw
あえて重く記述するスタイル

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:18:19.11 ID:cKD42gzw.net
Kurio7s HPから消えてないかい?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:56:21.07 ID:DwB80owe.net
消えたね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:08:28.65 ID:mWtTlb77A
>>882がいってるように残り30%で電源切れたわ。
電源はいるんだが入れてもAndroidのマークまできて
プツンと切れた時は壊れたかと思った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:07:15.17 ID:oqXE97Yw.net
お前らペアコンのairdroidについてはどう思ってんの?
なんか怖いんだが

894 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/28(木) 23:37:57.50 ID:zpbRnLZT.net
>>874
うpありがとうございました。AndroidManifest.xmlのほうも確認が
取れました。今回の件は私の間違いであったと認め、謝罪と訂正を
させていただきます。申し訳ありませんでした。

ちなみに、件のapkを4.0.4の恵安 KPD701Rにインストールしてみた
ところ、内部ストレージ側にインストールされていました。やはり、
指摘のあった外部ストレージにパスの通っていない機種では無理なのか。。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:10:16.60 ID:BWsV7+FG.net
夏厨 ◆Nyaaaan57Qへ
お願いを聞いてくれたらコテンパンに打ちのめす事はしません
お願いです、もう二度と書き込まないで下さい
あなたの書き込みは不要どころか間違った情報のなので大迷惑です

896 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/29(金) 01:17:28.67 ID:EFWxyX0n.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:55:09.40 ID:fJ+dn7Z2.net
>>894
アンカー間違えてるので、何に対するレスか分からん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:15:53.82 ID:Wqj+hGg5.net
>>897
そもそも
>>869,846
↑でアンカーがおかしいって指摘されてるのに全く直そうとしないよね
もしかするとアンカー違ってるのはわざとで、俺は
>>878
には謝ってないんだって変なプライドがあるのかもしれんね

>>895
俺だったらここまで言われてたら恥ずかしくて出て来れないけどまたノコノコ出てくるし
自分が言った事を自分で出来ると証明せずに他人にできないと証明させてるし
人の話を聞けない・自分は絶対間違ってないって思ってる最低のクズだから仕方ないのか
次スレテンプレにNG推奨の人として追加して欲しいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:29:20.81 ID:Wqj+hGg5.net
>>883
詳しく知らないのに「適当にググって見つけた情報」であたかも実際に出来る様に思わせて
しかも出来ないと指摘されると出来る事を自分で証明せずに
技術的な話で出来ないと言われて更にスクショもあげているにも関わらず
出来ない事を他人に完全に証明させるまで納得しないのが問題で、
自分の知識や経験から「もしかするとこうかも知れません」
位はいくらでも書いていいと思うのですよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:38:38.37 ID:H8Ct9cAQ.net
相手するだけ無駄やで
トリップNGしておしまいや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:24:01.34 ID:6eZyRBGY.net
2chなんだからあんまり堅苦しいのも良くないと思うのですよ
情報を自己責任で試せば良い訳だし
便所の落書は正しい情報のみを書きましょうってのもおかしな話
だからみんな気軽にテキトーな事書けば良いと思う
間違ってたら罵倒されれば良い
夏厨はこれからもテキトーに何か書き込めば良いし
仕切り屋もガンガン注意し続ければ良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:25:42.63 ID:uZiGM6qF.net
仕切り屋も夏厨も、くだらない己のプライドで延々と罵り合い続けたバカ。
こんな奴らの、罵り合いなんてこのスレには要らないから。
のんびり展開してたこのスレで、今後もどんどん書き込めとか・・・やめてくれよ(笑)

ま、煽りまくって釣り続けた仕切り屋が、ググり情報で上から目線の勘違い夏厨を
以前から鬱陶しい奴とターゲットにして一気に叩き潰しに来たのは良く分かった展開ではあったw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:08:27.04 ID:TcLSMmkN.net
>>894
>恵安 KPD701Rにインストールしてみた

夏厨、大量にタブレット所有してると豪語>>820してたよな?
中古やジャンクは無いと言ってたな?>>826
恵安中古再生品で2000円程度で安売りされてた KPD701R 使ってるじゃねーかwww
これ所有してるなら新品で買ってないだろ? 中古再生品で入手した筈だろ?
あんな産廃タブを新品で買うバカは居ないしw

夏厨 ウソは簡単にバレるんだよ 脳内で数十台持ってる感覚なんだろうけどw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:10:32.17 ID:0+QxOwlc.net
結局日本語できないのはコイツだけだったな
まあ糞レスする時はコテ外さないからいいんじゃね

905 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/29(金) 13:02:39.42 ID:EFWxyX0n.net
由来の不明なapkなんて慶安にしかインストールしたくないわけで。。

ちなみにコレも新品購入なw

906 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/29(金) 13:28:01.62 ID:EFWxyX0n.net
http://imepic.jp/20150529/483470

新しいのが欲しいなぁ。。

907 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/29(金) 13:37:36.65 ID:EFWxyX0n.net
しかし、平日の昼間から2chで長文で煽ってる人とって。。

まあ漏れはニートだからできるんだけどw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:38:07.67 ID:Wqj+hGg5.net
>>906
もしあなたが2人いたら自分自身に
「何処で取ったか分からん写真だし箱だけじゃ本当に持っているのか分からん」
って難癖つけるんだろうねスクショとって見せてるのにアプリまで作らせたし

それよりスルーしてるけどアンカー違うのはやっぱり
謝りたくない認めたくないからなんでしょ?
ま、図星だからこれもスルーされるだろうけど

909 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/05/29(金) 13:42:31.14 ID:EFWxyX0n.net
トリップ書いた紙でも貼り付けて再うpしようか?

アンカーは素で間違いだけど、別に訂正する必要もないしぃ〜w

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:47:43.87 ID:hkobQVzN.net
meep!x2をwinにADB接続できないの
いろいろドライバを試したり
ドライバのinf書き換えたりしてるんだけど
成功した人はどうやったの?
教えてえらい人

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:58:38.05 ID:TcLSMmkN.net
>>826
>MNP古事記で集めたやつだから

白ロム転売屋? 転売しないで綺麗に箱並べて眺めて所有欲満たしてるだけ?

ま、なーんにも知識が無いググり知識だけの端末集めるだけのバカなのが
良く分かる画像だね (笑)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:10:31.26 ID:nOBGTK8j.net
>>906
なんだよやっぱり下ろしてないんじゃねーか
それはまだ商材のホールド状態だろうがよ?まさかヨドバカレベルの嘘付きとは思わなかったわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:12:04.09 ID:nIC2mytN.net
写真が小さすぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:39:55.98 ID:0+QxOwlc.net
>>910
自分の場合
kingoでルート取った時に入ったドライバでいけてる

もしかしたら開発者向けオプションのUSBデバッグがオフになってるとか
meepx2は起動のたびにオフになる仕様だから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:14:02.52 ID:Kv8F4uk9.net
マナボのカスタムロムの再うpはまだなのだろうか・・・
ずっと待ってるのでヨロシクお願いします

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:33:05.95 ID:+daQnKae.net
>>910
他のAndroid機あるなら、それ接続してみ
そいつからドライバー入るから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:39:18.13 ID:hkobQVzN.net
>>914
>>916
レスありがとう参考になりました:-)
おかげさまで成功

まず自分の環境が良くないのだろうと判断して
まっさらなWindows8環境を作り
次に変に自分でドライバ入れようとしないで
KingoRootに任せたらいけました

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:40:00.27 ID:c4d4kIjL.net
ゆとり教育の影響がこんなところにまで及ぶとはな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:06:38.03 ID:WEFvhq4I.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>901がいいこと言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 00:15:17.15 ID:/k0VoX0b.net
Amazon(特売ザらスタブ・マケプレ業者による出品)
Kurio 7S http://www.amazon.co.jp/dp/B00CWDL40I
Kurio 4S http://www.amazon.co.jp/dp/B00CSU1ELE
meepx2
ピンク http://www.amazon.co.jp/dp/B00UF20G4S
ブルー http://www.amazon.co.jp/dp/B00W6YEMUW
meep1
ブルー http://www.amazon.co.jp/dp/B00CUD76XE
ピンク http://www.amazon.co.jp/dp/B00CUD3VRO
オレンジhttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CUD8W14
マナボード http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWAUE42
タップミー http://www.amazon.co.jp/dp/B00CHW702A

かなり転売屋に流れたな。
送料無料のピンクのmeep2だけそこそこお買い得?
売れてないmeep1、ザらスのクリアランス価格と殆ど同じ価格まで下がってるw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:37:13.73 ID:sqLa02Uh.net
meep1が1000円以下になったら買ってもいいかな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:43:28.52 ID:ifW7Wqov.net
コミックシーモアで少年画報の漫画ただ読みしてるけど、スマホより読みやすい。
meep2買ってよかった。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:04:21.84 ID:fOs3NGXG.net
セール終わりか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 11:32:21.63 ID:Uj4qnRNb.net
マナボードに+SDカード16GBの環境でカメラで写真撮ると
ストレージが一杯です見たいなメッセージが出て撮影出来なくなるんだけど
カメラアプリってSDカード挿しても内蔵メモリに保存されるんだっけ?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:58:46.97 ID:URg7svm7.net
>>924
マナボード限らずAndroidは保存先はどちらか選択では

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:19:22.41 ID:Uj4qnRNb.net
>>925
かと思っていたんだけど標準カメラで保存先の選択が出来なかった
やり方が違うのか出来ないのかがわからなくて聞きました

927 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/01(月) 16:05:01.61 ID:PfDul10s.net
>>926
マナボードの標準カメラアプリはMicroSDカードへの書き出しに
対応してないよ。

> マナボードにはカメラ機能はありますか?
> マナボードホーム画面のカメラのアイコンからマイカメラを
> 起動することができます。撮影した写真は他の端末に送ったり
> することはできません。
> ※MicroSDカードへの書き出しにも対応しておりません。

http://gurumi.jp/gk_item/mbfaq/faq4-4-4.html

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:19:51.14 ID:8I4rWIiJ.net
標準カメラアプリなんてロクなの無いからな
そのまま使う方が悪い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:30:37.54 ID:1CpxLuUx.net
そもそも安いスマホやタブレットについてるカメラにロクなのがない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:22:15.88 ID:gj7xIjP8.net
じゃあ何のためのMicroSDカードスロットなんだろ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:36:36.67 ID:lmpXSqPT.net
アプリ変えれば済む話

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:19:20.92 ID:1CpxLuUx.net
>>930
自分本位でしか物事を考えられない人は、こういう思考をするのかと、よくわかる発言だな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:40:23.40 ID:mRYx9xZN.net
カメラzoomでは保存先選択出来なかった
変更出来る奴でメジャーなの教えてください

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:37:18.85 ID:9zgpfrP5.net
Camera FV-5 Liteは外部SD選べた
HD Camera Ultraはエラーで動かなかった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 10:44:04.90 ID:E9SjpCZY.net
久しぶりにトイザらスに行ってみたがキンドル、クリオ4&7、ポラスマ、マナボード、ミープ1&2はモックごと撤去されてたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:55:43.72 ID:RGUthtMl.net
フェアリシアとキンドルは残ってた、場所はちょっと移動してた
それよりも何度も店舗に行ってたせいだろうか、さっき行ったら店員から睨まれたw
もうスマホもタブレットもなくなったことだし、トイザらスには近づかないようにしよう
キンドルはアマゾンで買えるしな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:15:52.80 ID:OZhcCzAl.net
何やらかしたんだよw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:54:02.28 ID:+aal9Q6K.net
今meep2のroot取り終わったんだけど
/system/app にあるmeepってついてるapkは全削除で大丈夫だよね?
消しちゃダメなのってある?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:32:15.49 ID:pogZp8d8.net
>>938
MeepWebBrowser
MeepApp
MeepHome
MeepParental
MeepNotificationCenter
MeepHelp
MeepEngineering
MeepOTA
MeepSafety
MeepStore2
は消すとヤバいだろうね
追加で別のブラウザapk入れとくと良い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:47:24.84 ID:+aal9Q6K.net
>>939
もう消しちゃった・・・
初期化してみる・・・

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:12:39.77 ID:gHmsj1me.net
>>940
別に消してもいいけど
初期化は他のBluetooth使える端末がないならやめたほうがいいよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:32:12.12 ID:ZqbXb6X/.net
>>932
マナボード本位で考えてみたけどわかりません
ヒントをお願いします

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:19:07.87 ID:/PV0Cgfo.net
>>942
だからカメラアプリ変えれば問題無い
デフォルトのアプリにはロクなの無い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 16:09:29.55 ID:lRjsDb9i.net
kurio7sを下ろしてみたけど、これってmicroSDにアプリを移動したりできないっぽい?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:02:29.44 ID:/lntD3Jh.net
>>944
エミュレートしてるとかで駄目みたいですね
ルート取ればいけるのかな?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:24:28.87 ID:EhOYxwaw.net
meep2も同じ
ファームがいじられてる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:37:00.17 ID:4hB0jhes.net
あきばおーにPolaroidタブの「レインボーパッド」が入荷してるな
税込3562円。ザらスではクリアランス処分の2月頃に完売した端末。
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/3584176556280/
シングルコアでメモリー512MB。
主要なザらスタブ買い込んたコレクターでも これは要らんか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:39:27.70 ID:x7q6pxlb.net
>>947
meep1の方が、、、

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 16:04:56.89 ID:jz7RqNc9.net
タブがなくなってスターウォーズになってた
スマホやタブを販売しなくなるんだろうか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:42:50.08 ID:G/m+yq0Y.net
スマホタブ売り場がどう変わったのか
三ヶ月ぶりに実店舗巡りしてくるかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:34:38.51 ID:4hB0jhes.net
こちらの近所のザらスのタブ・スマホ売り場はゲームソフト売り場に変わってた
クリアランスで赤字在庫処分しまくってたから、もう当分タブレットは扱わないだろうね
ザらスはメーカーから在庫買い取りで大量発注して安く仕入れてる?
売れないとポラスマみたいな大量の不良在庫を抱えることになるようだ

ヨドバシやビックみたいに「外装不良」にしてメーカーに強制返品みたいな
ひどい仕打ちはしないだけ、買い取り仕入れで売れ残りは
自社処分するザらスはまともだな(笑)

このスレも次スレ消化したら・・・終わりっぽいね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:20:04.40 ID:enyKg+Po.net
このスレ的には以前話題になったイオン学研タブレットはどうなん?
マナボードみたいに値下がり待ち?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:44:09.70 ID:2w+R0d34.net
>>952
3GのみのモバイルネットワークとWIFI、Bluetooth

http://ict.gakken.jp/ganbaru/

費用対効果が微妙

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 02:26:36.14 ID:enyKg+Po.net
>>953
この値段だったらもっと上等なタブが買えそうだな
イオンはザラスほど値引きしないだろうし、わざわざ選ぶ理由もないか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 02:53:30.20 ID:ONPTholO.net
マナボードだって叩き売られてたから価値があるだけで定価なら超絶クソだぞ
フリーズするし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 03:36:27.98 ID:s586IIhN.net
定価で買った人たちは今何を

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:29:19.42 ID:+e+0DCsF.net
残るはフェリシアのみとなったが、
3K以下でないと皆買わんだろう。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 11:27:53.45 ID:6tKo/DgO.net
>>954
こういうレスがあるからここの住民は貧民くさいんだよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 11:36:25.77 ID:ziDwX0Le.net
>>958
何をいまさら

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 11:38:00.86 ID:6tKo/DgO.net
>>959
前に同じことを書いたら必死で反論してきたぞw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 12:49:41.09 ID:vk0AZszU.net
その貧乏くさい板に書き込んでる時点で・・・www

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 12:55:07.20 ID:Qv4cBplX.net
フェアリシアはスペックと縛りのせいで3kでも買うか悩むレベルやろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:04:05.25 ID:6tKo/DgO.net
>>961
自己紹介乙

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:06:15.01 ID:6tKo/DgO.net
>>962
奇特な人が買って解除方法を見つけて報告をしてくれるのを待ってるだけの貧乏人だからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:52:31.27 ID:+e+0DCsF.net
ポラスマで5000円くらいだったからな。

966 :sage:2015/06/06(土) 19:20:28.15 ID:ahPJ0P+80
家の車に燃費計がないのでELM327アダプタとスマホをつないで表示していたが画面が小さいので
安いBluetooth付タブレットを探していた。
こちらでMeep X2ザらスの投げ売りを見つけたが2日遅く、近くの店頭にはなかった。
他のタブレットにするか悩んだ末、1週間前にアマゾン2,423円(送料込)ポチって昨日着いた。
スマホやiPad-miniとはペアリングどころか互いに認識すらできなかったから焦ったが、
ELM327アダプタとは問題なくペアリングでき正常動作した。
メーターや数値表示が見られれば良いだけなのでMeep X2で十分使える。
他のタブレットに比べると本体が大きく重いのが難点かな。
1,800円に乗れなかったのは残念だったが送料を考えればそれほど変わらず良い買い物だった。
色々な情報ありがとうございました。
アマゾンには2,000円台なくなったね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:18:58.18 ID:Y1Bs16H6.net
マナボードだけどKEIANスレにあったArctoolsを使う方法で簡単にcwm入りました。
似たような機種のカスタムrom探してるけど何か情報ないですか?
既出だったらごめんなさい。

968 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 02:00:11.25 ID:DUqcoTkb.net
>>967
似たような構成のタブレットだとPloyer MOMO8とかかな。。

http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3882

そんなに新しくはないけど、いちおうこの機種用のカスROMもあるよ。

http://www.slatedroid.com/topic/41033-romvincent-rom-for-momo8-ips-rk3066/
http://www.mediafire.com/download/0fjxs675yskw103/VINCENT+ROM+FOR+MOMO8+RK3066+BY+DARKRICKPR.7z.001#!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 02:43:46.73 ID:Sc/SnLqG.net
Ployer MOMO8 殻割り画像
http://img.padhz.com/webimg/2012/09/momo8-chaiji-3.jpg
マナボード 殻割り画像
http://i.imgur.com/g363OM8.jpg

夏厨のググりネタを鵜呑みにすると危険
マナボード飽きて放置してる人なら文鎮覚悟で・・・程度の情報が>>968
今後もマナボード活用し続ける人は得体の知れないカスロム導入は危険
懲りずにスレ住人に不利益な情報ばかり垂れ流すねぇ

970 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 02:51:35.98 ID:DUqcoTkb.net
>>969
> 似たような機種のカスタムrom探してるけど

とあるのでなんら問題ないかと。>>967の人は「まったく同じ構成」とは
書いてないし、とりあえず参考まで。

まあ、>>969もとても有意義な情報とはいえんわなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:04:27.78 ID:Sc/SnLqG.net
自分でマナボードに導入もしてないカスロム情報を>>967が参考になる情報と思ってるのかw
毎度ぐぐりネタだけで自分はなーんにも試さない
白ロムスマホとタブレットを棚に数十台積んだ画像を晒して
ぐぐりウンチクしか語れない・・・夏厨情報が有意義とか言うのかねぇ(笑)

972 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 03:05:37.48 ID:DUqcoTkb.net
お前みたいに文句ばっかり垂れてるよりはましだろw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:10:23.58 ID:Sc/SnLqG.net
ぐぐりネタのみ夏厨君は単なるスマホとタブコレクターでなーんにも知識はありません
以上。

974 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 03:38:22.47 ID:DUqcoTkb.net
とりあえず、マナボードとMOMO8で異なるところはMOMO8はBluetooth対応
なのとディスプレイがIPS液晶(画素数は同じ)、カメラがフロント(これも
画素数は同じ)、OSのバージョンが4.1(マナボードは4.1.1)といった感じ。

中華TABは種類が多すぎてこれ以上構成が似てるの見つかんなかったけど、
多分もっと探せば同じのとかあるんだろうなぁ。。

975 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 04:02:29.02 ID:DUqcoTkb.net
>>974
訂正 MOMO8のカメラは20万画素。200万画素と見間違えた。。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:19:51.55 ID:5vl26ZzM.net
次スレのテンプレに夏厨NG推奨って入れようよマジで
自分でやってないのに壊れで動かなくなるかも知れない事を
平気で人に進めるとかウザイとかの問題じゃなくて存在事態が危険過ぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:34:29.57 ID:Ll5FcgpJ.net
テンプレに入れると調子乗るだけやで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:51:39.53 ID:5vl26ZzM.net
もう十分調子に乗っ取るやん
あだけくぐっただけの情報化でコテンパンにやられたのに
またくぐっただけの情報でのうのうと出てくるし

979 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 08:13:22.56 ID:DUqcoTkb.net
だれかの役に立つかも知れんので、一応貼っておこう。。

RockChip用ドライバ(Rockusb Driver v3.7)
http://chinagadgetsreviews.blogspot.jp/2013/11/hot-dwonload-rockusb-driver-v37-for.html

980 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 08:16:04.81 ID:DUqcoTkb.net
日曜の朝っぱらからヒマなやつw

まあ漏れもだけどなwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 13:42:46.14 ID:Sc/SnLqG.net
自称「マナボード」所有の夏厨君
>>979のドライバーは自分のPCに導入して試した結果を貼ってるのかね?

まーたぐぐっただけの結果のみ貼っただけだろ。
ホントにマナボード持ってるのか(笑)
自称「役に立つ情報」をペタペタ貼って自己満してる夏厨君のマナボードは
スレ住民が羨むようなカスタマイズして使ってんの? カスタムマナボードスクショはよ貼ってくれ
どんなカスタムロム入れて活用してる?

まさか・・・まだ抜け道版による仮標準化しただけ状態か? 標準化しただけのノーマル状態?
これだけ能書き書き込んでてノーマルな標準化しただけマナボード状態か?

棚に数十台積んでる端末の画像のみ唯一の転載してない己の情報だった夏厨君w
集めた端末積むだけで自己満してる奴だからなぁw
カスタムロム導入したマナボードスクショなんて永久に貼れないか・・・(´・ω・`)

982 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 16:35:22.46 ID:DUqcoTkb.net
>>982
そういうことはまず自分がやって見せてからだろw

983 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 16:43:16.95 ID:DUqcoTkb.net
>>981はどんなにすごいカスタムのスクリーンショット見せてくれるんだ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:19:09.37 ID:5vl26ZzM.net
>>982
wwww
腹がよじれるwww
そりゃお前自身がやって見せんとダメだよなwwww

アンカーすらまともに付けられない無能
自分の事を棚に上げて他人には見当違いの要求をする
これで恥ずかしげもなく書き込めるとかリアルはそうとう可哀想な人なんだろうな
ああ、本当に無職の可哀想な人だったな、ゴメンゴメン^^

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:37:58.32 ID:Buha3SVc.net
夏は古事記スレに帰ろう、な?
もはやまともに相手されてないし流石に見苦しいよ?

986 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 17:52:51.06 ID:DUqcoTkb.net
>>985
古事記スレも似たような状況だし、見苦しいのはいつものことだしねぇ。。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:56:08.89 ID:Buha3SVc.net
>>986
解ってるならやるなよアホか
夏がそこまでバカだとは思わなかったわ。マジで見損なったぜ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:04:46.14 ID:Q+C8RMcu.net
夏厨はニートにしておくには惜しい人材だな。
働く気は無いの??

989 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 18:05:02.22 ID:DUqcoTkb.net
ところで、950超えたしそろそろ次スレを立てたほうがよさげ。
んでテンプレには「夏厨NG推奨」ヨロシクw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:24:11.15 ID:Q+C8RMcu.net
>>989
君が新スレ立てなよ。

991 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 18:30:01.86 ID:DUqcoTkb.net
>>990
このスレに貼られているテンプレ以上のものを作る自信はないし、
自分でNG推奨とかちょっと変だしね。。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:31:20.40 ID:XN4gUNtj.net
きたきた

ネットのクソガキが調子に乗って叱られると必ずやる
半泣き粘着連投での余裕アピール

993 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 18:40:25.95 ID:DUqcoTkb.net
半泣き粘着連投で余裕ですw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:41:04.15 ID:Q+C8RMcu.net
夏厨はOK推奨でOK。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:46:43.23 ID:Sc/SnLqG.net
自称?マナボード持ってる件も嘘なんだろうなw
端末すら持ってない奴があーだこーだとぐぐったリンクを貼ってるだけで
暇つぶししてるだけの孤独なニート。

996 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 18:54:46.68 ID:DUqcoTkb.net
メンドイからもううpしないw しかし子供みたいなカキコだね。。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:01:31.02 ID:Sc/SnLqG.net
端末持ってないからうpなんて無理w
タブとスマホ数十台持ってると豪語したうp画像も
やっと判別できる程度の小さい画像貼っただけの
転載っぽい拾い画像のハッタリ君だもんな(笑)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:04:28.63 ID:Q+C8RMcu.net
>>997はどんな感じのタブ生活送ってるの?

999 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 19:04:30.61 ID:DUqcoTkb.net
こういうのって精神年齢いくつなら書けるのかねぇ。。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:13:30.37 ID:Sc/SnLqG.net
自分で試してもいないカスロムネタ投下するような
無責任・図々しい人格ではないね(笑)

1001 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 19:15:15.46 ID:DUqcoTkb.net
んでも、誰にでも噛み付くちょっと歪んだ人格の持ち主で
精神年齢も高くなさそう。。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:15:17.48 ID:VMK8do8G.net
夏厨とゆかいななかまたち

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:15:54.25 ID:Q+C8RMcu.net
>>1000
はどんなカスロム使ってるのかな?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:16:17.98 ID:tadKh1RD.net
お前はたぶん悪くない。
悪いのは、ゆとり教育を考えた官僚だ。

1005 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 19:17:22.55 ID:DUqcoTkb.net
>>1002
w

970超えるので、このスレでのカキコはいったん止めます。
皆さん、次スレで会いましょうw

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:17:24.73 ID:Sc/SnLqG.net
話すり替えてんじゃねーよ(笑)
自称マナボード所有者と言い張る夏厨

クリアランス価格でも金なくて買えない乞食だもんな
ニートはツラいね はぁとw

1007 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 19:42:19.36 ID:DUqcoTkb.net
次スレ立った。。

トイザらス取り扱いタブレット総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433672597/l50

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:05:42.63 ID:Sc/SnLqG.net
夏厨はこのスレ監視自宅警備員(笑)
毎日のスレ監視と自己満足なリンク貼りがお仕事です

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:07:27.62 ID:31w8q1CV.net
meep1はカスロム有る様だが
meep2は、ちょっと見当たらないね

kurio7sはもっと見当たらないか

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:07:52.44 ID:31w8q1CV.net
>>1007
お疲れ様です

1011 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:09:10.19 ID:DUqcoTkb.net
こういう書き込みが精神年齢の低さだね。。

1012 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:10:44.63 ID:DUqcoTkb.net
>>1010
漏れが立てたのではないのでスイマセン。。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:12:02.78 ID:Sc/SnLqG.net
>>1007

X次スレ立った。。
○誰かが立ててくれた次スレ

>>1010 これが正解です

1014 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:14:06.32 ID:DUqcoTkb.net
ホント子供だ。。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:16:12.39 ID:Sc/SnLqG.net
>>1007
自分が建てたスレの様に平気に書き込めるのが夏厨

こーいう適当な書き込みばかりしてるから
多数のスレ住民の反感を買い続けてる訳です

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:18:55.61 ID:AmeHvxjb.net
ID:Sc/SnLqGが夏厨に夢中なのはよくわかった。

1017 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:18:58.65 ID:DUqcoTkb.net
精神年齢の低い人と一緒にスレッド埋め立て中。。

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:22:45.68 ID:Sc/SnLqG.net
精神年齢ネタしか使えないバカが居座り続けてるスレです(笑)

1019 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:23:32.66 ID:DUqcoTkb.net
ほらね。。

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:24:40.45 ID:3Yzq979T.net
コテの方がNGに入れられるからまともという

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:26:02.77 ID:Sc/SnLqG.net
精神年齢しか煽るネタを見つけられないのが
無職ニートの限界ってことねw

1022 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:29:23.49 ID:DUqcoTkb.net
>>1020
ちゃんとトリップも付いてるしねw

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:29:30.30 ID:Sc/SnLqG.net
単発IDが急に目立ってきたぞ
少数ユーザーしか居ないスレでw

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:31:02.83 ID:Sc/SnLqG.net
マッチポンプは2chの常套手段だから目立つぞw

1025 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:31:12.55 ID:DUqcoTkb.net
自演する人に限って相手が自演だという。。2chの真理ですなぁ。。。

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:32:09.74 ID:Sc/SnLqG.net
コテ付けてまで自己顕示欲の強い奴はマッチポンプに走るからなw

1027 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:33:13.26 ID:DUqcoTkb.net
次スレ

トイザらス取り扱いタブレット総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433672597/

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:34:10.71 ID:8IaIeNVh.net
>>1027
奈津厨はマナボード持ってるの?

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:34:36.03 ID:Sc/SnLqG.net
ニートとイジるのも後わずか
次スレではお一人でぐぐりリンク貼るお仕事お続け下さいw

1030 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:34:47.83 ID:DUqcoTkb.net
>>1028
持ってるけどうpはしないよ。

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:35:45.12 ID:Sc/SnLqG.net
>>1028
持ってないからツッコむ俺を精神年齢ネタで逃げっぱなしですw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:36:20.34 ID:8IaIeNVh.net
>>1030
バヅ銅鑼みたいなゲームは好きかな??

1033 :夏厨 ◆Nyaaaan57Q :2015/06/07(日) 20:36:34.76 ID:DUqcoTkb.net
次スレ

トイザらス取り扱いタブレット総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1433672597/

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200