2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part3

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:45:55.69 ID:bW4u16dg.net
長いこと使った後だと普通のページでも左長押ししながらスクロールしちゃう(´・ω・`)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:08:13.85 ID:fY6dj5hh.net
>>449
俺が居た

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:46:00.38 ID:/NKJpTNK.net
アプリが起動しないからダウングレードしたいけど
ダウングレードの方法がわからない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:52:25.95 ID:p3FiKkoB.net
そうですか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:55:38.18 ID:Gu9OEjIe.net
大変ですね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:59:39.52 ID:IWJN14yx.net
ヒントアインストーツ中にデータ残すか?って聞かれるからyesに押すと再度インストールするとデータがそのままになる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:05:09.17 ID:FvSd89vp.net
あんな簡単な英語すら読めない時点で察しろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:17:12.03 ID:/NKJpTNK.net
>>454
出来ました
ありがとうございます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:24:23.73 ID:gvmER2/2.net
メモリ4gの高いパソコンなのにバグばっかりじゃん駄目だね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:11:53.75 ID:1HjSjg9T.net
しょーもな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:17:02.86 ID:L8U+PvZD.net
メモリ4g(グラム)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:50:44.64 ID:FL233Jr2.net
今どきメモリ4GBとか、何の修行だよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:09:35.83 ID:gvmER2/2.net
俺のpc新品で17万位で買った良い奴だぞ
説明書で調べたけど4gbが最高だって書いてあったぞ
fmvのdeskpowerって奴だぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:24:00.99 ID:1CG7Od9g.net
>>461
今どき富士通とかネタだよな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:27:05.48 ID:gvmER2/2.net
>>462
本当だよ
真面目に教えてほしいんだけど何が駄目なの?
もっと良いパソコンってどんなのがあるの?
4gbより凄いのがあるなら次からそっち買うから教えてくれよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:27:35.25 ID:jy6FqRbC.net
BSはバグだからで使えないからこのスレ閉じて、BSアンインスコで解決やね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:27:46.31 ID:bmtMzCSU.net
FMV Deskpowerって遥か昔の欠陥PCというイメージだが
2010年春までは存在してたんだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:42:54.01 ID:1CG7Od9g.net
>>463
俺の嫁のノートも15万くらいしたけど
メモリは16Gでしたよ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:42:35.90 ID:gvmER2/2.net
今までのは全部嘘に決まってるだろ
俺は情報弱者じゃねえもん
何か色々落ち込んでるわ
どうりで買った時から昔のpcと同じゲームをやってもバグが多い訳だわ
何かねサイズも昔のpcの方が良かったし動作も昔のpcの方が良かったんだよ
てかさ新しいpc買うわ税込で20万以内で買えるおすすめのpc教えて
因みにノートと一体型は無しでお願い
おすすめ聞いたら大人しくスレから去るよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:43:26.69 ID:q19aqKFS.net
ここで聞くよりそういうスレで聞いた方が良いってそれ一

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:13:19.27 ID:iJsfi7JC.net
ここは釣りに反応する優しいスレだからね
俺のPCとかメモリ4テラもあるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:16:01.58 ID:L8U+PvZD.net
>>467
涙拭けよ。。。vipでスレ立てして聞いた方がいいぞ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:14:16.41 ID:1CG7Od9g.net
>>467
なんかごめんな・・・言い過ぎたよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:44:42.96 ID:bt5Agj3h.net
>>467
今どんな気持ち?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:20:44.18 ID:BMkcqDJn.net
コントローラー挿してたら出る画面ってどうにかして消せないかな
丸いポインタは透過画像に置きかえて消せた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:36:12.68 ID:lG0jWCGA.net
BS使ってゲームしてる奴気をつけろよ 本体依存系のデータが残る系だと
他の人とID被って盗まれることあるからな 俺まさにやられたわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:37:52.33 ID:lG0jWCGA.net
アプリデータ消して再度インストールしてもデータ残ってる系のことね本体依存 IDで管理してるからBSだと被る確率高いエミュだから
アプリデータ消してデータも消える系は大丈夫だけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:49:22.67 ID:9mNyGhiM.net
この認証ログインシステムほんとクソ
新規でやろうとしても他人のデータから始まったり

しかもそのデータID固定されて消せないし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:50:50.27 ID:9mNyGhiM.net
スマソごばく

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:24:17.47 ID:pw20ySDb.net
0.8.12 使ってたけど、有償orアプリダウンロードしないと使えなくなったみたいなんで
0.8.7 beta にダウングレードしたら、起動時に毎回「controller connected」って画面が出て本当邪魔だね。
0.8.12 ではでなかったけど、無料じゃないし(´・ω・`)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:31:41.78 ID:t9Ns65gD.net
>>478
バージョン関係なくコントローラー繋いでたら出るよ
俺0.8.12だけど出るし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:15:35.71 ID:OPiqXn1b.net
0.8.5こそ至高

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:02:49.88 ID:Ulkxts0u.net
BS最新verだとルート化出来ないっぽいから過去verの置いてある倉庫からインストーラーDLしたんだが、スペックたんねーみたいなこと言われてインストールできんかった
サブPCでやったからまぁ実際スペックはそこまで高くないんだが、公式から落とした最新verはインストールできたんだけどな
BSって新しいのより古い奴の方が要求スペック高いの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:11:45.63 ID:W/XzelQo.net
最新版インストールしてアプリインストールしようとしたら
サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました
ってでたんだけど原因分かる人いる?
色んなアプリ試してみたんだけど全部これでるんだわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:09:12.03 ID:xgWXm0bU.net
>>479
あれっ?おかしいな 0.8.12でも出るのか
うちの環境では、なぜか0.8.12ではコントローラー接続画面、一回も見たことなかった。
0.8.7ではじめてみて、なんだこれ?消せないのかっておもったよ。
黄色い丸は0.8.12も0.8.7も出てたけど…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:35:22.12 ID:UzMqgJbd.net
>>483
ごめん適当に言っただけ
自分のバージョンが何かもしらん
有償orアプリダウンロードってので自分もでたから0.8.12かと思った
インストールしたの二週間ぐらいまえだし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:29:06.57 ID:1INLBU6I.net
0.9.3急に軽くなったな
相変わらず解像度が半端だが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:32:28.92 ID:p3rM072v.net
Google mapとChromeどうよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:55:43.25 ID:QRMS/FeM.net
0.9..3入れた人千メモ起動するようになったか試してくれませんか?0.9.2は起動不可能になってた

488 :471:2014/09/20(土) 00:28:03.00 ID:87aN1uGs.net
>>486
両方ダメだった

>>487
メーカーロゴ出た後の暗転でフリーズした

489 :471:2014/09/20(土) 00:30:45.70 ID:87aN1uGs.net
0.9.3軽いのは良いが、海外製のダサいアプリが勝手にインスコされまくるんでストレスマッハ
Google垢のマイアプリにも登録されるから超ムカつく

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:41:49.27 ID:T+Pq4HiJ.net
>>489
ありがとう やっぱ8.7が一番安定か

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:45:31.16 ID:F59U5fVJ.net
まだまだ0.84使い続けることになりそうだ

492 :471:2014/09/20(土) 04:37:11.11 ID:IQkfQGsy.net
もう一つ補足。0.9.3へ上げる時に保存データが弄られるのか、データ維持した状態で過去バージョンに戻すと最初のロードが延々続く悪夢が始まるので正直アプデしない方が良い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:12:11.78 ID:Lyl1AKjj.net
古いやつ使う場合は、nVidiaのドライバは332.21使えよ
新しいドライバだと不具合出るからな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:10:39.11 ID:bZZ7NsgL.net
0.9.×の欠点並べてみる

・0.8.×に比べて明らかもっさり
・全体的に不安定
・マトモに動作しないアプリ大量発生
・それどころか起動できなくなったアプリも
・1366×768のモニタにピッタリ合わない
・勝手に海外産アプリが勝手にインスコされまくる(0.9.3のみ?)

他なんかありますかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:11:30.31 ID:bZZ7NsgL.net
最後の項目ミスっとる……

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:18:06.04 ID:KJ3+spmq.net
何もメリットがない0.9は完全にゴミもう0.8で起動出来ない系のアプリは元々アプリ側で対策してる奴だし チート対策の一環で

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:00:31.65 ID:YHALL7mQ.net
とりあえず俺はクラクラが出来さえすればいいからどうでもいい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:56:56.94 ID:9j2zStGK.net
んなこと言ってるとクラクラが出来なくなった時に
誰にも相手してもらえないぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 13:08:50.37 ID:lcxXWJ+H.net
将来的には、課金絡みのゲームは全て出来なくなる予定なので宜しく。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:57:33.62 ID:kUZEkD76.net
お前は誰と戦ってるんだw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:26:50.42 ID:KJ3+spmq.net
デザインの一新や様々な新機能の搭載でユーザーの期待が高まっている次期アンドロイドOS、「Android 5.0 L」ですが、どうやら今月、9月中にリリースが開始される可能性が高いようです。

Android Worldというオランダ語サイトによると、モトローラが公式ツイッターアカウントでMoto XやMoto GのAndroid 5.0 Lへのバージョンアップについて「今月中にリリースされるAndroid 5.0 Lのリリース直後」とtweetとしたようです。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:37:35.69 ID:78llvST4.net
>>501
情報どうもありがとう。

BlueStacksには当分反映しないんじゃないかな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:48:07.12 ID:NPKG8ECQ.net
ANDYスレないからどこで質問すればいいんだろう
0.29いれて起動したけど日本語がなくて困る…「@」が入力できない
米国キーボードで@はどう入力すればいいんだ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:52:17.25 ID:DTS/dbcu.net
shift 2 だっけか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:54:53.35 ID:NPKG8ECQ.net
>>504
ありがとう、ありがとう!
いじってたら御礼遅れてごめんなさい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 04:49:18.03 ID:YUKuMh2h.net
bluestacks単体で動かすと大体カクツクのに、裏でブラウザとか別ソフト立ち上げとくと急にヌルサクなるんだが
俺のPCだけなんだろうか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:08:01.95 ID:gHaewM/V.net
カクツク時点でおかしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:59:47.85 ID:VRzj/xQMw
首死にそう(DLして10分たったが画面向き変換方法がわからなくて死んだ顔)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:20:14.05 ID:1eSfCtc2.net
マジすか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:27:10.76 ID:up+5XiNn.net
BSってうさみみハリケーン使えないのがまじ痛いわ チートサーとまじめんどいCEだと

見えない変動数値のサーチとかだとCEめんどすぎる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:34:05.78 ID:BYwIhv0k.net
495 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2014/09/22(月) 19:27:10.76 ID:up+5XiNn
BSってうさみみハリケーン使えないのがまじ痛いわ チートサーとまじめんどいCEだと

見えない変動数値のサーチとかだとCEめんどすぎる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:43:24.93 ID:0kEgMMk9.net
草不可避

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:51:03.51 ID:knDng+Ut.net
>>506
俺は普通だと重いけどそれでサクサクになるのは、コア負荷ソフト使ってやってるわ
温度上がりまくるからCPUへの負担が怖いけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:54:37.64 ID:tuCUyKyY.net
>>474
これまじ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:20:13.64 ID:0ruXlpbR.net
ドラゴンポーカーの招待マラソンしたいんですが、bluestacksをアンスコせずにやる方法があったら教えて下さいお願いします

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:29:04.78 ID:+rKUAUW5.net
ありません以上

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:32:11.12 ID:0ruXlpbR.net
>>516
地道に頑張ります。ありがとう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:07:20.84 ID:HC2Qv8sv.net
やってないから分からんけどIMEIの変更ではダメなのか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:57:25.01 ID:Fz03G9Wa.net
BlueStacks_0.8.1 スクスト、白猫起動可
BlueStacks_0.8.5 スクスト、白猫起動せず 
BlueStacks_0.8.7 スクスト、白猫起動可
BlueStacks_0.8.11 スクスト、白猫起動可


0.8.5微妙だった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:30:38.16 ID:Qzl09UwA.net
Betaはアプリ宣伝無いから最高やわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:03:37.20 ID:kfwhl9Mn.net
>>473
XInputPlusっていうのでHD-Frontend.exeのボタン割り当てを全部なしにしたらコントローラーが無反応になるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:11:28.75 ID:uPiq4L+i.net
bluestacksはアプリをフルバックアップして他のandroidに移す事が出来るのでしょうか?
色々探してはいるんですが見つからなくて分かる方は教えて下さいお願いします

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 23:35:56.09 ID:y1PO6sHt.net
>>522
root化してチタでフルバックアップしたのを移動とマケ付けすれば?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 06:55:37.33 ID:HIioyhMm.net
>>523
ありがとうございます!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:00:18.52 ID:a8Q13UCu.net
>>524
いや、それで解決するなら「調べていない」に該当するからな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:01:18.34 ID:def3QcAL.net
PSO2ESがインストールできないんだ…
以前はインストできたんだがBlueStacksの調子悪くなってBlueStacksを再インスト後に
もう一回ESインストしようとしたらエラー24が出てしまうんだ…
ググったら本体(Android端末)を初期化するといいとか書いてあるんだけどBlueStacksの
場合はどうしたものやら

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:15:54.29 ID:KemIVFa4.net
裏で勝手にアプデしてるアプリとかやめさせる方法ってありますか?
ストアでやろうとしてもどこで出来るのかネットでさがした方法で出来なくて困ってます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:18:57.84 ID:MoenX99V.net
>>527
俺には理解できない
もっとわかりやすく

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:32:48.31 ID:qtvOL5sG.net
>>527
お前もroot化して、そんでファイアウォールしようか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:19:52.06 ID:KemIVFa4.net
アプリの自動更新を停止させたいです
バックグラウンドで勝手にDLとかしてるので・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:40:18.19 ID:l+XrWqvn.net
自動更新オフにすりゃいいだけだろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:45:26.43 ID:AiijYCFK.net
>>530
それは仕様だから無理
金払うか自動ダウンロードかどっちかだから
別にすぐ消せばいいじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:50:51.18 ID:oBSwzal8.net
>>530
まずストアの設定見直そうか
それと、宣伝アプリ入れんの嫌ならBetaバージョン使おう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 15:56:50.83 ID:KemIVFa4.net
>>532
>それは仕様だから無理
マジですか
林檎しかつかった事なかったので知りませんでした
テザリングでつかってて7GB規制喰らっちゃって・・・他の通信に影響出て
イライラしてしまって

>>533
ストアの設定を変更しようとしたんですが変更出来るボタン?が見当たらなくて・・・
BSはβつかってますが勝手にDLしてて

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:05:32.30 ID:cTcLLFrj.net
9.3では9.2で出てきたフリーズは解消されてるんかな?
してるんなら上げるんだけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:52:41.25 ID:y4M94ezU.net
そもそも9使うメリット一切ないんだよな・・・すべてにおいて劣化している 一番安定しているのは8.7-10
勝手にアプリもインストールされないし 安定してるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:00:53.95 ID:oBSwzal8.net
>>534
ストア画面で左上押せば設定の項目出てくるだろ……

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:10:17.87 ID:KemIVFa4.net
>>537
それが見当たらないんで困っていたのです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5332851.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:31:26.17 ID:l+XrWqvn.net
>>538
自動更新止めたいアプリのページ開いて右上の設定にない?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 04:56:52.12 ID:ZUu1Fu1S.net
>>519
起動可のバージョン試してみたんですけど、全部対応×
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5333445.jpg
何か設定が悪いんですかね?インストールして特にいじってもないんですが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:27:59.75 ID:ZUu1Fu1S.net
>>540
自己解決しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5333460.jpg

googleplayからのインストールがダメで、ブラウザからスクストの公式へ
そっからDLページに飛ぼうとするとappmarket?とgoogleplayっていうのが出て
マーケットの方を表示、DLでプレイできるようになりました

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:12:21.88 ID:CRpAs4u4.net
bluestacksが急にまともに動かないくらい重くなった
原因が全く分からん・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:37:40.83 ID:ugFGW1QI.net
コピペできたりできなくなったりするオカルトは原因って解明されてないの?
俺だけじゃなくみんなもなってるんでしょ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121229839

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:58:37.86 ID:emwCJRN3.net
突然BlueStacksが起動しなくなった・・・
HD-RUNAppが出てくるから読み込みはしてるんだけど、待ってても出てこない
原因について誰かわかる方いますか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:59:26.10 ID:V/Qsg9fM.net
>>544
あのな、エスパーでない限り環境書かねえと分からんだろ、書かれても俺には分からんが。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:21:20.29 ID:emwCJRN3.net
>>544
すまそ、環境はWin7 64bit、メモリ16GB、CPUがintel core i7-3770K
グラボはGTX670でドライバのバージョンが9.18.13.1106となってます

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:27:56.84 ID:N8x5y8do.net
スペック書いてどうするw
どういう状況で起動しなくなったかだろ
何かしないと急にはならないだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:37:08.77 ID:emwCJRN3.net
>>547
インターネット接続が不安定になったから、IP固定化してたのを自動に戻したんだ。
あとはコントロールパネルのネットワークと共有センターでパブリックネットワークを社内ネットワークに変えた。
このくらいかな。関係ないかもしれんけど、確かにこの作業をやった後から急に起動しなくなってしまった・・・。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:00:29.30 ID:V/Qsg9fM.net
root化の有無

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:48:57.35 ID:emwCJRN3.net
root化はしてない
BlueStacksに関してはアプリひとつと使用継続のために提示されたゲームを3〜4個インストールしただけの状態です

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 04:52:29.34 ID:emwCJRN3.net
色々調べてあれやこれや試したけれど、どうも解決の糸口が掴めない上に
変にいじくるのも良くないと考え、大人しく再インスコしました。なお問題なく起動する模様。

>>545 >>547
解決には至らなかったが、レスありがとう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:20:06.87 ID:Nv5Hppa8.net
BSの内蔵メモリって800MBくらい迄しか使えてないのって
増やせないんでしょうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:30:15.17 ID:V/Qsg9fM.net
>>551
なんか役に立たなかったことを指摘されているみたいでいらっとするわ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:59:58.51 ID:skKX94+t.net
素直に生きたほうが楽だぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:36:40.98 ID:+o/PvoA9.net
素直だから自分が役立たずって気付いてしまったんだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:34:29.58 ID:Hy0jKLgO.net
質問なんですが、BlueStacksでリセマラ的な事したくて
アプリインストールしてやる事終わったら、BlueStacks自体をアンインストールして
またBlueStacksインストールしても、さっきBlueStacks内でインストールしたアプリが消えてないんだけどなんでですかね?
BlueStacksをアンインストールする時になんかデータ残してるのかと思って
Cドライブを「BlueStacks」で検索かけて、BlueStacksフォルダが関連しそうな物は全部削除しても残ってるんですよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:35:38.77 ID:3sqg4cC2.net
そりゃそうやろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:41:31.97 ID:Zcbg1yX5.net
>>556
BlueStacksアンインストした後に
きちんとパソコンも再起動しているか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 07:50:33.24 ID:HIRwI0M1.net
先にアプリをアンインストールすればいいのに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:32:44.34 ID:9eE5iIdx.net
そのゲームのサーバーが何の端末情報をアカウントと紐付けしてるかだよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:09:28.46 ID:R1VjTNswO
bluestacksでLINEが安定して使えるバージョンを教えて下さい。
0.8.7.3069では登録寸前でフリーズしてログインすら出来ませんでした。
ちなみにroot化済みです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:45:43.35 ID:Wn68lO4k.net
root化ってどうやってやるんですか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:04:34.25 ID:wZJZHNdv.net
まず服を脱ぎます

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:28:01.60 ID:swCz9l0N.net
次に服を窓から投げ捨てます

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:40:11.30 ID:CwHCJce5.net
次におもむろに皮を剥き亀頭を完全に露出させます。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:42:57.85 ID:ixVzq02V.net
次に亀頭にお湯をかけます

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:03:04.88 ID:j6qkCEo0.net
やがて春になります

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:15:25.35 ID:taByBM64.net
最近こいつでゲームダウンロードしようとするとPCブラウザからはアクセス出来ません
と、蹴られるのだが・・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:25:38.55 ID:CwHCJce5.net
そうですか。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:34:37.69 ID:OihMHVPZ.net
こいつでブレフロやってるんだけど2,3日前にブレフロのアップデート来てからクッソ重くなってまともにできなくなったわ
諦めてスマホ買うか・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:03:28.25 ID:CC9LQFfw.net
その方がええよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:35:29.02 ID:YvuK92xF.net
>>570
安いスマホでできるゲームなら
その方が精神衛生上ええよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 07:39:34.96 ID:YvuK92xF.net
>>570
>>572
って言ってしまったけど
iphone6買えるならそっちのほうがいいね
あれだったら当分の間ゲームやるのに困ることはなくなる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:09:34.19 ID:t7lcKJUZ.net
ブルスタ一度コンパネからアンインストールして
また入れなおして見たら
BlueStacks App Player download is in progressとの表示
インストールができない
なんだこの現象はと思い立ちPC内のブルスタ関連を完全消去してみた
タスクマネージャからプロセスでブルスタのバックグラウンドで動作していたものも消去
未だにインストールできないこりゃ参った
解決策知ってる人いませんか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:44:45.53 ID:TpbrzljD.net
>>574
レジストリのブルスタを検索→全て手作業で削除

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:32:51.50 ID:IzFe0gnd.net
>>574
これでパワフルスキャンすれば完全に消せる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:33:32.32 ID:IzFe0gnd.net
貼り忘れ
http://jp.iobit.com/free/iou.html

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:00:38.76 ID:yos1Z4yH.net
こんなゴミソフトつかってるやつおるんか・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:44:44.97 ID:DFo/zrF2.net
通信エラー処理はGenymotionよりマシなのでソフトによっては使ってます

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:28:13.14 ID:dmpHa5fd.net
>>578
お前何使ってんの?
人の批判だけは一人前だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:34:31.24 ID:yos1Z4yH.net
>>577のソフトのことだが・・
調べて見たら悪評ばっかでとても人に勧めるもんだとは思えんかったから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:41:42.30 ID:dmpHa5fd.net
>>581
だからお前は何使ってるんだよ
安全な位置から叩くなよ卑怯者

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:43:23.96 ID:yos1Z4yH.net
こんなの使わなくてもアンインストールの方法調べればいっぱいあるだろ?
なんでお前はそんなに突っかかってくるの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:45:27.96 ID:CC9LQFfw.net
アンインストール…
今の僕には理解できない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:04:32.40 ID:nLirdGyC.net
>>583
マジで何で突っかかれてるかわからないの?
自分のレス見返せよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:08:46.99 ID:r51kfpiU.net
スクフェスインスコして起動しようとしたら不正なアクセスを云々かんぬん言われて
起動すらできないんだが・・・
同じ状況の人 打開策は無いでしょうか

非rootだからSuperSUの方法はできん・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:54:13.87 ID:QnfzuV2m.net
>>586
アンスコ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:56:22.49 ID:jNCsKHKb.net
9.3にしたら動かないソフトあったから9.2に戻そうとしたが、なぜか手元に9.1しか無かった
過去ログの所もなぜか9.2のリンクが無かったな

インストで固まる→強制停止でやり直しってのが何度かやったけど、ふとインスト中のフォルダ覗いたら(R〜32tってエラー出たけど)突然動き出してインスト完了できたわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:07:42.95 ID:NaQyqGyf.net
久々にBlueStacksの最新版入れたんだけど
画面サイズの変更の仕方変わった?
regeditで見てみてもGuestHeightとかGuestWidthなど
見慣れない数値があるんだが…
ウィンドウサイズ自体は変えれても中身がズレるというか
クリック位置がズレるというか、上手くいかないんだが…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:34:09.55 ID:Lp/2SwY5.net
スクフェスはVerによっては起動出来るのある 自分ですべてのver試せ 落とせるサイトは↑のレスにある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:28:26.91 ID:kdbUPfey.net
>>589
俺も上手くいかんわ
0.8.×使うしかない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:32:35.85 ID:gwn5B8IA.net
bluestacksを仮想PC使わずに多重に開く方法ってありますか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:07:57.88 ID:L5bFSJQt.net
>>592
バイナリ書き換えで可能 

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:01:33.76 ID:AphicEHQh
BlueStacksに入れたゲームアプリデータを完全消去したいんですが、方法がわからん。
改めて再インして引き継ぎなしで0からやりたいんだけど、何故か前のデータからはじまってしまう。
バックアップなしでアンインストールしてもだめ。
これってBlueStacksそのものをアンインストールしなきゃだめですかね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:19:19.27 ID:QprmFkHp.net
bluestacksをアンインストールするとき
データを残すか消すかみたいなの聞かれるけど
アンインストールしないでデータ消す方法ってないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:51:20.67 ID:lSX+6A2/.net
BstHdAndroidSvcが時々エラー吐きまくってOSが著しく緩慢になる時がある

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:12:06.79 ID:7PIp3ddM.net
>>595
geny motionでよくね?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:07:12.92 ID:FS35r+qu.net
結局 0.8.1にダウングレード・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:11:29.25 ID:FS35r+qu.net
ギフトゲームが正常にうごいてくれないな・・・コードが表示されない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:20:55.14 ID:RxQL1vyI.net
なんか使い続けたければ金払うかアプリ入れろって
表示されたんだがこんなのあったっけ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:25:11.37 ID:xswNTKyQ.net
いやならbeta使え

602 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/04(土) 16:57:44.45 ID:FS35r+qu.net
こっちはまだ表示されてないな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:24:47.25 ID:4kMX+IP7.net
バージョンってどこで見れるの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:06:42.38 ID:1D+iD2px.net
>>603
クラックしよう

605 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/04(土) 22:18:53.05 ID:FS35r+qu.net
わろたwww

606 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/04(土) 22:19:51.03 ID:FS35r+qu.net
オフィシャルに
旧バージョンのβものこってるし
それ落とせばいいんじゃね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:16:47.29 ID:oJV7l+si.net
>>603
タスクバーにあるBlueStacksのアイコンにカーソルを合わせる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 15:27:10.92 ID:/Yd5d0JQ.net
>>607
情報ありがとです。感謝!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:50:23.91 ID:5aG2jTQe.net
To continue using表示が面倒で、ベータ版を入れたいのですが
オフィシャルサイトを探しても見つかりません。

もし知っている方がいれば、ベータ版のDL方法を
教えていただけないでしょうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:55:26.36 ID:+ClsQO/w.net
>>609 >>287

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:57:24.09 ID:5aG2jTQe.net
>>610
ありがとうございます。
既存の質問をしてすみませんでした。
本当に助かりましたペコリ(o_ _)o))

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 04:07:08.23 ID:gwHfTOwW.net
この手の質問にしては珍しくいい人だな
早く教えろksばっかり見てきて心が荒んでいたらしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:14:52.97 ID:Bxpm4/tm.net
ありがとうって言われると、いいってことよエヘヘってなるよね

614 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/06(月) 20:59:07.32 ID:5uleuI/u.net
Genymotion2.2だと動くソフトも多いがエラーもおおい
BSの0.8.1.エラーはすくないが多少はもっさり
0.8.1.2も試そうかと思ったが面倒だからそのままだな・・

画面の切り替えや戦闘シーンへの移行はGenymotion2.2+仮想マシンのが早いな
ただクラッシュがおおいのがなぁ

615 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/06(月) 21:00:15.62 ID:5uleuI/u.net
ギフトゲームはうごいてくれなかったな
Genymotion2.2だとギフトゲームをクリックすると起動はするけど
コード発行がされない。BIOS書き換えて誤魔化すしかないのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 02:10:51.72 ID:LcbgNwfX.net
>>615
root化してる?

617 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 02:15:44.08 ID:3t30ne94.net
>>616 やってる

618 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 02:16:29.99 ID:3t30ne94.net
ただ ROOT化しただけで
それ以上の変更はしてない
動画の開設みながらROOT化しただけだね。

619 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 02:18:13.77 ID:3t30ne94.net
>>283 の後半やってないからかな
これためしてみるよ
ありがと

620 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 03:54:12.19 ID:3t30ne94.net
だめだった ゲームギフトのシリアルコードを発行する
ボタンが有効にならない・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:00:18.26 ID:BIujugjd.net
今root化したやつ使ってるんだけどバージョンがちょっと古いから新しいバージョンのものもインストールしたい
root化した古いバージョンを保持したまま新しいバージョンもインストールするのってできますか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:56:26.37 ID:LcbgNwfX.net
>>620
root化しているなら、普通であればダメだね。まぁxposedのモジュール入れれば解決出来ると思うけど。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:00:28.12 ID:ikwqcYby.net
9以降なんだけど開発メニュー出す方法ってあります?
一応rootはしてます

624 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 15:26:01.24 ID:3t30ne94.net
RootCloakつかうのかな
モジュールおおすぎでわからんちん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 16:08:59.44 ID:LcbgNwfX.net
>>624
やってみればええ。文鎮になってもしらんけど。

626 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 16:19:59.89 ID:3t30ne94.net
インストールして
ゲームギフトしていしたけどだめだった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:03:21.13 ID:NdQXqgSI.net
ブルスタでクロスサマナーやりたいんですが起動しません。どなたかやり方教えてもらえないでしょうか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:12:10.77 ID:LcbgNwfX.net
>>626
設定見直して無理ならあきらめろん

>>627
調べた?

629 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 22:20:01.18 ID:3t30ne94.net
ギブアップじゃー

630 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/07(火) 22:22:32.37 ID:3t30ne94.net
メルストと白猫は普通にうごいてるしいいか

この二つは
Genymotionで遊んだ方が安定してることに気づいた

とりま、おとなしく実機でギフトコード発行して入力することにした。
エミュでギフトコードもらえたって人がいたから挑戦してみたが
今の俺には無理そうだTT

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:52:03.51 ID:hnwItRVi.net
Root Browserで違うフォルダー間のコピーの仕方がわかりません。いまいち使い方がわからないので教えていただけないでしょうか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 06:03:28.09 ID:hnwItRVi.net
ルート化まではおおかげさまでできたのですが位置偽装がうまくいきません。モンストやりたいのですがどなたかご教授ください。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:15:05.21 ID:4UkARmUS.net
>>632
諦めてラインマルチやったほうがいいよ
開発メニューが出せないからどうしようもない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:27:56.59 ID:tFW8SyGx.net
テラバトル動いた人おる?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:02:18.48 ID:DnUiIgUZ.net
bluestacksでgoogleAppにログインできません。(新規・既存アカウント両方とも)
OS:win7 Pro 32bit版です。
何度かbluestackをインストールしなおしているので、
レジストリ検索を掛けてすべてのbluestack関連を削除し、アンインストして
電源を再起動して新たにbluestackをインストールしなおしているのですが・・。

もう一台のPC OS:Win7 ultimate 32bit版は稼動しCoCwoやってます。

どなたかエロい人、原因を教えてくださいませ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:04:37.50 ID:Va4otJ09.net
OSクリーンインストールすれば治る

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:06:48.94 ID:DnUiIgUZ.net
>>636
早速の御回答ありがとうございまするー。
ただ、このパソコン昨日win7proを再インストールしたばかりなのです。

638 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/10(金) 22:54:09.34 ID:jw/4RQH9.net
>>635 とりあえず そのグーグルアカウントで
gmailにログインできるか確かめてみ
はじかれる可能性もある

639 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/10(金) 22:58:03.90 ID:jw/4RQH9.net
私も似たような症状になったけど
新規アカウントをBS経由で作ってみるとうまくいったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:42:46.48 ID:vi7gRIaz.net
bluestacksを入れたばっかりなんだけど、やっぱりルート化しないと使いづらいですか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:09:55.23 ID:iWHJTNqE.net
結構前のバージョンしか使ってないけど
元々半ルートみたいな状態だったからまったく不便感じなかったよ
何もしなくてもルート対応のファイラーでdataフォルダにアクセス出来て
必要なアプリのデータバックアップや復元も出来たし
bluestacks.propも編集出来た

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 13:19:19.35 ID:vi7gRIaz.net
>>641
なるほど、情報ありがとです。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:16:02.78 ID:smBnmlVU.net
アプリ毎の個別のデータは、どこに保存されていますか?
平たく言うと、リセマラしたいんですが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:09:22.55 ID:rg6tyPyo.net
>>643
windowsからは隠されているフォルダ(Linux系からは見れるext4)に保存されているから無理だよ^^

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:18:09.87 ID:eJmVe2fN.net
FFレジェンズ動くのかな
有料だと買ってから動かなかったりすると悲しいから誰か知ってる人いたら教えてほしい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 00:22:18.21 ID:JKRTAfHU.net
動かないよ

647 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/12(日) 21:41:45.34 ID:SGT9wu00.net
チェンクロとメルストと白猫うごけばいい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:04:30.76 ID:4Zuh29sP.net
>>645
無理だった
大人しく実機だな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 11:41:03.33 ID:NcoN21dY.net
残念…
スマホ持ってないし出来ないんだよな
2年経つしもうVitaとかのDL専用ソフトとして発売してもいい頃だと思うんだけどまだかな…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:25:07.99 ID:CjWaPA5F.net
ネクサス2012買え 1万ちょいでほとんどのゲーム問題なく出来るぞ
俺は3台持ってる BSはどっちかと言うとチート出来るアプリで使ってる感じだし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:29:41.49 ID:NcoN21dY.net
中古だと1万2000〜3000だけど新品とかだと2万弱じゃない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:49:33.61 ID:CjWaPA5F.net
2013と勘違いしてないか?それ 俺はヤフオクで新品13000円で落札した

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 06:30:44.54 ID:qmFzEX8c.net
テラバトルやる方法教えてください〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:14:57.79 ID:hNpZHbQ6.net
root化済みbluestacksなるものを落としたがインストールができないな
早く落としてモンスト改造して飽きようと思ったんだが・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:13:51.13 ID:n3YqTiA8.net
>>653
root化済み、そうでないの両方試したけどテラバトルは無理
昌メロン

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:25:44.48 ID:qmFzEX8c.net
>>655
残念ですがあきらめます。わざわざありがとうでした〜

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:30:13.68 ID:hNpZHbQ6.net
root化する為にBSAutoRooterとUPDATE-Superuser-v3.2aを入れたけどROOT化されんちん
バージョンが違うのか・・
古いバージョン保管庫たる場所知ってませんか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 08:37:19.51 ID:hNpZHbQ6.net
あっ自力解決です
http://forum.xda-developers.com/wiki/BlueStacks_App_Player
においてありました

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 14:58:25.08 ID:7NcxDZCm.net
>>658
何版?

660 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/10/14(火) 17:18:51.88 ID:lWE0R0s2.net
モンストは、数ヶ月まえに高速リセマラして飽きたなwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:39:24.88 ID:9aOrH24p.net
10月のWindows Updateさせると起動しなくなる事もある。
俺がそうだった。Blueをインストールし直した。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 10:45:41.37 ID:ZLhQY59q.net
ブルースタックスが全部のゲームができたら最高のソフトなんだけどなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:22:31.55 ID:B5Zr+7Im.net
いや出来ないゲームは大概ゲーム側で出来ないように対策してんだよ

BSでゲーム出来るといろいろ不正がやれるからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:51:17.09 ID:X7Ful2dg.net
Windows8.1 メモリ8G CPUはCore i5-3470 ハードディスクも空きが500GB。
最新版をインストールに成功して起動するまでは辿り着いたが
起動してから30秒くらいで画面が真っ黒になる。
真っ黒になるまで各アプリは正常に動作する。
なんでかなあ?もう訳わからん。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:06:47.55 ID:VVG8KGn1.net
>>664
エスパーレスすると、ゲフォのドライバとが新しすぎるんじゃねーの?

666 :647:2014/10/16(木) 16:14:46.74 ID:X7Ful2dg.net
>>665
どうも。そっちの方ですか。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:45:20.81 ID:FYlXyOG0.net
0.8.7で
FINAL FANTASY Record Keeper
の動作確認OK

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:04:36.86 ID:TeSgJyAY.net
バージョンによってかわるよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:47:38.76 ID:CK/6xuhu.net
ブルースタックスって毎回ゲームのインストール求めてくるんだけど、こういうもんなの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:57:28.83 ID:RqDJ8/jK.net
あれ…?
BS上のデータを一時的に移動させようと思ったらBlueStacksフォルダの中にSharedFolderが無いぞ…何故だ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:49:53.97 ID:cuxUHEbA.net
bsで使用するメモリーを増やす方法ってないのかな
SDストレージを増やす方法はみつけたが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:45:02.73 ID:QgpDQh4L.net
>>671
ttp://nichekamo.blogspot.com/2013/05/bluestacks-windows7_2.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:44:29.84 ID:cuxUHEbA.net
>>672 ありがと なんか制限あるっぽいのか
とりあえず メモリ16Gつんでるのに、アプリにメモリたりません
って怒られるから、タスクマネージャーで起動してるソフトの幾つか止めて
みたがダメだったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 10:37:15.51 ID:r0CypFB8.net
>>663
そうだろうな
王手の会社はちゃんとBS対策してるから起動できんな
でもBSが進化してくれれば可能になるかもな
あとは不正の部分でアプリ会社側で対策してくれればいい
PCでゲームしたいだけだから窓とかははじくようにしてほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:36:13.88 ID:B/0Hgzfz.net
Bluestacksのエミュレートが不完全なだけでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:55:53.12 ID:cuxUHEbA.net
先週ネクサス7の2012をオクでかったよ
エミュで動かないのはこっちであそぶ・・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:04:36.26 ID:v/ZpHutJ.net
0.9.4どうよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:35:27.41 ID:IyFeHxZ5.net
0.8.7からかえてないな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:58:20.38 ID:icOQtSZQ.net
ずっと最新版でやってたのですがこのスレを見て過去のバージョンのほうが安定すると知ったので
試しに0.8.7をインスコしてみたら初回起動時の読み込みが延々と続いて終わりません

先生に尋ねてもタスクバーアイコンからの再起動ぐらいしか解決方法を教えていただけず
それでは解決できなかったのでそれ以外で何か解決方法はありませんか?

他にはPCの再起動や別バージョン(0.8.10)も試しましたがダメでした

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:23:04.17 ID:IyFeHxZ5.net
ゴミが残りまくるから
手動でぜんぶけさないとな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:24:20.55 ID:IyFeHxZ5.net
アンインスト→regedit 立ち上げ→bluestacks で検索
全部消す

ユーザー以下にある設定フォルダーも消す

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:24:59.72 ID:vfOcaGEE.net
レジストリもちゃんと全部消したか?BlueStacksで検索して全部消せ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:25:56.78 ID:IyFeHxZ5.net
自分も0.9.xからダウングレードした時同じ症状になったけど
レジストリ手動で掃除して設定ファイルもけしたらダウングレード成功したよ
一応バックアップとってからやりましょう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 18:30:57.46 ID:icOQtSZQ.net
短時間での返信ありがとうございます
レジストリ含め各設定ファイルを消去すれば良かったんですね
重ねてありがとうございました

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:24:00.72 ID:aHXzBHcX.net
パソコン初心者です
BlueStacksで、にゃんこ大戦争をDLして起動したのですが、画面が真っ暗になって、
映像が現れません。
どうしたら現れるようになりますか?
また、友達がやっている物の記憶を思い出してオプションからスタッフ紹介の
画面にすると画面は現れます
なぜかゲームの画面だけ現れません。
誰か回答お願いします
長文失礼しました

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:25:32.48 ID:yvU4JoW8.net
>>679
>初回起動時の読み込みが延々と続いて終わりません

Windows 8.1で0.8.7だが俺も今月のWindows Updateしてからそう言う状態になった。
ダウングレードとは違うけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:30:11.39 ID:c4Cics2a.net
そういえば今月のWindows Updateはvmwareが起動しなくなるだったかそんな感じの不具合があるって聞いたな。
特定のアップデートを削除すればいいらしいけど。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:15:26.21 ID:IyFeHxZ5.net
WINは手動アップデートにしてるから気づかなかったぜ
当分アップデートはしないでおこう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:28:37.73 ID:5XBhvphR.net
>>685
もっと自分で勉強しろよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:15:22.34 ID:5dTYS+Qd.net
ちょっとごめんなさい。
バカな質問なんですがBSのroot化ができません。あるサイトを参考にしましたが
root化する所で(1)を押したらエラーが出てできません。
皆さんはできました??

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:40:49.58 ID:IyFeHxZ5.net
たぶんそれパッチのバージョンがあってない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:03:24.04 ID:cGCFsiLW.net
現在使用しているBlueStacksのバージョンはどこで確認する事が出来るのでしょうか?
バージョンの確認の項目がないため困っています

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:10:31.84 ID:Uk8IZVwM.net
>>692
>>607

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:31:26.13 ID:cGCFsiLW.net
>>693
有難う御座います

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:23:44.54 ID:FS61+UuO.net
>>685
にゃんこ大戦争DLして同じこと起こってるな音は出てるよね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:13:37.77 ID:1L0fLeI0.net
なんかBSはroot化できたけど
GGが使えない、みんな使えてるの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:49:57.39 ID:8bV7q3/J.net
設定もできないならつかうなごみ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:22:30.16 ID:hjPZs9ru.net
そもそもBSでチートやるんならGGじゃなくてCEだろ
なんでわざわざ使いづらいほうを使うのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:11:21.24 ID:p/PlpEkY.net
はい出てます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:13:14.15 ID:p/PlpEkY.net
678

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:22:11.29 ID:d24gVkmw.net
ここの住人はいい奴ばかりだな
BSやりたい奴にとっては親切な奴が多くていい板ですわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:06:44.22 ID:d24gVkmw.net
パワプロやりたいんだが起動できず
これはアプリ側でブロックかけてるのか?それともBSが未完成の為?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:21:06.00 ID:iSNZ522S.net
多分アプリ側だと思ふ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:43:12.35 ID:HeBoy8Sg.net
刻のイシュタリア安定した人いませんかー?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 05:10:24.78 ID:d24gVkmw.net
>>686
やっぱりアプリ側なのねw
パワプロやりたいわー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:14:57.94 ID:d24gVkmw.net
ネクサス化成功したが相変わらずパワプロはできん
いつかすべてのゲームができる日が来るといいんだがな
あー残念やわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:02:17.42 ID:6A7kH8PU.net
やりたいだけならgenyやandyあたりでも試してみたらどうよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:12:01.37 ID:X9KbvxhZ.net
genyは通信がよわいといわれてるけど
相性がいいゲームはわりとサクサク動くからな
試してみるのもあり

まぁどのエミュにも言えるが
テンプレにそってインストしてダメだったらあきらめろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:24:36.09 ID:jpPWBRjI.net
>>707
>>708
サンキューぐぐってそっちのエミュも試してみるわ
睡眠時間削って調べたのにパワプロできんかったw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:50:50.80 ID:avNFb/uW.net
ドラポはBS安定かな?
いつぞやのアプデからグルチャからコロスタートすると
強制的にスタートして参加できなくなったが

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:13:10.83 ID:4t7aNcAu.net
>>677
0.9.4出た?
BS App Playerのサイトを見ても0.9.3が未だ最新だな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:11:04.55 ID:DRb55wE5.net
BlueStacks以外でPCでスマホのアプリってできるんですか?
にゃんこ大戦争が出来そうなのを教えてください

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:12:54.34 ID:X9KbvxhZ.net
実機かえ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:14:25.54 ID:X9KbvxhZ.net
未開封のネクサス7が12kぐらいで手に入るだろwwww
でかい画面で遊びたいという気持ちはわからんでもないが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:15:28.99 ID:X9KbvxhZ.net
>>712 むしろ 今リリースされてる エミュ全部試して報告するぐらいになれよ
ニートならなwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:16:37.34 ID:X9KbvxhZ.net
○○動きますかって・・・自分のPCにインストールして自分で試せばいいだろ
過去のテンプレに詳細がかいてあるだろうが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:31:22.56 ID:JQoKkUnz.net
にゃんこ大戦争はBlueStacksでできたぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:59:53.85 ID:DRb55wE5.net
>>698
学生です。全部試している暇が無いと思ったので質問しました

>>700BlueStacksで、にゃんこ大戦争をDLして起動したのですが、画面が真っ暗になって、
映像が現われないです
どうやったらできましたか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:10:28.80 ID:vKDjSrob.net
試す暇は無くてもゲームする暇はあるってか
少しでもお勉強してその弱い頭を少しでも鍛えた方が良いんじゃね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:26:34.24 ID:H//TEZjE.net
画面上でマウスでクリックして選択することってできないの?
キーボードしか無理?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:42:12.80 ID:7RCHFyU4.net
なんか最近低LVの質問ばっかりだな・・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:22:09.22 ID:blXOaPkW.net
>>718
お前、自分の暇が無いからって人を煩わすな。煩わすなら何か見合う報酬を出せや。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:44:46.24 ID:RIAN69V7.net
>>712
BlueStacksでにゃんこ大戦争できてるよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:07:11.52 ID:kE4JzLaT.net
>>714
未開封のNexus7が12k?うそこけ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:24:03.63 ID:s6cePJFK.net
>>724 だまされたとおもってみたが 16Gが12kから13kであったな
未開封シールつきでwww@ヤフオク

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:26:20.28 ID:s6cePJFK.net
開封済みの新古品なら32Gが13kであったが
開封済みはこわいな 半額ならいいけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 11:15:54.22 ID:JHPu8XW/.net
最近Google純正SIMフリースマホってあるっけ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:34:54.10 ID:dPYP5kNU.net
>>719 >>722
やってみた人がいればと思って質問をしました
(やって報告してくださいと言ってません)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:37:01.91 ID:dPYP5kNU.net
>>719
間違えましたすみません

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:00:18.89 ID:SQmO3AxR.net
>>728
ということで、君が試して報告する番だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:23:47.17 ID:aeOzfWUL.net
>>728
言い出しっぺの法則

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:10:45.86 ID:6+pTX76K.net
>>718
にゃんこ大戦争は最初そんな感じだったな。画面真っ黒で音だけでてたけど、症状同じ?
今はちゃんと動くようになったけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:49:17.77 ID:vlXvlqoW.net
>>728
はよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:22:04.97 ID:Lxnih3TG.net
andyだけしかしてませんが、できました。
>>732
どうやったらできるようになりますか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:26:10.64 ID:dExIVJuO.net
>>720
トライアルズgoは出来たぞ
多分アプリによって出来るのと出来ないのがある
設定でキー変えられるかどうかは知らん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:26:59.94 ID:dExIVJuO.net
>>735
俺何言ってんだ・・・
忘れてくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:39:11.89 ID:Vol9MzNS.net
手持ちのマシンのいずれからもクラクラ起動不可どころかgoogle playにすら入れなくなった、Verあげても状況変わらない
アンドロスマホからはフツーに起動できるからとうとう規制されたか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:08:56.98 ID:85EtrdZc.net
サブPCにいれっぱなしのは普通にgoogleplayからインストールとかできるのにメインPCでインストしなおしたら何もアプリ落とせなくなった
wifiが見つからないとかなんとか・・・うーむ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:13:43.98 ID:XsLXuqT9.net
このエミュでワサコレとかパズドラとか起動しますか??

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:31:23.96 ID:gNXg5EYO.net
勝手に入れて試せばいいのに何で聞くの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 19:01:19.66 ID:/Aa68HRe.net
このスレに良く出没するゲームや2chする暇はあるが色々試す暇が無いタイプの人なんじゃね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:25:24.73 ID:Vol9MzNS.net
カスペルスキー2015先生を動かしているとGooglePlayへのアクセスが全て遮断されるとかないわー、ロシアン公式サイト大荒れワロタ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:37:30.27 ID:Qez9bzjE.net
BSでCE使おうと思っていたんだけど
動画の方法で設定してサーチをするとPCが落ちるwww
これは諦めるしかない?www

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:42:03.40 ID:gIUuBJqv.net
メモリーすべてサーチするからCPUのパワー相当使う
俺8コアだけどけっこう負担かかってるし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:45:17.60 ID:Qez9bzjE.net
BS内だけをサーチとかできないもんかね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:01:34.81 ID:gIUuBJqv.net
出来ないから面倒なんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:02:12.60 ID:Qez9bzjE.net
だよねー(´-ω-`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:02:55.96 ID:Qez9bzjE.net
あと無知ですんません。8コアとは?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:22:06.49 ID:sOYtvBgM.net
>>739 パズドラは実機にインストールしたのを
丸ごとPCにコピーする技術があるなら動くよwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:23:48.69 ID:A7SQ4mRf.net
>>732
どうやったらできるようになりますか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:53:43.78 ID:rLi1L+5/.net
>>750
root化した?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:12:56.62 ID:vDy15H6I.net
IMEIの書き換えって
BlueStacks IMEI Generator以外の方法ありますか?
これもエラーで
IMEIChangerとかもやってみたけど反映されない…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 05:29:56.11 ID:/HW8eOga.net
GUID2箇所書き換えればいいんじゃなくて?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:13:56.21 ID:M7xFJwoD.net
DuOS-mの32bit版のベータ来てるね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 15:31:21.13 ID:k5DHB8Yt.net
ギャラクシーに偽装かしたいんだがpropどこに落ちてるか教えてくれw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 16:52:51.43 ID:W/7BnuaY.net
0.9.4でgoogle mapは表示できたけどchromeはまだあかんな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 17:41:13.46 ID:ma8mO1lc.net
>>751
root化しようと思ったのですが申し訳ありませんが、このプレビュー版が、BSのv0.9.4.4078では使えません
このバージョンは、バージョンv0.8.4までのBSをサポートするためにあります
と出てきたのですが、バージョンが悪いんですかね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:06:24.56 ID:h02O32hz.net
そんなのいちいち質問してたらさぁ
実生活でも支障があるだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:10:26.26 ID:F9Z6yBbG.net
読んだままに理解すればええのに何できくの?
無理やり使えるとか思ったの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:05:53.99 ID:eI1GrefA.net
画面少し放置するとスリープ入るみたいに画面が真っ暗になって音もしなくなります。
何が原因かさっぱり・・・。ずっと操作してれば消えないみたいです。原因分かる方いたらお願いします。
スペックは
CPU:AMD FX 8120
メモリ:8G
グラボ:GTX 560 Ti
なので、スペックは大丈夫だと思うんですが。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:14:05.64 ID:JxyTY95y.net
ディスプレイのスリープを無効にすればいいんじゃね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:20:10.42 ID:eI1GrefA.net
>>761
ディスプレイのスリープってどこから設定出来ますか!?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 04:49:39.68 ID:eI1GrefA.net
>>760
自己解決です、スリープが原因でした。
ありがとうございました!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:06:14.90 ID:xiGyJ0Sv.net
BlueStacks 0.9.4どうよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:33:38.67 ID:eK/4KhRA.net
>>764
多分銅は使っていないかな

766 :かなり名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:02:24.18 ID:Ir5XG0Xp.net
BSのバージョンv0.8.4ってどうやったらDLできますか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:10:27.66 ID:au9hsCGx.net
ゴミはスレのチェックもできんのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:02:41.60 ID:QgIrbx9F.net
今更気づいたんだが、チートエンジンってタスクマネージャーの関係設定でコア1つだけに設定したほうが負担ないのな
複数コア使用設定にしても速度変わらないし、無駄に重くなるだけなんだな

↑で使えないって人試してみろ 

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:04:20.63 ID:QgIrbx9F.net
タスクマネージャでチートエンジンの関係設定でコア8つに設定すると100%まで使う
コア1つだけにすると負担20%程度って感じ

サーチ速度は同じ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:43:35.05 ID:mxVTruGK.net
一番安定しているverってどれなんだろ。。。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 04:02:17.61 ID:1cuZEeFs.net
安定報告が多いのは0.8.10とかその辺じゃなかったっけ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:55:02.98 ID:0kIOc34x.net
BS0.810でスクフェスやってるんだが、簡単なハードフルコンが限界
WindroyはなぜかGooglePlay入れても落ちるし他にスクフェスできるAndroidエミュはないものか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:31:44.70 ID:iA5AqXbI.net
実機でやれよ・・・あれエミュでやるゲームじゃねーだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:47:07.51 ID:Xffo6LIM.net
エミュ使うと画像データを取り出せるとかか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:41:54.14 ID:iA5AqXbI.net
8.7から8.10にしてみたが、確かにこっちのほうが軽いな

9シリーズはすべて地雷だしもう今後は期待出来なそうだな・・・

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:32:38.11 ID:YJ0+4iT1.net
エミュ使わんでもapk分解すればいける

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:13:27.68 ID:DfwgnXEz.net
スクフェスはフリーズがキツイ
起動時だけじゃなく、たまにライブ中にもなる時あるし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:27:17.01 ID:+I7xT/i+.net
これってbluestacksからスマホにアプリ移動ってできます?
もうDOWnloadできないのがbluestacksに入ってるからスマホにいれたいんですけど
もしできるならやりかたおしえて

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:56:29.19 ID:n2XIYb2K.net
>>778
app extractionとかのツールでapk取り出せば、できるんじゃない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:56:53.02 ID:99jKzKh3.net
>>777
フリーズ以前に同時押しどうするんだよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:06:00.68 ID:+I7xT/i+.net
>>779
SDカード持ってないけどそれでもできるかなあ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 07:19:57.76 ID:DfwgnXEz.net
>>780
普通のPCならキーボードの座標設定やればできる
ググったら設定の仕方はいくつか出てくると思う

対応するキー以外を取り払って、専用のキーボードを作ってる奴とかもいるみたいだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:47:17.58 ID:pOFg6rQE.net
ログレスが安定して動くバージョンどれですか・・
0.8.1だと戦闘中にとまることがある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:52:45.73 ID:YJ0+4iT1.net
>>783
テメェで調べろよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:08:31.33 ID:pOFg6rQE.net
クソニートに注意された
実機で遊ぶことにします

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:16:44.67 ID:YJ0+4iT1.net
>>785
見事なまでのブーメランは見せないでいいのよ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:18:14.93 ID:pOFg6rQE.net
ニートって自分がニートであることを否定するよね
つまり君のことだよ

親が死んだらどうするの 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:19:08.92 ID:pOFg6rQE.net
ニートは暇だろうから調べてくれるとおもったのになー
googleに登録しないで apk引っ張ってきて直接インストールしたら
Genyでうごいたな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:30:34.46 ID:YJ0+4iT1.net
俺のレスのどこで否定しているの?ブーメラン指摘されて顔真っ赤じゃねぇか。無知はそのままウンコ製造機になって将来苦しめ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:40:36.11 ID:2lVwCnCZ.net
DuOS-Mってどうかな、bluestaksより軽そうだけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:48:06.63 ID:3rfy5Mer.net
AKBの公式音ゲーをBlueStacksでやりたいのですが、どのVerが安定して動作しますか?
あと、ゲーム速度を遅くするには、別のアプリとかroot化も必要なのでしょうか?
使いたいPCの環境は
Windows 7 Professional 64bit
Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz、2201 Mhz
8GB RAM
NVIDIA GeForce GT 540M

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:00:50.12 ID:CuoaIlU3.net
>>791
テメェで調べろよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:06:56.22 ID:pOFg6rQE.net
俺も言ってみたかった
言ってみよう
てめぇで調べろよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:09:37.19 ID:pOFg6rQE.net
パズドラもうごいたーまあ全部ネットにかいてあるな
やりかた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:23:46.84 ID:pOFg6rQE.net
スマホにインストールした後
E○使ってバックアップ
PCにコピーしてエミュに移動させる
これだけで かなり動くように

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:30:43.22 ID:aBZF1Rz8.net
以下

バカがたどり着くスレにようこそ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:31:59.97 ID:koNlii3/.net
ういっす

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:35:32.22 ID:3rfy5Mer.net
>>792>>793
ここの住人は冷たいですね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 20:48:03.65 ID:pOFg6rQE.net
うぃっす

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:07:12.51 ID:V/GHR2WF.net
>>798
激しく同意

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:21:59.66 ID:3rfy5Mer.net
>>800
激しく同意

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:29:36.64 ID:65W+pGQs.net
Q.◯◯のゲームは動きますか?


A.てめぇで調べろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:59:04.57 ID:YJ0+4iT1.net
>>788
おい、俺のレスの中のどこでニートを否定したんだよ、教えてくれよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:10:15.59 ID:CTP0mShh.net
>>800 >>801
同意が二つもあるなんて、ここの住人は温かいしやさしいね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:59:37.65 ID:3m1JK87n.net
調べろ試せ以外の意見が出ないのは当たり前
まずBSが動くか確認して来いよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:12:22.12 ID:kVsJBr0a.net
>>798
同意。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:25:13.34 ID:pHYTuom/.net
アルバム機能使いたいからBSでLINEしようと思うんだけどどのバージョンだと動くんだ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 02:07:04.24 ID:7w0hvZHT.net
>>807
テメェで調べろよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 02:31:52.65 ID:nSdPiJpC.net
>>808
お前、俺に言われたからってそのままコピペするとか悲しくないの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 03:33:44.25 ID:bE74G3rN.net
>>807
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1393766130/627

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:21:22.31 ID:wzIPDU7N.net
てめえで調べろよって冷たすぐる
実際動いてるBSのバージョン教えてくれでもいいじゃまいか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:49:27.86 ID:G9/cr0tU.net
スペック不足で動かないだけって場合もあるし
都合よく聞かれたゲームやってるって奴が居合わせない場合もあるし
わざわざ入れて試すのは面倒臭いし
そんな遊びたかったら自分で入れ替えて動くの探せよ
ってのを1行で纏めると「てめぇで調べろ」になる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 22:03:33.86 ID:PcTd8nTf.net
対策されたっぽい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:41:35.19 ID:whiU420F.net
んー0.9.4入れてみたが.9.1から何も変わってないなー何を更新してんだ
0.8.10で起動出来ててたアプリ起動出来ないままだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:34:44.51 ID:mP1Ij+ra.net
聴かれたら教えてやればいいんじゃないかね
喧嘩腰で話してもしゃーないわけだし
親切に教えてやればいいだけの話だと思うわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:19:42.54 ID:R1ASweGg.net
>>815
これからはでしゃばらずに親切なお前に任せるわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:23:56.08 ID:2c5ASXLZ.net
>>812
聞かれて答えたくないとかわからないなら他の人に任せて黙ってればいいし
答えたい人がいるなら答えればいい
わからないくせにいちいち煽るのがおかしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:18:07.84 ID:FhG/PiAM.net
放っておくと「レス番○○の質問はどうなりましたか?」みたいに
掘り返してくる奴も出てくるから、その場で切り捨てておいた方が楽
きりがないからそういう質問を許容する雰囲気にしておきたくもないしな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:33:15.20 ID:tDD04EYt.net
いい加減同じような質問ばかりでうんざりしてるからな。>>817みたいな奴もな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:23:52.20 ID:mP1Ij+ra.net
>>818
質問するのは別にいいとは思うわ
答えたい奴が答えればいいわけだし
ここはカスタマーセンターじゃないから答えるのは自由だしな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:40:35.51 ID:1jnRubLM.net
>>815>>817
激しく同意

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:47:00.83 ID:bpbyIO4i.net
調べも為ないで質問するなボケ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:47:34.39 ID:bpbyIO4i.net
ゆとり馬鹿か
そもそもエミュを正常にインストールできないのは
低学歴のゆとり

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:51:56.22 ID:877ieBOO.net
お前らなんでこのスレにいるんだ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:06:41.19 ID:6jfQ4ZL3.net
ゆとりは知恵袋へGO

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:28:29.43 ID:ckkarU3h.net
明らかに調べもしていないようなアホや、この○○(アプリ)は使えますか?どのバージョンが安定しますか?みたいなテメェの環境による質問をするゆとりには、遠慮なく「テメェで調べろ」でいいだろ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:46:53.34 ID:e4AgUvjc.net
スルーが一番

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:23:02.79 ID:6OB0ZjHY.net
黒猫のウィズのamazonコインでの課金がしたくてBlueStacksを導入したiPhoneユーザーなのですが、Googleサーバーとの通信中に問題が発生しました、と出てGoogleアカウントと同期させることができません
何度試しても一向に進展せず、エラーメッセージで検索して出てきた対処法「一旦設定されているGoogleアカウントを消して再設定する」を試しても解決しません

アドバイスいただけると有り難いです。お願い致します。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:25:06.77 ID:mDSlcE0h.net
>>828
課金関係はブルスタだと色々問題発生しまくりで
多分今の問題を運良く解決できてもすぐまたストレス発生させる問題にあたるだろうから
実機でやったほうがいいと思われ・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:27:16.46 ID:6OB0ZjHY.net
>>829
ぐええ・・・そうなんですか・・・
最近iPhone買ったばかりで買い換えるのもさすがにあれなので、仮想でアンドロイドを動かせれば・・・と思いましたが甘かったようですね
ウィズをやっているアンドロイド持ちの友人にでも頼んでみようかなぁ・・・
素早い返信ありがとうございます!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 12:11:43.46 ID:gV8Zk/kJ.net
>>828
俺の環境だと、ブルスタインスコ出来ても、野良アプリさえインスコ出来ないことがあるからマシでっせ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:04:22.28 ID:mLm6qysz.net
blue stacksでザ・シムズ フリープレイをやりたいんですがチュートリアルで画面の回転をしないといけません
二箇所同時タッチの後回転させるのですがこれ出来ますか?
なんらかの方法でマルチタッチできるのかそれともチュートリアル飛ばせるのかそれとも諦めるしかないのか・・・
教えてください
ちなみにwindows7なので8のようなことはできません

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:28:05.75 ID:vAHTBgo5.net
>>832
それ、BS独自の設定からいけないのです?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:56:25.22 ID:mLm6qysz.net
>>833
詳しくお願いします

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:39:45.33 ID:vAHTBgo5.net
>>834
いやいや、とりあえず一通りいじろうよ、それとも「テメェで調べろ」発動させっぞ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:29:37.12 ID:Yvz4DlX3.net
>>835
blue stacksの設定て起動させてアプリ一覧にある設定ですよね?
そこなら質問する前にある程度確認しましたし関係のあるような設定はありませんでした

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:31:49.96 ID:Yvz4DlX3.net
勘違いしたら申し訳ないんですが画面の回転というよりは視点の回転です

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:59:05.00 ID:ajuSImId.net
それはAndroidOSの設定だろうが…

あとマルチタッチは対応したデバイスを使うかADBで無理やりやるかしかないんじゃねぇの
過去スレにやり方はあったと思うけどググれば色々出てくるやろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:26:26.52 ID:5xMGBB5a.net
過去スレッド コレ含めて過去ログ3スレッド分だし
質問するまえにある程度読むと答えが載ってたりするが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:03:32.73 ID:ff1nwWPY.net
質問者の8割がこんな感じ
やさしく回答すると次から次に質問してくるパターン

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:23:31.48 ID:b4hWpGRk.net
>>832ですが解決しました
ありがとうございました

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:24:56.33 ID:vfTiM2F6.net
BlueStacks App Playerでウイルス感染しないのかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:34:37.32 ID:IEDepYeX.net
するにきまってんだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:46:33.23 ID:LLqNywGE.net
しねーよ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 04:03:46.95 ID:E99kNBOL.net
テメエでなんとか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 09:37:24.94 ID:HdlsDU0Z.net
よし、AndroidエミュはDuOS-Mで行こう!

カメラ、GPS、センサー、2点マルチタッチが使えて最初からルートモードもある
そして何より動作が軽いです

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414369742/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 11:45:07.13 ID:uS4Ud57b.net
エミュに課金したくねぇな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:03:46.80 ID:EROoB/wl.net
AMDCPUはBS以外選択肢ないんだよな・・・FX8000シリーズなのに他のエミュはゲーム起動出来ないんだよな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:08:09.07 ID:VaieCLCT.net
なんかいきなりブルスタモンストマルチできんくなったぞw
ホスト一覧までは出るんだけど入ったら切断される。確実に
友達とやったときも落ちてないのに必ず切断される。切られたわけじゃない。友達とすぐそこでやっても無理だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:14:40.99 ID:hq45d9rl.net
>>849
アプデから出来なくなったよ
9.4使ってたからかと思い8.10にしたが無理だった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:47:45.52 ID:ylKBWkFa.net
>>849
5〜6回に一回はできるからがんばれ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:47:52.31 ID:uS4Ud57b.net
>>849
ざまぁみろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:48:35.78 ID:NtjdkYRa.net
BSでモンスタやってんですが複数アカウント持ってるんで
GooglePlayのアカウント切り替えをしたいんですが
簡単な方法ってあるんですかね
GooglePlayアプリをインストールして切り替えても反映されないので
毎回アカウントを全部消して入れなおしを繰り返しててバカっぽいので

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:59:54.46 ID:0laVJfor.net
WINDOWSでユーザ切り替えを繰り返して複数BSをインストールか複数のエミュAndroidあるからそれらすべてインストール

これで複数のアカウント扱える

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:14:36.18 ID:NtjdkYRa.net
それは逆転の発想でしたねw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:45:30.29 ID:CrxkhCD5.net
モンストマルチは通信が重くなったが100%できてる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:09:01.44 ID:4VcEVCwXq
0.8.10インスコから30分、未だにIntialzingなんだが
こんなに時間かかったっけ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:18:12.16 ID:5lAsNllW.net
チタニウムでアカウントごとのデータを保存して切り替えたい時復元させりゃいいんじゃないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:48:37.94 ID:TIc0z0VL.net
マウスホイール上下でスクロールできるの以前からだっけ?
以前やったら何もならなかった気がするんだが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:16:09.67 ID:ndq66yM+.net
要するにBSで「バックアップとリセット」のメニューがないって事やね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:23:52.93 ID:XrGYy64eQ
Google appでGoogleアカウントが認識されない。
ずっとログイン中のまま
どうしたら改善されますか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 15:38:59.30 ID:lWxax6dM.net
>>853
自己解決
GoolePlayアカウントを保持してたのは結局アプリ側でした
よってモンスト側のデータ消去で再びアカウント選択画面が出現するようになりました
再ロードに時間がかかりますが手順がはるかに楽なのでこっちでいく事にしました

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:18:39.23 ID:Pw7JYc0Z.net
Initializing InitializingGame = Initializinggame
なんだこれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:07:13.15 ID:lx4D3D/q.net
root brouwserとかいうのがインストールできないんですけどこうなった人いますか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:07:02.07 ID:dJl1bGcJF
すいません誰か助けてください
昨日bluestackでゲームをプレイ中に、PCまるごとフリーズしPCを再起動しました
ずっと何の問題もなく数ヶ月間動いていたのに、急にbluestackが起動しなくなりました
復元などしても効果なしで・・どなたか改善方法を教えてください・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:52:36.30 ID:1ecETCFY.net
>>864
スレを読み返せよ、自分の情報に何が足りていないか考えろ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:50:34.50 ID:XMc/Tew+.net
てめえでなんとか

868 :865:2014/11/10(月) 08:52:05.92 ID:Q1JaI1RjI
色々調べた結果やっぱりわからずだったのですが、これは諦めて再インストールするしか方法がないのでしょうか・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:11:38.49 ID:mKqcXJKH.net
なぜ消えてるんだろう・・

最近まで半年間動いてたんですが一度PCごとフリーズし、その後bluestacksが起動しなくなりました
色々自分なりに調べドライバ更新やら復元やら試しましたがそれでもダメでした

なにか改善方法はないでしょうか?
ご教示お願いいたします。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:16:39.03 ID:DCKeqnsn.net
アンインストール後
regedit
bluestacksで検索
手当たり次第消す
再インストール

コレでダメならWINのアップデートやドライバーとの相性問題で
起動しなくなっただけでは

最新のBSではなく古いのをインストールしてみるとか
ただその際も↑の方法で完全にアンインストールすること

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 08:19:57.68 ID:DCKeqnsn.net
設定その他はテンプレに書いてあるだろ
それ以上のことは英語で検索でもしろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:27:02.23 ID:/69u9exn.net
今BlueStacks起動したら何かアップデート?インストール?みたいなのがあって
BlueStacksのアプリが何も起動しなくなった
バージョンは0.8.11
壁紙があるだけで反応なし
どうやったら元に戻るんだろう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 18:57:30.16 ID:SRCDRIep.net
BSは所詮エミュなんだからいつ不具合あってもおかしくない
俺は毎日バックアップ取ってる 取ってない奴が悪い

諦めて不具合発生した場合は再インストールするしかない

874 :851:2014/11/11(火) 22:48:26.12 ID:GVhwjR/+.net
原因がgolauncherEXにあるのはわかった
これをインストールすると同じ症状になる
別のlauncherを入れると普通に動く

ゲームのデータもう戻せないんかな…

875 :851:2014/11/11(火) 23:34:52.24 ID:GVhwjR/+.net
連投すまん
なんとか解決できた
appのショトカを適当に押してたら何故かAmazonが立ち上がり
そこからほかのアプリ、設定に入ることができて速攻golauncherEX削除した
そこからは普通にゲーム立ち上げることができたよ

golauncherEX、アップデートしてたんだな
そのせいだと思うんだが、俺だけしかこの症状出てないのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:17:24.58 ID:+xYfDdFB.net
データ保存もできないのかよ
ほんとにエミュさわってるの?
馬鹿なのしぬのw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:16:39.21 ID:tz8LiYq4.net
がーん。
消滅都市に”この端末は非対応です”って言われてしもうた…
11日の強制アプデで対策されたんだろうか。
バージョン確認できないから多分0.9系だと思うんだけど。
タブレット買うしか無いか…。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:40:32.90 ID:LUY13/3E.net
俺も0.8.1でgolauncherEX使ってたら自動アップデートされてフリーズした。

俺がフリーズ回避できた手順。
1:BlueStacksを起動する。
2:ホーム画面に行くとフリーズするので、画面右下3つ目のツイッターとフェイスブックのショートカットボタン?を連打する。
3:Twitterを選んで登録画面を出す。
4:画面左下二つ目の家みたいなマークを押す。
5:上にある設定でgolauncherEXをアンインストール。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:57:00.02 ID:o7lCKSvk.net
何をどうやってもgoogleアカウントの同期エラーでブラウザ開く以外何も出来ないんだが
知恵袋見てもgoogleで検索してもなんにもヒットしない
もう三日も積んでるんだがまじでなんなのこれ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:03:02.91 ID:ZoY1Jkl7.net
>>877
フルマーケット化しろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:04:19.14 ID:ZoY1Jkl7.net
頼むからさ一回過去レスすべて読んでから質問しろって

すべて答え過去レスにあるっつの

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:33:28.44 ID:tz8LiYq4.net
>>880
フルマーケット化って、インストール出来ないときにするものだと思ってたんだけど違うの?
ググると非対応アプリの“インストール方法”しか出てこなかったんですよ。
すでにインストール済みのアプリ(パッチも完了)も何とかなるならやってみるよ…。

12日のアップデートで対策されたのかどうか、聞いてみたかっただけなんです。
レスしてくれて有難う。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:24:04.85 ID:O40GdMYP.net
rpc:s-7:aec-0が出てアプリ取れないんだけどどうしたらいいの?
ネットに出てる情報でキャッシュ削除やアカウント削除もしたし
複数のアドレスでも試しても駄目だった
頭いい人教えて

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:20:51.82 ID:M5pvqYRmy
>>883
俺もまったく同じ状態で困ってる
何がダメなんだ……?たんなる相性なのか…?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:34:17.69 ID:agrWJkTl.net
NoRoot firewall 使えてる人いる?
Cannot establish VPN・・・ って出ちゃうんだけど@0.9.4.4078

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:15:15.18 ID:S2fQhjzO.net
>>882
結果を教えてくれ。
俺はダメだった…。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:46:39.99 ID:HVkRX/PB.net
861ではないけど
8.10でNexus7に偽装で消滅都市はインストールプレイともにできたよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:50:22.88 ID:hCpA1Sbi.net
フルマーケット化してない情弱ってまだ居るんだ・・・呆れる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:18:37.10 ID:907yYedt.net
0.9.4.4078 をroot化した人いる?
0.8.11だと、Razikoにプツプツノイズがちょっと入って気になるんだよな

890 :886:2014/11/15(土) 15:54:05.92 ID:EaoWpzaBH
>>887
うおー!出来たー!!!マジサンクス!!!!
最新版のBlueStacks(9.66だったかな?)でフルマーケット化して
Nexus7に偽装はしてたんだけどダメだったんだよ。
いやぁ〜マジでありがとうな!!!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:07:07.57 ID:ZaO2KzDW.net
>>886
結果としてはプレイはダメだった。アカウントで蹴られてる?
nexus7に偽装はできたんだけども。(0.9.4.4079)
bluestacks.propもbuild.prop書き換えたんですけどね。
関係ありそうなフォルダ消して再インスコしたけど、たりないのか…

>>887
良かったらいじってあるファイルを教えてはくれまいか。

>>889
4079だけどrootできたよ。
root済みBSも見つけたけど、対応ツールの方探してrootした。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:02:33.34 ID:quXHswTG.net
http://gigazine.net/news/20141114-nexus-5-factory-image/

ブルスタをロリポ化出来ないか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:40:30.66 ID:HVkRX/PB.net
>>891
data/.bluestacks.prop
書き換えた所
ro.product.model=Nexus 7
ro.product.brand=google
ro.product.name=razor
ro.product.device=flo
ro.build.description=razor-user 4.3 JSS15R 804956 release-keys
ro.build.fingerprint=google/razor/flo:4.3/JSS15R/804956:user/release-keys

あとは
Google Playストアのキャッシュ削除と強制停止
Googleサービスフレームワークのデータを削除

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:57:19.42 ID:hCpA1Sbi.net
消滅都市俺も普通にできるが・・・BANくらったんじゃねーの

895 :886:2014/11/15(土) 22:19:59.73 ID:EaoWpzaBH
>>894
いや、なんでか知らないが最新のBSじゃアプリ立ち上げてプレイしようとすると「非対応端末です」って出てダメだったのよ。
でも8.10にダウングレードしたらプレイ出来るようになった。
消滅都市の運営にプレイ出来なくなったと問い合わせたら引き継ぎコード発行してくれたからBANではないと思う。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:28:15.73 ID:nxsHrR0H.net
>>893
おしえてくれて感謝。
最初は後半忘れてたんで、やってみたけどダメだった。

>>894
BANされるような悪い事はしてないんだ…
ただ、wikiにもBSで遊べなくなった! って書き込みがあったね。

>>893・871
両方とも11月12日より前からプレイしてた?
そうだとしたら、多分運営側がBSユーザー特定してIDをBANしたんじゃ無いかと思う。

何回もスマヌ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:34:12.37 ID:5Ao1obyB.net
0.8.5使ってるんだが、数日前から異様に重い……なぜなんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:47:19.09 ID:/ujFc6eX.net
だから8.10が一番軽くて安定してる 変えろ ↑のレスのアドレスから落とせる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:22:01.86 ID:/ujFc6eX.net
ちなみに余談だが、ATI製VGAだとドライバによって重さ変わるから注意な
俺最新のドライバ入れたら一気に重くなったし 13.4が一番軽かった俺の環境だと HD6950

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:33:39.65 ID:IYy/1jtc.net
>896
8.10に変えてやってみ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:25:20.13 ID:HQttbcTy.net
8.10から9.4にあげてみたら消滅都市動かなくなった
8.10戻したら偽装しなくても動く
9以降のブルスタの対策をしたのかねぇ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:42:49.49 ID:ClhrMpDw.net
>>898
分かった、変えてみるわ

903 :856・861・868・872:2014/11/17(月) 04:28:15.02 ID:EdPWxx/5.net
>>900
物を大事にし過ぎてウチじゃ無理なんだー。入れようとすると怒られるわ…
(グラボが古い。普通にPCゲーするにはまあ困らない)
0.9系は普通に入るんだけどね。

>>901
検証感謝! 垢BANは免れた…?
0.9系はrootしなくても消滅都市動いたから、バージョンチェックでもしてるのかね。
パズドラとかはrootしたとき、特有のフォルダとかapkチェックしてるとか記事見たなあ。
そんな感じなんだね。

色々協力有難う。がっつり遊んでるのが都市位なんでテンパったわー。
もう少し弄りまわしてみます。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:43:40.74 ID:HQttbcTy.net
>>903
MSIを改変してグラボのチェックを外せばインストールできる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:43:43.24 ID:ObXdnUdF.net
昨日インストールしてカイロソフトのゲーム遊ぼうとしたんですがroot化なんてした覚えないのに
root解除してと出ました。root済みっての落としたんでなく公式から落としました、何が問題でしょうか?

女子小学生です

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:28:35.24 ID:ULb6z2q8.net
カイロソフトのアプリって基本的に有料じゃなかったっけ?だったら女子小学生が遊んではだめだね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:06:56.09 ID:9cogo3tS.net
小学生ならまずはお父さんかお母さんに相談しようね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:15:13.15 ID:ObXdnUdF.net
やりたいのは無料のです、パティシエ部ってゲームです
両親は頭が悪いので分からないそうです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:25:21.03 ID:ULb6z2q8.net
これ本当に小学生の可能性が。。。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:42:16.81 ID:ObXdnUdF.net
嘘なんてついてないです・・・(;w;)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:52:57.54 ID:rkNeo6I5.net
ぱんつ脱いだら有料のゲームでもおじさんがいくらでもお金出してくれるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:10:35.13 ID:U6r/DAsg.net
てめえでなんとか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:40:10.91 ID:AzeUuOxc.net
BlueStacks使ってる女子小学生なんて嫌だよ…
母ちゃんにドンキタブ買ってもらえ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:10:51.32 ID:D22+UMoX.net
大人の社会はね、証拠ってものが大事なんだよ
わかったら君のツルツルおまんこを見せてもらおうか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:50:52.35 ID:2Ae9LUCx.net
andyのスレが無いみたいなので質問です
andyでinput mapperの変更って可能なんでしょうか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:41:51.81 ID:nV4V6cRI.net
しるかぼけ

917 :879:2014/11/19(水) 02:51:37.46 ID:FZnBlQrO.net
>>904
( д)  ゚ ゚  ググってみたらC#とか出てきてびっくり。
自分はBASICぐらいしか解らないんだーorz

MSIを解凍してはみたけどお手上げです。
ご教授有難うござった…

918 :879:2014/11/19(水) 03:03:06.37 ID:FZnBlQrO.net
あっ! 別の単語でググったらそれらしいのが出てきた!
やってみよう!ヾ(*´∀`*)ノ <改変

しかし英語テキストだから読み間違えたら大変だw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:07:19.00 ID:PnOufCPO.net
パズル、アクション系のゲームアプリ以外で比較的このシュミレーターでも
動作がスムーズ且つ軽いゲームってありますか?
箱庭でもロープレでも育成でもなんでもいいのでおすすめ聞かせてください

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:18:01.03 ID:b6s3p56V.net
シュミレータならなんでも軽いですよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:07:31.61 ID:8XgnujNE.net
シュミ…
エュミ…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:14:46.66 ID:r3wYIRDg.net
>>920
おいおい>>919の模範解答は

て め え で な ん と か

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:32:50.82 ID:XH6MQY4E.net
シミュ…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:51:04.46 ID:dRipW86U.net
simulatorをシュミレーターって読む阿呆・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:59:06.80 ID:trlfLnJX.net
エミュー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 14:42:32.00 ID:MLD7kRxU.net
お前ら日本語不自由(笑)な馬鹿に厳しいなw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:07:40.54 ID:JAmrQIZ6.net
カタカナ語とはいえ英語力も無いんだろうよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:01:01.19 ID:s/ZDuNbq.net
こんな奴しか居ないんだよここは・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 11:52:42.31 ID:axjYQe7a.net
ボケはちゃんと突っ込んでやらなきゃ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 12:54:03.69 ID:UK9i5C00.net
まあスルーしないだけ優しさはあるよね・・・?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:43:08.27 ID:iNuVYpOa.net
0.9.6きた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:48:28.29 ID:B+eMLioJ.net
どんな感じ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:17:14.37 ID:yo3hmiVj.net
相変わらずksのまま本当何を更新してんだか。。。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:48:10.90 ID:9FWuYjBj.net
>>932
てめえでなんとか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:18:46.36 ID:myDMzukE.net
最新版のrootは出来ない感じ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:55:11.94 ID:myDMzukE.net
すまんroot化最初からなってたわ
チートエンジンにひっかからないのはなんでだ・・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:02:38.87 ID:yo3hmiVj.net
???

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:40:46.09 ID:JxR8ISWq.net
>>936
root checkerは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:11:40.54 ID:bY9QQQIDD
消滅都市が最新版でできなくなったのでブルスタを入れ直して
8.10でやろうとしたら消滅都市のタイトル画面で
ブルスタが固まるようになったのですが解決方法はありますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 09:27:29.32 ID:EKjGakw0.net
にゃんこ大戦争の最新verがBSで起動している奴というのは
結局いるん? いたらBSの使用バージョン教えてくれないか?
画面暗化の問題が解決せずに模索中なんだ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:15:38.90 ID:VIaOSPWv.net
にゃんこ大戦争
BS 0.8.10
CPU Q6700
メモリ 6G
GTX650
WIN7 64bit
これで動いたよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:00:21.08 ID:sQUpUI7j.net
>>940
同じく最新じゃ画面真っ暗だわ、音だけ聞こえるんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:29:52.03 ID:7VhTZ2IM9
BSで誰かウィンドランナーのデータ初期化の方法知りませんか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:31:26.64 ID:7VhTZ2IM9
アカウントを消去せずにする方法をお願いします

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 19:53:37.10 ID:P7c2Ut+d.net
シングルコアでRAM512MB、Android2.3までしか対応してない古いスマホ使ってて
動作が重いからこのソフトをインストールしてみたけど、スマホよりも動作が重い・・・
Win7HP、E8400、4GB、HD6450(1GB)のオンボロPCだからか・・・
表示サイズを小さくしたり画質を落としたりして何とか軽快に動かせないものか・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:00:31.90 ID:IdnOJJMZ.net
寧ろその低スペでなんでまともに動くと思ったの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:36:35.85 ID:P7c2Ut+d.net
CPUがシングル→デュアル、メモリが512MB→4GB+1GBに大幅アップしてるじゃないか!!!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:48:36.86 ID:IdnOJJMZ.net
^^;

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:19:44.11 ID:P7c2Ut+d.net
Genymotionというのなら少しは軽快に動作するんでしょうか・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:27:51.90 ID:iCokav0S.net
オンボロPCとわかってて、何故軽快に動作するのがあると思えるのか。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:29:42.34 ID:P7c2Ut+d.net
FF14やTERAなど新しめの3Dゲームも動くんだからAndroidぐらい動いたっていいだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:07:20.07 ID:IdnOJJMZ.net
お前まずはエミュレータの意味を調べて来い 頭悪すぎだろお前・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:11:54.91 ID:iCokav0S.net
>>951
お前がいいだろと思うのと、実際動くかどうかは別問題。PC買い替えて出直せ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:54:56.66 ID:35/h38Cc.net
金ねーんだよ
気安くPC買い替えろとか言うなぶっ殺すぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:02:13.04 ID:KR52Kpz9.net
>>954
気安くぶっ殺すとか言うなぶっ撫でるぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:53:26.17 ID:wkkE93iV.net
まあこの頭の悪さと金の無さは小学生だろうなこいつは
これで大人だったらまじひくわ。。。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:12:28.92 ID:mQiyRT+G.net
36歳無職童貞彼女いない歴=年齢だが?
こんなスペックだから気安く人を殺せるんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:25:34.26 ID:S7BR5v+S.net
 |Y^Y^シ´ ̄ ̄ ̄|l ̄| ̄ ̄ ̄ヾY^Y^
 | ノ /       |l  |     ヽ  l
 i ノ        |l ('A`)     ヽノノ
 ロ          |l. ( )      ロ
 |  ヽ         |l  | |      / l
.,ノ从,,ゝ _____|l_____/'从,l
                ,∩,,∩
                (    ) >>957が死ぬのかよw
               と.、  o)
                 しーJ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:37:27.74 ID:M8rSXvtT.net
>>957
取りあえず落ち着け、このスレの流れ見たらどういう返答来るか分かるだろ?
バージョン変えるとか色々試してみろ
表示サイズはレジストリいじれば変えられるググればすぐでるから
後は、メモリは>>672で一応増やせるが認識できるのが878MBぐらいまでなので軽快になるかは?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:28:00.47 ID:mQiyRT+G.net
レジトスリいじるとか危険なことはしねーよ
俺は慎重な人間なんだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:34:06.12 ID:l4NgutCb.net
慎重すぎるんだよなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:57:57.18 ID:mQiyRT+G.net
ゲームインストールしても起動してすぐに画面真っ黒になるのばかり
このソフトはゲームアプリには向いてないのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:00:18.77 ID:wkkE93iV.net
君のスペックがひくすぎるだけだよ^^

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:17:26.16 ID:eZRdXJc2.net
どなたか多重起動のやり方を教えてください!
いくら探してもやり方が出てこないのでお手上げです

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:55:35.17 ID:7eapZkdX.net
ブルスタもそうだけどpcじたい、結構の間
触ってなかったんだが、新しいバージョンにして
ブルスタ動かん、青画面で止まる(笑)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:14:54.93 ID:c05+DIoxR
イライラしたかったからちょうどよかったわ
察してくれたいいソフトだw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:10:30.13 ID:KSy3UaSQ.net
InputMapperでテンキーを割り当てる方法って無いのかな
数字で指定するだけだとフルキーの方しか反応してくれない
InputMapperフォルダに大量にある他の設定ファイル探してみたけどテンキー使ってる事例が見つからない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:15:07.96 ID:IZ8M4KPe.net
メモリ食うからなー
最低でも8GBは欲しいところ
できれば32GB

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:41:11.17 ID:6qK8Il+k.net
>>963
事実を言ってやるなよ。。。

970 :915:2014/11/23(日) 13:19:33.38 ID:J2k8PZsl.net
>>941 >>942 dクス

そうか、居ることはいるんだな。
もうちょっとあがいてみるわ......

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:37:09.53 ID:M8rSXvtT.net
>>967
Rightでテンキーの6に割り当てられる
他の数字は無理みたいだけど矢印のある4(Left)、8(Up)、2(Down)は可能
NumLockはオフで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:53:47.09 ID:mQiyRT+G.net
0.8.11とか、過去Verの方が動作が軽くなる、なんてことあるの?
試すの面倒だな・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:54:09.11 ID:3xjoEwEW.net
2週間前まではLineにログインできていたのですが、今日、再びBSを入れてLineも入れたところ、アカウント認証の最後になって「エラー 正常に処理できませんでした。しばらく経ってからもう一度お試しください」とエラーが出てしまいます
同じような現象の人はいますか?

windows 7 pro 64bit
BSのバージョン確認の方法が分かってないのですが、今日DL、インストールしました。
Fire wallやAntivirus等、無効化してみたけど最後になってエラーが出ます。
解決策があればアドバイスお願いします。
当方、スマホを持っていないのでBSでLine認証してPCでLineを使っています。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:21:03.78 ID:M8rSXvtT.net
>>972
質問しながら話すの面倒とかw
過去の方が不要なの入ってないから軽いとかはあるだろ、後はハード部分再現できなくて後回ししてたの入れたら複雑になったとか

>>973
ぱっとみただネットワーク繋がってないだけなような?
ブラウザとか立ち上げて繋がってるか確認してみ
バージョンはタスクトレイのやつにカーソル合わせたり、インストール先のHD-Frontend.exeとか適当なの右クリック詳細でわかる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:23:27.06 ID:M8rSXvtT.net
「line エラー 正常に処理できませんでした」で検索してみたら同じ現象見つかった
そこ見てみろ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:54:08.79 ID:3xjoEwEW.net
>>974
バージョンの確認方法を教えてくれてありがとう。Lineは自己解決できました!

>>975
アドバイスありがとう。自分なりに検索していろいろ試したのですが、いずれもだめでした。
BSからLineを検索してインストールし、認証するのではなく、拾ってきたapkファイルをインストール、認証したらうまくいきました!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:28:49.20 ID:KSy3UaSQ.net
>>971
なるほどね
1(End)と3(PgDn)も使いたくて試してみたけどうまくいかないな
テンキーは基本的には対応してないってことか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:36:00.11 ID:wkkE93iV.net
過去レス読まないで質問してる奴は本当死ね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:00:05.72 ID:mQiyRT+G.net
その都度答えりゃいいだけの話を
過去ログ嫁とか面倒臭い作業を押し付ける馬鹿は包丁で射殺するべき

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:13:56.63 ID:S7BR5v+S.net
なんでもやる前から面倒くさがった生活した結果が今の君

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:56:58.59 ID:o+LMfwvE.net
Bluestacks使い始めたのですが、これってマウスホイールで
スクロールできるってあちこちに書いてるけど
いくらやってもスクロールできません。

2chmateなのですが、通常だと進む戻る、Ctrl押しながらだとスクロールができるというか
100レスぐらいかたちでlogの吹っ飛んだ位置が表示されます。
どうにか対策ないでしょうか。
Windroidはホイール対応してなくて他の仮想化ソフトも対応してないっぽくて
Bluestacksしか望みはありません。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:27:07.56 ID:6qK8Il+k.net
>>981
望みはやがて、絶望へ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:37:52.63 ID:M8rSXvtT.net
>>981
つっこみどころ満載だなw
結論から言うとBluestacks以外にも望みはある
そもそもBlueStacks上で2chを見るぐらいなら、PCで見た方が快適では?

何言ってるか分からないので以下は推測を交えた回答・・・
BlueStacksで普通にマウスホイールは効くよ
「Windroidはホイール対応」がマウスにホイールついてないって意味ならそれはそうだろ、
Windowsが認識していないのにBlueStacksが認識できるわけない
付いていてWindows上ではホイール効くけど、BlueStacks上では効かないってならよくわからんけど
後、Ctrl押しながらだと100レスぐらいlogが飛ぶなら押さなければ良いのでは・・・・

それにしても、みんなBluestacksに何を望んでいるんだろ・・・
Androidアプリをスマホと別に動かしたい、または持っていない ←これは分かる
スマホでRoot化するのは怖い、メインだからやりたくない     ←これも分かる
PCで出来ることをわざわざBluestacksを通して重い方でやる ←これは分からない
長文すまん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:50:37.67 ID:kMPOcUfb.net
>>983
2chmateになれるとWin上での専ブラは使いにくい
痒いところに手が届いてる
同期が取れない
etc...

同期が一番の理由かね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:55:28.63 ID:6qK8Il+k.net
mateで、レス量ソートが出来ればwindows版作るよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:05:46.68 ID:o+LMfwvE.net
>>983
>そもそもBlueStacks上で2chを見るぐらいなら、PCで見た方が快適では?
JaneやらV2Cやら色々使ってきてツリー表示が一番見やすいのがMate
既読分は薄くしてくれる機能なんてPC専ブラじゃ皆無

>BlueStacksで普通にマウスホイールは効くよ
実際に効かないから聞いてるんだけど、、、
Ctrl押しながらだと別の動作してるんだから当然Bluestacksではマウスのホイール認識してる

>後、Ctrl押しながらだと100レスぐらいlogが飛ぶなら押さなければ良いのでは・・・・
Ctrl押さない場合、進む、戻るの動作になってしまうってきちんと書いてるんだけど、、、

教えてもらう立場なのに悪いんだけど日本語不自由な人?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:58:48.17 ID:EMomsLzS.net
泥端末みたいな工場出荷状態に戻すみたいなの出来ないの?アプリのデータ完全に消去したいんだが

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:05:57.98 ID:e7raOKK9.net
アンインストール

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:03:15.53 ID:KXXZXaMxi
BlueStacksインスコしたんだがアカウントの同期がいつになってもできない
そのせいでgoogleplayを使ったアプリのインスコもまったく出来ないまま
なにが問題なのかわからん 助けてくれめんす
スペックはi5-2450M CPU @2.50Ghz メモリ8GB 64bit

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:46:01.12 ID:Vr4EHidf.net
>>986
ふむ、昨日のオレはどうにもだめだっようだ
WindroidをWindowsと間違って書き込んだと思ってしまった
日本語不自由だな・・・
そして、2chmateにも利点はあるんだな・・・

取りあえず、試したどうか分からん以下チェックしてみ
○Windows側
 ・レジストリのbluestacksのConfigのHScrollが1になってるか(ここで0だとスクロール無効)
 ・C:\ProgramData\BlueStacks\Logs\BlueStacksUsers.logでMouse、scrollで検索してエラーはいてないか?
 ->まあ、マウスホイール認識してるならこれはないか

 ・マウス関連のソフトが入ってないか、競合して変になってる可能性があるのであったら一時的にアンインストールで
 ・マウスを変えてもおこるのか?
 ・ノートPCだったらタッチパッドを無効にしてみる

○BlueStacks
 ・他のアプリでも同様か?2chmateだけの場合、再インストール
 ・BlueStacksのバージョン変えてみる・・・
 ・2chmateの設定自体に色々あったのでそこらへんいじってみる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:16:57.64 ID:yGIQyly+.net
BlueStacksでの2chmate
マウススクロールだけど、使い物にならないよ
スクロール量が半端なく多い
設定どうこうじゃない
右クリックしたままドラッグした方がマシ
2chmateで画面したの空白エリアをタップすると下へ丁度いい移動する

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:01:12.44 ID:G2HVk83k.net
RPC:S-7 AEC-0のエラーに悩まされてたが
インターネットの一時ファイルやら消してIEのgoogle pleyの方で挫折したwindroyの同期切ったらアプリのインストールに成功した

その前に起こってた同期エラーは再インストールしたら直った

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:18:49.23 ID:LO9mf/C6.net
古いVer入れようとしたらこんなん出てできなかった
1つのPCに複数のVerは入れられないってこと?

http://i.imgur.com/a3Kl4GE.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:42:59.98 ID:9wWsbn1G.net
BlueStacks糞杉誰だよ作った奴

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:21:38.58 ID:TnLUHHRt.net
てめえで

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:47:18.92 ID:uCeMtEWj.net
>>994
すまんなwwwバカにはうまく使えないようになってるんだwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:44:47.25 ID:ZDhXD+xTr
質問させてください。
現在BlueStacksでAndroid先行のアプリで遊んでいます。というか昨日まで遊んでいました。
寝落ちして先ほどパソコンの前に行くとブルースクリーンが映っていて、起動しなおすと、ゲームのタイトル画面のロード画面から先に進まなくなってしまいました。

システムの復元等で前日に戻してみたり、古いドライバーを更新したり、アップデート出来るものは全てアップデートしてみたりしたのですが、どうしてもタイトル画面のロードから先に進まず困っています。

どうにか復旧させる様な手立てはないでしょうか?内部データの上書き等で別のAndroidエミュレーターでもプレイ出来ますか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:21:51.53 ID:5SKLruMW.net
rootcheckerで調べたけど、0.8も最初からroot化されてるんですね。
root化されてない最新のやつ知ってる人いたら教えてください

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:24:22.99 ID:KkNovoTb.net
は?何言ってんのこいつ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:17:45.00 ID:KkNovoTb.net
軽くするヒント Root化する Link2sdアプリをインストール 不要な物すべて凍結これでメモリー80%フリー確保出来る

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:17:45.81 ID:sghH35KZ.net
ミリオンアーサ普通に出来るのな スクエニ系は基本出来ないから珍しいな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:46:22.81 ID:5NwnEjxP.net
WindowsPC側のALTキーを押した操作を、Bluestacks側に送りたい時はどうするの?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 10:35:05.36 ID:PccbmFQj.net
0.8.7.3066でにゃんこ大戦争をやってて
ホームに戻るを含めて、なんでもいいから別の画面が出る操作をすると確実にフリーズするのですが
フリーズしないバージョンか方法あるのでしょうか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:39:46.78 ID:GrCT1p88.net
ありますよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:52:00.64 ID:PccbmFQj.net
方法とバージョンのどちらでしょうか

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:14:07.29 ID:j5AIhgOn.net
環境によって変わる以上 自分ですべて試せ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:16:39.86 ID:uRKNVHf+.net
BS8.11をDLしたのですがずっとInitigalizingの状態から進みません
パソコンの容量が少ないのでしょうか

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:59:45.39 ID:2ETCHqay.net
それ単純にインストール失敗してるだけ
BlueStacksで検索してすべて削除
レジストリもBlueStacksで検索して削除

これで再インストールで起動出来るはず

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:45:02.78 ID:wWRNrC3Y.net
ミリオンアーサ動くとかやるじゃんBS

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:31:48.83 ID:jFCIgfxq.net
ミリオンアーサー動くけどたまに落ちるんだよね・・
最新verはやっぱ駄目な感じ?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:23:22.86 ID:ydfd75G9.net
実機でも落ちるから問題ない

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:35:48.68 ID:LD660NeP.net
開発者オプションどこにあるんけこれ?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:14:57.41 ID:oMQdLr3L.net
それくらいぐぐればすぐ出るだろksがなんでも質問するなや

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:35:02.20 ID:iTibXA08y
うるせぇクソニートだまってろボケ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:18:40.19 ID:dDLd5du/O
bluestacksでARTランタイムに変えられるか試したら動かなくなってワロタ
大人しくARTでも動く新しいバージョンが来るまで待つか

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:08:30.98 ID:KKkroohKI
最近bluestacksをインストールしたんですが
>>760
で言われてることなんですが、放置10秒位でスリープに入って何もできなくなってしまいます
スリープの設定変更の場所が見つからないんですが教えてくれる方いませんか?

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 18:56:15.55 ID:PBiSs6cKz
レジストリもフォルダも全部消してるけどダウングレートできない・・・
どうなってんだこれ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 17:56:56.81 ID:VhO6YsP3n
パソコンリフレかけてからLINE落とそうとしたらなぜかこいつエラー吐きやがった。
ネットで描いてある方法あらかたすべて試したら「接続を確認してください」って出やがったこのソフト使えねぇ…(あくまで俺個人の意見だけども)

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:14:10.65 ID:OY7GJkJOV
v9でFake GPS系使うの無理なんかねー?
Genyより軽いしFキー使えるから出来ればこっち使いたいんだが…
v8系はGenyより重くて話にならんし

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:43:03.79 ID:Z2ygW5dEI
アプリが消えたんだが・・・
再インストールもできないし、ショートカットからも起動できない

総レス数 1020
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200