2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part3

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:24:04.85 ID:O40GdMYP.net
rpc:s-7:aec-0が出てアプリ取れないんだけどどうしたらいいの?
ネットに出てる情報でキャッシュ削除やアカウント削除もしたし
複数のアドレスでも試しても駄目だった
頭いい人教えて

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:20:51.82 ID:M5pvqYRmy
>>883
俺もまったく同じ状態で困ってる
何がダメなんだ……?たんなる相性なのか…?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:34:17.69 ID:agrWJkTl.net
NoRoot firewall 使えてる人いる?
Cannot establish VPN・・・ って出ちゃうんだけど@0.9.4.4078

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:15:15.18 ID:S2fQhjzO.net
>>882
結果を教えてくれ。
俺はダメだった…。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:46:39.99 ID:HVkRX/PB.net
861ではないけど
8.10でNexus7に偽装で消滅都市はインストールプレイともにできたよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:50:22.88 ID:hCpA1Sbi.net
フルマーケット化してない情弱ってまだ居るんだ・・・呆れる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:18:37.10 ID:907yYedt.net
0.9.4.4078 をroot化した人いる?
0.8.11だと、Razikoにプツプツノイズがちょっと入って気になるんだよな

890 :886:2014/11/15(土) 15:54:05.92 ID:EaoWpzaBH
>>887
うおー!出来たー!!!マジサンクス!!!!
最新版のBlueStacks(9.66だったかな?)でフルマーケット化して
Nexus7に偽装はしてたんだけどダメだったんだよ。
いやぁ〜マジでありがとうな!!!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:07:07.57 ID:ZaO2KzDW.net
>>886
結果としてはプレイはダメだった。アカウントで蹴られてる?
nexus7に偽装はできたんだけども。(0.9.4.4079)
bluestacks.propもbuild.prop書き換えたんですけどね。
関係ありそうなフォルダ消して再インスコしたけど、たりないのか…

>>887
良かったらいじってあるファイルを教えてはくれまいか。

>>889
4079だけどrootできたよ。
root済みBSも見つけたけど、対応ツールの方探してrootした。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:02:33.34 ID:quXHswTG.net
http://gigazine.net/news/20141114-nexus-5-factory-image/

ブルスタをロリポ化出来ないか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:40:30.66 ID:HVkRX/PB.net
>>891
data/.bluestacks.prop
書き換えた所
ro.product.model=Nexus 7
ro.product.brand=google
ro.product.name=razor
ro.product.device=flo
ro.build.description=razor-user 4.3 JSS15R 804956 release-keys
ro.build.fingerprint=google/razor/flo:4.3/JSS15R/804956:user/release-keys

あとは
Google Playストアのキャッシュ削除と強制停止
Googleサービスフレームワークのデータを削除

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:57:19.42 ID:hCpA1Sbi.net
消滅都市俺も普通にできるが・・・BANくらったんじゃねーの

895 :886:2014/11/15(土) 22:19:59.73 ID:EaoWpzaBH
>>894
いや、なんでか知らないが最新のBSじゃアプリ立ち上げてプレイしようとすると「非対応端末です」って出てダメだったのよ。
でも8.10にダウングレードしたらプレイ出来るようになった。
消滅都市の運営にプレイ出来なくなったと問い合わせたら引き継ぎコード発行してくれたからBANではないと思う。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:28:15.73 ID:nxsHrR0H.net
>>893
おしえてくれて感謝。
最初は後半忘れてたんで、やってみたけどダメだった。

>>894
BANされるような悪い事はしてないんだ…
ただ、wikiにもBSで遊べなくなった! って書き込みがあったね。

>>893・871
両方とも11月12日より前からプレイしてた?
そうだとしたら、多分運営側がBSユーザー特定してIDをBANしたんじゃ無いかと思う。

何回もスマヌ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:34:12.37 ID:5Ao1obyB.net
0.8.5使ってるんだが、数日前から異様に重い……なぜなんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:47:19.09 ID:/ujFc6eX.net
だから8.10が一番軽くて安定してる 変えろ ↑のレスのアドレスから落とせる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:22:01.86 ID:/ujFc6eX.net
ちなみに余談だが、ATI製VGAだとドライバによって重さ変わるから注意な
俺最新のドライバ入れたら一気に重くなったし 13.4が一番軽かった俺の環境だと HD6950

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:33:39.65 ID:IYy/1jtc.net
>896
8.10に変えてやってみ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:25:20.13 ID:HQttbcTy.net
8.10から9.4にあげてみたら消滅都市動かなくなった
8.10戻したら偽装しなくても動く
9以降のブルスタの対策をしたのかねぇ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:42:49.49 ID:ClhrMpDw.net
>>898
分かった、変えてみるわ

903 :856・861・868・872:2014/11/17(月) 04:28:15.02 ID:EdPWxx/5.net
>>900
物を大事にし過ぎてウチじゃ無理なんだー。入れようとすると怒られるわ…
(グラボが古い。普通にPCゲーするにはまあ困らない)
0.9系は普通に入るんだけどね。

>>901
検証感謝! 垢BANは免れた…?
0.9系はrootしなくても消滅都市動いたから、バージョンチェックでもしてるのかね。
パズドラとかはrootしたとき、特有のフォルダとかapkチェックしてるとか記事見たなあ。
そんな感じなんだね。

色々協力有難う。がっつり遊んでるのが都市位なんでテンパったわー。
もう少し弄りまわしてみます。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:43:40.74 ID:HQttbcTy.net
>>903
MSIを改変してグラボのチェックを外せばインストールできる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:43:43.24 ID:ObXdnUdF.net
昨日インストールしてカイロソフトのゲーム遊ぼうとしたんですがroot化なんてした覚えないのに
root解除してと出ました。root済みっての落としたんでなく公式から落としました、何が問題でしょうか?

女子小学生です

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:28:35.24 ID:ULb6z2q8.net
カイロソフトのアプリって基本的に有料じゃなかったっけ?だったら女子小学生が遊んではだめだね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:06:56.09 ID:9cogo3tS.net
小学生ならまずはお父さんかお母さんに相談しようね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:15:13.15 ID:ObXdnUdF.net
やりたいのは無料のです、パティシエ部ってゲームです
両親は頭が悪いので分からないそうです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:25:21.03 ID:ULb6z2q8.net
これ本当に小学生の可能性が。。。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:42:16.81 ID:ObXdnUdF.net
嘘なんてついてないです・・・(;w;)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:52:57.54 ID:rkNeo6I5.net
ぱんつ脱いだら有料のゲームでもおじさんがいくらでもお金出してくれるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:10:35.13 ID:U6r/DAsg.net
てめえでなんとか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:40:10.91 ID:AzeUuOxc.net
BlueStacks使ってる女子小学生なんて嫌だよ…
母ちゃんにドンキタブ買ってもらえ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:10:51.32 ID:D22+UMoX.net
大人の社会はね、証拠ってものが大事なんだよ
わかったら君のツルツルおまんこを見せてもらおうか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:50:52.35 ID:2Ae9LUCx.net
andyのスレが無いみたいなので質問です
andyでinput mapperの変更って可能なんでしょうか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:41:51.81 ID:nV4V6cRI.net
しるかぼけ

917 :879:2014/11/19(水) 02:51:37.46 ID:FZnBlQrO.net
>>904
( д)  ゚ ゚  ググってみたらC#とか出てきてびっくり。
自分はBASICぐらいしか解らないんだーorz

MSIを解凍してはみたけどお手上げです。
ご教授有難うござった…

918 :879:2014/11/19(水) 03:03:06.37 ID:FZnBlQrO.net
あっ! 別の単語でググったらそれらしいのが出てきた!
やってみよう!ヾ(*´∀`*)ノ <改変

しかし英語テキストだから読み間違えたら大変だw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:07:19.00 ID:PnOufCPO.net
パズル、アクション系のゲームアプリ以外で比較的このシュミレーターでも
動作がスムーズ且つ軽いゲームってありますか?
箱庭でもロープレでも育成でもなんでもいいのでおすすめ聞かせてください

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:18:01.03 ID:b6s3p56V.net
シュミレータならなんでも軽いですよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:07:31.61 ID:8XgnujNE.net
シュミ…
エュミ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:14:46.66 ID:r3wYIRDg.net
>>920
おいおい>>919の模範解答は

て め え で な ん と か

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:32:50.82 ID:XH6MQY4E.net
シミュ…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:51:04.46 ID:dRipW86U.net
simulatorをシュミレーターって読む阿呆・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:59:06.80 ID:trlfLnJX.net
エミュー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:42:32.00 ID:MLD7kRxU.net
お前ら日本語不自由(笑)な馬鹿に厳しいなw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:07:40.54 ID:JAmrQIZ6.net
カタカナ語とはいえ英語力も無いんだろうよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:01:01.19 ID:s/ZDuNbq.net
こんな奴しか居ないんだよここは・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:52:42.31 ID:axjYQe7a.net
ボケはちゃんと突っ込んでやらなきゃ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:54:03.69 ID:UK9i5C00.net
まあスルーしないだけ優しさはあるよね・・・?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:43:08.27 ID:iNuVYpOa.net
0.9.6きた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:48:28.29 ID:B+eMLioJ.net
どんな感じ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:17:14.37 ID:yo3hmiVj.net
相変わらずksのまま本当何を更新してんだか。。。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:48:10.90 ID:9FWuYjBj.net
>>932
てめえでなんとか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:18:46.36 ID:myDMzukE.net
最新版のrootは出来ない感じ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:55:11.94 ID:myDMzukE.net
すまんroot化最初からなってたわ
チートエンジンにひっかからないのはなんでだ・・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:02:38.87 ID:yo3hmiVj.net
???

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:40:46.09 ID:JxR8ISWq.net
>>936
root checkerは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:11:40.54 ID:bY9QQQIDD
消滅都市が最新版でできなくなったのでブルスタを入れ直して
8.10でやろうとしたら消滅都市のタイトル画面で
ブルスタが固まるようになったのですが解決方法はありますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:27:29.32 ID:EKjGakw0.net
にゃんこ大戦争の最新verがBSで起動している奴というのは
結局いるん? いたらBSの使用バージョン教えてくれないか?
画面暗化の問題が解決せずに模索中なんだ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:15:38.90 ID:VIaOSPWv.net
にゃんこ大戦争
BS 0.8.10
CPU Q6700
メモリ 6G
GTX650
WIN7 64bit
これで動いたよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:00:21.08 ID:sQUpUI7j.net
>>940
同じく最新じゃ画面真っ暗だわ、音だけ聞こえるんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:29:52.03 ID:7VhTZ2IM9
BSで誰かウィンドランナーのデータ初期化の方法知りませんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:31:26.64 ID:7VhTZ2IM9
アカウントを消去せずにする方法をお願いします

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:53:37.10 ID:P7c2Ut+d.net
シングルコアでRAM512MB、Android2.3までしか対応してない古いスマホ使ってて
動作が重いからこのソフトをインストールしてみたけど、スマホよりも動作が重い・・・
Win7HP、E8400、4GB、HD6450(1GB)のオンボロPCだからか・・・
表示サイズを小さくしたり画質を落としたりして何とか軽快に動かせないものか・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:00:31.90 ID:IdnOJJMZ.net
寧ろその低スペでなんでまともに動くと思ったの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:36:35.85 ID:P7c2Ut+d.net
CPUがシングル→デュアル、メモリが512MB→4GB+1GBに大幅アップしてるじゃないか!!!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:48:36.86 ID:IdnOJJMZ.net
^^;

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:19:44.11 ID:P7c2Ut+d.net
Genymotionというのなら少しは軽快に動作するんでしょうか・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:27:51.90 ID:iCokav0S.net
オンボロPCとわかってて、何故軽快に動作するのがあると思えるのか。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:29:42.34 ID:P7c2Ut+d.net
FF14やTERAなど新しめの3Dゲームも動くんだからAndroidぐらい動いたっていいだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:07:20.07 ID:IdnOJJMZ.net
お前まずはエミュレータの意味を調べて来い 頭悪すぎだろお前・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:11:54.91 ID:iCokav0S.net
>>951
お前がいいだろと思うのと、実際動くかどうかは別問題。PC買い替えて出直せ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:54:56.66 ID:35/h38Cc.net
金ねーんだよ
気安くPC買い替えろとか言うなぶっ殺すぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:02:13.04 ID:KR52Kpz9.net
>>954
気安くぶっ殺すとか言うなぶっ撫でるぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:53:26.17 ID:wkkE93iV.net
まあこの頭の悪さと金の無さは小学生だろうなこいつは
これで大人だったらまじひくわ。。。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:12:28.92 ID:mQiyRT+G.net
36歳無職童貞彼女いない歴=年齢だが?
こんなスペックだから気安く人を殺せるんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:25:34.26 ID:S7BR5v+S.net
 |Y^Y^シ´ ̄ ̄ ̄|l ̄| ̄ ̄ ̄ヾY^Y^
 | ノ /       |l  |     ヽ  l
 i ノ        |l ('A`)     ヽノノ
 ロ          |l. ( )      ロ
 |  ヽ         |l  | |      / l
.,ノ从,,ゝ _____|l_____/'从,l
                ,∩,,∩
                (    ) >>957が死ぬのかよw
               と.、  o)
                 しーJ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:37:27.74 ID:M8rSXvtT.net
>>957
取りあえず落ち着け、このスレの流れ見たらどういう返答来るか分かるだろ?
バージョン変えるとか色々試してみろ
表示サイズはレジストリいじれば変えられるググればすぐでるから
後は、メモリは>>672で一応増やせるが認識できるのが878MBぐらいまでなので軽快になるかは?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:28:00.47 ID:mQiyRT+G.net
レジトスリいじるとか危険なことはしねーよ
俺は慎重な人間なんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:34:06.12 ID:l4NgutCb.net
慎重すぎるんだよなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:57:57.18 ID:mQiyRT+G.net
ゲームインストールしても起動してすぐに画面真っ黒になるのばかり
このソフトはゲームアプリには向いてないのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:00:18.77 ID:wkkE93iV.net
君のスペックがひくすぎるだけだよ^^

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:17:26.16 ID:eZRdXJc2.net
どなたか多重起動のやり方を教えてください!
いくら探してもやり方が出てこないのでお手上げです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:55:35.17 ID:7eapZkdX.net
ブルスタもそうだけどpcじたい、結構の間
触ってなかったんだが、新しいバージョンにして
ブルスタ動かん、青画面で止まる(笑)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:14:54.93 ID:c05+DIoxR
イライラしたかったからちょうどよかったわ
察してくれたいいソフトだw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:10:30.13 ID:KSy3UaSQ.net
InputMapperでテンキーを割り当てる方法って無いのかな
数字で指定するだけだとフルキーの方しか反応してくれない
InputMapperフォルダに大量にある他の設定ファイル探してみたけどテンキー使ってる事例が見つからない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:15:07.96 ID:IZ8M4KPe.net
メモリ食うからなー
最低でも8GBは欲しいところ
できれば32GB

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:41:11.17 ID:6qK8Il+k.net
>>963
事実を言ってやるなよ。。。

970 :915:2014/11/23(日) 13:19:33.38 ID:J2k8PZsl.net
>>941 >>942 dクス

そうか、居ることはいるんだな。
もうちょっとあがいてみるわ......

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:37:09.53 ID:M8rSXvtT.net
>>967
Rightでテンキーの6に割り当てられる
他の数字は無理みたいだけど矢印のある4(Left)、8(Up)、2(Down)は可能
NumLockはオフで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:53:47.09 ID:mQiyRT+G.net
0.8.11とか、過去Verの方が動作が軽くなる、なんてことあるの?
試すの面倒だな・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:54:09.11 ID:3xjoEwEW.net
2週間前まではLineにログインできていたのですが、今日、再びBSを入れてLineも入れたところ、アカウント認証の最後になって「エラー 正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください」とエラーが出てしまいます
同じような現象の人はいますか?

windows 7 pro 64bit
BSのバージョン確認の方法が分かってないのですが、今日DL、インストールしました。
Fire wallやAntivirus等、無効化してみたけど最後になってエラーが出ます。
解決策があればアドバイスお願いします。
当方、スマホを持っていないのでBSでLine認証してPCでLineを使っています。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:21:03.78 ID:M8rSXvtT.net
>>972
質問しながら話すの面倒とかw
過去の方が不要なの入ってないから軽いとかはあるだろ、後はハード部分再現できなくて後回ししてたの入れたら複雑になったとか

>>973
ぱっとみただネットワーク繋がってないだけなような?
ブラウザとか立ち上げて繋がってるか確認してみ
バージョンはタスクトレイのやつにカーソル合わせたり、インストール先のHD-Frontend.exeとか適当なの右クリック詳細でわかる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:23:27.06 ID:M8rSXvtT.net
「line エラー 正常に処理できませんでした」で検索してみたら同じ現象見つかった
そこ見てみろ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:54:08.79 ID:3xjoEwEW.net
>>974
バージョンの確認方法を教えてくれてありがとう。Lineは自己解決できました!

>>975
アドバイスありがとう。自分なりに検索していろいろ試したのですが、いずれもだめでした。
BSからLineを検索してインストールし、認証するのではなく、拾ってきたapkファイルをインストール、認証したらうまくいきました!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:28:49.20 ID:KSy3UaSQ.net
>>971
なるほどね
1(End)と3(PgDn)も使いたくて試してみたけどうまくいかないな
テンキーは基本的には対応してないってことか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:36:00.11 ID:wkkE93iV.net
過去レス読まないで質問してる奴は本当死ね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:00:05.72 ID:mQiyRT+G.net
その都度答えりゃいいだけの話を
過去ログ嫁とか面倒臭い作業を押し付ける馬鹿は包丁で射殺するべき

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:13:56.63 ID:S7BR5v+S.net
なんでもやる前から面倒くさがった生活した結果が今の君

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:56:58.59 ID:o+LMfwvE.net
Bluestacks使い始めたのですが、これってマウスホイールで
スクロールできるってあちこちに書いてるけど
いくらやってもスクロールできません。

2chmateなのですが、通常だと進む戻る、Ctrl押しながらだとスクロールができるというか
100レスぐらいかたちでlogの吹っ飛んだ位置が表示されます。
どうにか対策ないでしょうか。
Windroidはホイール対応してなくて他の仮想化ソフトも対応してないっぽくて
Bluestacksしか望みはありません。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:27:07.56 ID:6qK8Il+k.net
>>981
望みはやがて、絶望へ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:37:52.63 ID:M8rSXvtT.net
>>981
つっこみどころ満載だなw
結論から言うとBluestacks以外にも望みはある
そもそもBlueStacks上で2chを見るぐらいなら、PCで見た方が快適では?

何言ってるか分からないので以下は推測を交えた回答・・・
BlueStacksで普通にマウスホイールは効くよ
「Windroidはホイール対応」がマウスにホイールついてないって意味ならそれはそうだろ、
Windowsが認識していないのにBlueStacksが認識できるわけない
付いていてWindows上ではホイール効くけど、BlueStacks上では効かないってならよくわからんけど
後、Ctrl押しながらだと100レスぐらいlogが飛ぶなら押さなければ良いのでは・・・・

それにしても、みんなBluestacksに何を望んでいるんだろ・・・
Androidアプリをスマホと別に動かしたい、または持っていない ←これは分かる
スマホでRoot化するのは怖い、メインだからやりたくない     ←これも分かる
PCで出来ることをわざわざBluestacksを通して重い方でやる ←これは分からない
長文すまん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:50:37.67 ID:kMPOcUfb.net
>>983
2chmateになれるとWin上での専ブラは使いにくい
痒いところに手が届いてる
同期が取れない
etc...

同期が一番の理由かね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:55:28.63 ID:6qK8Il+k.net
mateで、レス量ソートが出来ればwindows版作るよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:05:46.68 ID:o+LMfwvE.net
>>983
>そもそもBlueStacks上で2chを見るぐらいなら、PCで見た方が快適では?
JaneやらV2Cやら色々使ってきてツリー表示が一番見やすいのがMate
既読分は薄くしてくれる機能なんてPC専ブラじゃ皆無

>BlueStacksで普通にマウスホイールは効くよ
実際に効かないから聞いてるんだけど、、、
Ctrl押しながらだと別の動作してるんだから当然Bluestacksではマウスのホイール認識してる

>後、Ctrl押しながらだと100レスぐらいlogが飛ぶなら押さなければ良いのでは・・・・
Ctrl押さない場合、進む、戻るの動作になってしまうってきちんと書いてるんだけど、、、

教えてもらう立場なのに悪いんだけど日本語不自由な人?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:58:48.17 ID:EMomsLzS.net
泥端末みたいな工場出荷状態に戻すみたいなの出来ないの?アプリのデータ完全に消去したいんだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:05:57.98 ID:e7raOKK9.net
アンインストール

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:03:15.53 ID:KXXZXaMxi
BlueStacksインスコしたんだがアカウントの同期がいつになってもできない
そのせいでgoogleplayを使ったアプリのインスコもまったく出来ないまま
なにが問題なのかわからん 助けてくれめんす
スペックはi5-2450M CPU @2.50Ghz メモリ8GB 64bit

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:46:01.12 ID:Vr4EHidf.net
>>986
ふむ、昨日のオレはどうにもだめだっようだ
WindroidをWindowsと間違って書き込んだと思ってしまった
日本語不自由だな・・・
そして、2chmateにも利点はあるんだな・・・

取りあえず、試したどうか分からん以下チェックしてみ
○Windows側
 ・レジストリのbluestacksのConfigのHScrollが1になってるか(ここで0だとスクロール無効)
 ・C:\ProgramData\BlueStacks\Logs\BlueStacksUsers.logでMouse、scrollで検索してエラーはいてないか?
 ->まあ、マウスホイール認識してるならこれはないか

 ・マウス関連のソフトが入ってないか、競合して変になってる可能性があるのであったら一時的にアンインストールで
 ・マウスを変えてもおこるのか?
 ・ノートPCだったらタッチパッドを無効にしてみる

○BlueStacks
 ・他のアプリでも同様か?2chmateだけの場合、再インストール
 ・BlueStacksのバージョン変えてみる・・・
 ・2chmateの設定自体に色々あったのでそこらへんいじってみる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:16:57.64 ID:yGIQyly+.net
BlueStacksでの2chmate
マウススクロールだけど、使い物にならないよ
スクロール量が半端なく多い
設定どうこうじゃない
右クリックしたままドラッグした方がマシ
2chmateで画面したの空白エリアをタップすると下へ丁度いい移動する

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:01:12.44 ID:G2HVk83k.net
RPC:S-7 AEC-0のエラーに悩まされてたが
インターネットの一時ファイルやら消してIEのgoogle pleyの方で挫折したwindroyの同期切ったらアプリのインストールに成功した

その前に起こってた同期エラーは再インストールしたら直った

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:18:49.23 ID:LO9mf/C6.net
古いVer入れようとしたらこんなん出てできなかった
1つのPCに複数のVerは入れられないってこと?

http://i.imgur.com/a3Kl4GE.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:42:59.98 ID:9wWsbn1G.net
BlueStacks糞杉誰だよ作った奴

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:21:38.58 ID:TnLUHHRt.net
てめえで

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:47:18.92 ID:uCeMtEWj.net
>>994
すまんなwwwバカにはうまく使えないようになってるんだwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:44:47.25 ID:ZDhXD+xTr
質問させてください。
現在BlueStacksでAndroid先行のアプリで遊んでいます。というか昨日まで遊んでいました。
寝落ちして先ほどパソコンの前に行くとブルースクリーンが映っていて、起動しなおすと、ゲームのタイトル画面のロード画面から先に進まなくなってしまいました。

システムの復元等で前日に戻してみたり、古いドライバーを更新したり、アップデート出来るものは全てアップデートしてみたりしたのですが、どうしてもタイトル画面のロードから先に進まず困っています。

どうにか復旧させる様な手立てはないでしょうか?内部データの上書き等で別のAndroidエミュレーターでもプレイ出来ますか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:21:51.53 ID:5SKLruMW.net
rootcheckerで調べたけど、0.8も最初からroot化されてるんですね。
root化されてない最新のやつ知ってる人いたら教えてください

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:24:22.99 ID:KkNovoTb.net
は?何言ってんのこいつ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:17:45.00 ID:KkNovoTb.net
軽くするヒント Root化する Link2sdアプリをインストール 不要な物すべて凍結これでメモリー80%フリー確保出来る

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:17:45.81 ID:sghH35KZ.net
ミリオンアーサ普通に出来るのな スクエニ系は基本出来ないから珍しいな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:46:22.81 ID:5NwnEjxP.net
WindowsPC側のALTキーを押した操作を、Bluestacks側に送りたい時はどうするの?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:35:05.36 ID:PccbmFQj.net
0.8.7.3066でにゃんこ大戦争をやってて
ホームに戻るを含めて、なんでもいいから別の画面が出る操作をすると確実にフリーズするのですが
フリーズしないバージョンか方法あるのでしょうか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:39:46.78 ID:GrCT1p88.net
ありますよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:52:00.64 ID:PccbmFQj.net
方法とバージョンのどちらでしょうか

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:14:07.29 ID:j5AIhgOn.net
環境によって変わる以上 自分ですべて試せ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:16:39.86 ID:uRKNVHf+.net
BS8.11をDLしたのですがずっとInitigalizingの状態から進みません
パソコンの容量が少ないのでしょうか

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:59:45.39 ID:2ETCHqay.net
それ単純にインストール失敗してるだけ
BlueStacksで検索してすべて削除
レジストリもBlueStacksで検索して削除

これで再インストールで起動出来るはず

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:45:02.78 ID:wWRNrC3Y.net
ミリオンアーサ動くとかやるじゃんBS

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:31:48.83 ID:jFCIgfxq.net
ミリオンアーサー動くけどたまに落ちるんだよね・・
最新verはやっぱ駄目な感じ?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:23:22.86 ID:ydfd75G9.net
実機でも落ちるから問題ない

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:35:48.68 ID:LD660NeP.net
開発者オプションどこにあるんけこれ?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:14:57.41 ID:oMQdLr3L.net
それくらいぐぐればすぐ出るだろksがなんでも質問するなや

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:35:02.20 ID:iTibXA08y
うるせぇクソニートだまってろボケ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:18:40.19 ID:dDLd5du/O
bluestacksでARTランタイムに変えられるか試したら動かなくなってワロタ
大人しくARTでも動く新しいバージョンが来るまで待つか

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:08:30.98 ID:KKkroohKI
最近bluestacksをインストールしたんですが
>>760
で言われてることなんですが、放置10秒位でスリープに入って何もできなくなってしまいます
スリープの設定変更の場所が見つからないんですが教えてくれる方いませんか?

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:56:15.55 ID:PBiSs6cKz
レジストリもフォルダも全部消してるけどダウングレートできない・・・
どうなってんだこれ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:56:56.81 ID:VhO6YsP3n
パソコンリフレかけてからLINE落とそうとしたらなぜかこいつエラー吐きやがった。
ネットで描いてある方法あらかたすべて試したら「接続を確認してください」って出やがったこのソフト使えねぇ…(あくまで俺個人の意見だけども)

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:14:10.65 ID:OY7GJkJOV
v9でFake GPS系使うの無理なんかねー?
Genyより軽いしFキー使えるから出来ればこっち使いたいんだが…
v8系はGenyより重くて話にならんし

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:43:03.79 ID:Z2ygW5dEI
アプリが消えたんだが・・・
再インストールもできないし、ショートカットからも起動できない

総レス数 1020
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200