2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nexus 7 (2012) Part182

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:38:16.18 ID:MjsOR/qX.net
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7 2012」について語るスレです。

■前スレ
Nexus 7 (2012) Part179
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403967498/
Nexus 7 (2012) Part180
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1405170189/
Nexus 7 (2012) Part181
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1406783962/

■公式等
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
■スペック(2012年モデル)
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.4対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm  ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間) ※モバイル通信時約9時間
※・通信方式:W-CDMA(HSPA+)850/900/1,700/1,900/2,100MHz
※・SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■2012モデル後継機 Nexus 7 (2013)はこちらで
Nexus 7 (2013) Part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1400417311/
■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:43:39.64 ID:FgGckPfa.net
>>1
Nexus 7 (2012) Part182
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1407237268/

再利用できるもんはしていこうよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:11:43.33 ID:lLU/96QF.net
22 :明日があるさ@気にすんな♪:2014/05/07(水) 23:27:23.03 ID:5WfnoGtk0
 
ホテル業界では、中国人と韓国人のツアー客が本当に嫌な客だそうだ
中国人、韓国人ともに汚く食べ散らかして、備品は必ず無くなっているか、壊して帰る

しかし、これは韓国人だけなのだが、一番嫌で困るのが
浴槽に脱糞!!
信じられないでしょう?
かなりの韓国人がこれをやっていっちゃうんだって
嫌がらせなのか、あたりまえなのか
汚いよ…



【タイ】嫌韓ムードが過熱・・・嫌韓動画&「インチキ韓国」ハッシュタグ流行
→韓国人、プミポン国王侮辱で挑発→さらに嫌韓拡大、収拾つかず★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412331887/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:51:19.78 ID:m4WvmAAq.net
>>1
スレ乱立すんなクズ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:21:49.21 ID:uykMLKFA.net
そろそろ次スレ頼む

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:49:54.67 ID:RAq/RZr3.net
次ここけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:25:58.87 ID:MG9+Rv64.net
>>1
次スレ検索ぐらいしろカス

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:58:52.42 ID:2tnIopLc.net
ff13Androidでもできるようになるね胸熱

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:08:48.74 ID:rAuQG589.net
Android Lって2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DTにもくるのかい?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:43:27.54 ID:dHSRQNwu.net
可能性はあるもののわざわざ出す理由もないといったところ
カスタムROMは出るでしょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 06:58:03.05 ID:bCtDLC9j.net
いまさらアップデートしたわ。
何も改善してない気がする。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 10:53:16.62 ID:dGrtQkSF.net
OSは新しい程悪くなってるよ
やっぱり4.1.2が最高!!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:20:03.56 ID:GaRNd1kW.net
フラッシュがあるからバージョンアップ出来ないや

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:55:56.48 ID:vnl8OSk1.net
買ったときの2000円クーポンが129円だけ残ってるんだけど、便利系のアプリでなんかいいの無いかな?
ストア内のランキングは全部見たけど目ぼしいの無かったわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:00:53.74 ID:bJJaN1Dw.net
Google Play ストアが起動しないorz

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 18:26:23.51 ID:IZJW1LqW.net
>>15
アンインストール(バージョンアップの削除)→バージョンアップ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:29:42.14 ID:hgECwFQb.net
2chとネットだけなら、これで十分だよな。重くなって来たら初期化すりゃいいし、次のandroid Lにも対応するんでしょ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:49:26.00 ID:OlwYEDVc.net
>>17
重くなったらワイプキャッシュとTrimかけるだけで結構変わるよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 22:45:09.10 ID:eWd+wEML.net
trimはバッテリーが充電されてる状態でアイドル状態が続くと自動で実行されてるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:21:05.99 ID:bj5K+LzK.net
4.4.4にしたらちょっと違和感ある。
4.3でよかったわ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 04:04:54.65 ID:HADbANYe.net
ファクトリーイメージとかOTAでLは来ないんじゃない?18ヶ月ルールのままなら。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 04:25:42.13 ID:6ym3CJUx.net
18ヶ月ルールは18ヶ月越えたらアップデートしちゃいけないルールじゃないし
いまだに2013ユーザーより2012の現役ユーザーはずっと多いだろうし
まあどちらにしろLのカスロムはでるべ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:47:22.10 ID:5T25mUgF.net
日本橋で充電のアンペア測れる奴売ってるやん
それで、Nexus7のやつ調べたら1Aしか流れてないな
他の通信ケーブル使っても1A
充電専用ケーブルでも1A
その後に高性能と書いてある赤い充電専用ケーブル買ってきたら1.5Aにようやくなった
高性能なだけあるな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:35:17.92 ID:eUQHqDO9.net
Nexus7の場合、充電電流は段階制御しているから、抵抗の低いケーブル使っても、
刺した直後は0.8A程度で、ちょっと経過しないと電流上がらない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:13:49.46 ID:pGdZtcbl.net
今Googleで調べたら満充電に近いほど充電電流は低くなるって

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:14:47.14 ID:EUOllIuh.net
playニューススタンドってアプリのそれぞれのカテゴリのトップのトコ 画像でてなかったっけ?
なんか単色のみになってるんだがこれデフォ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:32:13.95 ID:Q37XcLPE.net
>>25
CCCVなので、80とか90%超えたら電流は下げざるをえない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:57:16.20 ID:eMyRVkZb.net
>>26
画像あり

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:17:26.05 ID:ZMHmpbAc.net
>>24
そうなのかぁ、オウルテックやルートアールのケーブルでも0.5Aもでなかったからもうダメかと思ってたよ(^。^;)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:32:26.01 ID:E7JGAkgN.net
そろそろ2年っていうのもあって目に見えてバッテリーヘタれてきたな
っと思ったらケーブルの差だったわ
Nexus純正?じゃないと充電速度が遅すぎてどうしようもないわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:04:22.08 ID:RWwMGAAm.net
>>29
オウルテック赤で0.5Aしか出なくて初期不良交換したら1.5A以上ちゃんと出たぞ。
ついでに蓋開いて既出のUSBコネクタを押し込んだら1.6-1.7Aがピークで出るようになった。

音量ボタン、電源ボタンの応答が悪くなったので交換したいけどどこで買うのがいいんだろうか…
初期症状の時はAsusに出しても異常なしという回答だったけど、
あれって1年保証内だから受け付けたくなかったんだろうな…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:24:53.18 ID:lb6rPK/e.net
>>31
根性あるなら、eBayでパーツ買えばいいんじゃない?
ふた開け方もわかっているなら、どーにかなるでしょ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 17:49:40.05 ID:S872gUNM.net
>>31
前スレの人がeBayでパーツ買ってたね。

ほい。
https://www.ifixit.com/Guide/Nexus+7+Power+%26+Volume+Button+Cable+Replacement/9926

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:15:45.00 ID:2j1tDRW8.net
>>28
サンクスコ
UI変わる前に戻したいわ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:24:03.30 ID:GLFaTZwx.net
Nexus7で最強のオナヌー環境構築したった
http://i.imgur.com/xlGe1w0.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:28:24.97 ID:wt1T6sje.net
>>35
南蛮戦時だよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:30:43.47 ID:byOoTzEC.net
>>35
ハンズフリーですね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:23:10.10 ID:oZLXZuef.net
>>35
賢者の時にこれ見たら悲しくなりそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:23:42.12 ID:vjMXUhxY.net
>>35
鼻息でくるくる回るだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:41:15.79 ID:uM/TWAcJ.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 23:58:33.10 ID:8YSg6wke.net
>>35
木で固定したもの作った方がいいと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:32:22.41 ID:I23+UW3K.net
NexusなのにGoogleだけつながらなくなった
Google Playはつながるけどアプリのアイコン表示がされない
ブラウザかえてもGoogleだけ表示されない
どういうことや困った(´・ω・`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:34:03.50 ID:OBIoNKGh.net
おまえの言うGoogleが何のことかわからない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:46:06.38 ID:I23+UW3K.net
ああごめんGoogleの検索トップページのこと
トップページだけじゃなくってGoogle検索自体できない
ブラウザかえてもどのブラウザもGoogle検索できなかった
広告ブロック外しても変わらなかった
Google Playのアプリ一覧アイコンはアイコンだけ表示されない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:22:41.31 ID:4KB+qpkl.net
>>44
http://173.194.120.87
につながらんと言うこと?

接続できないときにブラウザーが何か原因っぽいことを表示してない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 02:47:18.66 ID:I23+UW3K.net
>>45
結局クリーンインストールしたらつながった
今せっせと設定中
もしかしたらだけどAdblockが原因だった予感がひしひしと

広告ブロック解除にしててもGoogleだけつながらないってことがあるのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:08:19.26 ID:2TH1CE7Y.net
喜べおまえら
まさかのNexus7 2012にもAndroid 5.0 Lollipopが来るぞ
http://www.androidpolice.com/2014/10/15/being-the-will-of-our-lord-duarte-the-nexus-7-2012-will-receive-the-holy-blessing-of-android-5-0-official/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 05:39:09.99 ID:mPxPk//x.net
やったー!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:08:01.41 ID:WHunVlAp.net
まだまだバリバリの現役やで〜〜〜1週間に1回しか使わんから電池もちもあんまかわらんし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 18:46:58.18 ID:43msfvfb.net
画面割れた…ebayでパーツ売ってるみたいだが直せるかね?
自分で修理した人いたらアドバイス頂きたい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:54:05.04 ID:mQxt4MDo.net
家で眠っている2012を5.0に上げるかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:01:32.15 ID:VcZhOvlg.net
>>50
困ったときのiFixit
https://www.ifixit.com/Device/Nexus_7

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:31:51.57 ID:brezxagH.net
>>50
この人とか
http://s.webry.info/sp/uwasora.at.webry.info/201404/article_2.html

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:17:20.32 ID:i+5kQD8o.net
>>50
自分はドライヤーとか面倒だったんで、枠付買った。
枠剥がししなくていいのは楽だった。
前のは尿化してたから発色はきれいだけど、
建付け悪いとかw、横の四つ穴の加工が必要とか、
ガラス表面拭くと弾いてムラになるとか、
純正の品質は求められないね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:49:50.84 ID:3Nwz0CqR.net
>>50
自分で簡単にできるよ。
必要なのはドライバーと両面テープだけ
俺はシルバーの枠が傷まみれだったから
ついでに塗り直してから組付けた。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:00:37.57 ID:vlTuU1ys.net
4.1.2で十分なので5には上げません
軽くなってれば別だけど

57 :50:2014/10/17(金) 01:04:05.33 ID:0vRRpGbe.net
みんなありがと。画面修理、ちょっと理解したので勝手にまとめてみる

一番楽なのはLCD、デジタイザ、枠の3点が組み上がってる状態のやつを使う方法
7000円ぐらいかかるけどネジとケーブルを外す作業のみで簡単

LCDとデジタイザが元々接着してある2点セット品なら3000円ぐらい
枠は剥がして流用するが、この剥がす作業が少し難しい

LCDが生きてるならデジタイザのみを交換すれば1500円ぐらいですむ
ただしLCDとデジタイザを分離する作業が激ムズ


型落ちだしダメ元で冒険してみるかね。。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 05:48:41.81 ID:RCeQsih1.net
>>56
4.1.2より4.4.4の方が軽いんじゃね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:12:10.04 ID:uWX+LjoO.net
>>58
軽いね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:34:11.21 ID:7F2Y9GWK.net
>>56はずっと4.1.2を使い続ける。(予言)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 07:51:33.73 ID:sbr69Hxs.net
テレビCMまでやってるアプリなのにずっと不具合放置してるのは4をあきらめて5を待ってるのかな?
日テレのNEWS速報!Live+のことだけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:08:29.98 ID:KnUw4PXB.net
Android 5.0 Lollipop OTA For Nexus 7 (Wi-Fi) And Nexus 10 Will Drop On Nov. 3rd, Other Devices Later In November

http://www.androidpolice.com/2014/10/16/source-android-5-0-lollipop-ota-for-nexus-7-wi-fi-and-nexus-10-will-drop-on-nov-3rd-other-devices-later-in-november/

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:47:06.99 ID:vlTuU1ys.net
>>58
>>59
マジかよなら上げてみるか

>>60
残念でした

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:54:13.20 ID:vlTuU1ys.net
http://i.imgur.com/dJHT3q4.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 14:01:34.93 ID:vlTuU1ys.net
http://i.imgur.com/XOD3Ugu.jpg
見納め

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:17:36.27 ID:rbthtai3.net
Nexus 7(2012 & 2013)とNexus 10のAndroid 5.0アップデートは11月3日より開始
ttp://getnews.jp/archives/684248
ttp://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2014/10/Nexus-480x53.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:39:44.64 ID:pXcR2inH.net
2012もまだアップデートできんのか
さすがNexus

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:00:38.92 ID:vlTuU1ys.net
やっぱり4.1.2の方が軽いな
早速戻した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:01:41.32 ID:7F2Y9GWK.net
予言通り!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:06:19.37 ID:vlTuU1ys.net
>>69
おめ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:49:04.75 ID:PzkihXrI.net
おれも前試したけど確かに軽いぞ
バンドルしてるクロームも古くなるほどサクサクだしな
通知エリアもまた一つに戻るし違和感なく移行できそう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:58:31.15 ID:ctzIy384.net
アップデート直後はまだしばらく裏でプロセスが走ってるのに、その状態で遅い遅い言うてるだけやん。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:04:35.30 ID:wo9K6aNw.net
>>68
最適化プロセス走らせてる2,3日を待てないなら、お前はどの機種でもどんなに軽くなるアプデでも戻すんだろう
前から4.1.2が最強って書くやつを見るたびに思ってたけど、バカ丸出しだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:10:18.00 ID:oK+S6o32.net
>>73
最適化プロセスってなんだよw
そんなプロセス存在しねーから
同期関係もPlaymusicみたいな大容量じゃなきゃ即終わるしGCMの登録も最者の同期で完了する
他に何の作業が走るんだ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:10:29.45 ID:AOQrUs7h.net
>>71
クロームが遅いのは、「データ使用量を節約」のせい。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:11:28.84 ID:Zw8EutCg.net
>最適化プロセス走らせてる2,3日

は?dalvik cache のことじゃないよな
ソース出せや

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:13:10.68 ID:jaFVJVZo.net
>>75
それデフォルトはオフになってるぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 02:17:11.93 ID:Z2swpEPN.net
アップデートからしばらくは不安定だったよ。
半日ぐらいはガクガクだったもん。
いつの間にやら安定してきた。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:02:13.70 ID:KKGPkcf5.net
それデータ残したままのアプデで画像とか音楽のインデックス作成してただけじゃ…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:07:57.21 ID:OQrGGLxk.net
まあ普通、アプデはデータ残したままするもんだな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:05:32.39 ID:77xFgH/v.net
>>80
ファクトリーイメージ焼くときにsystemだけでやっちゃうなんて小さなアップデートの時くらいなのに
それと同列に語るわけ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 04:47:10.71 ID:1Jz2pWbx.net
>>81
OTA使わずにPCをつなぐのはマイノリティーっしょ?
データ残してアプデしても、アプデしてからリストアしてもインデックス作りについてはどうせ一緒だし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:42:19.15 ID:AutMC6o2.net
結局4.1.2が最高なんだよ
4.2以降システム周り大幅に変えちゃったもんだから重くなってるのは結論的に変えられない
4.4で幾らか改善されたけど4.1の頃とは雲泥の差
flash使えないのも一部のアプリで不具合出るのも当然4.4の方が叩かれる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:45:34.28 ID:pyNiWPOK.net
>>83
そう言い続けてるのはお前一人だけ
まさに>>73の言うとおり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:57:13.91 ID:g8d1v27h.net
>>84
だから最適化プロセスがなんなのか具体的に言ってみろや

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:14:47.00 ID:rninvuFB.net
>>85
目の前のタブレットでそれすら調べられんのか?4.1.2にはできないことがたくさんあるけど、検索くらいならできるはずだぞ?
自分で調べる気がないなら一生4.1.2を使っとけよハゲ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:17:35.82 ID:fe7PPSdN.net
だから4.3が最強だっつってんだろ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:18:32.91 ID:KKGPkcf5.net
>>86
結局具体的なこと言えてなくてワロタ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:37:14.02 ID:AutMC6o2.net
>>87
4.3は重いままじゃんw
相当ストレスあんぞw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:40:01.78 ID:AutMC6o2.net
大体OSの出来る事は4.1.2で全部事足りてる
それよりアプリの使い勝手の方が重要だ
アプリ適応性や不具合多い4.2〜4.4は論外

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:01:50.29 ID:/EtqIUt+.net
ハゲは関係ないだろうハゲは。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:28:10.04 ID:7R46e3C0.net
4.1.2 vs 4.3 ファイッ!

4.4.4のみなさんはなま暖かく見守ってあげてください。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:29:43.03 ID:ujsrrokT.net
二人ともハゲなんだろうなー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:31:23.12 ID:r99yim7D.net
>>90
4.4.4は世界標準
出てからずいぶん経ってるのにいまだに対応してないアプリとかアリエナス。
そんなん使ってたら古いアプリと一緒に自分にもカビが生えそう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:32:59.21 ID:7R46e3C0.net
ハーゲーとハゲとが喧嘩ーしてー
どちらもケがのーてよかーたね♪

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:48:04.16 ID:4Zp3KYmY.net
いまだに4.1とか使ってる奴って
割り箸洗って使い回したり
リモコンにラップとかしてそうw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:35:16.66 ID:cdvOiyDT.net
http://i.imgur.com/y5UAx1B.png

アプデするとDalvikとは別にDB最適化が走る。
初回起動時にbootするとアプリ最適化中って画面出るのもそう。
DB最適化に合わせて起動後も必要なDB作成が続く。
メディアサーバー走ったりするのも同じ。

話終わったんで4.1の人にNGかましてください。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:43:22.66 ID:AutMC6o2.net
ID:cdvOiyDT

早速馬鹿が来なさった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:48:42.05 ID:642nRtUP.net
>>97
ブート中のはdalvikだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:51:35.06 ID:NyDKBBo7.net
>>97
この話の発端はfactoryimageでダウングレードだから全消し済み
/media/sdcardも空なのよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:59:05.75 ID:cdvOiyDT.net
>>99
ごめん、アプリはDalvikだね。
アプデ時はDBも一緒に最適化されてるよ。
>>100
全消しなら、なおさらDB作成が走るよね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:01:27.74 ID:KKGPkcf5.net
>>101
それが二日三日も続くってさすがに欠陥品だろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:02:00.88 ID:NyDKBBo7.net
>>101
何のDB?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:24:35.08 ID:7R46e3C0.net
>>102
ダウングレードしてからリストアもしないで2、3日使うのかい?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:43:49.48 ID:KKGPkcf5.net
>>104
動作が軽いかどうかを確かめるんならそうでしょ
重かったらまた戻すわけだし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:14:11.83 ID:7R46e3C0.net
ID:vlTuU1ysの場合は2、3日じゃなく二時間だけど。

65 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/17(金) 14:01:34.93 ID:vlTuU1ys
http://i.imgur.com/XOD3Ugu.jpg
見納め

68 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/17(金) 16:00:38.92 ID:vlTuU1ys
やっぱり4.1.2の方が軽いな
早速戻した

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:20:13.80 ID:KKGPkcf5.net
>>106
データ空なのに二日三日もDB再構成なんてあり得ないっての
それに4.1.2に戻してから軽いって言ってるからDB作成しながらでも軽いOSの方がいいな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:23:17.67 ID:2K1t5shj.net
>>106
自分が引用してきた書き込みで論破されちゃう凄さ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:25:20.35 ID:Qp/Zs0nr.net
4.4になって重くなったと感じるのはタスク切り替えで縦画面と横画面が切り替わるとき軽くフリーズするとことか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:34:18.34 ID:7R46e3C0.net
>>107
バックアップしてアップグレードして評価してダウングレードして2時間は忙しいな
その間ならデータが空ならなおのこと裏で全力の同期が走ってると思うがw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:35:40.30 ID:KKGPkcf5.net
>>110
ダウングレードって5分もかからないだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:37:27.48 ID:7R46e3C0.net
>>111
バックアップしてファクトリーリセットしてアップグレードして評価して
ダウングレードして2時間

かな?
それともバックアップもしないでファクトリーリセットしたのかね?w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:39:18.75 ID:Zs9nayC7.net
>>112
同期が全力だろうが試した人が4.1.2の方が軽いって言ってるんだしそうなんだろ
スレ伸びてるときって強情な奴が沸いてるよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:41:20.83 ID:OlrJ20MD.net
生暖かく見守るどころか主役やんけ!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:49:21.22 ID:KjUvXuWT.net
今時4.1.2とかwそれもネクサスでw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:50:08.75 ID:7R46e3C0.net
>>114
見守るのは4.1.2 vs 4.3のことだからw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:50:44.50 ID:OlrJ20MD.net
>>116
気持ち悪いから安価つけないで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:23:15.97 ID:nyyqUqL8.net
あいかわらず薄っぺらい捨て台詞言い逃げ御意見番がいるようだな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:28:57.30 ID:z6sHuIU7.net
寺島一人ではじけててワロタ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:14:07.84 ID:OEussp8K.net
古いOSで使う人だけが集まった方が有意義な情報が得られると思うので
別スレを立てて出ていきやがれた方がいいのではないでしょうか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:31:34.57 ID:q5r7lbDL.net
だまされたと思って4.4.4にして見たけど、不満に感じなかった
暫く使ってみようと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:57.31 ID:VhYBQSox.net
ろりぽの公式ROMイメージマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:52:52.40 ID:36HnWeV8.net
>>121
ワイは戻したで

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:00:20.63 ID:UOfr3gA+.net
ないわー
4.1.2はないわー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:31:14.88 ID:AutMC6o2.net
>>124
涙拭けよww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:31:52.88 ID:A0xhR8S1.net
発売日から二年使い倒してるが、ロリも来るようだしまだ二年は戦えそうだ。
http://i.imgur.com/oKEbgvY.png

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:56:52.91 ID:7e/cHyux.net
キモいグラフだな、なんかモヤモヤする

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:28:07.72 ID:RZJldlXn.net
最新のアンドロイドが最良のアンドロイド

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:37:17.70 ID:rbhjv1Dc.net
11 月 3 日よりNexus 7 (2012)の5.0アップデート提供開始

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:31:47.71 ID:KMHjc/oG.net
もう2012のバッテリーってないんだな
買っときゃよかった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 05:46:35.46 ID:iiTRF10X.net
ebayにあるよ。もっとも俺のは注文して1ヶ月待っても届いてないけど(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:10:26.51 ID:pUpQbqaO.net
カードとか持ってないし
イーベイとか無縁だし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:27:01.65 ID:ZZszveUu.net
>>129
 .\         オオオオオオ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚Д゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:25:55.25 ID:isufFVo0.net
>>129
あとは順番抽選で後回しにならないことを祈るだけだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:00:52.89 ID:ZlH5428Y.net
順番は最大二週間だっけか
それより、おまえら人柱が俺のためにキリキリ働いてレポート上げてくれないと、
上げていいかどうか判断できんから今回もよろしく頼む。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:30:50.65 ID:ZlH5428Y.net
>>130
eBayよりたかいだけでまったくないわけでわないけどね。
http://www.denchiyaa.com/ASUS-Battery-C11-ME370T-2924.html

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:32:50.50 ID:OCpiILaR.net
うちのバッテリーもへたれてきたけど7000円払うならもう少し出して新しいの買うわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:00:39.99 ID:Vk+MH2kM.net
>>71
入れ直したあとは何でも軽くなる
使ってるうちにおもくなる
バージョン高い奴はだんだん重くなるのを緩和するこができる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:03:01.62 ID:RbYvij72.net
緩和できないです…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:28:09.64 ID:oo6xckta.net
>>136
それは高いよ。で、俺の買ったバッテリはあまり改善が見られない(´・ω・`)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:13:55.90 ID:qrSFL+tc.net
バッテリー?たぶんここが安いとおもうが
http://www.gooddenchi.jp/Asus/Asus-C11-ME370T-battery.html

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:05:17.99 ID:oAWD+zKM.net
>>140
登りと下りはそれぞれ何%/hぐらいなの?

>>141
よくやった。
とは言えうちが買うべきなのは電池じゃなくUSBの疑いが濃厚で1705円で注文したとこだけど。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:07:38.88 ID:49R5O5RT.net
国内で電源音量ボタンパーツ売ってて信頼できるとこない?
32TとWIFI版で形状違ったりどこで買えばいいのやら。
32T欲しいのに…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:12:13.99 ID:oAWD+zKM.net
>>143
http://moumantai.biz/?mode=cate&cbid=156814&csid=11&sort=n

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:20:08.64 ID:49R5O5RT.net
>>144
そこ信頼できるのかな?
2012LTEとしてケーブル紹介してるんだよね。
誤字とか画像間違い多そうで不安。
注文した人いるかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:26:04.96 ID:NtvDKz7J.net
LTEと3Gは店に問い合わせれば良いし、1500円ぐらいならビクビクしすぎするのも精神衛生に

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:36:28.59 ID:wffCKiLZ.net
>>145
の言ってることが理解できんの俺だけ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:05:03.14 ID:UBiu3CkR.net
>>147
2012にLTEモデルは存在しない。
サイトで32TモデルのボタンケーブルらしきものはLTEモデルとして記載されている。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:06:52.52 ID:Qd3OAUG+.net
俺もバッテリーに7000円出すのなら新しいのに変えるな
今2013は幾らで買えるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:59:02.41 ID:GkbpJlZK.net
7000で買う奴おらんやろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:05:56.88 ID:VKdcgsA1.net
Nexus7の中身って売ってたの?
16Gを32Gとか64Gにできるの?
SD スロット改造増設とかできる?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:20:34.69 ID:Qd3OAUG+.net
2013は2万ちょいか
2012幾らで売れるんだろうか?
7000円ぐらいで売れるなら15000円ぐらいで換えるな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:35:49.14 ID:7zODrUhp.net
2013はいらんわ
パネル微妙だし背面ロゴシールだし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:38:15.60 ID:clTjJsYn.net
>>153
酸っぱいブドウ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:28:54.47 ID:C2X3Ju3b.net
葡萄(2012)食べた後で見た酸っぱいマスカット(2013)ぐらいだろ

2ちゃんじゃ厳しい評価多いけど、尼とか雑誌のレビュー見るにつけ
2013は動作のサクサクと重量の軽さで結構進化はしてたのかなと思う
それでも一年で買い換えるかとなると微妙ね、初号機への愛着もあるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 03:46:06.43 ID:xL07r4Su.net
>>153
背面ロゴってシールじゃなくてプラスチックが貼り付けられてるんじゃないの?Nexus5と同じならだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 05:04:58.20 ID:A7ntcLf6.net
>>156
どっちも安っぽいな
2012最強やんけ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:24:54.43 ID:VzumvBPK.net
>>155
マスカットは葡萄の10倍するんだが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:50:33.53 ID:uhV27h2j.net
2012は裏の模様で安っぽいからアウト

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:29:38.23 ID:hIBIQS3+.net
おう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:05:27.37 ID:Ir8sdltx.net
13信者顔真っ赤でワロタw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:55:25.23 ID:Tfw1keO9.net
2012のがかっこいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:00:57.87 ID:6q5l9mFM.net
あの銀縁さえなければと思うことはたまにある

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:41:59.39 ID:hIBIQS3+.net
マッキーで塗ったらいいやん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:37:21.51 ID:nPHX9q6Z.net
>>155
あと解像度
併用してるとちがいは歴然

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:58:02.47 ID:uhV27h2j.net
違いは分かるけど別に読めないほどじゃないからなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:15.78 ID:FpWZvIXP.net
>>163
これは同意
マスキング塗装したろか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:10:44.95 ID:jL/rkEcD.net
>>163
ダンパーとして機能してるからかな
そこに塗装しても禿げて汚くなるからあえて、みたいな
俺の上部右が凹んでる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 22:27:17.52 ID:VyYT6/JS.net
>>135
違いがわかるほど画面に目を近づけて使うのは健康に悪いよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:35:46.01 ID:F72+tqNJ.net
それは目悪すぎやろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:34:47.62 ID:cxRzgWLk.net
むしろ近視だから解像度の違いがわかるほど画面に近づいてるんじゃないか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:14:27.53 ID:GuDMsUHS.net
見るものによるね
漫画だと思いっきり違う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:54:15.14 ID:V28k6iEQ.net
プラセボか目が近いのどちらか。
画面から30cm以上離れて見ましょう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:55:09.50 ID:70W5I3Dq.net
初代iPad miniよりマシだけどな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:58:43.03 ID:70W5I3Dq.net
大体視力1.0の人が40cmの視距離で最適なのは200ppiだからな
Nexus7は216ppiで十分以上だ
iPad miniは163ppiで十分じゃないけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:07:33.97 ID:6HJVj43p.net
俺肉眼だと20cmぐらいが限界でそれ以上だと見えないな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 09:39:52.75 ID:70W5I3Dq.net
それは近眼だ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:06:13.98 ID:blRUbz9A.net
40cmとか腕伸ばしまくりワロタ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:03:36.49 ID:SEjUTFVt.net
あがけ!迷え!
それでこそ道が見つかるというものだ!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:35:04.78 ID:70W5I3Dq.net
何でだよw
普通新聞読むのでも50cmは離れて見るのに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:36:39.10 ID:blRUbz9A.net
腕ピン新聞読みマン

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:39:37.88 ID:70W5I3Dq.net
50cmで腕ピンなら小人だなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:40:40.31 ID:GpkB0nrG.net
新聞開いて50cm離してってかなり腕伸ばすことになるんじゃ…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:45:45.60 ID:70W5I3Dq.net
小人症か

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:53:09.46 ID:bd0wB7R2.net
N7の縦がだいたい20cmだから測ってみたけどたしかに腕ピンだし腕開くと新聞まで50cmは無理じゃね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:11:03.60 ID:70W5I3Dq.net
今新聞読む姿で正確に計ってみたが45cmあったぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:16:38.27 ID:e0kWLUPq.net
老眼やん
電車でそのポーズしたらクッソ邪魔なやつやろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:17:11.85 ID:Q45x0m+z.net
>>186
うわあぁぁ!来るな、レプティリアン!人類は負けないぞ!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:18:50.29 ID:blRUbz9A.net
>>186
腕ピンじゃねーか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:23:00.62 ID:70W5I3Dq.net
>>187
お前がおかしい
ここの奴らはみんな近眼か小人症らしいw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:26:05.34 ID:70W5I3Dq.net
今計り直したら50cmあった
新聞は45〜50cmが普通だろう
タブレットは操作するから40〜45cmぐらいだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:27:53.37 ID:70W5I3Dq.net
ちなみに腕ピンなら65cm

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:29:11.58 ID:TklClgg9.net
腕の長さと新聞の文字までの距離を勘違いしてない?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:33:05.21 ID:YNJI2RuC.net
>>192
腕の長さよりも目は新聞に近いからそれだと腕の長さ80cmとかあるんじゃなかろうか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:36:16.92 ID:5fPHU7tx.net
スマホとかタブの画面をなめるように目を近づけてる人っているよね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:37:22.31 ID:70W5I3Dq.net
>>194
眼球先端から新聞最短距離ね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:39:05.16 ID:70W5I3Dq.net
>>195
居る居るw
あいつら全員近眼だわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:42:33.80 ID:5fPHU7tx.net
尺貫法の尺の起源になった前腕の骨(尺骨)だけでも30cmあるのに。
じっさいおまえら画面まで何cmで見てるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:46:39.98 ID:5fPHU7tx.net
>>194
君の目は顎の先についてるのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:48:14.35 ID:IzvVhyTb.net
老眼は誰でもなるんだから悲観しなくていいんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:48:52.05 ID:bDEzeDZc.net
>>198
最長その倍以上の長さで本を持てるってもはや奇形ではなかろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:53:59.70 ID:o+/FziIg.net
http://www.ces55.com/images/r1-22jpg.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:57:11.88 ID:5g0qgc26.net
その図はデフォルメした表現だけど彼の上腕骨がどれくらい長いのか気になるな
目からの距離65cmは肩もあるから尺骨よりかなり長くないと駄目だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:59:26.46 ID:70W5I3Dq.net
>>202
この図は勘違いするからやめてくれw
どれだけ近づいて見れるかの距離で、その距離を推薦してる訳じゃないからな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:59:28.07 ID:5fPHU7tx.net
■スマートフォンは読書よりも近い距離で見ている。

アメリカ ニューヨークのSUNY State College のBababekova先生は129名の
被検者にスマートフォンで文字入力とwebサイトを閲覧させ、それぞれの
文字サイズとスマートフォンまでの距離を調べました。

その結果、スマートフォンユーザーは、読書よりも近い距離で画面を見ている
ことがわかりました。

使っている文字サイズはwebサイトを見ているときの方がより小さいサイズで
見ているものの、ほぼ新聞の文字サイズと同じくらいの大きさで見ていますが、
一般的な読書距離は約40cmに対し、スマートフォンでは文字入力している
ときの距離が平均36.2cm、webサイトを見ているときには平均32.2cmで
見ていたとのことです。

健常者
http://viwastaff.up.seesaa.net/image/E581A5E5B8B8E88085-thumbnail2.JPG

おまえら
http://viwastaff.up.seesaa.net/image/E8A3B8E79CBC-thumbnail2.JPG

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:00:27.85 ID:5g0qgc26.net
>>205
それ40cmくらいじゃない?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:01:14.29 ID:70W5I3Dq.net
ちなみに俺が視認出来る最短距離は15cmだった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:03:07.18 ID:5fPHU7tx.net
約40cm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/1101803/1_px250.jpg

約50cm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/1101803/2_px250.jpg

30cm未満で使うとかありえん。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:07:04.36 ID:krhwVX/w.net
>>208
この距離で新聞読まれたらたまったもんじゃねえな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:13:10.67 ID:5fPHU7tx.net
>>209
電車の中でもこれぐらいが普通じゃね?
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/o/l/a/olapurilo/vndbu5bk.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:13:32.04 ID:blRUbz9A.net
>>208
新聞読むときって腕を横に開くからその距離だともっと腕ピンになるんだよ
だからこんな言われてんだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:14:09.23 ID:0ZVJNdye.net
>>210
そんなに離してるのいなくね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:16:58.56 ID:oBI96pRK.net
こんな見方しないよ
http://viwastaff.up.seesaa.net/image/E8A3B8E79CBC-thumbnail2.JPG

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:17:29.30 ID:5fPHU7tx.net
>>212
手前から三番目、帽子かぶってる人は25cmぐらいか。見るからに近視
腕の長さ的にも車内のスペース的にもあと15cmは余裕で伸ばせるね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:18:54.07 ID:0ZVJNdye.net
>>214
上腕を伸ばすかどうかでコンパクトに収まるかどうかが変わってくるんだけど
もしかして電車でそんなことしてるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:23:35.02 ID:70W5I3Dq.net
http://student.mynavi.jp/freshers/senpai/choitatu/images/130331shinbun.jpg
これが大体45cm
>>211はどんだけバカなのか分かるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:25:02.66 ID:5fPHU7tx.net
>>215
これでも30cm余裕。まったく違和感ないわ。
http://www.gizmodo.jp/upload_files/100603ipad_newspaper.jpg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:26:59.74 ID:u0xXM/fm.net
>>216
手の大きさ的に相当伸ばしてない?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:33:27.20 ID:5fPHU7tx.net
>>218
身長160cmぐらいでも親指から小指の長さ二つ分で40cm越えますぜ。
腕を伸ばさなきゃ30cmにならないとかどんだけ背が低いねんと。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:37:50.55 ID:G0elhGeB.net
>>219
>>191
これが論争の元じゃないの

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:57:07.48 ID:VyKdezDY.net
メガネかけて離すのは軽い近視の老眼やろ

近視軽い老眼は逆にメガネ外すと20センチぐらいに近づけないと見えない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:57:45.34 ID:VyKdezDY.net
×メガネかけて離すのは軽い近視の老眼やろ
○メガネかけて離すのは近視の上に軽い老眼やろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:04:48.84 ID:mekJCBco.net
何スレだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 16:39:20.53 ID:oBI96pRK.net
182スレだけどどうした?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:13:47.77 ID:K/dROVOU.net
老眼スレじゃねーか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:15:20.81 ID:afYWFIhj.net
チュッパチャップスが降って来るのを待つスレ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:31:52.80 ID:BHGLgYCc.net
ロリータまだですか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:47:13.34 ID:4ALXRR5Z.net
老眼スレはありますか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:24:44.14 ID:an8XliYE.net
最新のsupersuがアプリ一覧からなくなった
ちゃんと動いてるけどなんで?
わかる人いたら教えてください

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:26:02.39 ID:0RqxRWJI.net
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ  :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::."T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:35:58.89 ID:ypTFWwMi.net
>>229
カスロムによっては設定の中に移動されてるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:37:08.64 ID:KqG2Tux5.net
>>179
ジャシュガン?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:02:15.19 ID:QOjDU6W5.net
大量のNexus 7 リファービッシュ品
パンツで販売してる

http://www.expansys.jp/google-nexus/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:31:10.21 ID:LNAJXLJe.net
32Gあくしろマン
パンツに超安くきてんじゃねーかw
早く買えよwww
あくしろよwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:39:09.83 ID:NFFCotkH.net
あいつが欲しがってるのって32Tだろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:03:13.99 ID:6jlSN0AR.net
Tバック好きだったのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 15:14:58.38 ID:z1KM9VEV.net
32歳のTバック

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:42:20.47 ID:a4Swxs36.net
Siri穴が緩んできてるからな
32だと
Tバックだけじゃ運筋とかを受け止めきれない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:11:20.33 ID:917R6bL3.net
Tバックの蓮舫がどうしたって?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:06:01.69 ID:BRS10FlG.net
32G売り切れたwww
迷ってたやつ乙

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:06:34.42 ID:BRS10FlG.net
スレ間違いました。すみません。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:08:20.07 ID:pFGqDWU1.net
>>241
2013乙

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:21:30.54 ID:74uxNqo5.net
思わず衝動買いしちまった。>>233

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:29:59.28 ID:gnMNuXMY.net
娘のつべ専用に使ってるi9100が流石に電池限界だからパンツで8GB版でも買ってやるかな?8000円台だし
パンツてau WALLET使えるかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:23:25.62 ID:IZq2wDcO.net
ここけ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:24:44.82 ID:acbsuY7C.net
くこけーくこけー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:10:17.55 ID:uHR4fZw7.net
7インチは今買っておくべきかな?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:17:44.98 ID:EecyPCiV.net
絶滅はないと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 06:26:48.68 ID:xlRPo+Uf.net
1年も古いモデルを今更買うなんて

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:18:42.44 ID:rqp2H2Ew.net
lolipopでどうなるかだな
まあ今でも十分使えるけど
逆にお前ら不満あるの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:53:13.43 ID:tUAp5HWs.net
もう電池が限界。
Nexus9かXperiaZタブで悩み中。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:38:45.41 ID:HDrwZF7B.net
白猫が重いのが不満

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:46:17.19 ID:zIcVZNQJ.net
loli早く入れて試したいんだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:51:52.81 ID:19uiyZ2f.net
後継機としてASUS ZenFone 5にしようかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:56:51.20 ID:mcgn0yji.net
正統後継者はMemoPADなのかPhonePADなのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:32:20.03 ID:qcNaW2y5.net
>>254
CPUは2012並だけどメモリ2GBだから当面使えそうだよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:28:13.42 ID:y88YbxCd.net
テンガ3は熱くなる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:17:40.85 ID:TypGeOyj.net
両手で持った時ちょうど左手にあたるように配置されてるtegra3
上部がスカスカなのに何を思ってあそこにしてしまったのか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:22:18.29 ID:/9jqYtTf.net
Zen7なんで出さないんだよASUS

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:50:54.93 ID:2bJKz95u.net
>>257
速く擦りすぎだな(´・ω・)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:41:21.99 ID:JbrghiiB.net
ZenFone 5って電話会社と契約しないで今のNexus7みたいにWifiだけの
端末として使えるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:01:41.42 ID:qPUN7mfl.net
>>233
2012ってまだ使い物になるのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:05:52.61 ID:K0zIi2r/.net
何に使うかによる

はい、次

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:07:15.99 ID:z3Y/x2Q7.net
あの…生理がもう三年も遅れてるんですけどこれって出来ちゃってますかね…?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:32:03.86 ID:wOkNdHun.net
>>264
ワンパターンだな
まっ、それがお前の精一杯かw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:37:56.59 ID:OqFul5sg.net
姉ちゃんのパンツでオナってたら唇にヘルペスうつされた
あの女許さない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:20:26.27 ID:3AQ1PoVV.net
>>266
レイプして復讐しろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:03:43.80 ID:ILiaVPyP.net
>>264
あがったんじゃね?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:28:20.50 ID:QoLfIE3A.net
v5はいつくるの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:47:39.41 ID:zmzpta1L.net
今出たとこです

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:34:04.40 ID:0R+wzO25.net
そば屋かよw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 19:37:53.18 ID:tKrK8mTj.net
4.4.4バージョンアップしたけど、アプリもっさり。
これインデックス構築中だからなのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 20:54:35.98 ID:CDOz/Vvn.net
SHARPのスマホみたいな縁のないやつにしてNexus7-2015を出してくれよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:02:53.82 ID:7lyligeD.net
縁がないと持ちにくいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:16:58.46 ID:eikm63nI.net
>>266
姉ちゃんは ままゆか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:21:12.08 ID:zQCZRjIF.net
はい殺意(´・ω・)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:35:51.06 ID:Xuu8tMoe.net
Appleのティム・クックCEO「ゲイであることを誇りに思っている」
http://rbmen.blogspot.jp/2014/10/appleceo.html

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:37:09.34 ID:lCj2QJoH.net
ホモ野郎だったんかw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/30(木) 22:49:23.73 ID:z6M7xTCR.net
>>272
たぶん
俺は元から重いアプリは重かったが軽いのは軽いままだった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:07:30.06 ID:oPbXdWhG.net
ティ厶コ・コック

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:09:30.55 ID:YZVkzWGP.net
♪だ〜れが殺した

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:10:33.62 ID:uM3IU3OJ.net
クックロビンー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:19:20.56 ID:3g2AAUKb.net
>>282
お前は俺か!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:20:37.58 ID:p/CodxbI.net
>>278
キンモー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:21:05.47 ID:A2R5IClv.net
たまねぎ部隊か!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:21:32.56 ID:0aH/LXYx.net
ティムポ・クッー!ク

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:07:18.78 ID:N/togkmx.net
>>279
俺のは軽いアプリの起動が遅くなって…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 04:16:27.54 ID:eo/0vE07.net
とりあえず2013で逃げとくか。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:49:33.92 ID:fN4t/+MG.net
>>284
ホモ乙w

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:11:08.68 ID:SK3vW8+S.net
最近テレビの動画サイトすぐ消えるね
明らかに逮捕された人もいる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:20:16.63 ID:WtYtV7tt.net
tnga3は爆熱だからファン着ければいいのにとおもう
低温やけどするくらい熱い時があるからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:43:18.94 ID:8Rs9vCw+.net
本当ならもうちょい広いヒートシンクをつけるだろうけどコストカットでああなった
廃熱が手抜きだとtegra3に限らず火傷するような温度になるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:46:53.85 ID:PEmxALUN.net
それはお前らのが熱い、熱くてぶっといからだよっ!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:13:40.89 ID:c1DAdmM/.net
熱くねーよ
アンチうぜーわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:24:36.79 ID:TA03zNcI.net
うちのは暖かくなるけどそこまで熱くはならないな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/31(金) 19:28:29.56 ID:O67g7q23.net
どんな用途で使ったらそんな熱くなるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:36:21.38 ID:plR0Tu9b.net
>>291
知ったか乙w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:41:06.12 ID:TA03zNcI.net
ゲームや動画程度じゃならないよな
負荷テストでもしてるのだろうか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:14:08.69 ID:Mdw4T8JN.net
Battery Mixで何度になってるか画像貼れよ(´・ω・)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:50:17.36 ID:kl1VNXMh.net
>>299
バッテリーミックスはバッテリーの温度しか分からないだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:52:55.50 ID:kGn1DsFz.net
両手持ちでDeemoやってたら右下がすごく熱くなっててそのときは表面温度47℃だった
Youtubeの720p再生中のChromecastとほぼ同じ暖かさ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:56:02.02 ID:kGn1DsFz.net
>>292の火傷するような温度ってのはSoCの廃熱処理をしなければ火傷するって意味では
みんな過剰に反応してるけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:51:25.31 ID:g+3R3zO3.net
4.2.2 がええんとちゃうけ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:57:56.42 ID:u3Fx4FI+.net
http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7(2012)-32T【OUTLET】/
うわ〜

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:28:05.06 ID:kaXXp4Di.net
>>297
馬鹿なの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:01:47.96 ID:oHCeqKdT.net
>>305
お前がなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:15:27.90 ID:eQqW+a5j.net
>>306
>>291を良く見てみろw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:45:27.55 ID:oHCeqKdT.net
はぁ?池沼?
レスすんなカス

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:58:19.83 ID:J3+zcHq8.net
>>308
頭の悪さ丸出しw
まぁ、生きていても良いことなさそうな奴だなww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:09:24.93 ID:aKbqz5Za.net
もっとマシな煽りできないのかよw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/01(土) 17:01:01.69 ID:SHi4FI76.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:01:25.07 ID:/gI+6/hY.net
みんな、仲良くしてね(;o;)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:14:25.76 ID:FppdJhn9.net
あ、そうだ。そろそろ Android 5 の配布が始まるね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/01(土) 17:28:29.48 ID:SHi4FI76.net
>>313
出た初日に入れるかな
ゲームとかの対応長そうだけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:24:11.77 ID:RajTZdsH.net
待ってれば32Tも5.0アプデ来るのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:37:20.73 ID:Cv3KFLmR.net
>>315
来るとは思うが来年かな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/01(土) 18:46:18.71 ID:SHi4FI76.net
てかそもそも5.0っていつ頃出るの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:08:22.36 ID:joT//Bs8.net
ロリータまだか(*´Д`)ハァハァ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:27:56.79 ID:NokeQjZ5.net
当然、「お兄ちゃーん(Heart)」と甘えてくれるOP付きだよな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:29:59.69 ID:/gI+6/hY.net
(> <)たすけて〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:07:18.58 ID:rway/6g3.net
>>317
11月3日から

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:20:19.98 ID:+y+/DENP.net
運営からメール来てたが、ロリにするとパズドラが出来なくなるらしい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/01(土) 20:24:57.74 ID:SHi4FI76.net
>>321
おい!
ロリコンあくしろよ!
>>322
パズドラ以外に5.0だと出来ないゲームある?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:49:39.73 ID:Pq361llp.net
むむ!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:50:20.38 ID:IO0nBUqM.net
KKは失敗作やろ

アプリの復旧とかがめんどすぎるねん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:49:57.17 ID:rL5QslOp.net
ロリまだー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:56:34.39 ID:ldSBINQB.net
ART使用時じゃなくてロリにするだけで動かなくなるのか?
大混乱起こりそうだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:10:32.31 ID:okSrDyZG.net
来週はロリが降ってきて阿鼻叫喚のスレになるんですね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:21:19.47 ID:j+jxhyvu.net
4.2.2から変えてなかったけど、ロリ来たら入れてみたいな
キツかったりでうまく動かせなかったら戻すけど
ロリ楽しみだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:22:51.87 ID:LtED/BAH.net
7(2012) もうそろバッテリの限界に来ている
オクで処分して次の買うな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 10:29:22.21 ID:ZkhZXZNj.net
>>330
やめろ 初心者が買ってnexus使えねーってなるからw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:20:20.15 ID:MuuSm/oO.net
自前でバッテリー交換したのって、オクで売れるかなぁ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:29:46.67 ID:Vox/AXV9.net
>>327
ロリはdalvik廃止だから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:07:47.56 ID:od2F6Lun.net
>>329
戻せると思ってるのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:10:59.05 ID:YDm+uPTM.net
>>334
ファクトリーイメージが公開されてるのに戻せないわけがないだろう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:31:57.29 ID:7tB/ZoqR.net
そんなにロリって変わるもんか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:32:13.92 ID:46UyOyPU.net
>>334
こいつwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:05:46.47 ID:5fpIBuwA.net
>>333
バイトコードに互換性ないのか? ないとアプリが全滅しそうな気がするんだが。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:24:16.45 ID:oIAzLyI3.net
>>308
脳が腐ってるのかw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:31:26.25 ID:Dikus1k5.net
>>332
別に問題ないだろ?
紹介ページに一言書いておきゃあいいんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:36:41.61 ID:ldSBINQB.net
>>333
そうだったのか
マジで阿鼻叫喚になるのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:37:07.86 ID:DhOWuwtx.net
楽しみだ、ロリポッポ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 14:47:04.40 ID:DI+pnsdX.net
じゃぁ、暫く様子見にするか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:44:02.55 ID:4KoTZEAx.net
>>338
そこまで悲観するほど互換性ないわけじゃないけど3Dや動画デコードは覚悟しといたほうがいいかもしれん
KitKatのARTだとBSPLAYERは問題なかったけどなこの機種でどうなるかわからんもんね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:55:56.73 ID:cm7P9aRr.net
ゲーム関連はちらほらロリじゃ動かねぇって公式に書かれてるのが出始めてるね
まあしばらくは阿鼻叫喚だろうな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:55:26.54 ID:CvESABTT.net
【阿鼻叫喚(あびきょうかん)】
非常な辛苦の中で号泣し、救いを求めるさま。
非常に悲惨でむごたらしいさま。
地獄に落ちた亡者が、責め苦に堪えられずに大声で泣きわめくような状況の意から。

>>329
責任は取らないとな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:11:25.51 ID:68BTAOZK.net
起動しないどうすればいいって助けを求める声で埋め尽くされるぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:03:28.72 ID:KXz82qm0.net
それもまた、祭には欠かせない要素じゃないか。
何事も楽しんだ者が勝ちだ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:24:56.92 ID:DBhWWk+L.net
セーブデータが飛ぶのも一興

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/02(日) 18:26:23.60 ID:EVAGcP1T.net
>>346
そんな怖い意味なのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:10:59.29 ID:IZME5OGb.net
ロリマダー(・∀・)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:40:40.00 ID:ocmsv+Mc.net
マダダヨー(´・∀・)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:03:31.78 ID:mRBDlmr3.net
連打したときのイラストだけ
期待

日本語版だけ、ロリキャラだったら笑えるのになぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/02(日) 23:37:11.15 ID:EVAGcP1T.net
ロリコンマダー(・∀・)
ナンジゴロクルカナー(・∀・)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:10:46.28 ID:BA/rmDXM.net
日本語版なんてないから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:55:48.62 ID:PYYqQD+f.net
ロリまだ来てない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 00:56:26.00 ID:kWriym8O.net
>>356
俺の横で寝息たててるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:18:13.39 ID:Yd3vnQoZ.net
ろりは速くなるん?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:53:07.30 ID:PmzjS7HZ.net
1度ロリの良さを味わったら戻れないから覚悟しろよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:55:41.65 ID:KLxd4/b5.net
肌触りがよくなるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:56:59.07 ID:2YOeWC4+.net
プチエンジェル

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:57:42.56 ID:ileht6BO.net
白モミ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:58:09.17 ID:JxZOcfOU.net
風俗狂い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:31:38.08 ID:SvkWFcJZ.net
このタイミングでmicrousb端子が逝くなんて...
どんだけついてないんだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 03:53:41.16 ID:CgJIeSSG.net
(・_・;)約束したのにロリが…

親に叱られて来れなくなったのかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 04:50:54.72 ID:LIhfgHGm.net
アメリカはまだ11月2日だ。東部標準時(UTC-5)だと今は14:50ぐらい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 05:55:00.51 ID:v3xm8FRM.net
>>364
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺も壊れてヨドに修理だして
7日たって連絡なし!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 07:39:30.28 ID:yeEoUiNZ.net
安売りで買ったクレードル持ってるし、eBayでUSB注文した俺に死角はは無い(`・ω・´)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 08:20:24.21 ID:0t5t5P8y.net
ロリコンにアプデしたら未対応のゲームのセーブデータ消えたりしないかな?
しないなら初日入れるが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:38:55.43 ID:AHmWuwz+.net
>>369
リスクが怖いやつは入れるな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 11:25:32.35 ID:BU58iisj.net
>>367
たかが裏蓋開けて電源ケーブル挿すだけの簡単な修理でも一月かかるから(´・ω・`)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 11:31:14.75 ID:XjMZCWny.net
ASUS直ならともかく、淀なんて週一ぐらいにしかやり取りしてないんじゃないの?
あと、修理取次手数料と書かずにASUSからの修理代に割り増ししてたような。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:22:07.44 ID:Pacv1alF.net
ロリはよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:24:39.50 ID:kVHb1bEM.net
>>367
淀は手数料とるよ。
ASUS直電の方が早い。納期10営業日位だったし。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:07:39.71 ID:LUo8UHhZ.net
急にシャットダウンした後、起動したらずーっと起動の丸いのグルグルで止まってて
強制終了かけても変わらないんだけど、どうしたら治るんだろうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:10:26.29 ID:XnKxmOxZ.net
>>375
去年の夏同じ症状で初期不良ということでマザーボード交換修理になった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:20:22.72 ID:iR3QH31r.net
>>375
factory reset

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:30:43.60 ID:ngvaHAVN.net
ちゃんと再起動したけど、こっちもさっき急にシャットダウンしやがった
ロリでも来るのかと思ったらそうでもないし、なんだろ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:50:14.77 ID:18HwKcjs.net
アメリカはいま午後11時だしそろそろ来るかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:14:03.19 ID:O7+b4Iet.net
>>379
いつも日本時間で午前3時くらいだよ
だからまだ13時間は後

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:25:19.34 ID:Z0uI8gOp.net
待ちきれない奴は今からアメリカ行けば?
早くくるぞw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:34:12.64 ID:LUo8UHhZ.net
>>376
マジかよ・・・2年以上使ってるから初期不良にはならないだろうな('A`)
>>377
それってストレージも丸々消えるってことだよね、バックアップとかどうにか取れないものかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:52:33.77 ID:Aflsq23m.net
>>382
リカバリーモードからワイプキャッシュ
それでダメならバッテリー外してみるとか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:41:52.66 ID:3fIbSw66.net
ロリポップ来るのか
画面割れて操作できないNEXUS7あるから修理してやろっかな
me176cあるけど絶対来ないし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:29:08.88 ID:LdvNQjBk.net
you背高いね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:43:26.74 ID:JCCtOV6V.net
ロリ来るの夜中の12時〜3時位になる?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:23:47.75 ID:pZ4zbNrL.net
過去のケースだと午前三時以降になる可能性が高いので
今から寝て早起きした方が楽かも

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:36:36.07 ID:+idUJ/Fz.net
ついにロリがくるのか
思う存分弄り倒してやるぜ!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:47:01.66 ID:xfOnooIh.net
今晩デリヘル大忙し

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 20:51:30.71 ID:0t5t5P8y.net
ロリコンまだかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:41:39.04 ID:rqrgus1i.net
今回は来るの遅くていいわ
やってるゲームがまだ非対応(´・ω・`)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:09:36.18 ID:ABN5X8bV.net
>>391
対応作業するのに必要だから早く
っと中の人思ってるかもよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:30:23.55 ID:3vm5dbnE.net
ロリ来たら2012でもART対応するのん?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:35:22.46 ID:aJ5Il0RT.net
7ほとんど使ってないからロリポ来たらソッコー人柱なるお

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:37:02.86 ID:ileht6BO.net
>>393
強制ARTでdalvikには戻れないよ(´・ω・`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:39:19.72 ID:jcOFn7tb.net
ロリロリまだー?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:41:37.27 ID:EhQlfU/u.net
>>394
普段使ってる人が試さないと人柱にならないと思うのは私だけでしょうか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:27:10.21 ID:LUo8UHhZ.net
>>383
何度かバッテリー外したりなんやかんやしたけど治らなかったんで
腹を切る勢いで二度リセットしたら治りました。ありがとう!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:48:03.11 ID:ZGw3pb+P.net
お使いのシステムは最新の状態です。

マダー?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:36:28.55 ID:nEiJraRQ.net
4時過ぎるのけ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 03:38:55.11 ID:rIPOTSNl.net
くこけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 05:03:38.36 ID:mNMV7AqR.net
>>391
自分が入れなくてもここの人柱どもに報告は上げさせなきゃいかんだろ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 05:18:27.26 ID:nEiJraRQ.net
アメちゃんの処で、今夕方4時位か?今日ホントに来るの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 07:38:12.36 ID:UfyI20Jj.net
2012ユーザーにもロリを初体験させて気に入ったら6か9買ってねという魂胆かな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:18:56.48 ID:QQ7FDcO3.net
ロリプップこねー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 08:25:09.74 ID:rIPOTSNl.net
AOSPきたからカスロムはくるのかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:28:53.97 ID:IPG72Zy4.net
なんだかタッチの反応が悪いと思ったら
タッチペンが悪くなってた。
本体のせいじゃなかったんだ。。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:48:05.27 ID:rGMr2b9O.net
謝りなさい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 10:49:48.48 ID:rIPOTSNl.net
( ・`ω・´)ゴメンチ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:29:24.34 ID:YUfZcSh9.net
ケースのマグネットでディスプレイ焼けてた。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:32:31.08 ID:UuOyYmqe.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LT

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:19:42.69 ID:ebDfU1ds.net
あのさぁ……イワナ、書かなかった? 
あくしろよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:28:18.38 ID:pdWUAsAY.net
ホモはせっかち

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:01:30.27 ID:0SY6FTZo.net
なんでホモが湧いてるんですかね…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:07:24.87 ID:2kPdE3D4.net
他人のちんちんが気になってるだけでホモじゃないです
女の子が他人のおっぱいを気にするのと一緒です

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:15:06.15 ID:VY+N5gNo.net
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
米Googleは3日(現地時間)、「Lollipop」ことAndroid 5.0の正式配信を開始した。
現時点での対応端末はNexus 5および7。配信は何日間かかけて順次展開される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141104_674326.html

Designing the perfect Lollipop.
http://officialandroid.blogspot.jp/2014/11/designing-perfect-lollipop.html
http://1.bp.blogspot.com/-zbGnIAwaTvs/VFfBxqis1BI/AAAAAAAAAP0/FzoYZUGVnhY/s1600/Inbox.png
http://4.bp.blogspot.com/-mCCMYTiWS5c/VFfB5MKRRrI/AAAAAAAAAP8/WpszcanK5Jo/s1600/CallingLoop.gif
http://4.bp.blogspot.com/-Zp0FfTztB_w/VFfB_FVDplI/AAAAAAAAAQE/KbHS2lTn5MI/s1600/3rdparties.png

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:40:08.23 ID:pOEwaAjn.net
Android 5.0 Lollipop タブレット版レビュー - TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/2014/11/04/20141103android-5-0-lollipop-review/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:51:26.07 ID:x/DpnCi3.net
きた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:59:28.71 ID:8PHYY8wH.net
>>418
裏山

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:37:26.35 ID:xBxV9/eS.net
システムアップデートの今すぐ確認ボタンを連打してると来るよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:52:28.67 ID:ql/O7Gpq.net
来んぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
久々にいじるがメジャーアプデは楽しみだな!
タスク処理が最適化されてると聞くが速くなるのだろうか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:16:46.54 ID:PQn3V8B7.net
まあ、osのアプデはnexusシリーズ最大のメリットだからね。
ゆっくり楽しみましょう。w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:17:22.16 ID:x7ZrzG3N.net
3G付きはマダですよね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:21:57.14 ID:kgAfaVi4.net
へい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:38:54.26 ID:xvK2s0Lu.net
ぷよクエが対応しないうちはロリには手を出さない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:50:28.81 ID:k0sZd6HI.net
俺の32Tは蚊帳の外

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:55:34.96 ID:YKFUk7ZA.net
>>425
なんだ俺か

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:09:47.28 ID:UG1c7psm.net
はっきり言って、4.4系は糞すぎた

KKにはバージョンアップしないほうがまし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:32:59.55 ID:Sg6ckUje.net
ぷよクエはつまらないので速攻でアンインスコしたわ
パズドラの真似じゃねーか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:41:21.01 ID:sYmjZwuE.net
ま〜だ時間かかりそうですかねぇ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:50:35.72 ID:mF4mCFTW.net
ドロイドクンが倒れたーー

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:59:34.62 ID:8Ujum7RR.net
ファクトリーイメージ公開マダ〜?チンチン

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:07:57.04 ID:x/DpnCi3.net
KKあたりからAndroidも詰まらなくなってきたよね
2012を発売日に買って4.1~3を楽しめた人は勝ち組だな
安売りで買って押入れで眠ってる俺は負け

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:31:21.08 ID:AAV7Q9S2.net
32Tはまだ先なのか
ちょっと前がかりすぎたわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:38:12.00 ID:CukqVvyG.net
まだ来ねーよ。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DR

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:41:31.77 ID:bfvzuCu3.net
>>429
パズドラがトローゼとかのパクリなんですが...

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:43:41.93 ID:5l/7qWb8.net
この焦らしがたまらん(*´Д`)ハァハァ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:43:59.96 ID:nFscyWJh.net
ロリこねえ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:19:26.30 ID:PaLxn0Y9.net
うかつにアップデートしてUSB経由のSDカードにアクセスできなくなっても泣くなよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:07:47.18 ID:jEkIMAsd.net
4.3で充分やな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:16:50.49 ID:FLDjZDRR.net
ついに来てほしくない時がきてしまった・・・2013の正月に買った愛機が壊れた模様・・・Google文字から進まない、リカバリ始めても、途中で止まる
長くて5年持ってほしかったが、2年目突入までもたせたかった、まぁ8月ごろからフリーズ多発して月に1・2回はリカバリデータ初期化でなんとかもたせてはいたんだが
タブ必須ライフになっちまったから2013買おうと思うわ、2年超えて現役で使えてる人が羨ましい

2012はもしかしたら修理だすかもしれないし、Googleが浮かび上がる生暖かいカイロとして使うか、rot化ってのやってみようかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:17:11.79 ID:R2fMT5Wk.net
OTAはよ

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LT

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:37:32.67 ID:mNMV7AqR.net
>>433
どんなすごい機能を期待してるんだよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:47:56.59 ID:ZDnHqImT.net
ロリ入ったらパズドラが出来るかどうかだけ報告してくれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/04(火) 22:49:48.22 ID:P51SKin6.net
他のゲームも報告してくれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:51:12.65 ID:q8tW4++l.net
ゲームとかの下らん話は別のスレでしてくれよ…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:53:59.60 ID:ZDnHqImT.net
お前だって2chとエロサイト、エロ動画見てるだけじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:04:21.11 ID:UZlnd+6d.net
下るか下らんかは俺が判断する。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:04:28.65 ID:RWAvRFvQ.net
>>447
何で書き込みしてない俺の事がわかった?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:13:26.55 ID:2jT1M8IP.net
>>447
お前すげーよ。俺のストーカーか(笑)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:15:40.80 ID:adhQ/lq8.net
>>447
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:15:57.45 ID:ZXnoqOnX.net
>>447
俺の端末を勝手に覗くなよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:28:19.87 ID:NdBR4HJF.net
>>451
ワロタw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:31:42.81 ID:illZ2dvx.net
>>453
すごい古いネタのコピー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:39:46.11 ID:/4JUAE8W.net
昔のコピペ クオリティ高須

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:41:24.95 ID:rIPOTSNl.net
クオリティが高いのだけ受け継がれてるってことだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:56:42.18 ID:NTGE0zrm.net
ロリまだか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:01:46.96 ID:fJzfxfyW.net
>>451
おまっ家族いる前で笑っちまったじゃねーか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:01:57.81 ID:fE6YxB5t.net
いつ5.0くるん????

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:09:53.00 ID:RTwHNUpV.net
この後すぐ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:21:04.11 ID:GIXhadLi.net
この後トゥグ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:47:53.34 ID:2Xnc4f1K.net
まだかな〜

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:51:04.54 ID:vQmZUXcF.net
まだかな〜 学研のおばちゃん  ってわかるのおっさんだわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:23:43.42 ID:Xz2Vj+Ri.net
chaos ringsがロリで動くのか
それが問題だ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:24:15.37 ID:S+fdzQ/8.net
カスロムだからファクトリーイメージ来てくれなきゃ焼けん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:40:23.59 ID:9ZI6FmMH.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:49:06.96 ID:GFRCIYS5.net
>>436
ゲームシステムがそっくりなのが叩かれてんだろが
全く同じシステムはありえんわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:00:41.61 ID:YHcBB4I0.net
こねー、あ、電池充電しなきゃ
http://i.imgur.com/9DOGYst.png

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/05(水) 03:02:54.79 ID:sEldmsDS.net
>>465
TWRPでバックアップ取っておいて戻せばええやん
なんとなくろりへる1時間触ったら現実に戻ればいい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 03:04:12.39 ID:tRjz9klO.net
そのSSに何の意味があんの?オナニー?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:41:01.79 ID:QGyBuXDH.net
32tはまだなのかよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 04:52:22.44 ID:JUgDArLM.net
ロリっ娘マダー?
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:14:06.84 ID:oxI12qgp.net
>>458
そしてそんなに面白いの?と画面を覗きこまれるとロリとか怪しい単語が目につきて雰囲気が変わったとさ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 05:42:23.67 ID:psKu6tuz.net
ロリコス
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.0/DR

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:23:45.03 ID:ZxV6J3aY.net
まじで、kitkat は糞すぎた

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:25:35.43 ID:JDN/nayc.net
どのへんが?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:38:10.19 ID:ZxV6J3aY.net
使えん強力アプリが多すぎた

アプリも、バージョンアップ改悪で最新にできアプリが多すぎるからな
google の糞は、ちゃかちゃかちゃかちゃか変えすぎて、アプリ製作者がかわいそーやで

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:40:03.46 ID:HJkSkcld.net
KitKatにさえ対応しないで強力アプリとか(笑止

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:15:30.64 ID:kcMgLU+4.net
ネクサス買たーよこれってお絵かきできる?スタイラスペンとの相性的に

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:23:47.14 ID:2CbGwNmQ.net
続きはWebで

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:25:07.03 ID:DIe0yimS.net
>>479
うん出来ないよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:27:44.64 ID:kWItBENW.net
うんこ出るよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:38:00.41 ID:nL0dkoLk.net
描けるか描けないかで言えば描けるけど、ペン先が太いし画面が小さいから紙よりずっと描きにくいと思う。

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121044687
http://blog.goo.ne.jp/yositar/e/2281c401a595cc3738555b2e034f3129

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:40:27.21 ID:DIe0yimS.net
絵を描きたいならワコムのペンタブレットで描けとあれだけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:53:16.25 ID:20G3aDdR.net
なんだロリポ降るのか
4.3で止めてたけどあげるか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:11:39.71 ID:itRTBHqq.net
2chMate 0.8.6.9 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
まだかのう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:22:48.62 ID:SYszsV4J.net
>>485
4.4にしてからドックに載せた時の挙動が変になったので4.3に戻したままだな。
メイン機じゃないのでとりあえずそのままにするつもり。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:25:17.51 ID:gKEBHRl+.net
今、世界中にまいてるのか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:32:23.39 ID:8EEcfcTV.net
196 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/05(水) 10:42:24.44 ID:e9mtm3Eh
Nexus9の後と書いてあった

146 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/11/04(火) 16:24:07.82 ID:HSYtzrq90
http://appllio.com/20141017-5823-nexus-7-nexus-10-android-5-0-lollipop-update
・・・
「Nexus 7」2012年モデルと2013年Wi-Fiモデル、「Nexus 10」は、
「Nexus 9」のリリースに合わせてアップデートが実施されることになります。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:35:11.17 ID:8EEcfcTV.net
貼ってから気づいたけどN9もう出てるじゃん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 11:59:50.18 ID:ye+AlnW9.net
あの悪名高きロリ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:00:49.92 ID:XabF+CMz.net
>>465
俺はsmoothromからOTAの4.4.4に一旦戻した
液晶割れてるからベンチぐらいしか出来ないけど楽しみ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:03:38.21 ID:2AnaTpMD.net
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i ああ、金が無いからベンチでぐらいしかできないけど
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ          や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:23:07.06 ID:wNGH1d8X.net
>>492
液晶なおさんの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:28:07.00 ID:mQa/cCrU.net
>>491
ロリポップのセキュリティプログラムがサムスンだったな

496 :492:2014/11/05(水) 14:44:44.04 ID:b25LqAd6.net
>>494
ジャンクでニコイチならまだしも修理も中古購入も同じ値段だしいいかなって

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:43:52.46 ID:tpFwy5DN.net
ロリこないぞ
何切ればくるんだっけか
フレームワークだっけ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:55:33.27 ID:p9+JD+tP.net
システムアップデートの今すぐ確認ボタンを朝からずっと連打してるけどそろそろ来そうな気がしてきた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:59:24.27 ID:x6cBOCzb.net
こんかいも日本に来るのは数日後か

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:02:33.14 ID:S+fdzQ/8.net
cwmのバックアップとか上げてくれてる人いないのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:12:04.73 ID:wC616jIu.net
>>497
それやっても来なかった上にプレイストアに入れない不具合が半日発生したわ
それ以外に大した実害はないけどあまりオススメ出来ない

2012は恐らく1〜2週間は来ないんじゃないかね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:15:08.08 ID:tpFwy5DN.net
>>501
まじか…
大人しく待つわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:15:38.55 ID:XQqbiO4d.net
ちょっと早いクリスマスプレゼント程度に期待して待ってる32Tな俺

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/05(水) 17:34:27.63 ID:jkKDXCza.net
>>503
「クリスマス」ではなく「苦しみます」だろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 17:46:44.12 ID:T7l6MB9E.net
>>504
おまえ、まわりから、めっちゃオモロイ奴、オモローって言われとるやろ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:23:24.36 ID:gKEBHRl+.net
イメージすらあがってないからotaなんてまだなのかもな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:26:17.67 ID:foosW18X.net
家で眠りつつあったこの子をホルダーで取り付けて(スマホでテザリングして)カーナビ用にしようと思うけどスペック的には問題ないかな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:34:37.47 ID:b25LqAd6.net
そもそもこいつに5.0来るって公式アナウンスあったっけ
リークならあったかもだけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:58:56.35 ID:9IwxT9Bu.net
>>507
1年くらいナビ専用と化してるマイnexus7
気がつくと時々アメリカやアフリカを走ってたりするけど、(゚ε゚)キニシナイ!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:44:23.34 ID:foosW18X.net
>>509
割と気になること言ってくれるなぁw
とりあえず試してみるか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:47:45.63 ID:/Wi3E/mY.net
>>510
問題ない。
絶賛活躍中。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:52:32.87 ID:yEwmugE6.net
>>509
ずっと車内につけっぱなし?
それとも降りるたびに持って歩いてる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:07:32.01 ID:7z2KBwXw.net
>>510
昔15万で買ったのナビで走ってて、今の車ではnexus持ち込んでる。
nexusでまったく問題ない。
いい時代になったよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:17:59.09 ID:y8nBjdnP.net
ファクトリーイメージ来てるじゃん
Nexus9だけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:40:25.04 ID:N0KEqejE.net
じゃあ、運が良ければもうすぐだな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:43:46.40 ID:LVdPK6uz.net
>>508
ソースコードが上がってるから自分でビルドするとか

http://www.android.gs/android-5-0-lollipop-for-nexus-7-nexus-9-and-nexus-10-uploaded-to-aosp/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:53:10.88 ID:+9JynNf0.net
Nexus5はAOSPからビルドしたやつがxdaに上がってるね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:59:01.01 ID:1QRtTlgv.net
>>516
マニフェストもう北の?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:02:47.67 ID:N0KEqejE.net
107 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/11/05(水) 21:59:00.39 ID:7qpobZRn
Android 5.0 Lollipop to Hit the Nexus 4, 5, 7 and 10 From November 12th | Androidheadlines.com
http://www.androidheadlines.com/2014/11/android-5-0-lollipop-hit-nexus-4-5-7-10-november-12th.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:09:26.30 ID:CI/Ptofj.net
>>517
あーホントだ。stock imageの上がってるわ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:18:33.93 ID:JR/pUoZy.net
Android 5.0(Lollipop)でSDカードなどの外部ストレージ全体への書き込みが再度サポートされる
http://juggly.cn/archives/133097.html

Google が Android 5.0 (Lollipop)にアプリからの SD カードなどのセカンダリストレージの書き込みを可能にする変更を行ったことを明らかにしました。

Android 4.4 (KitKat)のセカンダリストレージ(Micro SD カードなどの外部ストレージ)への書き込みは、アプリのパッケージ固有のディレクトリを持つ場合を除き許可されていません。
そのため、アプリは自身が生成するディレクトリ配下以外には書き込めませんでした。

一方、先日リリースされた Android 5.0 では Storage Access Framework が拡張され、OPEN_DOCUMENT_TREE 権限が追加されたことにより、
アプリはセカンダリストレージ全体(サブディレクトリを含む)に対してコンテンツ毎にユーザーの許可を得なくてもディレクトリやファイルの create、update、delete などのファイル操作が可能になりました。
http://i-cdn.phonearena.com/images/article/62484-image/Google-restoring-SD-card-functionality-in-Android-5.0.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:22:34.82 ID:s2NqAE1D.net
>>521
やったぜ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:30:13.27 ID:1QRtTlgv.net
変態糞親父

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:33:44.73 ID:U7g4GKtL.net
>>521
KitKatは失敗作扱いだな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:35:21.45 ID:4dEcvNno.net
今気づいたけどandoroidoのコードネーム?はなんかお菓子の名前だな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:37:07.83 ID:NmdN2JqO.net
次はUmaibouか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:37:46.40 ID:LVdPK6uz.net
Manjuだろ?(津軽弁で

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:38:16.37 ID:4HNzoFg0.net
5.0のOTAはいつ頃降ってくるかな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:40:48.61 ID:l6Tk5wzd.net
既存のNexusデバイスに対するAndroid 5.0アップデートの配信日が11月12日に延期されたという噂 http://juggly.cn/archives/133133.html 既存のNexusデバイスに対するAndroid 5.0アップデートの配信日が11月12日に延期されたという噂 http://juggly.cn/archives/133133.html

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:45:49.97 ID:n46kbaXm.net
Pockyはありそうだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:46:55.52 ID:oe54TI6B.net
>>529
ざまぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:49:38.48 ID:YSn6RxL8.net
>>531
おまえココでなにしてんの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:00:32.94 ID:cTY2G7Xt.net
「Android LのコードネームはLollipopに決定されました」とかもう意味わかんねえよな
もうそれコードネームじゃなくて本名だろと

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:07:58.74 ID:b25LqAd6.net
LでLolipop言い当てた俺からするとMはミルクセーキかなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:13:26.21 ID:Quq79Hgq.net
Manju
Norisenbei
Omanju
Ponjuice
Qusamanju

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:14:17.47 ID:QCbUuFYF.net
キットカットをスルーしといて大正解だったわ(´・ω・`)

マイクロソフトのWin8みたいなもんだったなキットカットは
大失敗の黒歴史

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:14:37.32 ID:2JbuzJ83.net
>>534
お菓子だからm&m'sかマカロンに1票入れとく。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:14:44.25 ID:n46kbaXm.net
ドリンクが混ざってるな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:25:11.46 ID:1QRtTlgv.net
>>535
PはPolinkyだろjk

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:26:17.40 ID:N0KEqejE.net
Popcornかもしれん

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:27:49.13 ID:BncJW47Q.net
>>534
ムーンパイかもしれん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:41:43.18 ID:9ZI6FmMH.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:01:36.57 ID:VHk7l0xd.net
Mって聞くとゾクゾクする

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:09:03.80 ID:D7+H78k7.net
Mitarashi

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:45:23.76 ID:b9F8UHVb.net
Mont Blanc

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:53:55.78 ID:OHBobWk/.net
MUR

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:04:45.98 ID:L6E5iwN5.net
先輩

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:18:54.77 ID:4sl0PvFS.net
夜中腹減んないっすか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:24:42.33 ID:30dfPvDp.net
減ったからラーメン行こ!おごるわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:32:18.53 ID:6xzMeLJy.net
じゃけん夜行きましょうねー

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:14:56.61 ID:OYNCJswi.net
Mの次はSでその次がポッキーでさらに次がチョコパイだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:54:52.07 ID:NdV5dUmG.net
>>371
>>374
('・c_・` )ソッカー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:37:44.00 ID:iCVYxrqi.net
モロゾフ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:08:43.94 ID:fCbIsoJh.net
Oreoはもう確定

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:29:30.73 ID:KaC6unRR.net
ロリっ子はよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:49:43.53 ID:7DWwsfoL.net
monaka

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:27:45.93 ID:Ok2It6TW.net
電源の接触が悪くなってグッと押さないとつかなくなってきた
修理してくれんのかこれ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:30:26.36 ID:XTmtKOtV.net
ボタンの接触のせいなのかな
軽くでも何度か押すと動く
なんかタイミングで違ってる気がする

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:32:33.32 ID:R/15ED4C.net
Loli
Manco
Tatesuji

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:34:07.67 ID:fhEbFw0H.net
>>557
在庫はわずかとなっております。

http://moumantai.biz/?pid=77474804
http://moumantai.biz/?pid=81765698

https://www.ifixit.com/Device/Nexus_7

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:39:54.65 ID:K/OKgSJ1.net
きたーわーーー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:50:44.36 ID:XTmtKOtV.net
時々アイコンの文字が豆腐になるのがなんとも不気味
何回か再表示すると戻るけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:02:53.55 ID:zeVDzt8z.net
>>558
iPhoneのホームボタンの時みたいに、
電動歯ブラシあてがってみたら?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:51:33.23 ID:NqmbOoZl.net
ここまでスニッカーズなしとは。

ロリドロイドのセキュリティ的に、韓国的にchocopaiか。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:53:28.27 ID:9Zj8In8M.net
レモンドロップちゃんに棒をさせばロリポップになるのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 16:45:21.05 ID:hnm0Yeow.net
主だったアプリが対応するまで普通は待つよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:01:58.73 ID:fhEbFw0H.net
>>566
おまえらはそんなことで俺の立派な人柱になれると思ってるのかっ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:17:08.93 ID:FfwZh/0C.net
まだこね〜よ。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DR

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:56:28.15 ID:iCVYxrqi.net
mitumame

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:58:04.19 ID:iCVYxrqi.net
>>567
ひえぇ!はひ!がんばりましゅ( ・`д・´)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:13:40.89 ID:KaC6unRR.net
>>557
分解清掃して駄目なら、ボタンユニットに盛って接触改善しろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:49:27.86 ID:VknC/qiX.net
なんか、アップデートくる前っちゃバッテリーの減りやアプリの挙動がおかしくなる気がするぜ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:56:54.69 ID:a1eyVE0o.net
木の精だ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:59:19.57 ID:H1qAf9ln.net
充電できなくなったから先週土曜に修理に出したんだけど
もう修理が終わって送られてきたわ。めちゃくちゃ早くて驚いた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:56:01.62 ID:jS/FUTPS.net
童貞だけどいつも嫁に言われるわ(´・ω・)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:49:04.20 ID:07tn492p.net
>>574
ちなみにどうやって出すの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:53:20.60 ID:aNI5o2q0.net
俺もアプデ云々以前に、起動すらしなくなったよ。必死にググって、ファクトリーイメージ?を入れ直して、ようやく復帰。
ちゃんとロリポップが来るのかな。。。
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LT

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:25:57.84 ID:j6WoJiw3.net
http://imgur.com/YeZhpOp
このアップデートがかれこれ40回くらいしてると
思うねんけど…
教えて!エロい人!(´;ω;`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:27:08.22 ID:HcOX3WrG.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:39:12.67 ID:fhEbFw0H.net
>>578
4.2.2に上げられないのか。
アプリのフォルダーをHellium、その他のフォルダーを別途バックアップしてから
ファクトリーイメージを焼くのがおすすめ

http://chimtty.blogspot.jp/2013/07/android-os-androidjp.html

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:46:16.24 ID:Ytz+fP5R.net
Hellium でバックアップとったつもりが、
あぁ〜、ジェイソンが無い・・・っていうオチ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:48:13.61 ID:H1qAf9ln.net
>>576
『ASUSコールセンター』に電話して修理申し込み後、運送会社が取りに来た。
梱包用の箱とかを持ってきてくれるので
本体、充電器、ケーブル、保証書、購入日を証明できる物(レシート等)のコピーをドライバーに渡せばOKだった。
Nexusの修理申し込みはぐぐれば沢山でてくるから興味があれば調べてみると良いよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:55:28.04 ID:07tn492p.net
>>582
ありがとうございました

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:49:05.89 ID:/W3hHsfD.net
>>581
あるある

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:46:33.51 ID:RXnwnuyC.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:03:20.29 ID:7gin77+K.net
最近めっちゃカクカクするから溜まってたシステムアップデートした
4.4.2から来たんだけど動きがちょっとマシになった気がする
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:10:50.85 ID:U93ZebdO.net
ぷらしーぽだよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 11:20:28.44 ID:BwCKcLnT.net
カクカクはLollipop対応に向けてアプリのアップデートが続いてたせいじゃね?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:09:18.28 ID:mWaqrevh.net
>>586
ファクトリーリセットしたらサクサクに戻るよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:10:09.51 ID:5SjKsopr.net
単に再起動したからでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:46:12.52 ID:tgS8c/us.net
ロリポップ来たら起こして

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:11:46.83 ID:UngkWf1f.net
おぅ、自力で電池変えたいぞ、なんとかならんか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:13:07.92 ID:FBcIcCa0.net
まず服を脱ぎます

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:18:20.07 ID:oe69T9Bz.net
https://www.ifixit.com/Guide/Nexus+7+Battery+Replacement/9895
バッテリーはeBayで買える

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:25:39.18 ID:UngkWf1f.net
おぅ、脱いだぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:31:38.96 ID:7TdiNSIS.net
eBayより高いが尼でも買える。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NBKAJ2K

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:32:41.47 ID:/69IZt7e.net
>>595
画像上がるまで信じない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:36:39.60 ID:UngkWf1f.net
>>594
>>596
たっかいなあ・・・
2000円ならなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:38:15.58 ID:b8C+4KW9.net
>>598
あくしろよ!
って叫んでいたら?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:33:38.87 ID:1ue2K+E9.net
尼で買ったんだけど、eBayは安いなぁ。
eBayで買えば良かった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:36:10.91 ID:wflBPmii.net
まだかよ!!!!!
はやけしてよ!!!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:53:17.04 ID:t+vhPBVl.net
英語分からんからeBayつかえない
タスケテ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:21:15.63 ID:ln8SY1ld.net
>>602
中学からやり直せ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:25:48.06 ID:Y7o2t/H4.net
>>602
ebay の注文くらいなら中学英語レベルで問題ないはずだが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 17:27:52.54 ID:7M3IY4Oo.net
翻訳って手もある気が

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:28:24.72 ID:Gh1Ux7DP.net
5000円もすんの?高え

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:31:28.89 ID:Oi/XcZDX.net
http://ja.aliexpress.com/item/Genuine-Battery-For-ASUS-C11-ME370T-battery-for-Google-Nexus-7-3-75V4270MAH-16WH-C11-ME370T/1948852859.html
アリババ

送料無料
価格US $ 30.99
純正バッテリーasus用バッテリー c11-me370tグーグルネクサス73.75v4270mah16whc11me370t

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:56:44.77 ID:nK39XdJI.net
ロリ入れえばsd書き込み復活するん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:31:46.23 ID:NyJ4M6+D.net
32Tにも5.0くるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:35:23.31 ID:heBbA0zo.net
またアプリのアプデが先かよ!w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:26:39.88 ID:b8C+4KW9.net
>>609
その予定らしいけど、WIFI版より遅れるみたいね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:36:48.70 ID:Os1CAJr0.net
パンツ値下げしたね
16gが9000円 送料入れると11000円ぐらい?だから微妙か

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:15:42.47 ID:RXnwnuyC.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:35:26.87 ID:+QadZst+.net
今でも美品だったらコジマで8000円で売れるんだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 20:48:46.20 ID:7M3IY4Oo.net
気が付いたらヒンディー語(?)みたいなのがインスコされてるんだが
消し方とかある?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:52:59.09 ID:2Qvw/VWX.net
イーベイてカードないと買えないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:29:27.89 ID:72336Srx.net
そういう時はVプリカ使え。
必要な時にいつも登録し直さないといかんのは面倒だが、クレカ情報流出しても被害が最小額で済む。
クレカ持ってるけどネット決済はいつもこれ使ってる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 21:31:46.88 ID:B54YP6Ua.net
そのVプリカをカードで買わないと割りに合わない手数料とられるんだけどな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:49:54.37 ID:GGMurD0/.net
>>618
アカウント二つ作ってギフト機能で投げれば細かい単位かつ少ない手数料で買えるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:53:19.09 ID:XhYyCCFT.net
>>615
ほんとだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:54:16.91 ID:t+vhPBVl.net
いつもVプリカ使ってるけど
手数料ってどれくらいとられてるか見てなかった
どれくらいとられてるものなの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:10:09.88 ID:72336Srx.net
気づかないって事はないだろ。
コンビニ購入なら200円。
使用時手数料はかからんよ。
正規のVISAカードと同じ扱いだもの。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/07(金) 22:13:40.19 ID:B54YP6Ua.net
>>619
すげーなそれ

>>622
どんな金額買っても200円で且つ、1-2カ月中途半端700円とか残ってる状態だと手数料とか言って
残高減る罠

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:25:42.82 ID:MSKBZLFk.net
ロリを早く出せ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:28:00.74 ID:vyUty7LR.net
アンドロイドスマホの電池喰い虫アプリ、トップ10。ワースト1位はあの人気ゲームアプリ : スマホ口コミ評価速報
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41781692.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:33:49.68 ID:13Zvsnhf.net
アプデいつ来るのさ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:36:46.71 ID:VizAL9cb.net
>>623
当面使う予定がないなら尼ギフト券でも買って使い切ればいいんじゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:40:02.90 ID:knhJAeMC.net
9000円で安売りしてるから1台買ってみた
用途別に何台かあってもよいな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:09:42.56 ID:HiehxCo/.net
>>626
噂では12日配信開始に向けて懸命のバグ取り作業中

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:30:51.85 ID:bpFOm9gI.net
>>625
電池くいアプリといえば
Twitterみるのに tweetcasterを2012 32Tと2012 16Gの両方で使ってるんだけどさ
32Tのほうだとスリープ中にもがんがん動いて電池くうんだよね
16Gだと同じアプリなのにスリープ中はちゃんとだまってる

なんでだろ
どうしたらいいのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:40:39.36 ID:GN8iaA1j.net
>>625
blog(笑)誰も見んわw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:11:14.47 ID:T0AuA+rn.net
>>630
「スリープ時にWi-Fi接続を維持」だとそうなるだろうね。
他アプリ(gmail)も止まる前提でスリープ中のWi-Fiごと止めるか、tweetcasterの更新周期を落とすか。
32Tなら3G経由の通信も同様。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:54:19.92 ID:bANfRNSl.net
>>625
別に煽るわけじゃないがニュースサイトとかは恐らく使う時間が長いアプリだろうし
バッテリ喰いやすいのは仕方ないと思うの

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:04:06.26 ID:K/hYxrJg.net
Googleアプリの更新ラッシュが止まらない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:34:37.24 ID:BC/rlzdn.net
>>632
ありがとう!!

電源接続時のみ使用になってた
使用しないにするとデータ料増加ってかいてあるのがわからん…
問い合わせしない分減るんじゃなく増えるの…?

アプリ設定は同じ
今思い出したけど
そういえばFacebookアプリも32Tだと暴走に近いほど電池くってるから
アンインストールして16GだけでFacebookつかうようにしたんだった
アプリのせいじゃないぽいなー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:53:08.38 ID:JNjuvnh3.net
>>634
↓の連続ウザいよな(´・ω・)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:58:42.98 ID:FI6X9Yau.net
>>635
よく覚えていないが使用しない(データ〜)はあくまでもスリープ時はWi-Fi接続
するかを問われていて、Wi-Fi接続しなければバックグラウンドを含める設定に
基づいたデータ通信をするのではなかったかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:00:42.75 ID:Qr1J0w8c.net
>>634
(´・ω・)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:24:39.47 ID:DMSPiagL.net
グーグルアースが恐ろしく見辛くなったんだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:35:28.11 ID:D2amODZJ.net
ぼくの街が360度拡大縮小グリグリ動くやつか?あれは改良だろ
久しぶりにテクノロジーの進化にビビったというか
ガキの頃想像してた未来感を現実に感じた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:41:34.69 ID:bdURQM7g.net
>>635
前回から更新されてた分を取得するなら、Wi-Fi接続で取らなかった分を3G(モバイル)で取ることになるんじゃね?

https://support.google.com/nexus/answer/2819519?p=settings_wifi&rd=1
スリープ時にWi-Fi接続を維持
スリープ時の Wi-Fi 接続の動作を選択します。
Wi-Fi 接続を維持、充電時のみ Wi-Fi を維持、Wi-Fi を使用しない、の中から選択できます。
Wi-Fi をオフにした場合は、モバイルデータの使用量が増加する可能性があります。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:10:26.57 ID:BC/rlzdn.net
>>641
ああ、なるほどそういうことか!
ありがとう
ここのひとは優しいなー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:14:27.53 ID:iKaljbkR.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:16:36.32 ID:FsANiY5v.net
どういたしまして

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:43:48.50 ID:5Zm8pYwR.net
むしろグーグルアースっていらなくない?googleMapでも画像見えるし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:49:48.49 ID:3I9wLg/X.net
アースは娯楽ソフトだから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:21:30.01 ID:DUO8HQiA.net
blink feedを入れたいのだが、
ググったとおりにやってもインスコされん。
誰か俺に教えてくれたら試してやってもいいぞ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:37:36.78 ID:cMsH2ufd.net
お前らLolipopちゃんもう来た?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:40:03.69 ID:+YBrPPSC.net
12日以降だってさ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:55:27.15 ID:N6GATaAe.net
ロボコップまだかよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 14:55:31.35 ID:cMsH2ufd.net
なんだまだなのかサンクス

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:41:42.00 ID:3I9wLg/X.net
ロリコップだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:01:50.19 ID:HXtrBnuZ.net
まだ4.2のままだから、Lolipopにするのが楽しみだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:51:51.03 ID:N6GATaAe.net
ららぽーとまだかよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:56:07.12 ID:QpxgNm+6.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.0/DR

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:10:03.00 ID:5Zm8pYwR.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.1/DR

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:44:16.99 ID:jsBYRTVm.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/6.0/LR

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:45:31.74 ID:1geRRMrR.net
2chMate 0.8.6.16 dev/htc/Nexus 9/5.0/DT

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:50:13.80 ID:oNlA9Zww.net
もうバージョンアップしたのか
俺のはまだ来ない...

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:22:14.00 ID:iKaljbkR.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:15:07.60 ID:hsxRY6ca.net
>>629
そうなんだ。ありがと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:15:22.32 ID:o9INicXT.net
2013 32GB wifi 再生品にしとくよ。
安いの知らない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:18:15.54 ID:hsxRY6ca.net
ゼログラビティー無料だぞ!!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:25:32.42 ID:Yp4mC1cx.net
動画見るとすぐ規制なんでいいです

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:40:24.00 ID:Ex9Lgz39.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0/LR

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:55:29.34 ID:W/2CBKb7.net
開発者−ビルドを一分間に69回以上タップすると、
すんごいロリコン画像が現れるらしいぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:11:38.51 ID:Vf74GPn7.net
>>666
秒間2回ですら余裕なのにどんだけ基準低いんだ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:11:57.73 ID:q+/Cnhnk.net
アップデートは勝手にされる?
それとも通知されてそこから手動?
ドラクエのアプリが5.0にすんなって言ってるからまだ様子見していたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:13:47.55 ID:BESyTFqo.net
>>668
するか?って聞かれるけど
まだ当分こねーだろ

ドラクエのアプリは牧場?
やみしばりさんに食わせるから
おにくちょうだい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:20:27.54 ID:adMDPArb.net
プレイ時間が重要になるゲームアプリは
OSアップデートで動かなくなったら死活問題だから
公式でゴーサインが出るまで絶対にロリデートしてはいけない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:21:26.86 ID:adMDPArb.net
そもそもやってるゲームが複数あったら全部出揃うまで待つしかない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:33:54.84 ID:JNjuvnh3.net
ロリにしたらxvideosのサムネ違い直るかな?(´・ω・)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:34:35.20 ID:q+/Cnhnk.net
まだしばらく先か
上で5.0の書き込みあったからもう来るもんだと思った

>>669
dqポータルで何か交換する?
スレチだから希望あったらメールちょうだいnori0401097@やふー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:39:39.89 ID:ZXJRXpKd.net
俺もdqmslが対応してからアップデートするわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:41:36.84 ID:x+IE/2eC.net
発売日組だけど、これずっと使えるね、ほんとに。
ベッドにごろんでしか使ってないけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:51:12.12 ID:q+/Cnhnk.net
なんか仰向けで片手で持つのが苦にならなくなってきたよ
最近は寝落ちで顔に降ってくるのが怖い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:17:33.52 ID:xb+992as.net
手書きで5.0にしてる奴にあっさりと騙されるとかかわいい奴だな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:19:22.50 ID:ixQIGUiK.net
てすと
2chMate 0.8.6.11 dev/asus/Nexus 7/4.4.4/LT

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:24:40.23 ID:WaYlK2aB.net
xdaに一応5.0あるからそれじゃね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:28:29.79 ID:adMDPArb.net
それならそれでカーネルバージョンとかビルドのSSの
一つでも上げてくれたらわかりやすいんだけどね

2chmateの情報なんて所詮コピペ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:29:33.28 ID:AtqDTSJY.net
>>679
どこ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:30:52.79 ID:+YBrPPSC.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/ST
ゲームくらいでしか使ってないからmate古いままって書こうと思ったら
updateされていないのか
てかいつのまにかGoogleIME変わったんだな
これは使いやすいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:31:25.33 ID:SW7JCOnd.net
>>680
普通にあるのにわざわざ画像あげる意味なくね
http://forum.xda-developers.com/nexus-7/development/rom-t2931064
http://forum.xda-developers.com/nexus-7/orig-development/android-5-0-straight-source-rom-t2929100

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:35:03.74 ID:adMDPArb.net
>>683
イメージを入れた人が居るならSSでその画面を上げればわかりやすいって話
ビルドやバージョンの数字を知ってるかどうかなんてどうでもいいなんてのは
当たり前の話

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:36:19.01 ID:Wp241UcQ.net
谷川臭すぎワロタ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:37:41.26 ID:DUO8HQiA.net
>>683
これ、焼いても大丈夫?
爆発したり飛んで行ったりしない?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:37:47.96 ID:SW7JCOnd.net
>>684
SSをあげようが操作感も何もわからないし意味なくね???

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:40:43.36 ID:vsns2aE6.net
>>685
ここは将棋スレじゃないぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:41:23.77 ID:RzlOIbFW.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:43:41.42 ID:SW7JCOnd.net
>>686
下の方入れてみたけど普通に動いたよ
lollipopのgappsでインストール時にエラー出る奴と出ないやつがあるから念のため二種類ダウンロードしてたほうがいいかも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:47:08.97 ID:DUO8HQiA.net
>>690
あんがと。どうせ週末彼女はいないし、彼氏は帰っちゃったんで、
焼いてみるわ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:48:48.21 ID:vsns2aE6.net
>>691
ロリコンか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:52:10.02 ID:DUO8HQiA.net
>>692
いや、中の人がなんかホモらしい。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:01:23.41 ID:BkFpBI/S.net
>>684
なんでそんなに顔真っ赤なんだよww
2chmate情報なんて〜・・・はわかるが、普通にXDAにビルド済のあるのに
SS撮って上げないとわからないって意味不明だぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:36:09.63 ID:M7rf9t55.net
フラッシュ動かなくなったりSD書き込めなくなったり
今度は何が使えなくなるん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:37:48.23 ID:i9dGgekL.net
>>695
既存のアプリ難読化ツールとネイティブコードバリバリのアプリ
制作側の問題だけどね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:41:10.61 ID:6A+T53jk.net
慌てる乞食は貰いが少ない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:41:32.42 ID:8stWm+0P.net
2013用のガラスフィルムはこいつに貼れるかな?
はみだして浮いちゃうとかじゃなければサイズ合わなくても貼ってみたいんだけど挑戦した人いる?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:42:07.32 ID:icWCb1jD.net
SDは5で復活したんじゃないの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:54:50.43 ID:3gIj3yts.net
ロリでワンクリツールとかで簡単にroot取れるようになったら起こしてくれ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:59:30.38 ID:cdSYPDpQ.net
既にSuperSUのzip焼くだけだが何を言っているんだろう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:01:53.05 ID:i9dGgekL.net
root化済みのromもあるのにな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:11:38.85 ID:Sxonki3v.net
>>698
今更2012に貼らなくてもいいんじゃね?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:00:18.71 ID:2W/mbagM.net
>>699
新しいapiでサポートするようになったから、それを使うのじゃないと駄目。
復活と言えど前使えてた、古いverのアプリじゃ駄目。
(なのでもう開発されてないのだと使えない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 04:49:49.64 ID:i9dGgekL.net
APIじゃなくて権限の追加だから既存のままで問題なくね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:17:56.45 ID:lZ2EfTDh.net
lolipopだと、 スリープから起動させるとき、電源ボタン押さなくても画面を2回タップするだけで起動するのがいいね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:48:49.21 ID:gOUgCVts.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0/DR

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:05:47.73 ID:sJIJk8p+.net
>>706
それってロリの機能なの?
z3最初から出来るけど、めっちゃ便利やわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:20:01.97 ID:BkFpBI/S.net
>>706
DT2Wだよそれ
>>706
カスROM系なら前から出来る ただ有効のままだとスリープ状態でも画面タッチの機能を通電してるからバッテリー減りやすくなります

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:21:27.51 ID:SMbxGTNP.net
Google Playで何かセールしてないかと見に行ったら
映画『ゼロ・グラビティ(日本語吹替版)』(HD 2,000円)を無料で勧められたのでもらった
http://i.imgur.com/iiWaaOv.gif

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:31:53.92 ID:VOEHbEFG.net
ゼログラビティやってないじゃん、

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 08:58:58.22 ID:YatbFftv.net
>>711
銀河タブとかNexus5とか、一部端末限定?キャンペーン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:00:46.55 ID:sJIJk8p+.net
ゼログラビティくっそつまらんよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:24:21.77 ID:Kkroifqs.net
半年くらい映画見てないから久々に見るか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 09:53:50.37 ID:vysKD/ez.net
>>710
端末かアカウントに対して降りてくるのが違ったりなかったりするよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:01:14.54 ID:AhU9FZ6k.net
Loli配信通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:14:23.49 ID:rH/FeUfV.net
ゼログラビティみたいな映画をこんな小さい画面で観たってなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:18:46.45 ID:e5W6+2zY.net
>>716
証拠うp

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:18:56.38 ID:MfIwqXiT.net
>>716
まだ始まってないよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:21:23.20 ID:i9dGgekL.net
>>717
Chromecastくらい買おうぜ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:23:48.92 ID:7QMcom1d.net
ゼログラビティなぜか無料だったのでchromecast使って45インチテレビで見た
くっそ面白かった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:25:54.70 ID:7QMcom1d.net
これchromecastを拡散するためのキャンペーンではないかと思ってる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:42:38.57 ID:+Nh7sn5I.net
Nexus系なら画面キャストもできるから便利だよねChromecast

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:47:14.57 ID:lZ2EfTDh.net
csとかでたまにやってるゼログラビティの
3D版をnexus7に落として立体視で見たら
けっこう凄いのではないかな
今度やってみよう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:48:50.52 ID:EzNGZLY/.net
>>717
まず、PCでPlayストアを開くんだ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:33:42.39 ID:IlmbrHy0.net
HDMIケーブルでいんじゃないかw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:38:08.10 ID:nFCXRMQO.net
お、結構ロリってる人いるのか。帰ったら確認してみよう(*'∀')

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:43:02.95 ID:9MvAkhBY.net
>>726
全然違う もっと勉強して

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:47:25.34 ID:YatbFftv.net
Nexus7についてきたトランスフォーマーをchromecastで大画面にキャスト

当時はこんな時代が来るとは思いもしなかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:58:34.96 ID:Ap/JrY8W.net
googleプレイムービーで購入した動画はYoutubeから見れるよ
Youtube入ってるテレビやゲーム機で大画面で楽しめる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:20:35.96 ID:rH/FeUfV.net
>>725
アバリション-悪霊-
が観たくなりましたが?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:13:02.33 ID:diiYsbbA.net
コネクタさえ逝かなきゃあと1年は余裕でいけるよね
だから15年モデルを買おう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:19:24.58 ID:OmZiqNmY.net
あと5年はもって欲しいんだが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:51:43.36 ID:IniTxujk.net
eBayで一ヶ月前に注文したコネクタが昨日届いた。
電池にヘタった気配は無いし後二年は戦える。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:15:21.32 ID:qU+nJKP2.net
動画でみると簡単に裏蓋外せそうだがどうよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:17:11.15 ID:DxBwdjjr.net
>>735
爪で引っ掛けて簡単に開けてるよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:17:47.12 ID:mss8mb0G.net
爪でバリバリよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:25:16.96 ID:IZRzfK/c.net
>>737
ネコ乙

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:39:35.07 ID:Cil8NjqW.net
ギターのピックがオススメ
硬めのやつね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:41:38.33 ID:DxBwdjjr.net
>>739
ピックって爪より厚いよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:42:14.96 ID:Cil8NjqW.net
>>740
どんだけ小人だよw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:02:46.45 ID:cmWGmp2f.net
爪がある程度あれば大丈夫。
爪を入れて少し開いたら、
爪をスライドさせればパチパチと外れて簡単に開く。

http://youtu.be/NFFFmSdW98s

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:33:23.35 ID:dccuR84h.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:51:55.14 ID:T3FuB0Rp.net
てめーいつもうるせー

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 18:52:44.31 ID:T3FuB0Rp.net
びんぼーが!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:16:28.91 ID:Cil8NjqW.net
爪は肉に入り込んで痛いだろがw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:26:25.15 ID:qU+nJKP2.net
この動画みるとむしょうに蓋剥がしたくなる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:28:00.29 ID:EEuQSFof.net
動画のは何回もやってるから簡単に開くんだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:29:50.61 ID:ucv+NPrf.net
    ∧_∧
    ( ゚ω゚ ) 殻割りは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
    /  (    ) やめて!
    (ノ ̄と、   i
          しーJ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:32:34.33 ID:7Qio1VLk.net
小さなマイナスドライバーで簡単に開くよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:45:55.48 ID:uShNP9vL.net
マイナスドライバーは下手にこじると蓋の縁が傷つくから余りお奨めできない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:01:01.59 ID:7QMcom1d.net
床に落としたら自然に開いたわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:02:47.47 ID:k890k+JU.net
nexusノナビソフトってどれですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:09:15.72 ID:5uqGISry.net
竹ヘラとかいいな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:11:19.99 ID:rH/FeUfV.net
スクレーパー使えばあっという間に蓋など外れるわ、ワハハ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:12:02.76 ID:i9dGgekL.net
つまようじ千本刺しですわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:48:45.70 ID:Ap/JrY8W.net
裏蓋よりバッテリに繋がってるコネクタ外すほうが怖い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:53:55.38 ID:OF85GB8c.net
裏蓋剥がすのは超簡単だよ。
プラモデル作るより簡単。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:23:22.33 ID:wDPsdI19.net
>>753
そらGoogle Mapやろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:32:56.98 ID:bT8NI/1q.net
>>753
ヤフーカーナビ
本当に見た目カーナビみたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:49:56.12 ID:7f8fNfx+.net
パンツのやつ迷ったけど売り切れたらむかつくから買ってしまった…
2台もいらないんだけど、なんか箱があるだけで落ち着くから…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:56:03.67 ID:A/Bap36t.net
>>742
後ろの悲鳴が気になる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:02:09.85 ID:Ap/JrY8W.net
オフラインでマップ使うならMap with meな
最近オフラインでルート検索もできるようになった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:59:40.89 ID:I7LnEQSf.net
>>717
パソコンでも見れるぞ

765 :836:2014/11/09(日) 23:51:49.98 ID:Kcj7y65t.net
カスROMのロリを二つ焼いて見たがアプリが対応してないのがあり過ぎ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:55:15.99 ID:i9dGgekL.net
titaniumで一斉復元したけどいまのところスクフェスみたいなゲームも動いてるぞ

767 :836:2014/11/10(月) 00:08:10.80 ID:tTu+08DK.net
>>766
うそ入れてるアプリが少ないんだろう
一括復元すら出来ないわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:09:51.13 ID:k58uUR0M.net
えぇ…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:19:58.27 ID:83hNnkCP.net
Vanillaのロリ入れて見たけど最適化されてないのか使い物にならないくらい重かった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:20:14.63 ID:Vqq20fXa.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 00:22:44.54 ID:k58uUR0M.net
Ldroid入れてるけどMAPが動かないということ以外大丈夫だったわ
プリインtitaniumもきちんと仕事した

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:43:43.92 ID:Vqq20fXa.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:59:03.64 ID:Mjv09wdZ.net
音量の物理ボタンが馬鹿になってきた
無反応だったり1回押しで2増え(減り)とかよくなる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:07:40.73 ID:1NNUJrkK.net
>>773
>>557

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:34:36.06 ID:hJUvZFos.net
>>764
ってか、2000円じゃねーかww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:35:39.68 ID:FiyKPSJ7.net
音量の場合はとにかく物理ボタン押して音量調節のバーが画面に出たら、その画面の側を
指で押してスライドさせて音量調節すれば良いんじゃないかな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:53:31.36 ID:gDec7gsU.net
>>776
通知領域に常駐する音量調整アプリでもいいかもな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:29:03.66 ID:JsDsUWQA.net
俺のも物理ボタンの反応、あんまり良くない…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:43:29.56 ID:21HVPoJC.net
俺も中古でネクサス7買おうかな・・・。
でも2012はスペックしょぼすぎだね。
RAMが1GBじゃ話にならないよ・・・・。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:04:34.75 ID:uH8W2G02.net
じゃ2013スレに行けや

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:26:14.98 ID:1SEUpa0s.net
なんやネクサス7だけじゃゼログラ貰えへんのか
期待させやがって

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:30:13.92 ID:1WiOz9Lz.net
>>781
人による

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:40:25.52 ID:Gwkr3yIC.net
>>779
中古を二週間前に買った人もいるけど
>>782
貰えたよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:46:25.86 ID:3e2Epr0U.net
オクでast21買いました
卒業っす

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:44:33.08 ID:P+3ogYxH.net
おいおい
俺たちを裏切るのか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:54:19.48 ID:xYdk1CQl.net
俺達の裏切りはこれからだ。end

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:12:52.27 ID:3C3qriC7.net
5.0になったらこの端末でも画面2回タッチでスクリーンつくのかな?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:52:25.79 ID:n+BAo7Pw.net
俺もast21をオクで買った18.5k+送料
今日届くけど2012と2013と合わせて3台のタブの使い分けを思案中

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:31:12.23 ID:qSsLUYEM.net
mineoか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:13:36.98 ID:PoUOytHD.net
>>781
もらえたけど。
もしかしてランダムなのか……

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:01:42.88 ID:Jlu90QXz.net
ロリポ来ねー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:18:10.87 ID:nLmmNL/a.net
>>791
待ってるだけじゃダメだ!
迎えに行け!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:23:51.42 ID:RzewgPUl.net
nexus7でユーチューブのYT3D動画は見れますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:34:52.66 ID:+5gnbbLw.net
ナルトが読めるって聞いたんだけど対応してない…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.sh_naruto

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:15:34.38 ID:EBiHORE1.net
>>781
ちゃんと >>710 の「おすすめのコンテンツ」を訪問した?

映画『ビッグ』の時は検索して表示されるページで誰でも無料だったけど、
今回は「おすすめのコンテンツ」で無料提供(無料対象者でも映画を検索
したページでは無料ではなかった)。

「おすすめのコンテンツ」は、「マイムービー&テレビ」にあるから、
レンタルや購入者を対象としたプロモーションじゃないかな。

もらえないなら第一話無料レンタルでもしてライブラリになにか入れてみれば。

今回、試しにPCのWebブラウザ専用で無料の第一話しか見ていないアカウント(メール
は、アプリでも受信している)で初めてアンドロイドのPlayムービー&TVでアクセス
してみたら、いきなり貰えた。支払い方法すら登録していないアカウントなのに。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:21:45.07 ID:Gwkr3yIC.net
>>794
ほんとだ
ジャンププラスは使えたのにね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:48:51.61 ID:+tUuHnjy.net
ニコ生アプリ5.0へのアップデートお控え下さいだって
そんな事言われてもアップデート止めるNexusユーザーなんていねーつーの

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:57:21.56 ID:vyn4s1SB.net
>>797
いや、このスレに4.1.2で止めてるやついるじゃん
数日前にNexus5のrom焼きスレでもそいつの話題が出てたよ
アホ過ぎだろってね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:17:00.82 ID:+tUuHnjy.net
そんな奴memopadで十分やん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:20:08.06 ID:Gwkr3yIC.net
最新以外のバージョンにアプデするのって出来ないよね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:33:16.61 ID:v4yfXAqq.net
Nexusスレでこの体たらくだからな
https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja

Factory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi)

Version Download MD5 Checksum SHA-1 Checksum
4.1.2 (JZO54K) Link d906b505ccae0d439839d3c5fafb137a 973f190e25cbafc29d9739fbe0ffb64ed8946946
4.2.2 (JDQ39) Link b869c77ba7e2929b3ca00804bf64b945 c317339e5c16028e04e4883470ca1496852ff700
4.3 (JWR66Y) Link 30eb362b494211164d8a8a6756419e57 1e5035329f8e00015781cc0a35384a1047145eb9
4.4 (KRT16S) Link b8d77fa080e2d71f4366a23df6d3ecaf da7dee497bc343fb8ed15995ccb0692123ee2eab
4.4.2 (KOT49H) Link 22ac4dcf402f30a3a891192dfdb714df 5e9db5e1c396e2d1161e428ba28e356e125ecff6
4.4.3 (KTU84L) Link 544edcc5547ba622a8bf13c428e06508 0e21238fe9d855b97c86d70b96b8f9b5e5812796
4.4.4 (KTU84P) Link

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:34:54.06 ID:WMcJDCp6.net
「あくしろよ」ってどいういう意味?

日本語が不自由なんですが。

「のが」とかもやめてね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:35:43.12 ID:SgLq6wVD.net
チョンかな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:40:02.99 ID:83hNnkCP.net
>>792
事案発生

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:44:36.03 ID:k58uUR0M.net
>>802
ホモはせっかち

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:00:35.52 ID:PoUOytHD.net
>>800
好きなバージョンのファクトリーイメージを探して焼くよろし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:23:51.02 ID:pdvCDF4F.net
ロリ落ちてきた?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:53:41.67 ID:CyEUvokx.net
Google Playのゼロ・グラビティ見たけどおっさんには物足りない映画だった。
2001年宇宙の旅、猿の惑星、エイリアン、ライトスタッフ最高!!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:55:56.40 ID:m4nyMqvh.net
lollipop12日に延期したらしい
何やらwifi周りに不具合あったんだと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:03:06.56 ID:6lNEDlLg.net
>>795
ありがとう
もらえたわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:04:34.91 ID:PoUOytHD.net
>>808
アポロ13のこともたまには思い出してあげてください。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:34:07.79 ID:Q9wcX1gQ.net
>>807
ラピュタの冒頭か

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:54:52.67 ID:9Re7qtwK.net
>>812
ラピュタの電源 に空目してた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:30:34.58 ID:yp7EWTwW.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:50:40.21 ID:SG5RgWMO.net
multiromでlollipop入れてみたけど体感できるくらいにサクサクになってる
まだ対応してないアプリがチラホラあるけど

816 :836:2014/11/11(火) 01:52:05.64 ID:FaWJBvs6.net
>>815
まだ実用レベルとは言えないと思うよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:22:03.23 ID:BaNga1Ga.net
>>810
同じく。ありがとう!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:26:51.72 ID:2x/UpyNp.net
>>816
再起動とかもないし実用レベルじゃね

819 :836:2014/11/11(火) 02:33:38.34 ID:FaWJBvs6.net
>>818
使えないアプリがあつって実用できる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 02:39:44.13 ID:5uUwPxDn.net
日本語でおk

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:13:40.44 ID:yjxF0H5Y.net
>>809
なんやろうなあ、KKから、グーグルが昔に戻って、gdgdすぎるな

iOs8 も windows8 も死んどるし・・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:16:50.92 ID:HhxUkCm4.net
未対応が多すぐる
http://octoba.net/archives/20141109-android-feature-lollipop.html

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:31:50.13 ID:yjxF0H5Y.net
>>822
こりゃ、コケたな・・・・

向こう3年は
Android は 4.2.2 までにしておくべきだわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 03:56:35.36 ID:R0J8gCMB.net
その未対応って別にイコール動かないってわけでもないからな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 04:11:10.25 ID:h3pfcozR.net
最新OSに対応しないアプリなんて捨ててしまえ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 05:46:26.63 ID:ID8YH34f.net
>>822
なんじゃあこりゃあああ!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:33:50.23 ID:pL8v+CXJ.net
よかったクロームは大丈夫ですね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 06:40:37.80 ID:TLH9XEE4.net
そりゃNexus9に入ってるのは対応してなきゃおかしいだろ…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:23:16.36 ID:1Dnc2hnG.net
とりあえず、いまのとこ4.3で充分やな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:28:32.11 ID:2x/UpyNp.net
dropboxとかアップデートで動くようになったろ
スクフェスも初期セットアップがダメなだけでゲーム自体は動くし情報が古すぎる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:49:07.67 ID:JR/dT29/.net
はっきりいって、Androidは、 ダルビックが糞すぎた

で、そのツケが、ペロペロでまわってきますたな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:08:12.20 ID:MBK9FqBg.net
>>795
一話無料のアニメを試しにレンタルしてもおすすめのコンテンツに変化なかったんだけど、
Nexus5ではゼログラビティが表示された。ありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:10:20.95 ID:Z+ms2Yie.net
>>822
twitterとかマテリア対応して通知バーの色も変わるようになったのに何を思ってこんな無責任な表を作ったんだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:47:27.69 ID:VaLtk2NW.net
CPUの稼働率が高いのはなんで?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:21:37.91 ID:2x/UpyNp.net
具体的になんの率?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 10:58:04.92 ID:ZPUvt01/.net
ゼログラビティ見るんなら大きい画面で観たい → chromecast買う

これがGoogleの作戦か、、、引っ掛かりそうだぜww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:41:53.93 ID:5uUwPxDn.net
2012 16Gなんだがゼログラビティ無料視聴が見当たらない
なんかクーポンコードとか要るん?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:43:18.91 ID:64f382xY.net
アプデ来た人いるの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:46:41.44 ID:S1SLn/VB.net
Nexus7(2012)のアプデ・・・今のところ、なりすましの報告だけです。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:47:28.49 ID:64f382xY.net
>>839
3月か

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:52:52.64 ID:S1SLn/VB.net
>>832 >>837
自分は>>795のアドバイスでゼログラフティ見れるようになったぞ
クーポンコードも要らないw

適当に1話無料をポチってみて。自分は寄生獣の第一話アニメ見た(笑)
期待しないで寄生獣みたら結構面白かった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:59:20.44 ID:5uUwPxDn.net
>>841
さんくす、原因が分かったわ

個人的に使わないと思ってgoogleplayを無効にしていたから
映画のおすすめコンテンツで有効にしろって言われて、有効化したら
オススメコンテンツに出てきた

公式アプリに紐付いてたんだなこれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:18:08.53 ID:iKQW5eGb.net
googleplayを無効って・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:24:47.49 ID:sJruB0q2.net
あ、amazonとかあるし…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:35:56.98 ID:7/WamRnP.net
playムービーの間違いやろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:36:18.99 ID:64LveVEs.net
GooglePlayムービーって基本的に無効化しない?映画系はタブやスマホでは見ないからだいたい無効化してるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:36:46.52 ID:TLyhvJfI.net
ソニーの電子書籍アプリ「Reader for android」が、ロリポップに対応してないから、
動作確認とれるまで、アップデートすんな。というメールがソニーから来たわ。
事前に通告してくれるだけありがたいか…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:43:19.60 ID:akwh5M3E.net
4.1.2から変える気がしないわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 13:53:55.46 ID:rs2BatPE.net
PLAYムービー&TVから入るといきなりお勧めされてた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:21:00.86 ID:zFe3Aozs.net
>>848
>>798-799

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 14:42:45.31 ID:akwh5M3E.net
>>850
>>12

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:10:48.83 ID:/3Gf77SM.net
バージョンアップ厨は何処にでも居るけど基本的に頭が悪い
理由を聞いても具体的な説明出来ないし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:15:51.80 ID:rLikAtqe.net
>>851
>>124

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:22:04.12 ID:ea9YjS1p.net
>>836
いやPCで観られるしw

>>846
メモリーを消費してもいないアプリを無効化して何が変わるわけでもなし
無効化する手間がめんどくさいだけじゃね?
自分が少数派だと自覚しようw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:24:35.28 ID:2x/UpyNp.net
>>854
アラームとサービスとウェイクアップで少なくとも同期切っててもバックグラウンドでたまに動いてる
実行中とかには出てこないけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:27:46.96 ID:sJruB0q2.net
>>854
存在が邪魔

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:43:22.05 ID:hgncSCIN.net
>>854
プロセスを細かくみれるアプリで見ればわかるけど、Playムービーは時々裏で動いてるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:48:39.99 ID:ea9YjS1p.net
>>855-857
体感もできないレベルを監視するとか
無効にする手間に加えて探す手間もまんどくさいですw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:49:24.24 ID:7/WamRnP.net
入ってもおすすめされないんだけどなんでだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:52:09.64 ID:E5VVRyrm.net
>>854
アプリによって起動されるサービスやアプリに対して実行されるプロセスというのもあるからアプリそのものだけ気にしてれば良いわけでもなし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:54:22.97 ID:ea9YjS1p.net
>>860
あまり細かいこと気にしてるとハゲますよ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:54:53.48 ID:/24IY4ao.net
そんなに面白いか映画

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:59:16.32 ID:Xw0fY7OT.net
Greenify有料版とAmplify(旧名Lion tamer, 旧々名Unbounce)を併用するとバッテリーもちがかなり改善します
root要ですが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:47:17.10 ID:OtXqzgVK.net
明日OTA来なくてもflashable.zipはどっかに出るよねきっと

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:56:04.11 ID:MLft0Ro9.net
明日と言っても、あちらの11/12 0900-1700はこちらの11/13 0200-1000ですよ。

>>863
どれぐらいもつの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:26:20.90 ID:d/21KkBo.net
これ Android5 きちゃうのか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:28:59.32 ID:N6xXo3Go.net
きちゃうんですよ
楽しみだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:48:34.76 ID:g4C6zDYC.net
aosp版のやつ何個か試したけどいい感じだ
ただクロームとか重いアプリの立ち上がりで数秒待たされるのが気になる
ロック画面はかっこいい
大画面だと更に映えそうだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:05:31.70 ID:MLft0Ro9.net
>>868
> ただクロームとか重いアプリの立ち上がりで数秒待たされるのが気になる
毎回かな?
ARTのAOTコンパイルは最初の一度だけのハズだけど。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:14:12.01 ID:ER3jLfEs.net
とりあえず年越すまではロリにする気は起きんな…
ARTも予定してたパフォーマンスに達して無いって話だし、すぐマイナーアップデート来るだろ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:17:38.37 ID:8kQ/X/eu.net
>>869
毎回だね
ただ単にスペック不足

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:32:40.66 ID:MLft0Ro9.net
>>871
5.0への変更点は重いことをしてないハズなんだけどね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:35:05.29 ID:5T/cr0s+.net
KKでこけとるねんから、ロリでこけたら、またAndroidは糞扱いになるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:35:16.25 ID:BKcu/GTT.net
どうせタブ大量に持ったまま起動させようとしてるんだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:42:28.02 ID:+KU/uNOS.net
ま、やってるゲームがちゃんと対応するまで様子見のつもりだったからゆっくりでええわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:56:12.03 ID:B6avruPW.net
ARTで確かにスクロールとかパフォーマンス上がってるけど
アニメーション切ってもアプリの立ち上がりでもたつく感じがあるね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:58:06.81 ID:2x/UpyNp.net
>>874
タブ全部閉じてからホームに戻ってクローム立ち上げても間があるよ
新しいホームはアイコンの縁が光らなくなるしタップしたかどうかもわからないのがつらい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:26:09.35 ID:In7HTMyV.net
俺のは別に変わってないけどな
ウンコみたいなアプリいっぱい入れてんじゃねーだろうな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:42:27.19 ID:yp7EWTwW.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:44:57.37 ID:Sg9hjtp3.net
>>878
どのROMとgapps焼いたか教えて

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:47:12.83 ID:yp7EWTwW.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:49:01.54 ID:MLft0Ro9.net
不具合はまだ残っていそうだけど、リリースされたらよろしく> 人柱の諸君

キーワード「slow」で絞った結果。
http://code.google.com/p/android/issues/list?can=1&q=slow&colspec=ID+Type+Status+Owner+Summary+Stars&cells=tiles

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:43:52.07 ID:IL+dDibi.net
ルート化してないと5.0へのアップデートは無効にできない?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:44:38.47 ID:5uUwPxDn.net
自動アップデートでもないのに何でそう思うの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:02:57.27 ID:IL+dDibi.net
>>884
そのうちOTAで降ってくるんじゃ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:03:50.73 ID:2x/UpyNp.net
>>885
通知だけだから好きにすればいいよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:06:04.31 ID:5uUwPxDn.net
通知が来るだけでアップデートするかどうかは自分が
手動でやるかだけなんだから降ってきたところで何の問題があるかっての

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:07:01.65 ID:SE3cJWL/.net
無視し続けるのも気疲れするけどな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:09:26.85 ID:0taILBSJ.net
だから通知消せよ
ったく

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:11:36.73 ID:SE3cJWL/.net
周りの雑音が気になるんだろ
通知は関係ない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:19:19.23 ID:SYdV8E8y.net
そろそろロリポ来たろ?
なあ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:21:02.41 ID:qUPWef9U.net
お使いのシステムは最新の状態です。

(ヽ´ω`)ハァ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:28:34.22 ID:ZacnvySP.net
やった、俺のNexus7も最新!\(^o^)/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:30:13.77 ID:11vKa/UX.net
北 ーーーーー ! !
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.0/DR

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:36:21.05 ID:AXpo13iH.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 10/5.0.0/DR

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:52:27.57 ID:z1QVG88x.net
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 20/5.0.0/DR

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:58:32.09 ID:Nzg+qzSA.net
ゼログラこねぇーーー!(ToT)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:01:29.24 ID:/24IY4ao.net
何時ごろ来るん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:07:29.13 ID:UEWQKVL/.net
やっと来た〜
2chMate 0.8.6.16 dev/asus/Nebusoku7/5:00出勤/DR

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:10:39.65 ID:u6JQG1ot.net
>>871
毎回なの?^^; AOTコンパイルはコード全体を走査して最適化するから
CPUパワーと実メモリが少ないとコンパイル時間がしゃれにならなくなりそう…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:12:09.53 ID:2mffDduD.net
ロリコンまだかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:27:55.52 ID:yp7EWTwW.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:30:19.26 ID:7/WamRnP.net
親方ー少女が落ちてきません!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:34:35.06 ID:sJruB0q2.net
>>903
ババアで我慢しろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:45:03.20 ID:qiV2ALG1.net
>>889
え?通知消せるのか…
通知がうっとおしいから泣く泣く
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DR
にしたのに…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:55:20.98 ID:0taILBSJ.net
>>905
消せまっせ
やり方は教えない!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:27:12.09 ID:GiGrDZhn.net
>>836
HDMIケーブル使わないでWIFI(DLNA)でTVに映せるアプリないかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:31:24.45 ID:ATqh2N8h.net
もうアプデ始まってる?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:33:22.31 ID:GiGrDZhn.net
>>854
>いやPCで観られるしw

kwsk

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:36:13.36 ID:q4jniKkV.net
>>909
中身はyoutubeだからね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:41:53.39 ID:WMNe/G/l.net
Chromeで見れなくてIEで見れたのはなんでだろ〜

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:03:51.23 ID:hP5kgqXS.net
アプリほとんど入れずにアンドロイドもほとんど使っていない俺は対応を気にせず安心してアップデートできる。

勝ち組やな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:12:37.50 ID:w9l/XlPU.net
パチンコ、パチスロアプリとchromeさえ動けば何もいらん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:19:18.09 ID:GiGrDZhn.net
>>910
もしかして、PCとUSBケーブルで繋いでネク7に保存してるwvm動画ファイルクリックするだけ?
んで、HDMIケーブルでPCとTV繋げればおk?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:26:44.30 ID:UyemJ5wC.net
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:29:50.07 ID:LSQvTnty.net
ロリはよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:32:22.63 ID:LSQvTnty.net
【悲報】 Android 5.0、バグによりNexus 7、Nexus 5、Nexus 4への提供予定が11月12日に延期
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41749210.html


くるぞ!!!!
アメリカの時間かなあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:34:53.49 ID:SZ8cMY6T.net
>>914
なんでそんなめんどくさい事するんだよ

タブレットか何かで見たい物を借りるor買うor無料視聴を押しておく
PCのブラウザで、googleplayにアクセスする
トイレでうんこする

919 :836:2014/11/12(水) 01:48:25.69 ID:pquSxov7.net
>>907
ミラキャストがROM変えれば使えるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:50:37.00 ID:EjZSgTeY.net
>>912
ねーよw
アプリが主体だろAndroidは
4.1.2最高
レスポンスもサクサク♪

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:54:56.66 ID:VRnO14cF.net
>>920
4.2.2だろ、普通わ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:32:26.33 ID:CROeY5uH.net
>>921
全角うざ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:33:51.55 ID:d8SBj/O1.net
>>917
5.0入れたほうがいいですか。非力だから動きますか。
今4.2.2だとおもう。多分ね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 03:38:28.78 ID:IYLl+nFy.net
>>920
ねーよ死ね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:33:25.58 ID:GiGrDZhn.net
>>918
ちょ、ちょっと待って
WindowsでもGoogleplay開くんだっけか?
知らんかったorz
恥ずかしい

ありがとー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:35:01.27 ID:GiGrDZhn.net
>>919
ありがとー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:37:22.75 ID:GiGrDZhn.net
>>912
アンドロイドほとんど使ってないってAppleユーザーか?w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:44:15.10 ID:VZK5Q5le.net
4.4.4がやっと落ち着いたのに。。。。。。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:51:56.37 ID:iQHZ79yG.net
>>914
pcからだとSD画質でしか再生出来ないけど、設定てあるの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:03:54.32 ID:HBuQIVE0.net
ん?PCでYouTube立ち上げてマイライブラリだかそんな名前のところを見る話をしてんじゃないの?
Androidを繋ごうとしてるわけ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:20:58.52 ID:Wi/58o09.net
>>929
今回のプレゼントにPCでのHD再生オプションは含まれてないよ。
DVD画質(720x480)まで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:35:19.24 ID:EjZSgTeY.net
>>921
4.2から重くなってるだろ
BT繋がらないし
>>924
お前が( ゜Д゜)<氏ね!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:45:19.29 ID:l8my/G9f.net
小学生乙

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:08:10.40 ID:2XNpW7OH.net
大人チルドレン

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:13:18.36 ID:YAxpmLOM.net
>>932
テメーがレスするときは必ず4.1.2って単語を入れろよ
こっちはNGワードに突っ込んでんだから少しは配慮しろ
テメーみたいな糞のレスを一つでも見たくないんだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:16:00.08 ID:EjZSgTeY.net
>>935
お前がゴミだバカ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:37:58.49 ID:orw4GmRa.net
今回、人柱度がいつもより高いのがわかってるやつはこのスレに何人いるんだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:50:24.77 ID:q7tz+tr+.net
GB→ICS→JB→KKのどの変化よりも大きいからね
root化してていつでも戻せるようにnandroid取ってあるから、俺は迷わず試してみるけどね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:52:55.25 ID:ocyMyJ2P.net
龍田A NG入り

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:27:50.48 ID:1C+tXBzR.net
メインじゃないしせっかくのNexusだから落ちてきたら速攻挿れる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 12:41:23.39 ID:LSQvTnty.net
>>923
不安なら情報待った方がいい
アプデきたら感想出てくるからそれからでもいいと思う

操作感とバッテリー持ちが良くなるのは確定だが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:46:43.15 ID:Ym2VYrf6.net
>>940
騎乗位かな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:48:41.55 ID:Sd1Ui2bu.net
nexus update checkerに通知来た
You can update to 5.0(LRX21P)

http://i.imgur.com/jAMFqRS.png

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:50:29.38 ID:wwrzfiCs.net
そろそろくるのん?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:54:23.77 ID:5lTJgtBG.net
http://www.androidpolice.com/2014/11/11/leak-download-lollipop-lrx21p-factory-image-for-2012-nexus-7-wifi/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:03:23.66 ID:OyWxgjRZ.net
>>943
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:08:21.33 ID:LSQvTnty.net
>>945
公式に来てないのになぜだ


https://developers.google.com/android/nexus/images

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:09:34.05 ID:LSQvTnty.net
http://dl.google.com/dl/android/aosp/nakasi-lrx21p-factory-93daa4d3.tgz

ダウンロード先は公式だったわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:12:52.28 ID:Sd1Ui2bu.net
>>945
>>948
リークすげー。factory image焼くならこれで(・∀・)イイ!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:26:13.69 ID:ZMnuLmJm.net
ダウンロード開始

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:28:11.55 ID:GwIg46Ka.net
おいおいおいおいいおいおいおいおい
2013がきてねーのに2012fが咲きなのかよ!!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:49:02.15 ID:MpFoxLPi.net
あぷで完了。。。
概ね問題なく動くけど、usb audio動かない。
2012はusb audio対象外?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:51:15.74 ID:H0EUkyBY.net
ゼロ・グラビティのつまらなさ 無料納得

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:55:24.56 ID:/2JsdZNz.net
>>952
起動画面てスーファミのまま?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:00:31.60 ID:aiILlFQ5.net
bootloaderは更新無しか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:01:12.44 ID:jy1dmynB.net
>>952 無効になってるだけかもしれない
http://blog.hogehoge.com/2012/12/Nexus7-USB-DAC.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:06:28.58 ID:q4jniKkV.net
>>952
usbケーブル抜くと音楽も止まるから一応認識は出来てるみたいだね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:06:49.32 ID:MpFoxLPi.net
>>954
スーファミじゃなくなってる。なんか4つくらいの玉がチラチラしてた。
焼き替え後初回はそれが10分弱くらい続いたけど、終わったら普通に初期設定へ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:21:12.88 ID:Wi/58o09.net
>>951
発売が先でユーザー数も多いんだから当たり前だw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:21:31.92 ID:MpFoxLPi.net
>>956
指しっぱなしで再起動とかやってみたけどダメだった。
過去機種アプデだとサポートしてくれないのかも、と思い始めた。

>>957
それに望みを託してる。usbメモリだと特に止まったりしてないから、usb audioを見分けて何か動いてそうなヨカソ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:27:47.20 ID:jy1dmynB.net
>>960
後は電源供給が足りてない可能性かなぁ
この辺のOTGケーブル買ってモバブやらつけて補うしかないかも
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DBY7E7O

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:32:53.83 ID:ywh0H+fs.net
今回も手動で焼かないと駄目な感じ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:33:29.66 ID:LSQvTnty.net
ここまでスクショなし

964 :952:2014/11/12(水) 16:33:53.63 ID:MpFoxLPi.net
>>961
なのかなぁ。
なお、acアダプタ付きのUSBハブ経由しても駄目だった。
一応、(lolipoでも)usb audio player proでは再生できてるんだよね。
UCA-222とOTGケーブル。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:36:27.32 ID:Sd1Ui2bu.net
赤黄青緑4色の玉が変な感じで回ってる
同心円じゃなくて、それぞれの玉が重心ずれて∞マークの起動で回ってて、見てると「オエっ」ってなる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:37:15.31 ID:Sd1Ui2bu.net
起動→軌道

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:38:21.92 ID:ilS/O0uC.net
とりあえず充電満タンにしてまつお

968 :952:2014/11/12(水) 16:39:21.57 ID:MpFoxLPi.net
>>963
貼り方あってるかわからんが、これでどう?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1322679-1415777897.png

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:42:17.83 ID:LSQvTnty.net
>>968
正規のアプデ?
ROM手動?

970 :952:2014/11/12(水) 16:44:21.51 ID:MpFoxLPi.net
>>969
>>948のROMを手動で。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:46:00.43 ID:QkbaFU+x.net
モンストがガクガク処理落ちするようになってきた…
最新ゲームはそろそろキツいのかなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:48:10.51 ID:wwrzfiCs.net
白猫もガックガクだわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:48:13.78 ID:jy1dmynB.net
>>964
nexus7のUSBホストが限定的とはいえハブも認識するんだよね
いい方法見つかればいいけど..

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:52:09.07 ID:sHjCUarR.net
>>973
4.4とカスタムカーネルで動いてたんだし電力不足ってのはないわ
もともと非対応だけど5.0で対応してるから中途半端に反応してるだけかもしれないし

975 :952:2014/11/12(水) 16:52:42.29 ID:MpFoxLPi.net
>>973
thx. 気長にいろいろ探るわ。まずは充電しとく。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:56:35.70 ID:Sd1Ui2bu.net
噂通り、これめっちゃ難しかった
http://i.imgur.com/3xyY1OS.png

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:57:09.07 ID:FEiBQw78.net
サクサク動く?

978 :952:2014/11/12(水) 17:04:35.27 ID:MpFoxLPi.net
>>977
4.4.4からの手動焼き替えだけど、アプリ初回立ち上げでやや引っかかるかなあ、ってくらいで、あとは今まで同等。
今までの速度がそれなりなんで、まぁ、それなり。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:09:49.19 ID:8RaOzSSP.net
>>976
それ、なんで言うんだっけ?隠し球?
どうやって出すの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:18:38.07 ID:Sd1Ui2bu.net
>>979
設定→タブレット情報→androidバージョン連打→ロリポップ連打→ロリポップ長押し

↑うろ覚えでやってる。
ちゃんとやり方のってるサイトあるだろうから、詳しくはそっちで調べて

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:18:46.89 ID:V3tdqLJr.net
バージョン連打
あめ玉が出たらロングタップ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:24:11.40 ID:4JltVuTy.net
普段は、ミュートで特定のアプリだけ音(着信音)出す方法ないですか?
lineだけ音出すようにしたいんです

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:25:53.32 ID:Wi/58o09.net
>>982
音を出すアプリの設定を個別に見直すことしか思いつかない。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:31:05.29 ID:Sd1Ui2bu.net
5.0アップデート後のnexus update checker
http://i.imgur.com/fdor6Wy.png

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:38:17.18 ID:EFDnvVNd.net
>>984
そりゃそうだ(笑)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:39:59.49 ID:LSQvTnty.net
ROMセットしてもアプデエラーになる
sideloadでセットするのって中のzipファイルでいいんだよね?
tgzまるごと?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:44:21.95 ID:OyWxgjRZ.net
Nexus 6は12月上旬国内発売、Android 5.0でUSB Audio Class 2.0対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141112_675730.html

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:45:44.18 ID:OyWxgjRZ.net
なお、10月の発表において、既存モデルのNexus 5/7/10向けにもAndroid 5.0を数週間以外に公開すると予告していたが、こちらは11月13日より順次提供予定であることを明らかにした。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:49:49.69 ID:kqrGdOLk.net
>>986
fastboot flash ~~

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:56:09.59 ID:GNw4XeGP.net
>>948
googleのサーバにファイルだけはアップされてたけどリンクが貼られてなかっただけか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:02:23.77 ID:a55nQL1v.net
普通にアプデ出来るのは明日からか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:03:22.28 ID:LHmC2vyF.net
次スレ

実質184
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1413542423/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:04:48.61 ID:LSQvTnty.net
>>989
これってファクトリーリセットにならない?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:08:42.41 ID:qKsQp1NK.net
>>993
参考までに
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/11/nexus-7-android-44-krt16s.html

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:20:06.08 ID:NYCrkomG.net
>>976
嫁が八回いきやがったくそが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:21:58.05 ID:jTeJzDJw.net
>>995
一晩に8回はスゲー
と思ってしまった俺を許してくれ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:23:24.84 ID:jGW/v286.net
>>996
http://i.imgur.com/rfUvQed.jpg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:24:22.24 ID:jTeJzDJw.net
>>997
いやおれ子供3人いて、一番上はJKだから…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:31:43.76 ID:LHmC2vyF.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:31:50.12 ID:05a9gDAS.net
1000ならAndroid 5.0が降ってくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200