2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:35:56.18 ID:bIw7Evvf.net
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1393766130/

関連リンク等は、>>2-3を参照

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:23:18.48 ID:yd03JfRG.net
>>81
普通にストアから落とせば良いのでは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:28:47.60 ID:JwDWjmbL.net
ドラゴンポーカーの招待自演したいんだけど、アンインスコしてもユーザー情報が消えない
どのフォルダ削除したらいいの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:33:09.92 ID:Th7oP2n2.net
板違い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:35:34.28 ID:8mK3Ygk6.net
普通にROOT化してフルマーケット化してスクストインストールでできてるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:45:28.14 ID:JwDWjmbL.net
あ、無論bluestacksやってます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:46:29.86 ID:P4W4x0zu.net
BlueStacksからストア行くとこの端末は〜って出てダウンロードできないから
クロームからapk落としたんだけど、どうすればいいのかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:06:27.58 ID:2HFC1tTP.net
白猫プロジェクトやれてる人いますか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:08:48.51 ID:1z9VOLNC.net
やれてない人の方が珍しいだろ

90 :83:2014/08/14(木) 22:17:18.96 ID:lozybhpk.net
再起して1mobilemarketからインストール出来ました
BlueStacksすごいなー

91 :84:2014/08/14(木) 22:20:22.48 ID:2HFC1tTP.net
インストールしても起動できないんですが・・・

root化とか必要なんですかね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:57:23.47 ID:l1dMDXqK.net
白猫はできるけどムービーが見れない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:17:40.96 ID:X6PhAPra.net
そこまで必死なら、いっそのことPCを泥デュアルにしろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:22:42.11 ID:8mK3Ygk6.net
はあ・・・本当質問してる奴自分が馬鹿だなって思わんか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:31:38.80 ID:FSKvjZZ3.net
ツムツムできないんだ
やり始めて初めて出来たJKの知り合いが招待してくれたのに断るのもあれかなって思って
正直に言うべきだろうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:01:54.08 ID:/8wLOnAx.net
>>95
スマホ買えば解決

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:12:51.73 ID:ym61ECDG.net
このスレってほんとなんのためにあんの?
質問したら煽られて終わり
動作報告したら無駄って言われるし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:21:14.46 ID:Gfh92uYA.net
だって少し調べればわかることばっかり質問してるからしょうがないだろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:58:47.54 ID:/8wLOnAx.net
>>97
それに答えたきゃお前が物スレでも立てればいいだけだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:29:33.20 ID:ym61ECDG.net
だから論点ずらすなよ
このスレはなんのためにあんの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:34:07.44 ID:A53pkNdc.net
質問スレでもゲームスレでもないしただのチラシの裏なんじゃね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:34:35.83 ID:75mGmksP.net
こんなの使ってる奴はPC初心者ばかりだから質問しても答えられる奴なんていねーよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:04:47.44 ID:yVcRJAOx.net
質問したいならCPU・GPU・MEM・OS・グラボドライバのバージョンあたりの
最低限の環境書けよ
エスパーレスを求めるなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:00:41.39 ID:HENGAx0I.net
動かない云々は殆どソシャゲ絡みだからな。
他のエミュスレだって見てみりゃマトモな回答されないパターンの方が多い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:09:22.53 ID:a9Hhr4lB.net
Bluestaksについてのスレッドだからな
インストール、入出力系アプリとかならまだいいが
あのゲームが動かない、副垢できないとかPCで升したいだけの質問にまともな回答したいと思わない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:51:03.46 ID:/8wLOnAx.net
>>102
それお前だけなw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:52:25.59 ID:netsodvd.net
ゲーム中長押ししようとしてもクリックは離していないのに上手く長押し出来ません
原因わかる方いますか? 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:53:43.66 ID:y6C34vUN.net
>>103
ほんとこれ、最低限の情報も書かないお子様以下の奴には
答えようがない。
答えたとしても理解してくれるか怪しいしな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:58:09.72 ID:/1lglBHE.net
またアップデートされた?
開発者向けオプションも表示されなくなってアプリのダウンロードもできなくなった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:21:05.36 ID:+/yxNwNJ.net
一気にkitkatにあげてきたか
開発者向けオプションは4.2以降は隠し

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:59:31.48 ID:HquI6PCt.net
 
前スレ見てみ
 
きちんと自分の環境書いて要点絞った質問してくる人には、ちゃんと相応の回答が返ってきてる
 
「動かないけど何で?(^q^)」みたいレスには、ggrksの回答でも仕方ないだろw
 

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:07:48.51 ID:Zrn8lQJS.net
Windroyが優秀すぎてワロタ
ベクターでもDLできるで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:26:50.24 ID:0JkaghJG.net
>>66
ありがと!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:36:04.39 ID:HZCq+RGG.net
カーソルについての質問です

ワイヤレスマウスを使っているんですが、BlueStacksを起動し、
最初の5分ぐらいはちゃんとカーソルが動くのですが、だんだん挙動がおかしくなります。

症状としては、
・マウスカーソルの動きがスローになり、左に動かすと上にカーソルが移動する
・しばらくすると全くマウスが効かなくなり、受信機を抜き差しすると反応するがまた5分程でおかしくなる
・ホーム画面でもゲームアプリ共に両方で発生
といった感じです。

マシン環境はあまり関係なさそうですが・・・一応。
CPU:i7@870
GPU:GTS250
MEM:8G
OS:Win7 64bit

マウスはコーナンブランド(LIFEREX?)製の物を使用しております。
原因がわかる方は是非アドバイスして頂けると助かります。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:56:29.17 ID:/8wLOnAx.net
マウスが壊れかけてるんじゃね?
それとも普通の環境では動くの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:13:22.85 ID:HZCq+RGG.net
>>115
あ、すみません重要なこと書き忘れてましたね
仰るとおり普通の環境では何の問題もなく動きます
マウスの挙動がおかしくなるのはBlueStacks使用時のみです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:17:42.15 ID:1tjTt9xf.net
Windroyエラー吐きまくりやん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:53:50.71 ID:d1CAYuvr.net
これでkindle使ってみるとブラックアウトしてうんともすんとも言いません
どうすればいいんでしょう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:59:55.52 ID:Gfh92uYA.net
BlueStacks 4.4.2でやっとRootまともに機能するようなったな GooglePlayは別にインストールする必要あるようだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:51:13.07 ID:a9Hhr4lB.net
>>114
クリック補助とかマウスジェスチャーとかの常駐ソフト使ってるなら、それらと干渉してるとか
外してもだいじょうぶな常駐ソフトを切ってみては?アンチウイルスやファイアーフォールは外しちゃダメだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:09:26.02 ID:spMHYujC.net
macのbluestacks入れたら、
アプリ検索で何にも出てこない
これはどうしたらいいんだ
simejiすら入れられないのだが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:50:04.94 ID:HZCq+RGG.net
>>120
クリック補助等の常駐ソフトは特に使ってませんでしたが、
常駐ソフトすべて切ってみたのですが症状は変わりませんでした・・・

アンチウイルスソフトとファイアウォールはMSEとWin標準ファイアウォールで、
この辺も切って試してみましたが改善されませんでした。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:00:17.79 ID:4ppcWCjN.net
とりあえず有線マウスつなげて試してみるとか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:19:17.75 ID:LtE4bWmX2
データの初期化→シャットダウン→データ健在
ワロタ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:20:38.62 ID:D11RYPSf.net
◯ハードウェアの故障
◯ソフトウェアの不具合
 ・Windows側のデバイスドライバや、マウス管理ソフトの更新
 ・AndroidOS側で弄るといっても、ポインタ速度調子位しか無いしな…

取り敢えず>>123の案で再現性チェック!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:21:54.26 ID:3Bly7OPc.net
最新のβだと最初からRoot化+フルマーケット化されてるのな でもこれRoot化off出来ないよな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:38:27.50 ID:K5D8kVJG.net
未だにsimejiとか言ってる奴は諦めた方が早い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:09:24.16 ID:3Bly7OPc.net
再インストールしたら最初の起動画面から進まなくなった オワタ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:36:33.77 ID:3Bly7OPc.net
BlueStacksで検索して全ファイルとレジストリ消して再起動 再インストールで直った まじ焦った・・・
すべてのver試してみたけどやっぱ8.5辺りが一番軽かった 新しいければ良いって物じゃねーな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:33:01.17 ID:Fg3qlEEQ.net
開発者向けオプションどこにあるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:59:14.77 ID:jr0LYRgJ.net
うちだと0.9.1の方が軽いな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:36:12.14 ID:Ek9xGVdqk
>>130
設定の一番下

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:40:59.25 ID:pkIVqzrz.net
BlueStacksやGenyをWindowsタブレットにインストールするとして操作性はまんまAndroidと互換はあるのでしょうか。
指二本のピンチインアウト、マルチタッチとか。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:17:40.73 ID:pDoQWX5u.net
AB再開みたいだからこれでやってみたが
重すぎて話にならんな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:20:34.12 ID:pDoQWX5u.net
これが悪いのか、回線が悪いのかは分からないけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:33:12.90 ID:7VuzVNJsz
はじめてBlueStacks入れたのですが

開発者向けオプションが見当たらない…
AdvancedSettingsにもないし…っていうか「ビルド番号」自体がない

出し方を誰か教えてください
お願いします

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:16:11.59 ID:vt1bQOQa.net
はじめてBlueStacks入れたのですが

開発者向けオプションが見当たらない…
AdvancedSettingsにもないし…っていうか「ビルド番号」自体がない

出し方を誰か教えてください
お願いします

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:58:34.77 ID:YNLO4tCx.net
これってWindowsタブレットにインストールしてAndroidと操作性を同じ感覚で使えると勝手に思ってるけど操作性は違いますか?マルチタップやズームなど。
マウス操作前提なんでしょうか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:08:57.52 ID:6Mz+ctNP.net
>>138
win8用のディスプレイでマルチタップできたって報告があったような
なかったような・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:23:15.30 ID:0VyGfUE4.net
>>137
タッチ対応ノート(win8)で動かしてるけど、マルチタップ出来てるぞ
少なくとも3点同時は可能
ズームも問題なし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:21:38.09 ID:3RdardjN.net
>>140
自炊コミック見たりmateで2ch見たり程度は出来るってことかな?
BlueStacksかGenyか忘れたがスワイプに問題ありって書いてあったのでタッチ操作に向かないのかなと思ったり。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:03:21.34 ID:PppMzkyx.net
>>141
自炊は知らんけど、マンガボックスだのcomicoならスワイプ・拡大縮小は余裕だった
ゲームやってても誤動作で困ったことないし、2chも平気と思われる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:17:20.30 ID:oIGoTNLp.net
>>141
2chmate使えるけど、画像の多いスレや
画像フィルタで大量に画像表示すると
2chmateがメモリ不足で表示出来なくなる
2chmate再起動すれば解消する
また一部のgifを除き色が再現出来ない

読むだけなら問題ない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:24:47.60 ID:orPvxKs2.net
>>131 >>131
8.12 → 9.1の変更点は

・Android 4.0 → Android 4.4
・google playは別途インストールする必要有りになった。
・βではroot化されている

このくらいかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:34:24.06 ID:9XZ+joFc.net
だから開発者向けオプションはどこだっつってんだよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:38:54.32 ID:21HvKpBz.net
自分は最新使ってないからわからないけど、実機の出し方は試したのか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:13:12.55 ID:JERSb4Tz.net
>>146
端末情報がないから実機の方法がためせないんじゃない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:25:39.52 ID:21HvKpBz.net
>>147
タブレット情報って項目自体ないのか
バージョン上げると動作重くなるからずっと古いバージョン使ってるけど安定してるならそのままのほうがいいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:20:27.30 ID:m4MD8IkX.net
>>143
今年中にくるV2C脂肪に備えて、Genyで2chMate環境作ったけど、
GIFアニメの色問題と、IME周りがイマイチなのが悩み

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:59:22.06 ID:Eo9kv6nz.net
まあぶっちゃけ過去Verのβ使ってたほうがいいぞ・・・勝手にアプリDLされないし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:18:29.99 ID:bgpAC3E7.net
Android 4.4の方のBluestacksってマルチユーザーで使える?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:07:13.14 ID:oNYwWZqz.net
最新beta(0.9.1)入れたいんだが、現行バージョンと共存できる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:38:06.50 ID:X2wX+jkg.net
0.9.1明らかに重くなってる ゲームやってるとわかる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:23:10.86 ID:1cRIwqbm.net
これってPCで大画面でアプリやりたい時用に出来るの?
例:スマホは外出時にアプリ使って同じアプリをPC大画面で兼用プレイ可能?
同時プレイという意味ではなくアプリのデータは共有できるのかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:27:57.94 ID:Af2v4pJW.net
>>154
素直にスマホをモニタやテレビに繋いどけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:38:29.23 ID:RdlTG8UG.net
長時間やる時だけPCでやってる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:43:36.83 ID:1cRIwqbm.net
一応データそのままでPCでも出来るのかな、ありがとう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:56:39.41 ID:RdlTG8UG.net
>>157
アプリの引き継ぎ使えよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 05:36:59.82 ID:CINQS0NI.net
モンスターストライクをやろうとすると画面が真っ暗で音だけ聞こえます
どうにか画面も正常にする方法ありませんか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:52:45.73 ID:RdlTG8UG.net
>>159
Genyでやれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:00:03.09 ID:rmbXT5dt.net
白猫対応機種ではありませんってでてインストールできないんですが

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:23:47.04 ID:RdlTG8UG.net
さすがに釣りか?Root化してフルマーケット化しろ 少しは調べろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:37:58.87 ID:GLthEvTd.net
何度やってもインストールに失敗するんだけれども、どうにもできないのだろうか。
最後でFailed to install BlueStacks.って出ちゃう。
必要なものは入れてあるはずなんだけどなあ・・・。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:23:28.16 ID:nY5J+avd.net
>>163
オレも何回やってもインストールできなかったことがあったよ。
bitdefinder?っていうウイルス対策ソフトがあって、それをを入れてるとダメらしい。
ソースネクストのウイルス対策ソフトもbitdefinder使ってるからダメ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:52:38.19 ID:ofWmR2iz.net
アップデートやり方分からんからそのまま最新のインストーラクリックしたら勝手にインストされて、さらに途中でフリーズで終わらず
仕方なく閉じて、そのまま起動してみたら見た目最新のになってて動いたけど
画面の大きさが横1600から1440に下がって、設定項目の大半が消えて、日本語入力系のアプリは入れ直し

スクフェス起動してみたらなぜかお知らせの所でフリーズすうようになって出来なくなった、その他のアプリは出来るんだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:04:03.44 ID:ofWmR2iz.net
何度かやり直してたらスクフェスのお知らせの所も突破できた
プレイしてみたら、以前よりなんかヌルヌルな感じな気がする

CPUZで観て見たが、コアは1のままで、解像度が1440*852に下がり 泥バージョン4.4になった程度かな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:04:52.33 ID:fWUSH6gm.net
日記かよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:13:12.68 ID:ofWmR2iz.net
PCスペックにもよるが、最新では解像度下がったから
以前重かったゲームは多少は軽くなるかも

ABOWは以前はまともに出来ないレベルだったが、最新バージョンにしたらまだ音飛びして重いけどなんとか出来るレベルにはなったわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:38:15.80 ID:5F0ot8t5.net
全角きついわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:48:02.08 ID:GumsEko9.net
しらねえええええええよ
ID:ofWmR2iz

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:58:58.74 ID:ZEaUWCHU.net
旧バージョンってどこにあるの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:14:12.74 ID:kYiBSsvL.net
ランチャー変えて使ってるのに謎のゲーム入ってるんだが
本当に回避できるのこれ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:45:11.83 ID:gOo2WBB8.net
よくわからんが起動時にアップデート要求してきたやつからアンインストールしてる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:16:15.26 ID:kYm0K7c5.net
フルマーケット化してタブレットの情報書き換えると謎のアプリはインストールされなくなる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:35:06.30 ID:GLthEvTd.net
>>164
なるほど、ウイルス対策ソフトか・・・
bitdefinderとやらはよくわからんけども参考にします。
ありがとうございました。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:46:10.50 ID:GLthEvTd.net
すまん、ウイルス対策(avast!)無効化してやってみたらインストールできました。
他でも割とありがちな原因のひとつではあるがまったく気づかなかった。
本当にありがとうございました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:45:53.49 ID:kZ1qESTn.net
公式から最新版をDLしてきたのだけれど
どうやってもgoogleアカウントとのヒモ付けができません
ログインできませんと出てそっから次へを押してもループするだけ
調べてみたのですがbluestacksで同じような事がおきてる人がいなくて困ってる
最新版がいけないのかそれともこちらの環境でしょうか?
win7 home
corei7 4G
なんですけど原因は何が考えられます?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:58:21.00 ID:zrOFTnuB.net
http://forum.xda-developers.com/wiki/BlueStacks_App_Player

ここですべてのVer落とせるからすべて試せ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:55:32.49 ID:kZ1qESTn.net
>>178
ありがとう違うバージョンの奴ならヒモ付けできた
他の人は最新版でヒモ付けできているのだろうかすごい気になる
バージョン0.8ならこっちは出来ました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:56:54.21 ID:zrOFTnuB.net
普通にできてるが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:06:06.68 ID:kZ1qESTn.net
>>180
あれなんで出来ないんだ
何回インストールしてもダメだったのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:45:37.22 ID:MPyJRa/q.net
>>178
俺もありがとう、バージョン毎に色々なトラブルがあったけどここのは一発で使えた
俺が1週間調べても解決出来なかった物がたった数分で解決したよ

総レス数 1020
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200