2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

猿でもNexus5をLTE Band19に対応させるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:08:05.97 ID:2FURfijF.net
猿っぽい人にもNexus5 LTE Band19対応への道を拓くためのスレです。猿質問歓迎、上級者サポート歓迎、技適厨はスルーで。

● 初めに
この方法を開発・検証し、情報を共有してくださった別スレ(スマホでプラスエリア)の神々に感謝します。
それと技適厨がうるさいので一応。LTE Band 19対応の目的はあくまでも自己満足を得ることだけです。「すげー、これで俺のNexus5はBand 19掴めるようになったのかカッケー」と満足したら、電源を切って神棚に飾っておいてください。

[神々の集うスレ]
【マイナー周波数】スマホでプラスエリア Part4c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416401506/

[関連スレ]
【ROM焼き】Nexus 5 root16©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421117248/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:43:26.72 ID:8+XlHYUj.net
−−−
「非rootでもbootloaderがアンロックされていると動かないアプリがある」という話をどこかで聞いたような気がしますが、私は知りません。
あるとすればセキュリティ面に神経質なアプリでしょうから、おそらくrootにも制限があるでしょう。
このようなアプリを使いたい場合、あるいはセキュリティ面からブートローダーを再ロックしたい場合は、[A]をしたあとに下記[B]を行います。

[B] ブートローダーを再ロックする方法
(注意!) 将来もう一度アンロックする場合、内部ストレージも含めて全て消えます。必ず>>7の[12]を行なって、PCに「いじる前の」EFSのバックアップを移しておいてください。

(1) N5のブートローダーを起動する
(覚えているだろうけど>>4の[5]の補足を参照)
(2) Android SDKを導入してPATHを通したPCに(1)のN5接続
(3) PCでコマンドウィンドウを立ち上げる
(4) fastboot oem lockと打ち込んで実行
(5) Startが表示されている状態で電源ボタンを押して(決定して)、再起動時に画面下の鍵マークが出なくなっていることを確認する

これで完了です。これもBand19対応は維持されたままです。
リカバリー領域にはTWRPが残ったままですので、EFSのバックアップを戻してBand19対応を元に戻すことも可能です。

なおこの[A][B]の方法で非root化, 再ロックした状態ではOTAやadb sideloadによるOSのアップデートはできません。
この状態からOSアップデートをさせるやり方については、また暇なときに書きます。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:53:27.84 ID:8+XlHYUj.net
と思ったけど、よく考えたら俺bootloaderをロックした状態でカスタムリカバリ使ったことなんてないな…
プロの方、間違ってれば指摘してください

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:39:30.16 ID:ytdF617F.net
圏外だと思った地下の居酒屋が19だった。ありがとう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:36:30.78 ID:B7lXHBd3.net
>>134
圏外が実はband19ってよくあるよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:39:15.42 ID:JB7QCnPT.net
19ってFOMAの電波届かないところも届くの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:45:49.06 ID:/SBIb48Z.net
基地局がそのように配置してあったらそうなるかもね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:50:24.43 ID:7FM0WmeH.net
>>136
訂正。俺の場合は一応Hのアンテナ立ってるけど全く通信しなかった場所が実はband19でバリバリ高速通信するってのが結構ある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:36:33.44 ID:DQPBGGnc.net
DIAGモードにならない 何故だ・・・
setprop sys.usb.config diag,adb とコマンド入力しても
Nexusをマウスと認識する表示が出てPCのカーソルが固まってしまう

ノートPCでカーソル使わずタッチパッドのみ使用しているとダメなのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:40:45.45 ID:8idy8roM.net
>>139
お前が持ってるそれ、実はマウスなんじゃね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:41:45.55 ID:BQ6dKEWx.net
居酒屋のトイレだとか隅っこだとかマジでband19がものを言うからな
これなしはちょっと考えららん
気にならない人は外であまり通信しないか通信しててもさほど気にならないほど鈍感(褒め言葉ね)なのかどちらかだろう
神経質なやつは俺みたいに気になってしまう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:52:45.55 ID:/ktbLezn.net
>>141
n5で2台持ちだと特にそう感じるよな
俺もガラケーは圏内なのにn5は圏外とか、高速乗っててn5は駄目とかあったからなー

猿な俺でもここのお陰で今日19が使える様になった、様です
>>31さんの書き込みには助かりました

あと自分はネットの情報で違うサイトをみてカスタムカーネルを入れてましたが、どうやらlolipopには対応していなかった様で
DIAGモードにならなくてちょっと困りましたが、カーネル変えたら問題なく行けました
これで快適なn5ライフがくればいいなぁ…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:09:21.49 ID:Btr4PVWX.net
猿だったけど、ここで人間になれました。ありがとうございます。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:10:39.48 ID:XeYZ7o/u.net
nvの値を全部ぶっ壊してしもうたorz
nvの値ってどうしたら復元できるのだろうか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:31:17.62 ID:ZJfbvgcg7
>>144
だからあれだけバックアップを・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:39:00.88 ID:t3Tniwve.net
初期値汁

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:39:55.11 ID:t3Tniwve.net
個別調整値のNVを壊した場合は諦めろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:45:33.83 ID:XeYZ7o/u.net
>>147
何とか復元できたっぽいけどband1がidle-searchingつかまなくなった。
まあもういいや、サル以下で
人間やめます。
ありがとうございました。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:48:53.30 ID:hRIp12/l.net
http://andmem.blogspot.jp/2014/03/n5bandchange.html
ここの真ん中くらいの関連情報
Nexus 5のNV/RFNV(LG-D820とLG-D821)
 こちらの「D820 D821 NO IMEI RFNV_NO_PREFMODE.zip」からダウンロード可能です。
 xmlファイルに記載されています。(NvItem id="20085"以降がRFNV、それより前がNV)
かな
わかんないけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:16:29.49 ID:JfL9Zoe3.net
wcdmaやGSMは4桁。LTE関連は後から追加されたから10000.20000台だが。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:34:03.90 ID:q8IJxtiy.net
>>144
EFSバックアップしてんならそれ読み込むだけじゃん。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 02:21:03.54 ID:lyt8D2Ni.net
>>144
バックアップあるだろ
まさかないのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:15:09.93 ID:yddCehqM.net
Macバージョンない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:30:12.83 ID:bBNpuUoZ.net
BootCampで

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:40:11.13 ID:Pr3RFTeA.net
>>154
使えねぇ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:31:07.93 ID:vJSi3QD/.net
Band19対応はさせずにRadioの入れ換えだけする方法
(Band19対応より遥かに低リスクだし簡単、LTEのつかみは良くならないけどバッテリーもちは劇的に改善されるかも)

●1
>>4の[2][4][5][6]をやる

●2
ここを見てbootloaderをアンロックする
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus-5-bootloader-unlock.html

●3
>>35をやって(オススメは4.4.2)、>>42でうまくいったか確認する

そんだけ
てかスレチか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:41:30.48 ID:q8IJxtiy.net
てか、5.0.1のradioでも電池持ちはかなり良いんだけどね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:47:37.83 ID:kqVMMSOW.net
4.4.2でもあまり違い感じられなかった。使ってればあたりまえか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:53:28.37 ID:G3ifLy2+.net
やだなぁまだお赤飯は早い人向けに決まってるじゃないッスか

160 :139:2015/02/09(月) 22:43:29.01 ID:c2Zzu1Io.net
usbマウス借りてきて先に繋いで「usbマウスで動く」状態にしてやったらあっさり出来ました

マウス繋ぐとタッチパッド断する仕様のノートPCで
タッチパッド使ってる人はNexus5がマウス認識されて
操作不能に陥る可能性あります注意

かな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:45:47.95 ID:K+qflj6y.net
MacでAndroidなぜ?iPhoneでいいじゃんw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 03:54:31.98 ID:XXXNiaDU.net
あたまわるそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:10:22.66 ID:x1hrPMou.net
俺はWindows使ってるけど、次のPCはMacにしてもいいかなと思ってる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:09:05.54 ID:LxqxG/BS.net
仕事道具をwindowsで投資しちゃったからしばらく離れられん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:50:23.08 ID:nqR80+aW.net
スレチなのですが、root化端末を効率的にアップデートして復元するやり方教えていただけませんでしょうか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:11:07.14 ID:lXdq6VZn.net
>>165
何のアップデート?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:15:02.03 ID:PbqdLBfr.net
>>165
TWRPを使う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:17:32.01 ID:q1NdaAV7.net
>>165
cmならCyandeltaで差分アップデートや同時にkernelzipなんか焼けるが。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:21:02.13 ID:8M+HAsa8.net
>>165
FactoryImageでいる分だけ焼けば?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:36:50.97 ID:RE5w+Nap.net
>>165
1ですが、今週末までにOSアプデの方法を何種類か詳しく書くつもりなので、可能なら少し待ってください

待てないならAndroid Loverさんのブログを参照されることをおすすめします
Nexusならやり方はどれでもほぼ同じなので、Nexus5について書かれたものでなくても大丈夫です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:03:41.78 ID:ttwIafTn.net
>>170
ネクタイ紳士ソックスの正装で正座待機します

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:16:34.61 ID:7vABRwd3.net
全裸待機

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:08:27.58 ID:nqR80+aW.net
>>165
コメント皆様ありがとうございます。
バージョンアップの際にroot端末は弾かれるので、いつもtitaでバックアップして、su削除、バージョンアップ、初期化、再root、tita復元してました。
自分やり方が、結構無駄にやってないかなと思ったので、アドバイス貰えたらなと思った次第です

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:20:57.57 ID:SL6oXlQj.net
>>173
ファクトリーイメージ解凍してzipの中にある
boot.imgとsystem.imgとradio.imgをTWRPかfastbootでflash。
ワイプキャッシュして再起動。
data.img焼かなければデータ領域は消えない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:36:07.21 ID:nqR80+aW.net
>>174
ありがとうございます。
その3つでzip固めなおせばいいんですか?俄な質問ですみません。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:42:05.36 ID:IQN2I+SW.net
>>175
固めるなよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:17:26.70 ID:nqR80+aW.net
>>176
すみません。ご指摘ありがとうございます。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:19:54.68 ID:GzGEdJV0.net
>>173
カスロムを取っ替え引っ替えしてる私は週3くらいでほぼその作業をしてますが何か?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:33:09.21 ID:nqR80+aW.net
>>178
わたしのやり方が概ね合っているようでしたら、安心しました。もっと簡単な方法があるのかなと思ったので

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:35:47.89 ID:2RDQ45DZ.net
>>175
一つ一つflashだよ。
>>178
カスロム取っ替え引っ替えならMultirom突っ込んでAdd romしたほうが楽じゃない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:22:35.62 ID:VgzgUVWo.net
猿でもじゃなくて、猿しかやらないじゃないの?w

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:10:10.74 ID:+zcz+dYG.net
LollipopでBand19化する際、Hybrid Kernelで起動するステップが
あるが、一度Hybrid Kernelで起動すると、/systemに何らかの変更が
加えていることに気づいた。
どういった変更を加えるのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えて
貰えないだろうか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:57:25.12 ID:ajibxLW1.net
band19快適すぎる。
有料サービスしたら結構需要あるんじゃないかな。

ちな非root、ロック、ファクトリーイメージに戻して使用中。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:43:41.53 ID:7y4XOZde.net
家のPCでやったら何十回やってもDIAGモードにならなかったのに、
さっき会社のPCでやったら一回でできたわw
いったいなんだったんだろ…
このスレありがとうー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:53:45.12 ID:3GOTUlUc.net
会社のぱそでやってはならん
ツールがマルウェア判定されることがあるぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:16:35.83 ID:BrfPovbP.net
大丈夫だよー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:29:42.07 ID:gigfps3L.net
地下鉄がband19で快適だー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:31:14.41 ID:XuJCh2Yd.net
都内地下鉄は結構B19で繋がってるね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:26:58.86 ID:r+iKN2xG.net
今から買うのはやめほうがいい?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:41:58.67 ID:XuJCh2Yd.net
>>189
まだ1年半はいける
Nexus6がでかすぎてメインでは厳しいから次のサイズ良さげなNexusが出るまでメインでいく

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:54:03.10 ID:r+iKN2xG.net
>>190
もう製造中止みたいだし、同じ5インチでイイのがでたら・・・
google playじゃ在庫なしと復活を繰り替えしてるみたいだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:52:19.66 ID:Om7yLsDa.net
>>191
自分で判断できないおこちゃまは家に帰ってママに聞いとけよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:24:08.22 ID:g7jP90YT.net
DIAG用ドライバがダウンロード出来ない
サーバー落ちてる?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:31:42.80 ID:6YqQDFiR.net
Hybrid_v2.0-[02-12]-[01-06].zipは大丈夫だよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:35:29.12 ID:g7jP90YT.net
LGUnitedMobileDriver_S50MAN310AP22_ML_WHQL_Ver_3.10.1_3.10.1.0.exe
がダウンロードできない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:49:53.22 ID:6YqQDFiR.net
カーネルじゃなかったのね、ごめん
ドライバも大丈夫だよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:53:37.93 ID:g7jP90YT.net
>>196
カーネルはダウンロード出来るんだけれど
ドライバーのダウンロードがすげー遅くて失敗しちゃう
eo光で回線は遅くないんだけれどな…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:56:18.85 ID:6YqQDFiR.net
>>197
フレッツの光で今落とせたからサーバ側は問題ないと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:58:02.74 ID:g7jP90YT.net
>>198
ありがとう
ちょっと原因考えます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:05:39.60 ID:g7jP90YT.net
>>198
ocn simのNexus5ですんなりダウンロードできました
ありがとう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:51:22.27 ID:9CYMygrg.net
【OSアブデしたり昔のバージョンに戻したり】

なんかもう上の方にやり方が出てるんで今さら書く意味があるのか疑問ですが、できるだけ猿っぽい人にもわかるように書いてみます。

● 基本的な考え方

(1) カスタムリカバリ(TWRPやCWMなど)が入っていたりroot化されていれば、OTAでのアプデはできない
(Kitkatまではroot化だけなら可能だったがLollipop以降は多分不可)
(bootloaderアンロックだけなら可)

(2) bootloaderがアンロックされていれば、ファクトリーイメージを焼くことで好きなバージョンに変えられる

(3) OTAによるアプデとファクトリーイメージを焼く方法の違い

・OTA
メリット: アプリやデータの環境を残したままOSをアプデできる、bootloaderアンロック不要、PC不要
デメリット: アプデしかできない(戻せない)、降ってくるまでに時間差がある、「radioだけは今のまま残したい」などの自由度がない、それと上記(1)

・ファクトリーイメージ
メリット: 自分が必要な部分だけを変えることも可能、以前のバージョンにも戻せる
デメリット: 入れていたアプリや設定はすべて消える (HeliumなりTitanium Backupなりでバックアップしておいて後で復元、が少し手間)

(4) どちらの方法でアプデしても(戻しても)、Band19対応は維持される。ただしファクトリーイメージを焼く場合、やり方によっては内部ストレージ内のEFSバックアップが消えてしまうので要注意。

● 言い訳
私は普段カスタムROMを使っているので、正直なところ純正ROMを焼いたことはあまりありません。もし書いてある通りにならなければ質問してください。
上級者の方、おかしな点があれば指摘お願いします。
それと、Toolkit的なものを使えばもう少し簡単にファクトリーイメージを焼けるかもしれないけど、使ってないのでわかりません。使うなら中身が全部消える前提でバックアップ取ってからどうぞ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:54:45.49 ID:9CYMygrg.net
● 今回説明する方法

【0】全ての方法とも、まず開発者オプション → USBデバッグをOnにしておく

【1】bootloaderアンロック済みのN5にファクトリーイメージの必要な部分だけ焼く(オススメの方法)
(注) この方法では内蔵SDカードの中身は消えないけど、例えば5.x→6.0など大きなアップデートでもしSDカードの構成が変わるようなら、動作がおかしくなる可能性があります
(1) プリインストール以外のアプリは消えるので、HeliumやTitanium Backupを使ってバックアップしておく
OSバージョン変更前後のいずれかが非rootならHeliumで、前後ともroot化するなら(Heliumも使えるけど)Titanium Backup推奨
(2) PCでこのサイトを開いて、焼きたいバージョンのファクトリーイメージをダウンロードする
https://developers.google.com/android/nexus/images
(3) ダウンロードしたtgz形式のファイルを7zipなどで解凍する
(4) 解凍してできたフォルダの中にtar形式のファイルがあるので、これをもう一度解凍する → できたフォルダをXと呼びます
(5) フォルダXの中にあるzipファイルをさらに解凍する → できたフォルダをYと呼びます
(6) 今からfastbootコマンドでimg形式のファイルをflashする(焼く)ので、どれを焼くか決める
・絶対に焼かなければならない: フォルダYの中のboot.imgとsystem.img (この二つがROMの本体だと思って下さい)
・焼く方がいいけど焼かなくても多分大丈夫(まれに壊れていて焼けないこともある): フォルダXの中のbootloader-xxxxx.img
・変えたければお好きにどうぞ: フォルダXの中のradio-xxxxx.img
・焼かなくていい: フォルダYの中のrecovery.img (焼いたらTWRPが消えます、消したいなら焼いておk), userdata.img (焼いたら内部ストレージのsdカードの中身が消えます)
(7) フォルダXにあるbootloader-xxxxx.imgとradio-xxxxx.imgを焼く場合、これをフォルダYに移動させる(しなくてもできるけど、後の説明を簡単にするため)
(8) フォルダYで右クリック → コマンドウィンドウをここで開く
(9) コマンドプロンプトに「fastboot flash bootloader」と入力後、半角スペースを1つ空ける
→ フォルダYからコマンドプロンプトにbootloader-xxxxx.imgをドラッグ&ドロップ
→ コマンドプロンプトにコピーされたら実行 → 「finished. total time:〜」と表示されればbootloaderのアップデートは終了
(10) ↑の(9)と同様に「fastboot flash boot」+半角スペース → boot.imgをドラッグ&ドロップ → 実行してbootをアップデートする → 「finished. total time:〜」で終了
(11) 同様に「fastboot flash system」+半角スペース → system.imgをドラッグ&ドロップ
→ 実行してsystemをアップデートする(これはかなり時間がかかる) → 「finished. total time:〜」で終了
(12) radioも焼くなら「fastboot flash radio」+半角スペース → radio-xxxxx.imgをドラッグ&ドロップ
→ 実行してradioをアップデートする → 「finished. total time:〜」で終了
(13) recoveryやuserdataも焼いて完全に初期化したければ、同じようにやる (fastboot flashの後をrecoveryとかuserdataに変えるだけ)
(14) 最後に焼いたものがfinishになっていることを確認後、N5からケーブルを抜いて音量↑↓でRecovery Modeに合わせて決定(電源ボタン)
(公式リカバリを焼いた人は、下記【2】の(8)へ進む)
(15) TWRPが立ち上がるので、Wipeをタップ → Advanced Wipeをタップ → Dalvik Cache, Data, Cacheの3つにチェックして左下の青ボタンを右にスライド(こういうときはCacheだけでいいんですかね?プロの方教えてください。3つやっても大丈夫なのは確かです。)
(16) 終わったら右下の戻るボタンを何度か押してTWRP初期画面へ → Reboot → Systemで再起動して終了
あとは初期設定とか再度root化するとかバックアップを戻すとか、お好きにどうぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:56:03.51 ID:9CYMygrg.net
【2】bootloaderアンロック済みのN5にファクトリーイメージをまとめて全部焼く
(この方法は簡単だけど、内部ストレージも含めて中身が全部消える)
(1) 消えたら困るファイルをPCやクラウドストレージに移しておく(もしまだなら、必ずEFSのバックアップをPCなどに移しておくこと)
(2) 上記【1】の(1)〜(4)をやる
(3) N5のブートローダーを立ち上げて、通信用ケーブルでPCと接続する
(4) 【1】の(4)を実行後にできたフォルダXの中にあるflash-all.batをダブルクリックする (この作業でN5の中身が全部消える)
(5) 勝手にコマンドウィンドウが開いて文字が流れるのでしばらく待つ
(特に/systemをN5に移して書き込む際に数分かかるので、表示が止まっていても焦らない)
(6) コマンドウィンドウに「finished.total time:〜」と表示されればファクトリーイメージを焼くのは終了 (N5は勝手に再起動する)
(7) N5からケーブルを抜いて、起動したら一旦電源off→ブートローダーを立ち上げて音量↑↓でRecovery Modeに合わせて決定(電源ボタン)
(8) 純正リカバリ(小ドロイド解剖!)が立ち上がるので、電源ボタンを長押ししながら音量↑ を約1秒間押して離す → メニュー画面が出たら音量↑↓でWipe Cache Partitionを選択 → 電源ボタンで決定 → 終了したら再起動
あとは初期設定とか再度root化するとかバックアップを戻すとか、お好きにどうぞ

【3】環境を整えて気長にOTAを待つ
(1) >>131の[A](1)〜(6)をやって非rootに戻し、要rootアプリをアンインストールしておく
(システムをいじってるなら非rootに戻すだけではダメなこともある。
その場合は下記のリカバリだけでなくsystem and/or bootも戻さなければならないが、ここでは省略するので【1】を参考にするか質問してください)
(2) TWRPを消して公式リカバリに入れ換えるために(radioも入れ換えているならこれも戻すために)下記(3)〜(7)をやる
(3) ここから今自分のN5に入っているバージョンのファクトリーイメージをPCにダウンロードする(アプデ後のバージョンではなく、今使っているバージョンのファクトリーイメージです)
https://developers.google.com/android/nexus/images
自分の端末の今のAndroidバージョンがわからないという猿っぽい人は、設定 → 端末情報 → Androidバージョンを見て確認してね
(4) 上記【1】の(3)〜(5)をやる
(5) 【1】の(5)を実行後にできたフォルダYで右クリック → コマンドウィンドウをここで開く
(6) コマンドプロンプトに「fastboot flash recovery」と入力後、半角スペースを1つ空ける → フォルダYからコマンドプロンプトにrecovery.imgをドラッグ&ドロップ
→ コマンドプロンプトにコピーされたら実行 → 「finished. total time:〜」と表示されればTWRPを純正リカバリに戻す作業は終了
(7) もしradioのバージョンも変えているなら、コマンドプロンプトに「fastboot flash radio」+半角スペース → 【1】の(4)でできたフォルダXからコマンドプロンプトにradio-xxxxx.imgをドラッグ&ドロップ
→ コマンドプロンプトにコピーされたら実行 → 「finished. total time:〜」と表示されればradioを現行バージョンに戻す作業は終了
これで非root, 純正リカバリ, 現行radioに戻ったので、OTAが降ってくるのを気長に待ってください

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:58:08.80 ID:9CYMygrg.net
【4】adb sideloadでアプデする
この方法は「手動でやるOTA」なので、OTAのアプデができるのと同じ環境を整える必要があります。
(TWRPを使ってやる方法もあるのですが、条件分けの説明などが面倒なので省略します)
使うのはファクトリーイメージではなく、OTAで降ってくる「差分アップデート用のファイル」です。
(1) 上記【3】を全部やる
(2) こういうサイトから「降り始めているOTAのアップデート用zipファイル」をPCにダウンロードする
http://www.droid-life.com/2014/12/03/download-android-5-0-1-ota-zip-nexus-7-9-10-4-5-6/
普通OTAが降り始めて2,3日中にはどこかのサイトにダウンロードリンクが貼られるので、「Nexus5 Android5.1 update.zip download」とかでググって下さい
(注) 基本的にバージョンひとつずつしかアップデートできません。
例えば5.0→5.0.1なら「LRX22C from(←) LRX21O」のファイルを使います。
もっと古いアップデート用のzipがほしい人はググって探してもいいのですが、(1)で環境を整えれば「今降り始めているバージョンの直前」まではすぐにOTAが降ってくるので不要です。
(3) PCの落としてきたアップデート用zipファイルがあるフォルダで右クリック → コマンドウィンドウをここで開く
(4) N5のブートローダーを立ち上げて音量↑↓でRecovery Modeに合わせて決定(電源ボタン)
(5) 純正リカバリ(小ドロイド解剖!)が立ち上がるので、N5とPCを通信用ケーブルで接続
→ N5の電源ボタンを長押ししながら音量↑ を約1秒間押して離す
→ メニュー画面が出たら音量↑↓で「apply update from ADB」を選択して電源ボタンで決定
(6) PCのコマンドプロンプトに「adb sideload」と入力後、半角スペースを1つ空ける → フォルダからコマンドプロンプトにアップデート用のzipファイルをドラッグ&ドロップ → コマンドプロンプトにコピーされたら実行
(7) 自動的にアプデが進んで終了 → 再起動すれば普通のOTAアプデが終わった状態になっています

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:59:04.08 ID:9CYMygrg.net
おわり

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:49:48.28 ID:guaSQkH2.net
長い三行で

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:53:31.71 ID:JPDUAXbX.net
頑張れば
猿でも
アプデできる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:09:34.17 ID:2V6s/7u/.net
猿以下の俺もここで少し人間に近付いた。本当にありがとうございます。

因みにどのbandを掴んでるか分かるアプリとかあるの?
みんな何で判断してるのか気になる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:14:04.12 ID:IzXG3gX8.net
>>208
Nexus 5 Field Test Mode 3.3:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cellmapper.nexus5fieldtestmode

ROMによっては駄目だよ
因みにカスタムROMのpurityではみれる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:38:37.04 ID:xGCxHokg.net
貧乏人は大変だね。俺だったら素直にN6買うな
まぁガラケーもあるしband19不要だからN5ノーマルで使ってるけどねぇ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:45:13.99 ID:T6Fc1ncG.net
わざわざつまらない事を書き込みお疲れさん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:47:04.14 ID:IofYbWiw.net
>>209
これって1〜の説明にあったアプリだよね?これで確認出来るのか。ありがとう。

>>210
>>1ぐらい読もうな。貧乏だから対応させるんじゃなくて、俺のN5かっけーが目的だし弄るのが楽しいんだよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:07:38.95 ID:JGZ8+gCu.net
>>212
ただ確認できるのはLTEだけね
3Gは確認する方法がない…と思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:26:41.20 ID:Bo9hpqyg.net
>>213
ありがとう。4.4.4のpacでも確認出来てると思う。
メニュー→FieldTest→LTE Engineering→Bandで良いんだよね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 04:35:32.73 ID:0AO0TcJJ.net
>>202
質問
> 【1】
> (1) プリインストール以外のアプリは消えるので、HeliumやTitanium Backupを使ってバックアップしておく

プリインのアプリのデータは残りますか?(バックアップしなくてもいい?)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:00:51.43 ID:pJ9gNxqu.net
>>215
残らない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:32:03.47 ID:5dpClr/f.net
ここで学んだ知識でN5だけでなくN7もプラスエリアできました。ありがとうございました。ちなみにN7で今どのband掴んでるか分かるアプリありませんか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:56:29.60 ID:0AO0TcJJ.net
>>216
じゃアプリインもバックアップしなきゃいけねーじゃねーか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:25:26.79 ID:lJ4UKlCI.net
>>218
プリインアプリのデータなんてほとんどググルサーバーじゃないの?
バックアップ必要なもの何かある?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:08:10.98 ID:0AO0TcJJ.net
通話履歴、SMS、とか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:55:36.05 ID:F6M+4Ce7.net
>>217
2013LTEって北米日本版が1/2/3/4/5/13/17でその他が1/2/3/4/5/7/20
だけど北米日本版でできたの?他のバンドはそのまま?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 05:31:20.48 ID:kTkU5P/P.net
Nexus 5 Field Test
mahdi-2.9-finalでBand確認出来ました

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:10:26.03 ID:rs4BjPUg.net
そりゃそうだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:09:11.29 ID:8PLUvjVr.net
このスレは参考になるわぁ
何回も読んで学んでる
Band19に対応させたら電池の減りが半分近くまでなったよ
ホントありがとー

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:54:22.93 ID:vQKuo2MzR
いつもお世話になっているので、情報提供します。

結論:LTE Band19化するなら、同時にWCDMA Band19化すべし

こちらの環境:Stock Rom 5.0.1 + Rooted + iijmio音声付き

やったこと1):LTE Band19化(このスレの通り、Thanks!)
やったこと2):WCDMA Band19化(NV1877を1ビット立てただけ)

勤務先(23区内)の屋外喫煙所(ビル陰、電波悪し)での挙動

1)標準状態
H▲<->△を行ったり来たりで不安定
2)LTE19化後
同上(変わりなし)
3)LTE19+WCDMA19化後
LTE▲でど安定(Band3やBand19でつながっているのはFieldTestで確認済み)

ここから考えられること
1)Nexus5では、CSレジスト成功後PSレジストする
つまり、LTE安定化には、前提としてWCDMA安定化が重要
2)少なくとも都内某所では、Band6のみ対応の時は不安定だが、Band6/19対応の端末では安定して接続できる場所がある

NV1877の1ビット書き換えで本当にBand19につながるのかどうかは確認できませんが、上で書いたように挙動が一気に安定したので、確実に効いていると思います。

皆さんの参考になれば。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:55:17.37 ID:vQKuo2MzR
ごめんなさい、下げ損なった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:36:32.59 ID:1nL2HNTr.net
CM12なのですが、どのbandをつかんでるかってどこを見ればいいですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:07:27.62 ID:K8TptKrz.net
いつもお世話になっているので、情報提供します。

結論:LTE Band19化するなら、同時にWCDMA Band19化すべし

こちらの環境:Stock Rom 5.0.1 + Rooted + iijmio音声付き

やったこと1):LTE Band19化(このスレの通り、Thanks!)
やったこと2):WCDMA Band19化(NV1877を1ビット立てただけ)

勤務先(23区内)の屋外喫煙所(ビル陰、電波悪し)での挙動

1)標準状態
H▲<->△を行ったり来たりで不安定
2)LTE19化後
同上(変わりなし)
3)LTE19+WCDMA19化後
LTE▲でど安定(Band3やBand19でつながっているのはFieldTestで確認済み)

ここから考えられること
1)Nexus5では、CSレジスト成功後PSレジストする
つまり、LTE安定化には、前提としてWCDMA安定化が重要
2)少なくとも都内某所では、Band6のみ対応の時は不安定だが、Band6/19対応の端末では安定して接続できる場所がある

NV1877の1ビット書き換えで本当にBand19につながるのかどうかは確認できませんが、上で書いたように挙動が一気に安定したので、確実に効いていると思います。

皆さんの参考になれば。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:09:58.57 ID:XUnxGS/S.net
>>227
CM12にしたらNexus 5 Field Test動かなくなってしまった。なので誰か教えて

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:15:50.14 ID:5t1DYIXt.net
>>228
情報提供ありがとうございます。
もしよろしければ「NV1877の1ビット書き換え」をどうやればいいのか、少し詳しく教えてください。

>>229
Kitkatベースのカスタムromに戻して確かめれば良いのではないでしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:20:29.57 ID:X+m0WclP.net
>>229
purity焼いてみ

総レス数 1023
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★