2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】DuOS-M Part1【サクサク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 09:29:02.67 ID:Lf5FgKTL.net
WindowsPCでAndroidアプリが動く、DuOS-Mのスレです。
このソフトを提供しているのはBiosメーカーのAMIです。

公式サイト
http://www.amiduos.com/


windows7、windows8の64bit専用でしたが最近32bit版のベータが発表されました。
30日間は無料で使ますが、継続して使うには9.99ドル必要です。

まだまだネット上の情報が少ない新しいソフトですが情報交換していきましょう。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:49:02.94 ID:0lKO1YS3.net
>>698
これ、なかったことにしてくれ
文章ちゃんと読まずにアホなこと書き込んだ

うい、Duosでのフリックは快適だ
そのせいで外付け使わない時はDuOS中心の運用に
なってきた。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:56:03.62 ID:0lKO1YS3.net
2chmateの超長押しには対応してないな
ジェスチャーも独特になるな
習字で押さえて終えるようなジェスチャー

2chMate 0.8.6/American Megatrends Inc./DuOS/4.2.2/LR

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:17:35.78 ID:nSgj9glx.net
Amazonギフトカードって日本国内販売してるので課金できるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:59:52.86 ID:8lW7zRO5.net
課金するのは良いけど
開発ベースをkitkatに上げて欲しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:08:55.88 ID:2WICME1k.net
スリープ復帰は優先事項として頑張ってくれ、開発陣

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:18:09.19 ID:SzFgg+0s.net
えー今より重くなるなら4.2.2のままがいいなぁ
作るならforkしてほしい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:06:53.49 ID:fjrVz+1n.net
2chmateはスレ一覧読もうとしたら変な文字化けエラー出て読み込めない
2chboxは読み込めるんだがスレ読み込みがなかなか行かなくて止まってしまう
Browserだとさくさく読み込むのに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:53:36.79 ID:EBGSRjMP.net
Kitkatはやらないって公式で言ってるよ
Lollipopは検討中

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:22:53.71 ID:ZwP/Av2h.net
>>705
俺は問題ないな2chmate
miix2 8 32GB、ノーマルスクリーンで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:27:45.27 ID:tu6i/p5M.net
>>706
やはりKitkat飛ばすのはSDの扱いの問題からだろうか
世間的にLollipopに移りつつあるからなんだろうか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:09:32.88 ID:iKtKClMV.net
今からkitkat対応したってそのうちどんどん遅れていくんだから
今ならロリでしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:20:17.12 ID:CPrzpory.net
エヘヘ
ロリコン?

ゲヘヘ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:37:08.32 ID:iQHMDll4.net
miixで安定して動くのかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:43:46.41 ID:EBGSRjMP.net
Tips 1

使用中にネットワークが不安定になる人はコンフィグで Simulated Network を有効にすると、
OS側のネットワークを仮想のDuOS Wi-Fiとして使ってくれるモードになる

Tips 2

デスクトップなどで使っているときに縦専用のアプリが小さすぎる場合は Alt + Ctrl + Z で
ズームモードになる、ズームモードではマウスのホイールで上下を移動できる

Tips 3

キーボードで操作したい場合は Alt + Ctrl + T を押すとジェスチャーモードの切り替えができる
ジェスチャーモードが有効な場合は、
・カーソルキーで上下左右にスワイプ
・WSADで端末を上下左右に傾ける(傾きセンサー対応のゲームとかで使う?)
・deleteでタップ(タップ位置が画面中央固定っぽいので使いどころが難しい)
・IとOでピンチでズームイン、ズームアウト

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:20:43.10 ID:4pmBCTmD.net
2台で使いたい場合はライセンス2個とればいいのかな
のちのち1個を別のタブレトに移したいんだがそのときは
ライセンストランスファーての使えばいいのかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:27:46.94 ID:0lKO1YS3.net
>>712
この辺りはぜひテンプレに入れてくれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:42:39.49 ID:EBGSRjMP.net
>>713
それでOK
実際にライセンストランスファー試してみた
元のデバイスでライセンストランスファーすると、登録したメールアドレスにVoucher Codeというのが届いて、元のデバイスのライセンスは失効する
新しいデバイスでライセンス購入するときにそのVoucher Codeを使うと、割引が適用されて無料になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:56:14.73 ID:fjrVz+1n.net
PayPalで課金したんだけど課金したページにジャンプするとき
左上に出てきた30日うんぬんの文字列が見えなくなって
シリアルコード入力出来ない
どうやってシリアルコード入れるページ出せばいいの?
ジャンプしたサイトにシリアルコード入れる欄があったけど
ページがわからんので入れれない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:34:17.32 ID:kKoKUphD.net
Full screen以外で起動すれば出てると思うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:15:25.64 ID:Z5iOnaUk.net
全部のモード何度も試したけど出ないわ
なんでだろ
期限切れたらパス入力出たりしないのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:22:57.26 ID:7R2J2iZ8.net
もう課金したんでしょ? 左上をタップして課金ページで課金したらライセンス購入完了なので、
左上のやつが消えるので正しいよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:30:10.74 ID:7R2J2iZ8.net
最後のページに書いてあったactivation keyはメールにも届いてると思うけど入力する必要はない
そのコードは使ってる機種が壊れたり新しく買い替えたときにライセンス移行ツールを使うときに入力する

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:43:25.24 ID:Z5iOnaUk.net
そうなのか有難う
無駄に再インストールしてしまった(´・ω・`)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:45:27.71 ID:Z5iOnaUk.net
YogaTablet2 8だとフルスクリーンだと縦になるけど
真ん中のNormalモード?は縦になってくれないな
なんでだろう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:48:01.77 ID:Xzx20Cxu.net
T100TAで安定して使えるようになったら起こしてくれ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:53:56.44 ID:7R2J2iZ8.net
>>722
8インチタブでManual DPIを160より高い値(213〜)に設定した状態だと
Full screen以外のモードは解像度が足りなくてデバイスが小サイズモードになって横固定になるっぽい(戻るボタンとかも表示されない)
Full screen以外のモードで使いたい場合はManual DPIを160以下に下げればいい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 02:05:40.96 ID:Z5iOnaUk.net
>>724
詳しく有難う
明日試してみるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:21:48.11 ID:KhNAn0+/s
これのライセンスって、ひょっとして1台でしか使えない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:04:59.19 ID:/QmwpTeY.net
自分も課金した

アマの海外アカウントもpaypalのアカウントも持っていないし
今後、海外通販することもないだろうし、新規にアカウント作るのめんどいから
アカウントのあるgoogleウォレットを使った

カード登録はしてなかったので今回登録した
日本語ページなので楽だったよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:53:21.06 ID:Agze5zZ1.net
google walletだと直接クレジットなり銀行なりを紐付けるからイヤなんだよねー。
iTunesカードみたいにワンクッションおいてくれればいいのに。
Vプリカをgoogle walletに紐付けて課金できるかしら?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:50:26.98 ID:k+B0aFem.net
paypalなら可能って話だ
それでpaypal作ろうかと思う
googleにカードまで握られるのなんか抵抗あるんだよな
playカードで支払えねえのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:53:07.60 ID:0vlIyESK.net
>>729

君の低属性カードなどgoogleは見向きもしないから
心配なさらず。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:00:04.43 ID:k+B0aFem.net
そうだな
paypalつくるわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:52:30.22 ID:764/Czi4.net
Googleにカード番号握られる方がPaypalにカード番号握られるよりマシだろ
Paypalってebay傘下の会社でトラブルは一切感知しない、日本ブランチは日本語話せない、突然カードの件で間違ってカリフォルニアから電話かかってくる
Googleの方が百倍信頼できるわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:39:54.35 ID:Z2EPx5Wv.net
神アプデキター これで心おきなく課金できる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:45:37.46 ID:BRzZaPcN.net
支払い処理が終わったらカードの登録を解除したら良いんじゃね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:32:29.74 ID:0vlIyESK.net
>>734
神経質すぎ。
何を心配しているのかわからないけど、普通の
カードなら不正使用は保障されるし。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:06:36.83 ID:2ad7ZbQp.net
10インチタブ注文したので到着したら早速入れたい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:57:13.02 ID:0feb0kx3.net
のび太さんのH

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:07:28.90 ID:fZP7fgP+.net
1.0.11.6157で地図関係を再確認してきた
GPSに関しては大差なく現在地は取れる
ただし定期的によく判らないところに飛ぶような挙動も頻度は落ちたものの変わらず?
それよりも地磁気計ありになってるけど動いてるように見えないのが問題な感じ
なおMiix2 8です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:35:43.72 ID:oJjgO3AB.net
>>738
乙乙

GPSのエミュレートが難しいっていうより更新を追尾出来ないって感じなのjかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:45:23.00 ID:xsPbyMZH.net
スリープ死は治った?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:05:25.83 ID:XdOkqt1I.net
すっぱり死にます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:54:16.00 ID:TTuFWviG.net
スリープ死は起こるね、最小化してると大丈夫な時もある

フルスクリーンでは確実に‥

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:33:27.68 ID:TTuFWviG.net
manual DPIだけど180、190、200くらいの設定も欲しいな

日本語入力のソフトキーボードを右寄せとかにしてると
DPIでキーのサイズが決まるから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:41:48.67 ID:TTuFWviG.net
>>738
地図ではちゃんと表示するのにナビで飛ぶのは
GPSセンサーは大丈夫だけどジャイロセンサーや方位センサーがおかしいのかな

orientation sensor 方位センサーのどちらが北とか再設定できないのかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:30:47.28 ID:rYcGz98u.net
>>744
多分だけど、WiFiのSSID取得による位置特定と
GPSによる測位との関係じゃないかな?
本物のAndroid端末でも起こりうる事象だけど
GoogleMapsとかはWiFi使ってるが、ナビはGPSとか
そういうことだと思うよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:17:58.14 ID:3Eucd8Ma.net
凄いなコレ
とうとうここまできたか。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:27:08.42 ID:PLbYNl+5.net
画面オフからマトモに復帰しないけどな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:41:38.11 ID:34t9kdX1.net
これはandroid-x86をエミュレーターで動かしているってこと?
それともarm用をエミュレートしているの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:04:25.07 ID:oat015pv.net
Kindleは快適に動いてる?
アカウントBANが怖くて試せないんだが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:02:32.98 ID:ie/wXnTR.net
>>748
他のエミュとの速度からしてx86で動いているかと
たしかアプリの変換処理もしてたし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:15:08.05 ID:6zrRJglr.net
>>749
今んとこ問題ないっす

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:57:06.84 ID:WIFn4PvV.net
[環境] Surface Pro 3 (i5 8GB RAM)/Win8.1 64bit
[DuOS]64bit 1.0.11.6157

◎PerfectViewer : 上では△評価な人いたけど、i5端末では充分サクサク。
機能性を考えると、ホスト側でnyalu使うより断然良い。
○Kindle:PVと比べるとページめくりに若干引っ掛かりを感じはする。
×dマガジン :既に報告ある通り動作不可。正確にはログインして雑誌選ぶところはまでいけるけど
ビューア部分が起動しない。
×Comic Walker:UI見る限りビューア部分にdマガジンと同じシステム使ってるっぽくて、同じく動作不可
○PxViewer


最近になって立て続けにノートPCとMiix2 8壊れ、
電子書籍用に使ってるNexus10も更新したかったので、DuOSの噂聞いて意を決してSurface購入。
結果としてノート、Winタブ、Androidタブを1台にまとめられて満足。
ちなみにアプリ評価は、端末のアスペクト比が3:2に起因するところが大なんで、その辺は差し引いて見てほしい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:56:40.06 ID:1H0X54Qr.net
インテル謹製のHoudini Binary Translator を使っているのではないかと言われてる
DuOSインテル専用だし

Android×86は勝手にHoudini Binary Translatorを使っているとか
AMIは許可取ってるかは知らない

グラフィック以外はAndroid×86と同じくらいの速度でてる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:51:00.59 ID:HIFNYfH0.net
>>749
kindleはi7、メモリ8G、64bitのPCだとサクサク

atom、メモリ2G、32bitだと1.0.9.5885でメモリ768Mに設定すると割とサクサクだったが
最新の1.0.11.6157だとそれよりほんの少し引っかかる

描画は遅くないけど展開が少しく遅くなってる感じ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:20:47.82 ID:3f2GxaVt.net
サーフィス+DuOSは俺も考えているがGPSと独自電源なのがな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:38:49.84 ID:CGhr533U.net
>752
ボリュームキーでのページ移動できてる?
俺はPVは△だと思っていて、原因はこれなんだ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:04:43.81 ID:fAzBtTyf.net
Winと泥のVolキーのキーバインド違うんだから当たり前だろ
キーバインド変えろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:56:11.84 ID:U115yFc1.net
公式言語に日本語が増えてるんたけど前からそうだった?
俺たちの課金パワーが公式に届いたってこと?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:57:08.80 ID:Qpv3meaT.net
前からそうだった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:59:48.54 ID:nSUpBWE/.net
日本語はDuOS 1.0.9.5885のときにいつの間にか増えてた気がする

DuOS 1.0.11.6157@Miix28なんか時々重くなるんだよなぁ、なんでだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:44:52.77 ID:G7/mkFB8.net
カツカツなんだよ
2Gメモリでなんもかんもはムリなんだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:48:43.14 ID:7daREx4z.net
>>761
タブレットは実機で2Gが普通ですからね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:38:05.61 ID:71f9z2sS.net
DuOSでメモリ2GB設定したらまずいの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:15:30.36 ID:oETmUtbV.net
ホスト側のメモリが足らんくなる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:16:25.73 ID:7daREx4z.net
>>763
本体のメモリによるんじゃない?本体に2Gしか積んでなくて
2G設定したらしんどいでしょう。スワップしまくりで遅くなると思うよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:42:28.43 ID:gEmVGn54.net
>>760
バックグラウンドでwinが何かやってると遅くなるのでは

>>763
搭載メモリ2GならDuOSでメモリ1Gくらいまでだろうね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:48:18.54 ID:gEmVGn54.net
最新版は32bit、2Gでフルスクリーンを実現するために
virtualboxのフレームバッファで無理してる気がする

フレームバッファ容量とかどのくらいなのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:49:13.66 ID:D08h85KC.net
これ購入しようと思うんだが、6日に書いてる人はpaypalでやったようだけど、
google walletでもできるんだね。

っていうことは、google playカード\1,500をコンビニで買ってwalletに登録して購入する
ていう方法はできるという認識でいいのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:49:54.34 ID:gEmVGn54.net
自分もコンビニで売ってるgoogle playカードで買いたかったけど

google playカードはplaystoreの買い物にのみにお使いいただけます
と出ましたよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:15:04.68 ID:OU4cuPUe.net
Amazonで安売りしてて思わず買ったMiix2 8に入れてみたけど良いねコレ
ただ慣性スクロールせずに指を離すとピタっとスクロールが止まるのだけ残念

同じMiix2 8でもマウス操作でフリック(ドラッグして離す)と慣性スクロールで
綺麗にスクロールするのにタッチパネル操作だと上手く行かないのはホント残念
タッチパネル操作でブラウザ等での慣性スクロールが上手くいってる人っているのかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:20:51.85 ID:D08h85KC.net
>>769
そうなのか
危なく買うところだった
教えてくれてありがと

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:09:37.68 ID:71f9z2sS.net
やっぱ2GB無理かww
メモリのせいかFC2の動画カクカクで観れたもんじゃないな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:52:33.82 ID:UnK7sfHR.net
>>770
手元のvivo tab note 8では標準ブラウザ、google mapでタッチ操作による慣性スクロールは普通に出来ている。
何故かPerfect Viewer等の一部アプリが右に倒れるけど。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:40:41.27 ID:WRLkQ0s/.net
Miix2 8に入れました。
Google日本語入力の右寄せが、スゴく細長く縦長になってしまいます。
マニュアルDPIを120にしてもダメでした。
まともな右寄せにするやり方あるでしょうか。ご存知の方いらしたらご教授お願いします。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:57:30.90 ID:gEmVGn54.net
マニュアルDPIを160か213にするとキーが大きくなり
Google日本語入力の設定からキーの縦の長さが変えられます

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:02:58.13 ID:WRLkQ0s/.net
>>775
ありがとう、やってみます

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:34:11.25 ID:OU4cuPUe.net
>>773
ありがとう、上手くいってる人もいるんだね
Miix 2 8側が原因なのかDuOSの方が対応してないのか分からないけど
色々ドライバ変えたり設定調べてみてダメならVer.up待つことにします

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:56:22.53 ID:TjniIDyO.net
これインストールしててもPC TV with nasne動くのがええな
他のエミュはCrack対策かなんかでVPC関係入れてるとPC TV with nasneが動かないらしいし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:32:27.90 ID:v9Omi+0Y.net
SurfacePro3で使ってる時も、フリックの際にかなりの距離をなぞらないとスクロールしなかったりするんだけど、これも慣性スクロールとやらが効いてないってことなのかな?

DuOS自体にはそれらしい設定項目 見当たらないし、改善は難しいだろうか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:14:42.27 ID:02gPyual.net
うちのLenovo YOGA Tablet2-8は標準ブラウザも2chmateも慣性スクロールするけどな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:08.49 ID:4oDo41ZI.net
Miix2に入れてみたけどwifiが圏外になってネットに繋がらない
11aだとダメとかある?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:55.82 ID:OLD0EVOK.net
Venue 8 Pro 普通に慣性スクロールしてるよ、ちょっとフリックしただけで
利かない人はマウス、フリック系の補助ソフトいれてるかコントロールパネルのタッチあたりいじってるとかじゃないのかね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:30:31.73 ID:G7/mkFB8.net
>>781
設定のDuOS構成ツールのAdvanced SettingでSimulated Networkチェックしてみた?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:50:03.89 ID:4oDo41ZI.net
>>783
繋がった!!
ありがとう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:59:24.95 ID:I5p0+98j.net
miix2は初期化してすぐ入れたけどスクロール治らなかった
元々相性悪いらしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 03:51:39.57 ID:Z1kPjG+B.net
いろいろ調べたり設定変えたりしたけど結局
Miix2 8で上手く慣性スクロールが出来なかった
他のMiix2 8に入れてる人はどう対応してるんだろ?
ブラウザとかめっちゃ使いにくいのですよね

あきらめて寝る!
起きたら古いバージョンのDuOSで試してみよう

>>782
補助ソフトも入れてないし、設定も変更する前からダメだったのですよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 04:02:59.85 ID:2K+4iwGT.net
MiixにDuOS入れて初めてAndroidというものに触れた
んで結局Nexus7安かったから注文してしまった
短い間だったけどこのスレありがとう
また戻ってきたら宜しくお願いしいます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 07:32:19.33 ID:HZS7qTwz.net
いくつかのPCに入れてみたけど慣性スクロールが効かない事はなかったなぁ

DuOSは制作スタッフがやる気まんまんなので
公式フォーラムのproblemに書き込んだら高確率で対応してくれるよ

ただし英語で書き込みしないといかんが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:18:23.70 ID:bhBxvEP/.net
>>786
慣性スクロールは断念している
習字で一を書くときに、最後ぐっと止めるけど、同じような操作をしないとジェスチャーできないし。
でも、それでもタッチパネル対応というだけで有難い俺様。
genymotionとかは酷かったからな。

マイ端末はMiix2 8 32GB

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:38:34.58 ID:CLKoVeqz.net
スリープから復帰したら画面がブラックアウトしてシャットダウンするしかないんだけど
どうにかならないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:47:50.89 ID:NPI5jNmB.net
>>790
>>626

closeduosはprogramfilesのAMIのDuOSの中

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:37:26.47 ID:CLKoVeqz.net
>>791
いや、真っ暗でWindowsのスタート画面に戻れないんだが
YOGAタブスタートボタン無いし

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:15:49.47 ID:VDKlTx+n.net
慣性スクロールができない人の機種は全部Miix2 8か

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:17:29.95 ID:VDKlTx+n.net
>>790
本家のフォーラムでも苦情が多くでてるバグで、今回修正したことになってるけど直ってないバグなので、
今後のバージョンアップを待つしかないな
しばらくはNormal Screenモードで使うなどでしのげば

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:22:04.91 ID:VDKlTx+n.net
電源ボタン5秒長押しでシャットダウン画面がでてるときにチャームだせそうだけどw

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:38:20.90 ID:IxjzJv4e.net
この円安の最中、paypal登録してアクティベーションしちまったじぇ
意外と簡単に登録できた。単にクレジットカードと住所名前とメアドを紐付けて終わり。
前に免許送付が必要とか言ってたのは、販売側登録じゃね?

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:28.12 ID:IxjzJv4e.net
>>791

フリーズ後再起動から開放された
ありがd


デスクトップにショートカット貼り付けた
これもアップデートに削除されるのかなぁwww

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:24:43.77 ID:WBTRcqZh.net
私はGooglewalletでいまやった
今日のレートで1224円だった
Susan Huffmanが引き落とせるか確認のために200円引いていった

総レス数 1024
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200