2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Lenovo Yoga Tablet Part.7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:11:37.90 ID:dPMg0M95.net
Lenovo Yoga Tablet Part.6

OSバージョン Android 4.2
CPU MediaTek MT 8125 1.2GHz
コア数 4
メモリー 1GB
記憶容量 16GB
本体カードスロット microSDカード
本体インターフェイス microUSB
バッテリー性能 リチウムポリマー
Wi-Fi 通信:16時間
センサー 加速度センサー
光センサー
デジタルコンパス
マイク ○
BT4.0
ミラキャスト
カメラ 前160万画素 背500万画素
USBホスト機能(OTG対応)
電池、いっぱい持つ10の方が持つ一日おk

http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/ideatab/yoga/yoga-8
※前スレ
Lenovo Yoga Tablet
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1383323520/
Lenovo Yoga Tablet Part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1392360265/
Lenovo Yoga Tablet Part.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1394709207/
Lenovo Yoga Tablet Part.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396256337/
Lenovo Yoga Tablet Part.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398856565/
Lenovo Yoga Tablet Part.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1403018651/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:47:00.43 ID:KbOB65gX.net
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:11:42.50 ID:VoxgZ2IW.net
バッテリーもちはどうでもいいんだけど、10インチでこの解像度というのが魅力で悩んでる。
Z2よりも二万円安いのは大きいんだよなぁ・・・
両方持ってる人いませんか?感想をお聞かせしていただきたい。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:15:24.98 ID:BD1kcEUT.net
8インチは、OS4.4でストリートビューのバグが発生中。
4.2ユーザーは、アップデートをオススメしません。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:21:03.12 ID:tU3uyhtk.net
>>4
それは あんたのだけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:25:04.16 ID:BD1kcEUT.net
ちげーよ。(笑)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:33:57.35 ID:s4xqgoQI.net
せやな。がっくがくのもっさもさになるしな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:25:48.27 ID:aWCjySyG.net
今日8が届いた。ドット抜けもなく普通ので安心した
ただ不満というか、この構造だとうっかり飛び出しようがないんだから
microSDは先端がちょっとはみ出すようにしてくれないと取り出しにくいわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:59.89 ID:macyJK8M.net
初アンドロイド端末で某Mpad買ったら初期不良で交換
のはずが10日程待たされた上にメーカー在庫ないとかで返金
というわけでこれの8ポチった
初期不良には当たりませんように

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:30:12.71 ID:vBLC49oW.net
>>8
SD押し込めば頭出てくるけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:31:29.06 ID:hMDuJv+d.net
>>9
そういう人はまた引く
諦めろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:45:24.60 ID:macyJK8M.net
おいおい、縁起でもないこと言わんでくれ
初期不良なんて初体験だったのに
まあこれで引いたら泥タブとは縁が無かったと思って素直に諦めるわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:03:08.64 ID:YN37fhzJ.net
>>9
あきらめろん
これも初期不良は割りと多い。
俺のはドット欠け。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:17:37.44 ID:hMDuJv+d.net
そもそも前の初期不良はなんだったのかと
泥に慣れてないころは仕様を初期不良と思ってたな…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:45:03.44 ID:2InpfrwB.net
みんな、Simeji は削除してるの??

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:49:05.30 ID:tUcIOeXT.net
前スレの780だけど、Yoga10はロシアのヤツで4.4.2に出来た。Root化のせいだと思うが、システムアップグレードでは4.4.2化は失敗した。

ロシアのヤツでアップしたら、良いのか悪いのかシメジが入ってなかった。Root化も試したが、RootGeniusとFramarootでは出来なかった。なんでだろ?

Google Mapは試してないから分からん。SDへのアクセスだが、ファイルブラウザでは見れないけど、ファイルマネージャ入れたら見れた。

今の所、サクサク。Bluetooth
テザリングの子機も出来た。とりあえず報告ですよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:55:54.75 ID:aX0KJTQm.net
>>16
ちゃんと前スレ読んでこい
Root化は手順間違えてるしSDアクセスは勘違いしてる
書き込み権限持ってないからRoot化して与えてやらないとDLに失敗しましたとか表示されるで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:43:40.09 ID:yJaQ4nju.net
ルート取ると、アップデートのお知らせとかも来なくなる感じ?
それとも来るけど、おおむねアップデート出来ませんよ ってかんじ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:14:17.55 ID:mfhswztT.net
>>16
Bluetoothテザリングの子機ができるかどうかが一番知りたかった。
情報サンクス♪

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:38:16.99 ID:1Ga+uE20.net
memo7ずっと使ってたんだけど、もう少し画面でかいのほしくて
これに目付けたんだけど
64Gは使えるんですかね?
また漫画読むなら8と10どっちがいいんかね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:46:50.26 ID:9Cp7KnZM.net
>>18
基本root取ってもアップデートのお知らせは来るし、アップデートできる
できないのは、変にイジってシステムファイル壊したか消したかで元に戻せなくなったとか、root権限手放す時にシステム領域にゴミを残したままとか

>>20
6インチのKobo Gloっていう電書リーダーで漫画読んでたから8インチでかなり満足してる
ただ感じ方なんて人それぞれだから実際にタブレット触ってきた方が良いよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:21:26.20 ID:xplNVT8M.net
>>20
東芝の64GB使ってるけどFAT32でフォーマットして普通に使えてるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:27:38.24 ID:J2emZMX9.net
8でも10でも、片手で持てるのがいいね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:43:45.24 ID:j+PS2ln4.net
電源ボタンが一段奥まってたら更に良かったなあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:29:39.84 ID:mG5FFumL.net
>>21
デフォルトでインストールされているアプリを削除(無効化ではない)してもアップデート出来なくなるよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:58:46.41 ID:2InpfrwB.net
>>25
Simejiを削除してもそうですか?

検索すると、Simejiは削除した方が良いと出てくるのですが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:37:21.30 ID:YDkQJ23g.net
縦にした時、ボリュームボタンが干渉するのが嫌い。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:49:12.73 ID:NXSpV9q1.net
Yogaにカード番号や多くの個人情報を突っ込むんじゃない限り気にしなくてもいい。
simejiに関しては限りなく疑いが濃いと言うだけで完全にスパイウェア認定されたわけじゃない。
どうしても気になるなら無効化だけでも特に問題はないはず。
後はファイアウォール導入かな。最近は非rootでも使える奴あるし。

俺はクラウド変換だけOFFにしてsimeji使ってる。
元は日本で開発されただけあってよほど非力な端末じゃない限り使い易いのは確かなんだよね…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:09:54.00 ID:2InpfrwB.net
>>28
株やるので、このYOGAはシメジがあるから
やばいでしょうか?
SIMフリーで他に、NEXUSかASUSしかない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:39:18.87 ID:IxKvgyuU.net
>>29
>>28が対応策まで書いてるだろ。
読む気がないなら質問すんな。
そもそもAndroid自体がセキュアなOSじゃねえんだから自助努力する気がないならそんなもんで株やるなよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:57:41.38 ID:2InpfrwB.net
要はレノボの機種は株やるのにはリスクあり過ぎると言うわけか。
ASUSのFONEPADかNEXUS7かAPPLEにしとこ。
検索しても、YOGA8で株やってる人ヒットしないんだよな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:06:02.26 ID:otGZjrTe.net
ダメだコイツw
全く解ってないww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:17:55.37 ID:7pXjZ/L1.net
人の話を聞かない奴だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:30:03.39 ID:DyFimtw/.net
ワロタw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:44:37.24 ID:Vb1neWbU.net
>>31
あんたたぶんどんな機種使ってても失敗するよきっと
単純に物事をしっかり理解しようとしてない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:14:34.57 ID:XDu97hMm.net
yoga8は安全?→Android自体危ない→要はレノボの機種は危ないということか
株に手を出す→物事の意味を理解できない→要は株を理解できない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:23:32.20 ID:ttUq3S9s.net
>>9だが届いて暫く弄ってみたけど至って正常!
画面も思ったより綺麗だし持ち易いし中々いいね、気に入ったよ

でもシメジ速攻アンインストールしちゃったけどマズかったのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:23:35.24 ID:NcnoyBHh.net
これいいんだけど8インチにしては重いよね
Gpadが320gこれが400g
結構長時間もってたら疲れる。スタンドと電池はついててほしいけど
軽量化してくれんかな。
そういうのでてきたら買い換えるわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:31:24.23 ID:kSNBVgvK.net
仰向けで使うときは持つんじゃなくスタンド出して指に引っかけてる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:01:39.81 ID:9DESx1Op.net
>>37
どこをどう読んだら、消さないほうがいいって思うんだ?
少しはニュース見ろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:13:03.11 ID:ttUq3S9s.net
このスレ読んだらだけど?
速攻消したのはニュースで知ってたからに決まってるだろ
アップデート出来なくなる云々言ってるから削除しなくても無効で良かったのかと思っただけ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:21:54.08 ID:H40Ph3hg.net
Yoga Tab 8 Simフリー。JB(4.2.2)のままサイコー(≧▽≦)異論は認めない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:43:34.78 ID:hmpIw6Ea.net
ヨガ8買った。変わった形でスケッパー(パンの生地切るヤツ)みたいだねえ。
アメリカでNo China運動とかやってるのが「いい物を見つけたんだ」とか言ってパン生地をサクサク切ってたらオモロい動画になりそう。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:25:51.64 ID:vsXtVUAA.net
>>41
ルートとらずにアンインストールできるものはアップデートできるでしょ
まあ自分はアップデートせずに4.2.2のまま使うつもりなんでルート取ってるけど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:37:26.13 ID:Vb1neWbU.net
>>41
でっかい勘違いしてる
別々の話をひとつに混同してるぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:03:13.94 ID:7VWbJaO3.net
本当に初歩的質問で許してください。SIMフリーモデルです。Wi-Fiが拾えてる環境下では自動でWi-Fi接続になりますか?SIMが1ギガの制限なので手動で変更が必要なのかどうか教えてください

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:12:35.36 ID:wVeWIAVa.net
それってヨガ関係ないだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:24:52.47 ID:u2nIS7fN.net
アプリで自動切換えできるやつが幾つか有るからそれ使えばよろし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:15:28.27 ID:h2qWZLVy.net
>>46
手動で切替じゃないと、常にWi-Fiサーチさせて電池喰うぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:23:25.00 ID:nxFEPMIO.net
>>46
自動でWi-Fiに切り替わるよん。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:24:30.64 ID:nxFEPMIO.net
>>49
そのくらいでバッテリーが無くなるほどの柔なYogaタブたんではない(*・ω・)ノ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:43:35.05 ID:xJPZluf/.net
落とす可能性が高いのでオススメはしないけど、yogaのスタンドはフックとして利用できて便利。
カーテンレールや長押に逆さまに引っかけてメディアプレイヤーとして利用している。
引っかけたままでのタッチ操作は確実に落とすので勿論オススメしない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:45:42.85 ID:6cSQsM9x.net
ヨガタブにUSBメモリーを付けてみた
ttp://s1.gazo.cc/up/93479.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:49:27.84 ID:UzGBm7CV.net
ヨガタブでバッテリーに無理させるような使い方してるとなんかモヤモヤする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:03:02.18 ID:7VWbJaO3.net
皆さんWi-Fi自動切り替えの件、ありがとうございます。ガラケーからの初タブがヨガです。まだまだなれませんが愛着が出そうな端末です。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:00:04.09 ID:7GE4ZZkU.net
10+で32GBのSDカードを使おうとすると、ファイルの読み込みに負荷がかかるのか、
本体が熱くなって再起動になり、結局SDが使えないんだけどこれは初期不良になるのかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:44:20.91 ID:lQKEFI6+.net
せっかく 32GBの SD入れてるのに一番容量食ってる kindleが SDに移動できないとは。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:04:56.26 ID:OKVqV2YO.net
>>56
つ https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:19:32.62 ID:1Wj1Hrgn.net
8HD+まだかよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:45:18.03 ID:7VWbJaO3.net
Wi-Fi接続ができないんで助けてください。auのキューブ型のWi-Fiに繋がりません。ヨガはauのるルーターを認識してますが、接続を押すと『認証に失敗』とでます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:03:31.74 ID:q9BEmQ5T.net
10HD+買ってYouTube見たんだけど画質が悪すぎる
タブレットってこんなもんなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:08:59.21 ID:CF7EJD1I.net
低解像度の動画を再生する場合引き伸ばしていることになるからな。そりゃ画質悪く見えるだろうよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:32:20.09 ID:MZmCOqIG.net
HD+使ってるんだけど、泥Lの公式アプデが作られるか心配
心配になる根拠は無いんだけどね
この機種カスロム作られる予定とかって無いの?
CyanogenModの類いなどでさ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:33:43.44 ID:0fKkdL9y.net
>>60
初歩的だけどauCUBE再起動した?
俺もCUBEだから根本的にはできるはず。
それからモデムの再起動もお忘れなく

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:44:58.79 ID:q9BEmQ5T.net
>>62
pcだと普通に綺麗に見えるHD動画なんだけど
これで再生すると明らかにビットレートと解像度下げたような画質になるんだよなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:58:40.01 ID:q9BEmQ5T.net
自己解決しますた
アプリ更新してなくてうまくHDに設定できてなかっただけでした
恥ずかしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:26:25.96 ID:HyvY2SBy.net
>>66
ドンマイ

10+を買おうと思ってんだが、重い?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:27:04.48 ID:cPuo5WBI.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:18:37.50 ID:83K+9Wvl.net
>>67
用途による。電子書籍を読むには片手で持つには重い。
スタンドとバッテリーの持ちの良さがあるから動画を見るのにはいい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:41:09.83 ID:YdvqAbK3.net
>>69
サンクス
ま、いいや買おう
マンガ見るためだけど8インチじゃ心許ないし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:24:42.19 ID:FPD4AZn/.net
何言ってんだでかいと重いから8でベストだっての

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:23:05.52 ID:LRrsiq5Y.net
マンガは10インチあった方が見やすい。
紙の雑誌の大きさに慣れてると特に。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:36:53.95 ID:zTycLXST.net
アップデート来たけどストリートビュー相変わらずバグってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:49:49.15 ID:7xHLk2an.net
これの8はhuluとdビデオ、dアニメは見れますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:10:51.54 ID:581exC1p.net
B8000_A442_001_020_140620_WW_WIFI
をロシアからダウンロードして、リカバリした人いる?何度かリカバリからやり直して試したけど、Root化も中途半端だし、0703アプデも最新だと言われて出来ない。

今は別の案が閃いてテスト中。B8000_A422_000_085_140402_WW_WIFIを入れて0703アプデが出来るか試したら、どうやら出来そうだ。ダウンロードの真っ最中。

似たような悩みの人はおらんのかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:49:18.11 ID:581exC1p.net
0703には出来たけど、Genius Root Mobileで失敗した。0620と同じだとしたら、もう一度やれば出来ると思うんだけど、中途半端rootになるんだろうな。うーむ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:39:00.08 ID:581exC1p.net
とりあえず、SuperSU入れて、Kinguserを眠らせた。ESファイルエクスプローラが相変わらずrootにならんけど、使用に困らんので情報出るまで待ちだな。Yoga10だから、Yoga8と挙動が違うのかもな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:49:23.83 ID:Ljmb3yI8.net
たしか8の4.2.2でも最初から入ってるES〜はルート権限持てなかった気がする
というか出来なかったからroot化済み4.4.2でもルートエクスプローラ使ってる
そもそもストアにあるESとアイコン違うし同じ中華の仲ってことでroot非対応のを提供してもらってるんでね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:29:29.60 ID:581exC1p.net
っつーかさ、誰も書いてないけど、4.4.2にデフォで入ってる電源管理ってアプリ、なんでroot欲しがるんだ?なんか怪しくないか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:28:09.67 ID:tZ8lJiWq.net
>>77-78
どっちもESの話なら数スレ前を読めば出てる
ESOEMCONFIGだかなんだかというファイルをリネームして読めなくすればいい
ただしそのままだとアップデートの時にひっかかるから元に戻せるようにはしておくこと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:32:39.54 ID:cpL5mx1s.net
ESファイルエクスプローラは設定ファイル/system/etc/ESOemConfigで
root殺してある。書き換えて有効化出来たけど、4.2.2から4.4.2への
アップデート前に元に戻しておかないと怒られてコケる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:32:42.71 ID:tZ8lJiWq.net
これだ、これ
/system/etc/ESOemConfig
これを.bacとかテキトウに付けて
アプリ側から読めなくしてやるだけでいい
それでrootエクスプローラーのメニューが見えて使えるようになる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:33:20.62 ID:tZ8lJiWq.net
かぶった
すまんorz

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:35:04.27 ID:cpL5mx1s.net
>>82 生き別れになった双子の兄貴じゃないか!?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:37:46.74 ID:HKIymKH4.net
>>64
初期化したら繋がりました。ありがとうございます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:50:41.08 ID:yCY4Ah7s.net
root取りたいけどupでできなくなりそうだしなぁ
次upであるのかねぇ
あったとしてもパッチ的なもので流石に"L"は来ないだろうが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:18:46.20 ID:1xuD9mWt.net
Yoga 2 10だと…?! 

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:00:21.11 ID:53Wi2Vm8.net
tabletの単語がない以上は今のところ何とも…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:39:44.16 ID:aSeyiVEY.net
yoga tablet 8の設定>ストレージ>…のUSBでパソコンに接続の文字が灰色で
PCとUSBで繋いでも充電しかできないんだけどどうすればオンになるの?
システムアップグレードは最新にしてます

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:03:26.25 ID:mezNDi5O.net
糞ショップイートレが値下げ競争してるな
各店在庫抱えてるし1.5万まであがったら買ってやるよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:34:47.46 ID:QuCSI3Yg.net
ちょっと何言ってるか分かんないです

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:10:23.12 ID:L6RGh2cW.net
>>90
NTT-X楽天店で、今日中ならダイヤ会員にはそれなりにポイントバック多いよ、それではダメ?
http://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/dpg/140727/ +9倍(上限3000p)
http://point-g.rakuten.co.jp/yamawake/henbai/201407270727/ +9倍(上限30000p)
ツールバー +1倍
野球勝利 +1倍
レビュー http://plaza.rakuten.co.jp/inc/tieup/allgenre/20140720/ 500p
買い回りも参加する人 +1倍&3店舗以上で1店あたり100p
ダイヤ会員ならバーチャルプリカ決済 +3%
あとはポンカン

送料還元とかkoboArc利用特典とかあればもっと還元多いだろうけど
自分の例で計算したらキャッシュバック入れて10HD+が約21800円、8が約8900円でした
どなたかご家族へのプレゼントにいかがですかw

93 :92:2014/07/27(日) 22:12:05.44 ID:L6RGh2cW.net
あ、ごめんレビューのイベントは終わってたからマイナス500pですw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 05:12:49.56 ID:XZFPk8S4.net
>>91
低脳定員乙w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:33:01.62 ID:UNHBCChq.net
>>90
>>94
日本語が不自由な人だなあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:56:27.72 ID:Srl2rVmL.net
ここのサポート最悪だな。
二度と買わないわ。
1ヶ月半で使い捨てとは、無駄な金だった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:45:53.56 ID:ce1jm8Mf.net
yoga8で4.4アプデ後コロプラのゲームまともに動かなくなったんだけど、同じような方いますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:13:20.12 ID:Fe+6pPHN.net
>>96
いい加減君にも飽きたよ、全角MemoPAD君。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:16:59.34 ID:m2Ff0Qx1.net
>>96
修理だしても催促電話するまで放置だもんな・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:32:43.13 ID:rYoTeSaS.net
10インチの方のYoga Tablet買おうと思うんだけど、
HD+にした方がいいの?1万載せる価値ある?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:52:47.49 ID:PLOKdYuK.net
むしろ10ならHD+、一択

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:19:42.91 ID:to2fkTCf.net
ふむふむ。
10インチの置ける泥タブ欲しかったんだけど、ヨガ10hd+にするか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:19:25.05 ID:h0SsCDfi.net
>>101
横からだけど理由教えて欲しいです。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:44:17.56 ID:aX87Jfiq.net
>>103
8インチなら小ささ、軽さに有利性がある。またHDモデルがあったとしても画面の小ささ故にその優位性は少な
い。

10インチモデルはHDや非HDどちらにせよ大きさはほぼ一緒。購入後HDに変更ができない以上1万円程度の差なら上位モデルを買うに限る。
画面が大きくなっている分HDの優位性はより大きくなる。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:28:34.45 ID:T/Sy6xm2.net
>>104
なるほど、ありがとう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:21:14.78 ID:KZY/nhwd.net
今月のCBキャンペ終わったらそれ以下では誰も買わないぞw
糞ショップ自ら3000円負担するってことだw
さっさと1.5万以下にしろww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:05:50.09 ID:YjgTz0lr.net
ノイローゼですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 10:59:07.70 ID:t7ey+SK8.net
Yoga10無印買うくらいならYoga8でいいと思うけど
・目が悪いから大きい文字で使いたい
・動画視聴がメインでフルHDにはこだわらない
・漫画を単ページで大きく読みたい
(Yoga8はジャンプコミックス、Yoga10は大判コミックくらい)
のいずれかであれば大きいわりに安いYoga10もあり
まあもっと安い10インチタブでもいいんだけど

漫画を見開きで見るには10HD+の解像度が必要
10HD+なら横画面で見開き表示してもちゃんと読める
(コミック文庫より小さくなるから細かいのが嫌な人はダメ)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:31:55.30 ID:KZY/nhwd.net
おらおらおらおらーもっと値下げろやこらー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:02:15.13 ID:+g/aoo7s.net
痛々しい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:58:06.78 ID:tbTDUAK6.net
よが8買おうか迷ってますが・・・

実際ヌルサク?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:55:52.78 ID:4Q2d7MSi.net
お帰りください

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:09:13.90 ID:/RnAEy1C.net
>>111
今何を使っているかによるね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:23:34.07 ID:tbTDUAK6.net
>>113
旧N7、a700、t100ta、SH06E、謎の中華タブ
こんな所ですけど、中華の代わりにと思ってます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:47:16.40 ID:h+TFkc0S.net
>>114
個人的には N2012と同レベルだと思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:53:17.78 ID:tbTDUAK6.net
>>115
ポチりますた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:24:02.34 ID:dGsGcPq4.net
4.2.2でframerootでルート取ったんですが、full!screenを起動すると固まって電源長押しで再起動するしかできなくなります
皆さん使えてますか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:32:02.94 ID:4XW8WtPq.net
菅野直城死亡(笑)。ざまーみろ!!!!!(笑)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:47:10.58 ID:RrX7Bs4L.net
>>117
それじゃないFullScreenToggleだったかでナビバーは消した。再起動必須だけど不具合出てないかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:49:45.44 ID:zLjXs0ba.net
8と10で4千円差ならどっちを選ぶべき?
タブレット未経験で、用途はネットで軽い調べ物&暇潰しと、もしかしたらマンガを読むかも。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:05:46.06 ID:3Xg/DHV2.net
>>120
目がいいなら8。
まぁ正直、10を持ちつづけるのはしんどいと思われ。置けるなら10でいいかも。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:46:30.51 ID:dGsGcPq4.net
>>119
やってみます!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:19:10.72 ID:OBxYH4XS.net
老眼でなければ8
ごろ寝しながら使いたいなら8
外で使いたいなら8
パソコン持ってるなら8
かな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:24:57.65 ID:EAE0WMC6.net
散々既出だったらすみません
アプリのインストール先をSDカードにしても挿したmicroSD(sdcard1になってる)に入らないのは
設定いじってるうちに何か自分がやってしまったんでしょうか?
それとも元から?
もしmicroSDをデフォルトのSDカード扱いにする方法あったら教えてください

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:16:36.35 ID:nLoSrHe5.net
ロシアサイトの登録の質問が意味分からなすぎて突破に30分もかかったわw
Norton消してアプデ出来なくなって醒めて永らく放置してたYoga10を久々に弄ろう

>>124
ほとんど意味の無い設定らしいよ、だいぶ前だけどサポートに電話して聞いたことある

電話の向こうで実機持ち出して触りながら確認してたけど、
結局アプリのインストール先もブラウザのダウンロード先も
「どうも現状ではそういう動作しかしませんねぇ、内蔵を使うのがAndroidの仕様ということで」
って、オレもサポートも苦笑いしながら電話切ったw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 02:18:38.55 ID:DXNkXyBy.net
SDにアプリいれるとおかしくなるよね
特にIMEは

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:06:24.31 ID:EAE0WMC6.net
>>125
なるほどmicroSDはあまり有効活用できないのが現状なんですね
書籍データで20GB超えるのでどうにか外部SDに入るように出来ないかなと思ったんですが、
使い方のほうで対処しようと思います
詳しいレスどうもありがとうございました

電書リーダー用途も想定して買う人の参考に書いておくと、
koboはアプリインストール先に関わらず書籍データはsdcard0に
入れる仕様になっているらしく、LINK2SDを使ってもほぼ意味なかったです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 03:21:23.99 ID:nLoSrHe5.net
つーか外部SDが思ったより使えないってのはしょうがないことなんだけど、
わざわざ設定スイッチまで作っといて、そりゃ期待ぐらいするわな

まぁマニュアルにも記述なかったけどさ、今は知らんが少なくとも当時は

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:33:38.01 ID:lxJWch6h.net
>>121 >>123
thx
サイズの違いだけで4,000円は大きいなと8の方で検討中。
ただ、目が悪いので、もう少し待って10かHD+が下がるのを待つ手もあるけど、それを言ったらキリないんだよね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:45:12.57 ID:AEE8AJDF.net
動画もSDに入んねえの?そしたら買う理由がなくなってしまう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:51:20.27 ID:s+ZsAmsV.net
もう少し待ったらキャンペーン終わって返って損する可能性が

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:55:47.83 ID:6R2I9zNT.net
4.4.2はSDへの書き込み権限が省かれてる(Google Drive使わせる為)
だからroot化してSDの書き込み権限追加しないと>>125みたいにダウンロード先に外部SDを選べなかったり選んでもダウンロードに失敗する
>>126みたいなのはAndroidがよく分かってない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:31:16.77 ID:DXNkXyBy.net
照れるぜ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:35:25.24 ID:nLoSrHe5.net
Yogaタブには「デフォルトの書き込みディスク」っつー設定があるだろ?
それがちゃんと機能してんのかってことだよ

これは4.4.2になるはるか以前からのハナシな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:51:06.34 ID:6R2I9zNT.net
>>134
デフォルトをSDにするとインスコ先を選ぶのが省略され外部SDにインスコされるけど
ただ内部より書き込み速度が遅いせいかインスコに1分ぐらいかかる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:05:28.71 ID:nLoSrHe5.net
もうメンドイからアレだけど、
外部SDは普通のandroidと同じようにしか使わないってサポートに確認した結果を
似たような疑問を持ったらしい人に伝えただけだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:18:03.09 ID:vbGoF5j6.net
>>135
外部SDにどんなフォルダ&ファイルが増えたか
ちゃんと確認してみるといいと思うんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:20:58.98 ID:6R2I9zNT.net
>>136
とりあえず変な書き方するから>>130みたいに勘違いするやつがいるということで

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:24:39.45 ID:nLoSrHe5.net
うるせぇからもうからむな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:10:41.61 ID:VVyrGRiF.net
Yogaの話ではないんだけど、内部(仮想)SDと外部SDは設定ファイルのマウントポイント入れ替えで認識が変わるっつって、やり方まで書かれたページを以前見たんだけど、どこだったかなー。
内部SDの容量が少ない中華タブ系のブログだと思ったんだが。
多分Android全般で使える情報だと思うんだけど、うーん。
ただこれやるとMicroSDの取り外しは基本的に出来ない仕様になるけどね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:35:46.84 ID:VVyrGRiF.net
ああ、これだ。

>設定が記載されているのは、「/etc/vold.fstab」です。

>書き換える箇所は
>dev_mount sdcard /mnt/sdcard auto /devices/virtual/block/nandiのsdcardをextsdに、
>dev_mount extsd /mnt/extsdのextsdをsdcardに変更します。

適宜読み替えは必要だけど、これで行けるみたい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:42:40.70 ID:GI8t3eRU.net
内蔵ストレージにsdcardという名前の保存領域がとってあって、
保存先を内蔵ストレージにすると内蔵ストレージのシステム領域に、
sdcardにすると内蔵ストレージの「sdcard」領域に保存するのが
今のAndroidの基本的な仕様
マウントを変えるにはroot権限が必要かと>>140

>>127
kindleも内蔵しか使えない
BookLiveとBookWalkerと絶版マンガ図書館(Jコミ)は外部SD使える

>>130
汎用の動画ファイルをSDにコピーして一般の動画アプリで見れればいいならok
専用アプリで見る必要があるものはアプリによる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:52:03.31 ID:K8X8Grlj.net
>>126
それは俺も経験した。シメジ消してGoogle入れたら電源OFFすると
設定がデフォルトに戻ってしまうってやつ。本体に移したら解決した。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:58:02.00 ID:DXNkXyBy.net
>>143
だろ・・・価格コム読んでわかった

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:15:24.73 ID:dCnECQCf.net
>>142
それで内部にsdcardなんて紛らわしいファイルが混ざってたのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:52:32.47 ID:ffihf9gB.net
今日届いた
実に快適 CB間に合ったし買って正解だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:03:34.51 ID:f5CYySpy.net
書き込み見てるとややこしそうだな
外部sdcardに動画(MP4)、音楽(MP3)、漫画 それぞれ大量に入れて使ってるけど
特別な事なーーんもしてないよw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:36:13.64 ID:HtZvFr9p.net
>>147
窓とかから書き込んでるからじゃね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:16:58.27 ID:dHJ+y3GK.net
役立つかわからんけどヨガ8にて

艦これ・・・快適に出来る。
hulu・・・専用アプリ快適に出来る。
dアニメ・・・操作画面が縦固定。動画は快適に見れる。専用アプリ。
ようつべ・・・・快適に見れるが少し粗い。
ニコニコ・・・・快適に見れる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:21:47.19 ID:2MxufC12.net
写り込んだ自分の顔・・・ブライスレス

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:53:27.01 ID:OBxYH4XS.net
マイクロファイバークルマ用 ふき取りクロス4枚入り
http://www.donkimall.com/shop/products/detail.php?product_id=4902

これ画面拭きに最適、一度使うと手放せなくなる。
ホームセンターのカー用品コーナーにある似たようなものでもいいけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:05:29.16 ID:/1JvTk2j.net
洗車スレでかなり昔に話題になった
ダイソーのマイクロファイバータオルの余りを使ってる
あれまだ売ってるのかな。似たようなの売ってるだろうと思うけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:34:48.94 ID:kUyB6puu.net
RootGenius general mobileでroot化した後に音量+-電源同時押しの初期化ってできる?
というのもupdateうまく行かなかった場合初期化してからと思って

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:43:50.50 ID:6R2I9zNT.net
できたと思うけど初期化したらアプデうまく行くってもんでもないぞ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:41:28.95 ID:t6M67EFy.net
>>149
うそん
補給で全艦のチェックボックスとかできる?
標準ブラウザだと、できんぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:14:21.36 ID:3YUqworI.net
yoga8の1.5倍くらい長持ちするタブレットはいつでるんだ?
スペックそのままでいいから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:17:38.56 ID:3YUqworI.net
バッテリーがな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:52:36.44 ID:kUyB6puu.net
>>154
まあね
4.2..2から4.4.2の時うまく行ったんでroot化した場合どうかと思ってね

>>156
やっぱスペック上げてほしわ
PSPのゲームやってるがエミュの完成度もあるが結構厳しいものがある
今度出るtegra4?のやつはどの程度の性能なんだろうな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:25:14.66 ID:sW4ZEHnR.net
10を買ったんだけど、アイコンが大きいですね
これって小さくできないのでしょうか?

あと、下にあるホットシートとかって消せないのですか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:33:51.31 ID:QE1fbvI3.net
今一番安く買えるとしたらNTT-Xですか?
キャンペーン終わっちゃいそうで買おうか迷う。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:34:56.50 ID:ZaQNzZal.net
明日SIMフリーのやつ買いにいこう!って決めたのに…
>>158で新しいの出るって…出るの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:38:48.24 ID:Zhm2dc+t.net
>>161
レノボじゃなくってNVIDIAのTegra K1 使ったSHIELD Tabletのこと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:40:24.10 ID:Zhm2dc+t.net
あっごめん
まだ日本発売は決まってないんだっけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:19:32.05 ID:OWuCPj4V.net
YOGA TABLET 10 HD+で通知バーに「サウンドとビジュアル」の設定値(チルトモードとか)が表示されるのって消せないのかな?
目障りなので消したいんだが、設定が見当たらず…
教えてエロい人!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:05:54.94 ID:bSQU1Qo3.net
シリンダーが上に来るようにしたときに音声が左右逆なのは4.4.2でも変わらないんだね
こういうとこマジでガッカリする

チルトモードとかステレオスピーカーとか売りにしといて、手を抜くなよな〜

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:17:21.04 ID:MTkr82jg.net
4.4.2になってもexFAT 64GB以上サポートされるわけじゃないのか
1ファイル4GB以上あるファイルを64GBのSDに入れて持ち歩くには
やっぱ4.2でroot取ってNTFS使うしかない?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:58:25.99 ID:tMFfMkQp.net
>>156
そこまでの電池保ちを要求するユーザーは少数派だろうし、重さとの兼ね合いも有るから需要が無さそう。
自分は今のヨガ8でも使い切る事は殆ど無いな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:22:27.87 ID:bFfwc/WN.net
>>165
裏返せばいいじゃん。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:03:19.56 ID:YBxbJtzb.net
アプデしたけどpinコードでのロック解除は前の仕様のほうが良かったのになあ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:09:09.99 ID:A9LCAnci.net
上下逆に使う時は傾きが大き過ぎるから音にこだわる(動画とか)用途は流石に想定しとらんだろう。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:14:03.64 ID:WRYuuYaE.net
今日注文して後日振込みでもキャッシュバック適用されるかな?
カードで買おうと思ったら対応してなかった。
帰宅してからじゃないと口座情報が分からないのでどうしたものか。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:16:15.83 ID:W3fPaq2T.net
こんなとこで聞くよりメーカーに問い合わせたほうがはやいんじゃね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:13:00.19 ID:GtHRvvVb.net
ん〜〜kitにしてからいちいちATOKがデフォルトから解除される・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 16:58:57.09 ID:420TFs3r.net
>>173
君だけだろうから安心して

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:00:25.58 ID:ZaQNzZal.net
8SIM買ってきた!今日からお世話になりますm(__)m

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:03:50.74 ID:+qK2W83I.net
>>175
よろ(^_^)ノ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:54:45.22 ID:IrhUuMlS.net
昨日dショッピングでポチってみた。。
ご注文日時が30日でステータスが出荷準備中のままなんだがキャッシュバック適用は大丈夫なのだろうか。。

まぁ全額ポイントなんで適用外れても大した痛手にはならないけど。。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:59:02.36 ID:HEQ/DOyf.net
なんか、これ買って幸せ。
http://www.ebay.com/itm/Slim-Bluetooth-3-0-Wireless-Optical-Mouse-for-Macbook-Windows-7-XP-Vista-Laptop-/291168154390?pt=LH_DefaultDomain_0&var=&hash=item43caf97316
http://www.ebay.com/itm/Sikai-NEW-High-Quality-PU-Leather-Case-Cover-For-Lenovo-YOGA-B6000-8inch-8-/181328517627?pt=US_Cell_Phone_PDA_Cases&var=&hash=item2a380599fb

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:45:20.66 ID:hoLZn5zG.net
新MemoPad7買ったけど、交換してもイヤホンにノイズはいりまくりなのとデザインが普通すぎるので返品してこっち買った
よろしくお願いします。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:52:36.52 ID:EeOrb+5j.net
>>177
全額ってめっちゃポインツ持ってますやん!
あとデーショッピングは消費税前値引になるのがやさしいてすなあ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:43:48.07 ID:eb5ND2Wq.net
これのドルビー機能良いな
ツベのイマイチなライブ音源も良さげに聞こえる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:43:48.46 ID:7qrz1HAA.net
175です
初androidで初かきこー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:55:20.37 ID:Xdh4xV3t.net
楽しんでるようでなにより

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:28:39.30 ID:sxCwlj1f.net
ドルビーONにすると音ゲーラグるから結局切る…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:25:56.96 ID:LtALer3B.net
音ゲー?
素直にスクフェスと書けよアニヲタが…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:38:49.12 ID:sxCwlj1f.net
Androidに音ゲーなんて無数にあるのになぜスクフェスだと思ったのか。
こいつこそアニヲタなんじゃないの。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:55:23.30 ID:NzBDXz8d.net
言い訳が見苦しすぎてワロタw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:24:48.43 ID:wBok1wRQ.net
一般人の自分のにはスクフェスが何かわからない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:46:32.97 ID:AWMdFiq8.net
自分の事を一般人ていう一般人は見たことないな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:05:18.88 ID:qtf1EhGb.net
>>189
いやあ、ただの人ですから。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:25:35.68 ID:iCNZMMT0.net
旧memopadから買い換えようかとおもってるんだけど、
スペック的には似たようなもん?
漫画読むなら7から8インチって違うよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:00:20.39 ID:n+o1xsDP.net
>>188
スクール水着フェスティバルな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:31:00.82 ID:Xdh4xV3t.net
>>191
バッテリー以外は全く同じと思っていい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:28:10.30 ID:7nwGwYnS.net
>>191
memopad hd7からyoga8に変えて
良くなった所
電池もち
音(低音スカスカだけどmemopadよりクリアで広がりあり)
GPS精度(カーナビソフトで使った時)
悪くなった所
重い
カメラ(yogaはかなり荒い)
漫画は読まんのでわからんが1インチ増はそれなりに見やすくなった。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:44:19.16 ID:eb5ND2Wq.net
memo8から移行したけどほぼ遜色ないぐらいかな
ゲームがややもたつくような気がしないでもないが
あと7と8は結構違う
やっぱり見やすいよ8は

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:13:48.09 ID:ZeduBiEW.net
otgケーブル+純正lightningケーブル差してもiPhone充電されないや
yogaは「充電開始しました・停止しました」の表示を繰り返して
iPhoneはバイブがずっと鳴りまくりでどっちも壊れそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:52:29.61 ID:FkTT3VkF.net
事実だろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:53:06.32 ID:FkTT3VkF.net
すまん誤爆

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:21:20.43 ID:9YQ6BqQt.net
>>198
それは事実?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:57:02.41 ID:1UihaOMq.net
>>194
ほうほう 似たような時期のもんだから同じくらいかやっぱ
良かったらでいいんだけど、memo7とヨガの比較画像もらえない?
1インチのためだけ買い換えるのは無駄なのかそれなら10インチ買った方がいいのか 悩んでる。
動画見るなら10だろうが、あんま見ないし漫画が基本だからヨガで見やすくなるなら、ヨガ買おうと思うのだが。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:23:56.77 ID:0hYbq4fx.net
これ、知り合いのセットアップでチョイいじったが良く出来てるんで自分でも購入w

>>200
横レスだが、もちろん動画も漫画も10インチHDが良いに決まってる。
あとは持っていられるかだね。

大きさ比較したいならサイズをググって新聞紙でも切って比較するが吉

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:41:56.53 ID:1SoTUHwk.net
確かにちょい思い我スタンド開いて持てば非常に楽

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:53:40.30 ID:bGdklTAn.net
>>200
お店行ってこいよ・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:14:50.97 ID:8AZ1Q3PB.net
>>200
漫画を見開きで見たいならまぁ買い換える価値はあるんじゃない?
自分は店頭でLaVie tab SとYoga8が隣に展示してあって画面の大きさ全然違うわって思った
勿論軽さなら断然LaVieだったけど、Yogaはスタンド付きだから持つの疲れたらすぐ置けるしそれほど気にならない
文字のサイズ的に漫画文庫も読めるなら8で十分
ジャンプとかの標準コミックスサイズがいいなら10
漫画を基準にするならそんな感じかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:43:22.22 ID:MAufoxaH.net
ルート取ったらパズドラが動かなくなったんだが
どうやったらいいの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:17:37.24 ID:7g111phz.net
>>205
rootだけなら偽装可能
xposedは不可
あとは自分で調べてね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:07:57.05 ID:tdG5x5UX.net
Web回覧1時間でバッテリ残量88%だけどこんなもんかな?機内モードoff 無線LANもoff

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:22:30.29 ID:C0GBi6rt.net
ん?Simで通信してたってこと?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:54:05.50 ID:7mro75Xl.net
〉〉208
そうです。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:14:26.11 ID:vhnT2EBC.net
8をCB滑り込みで買って今日届いたけどいいわこれ
デザインも良いし、かなり持ちやすい
触っていて楽しいタブレットは初めてだわ、rootも取れるっぽいし長く使えそう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:23:48.77 ID:5/EyxZBO.net
>>209
それならそんなもん。
それはともかく、君は書き方があまり良くない。分かりにくいよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:05:00.36 ID:J888qF0Q.net
>>210
俺の触ってて楽しいちんこと交換しね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:34:04.30 ID:Lv+v2LfQ.net
しばらくこのスレ見てなかったんだけど、4.4.2でのマップの不具合はどうなってます?
話題になってないのは、解決したから?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:45:40.69 ID:hHv/JYQC.net
マップアプリのアップデートで決着。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:35:18.65 ID:QWT24s7x.net
>>214
ストビューはいまだにダメだから、決着ついてないんじゃ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:59:05.73 ID:Lv+v2LfQ.net
>>214,215
なるほど。ストリートビューは使わないから、アプデしても大丈夫そうですね。ありがとう(´▽`)。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:23:14.94 ID:3eOEAKxR.net
10の画面サイズは
iPadと同じぐらい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:51:52.76 ID:8VZufk+A.net
去年の12月中旬に購入して今朝壊れた模様。
昨夜まで元気に稼働してたのにLenovo画面でフリーズしてしまった><。
どうすればいい?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:53:50.71 ID:ViDIBLF2.net
>>218
電源超スパー長押し

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:58:15.16 ID:0VVSFRIM.net
>>217
だいたい同じだけど、ちょっと細くてちょっと長い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:05:34.30 ID:8VZufk+A.net
>>219
超スパー長尾氏は試したw
俺のYoga8はrootとってないから下記も試したけど駄目だった

電源ボタンと音量ボタン大小の三つのボタンを同時押しで立ち上げて以下の画面をだして
Select Boot Mode:
[VOLUME_UP to select. VOLUME_DOWN is OK.]

[Recovery Mode]
[Fastboot Mode]
[Normal Boot] <<==

上記ModeのNormalとRecoveryを試したけどLenovoのロゴのままで動かんw
やはり逝ってしまったのかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:13:12.01 ID:ViDIBLF2.net
じゃ、自然放電させて充電しなおして再起動か脳

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:33:42.00 ID:8VZufk+A.net
事象として、おきて電源いれたら起動しないから一度電源落とし充電器に指しとバッテリメータでるでしょ。
普段なら緑色で充電中みたいに上下に動くが、その緑色が全く出てこんのだ Orz

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:26:08.24 ID:8VZufk+A.net
だめよ〜駄目ダメ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:26:18.71 ID:inwBIBaC.net
修理に出せばいいよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:29:48.91 ID:ViDIBLF2.net
>>224
はいよ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140412/13/oshima-y/a7/10/j/o0480064012906128386.jpg

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:39:36.14 ID:25SwNEVj.net
システムアップデートの通知が来ていて一回見送ったら
再び表示されないんですけどどうすればいいですか?
タブはよく判らん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:45:37.32 ID:inwBIBaC.net
>>227
設定-一番下

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:48:42.41 ID:25SwNEVj.net
>>228
おお、ありがとう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:58:50.14 ID:/k1HPIHQ.net
>>226
それ大島の奴やw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:08:58.37 ID:EIonmik4.net
>>217
ありがとうございます。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:43:15.14 ID:UIn8dIh1.net
10インチ使ってるけど、この液晶って紫色がぜんぜん綺麗に出ないのな
紫だけじゃないんだろうけど

Yogaで気に入って使ってた青い壁紙をほかのタブで表示したらド紫で驚いた
で、PCとかまた別のタブとかで比べたらYogaのほうがおかしかった、とw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:47:17.19 ID:9nMVv1wB.net
ルート化?とか何もしてない本体がロゴで止まるようになったんだけど、修理以外で直す方法ってよはないんですかね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:28:49.34 ID:onZB8Pzb.net
ROM焼き

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:29:01.79 ID:KRZ3pXsC.net
>>232
俺のは8インチだけど全然そんなことないなあ
ハズレの液晶ひいただけじゃね?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:01:01.25 ID:wBAt63og.net
>>232
サウンドとビジュアルのモードは何になってんの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:08:47.17 ID:Lvs9lcwp.net
iPad一世代から乗り換え探しててパズドラとスクフェスさえできればこれでもいいのだがいける?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:29:42.76 ID:UIn8dIh1.net
>>235
そうかもしれんな

色相バーとかを表示させると、青のエリアが広くて、しかも濃さが足りないな
たぶんカラーフィルタの青色が薄いので、青が「色味が薄く、透過光が強い」んだろう
だからだいぶ赤寄りじゃないと紫にならず、かつ綺麗に出ない状態っぽい

しかしそういやThinkPadもそんな感じだった気がするw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:55:11.93 ID:UIn8dIh1.net
>>236
ぶっちゃけどのモードでも、青が水色になっちゃってるかな

いろんな端末で「青色」でgoogle画像検索してみたら、オレのYogaは一段と水色だったわw
見比べてみたら面白いかもよ?w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:25:31.53 ID:k/y+FlnI.net
10HD+を持っていたが、Yahooのwebサイトの文字が水色だった。
動画も色彩が濃い感じで、自分の好みでなかったので手放した。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:13:38.29 ID:/k1HPIHQ.net
>>239
君のyogaはそうみたいね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:27:42.94 ID:Gbnng1Mr.net
君の中ではな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:29:30.70 ID:IZgF/7j0.net
>>オレのYogaは一段と水色だったわw

オネエですか?www

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:31:36.13 ID:WcDAHR5E.net
並べて比べると何となく薄い気がするけど気になるレベルじゃねーな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:12:40.29 ID:9eOsBAnh.net
端末色々いじってるとどれもこれも液晶の色合い違うから、考えるのをやめた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:13:21.70 ID:7bf5+m5T.net
まぁオレのがおかしいとして、青を表示させて薄いのはそれほど問題じゃない
青フィルタが光を通しすぎてるっぽいのが問題だな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:18:50.81 ID:zguJ5Vfk.net
>>245
まあそうだよな
持ってる中ではGALAXYがダントツで鮮やかだけど、流石にキツイなって思うときあるわ
いわゆる尿液晶も読書する分には向いてるし、一概には言えないわな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:47:34.79 ID:aYM3ZNkM.net
そんな高い機種じゃないし正確に映らなくても当たり前だと思うけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:28:05.35 ID:GbmaMsKy.net
ちょっとお尋ねしたいのですが、

電源+音量上下押しは221さんのように英語でBootモードがでて来ます。

電源+音量上 ですと、「工□(歴のタレだけ)模式」と中国語のメニューが出てくるのですが、
みなさんもそうなりますでしょうか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:16:12.02 ID:VlMWUdjZ.net
中華タブだもん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:24:18.19 ID:PXJbh6w5.net
ストビュー使えるようになったね
開発者サービスの更新きた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:10:55.09 ID:iKQLFNXu.net
ジワジワ値下がりしてるがCB以下になるまで買わへんで〜ww

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:29:22.85 ID:UFxgxWTg.net
エロ模式

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:31:14.78 ID:9LIQC0wI.net
>>252
お前は100%買わないタイプ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:39:16.60 ID:GO1jQ1hd.net
サウンドとビジュアルの制御のせいか色が鮮やかすぎるんだけどこれ切れないの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:59:06.12 ID:g7OgsHZp.net
これだと2chmateがちょいちょい落ちるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:58:14.36 ID:b7XiXAeq.net
結構使ってるけど落ちたことないよ
常駐多すぎるんじゃね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:05:19.18 ID:Kl3rUpnB.net
Yahoo!カーナビ、3Gで使えるだろか?
ネク5のLTEだと超快適でしたが。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:53:32.04 ID:GkEoGcpy.net
大丈夫でしょう、変なデータを送信していなければw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:48:55.96 ID:yrlqSi47.net
今更2万切ったけどだめよ〜駄目ダメ〜
CB価格1.8万以下になるまで
だめよ〜駄目ダメ〜ww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:04:24.53 ID:cYsG85Ni.net
壊れとるわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:30:12.89 ID:Bnr2b3fN.net
>>256
買って一週間だがさっき初めて落ちたわ
一日1時間も起動てないんだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:31:05.71 ID:og0TSnry.net
Yoga Tablet 10 HD+って、結局バッテリー駆動時間何時間なの?
18時間と書いてる記事もあれば、20時間と書いてる記事もある。
どっちが正しいの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:45:19.15 ID:og0TSnry.net
iPad airとYoga Tablet 10 HD+ってどっちの方がバッテリーの実働駆動時間長いの?
なんかiPad airがタブレット端末のバッテリー駆動時間テストで一位を獲得したらしいんだけど。
http://taisy0.com/2014/02/13/24332.html

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:20:25.04 ID:g7OgsHZp.net
常駐整理したら安定したかな?
今のところ落ちなくなった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:55:15.18 ID:s3ULqt79.net
Yoga Tablet 10 HD+って、どんなアプリが入ってんの?
YouTubeアプリも入ってる?
Googleplayはどう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:42:18.23 ID:YXwbNySq.net
>>264
yogaだと思うよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:31:42.46 ID:g9Rm6CLL.net
>>266
入ってなければ自分で入れればいいと思うんだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:58:18.93 ID:a5xZrg0g.net
>>266
Google playは入ってるから一般的なandroidだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:50:57.88 ID:A//D4mfs.net
レノボは買うな。くそ会社だぞ。故障したら保証内でも泣き寝入り。まじでくそ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:26:00.12 ID:Tvz/xozs.net
君はMemoPADを使ってればいいよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:20:29.57 ID:Y4/mwAxA.net
>>270
故障したときは運が悪かったとあきらめて、次のlenovoを買う。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:09:51.01 ID:pEodLxm0.net
Lenovo YOGA TABLET 10 HD+
59411055

29,980でポチった。
楽天のくせに尼より安い。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:18:19.60 ID:ICbVuPys.net
今確認したらマジだった
Amazon35000だぞ楽天なんでこんな安いんだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:08:10.43 ID:pBGH1q2J.net
>>221
8のSIM版を親に使わせてたいんだけど、
数日前に壁紙が急に変わったと連絡ががきて、
戻し方をチャットで教えていたのだが、
昨日の朝「止まって動かなくなった」と電話が来たよ。
使えてたのが、少し目を離したら使えなくなったそうで。
症状は全く同じ感じで、長押してても、
上手いこと指を離さないとずっとレノボのロゴが
ループして出てる状態。
(定かじゃないけど、押しっぱなしだと止まるよね?)
電源とvolume操作から入るメニューでresetかけてもダメで、
SP Flash Tool 使って入れ直しを試みてるけど、
「error 8038」エラーがでて、途中で止まってしまう。
作業の途中で本体をパソに繋げたときに、
最後までゲージが進む前にパソが本体を認識認識しなくなる
ようで、恐らくそれがエラーの理由だと思うのだけど、
どなたかこのエラーに心当たりがある方おりません?
取りあえず今はロゴを表示させっぱなしにして放置で、
電池を空にしているとこです。

壁紙が急に変わったとところで何かあったんですかね?
4.2で使っててたからバージョンアップの催促は定期的にきてたけど、親はやってない(やれない)し。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:11:13.41 ID:f3jXkdV8.net
4.4にすると壁紙代わるからうっかりアプデしちゃったんじゃないの

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:41:08.88 ID:yqi4Oviw.net
>>275
PCの環境とか入れたドライバとか書いたら?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:18:52.33 ID:pBGH1q2J.net
>>276
私もそれを考えたのですが、
渡したタブは、rootの取り方に問題あったのかunroot出来ず、
そのままのバージョンアップも出来ずといった状態で、
4.2で使用上問題があった訳では無いので、
そのまま使って貰っておりました。
ですので、通常のバージョンアップ方法を知っていても
出来ないはずなんですよね。エラーで止まるはずなので。
バージョンアップのデータが変わって、
出来るようになったのかも知れませんが。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:19:54.77 ID:pBGH1q2J.net
>>277
環境ですが、
64のWin8と、32のXPで試してます。
ロシアから落とした物に入っていたtoolや、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1982587
こちらで紹介が有った↑のサイトを参考にしました。
違うバージョンのツールで行けたみたいな話もあるようなので、
また違うので試してみます。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:45:54.18 ID:vn5Zrecc.net
>>213
@GPSで位置を特定する時に通信が切れる。
A予期せぬエラーの表示が出てマップが終了する。

Aで終了しなくなったけど@の状態は続いていると思う。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:10:59.52 ID:D1fo3qkT.net
カーナビとして使えないってこと?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:05:55.31 ID:wP/T3tBT.net
ttp://juggly.cn/archives/124349.html

楽しみ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:30:09.35 ID:hwkzV+gb.net
>>282
まぁキャッシュバックとか大幅値引きがあるとモデル末期なのは家電あるあるだな。。
つうか7月30日にdショッピングで駆け込みで買ったSIMなし8ちゃんはいつ届くんだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:51:03.68 ID:Lf22HNXj.net
GPSで通信が切れるってあったっけ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:40:09.11 ID:jNNP7RrP.net
8インチのHD出たら買い直す

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:42:50.81 ID:5lpxp7M7.net
CBの通知が来た
7月29日購入で9月5日までに振込みだって

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:07:34.03 ID:nXYh9iOF.net
いちいちてめえ以外どうでもいい事書き込むとか
よっぽど嬉しいんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:43:47.43 ID:ICbVuPys.net
嬉しいというよりTwitter感覚なんだろ
どこぞやの雑談板いけばわかる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:01:26.48 ID:Y4/mwAxA.net
>>287
オマエオモナー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:07:35.58 ID:WaDOwqt7.net
2ちゃんなんてそんなもんだしな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:14:27.91 ID:FqXwvG0v.net
基本縦持ちだけどシリンダー持つのが予想外にいい
でも見た目イロモノでどこも真似しないだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:17:14.08 ID:zjOUHCWB.net
2出たら10HD+も前モデルって事になるのかな?

293 :221:2014/08/07(木) 07:12:01.24 ID:MVfCzjB2.net
結局俺のYoga8は逝ってしまったようで、レノボスマートセンターに電話して窓口の担当者に事象を説明し通話しながら担当者に言われた操作方法でRecovery Modeを試したがロゴ表示して起動しなかった。
ちなみにRecovery Modeで初期化は出来た感じでした。それと手順なんですが初期メニューは音量マイナスでセレクトしプラスで決定。ドロイドくんの腹部をみたらその後はプラスでセレクトしマイナスで決定。
すると初期化フォーマットが実行。終了後電源ボタンを軽くポンと押すとロゴ表示から起動するみたいです。

で、修理をお願いすることになったのだが購入証明書のモデル番号を伝えたら多分料金がかかりませんと言われた。
本体の引き取りも翌日に飛脚がきてスムーズに引き渡し完了。
7日〜10日後に戻ってくると言われた。修理経過は電話時に受付番号が発行されHPから状態を確認できるとのこと。
購入から8ケ月でタダ修理してくれるみたいだからrootとらなくて良かったw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:56:34.88 ID:RwlQh9iY.net
レノボは盆休み無いのか!
すげーな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:48:32.65 ID:/1AQI9lO.net
いやだって盆なんて日本だけだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:06:39.50 ID:mqJw4SWD.net
レノボから夏季休業日のお知らせってメール来てるけどww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:03:38.78 ID:H5CE/Wgv.net
日本の人員や流通に関係してくるから
そりゃ夏季休暇あるよ。全部が全部海外委託担ってるわけじゃない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:05:02.28 ID:wM2CjM2e.net
>>293
Lenovoでちゃんと無償修理にこぎつけたの
すげえなあ
俺は買って3日目で連絡したら、面倒なこといいやがるから、
(SIMカードが抜けなくなったと言ってるのに、工場出荷状態に戻せとか)
アマゾンに交換を頼んだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:15:31.19 ID:RwlQh9iY.net
え、SIMが抜けなくなったのに、尼に交換頼んだって!
抜けなくなったSIMの行方kwsk

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:17:24.02 ID:hhD5T8V7.net
SIMの行方wktk

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:50:34.10 ID:wM2CjM2e.net
>>299
入れたまま返せっつうから返しました

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:13:09.63 ID:5OiflviN.net
無限引き落としの術

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:22:24.26 ID:RwlQh9iY.net
>>301
で?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:44:48.37 ID:lkvyiRnC.net
俺のyoga8は、マイクロSIMとダミーカードが本体に飲み込まれてしまい
Lenovoで無償修理となり、ちゃんと戻ってきたよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:46:12.41 ID:wM2CjM2e.net
>>303
新しく送られてきたやつを使ってますが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:14:39.61 ID:8SZYyGhC.net
>>173
俺のもだ。
いちいち英語キーボードから変えるのメンドイ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:28:59.82 ID:/XWdLgQL.net
>>293
さぁ本当に10日で帰ってくるか勝負だなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:00:14.76 ID:YlEmTkgZ.net
重いけど持ちやすいってあれか、ニンテンドーゲームキューブの取っ手みたいなもんか
いいんじゃないか、PS2に勝てなかったのにこっちの方がいいと自分に言い聞かせてゴミキューブやってるのと同じように、
重いもん持ち続けて腱鞘炎になる様が貴様らにシンクロしててぴったりでwwwwwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:28:12.75 ID:RwlQh9iY.net
なに、この虚弱野郎w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:45:40.79 ID:TRsbYrKZ.net
脳みそが虚弱

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:29:46.41 ID:BwNU1JEu.net
>>309、310
自己紹介乙wwwwwwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:04:35.55 ID:RwlQh9iY.net
なんか発狂しだした
夏の風物詩ダナー(棒

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:11:47.25 ID:TRsbYrKZ.net
>>311
お、鏡みたんか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:05:02.40 ID:sY73FQfY.net
何必死になってんだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:00:38.63 ID:ds8ZxXzo.net
>>305
SIMカードはレンタルで所有権はないはずだけど?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:23:18.49 ID:d09LHahP.net
頭の悪そうな煽りだな、しかし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:05:05.11 ID:Bgo4uE6D.net
今日、dtiの安simでYahoo!カーナビ使えました。
便利だ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:28:03.23 ID:CtNxocVj.net
まあまあ、こんなクソタブのスレなんて荒れて然るべきじゃね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:50:46.04 ID:Akq5FXZ6.net
そんな嫉妬すんなって。欲しけりゃ買えよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:01:23.20 ID:i4zwhJVT.net
>>315
さあ?
開通前だったから、アマゾンが返してくれるんじゃね?
たとえば、量販店の店頭でSIMカードを購入して、
家に帰る前に落としたとかいうときにまで返せとは言わないんじゃね?
ましてや、売り主に返してるんだし。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:49:51.30 ID:1BVGKD/P.net
ふぅ。。dショッピングで買ったんだが。。これ購入日を証明するのってどうすんだ?
dショッピングの購入履歴のスクショでいいのかな。。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:09:51.95 ID:d09LHahP.net
>>318
ほんとに糞なら荒れもしないよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:28:16.56 ID:zZw1p5Wk.net
アロタブのスレは穏やかだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:19:16.92 ID:a04pRWum.net
4.4にあげたらGoogleミュージックのキャッシュ保存先にSDカード選択できるようになってる?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:22:48.92 ID:B79tdozL.net
8のsimフリーモデル、動画視聴なしネット回覧のみで90分使用でバッテリー残量75%まで減るけどこんなもん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:42:55.84 ID:a0NJo0jr.net
>>321
ダルシムにメールしれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:39:20.10 ID:yiZcggjv.net
dマガジンにログインできない。価格コムそれらしい症例があって、時刻調整で直ったとか書き込みがあるけどうちのは直らない。
誰か同じ症状の人いるかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:30:46.04 ID:CLAzAQOB.net
これLINEできなくね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:35:44.40 ID:9FKoVVSq.net
普通にできる
できなきゃ困るだろ
返品しろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:07:28.16 ID:x+N9uk28.net
yoga tablet 10 hd+で音楽を聴くことってできる?
聴けるとしたらやり方を教えてください。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:22:31.38 ID:/0WPb11r.net
ブラウザ開いてAndroid 音楽 聞き方でググる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:23:01.90 ID:W8GlHWFu.net
その弱い頭なら「自殺 ロープ」でググった方が幸せになれるかも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:06:12.12 ID:zyfOEiQO.net
>>330
聞けないから返品したほうがいい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:49:24.99 ID:dhx4W0Ym.net
>>330
俺が使ってやるからよこせ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:23:11.79 ID:Gwh+dXDr.net
>>330
できない。
普通のパソコンと違って光メディア(CDやDVD)入れる場所ついてないだろ。
だから取り込む事もできないので
結果、音楽は聞けない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:51:10.41 ID:jtteJOld.net
>>330
まず、yogaのスタンドを開きます

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:18:54.46 ID:DpkrKRh1.net
yogaで保護フィルムの上からでも感度が良い
おすすめのスタイラスペンありませんか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:42:08.02 ID:QhjzUAaN.net
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2012011501/
みたいな金属繊維使った奴かな。
導電性シリコン使った従来のタイプよりタッチしやすい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 05:17:24.65 ID:83wJnYRI.net
yoga tabletって壊れやすいですか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:40:47.15 ID:ci35KMY+.net
>>339
どんな機械も扱い方次第だよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:43:28.95 ID:83wJnYRI.net
中華タブレットは壊れやすいらしいですが、yoga tabletも中華タブレットですよね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:49:29.40 ID:HouuDLvz.net
yoga telbetってエ□動画は見れますか?
修正無しは見られるけど無修正は見れないとかないですよね?大丈夫?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:11:56.50 ID:Lko70xO3.net
天安門、って書くと固まります。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:07:29.87 ID:1rtnEkcF.net
これって本体の電源切って充電するより
本体の電源入れたまま充電した方が充電満タン完了が早いよね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:27:59.44 ID:25xcxuER.net
>>342
元の画像に修正がかかってなくても、液晶の質が悪いので、自動的にモザイクがかかるという親切仕様です。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:49:09.39 ID:hQ1OJA75.net
>>338
ありがとうございました

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:13:41.06 ID:gaNnQcvV.net
>>342
とりあえずyoutubeで一つ屋根の下は見れるようですよ。本放送で修正があったかは知りませんが。
ところでヨガテルベットってなんですか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:57:33.18 ID:sWhVswtR.net
オリックスの新外国人

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:22:23.38 ID:vjo5A2SH.net
モバイルノートパソコンとタブレットPCってどっちの方がバッテリーの持ちいいの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:23:36.11 ID:sPlIoqkg.net
ようやくかかってくれたかwwwwww
俺の釣りレベルもまだまだだな…
もう一個仕込んどいた(修正なしと無修正は同じ意味)んだけど
誰もかかってくれなかったwwwじゃあのクズども

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:00:09.82 ID:z3UXInpd.net
>>350
釣ったつもりでお口に針かかってるけど大丈夫?ww

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:02:15.45 ID:2UE4b6qJ.net
>>350
釣られてやんのw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:05:12.07 ID:OpQLbZbD.net
>>350
釣られてやんのw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:12:01.95 ID:CarpmSW0.net
>>339
海辺のふきっさらしで一ヶ月使っているのに壊れていないとのこと。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/11/news062.html

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:52:22.27 ID:odN4sDhe.net
どうしよう
見てるこっちが恥ずかしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:58:49.73 ID:UvTYc7pa.net
これをいい大人が書き込んでるんだぜ…?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:00:59.78 ID:PE4SyAY5.net
10HDのフリーSIM搭載バージョン出ないかなぁhttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1388011460/954

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:02:59.28 ID:PE4SyAY5.net
うぉミスったw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:11:14.87 ID:kiFbrFgl.net
10HD+3万とか安すぎやな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:21:15.43 ID:PE4SyAY5.net
Simフリーってやっぱり人気無いのかね?
持ち歩くから軽い方にしかついてないのか、単純に人気がないから10系には付けなかったのか・・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:33:37.33 ID:tPhprjpx.net
やっぱり据え置いて使うんじゃない?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:49:21.65 ID:50R7gC2W.net
>>293
修理おわった?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:08:01.31 ID:QP7x5tb6.net
yogaは文字入力にストレス感じない?

feedlyとかを連続スワイプして、すいすいめくっていける?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:02:59.75 ID:rsmmivjD.net
ない。
うん。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 03:50:25.11 ID:We3ynoJv.net
俺もない。
うん。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:37:12.71 ID:ZpEFvhMq.net
>>363
feedryはスイスイだな。
smartnewsは画面切り替え時カクカクなる。でもこれはアプリ自体が糞ぽいけど。iphone版だと相当古いのでもスイスイなのに。android版はやっつけで作りましたみたいなのが多いな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:20:49.34 ID:bSmEfVv6.net
テスト

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:16:27.14 ID:fvZZjRn9.net
>>327
同じです。ログイン時に「通信できませんでした」となります。
Dマガジンがバージョンアップするまでは大丈夫だったのですが、困ったもので。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:50:07.40 ID:p762MOBc.net
>>368
おお!ナカーマ!
一応ドコモにも問い合わせてみたけどやっぱり適合機種じゃないから云々という回答。
何か新しい情報があったらこの場で共有しましょう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:09:52.67 ID:OWTQQUrl.net
LTEに対応したLenovo YOGA Tablet 2-1050LがFCC通過
http://blogofmobile.com/article/20812

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:57:37.39 ID:5/q48SND.net
型番からすると10インチ版ぽいが…
Yoga 8の次期モデルはいつだ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 11:09:28.64 ID:ZKZq0cYE.net
>>362
あけみちゃんの修理おわったよ。
6日に飛脚に引き渡しして11日に千葉のラボから、あけみちゃん2号(だめよ〜駄目ダメ)として戻ってきた。
診断の結果は液晶パネル(タッチパネルモジュール)の故障みたいでLCD MODULEを交換したと修理報告書に記述してあった。
いや〜思ったより早く戻ってきたし、盆休みに間に合って助かった^^;

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:20:00.38 ID:g7VIot8f.net
iPodtouchがお逝きになったからisyncr使って曲をSDカードにいれたんだけどプリインアプリじゃ認識しないのかな?
ヨガタブでマイクロSDから音楽聞いてる人はどのプレイヤーアプリ使ってるか教えてください

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:37:53.13 ID:g7VIot8f.net
解決しました。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:56:41.90 ID:Rp64F2h3.net
今、買ってから初めての充電してるのですが
電源OFF状態で充電する場合、充電開始時には電池マークが出るんだけど、終了時にはなにか合図はありますか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:04:27.41 ID:Rp64F2h3.net
自己解決しました。。てっきり液晶パネル面の何処かにLEDランプがあるのかと思いました

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:51:37.51 ID:kBXD179v.net
>>372
千葉のラボが千葉のラブホに見えた…。
寝よう…。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:21:02.72 ID:zS+jKXE3.net
UFOか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:44:38.73 ID:YDcPO/bP.net
>>378
AFOなんじゃね?wwwwwwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:31:49.28 ID:Ri6zJdxA.net
右上に顔アイコンみたいなのがチカチカと点滅してるのをよく見かけるんだけど、これって何?
何か怪しいから消せるなら消したいんだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:10:12.90 ID:NXnyWrWJ.net
そんなの見たことないけどなぁ
それより左上の「サウンドとビジュアル」のマーク消したいんだけど
何の意味があるんだこれ・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:19:38.46 ID:pYFGSEd2.net
モード変更だけど明らかに画面にフィルター掛けてるだけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:28:45.45 ID:NXnyWrWJ.net
画面にフィルターってのがよく分からない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:52:09.22 ID:ZKZq0cYE.net
>>373
yoga tabletでハイレゾ音源再生できるのは知ってるいるかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:41:25.13 ID:S/5ZWkMk.net
>>371
LTEに対応したLenovo YOGA Tablet 2-830LがFCC通過
http://blogofmobile.com/article/20890

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:43:50.01 ID:jbj5GHcP.net
買い替えなくてもyoga8であと2年は戦えるっしょ。
しかしアンドロイドタブの成熟ははやかったな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:08:18.77 ID:8Vsk+Jxj.net
simスロットからsimが出ない。。。
スロットの故障?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:19:21.94 ID:WqQUGZ6z.net
爪で奥に押し込むとカムバック

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:58:39.03 ID:B8R5/A8j.net
この機種にインストールしている ESファイルエクスプローラーがアンインストール出来ないけど、皆も同じ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:59:10.69 ID:F87VhrDF.net
>>381
光センサーによる人認識でバックライト調光が有効?っだったけ。

過去ログで出てる。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:59:42.96 ID:qBvgNgG6.net
普通はmicroSDスロットに入ってたダミーカードでプッシュ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:05:41.25 ID:bnziaBYg.net
>>389
普通にできたけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:57:59.33 ID:kf/Pw+7R.net
アップデート前は綺麗に消せたような記憶があるけど、今はアンインストールしても初期状態で残留するようになってない?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:07:09.78 ID:cAeN4eyO.net
>>389
アップデート前ならアンインストールできたが
アップデート後だとアンインストール不可になるな…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:20:33.26 ID:bnziaBYg.net
>>389
アップデートしてないんで知りませんでした
すんまへん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:53:27.80 ID:b1wOUnzR.net
2chMateと同期させたいんだけど
いまいち理解が追いつかん
 
Syncのアカウントはスマホとヨガで
同じ物でログインしてる。
そこからだ。
同期されなくて訳ワカメ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:42:30.53 ID:LY6XqHXJ.net
>>390
サンクス
掘ってくる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:50:47.67 ID:LY6XqHXJ.net
>>396
こんなサービスあったんだな
使ってみよ

話変わって壁紙を設定しても横画面は上手くハマるけど
画面回転させて縦にすると下半分が黒くなる
アプリやなんかを使っても一緒

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:17:26.86 ID:G8w3Gpn1.net
>>385
お、Yoga 8の後継来た!
早くスペックがリークされないかなー。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:24:55.95 ID:Lc3BVLtO.net
新ヨが欲しいけど、今のやつどうしよう・・・

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:41:08.99 ID:/DyUk8GP.net
>>400
一人でヨガってればいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:49:19.04 ID:S3iJpbSs.net
いまのままで、軽く小さくなってくれたらいいなぁ。処理速度は割とどうでもいいなこの機種は。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:15:07.53 ID:FBuOap1X.net
>>384
知りません、どうやるんですか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:18:15.43 ID:FBuOap1X.net
再起動すると文字入力グーグル日本語入力→siejiになってしまう
あとアプリのアイコンの位置が変わったりする

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:01:28.86 ID:G8w3Gpn1.net
Yogaはあんまり軽さにこだわられちゃ困るなあ。
最優先事項はバッテリー持ちだよ、バッテリー持ち。
それがなかったら買ってなかった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:02:04.02 ID:9HMSWRM2.net
BAY TRAILと大容量バッテリーの組み合わせは考えただけで強すぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:02:30.24 ID:m4NDK62G.net
>>368
俺も同じくダメ
試し読みはできるから通信できないと言いつつ実際は認証回りで何かしら弾かれてると予想

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:40:07.61 ID:PdMK/Lci.net
バッテリーなんてフルに使って一日持てばよい。
たとえば、朝から晩までカーナビ使って無くならなければOK。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:06:36.84 ID:hKZGnfoz.net
全然OKじゃない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:45:46.98 ID:L2G/2dZD.net
>>407
パスワードをワザと間違えてログインすると、パスワードが違います、となるのに、正しく入力すると、通信できませんでした、となるよね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:54:58.90 ID:rgJ8aoiH.net
>>403
スレチになるから詳しく語らんけどJerryBean(Android4.1〜4.3)からはUSBオーディオをサポートしだしたのよ。
yogaタブはOTG対応してるからUSBケーブル経由でDAC(デジタルアナログコンバータ)に音声をデジタル出力出来るようになったのだ。
そこで、ハイレゾと言われる24ビット以上のFLAC/WAV/DSD等の音楽ファイルを再生出来るソフトが登場しだした。

ちなみに俺のあけみちゃん2号はUAPP(USBAudioPlayerPRO)を使用している
ttp://m1.gazo.cc/up/10181.jpg

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:19:06.45 ID:HG8qhVoe.net
一瞬グロかとおもた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:07:02.17 ID:EjAopojT.net
最近フル充電してしまうと5,6時間インジケーターが100から動かなくなってしまった。
今日朝から実況やりっぱなしなのにまだ100だ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:19:21.57 ID:HG8qhVoe.net
俺も似たようなかんじになってる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:17:23.67 ID:QGKkmG+G.net
イメージとしてはフル充電が110%で
100%以上を100%と表示って感じだよね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:17:22.55 ID:DTybrPAD.net
>>396
☆を1以上に設定すると同期するよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:24:29.25 ID:ZBwAwDVC.net
システムアップグレードきてる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:56:51.28 ID:V8ObShAt.net
早速最新版にシステムアプデしたけど、ストリートビューは相変わらず使えない。バグ修正って何が修正されたのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:00:39.34 ID:o9grDfCe.net
>>411
やっぱ100%の時間が長くなってると感じたのは錯覚ではなかったのか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:19:01.53 ID:5dcj3R3L.net
>>415
私も同じく、みんなそうなんだ。こちらアップデートはしていない4.2.2のままです。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:01:36.70 ID:CMK3Htfh.net
microSDXCカードを買ったんだけど本体ではフォーマットしても使えない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:25:11.02 ID:/WG6+evG.net
>>419
411だが何故?俺に同意をもとめるのだw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:46:06.90 ID:2DjxEY5/.net
これ予約しちゃったんだけど、もしかして使えないのだろうか
ttp://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:35:53.15 ID:pu3SLZfk.net
具体的に

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:56:10.07 ID:n/BzZo34.net
>>370
えー…一昨日とどいたばっかりなのに
ま、良いけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:18:07.73 ID:T76DhM1+.net
キャッシュバックやらまたありそうだね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:48:22.69 ID:n/BzZo34.net
そいやさ、通話用sim入れれば通話もできるの?
本体だけじゃ無理?
レコーダーで録音は出来るから通話できるんじゃねぇかと思ってるんだけど…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:04:40.63 ID:uSksi1Re.net
コレ電池一桁%から充電始めて8時間経ってもまだ90%なんだけど皆こんなもんなの?
バッテリーめっちゃ持つしその分充電にも時間かかるのかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:08:32.50 ID:Z4Vk1HT+.net
>>428
俺の8は満タンまで3~4時間だな。8時間てのはおかしいよ。ケーブルとかアダプタ純正の使ってる?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:18:18.62 ID:uSksi1Re.net
>>429
Ankerの5ポート充電器と家に転がってた適当なケーブル使ってる
やっぱ時間かかり過ぎなんだな、ちょっと充電周りの環境見直してみるわ
ありがとね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:44:40.98 ID:VdNaFw2d.net
アプデしたらデスクトップが大幅に変わって設定がめんどい。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:06:43.00 ID:NGdkVOY4.net
>>423
> 通信方式がLTE対応であり、技適マーク表示のSIMフリー端末を含む
> NTTドコモXiまたはFOMAネットワーク対応の端末にてご利用いただけます。
> ※3G専用端末ではお使いいただけません。

まず間違いなく使えないけど人柱plz

3G非対応なら「またはFOMAネットワーク対応の」なんて書かなきゃわかりやすいのにね
LTE対応でFOMA対応でXiは非対応なんて端末あるのか?
単にFOMAエリアでも使用可能というのを強調したいのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:02:21.17 ID:AaEfgkNd.net
>>430
俺もankerだけど2~30%からはじめて2,3時間くらい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:07:05.39 ID:o9grDfCe.net
>>422
415の間違いです、すまん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:54:39.17 ID:U2ewBnfb.net
届いたばっかのYogaTabを4.42にあげたんだけど、
kitkatじゃマルチーユーザーって使えなくなったの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:00:05.26 ID:ZBwAwDVC.net
wii

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:59:17.96 ID:/qepqFhc.net
ヨドバシカメラワイヤレスゲート

付属のIIJ切れたら使おうとおもったんですけど、
3gなだけで、だめなんですか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:08:56.51 ID:WWZUstTK.net
>>437
マジばかなの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:24:11.98 ID:/qepqFhc.net
他のカード使うのはばかなんですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:44:02.37 ID:PXC0e4Om.net
SIM 3G専用のYOGA 8 TABLETに、
> ※3G専用端末ではお使いいただけません。
のSIMが使えないかって聞いてるんだよね?

そりゃ、....

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:17:56.22 ID:Xmgzei1m.net
ROOT化済みのYOGA Tablet 8 3G ですが、最新のシステムアップデートをしてみました。

アップデート前:B6000_A442_001_021_140703_WW_3GDATA
・ROOT化済み
・/system/etc/ESOemConfigのリネーム済み
・SDFixによるSDカードのアクセス権設定済み
の状態でアップデートしてみましたが、何事も無くアップデートは出来ました。

アップデート後:B6000_A422_001_023_140811_WW_3GDATA

しかし、ROOT化が解除されていたためやってみましたが、ROOT化が出来なくなりました。
・kinguser_3.4.0.apk 不可
・Kingo Android Root Ver1.2.3.2051 不可
・ESOemConfigのリネームとSDカードのアクセス権設定はそのまま残されておりました。

以上、ご報告まで。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:18:05.56 ID:rsZlWGPV.net
じゃあ、
BICSIMかなあ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:44:41.89 ID:qzieeJl+.net
yoga 8でGoogle mapsのアプリ使ってGPSで現在地捕捉したんだけど待てど暮らせど捕捉されない。
GPS Testっていうアプリで見た見たんだけど、In Viewは9とか出てるのにIn Useが0のまま一向に増えない。
どなたか同じ症状の方とか、対処法ご存知の方おりませんか・・・。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:13:51.78 ID:n8OUhjGR.net
部屋の中だろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:17:03.76 ID:lVGbfwPs.net
壊れてんじゃねーの? GPS不良って他の機種でも多いみたいだし。
俺のは一瞬でピンポイントで  m9っ`Д´) ビシッ!!  だぜ!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:17:33.61 ID:zCCieE6N.net
>>443
たまに起こるよね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:54:54.01 ID:D/6Xvmc/.net
スタンド裏の技適マーク(シール)が中途半端に剥がれてきて
気持ち悪いから全部剥がしたいんだけどまずいのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:34:05.39 ID:rsZlWGPV.net
ファームウェアアップデートきてたけど、
自分だけかな?
いまのところ、
変化はわからないけど。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:33:36.50 ID:zxfHClbs.net
>>448
俺のにもきた
まったく変化ないけどなんの修正なんだろね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:18:05.94 ID:Xmgzei1m.net
>>441
自己レスです。
システムアップデート後にROOT化できなくなった件ですが、XDA developers Forumで、KitKat で unroot せずに
アップデートすると、ROOT化出来なくなるという話が出ていました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2791072&page=5

私の場合も、unroot せずにアップデートしたので、これに該当かも...
解決策は、stock ROM で ROM焼きをすることのようです。

ただ、現在 unroot な状態になっているので、次のアップデートをすれば、またROOT化できるような状態にならないかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:40:31.34 ID:AsjVY23u.net
RootGenius general mobile使っても駄目なん?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:17:00.89 ID:UOxbXjuL.net
>>451

レスありがとうございます。
RootGenius_general_mobile.apk ですが、以前これで BootLoop に陥ったことがあったので、ちょっと怖くて・・・

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:39:12.79 ID:RrUyNxAL.net
yogaに興味あるけど今買うべきか次機発売まで待つべきか迷う
1ヶ月ぐらいなら待つけどもっと掛かりそうだし

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:08:13.38 ID:lbcnpson.net
Lenovo Japan、Yoga Tablet 8国内モデルに新バージョンのファームウェア(A442_001_021_140811)を配信開始、
ボリュームボタンの上下が画面の向きに合わせて切り替わるようになった
http://juggly.cn/archives/125552.html

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:06:45.25 ID:AsjVY23u.net
>>452
そうなのか
つーか4.4.2にしたらそれ以外ではroot化出来ないと思ってた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:11:06.00 ID:zj0WNlAW.net
Yoga Tablet の購入を考えています。
BDレコーダーで録画した番組を別部屋のYoga Tabで見たいんです。(自宅でどこでも再生)
もしもSONYのレコーダーで試した人がおられたら
レコーダーの機種、Yoga TabのDLNA再生アプリとOSバージョン、実験結果を教えて下さい。

ぐぐったらnasneとPanasonicのレコーダーでは成功例があったんだけど
SONYのレコーダーは分からなかったので。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:24:28.39 ID:lpxmVp3B.net
10インチのアップデートはないのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:27:59.21 ID:CH6pMgv/.net
>>454
もの凄く最初からおかしいと思ってた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:13:48.76 ID:j/eJT3/2.net
>>451
これroot化できましたみたいなこと表示されるけど
実際にはroot化できてないなぁ...

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:21:56.10 ID:vt5j6WjZ.net
システムアップデートすると整頓してたアイコンが初期状態に戻るのだな・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:24:19.54 ID:2HzSrt7L.net
なんか異常なまでにroot対策してくるなlenovo
プリインapkのmd5チェックまで通らないとアプデできないとか、もう病的

あと今回のボリューム上下を画面の向きに合わせる修正はいいが、
いつになったらステレオ音声の左右を画面の向きに合わせるのか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:34:27.01 ID:hBUSOTV2.net
root化すると何がええの?
ってかレノボだから中華に情報送ってんだろ
それが出来なくなると困るからroot化させたくないんじゃないの?

半分真面目に

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:25:54.86 ID:37ZyAdkL.net
>>456
ET2000で問題なく再生できてるよ
レコプラ+twonkyでOSは最新

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:38:23.73 ID:XiH/N9mG.net
>>456
肝心のSONYレコーダの情報が欠落しているのだが・・・
2010年以降のSONYレコーダなら最低の機能として録画番組再生は出来る。
456のレコーダが下記機能対応表に該当していれば、実現可能です。
http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/explanation.html

yogaをTV化したい場合はDTCP-IP対応版の有料動画プレーヤ【TwonkyBeam】などが必須。
それとSONYレコーダの場合は【RECOPLA】をインストすることによって、レコーダの種類によっては生番組視聴も可能。
おでかけ転送はTwonkyBeamで使用できます。また【S-Entrance】とも連携して外出先から録画予約も出来ます。

俺はnasneであけみちゃん2号をTV化しています。すごい便利だよ。
過去ログLenovo Yoga Tablet Part.3の>>532参照

※yogaで録画視聴や生番組が再生するまでの時間は家庭内LANの環境依存なので、yoga購入の前にAndroidスマホ(4.0以上)等で自分で実験することをお勧めします

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:13:47.16 ID:bVSGFQku.net
>>461
441です。root対策が強化されているようでしょか?
私はunrootせずにアップデートしたせいでROOT化できなくなったのかと思っていましたが、
真っ当な状態でアップデートしてもROOT化できなくなってます?

466 :456:2014/08/19(火) 19:53:13.32 ID:fghCJbzC.net
>>463-464
情報ありがとうございます。
後出しで申し訳ないですが、レコーダーの機種はAT970Tです。

DLNAアプリの候補にはTV SideView、RECOPLA+TwonkyBeam、Media Link Player for DTVを考えています。
しかしAndroid機は機種間の微妙な差異もあり
・アプリのインストール&実行ができるか?
・アプリとレコーダーとの通信が安定するか?
という部分に不安があります。

TV SideViewのようにソフトウェアベンダから動作確認機種リストを公開してもらえると
かなり参考になるんですが。

ぶっちゃけ、アプリの互換性だけ考えるならiPad、Nexus7、Xperia Tablet Z等を買えば解決です。
しかし今回は「端末はYoga Tabletが第1候補」という縛りが。
TV SideViewの確認リストにYoga Tabは無いですけども。(苦笑)
しかしバッテリーの持ち、スタンド、正面向きのスピーカー。
調べるほどに「これイイぞ!」感がするんですよ、Yogaは。

というわけで>>456のお願いに至りました。

>※yogaで録画視聴や生番組が再生するまでの時間は家庭内LANの環境依存なので

レコーダーとBRAVIAで有線LANのDLNAは使っています。
レコーダーの直接操作に比べると操作性が落ちることは分かっています。
でも今はiOS機もAndoroid機も無いので、テストは出来ないんですよ。

SONYのレコーダーで動作報告が得られたので、とりあえず動けばOKというつもりで
Yoga Tab購入に心が傾きました。ありがとうございました。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:32:00.16 ID:v4+tz2ol.net
>>465
rootでうpでって馬鹿か人柱
君はバカの方だね、もっと勉強してからroot取りなさい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:09:11.10 ID:GGO+6HAl.net
毎回なんらかのroot化対策強化はしてると思う
セキュリティホールなんだから潰すのが正しい対応なんだろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:21:10.36 ID:4/IX14Gd.net
出た自称情強気取り

470 :464:2014/08/20(水) 00:26:38.21 ID:rmESPMXx.net
>>466
AT970Tは対応表を見る限り、対応アプリはRECOPLAが前提で外部アプリはTwonkyBeam縛りでの動作は保障されていますね。
この2つのアプリは>>463もyogaにインストールしているので問題ありません。
問題は上記2つのアプリとレコーダの通信ですが、肝心なのはレコーダと無線LANルータを結ぶLANコードと無線LANルータの性能で
通信速度が決まります。それと無線LANルータとyogaとの距離も関係あるか^^;

昨今の無線LANルータは5GHz(IEEE802.11a/b/g/n/ac)に対応していますが、現行yogaは3G対応で2.4GHzでの通信になります。
最近の事ですが時期モデルのアナンスがありました。http://blogofmobile.com/article/21163
yoga tablet 2 アジア欧州向け向けモデルは、LTE対応で5GHzの通信も可能になるみたいです
お手持ちの無線LANルータが5GHz対応でしたら待つのもあるけど・・・yoga2の発売時期は未定で、いつになるかわからないので。
今なら現行のyoga8インチなら17kが相場!?ぐらいで購入できますし、他に比べて音も良いし自立出来るしバッテリーは怪獣だしTV化するにはお勧めしますよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:26:51.40 ID:ablM4065.net
>>466
回線速度だけでなくレコーダー側のトランスコードの性能でも
再生開始の時間は変わってくる
レコーダーが古い場合は現行機に比べて性能が劣る=時間がかかる

過去ログ漁ればYogaTabで動作可能なDLANアプリやらこの手の話題色々あったよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:54:46.51 ID:pSUpaR8m.net
至極当たり前のこと書いたら情強気取りとか、どんだけ馬鹿なの。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:27:32.58 ID:PIQOX9Uj.net
まず普通の物言いが出来るように成長してくださいね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:16:20.56 ID:trPqWsew.net
root状態の4.2のやつや親に使わせてて、
起動ループで使えなくなったからレノボに送ったところ、
無料で直って帰ってきたよ、ちなみに8日間くらい。
対応劇悪って話を聞いていたから心配だったが、
電話口の女性がロボット調なだけで、面倒はなかった。
たまたまかもしれないが。
参考までに。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:12:32.10 ID:WE7Q4I3e.net
悪かったら書かれる、悪くなければ書かれない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:51:41.52 ID:pSUpaR8m.net
>>473
2chに来なけりゃいいんじゃないですかねw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:48:18.08 ID:rmESPMXx.net
>>474
だめよ〜駄目ダメと起動ループ地獄から無料で生還して良かったね。
タッチパネルモジュールの故障でLCD MODULEの交換?

ちなみに去年yoga8を購入したのだが、当時は純正のスリーブケースしかなく已む無くレノボオンラインで購入したが全然届かないうえに
2週間後に納期遅れに関する機械的な自動配信メールがきたから、誠意が感じられん!とクレームメールを返信したら周辺機器が50%OFFのクーポン送ってきたよw
ここの住人でメールしなくても周辺機器が50%OFFのクーポン送られてきた奴多いじゃないかな。今回の修理もそうだけと大手企業として対応は普通だよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:35:11.65 ID:oWbnQ43i.net
量販店に買いに行ったら、店員にASUSの方を勧められた。
ASUS会にいったんだけど実物見たらYogaの方がいいと思ったのに。

店員が言うには、CPUが遅すぎて動画がまともに見られない
GPSの精度が悪すぎる。
電池の持ちが16時間というが、基準がメーカーによってまちまちなので、
実際にはASUSと同程度、という話でした。

俺はこのデザインだけで買い!と思ったんだけど、
店員が言うのがホントならやっぱりASUSにしようかなと

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:41:46.21 ID:QIi+lK9O.net
ASUSでいいんじゃない?使ったことないけど。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:13:12.45 ID:vjzGaHHY.net
>>478
CPUが遅すぎて動画がまともに見られないって何言ってんだ店員。
あと電池持ちは機種によるけどこっちは最大二週間(俺ソース)だからな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:15:08.18 ID:cZUr4h5v.net
ASUSの8インチ以上で、yogaより電池もつタブレットって、どれ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:36:36.09 ID:Gl/22mCm.net
新ファーム、GoogleMapも安定して使える。

ただ、再起動したときに、言語入力設定が英語になってしまう点、一部のGoogle製アプリがフォルダに入ってくれない点、Lenovoの電源管理アプリで、×使用料 ○使用量 という誤植が残っている点、修正してほしいな、

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:37:57.80 ID:Du58598w.net
店員、どんだけ売りたくねぇんだよw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:40:13.55 ID:Du58598w.net
誤字?といえば、設定の自宅がw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:57:10.24 ID:dY9ezfSw.net
ASUSの在庫がダブついてるんだろ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:59:22.78 ID:Gl/22mCm.net
Lenovoのサポート、メールで問い合わせることって不可なの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:06:13.22 ID:7i9SBpwj.net
>>477
修理報告書には「OSの初期化を行った」と書いてあります。
出す前に数日間色々やってみたんだけど、
焼き途中で出るflashtoolのエラーがクリア出来ず諦めました。
なんにせよ、サクッと直って良かった。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:05:48.04 ID:Ip/ehZWE.net
>>478
量販店の店員は、そこの社員じゃなくて、メーカーからの派遣が多いからね
ASUSの店員が接客してたんだろうなw
動画は普通に再生できてるし、充電は毎日2〜3時間ずつ使って、5日に1回くらいだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:06:47.69 ID:G1fm0BkD.net
GPSはどうですかね?カーナビとして使える?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:28:00.05 ID:ErlAmxaH.net
Yahoo!カーナビで使ってるけど、十分使えるよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:50:58.21 ID:wfzIvo8q.net
>>489
NAVIeliteもOKです。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:33:37.27 ID:oUC2QZhv.net
ググるナビもmapfan2014も使えるよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:16:00.29 ID:FwmGwm8o.net
え、yoga買う奴はデザインありきじゃねーの。
そして実物触った自分の感覚でどうぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:12:19.18 ID:KEWH/2v0.net
memo8からyoga8に変えたけどけ駆動時間は明らかにyogaのが上
処理速度は体感じゃ大差ない

495 :478:2014/08/21(木) 12:43:18.43 ID:G1fm0BkD.net
皆さん、ありがとう。仕事終わったら買いに行きます。
店員は店員じゃなくてauの服着ていたから派遣だと思う。

家に帰ったらauからASUSのタブレット発売というニュースを
ネットで見て、どうりで!と腑に落ちました。
wi-fiモデルを買うんであってauの買うんじゃないんだけどね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:46:57.29 ID:C/1CtOQh.net
店員っつったって、別世界から来てるわけじゃないから、
ASUSは(知る人ぞ知る・自分のような情強は知っている)一流メーカー
Lenovoは(かつての一流、今は中華の)二流メーカー
くらいに思ってるやつもいるだろう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:45:54.56 ID:52NcrLOy.net
情( ´,_ゝ`)プッ強

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:02:31.09 ID:s4c01RGe.net
>>494
MEMOと悩んでたとこだけど
使ってみてどちらがいい感じ?

499 :466:2014/08/21(木) 19:05:32.61 ID:Nq6KHFrH.net
>>470-471
追加情報に感謝です。さっそく過去ログ読みます。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:44:11.69 ID:OSNplSoQ.net
memo値上がりしてるから今ならyoga

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:44:05.38 ID:Au10934x.net
ヨガしながら動画とか見ようと思うんだけどこれがいいかな?
別にヨガに特化した機能はないんだよね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:59:04.87 ID:zQ9KIbzu.net
memo8は今12800円でしょ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:31:48.84 ID:KEWH/2v0.net
>>498
スタンド便利だしyogaのが満足度高いな
さっきも書いたが劣ってると思われる処理能力は体感じゃたいして変わらんし
他の要素比べるとyogaのが持ちやすい駆動時間長い見た目が良いで断然こっち。
あとツベ見るのにドルビー機能は想像以上に良い
GPSは使わないから知らん
8インチの低価格ならこれは良い物だと思うよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:20:27.48 ID:xSVkVGVg.net
10インチもシステムアップデートきた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:22:20.10 ID:hnNj/0cd.net
今度のmemo8いいよな。au限定じゃなきゃ(´・ω・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:05:33.82 ID:mvmZaRUt.net
キャッシュバックしてたから、MemopadではなくYogaにした。

良かったと思うのはバッテリー。
それ以外のスペックの違いは感じない。
ただ、プリインストールのアプリはAsusのほうがいいかもな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:03:16.65 ID:qYxiocgS.net
キャッシュバックって中国の企業に住所や名前に通帳の情報も渡すってことだよねぇ・・・
ちょっと抵抗があるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:26:47.75 ID:tUpj2sr1.net
パーフェクトビューワー使ってる人いない?
4.4にしてから『画面の向きをロック』しても画面の向きに合わせて漫画も回転する様になっちゃったんだけど同じ様な人いる?
他のアプリは平気だし再起動しても直らなかったんだけど対処法あるなら教えて下さい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:06:07.47 ID:r/D1BYG7.net
>>508
パーフェクトビューアーの画面の向き設定は確認済みですか?
同じ環境ですが画面の向きは固定されています

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 06:20:48.51 ID:o49+aZAZ.net
>>489
GPSは精度が低め。
細い道が隣接していると自分がいない方の道にいることになっていたりする。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:00:58.36 ID:2g6x/jkJ.net
衛星にある量子コンピュータのせいだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:54:50.67 ID:tUpj2sr1.net
>>509
ありがと、そんな理由でした恥ずかしい
設定勝手に変わっちゃうとは知らなかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:43:54.53 ID:FjCJEBpt.net
root取得できた

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:48:40.34 ID:WR4C/dzD.net
おめ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:18:05.95 ID:FyMibi3i.net
昨日キャッシュバックの登録したら、さっき返信きて9月22日に振込予定だと
サポート悪いイメージだったからすぐ連絡きてちょっと驚いた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:54:00.19 ID:cH9dYda5.net
知人が入院するのに暇つぶしでこいつを貸すことになった
病室には有線lanポートがあるのだけど、ヨガタブで実際有線lanアダプタ使った実績ある人いるかな?いたら型番とか教えて欲しい
尼のレビューとか見ると結構相性あるみたいなので稼働実績のある奴を買いたい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:14:56.88 ID:hXBM5WE9.net
有線→無線APアダプタの方がいいんじゃないか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:56:32.10 ID:8zAcV8zg.net
8の422だけど電源管理のルーティンが狂ってるみたいだ。
100%からかなり長く動かず、40%くらいまで低下するといきなり
10秒に1%位の勢いで急降下。
充電するといきなり40%を指し示すが実は充電されていない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:01:28.14 ID:Tbg6VRSI.net
>>517
ちと説明不足だった
病室はwifiも禁止なもんで、有線lanのままで繋げたいのね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:14:00.11 ID:yT+YXp2L.net
タブレット有線で使ってるって話はあんまり聞かないな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:59:45.49 ID:JFXlwQqn.net
USBホスト機能があれば変換で行けるかもだけど

http://m.buffalo.jp/product/wired-lan/adapter/lua3-u2-atx/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:02:31.93 ID:FrQnDkZQ.net
>>519
こういうのある

使えるかは知らない( ゚Д゚)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005IN0DQ0

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:05:48.76 ID:mTDlr5tj.net
>>516
こそーり、スマホでWi-Fiテザリングf(^^;

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:35:45.19 ID:eXbjeP9M.net
516です
いろいろありがとう、やっぱわざわざ有線lanなんて使用例はそうないよねえ
高いもんじゃないし、ひとつどれか買ってみるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:57:08.35 ID:TB9L4/HB.net
設定に「Ethernet」ってのが出なければ、つなげられんと思う。
手元にあった、MBA用に買ったやつ、ちびふぁい2、VGAと兼用のやつをつないでみたが、
どれをさしても、設定項目に出てくることもなく。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:24:45.33 ID:hXBM5WE9.net
>>524
買うならPLANEXの安いのということで、多分100Mの奴

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:57:52.39 ID:M1AXgd3c.net
時期モデルは年末かなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:30:55.15 ID:0onDCO2W.net
dショッピングで買って購入日を証明するものがスクショしかなかったけどなんとかキャッシュバック認められたようだ

しかしこれ100%充電後電源OFFして1週間放置後でもまだ100%なんだなw
表示に多少誤差があるとしてもすごすぎ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:02:16.38 ID:RlSTZbOE.net
今キャッシュバックやってるの?
実質いくらで買えるの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:08:50.66 ID:0onDCO2W.net
>>529
先月購入分まで3000円キャッシュバックだった
そして新モデルの情報。。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:14:44.43 ID:FAAOWS2P.net
3Mのちっちゃいアップグレードが来たけど、何だろこれ?
バグフィックスかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:49:53.11 ID:wMu0Msiq.net
かった

意外にすべるなこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:07:25.88 ID:2aUdntD5.net
>>532
すべる とは?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:17:27.79 ID:OLWWvBNM.net
買って8ヶ月でyoga8の片側スピーカーから音が出なくなった
とにかくサポが最悪と評判だったのでやっちまったなと思ったけど
オンラインサポで修理依頼したら翌々日には引き取りに来て5日後に
修理上がってきたぞ。もちろん保証期間内なのですべて無料
俺はなんて運のいいヤツなんだw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:44:40.92 ID:IWtVZfju.net
>>532
てがかさかさってこと?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:59:16.04 ID:zyxE7ND0.net
明日ツクモ本店でyoga10 22800で特売するな
展示処分品だけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:01:03.00 ID:ETVw8F32.net
ゴミ・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:50:58.81 ID:Woi/q14v.net
>>532
スタンド部分に滑り止めシート貼ると、立てた時も滑らないし手で持った時も滑らないし何より冬の時期に手が凍り付かなくて良いぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:53:10.31 ID:8zY9iWYt.net
ゴムすぐはがれたから、また貼りたいんだけどどこかに売ってないかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:03:54.02 ID:6toxpHUd.net
薬局

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:11:06.98 ID:/M3Ex4aJ.net
相模ゴムの0.02ミリ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:18:39.56 ID:zyxE7ND0.net
夏目三久

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:24:27.77 ID:yRv6TMRU.net
ゴム買いたい⇒薬局⇒相模ゴムまでは理解できるが・・・
夏目三久とは(´・ω・`)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:30:57.34 ID:yRv6TMRU.net
スマヌ(*´ω`*)理解した

545 :478:2014/08/23(土) 23:36:01.97 ID:6ezBNzks.net
これかよ。こんな人物しらんがな〜。
http://up.gc-img.net/post_img/2013/01/FTnWNtAguXLosRq_3YocP_164.jpeg

俺はコルク張った。布でも良いし。もちろんゴムでも。

そういや、俺はゴムフェチだ。
上述人物に生ゴムパンティ履かせたい。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:58:55.33 ID:/kEePXvS.net
ヨドバシカメラワイヤレスゲート
ほしい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:43:21.20 ID:s36t49XT.net
うかつにアップデートしてしまった・・・・
rootがらみで問題があったとはつゆ知らず。
ファームダウンできないよねぇ。参ったな〜。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 05:26:22.69 ID:qsgwH7+d.net
これでマウスを使いたいのですが
スリープ復帰もマウス操作で可能ですか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:36:01.18 ID:E6JZnWZl.net
普通に使える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:11:26.59 ID:6EYSYnoF.net
でも地味にアップデートのたびに全体的な動作が改善されてるから、割といい仕事してんじゃね?
ストリートビューは未だに使えんが。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:39:11.42 ID:FxWAjc3d.net
アップデートしたらホーム画面の配置が初期化されやがった


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:59:25.25 ID:go67x7l/7
>>547
rootとってるなら
確認がとれるまでアップしないか人柱覚悟でやるもの。

認識あますぎ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:03:36.54 ID:ZgxVDhrQ.net
来週ヨドで買うつもりなのにMEMO8の値上がりでこっちの在庫がなくなってきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:34:05.20 ID:bRB4EKw9.net
>>551
あれイラつくよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:59:47.41 ID:P1gx9kGa.net
YOGA TABLET 2は国内でいつ頃販売されるかね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:24:17.39 ID:b6d3205b.net
年末商戦狙いだと思うから11月中〜下旬じゃねぇ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:55:28.66 ID:OYy0DqwJ.net
次はLが入ってくるのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:55:47.10 ID:qsgwH7+d.net
>>549
さんくす

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:36:10.98 ID:3XfOSYrq.net
カメラ向けのシュアーテープだかパーマセルテープがいいって以前書いてた
んで、尼の存で割と評判のいいカモ井のマスキングテープ黒を使ってみた
シリンダー部分の冷たさも軽減し、グリップ感も非常によくなった
薄くて剥がれにくいから、スタンドを開閉してもひっかからない
キズ防止に外周にも巻いてみた。ついでに保護シートの気泡を寄せて隠せることも判明

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:05:31.37 ID:PZAxhBwc.net
>>559
Amazonでカーボンシール30x10cmを購入。送料込210円でした。なかなか良いよ(^_^)ノ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:41:19.47 ID:56nq9FdY.net
保護フィルムはどれがおすすめ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:55:06.58 ID:PZAxhBwc.net
>>561
日頃から大切に使える人には裸を勧める。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:01:35.66 ID:JZniv+l5.net
真っ裸が一番

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:35:56.38 ID:Naykn1Pq.net
>>561
ダイソーのipad用のやつを切って使ってる。非光沢。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:06:12.43 ID:P+I1SLHM.net
保護フィルムは、「なし」が一番いい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:26:16.87 ID:6YYNDng+.net
鞄に入れる時も裸?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:32:00.84 ID:HoezxEtn.net
>>566
流石にケースもしくはカバーは着けるね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:49:06.95 ID:bm0cTXmr.net
ファームアップ後root取れた人いる?

・・・root genius mobile でかんたんに取れた感じだったけど、
>>459サンの言うとおり、root化出来てなかった。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:11:59.76 ID:0c6DdJl5.net
昨日ポチって今日届く
楽しみだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:16:16.45 ID:rt43QEoU.net
いつの間にやら、画面保護フィルムに傷ががが…
ケースも付けてるけど、フィルムは貼った方が安心だよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:21:04.26 ID:vV7tLURP.net
>>568
友達の中国人が作ってくれたやつで取れた
公開されてる様々なroot取得ツールは
kinguserを入れるだけで無理だってさ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:55:23.63 ID:XXhF2IdN.net
>>559
尼みたら良さげだし買おうとおもうんだけど何ミリ幅のやつ使ってる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:31:05.59 ID:/6iyp1AL.net
>>570
ほとんどの場合は、フィルム貼るからフィルムに傷がつくだけで
画面は何もなってないし、はらなくても傷がつかない

そんで張らなくて傷がつくような衝撃だと、フィルム貼っても傷がつくよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:42:44.51 ID:5iz0BoAW.net
>>561
公式ケース付属のフィルム

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:50:36.34 ID:Q9RRxOml.net
>>561
公式保護シート買わなかったからダイソーのA4フリーカットのヤツ切って使ってる。これで2回分取れる。
ホントは傷回復タイプが欲しいんだがさすがにダイソーにはないようだ
二年半使ってるスマホの擦り傷で懲りてるから。安物でも付けると付けないでは違うでしょw
切り方はたいてい公式には非推奨の境目カッター切り。微妙に見える縁の浮きをマスキングテープで隠すw

>>572
カメラマンが使うテープは前から欲しかったので25mm×50mの黒を買いました。色々使ってみようかなと
並べて貼ってもほとんど境目がわからないのはさすが
スタンド部に粒シリコン貼るのが嫌だったが、これで包んでからはテーブルに傷付く恐れもなくていいね
さすがに爪ひっかける所だけは擦れて破れてくるけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:45:30.48 ID:bm0cTXmr.net
>>571
いいなぁ・・・
公開は、、、しませんよねぇ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:29:07.86 ID:Z5BHf0JL.net
>>576
http://www.shuame.com/root/?rootjl_client

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:22:49.00 ID:tKOTvypy.net
画面下のホームや戻るマークが有る黒帯部分なんだけど
これ半透明に出来ないかな?
なんか画面が狭く感じて

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:53:34.83 ID:iyvKKpDQ.net
>>578
ナビバーのことかな?
root取らないとできないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:42:28.58 ID:BZtRDdq7.net
yona tablet 8買おうかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:52:06.49 ID:1idNVXab.net
yona って何!?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:18:58.94 ID:HXtOvkMc.net
夜な夜なタブレット

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:13:38.64 ID:ZCUMkPng.net
ホールドモードにすると液晶が黄色がかるんだけど、これって仕様?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:50:11.03 ID:LAS42Ehi.net
>>583
?チルト・モード:ふつう?
?スタンド・モード:青色が少し強くなり、輝度が高い(気がします)
?ホールド・モード:黄色が少し強くなり、輝度が低い(気がします)
http://nasunoblog.blogspot.jp/2013/11/lenovo-yoga-tablet-8.html

にも同じこと書いてあるし 当方のも同じ現象です

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:34:14.24 ID:a6Q6KPFh.net
>>584
なる程、仕様なんですね
ありがとうございます

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:45:11.13 ID:pb+CaxO2.net
>>577
これで取れました?
>>568でもあるように、取れたよ!と言われても、実際はroot取れてないんだけど。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:51:14.98 ID:ZdkbEs0C.net
>>576
公開する予定はないです
壊れても責任取れないので...ごめんなさい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:52:05.68 ID:wk7anOJ8.net
>>586
簡単に一発でroot取れましたよ。
superSUも自動的にインストール&アップデートされ
xposedインストしていろいろ試しています。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:10:26.61 ID:I2RbuwNN.net
なぜか壁紙かわってた

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:42:25.01 ID:ntLvSc/F.net
>>589
KITKATにアプデされたな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:58:18.29 ID:xzUC2XTz.net
10HD+ポチったわ
ポチったあとに楽天が3万切っていたのに気がついたorz
まあいいけど…
FT701Wとかキンドルとか使ってたけど老眼が進んで10インチに戻りたくなった
A500以来の10インチで来るのが楽しみだわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:03:41.06 ID:CFSc7K7t.net
よかったね^^

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:06:19.56 ID:gIEIqQKo.net
まぁ、これは型遅れだから買い時だよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:57:20.01 ID:K/twzlM6.net
俺もつい先日10HD+買ったけど中々良い
ちょっとSoCが低いとか言われてるみたいだけど3Dゲームとかしなきゃ全然動く

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:46:56.37 ID:tKzso+mI.net
これで使えるワンセグチューナーとかありますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:22:27.61 ID:eOoNOHGU.net
マウスはいけるのにxboxコン認識されない
ロジクールとかのならいけるのか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:24:29.29 ID:oizO4w2t.net
スリープ中にスカイプ着信しないんだけど
なにか設定があるのかな?
ワイファイ非スリープ
アプリ同期はオンにしてるんだけど
同じ環境のアクオスパッドはちゃんと着信するんだ
離れて住んでる親にテレビ電話代わりに渡そうと思ってるんだけど
着信しないと意味ないしアクオスは自分で使いたいし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:03:04.34 ID:Th9Qn1xi.net
ワイヤレスゲートヨドバシ
あと2日。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:50:06.29 ID:rgbacmhQ.net
>>595
ワンセグチューナーだったら、KEIYO(ケイヨウ)の AN-T013使ってます。
wi-fiだから線がなくて便利。
ただ、ネットにつなぐ時に切替ない といけないのがちょっと不便。
フルセグだったら、普通のHDDレコーダーと Media Link Player for DTV 。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:03:00.55 ID:NNK6jEOv.net
ブラウザのシークレットモードを使う際、スパイ、諜報活動に注意するようにって表示出てたけど、そもそもそれを気にする人はyoga使わないよな、と思った(笑)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:15:28.08 ID:5Uib4Sid.net
いや、そーゆー意味じゃねーから

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:33:18.27 ID:FtxDFLc5.net
(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:46:57.09 ID:WgFexeE5.net
一度スタンドモードで使うと他のモードは発色が悪い気がして使えなくなるな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:29:13.92 ID:O9TrUmXa.net
Lenovo Tab S8-50
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/lenovo_tab_s8_1.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/lenovo_tab_s8_2.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/lenovo_tab_s8_3.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/lenovo_tab_s8_4.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/lenovo_tab_s8_5.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/Lenovo-Tab-S8-50-1.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/Lenovo-Tab-S8-50-2.jpg
http://www.mobilegeeks.de/wp-content/uploads/2014/08/Lenovo-Tab-S8-50-3.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:30:21.60 ID:kBrBFHYo.net
興味ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:55:32.42 ID:uMoX0ISp.net
なんで画像だけ貼るかなぁ、うざいんだけなんだけど
http://www.mobilegeeks.de/lenovo-tab-s8-50-high-end-8-inch-tablet-mit-android-atom-z3745-und-lte-geleakt/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:16:33.08 ID:9xZPpmrz.net
これを買おうとしてる人は自立する端末探してる人が多いんだろうしね
立たないのはダメだろう。あとバッテリーが長くないとって人もいるか

その二つ以外の要素で探してる人はヨガにたどり着かないよな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:51:45.54 ID:PblGlopZ.net
ファクトリリセットが出来な〜い。
音量の+-が画面の向きに合わされるようになったのは
いいけど、+-が曖昧になったのかな?
電源と+-長押しでも通常起動しかしない。
みなさま、リカバリモードに入れますか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:19:19.84 ID:sHTX5d6k.net
長時間持ってたらばね指になってしまった…皆気をつけて!!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:54:47.07 ID:PblGlopZ.net
>>608 自己レス、リセット出来ました。
しかしなんだか不安定でございます。

どなたかファクトリROM(ファクトリーイメージ)が落ちてるところご存じありませんか?。
ってか>>450さんと同じ症状のような気がしてきた・・・orz

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 20:37:16.43 ID:A5dNzB22.net
立たないタブはただのタブだ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:10:21.32 ID:rvgFY9Pb.net
価格破壊の10インチタブレット「TAB GA10H」が登場!楽天スーパーセールで常識を覆す最安値更新、期間中エントリーでポイント11倍!?夏最後の大チャンス、買うなら今!!
http://item.rakuten.co.jp/tabtab/rt60383/

これどう?
と思ったら電池容量がyoga8より少ないんだな。。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:19:00.20 ID:E8lGv7qa.net
>>610

450です。

・unrootせずにアップデートしてしまい、その後reroot出来ずに苦労していました。

・その後、xda-developersを参考に、RootGenius..exe Ver2.0.1.3で何度も試みるも×
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=55031699&postcount=81

・しかし、試しにKinguser 3.4.0を再度やってみたところ、今度はroot化に成功!(何故?)

と言う訳で、最悪の場合はROM焼きしようかと思っていました、なんだかreroot出来ちゃいました。

ちなみに、ROM焼きしたければ、
http://lenovo-forums.ru/files/category/29-прошивки-yoga-tablet-b6000
辺りを調べればファイルは入手できるはず。
でも、私は実際にやったことがないので・・・

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:29:14.22 ID:uVkSNTPg.net
>>607
・見開きで漫画読むので8インチ以上
・外でradiko聞くのでSIM対応
・まめ充電面倒なのでロングバッテリー
スタンドはどうでもよかった。

俺見たいなんもいるぞー。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:44:30.14 ID:eaFNT2HN.net
>>614
一番最後のは二つのうちの一つになってるんじゃ・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:49:33.19 ID:FCQZ1xkgw
>>604
普通のタブレットじゃねえか。
どうでもいい。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:01:48.87 ID:FwMWGhKK.net
>>327
368,410です。
dマガジンのログインできない件、
ログインできない元々のIDではなく(ドゴモ回線用)、別のIDを作成(ドゴモ回線なし用)して、ログインしたら出来ました。
何故か分からないですが。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:33:26.37 ID:od6lWnwK.net
>>612
ゴミ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:00:07.57 ID:0mqZKnj7.net
楽天ポイント10倍でキャッシュバックもあって
中華パッド実質12000円なら
捨てても惜しくないなとポチってみたけど
電池スゲェー持つしメインに使ってるわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:13:30.28 ID:EZsHprG1.net
コレ、ベゼル(正面)にロゴさえなければ買うのに
いろんな向きで使えるのがウリのハズなのにロゴが逆さまになるのは許せん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:49:52.64 ID:B+yT6cxt.net
そういやヨドバシSIMは正式に3Gのみの端末も対応になったんだな
>>423よかったね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:31:13.43 ID:nSYXsRb2.net
>>612
今見たんだが、
『1インチ辺り100円以下』   ←漢字間違いはご愛敬?

メーカー希望小売価格  オープン価格
価格 9,980円 (税込) 送料別

9980円÷100円/インチ=99.8インチ

相当でかいぞw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:25:01.65 ID:JALkBPVq.net
>>620
同感
マジックで塗りつぶそうかと思った

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:13:57.34 ID:eTCDKBCj.net
ビデオっていう最初から入ってるアプリはあんまり良くないですか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:22:28.49 ID:UKxO3NJW.net
>>617
今までログインできなかったIDでやったら今日はログインできた
ドコモ側で何か認証のシステムが変わったのかも

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:46:27.22 ID:Rwdt+anU.net
>>620
ケース買ったらロゴが隠れるのは良かったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:47:47.94 ID:aDzdawmO.net
yogaが来た。使ってみて思うことは
1.自立するのが良い。自立する端末があることを知ってて他のにしてたら立たないことに不満を覚えたに違いない
2.画面が明るいのかグレアだからか疲れる。明るさを一番暗くしてもなんか疲れる
3.wifiをステルス化してるとyogaをシャットダウンしてしまうと次に付けたときにつながらなくなってしまう
4.キーボードで-が数字のところにあるのね・・・_ってどうやって打つの?
目が疲れなく出来たら良い端末なのかもしれない。初タブだからよくわからんけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:08:10.21 ID:yzWJOhFI.net
screen filterを入れると良いよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:40:04.21 ID:aDzdawmO.net
入れてみた。いいね、暗くなった。
でも48.7%ってなって固定なんだけど調整出来るんだろうか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:29:53.78 ID:ddxAoyBs.net
楽天セールでポイント加味すると9千円で買えたから
買ったよ!よろしく

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:43:24.97 ID:ke+6H+3P.net
>>629
できますん。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:51:41.47 ID:uR22QiPt.net
新品なのに駆動時間10時間ってなってるんだがこれってどういうことなん?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:29:14.52 ID:w2Attz5f.net
>>632
最初だからじゃね 俺は買って一週間くらいだけどかなり落ち着いたよ http://i.imgur.com/nwLFeuw.png

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:05:37.10 ID:uR22QiPt.net
>>633そういうわけじゃないんだ、箱からあけたばかりなのになぜか駆動時間10時間になってた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:06:38.83 ID:uR22QiPt.net
あ、これって残りの駆動時間を予想してくれてるってことなのか、今みたら4時間になってた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:03:23.26 ID:40d69Fvc.net
ステルスワイファイは
+から追加しないとだめだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:00:09.47 ID:yzWJOhFI.net
>>629
数値で指定できるんだけど、微妙にズレるという謎仕様wのせいで自分は一番暗くした上で64.4%になってる
動画見るときだけフィルタ解除でちょうどいい感じ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:39:58.21 ID:aDzdawmO.net
>>636
一応+から追加するんだけど、ヨガをシャットダウンすると
次電源入れたときは圏外になっててまた一から追加しないといけないんだよねぇ・・・そういうもんなのかな
それだと面倒だからシャットダウンは出来んね

SDカードが根元まで刺さって、どうなのこれ?って思ったけど
ダミーで刺さってたやつでトコロテンみたいに押してやると上手くいった。でも毎回これかぁ・・・って

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:23:14.71 ID:40d69Fvc.net
手動でESSID追加してるんだよね?
じゃビーコンなしでも接続にチェックしたらいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:07:11.60 ID:RXDlD2vG.net
>>638
ダミーのカードでなくても、爪で押しても出てくる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:41:58.39 ID:76Z7A19h.net
>>632
駆動時間じゃなくて 稼働時間でしょ
過去から現在まで稼働した時間ね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:28:20.86 ID:NLjTgHAy.net
>>634
あーなるほど  既に10時間使われてたってことか 

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:30:24.36 ID:56lgF1Z2.net
>>627
メーカーとユーザーニーズが乖離してるよね>画面の明るさ
メーカーは店頭で暗いと思われたら売れないからとにかく明るく作る

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:19:16.45 ID:igZ2UdIk.net
デフォで画面暗くする機能ついてるのは評価する

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:25:07.08 ID:Wmva7uqp.net
>>627
外出先で使うならノングレアのフィルムが必須だと思うよ
見た目が地味になるけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:24:19.45 ID:MfIbKZi6.net
HD+でYouTube見てるけど720pでも転送間に合わないな
480Pでギリギリ…せっかくの高精細液晶が生かせないわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:29:21.69 ID:t5m2OmWl.net
>>646
それは本体の問題じゃなく、土管の問題な気がする
おれのマンションみたいに古いとこで、光でも各戸への引き込みはメタル回線だと、フルHDでもダメダメな速度しかでない
契約はフレッツ光ネクストになったんだけどなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:33:51.71 ID:vNZtt+Op.net
本日、yoga8をレノボに修理出し。
一週間〜10日かかるらしいけど、修理の部品がなかったらもっと
かかるって言われました。さてさて何日で帰ってくるのかな。
チラウラ日記スマソ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:01:52.37 ID:MfIbKZi6.net
>>647
レスサンクス
ちょっと土管ってなに?状態からググッて調べてみました

youtube(360P:低画質) 0.5Mbps以上
youtube(480P:中画質) 1Mbps
youtube(720P:高画質) 2Mpbs
youtube(1080P:超高画質) 3.5Mbps

な感じなんでyogaの802.11b/g/n(2.4GHz帯だよね?)の問題じゃなくて
YouTubeが混んでいたか、プロバイダか、家のルーターか
どれかだと思うんでルーターの設定から見なおしてみたいと思います

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:05:58.73 ID:t5m2OmWl.net
つべなら、tubemateとかでローカルに動画落として再生してみれば、問題の切り分けができる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:16:08.89 ID:MfIbKZi6.net
>>650
おお、さらなる情報サンクス
メインPCで再生を確認しつつダウンロードごにょごにょしてそのファイルを
うちの家庭内無線LAN越しにyogaで再生してみることにします

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:33:48.33 ID:UlTRE7Wp.net
>>627だけど
2は教えてもらったスクリーンフィルターってやつで快適になった
ヨガの明るさを0にしたあと、それで72%くらいが自分にはちょうどいい。
ただ立ち上げ時にデフォルトではつかないのでスタートアップマネージャーを入れないとダメかと検討中

3は色々やったけどダメなので
hiddenSSID enableだかなにかのアプリを入れた。とりあえず快適

色々教えてくれてありがとう

外で使わないからフィルムは貼ってないけど保護目的で貼るかどうか迷ってる
貼らなくてもいいんなら画面の見やすさ的にはそれがいいよねぇ多分

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:03:24.06 ID:wjSHzYel.net
ダイソーでアンチグレアのフィルム買ったらザラザラ過ぎて笑ったわ  やっぱケチるのはアカンな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:23:25.72 ID:x4RfT4Pm.net
>>653
アンチグレアフィルムは解像度にあったもの使わないとザラザラになるよ。
百均の肩もつつもりはないけど、たぶん低解像度のパソコンとかならそのフィルムでも普通に使えると思う。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:54:33.43 ID:CE/MpMfa.net
>>654
いや、触り心地がザラザラで指がヒリヒリするのよw   専用のフィルムが届くまでは傷防止で使うけどねー

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:12:13.82 ID:5eS9JJPZ.net
いまだにキズ防止なんて
貧乏臭いことに労力使ってるひとが
いるんですね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:36:11.27 ID:/2BveV95.net
カバーつけること自体が趣味なんだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:59:33.75 ID:CE/MpMfa.net
>>656
カバーはつけてないけどな 傷防止もだけど、タッチのスムーズさと反射防止を重視してるんだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:54:35.73 ID:psMIhZ/L.net
Upcoming Lenovo Yoga Tablet 2-830LC leaked
http://blog.gsmarena.com/upcoming-lenovo-yoga-tablet-2-830lc-leaked/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:03:12.37 ID:Vg47rn5p.net
カバー付けないことが男の誇り( ー`дー´)キリッ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:04:50.23 ID:GJNyi46x.net
正直カバーはいらんかったかも
スマホと違って落とすこと無さそうだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:11:16.19 ID:tNznMW2c.net
カメラの位置はシリンダー側から先端側に移動してほしかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:35:59.38 ID:KpSddoKi.net
>>662
盗撮ダメ絶対

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:55:41.22 ID:JkTWUTJn.net
Yoga Tablet 2

8inch 1920*1200 Display
Atom Z3745 QuadCore 1.33GHz
2GB RAM
32GB Storage
800万画素 RearCamera
160万画素 Front
Android 4.4.2 KitKat

これ本体の素材、革張りのように見えたりもするけどプラスチック?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:15:50.23 ID:fVHLBJ0B.net
ダイソーのipad用のカットして使ってるけどだいぶいいかなって思う
今更ながら4.4にしたら落ちやすくなった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:32:09.94 ID:poyqNtYt.net
>>664
ググルとなんか革のカバーがついてるみたいだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:47:23.75 ID:SKXvfQSV.net
>>595
http://www.logitec.co.jp/products/1seg/ldt1sa01/
秋葉原で1000円くらいで買った。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 13:36:04.46 ID:aNR+VmrD.net
Atom Z3745 と Snapdragon 800 ってどっちが優秀なの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:25:50.48 ID:FYUvRmUs.net
ttp://system-on-a-chip.findthebest.com/compare/297-468/Qualcomm-Snapdragon-800-MSM8974-vs-Intel-Atom-Z3745

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:04:01.09 ID:nq/UYKmF.net
今さらながらyoga8買ったけど電池持ちほんとにすごいなこれ
一日中いじくり回しても半分も減ってないわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:46:39.45 ID:fGXIZvZ/.net
本日Amazonにてyoga tablet 8 ポチりました!よろしく!裸で使う予定ワクワク

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:50:26.59 ID:mMetuWSr.net
>>671
服は着てください

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:27:07.96 ID:ScFo7oVe.net
最初は裸で使う予定だったけど、机がガラスなのと結構アルミむき出しの材質が気になって
結局ケース買ってしまったわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:29:54.94 ID:GslDiJhX.net
>>673
正解。机金属天板だと、傷つきまくりっす
自分は諦めましたけどw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:44:56.42 ID:fGXIZvZ/.net
裸で使ってる人は傷結構付いてる?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:20:13.06 ID:dIYPV34d.net
>>673
不正解。

裏面の四隅にデコシール貼ればいいんだよ。
俺はスクリーン側にも貼ってる。伏せて置いても安心だからね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:21:37.00 ID:+E7SNmEZ.net
車載してるから傷は付かない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:23:07.61 ID:nH2NFC/p.net
>>659
8インチフルHD超来たね
これが本命だな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:46:53.69 ID:HkarfbtG.net
なぜか電源管理が起動しねえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:09:50.06 ID:GwQbmc1u.net
>>678
問題は値段だね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:17:54.25 ID:5NwUk2jp.net
裸でつかってる、さすがに持ち運ぶ時は100均の変な袋みたいのにいれてるけど

スマホでもそうだけど結局2年とか使ってるうちに型落ちがひどくなってきて
売ろうと思ってもたいした値段じゃ売れないんだよね
さらにちょっと愛着があったり中に入ってるファイルを移動させるのが面倒で
そのまま持ってよう→数年経過で価値はほぼ0に
これが予想できたので裸で使ってる
もちろん物を大事にするってのはいい事だとは思うけどね

ただこのタブレット感度があんまりよくない気がするからフィルムはりたくないんだよな
スマホ初めて買った時もそうだったから単にまだ慣れてないだけなのかもしれないけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:56:20.52 ID:SvMF9CVS.net
ベルリンIFA 2014の初日(9/4)ではYoga Tablet 2-830LCは、まだ発表されてないみたいだな
もしかして遅れてる?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:58:57.47 ID:SvMF9CVS.net
199ドルの8型Androidタブレット『TAB S8』の発表は確認したが・・・

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 05:56:57.41 ID:TtVSzw6o.net
異常放電した。
バッテリー100%からスリープじゃなく、電源落として
一晩で15%とかそんな状況が続いた。

端末リセットしたらなおった。

日記だがここに書かせてもらう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:23:43.61 ID:y8vUmONL.net
裏でアプリが暴走してたのかな?
自分も他機種で同じようなことあった
バッテリーミックスでアプリを特定して削除したら再現しなくなった
それ以降必須アプリだわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:19:23.57 ID:1ktbLyT0.net
>>680
そうだな
スタート3万を切るくらいなら上々かも
2万前半なら即買いだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:03:30.82 ID:tYStVXYu.net
>>684
それって翌日うまく電源入らなくなかった?
シャットダウンの異常でなったことがある。
OSアップデート後は治った。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:33:48.64 ID:lbcDmtYi.net
画面が暗くなってる原因が分ったわ。保護眼鏡機能が動いていた。
こういうのシステムアップデートすると、いろいろ入ってるが説明がないから分らんな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:43:53.30 ID:TtVSzw6o.net
>>687
そもそも、電源切ってるからバッテリーミックスでログ拾えないから
そんなに甘い話じゃないべさ

>>687
翌日、電源入れたら数%で普通に入るかバイブの繰り返しで起動せずでござる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:49:44.84 ID:ktNp1olq.net
落としたつもりが落ちてなかったとか。
バッテリーミックスは?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:39:31.49 ID:9dEcKhPs.net
>>690
落ちてない事はないでござる
何故なら、上でも言ったけどバッテリーミックスがログ拾ってないでござる。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:47:09.01 ID:dsAz5Kkl.net
標準の充電器が固くない?
入れるときに力がいる。
携帯の充電器を挿したらスムーズだったけど
アンペアが違うからどうかと思うし。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:57:36.97 ID:9dEcKhPs.net
これに限らず最初は固いけど、そのうちスムーズになるって多いでござる
どんな充電器でもA/V共に標準より低いのなら壊れる事はないでござる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:59:43.80 ID:JHU53wJq.net
君江戸時代から来たの?
寒いからやめた方がいいよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:29:21.37 ID:PiMSpeRr.net
>>693
なんかちょっとエロい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:53:08.36 ID:LaUS2qNC.net
>>694
むしろお前が寒いわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:22:39.63 ID:JHU53wJq.net
わざわざID変えんなよ、堂々といこうぜ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:30:13.50 ID:ktNp1olq.net
にんにん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:32:32.89 ID:LaUS2qNC.net
>>697
マジ馬鹿だろお前

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:34:00.73 ID:kYPPLGsH.net
自分を否定するレスは自作自演認定でござるか
現代人は汚れてるでござるな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:40:56.74 ID:gQQNuEz9.net
あれ?ござ郎のIDなんで変わったんだ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:11:45.91 ID:JHU53wJq.net
>>699
で、2回しかレスしてない君が2回とも俺に絡んでくる理由は?
一つしかないよね、
そんなに悔しかったのなら謝るわ、ごめんな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:21:39.60 ID:Fsc11K4s.net
喧嘩はやめるでござる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:24:23.18 ID:+gHf+lzs.net
横からだがID:9dEcKhPsのレスが>>693以降ないのが自演物語ってんだろ
まぁお互いスレチだから喧嘩したいなら他所に行け

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:26:08.97 ID:D/LLdViF.net
煽られたのが悔しくてID変えて自演wwwwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:17:51.58 ID:9Ieu9Vz0.net
まぁ最近は一人で3ID所有がデフォだからね
自演し放題なんだけど
もうすこし頭使ってくれないと
楽しめないよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:45:33.31 ID:9dEcKhPs.net
ござる  と語尾につけただけでのも盛り上がりよう
素敵でござる(笑)
低能ノイホイ的な燃料になれて光栄でござる(核爆)

(核爆)←に反応できなければゴミクズ以下でござる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:50:57.82 ID:LaUS2qNC.net
ここの書き込みは全部自演だからw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:54:58.58 ID:9dEcKhPs.net
粘着低能に取りつかれたでござる
またくるでざる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:59:22.23 ID:JHU53wJq.net
後付けで保険かけた上に煽り耐性も皆無www
文章も中身も痛々しい子だな
こんなバカと同じ端末使ってる自分が恥ずかしい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:03:35.26 ID:/HsuZK80.net
ID:JHU53wJq
分かりやすいID素敵でござる(笑)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:42:46.81 ID:VR5fzroS.net
お勧めカバーあったら教えてくれないかい?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:20:13.95 ID:UR2O1scG.net
カバーは無、真裸が一番!
ケースは純正が一番でござる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:26:07.01 ID:0jxGj2KD.net
いいね これ 買ってよかった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:24:08.14 ID:O5ruc+08.net
マイクロSDってコスパ悪いよなー

3TDの外付けHDDが1万くらいで買える時代に
たった32GBで1700円だもん、
そもそもデフォルトが16GBな時点で買えっていってるようなもん

さらにいうならマイクロSDがさせないnexus 7ってタブレットとして
かなり欠陥品だよなーt

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:36:39.53 ID:NBKKIxFV.net
値段は我慢できる
NTFSはしょうがないにしてもexFATくらいは認識してほしい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:37:40.89 ID:vooiF6VO.net
おまえの頭が欠陥品。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:20:14.04 ID:GqpdUqSj.net
端末がこんだけ安くなってんのに
1台で済まそうなんて
貧乏臭いことに労力使ってるひとがいるんだね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:46:31.30 ID:JEYEF9AD.net
容量だけでコスパ語れんだろ
1TBHDD内蔵のタブレットがあったとして、使い物になるのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:46:57.15 ID:FmH19Axl.net
SDカードはむしろSSDやUSBメモリと比べるとやたら安いなと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:22:49.33 ID:J2984QFd.net
釣りじゃ無かったら死んだ方が良いレベル

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:40:42.20 ID:4yAfXpwk.net
8インチ買ったけどスピーカー音質は、言われてるほど良くない。
ドルビー通すと音量は取れるけど、高音寄りのチープな音。

まだ、iPad mini(初代)のほうが自然だし、音量も音圧もある。

スピーカー音質に高い評価を与えているレビューが多いが、
過大な期待はしないほうがいいです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:46:31.56 ID:zG0NurOD.net
ドルビーちゃん、使った?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:56:09.00 ID:afgh6osQ.net
>>722
スピーカーもイヤホンも慣らしが必要。普段聞く音楽を音量高めでしばらく鳴らしていれば、アクチュエーターの動きが良くなる(はず)。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:01:55.89 ID:VR5fzroS.net
本体届いたのにフィルム届かないから弄れない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:19:24.47 ID:tY8Urylr.net
初期のフィルムはもともと貼られていないんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:27:32.24 ID:ij44hU65.net
flash playerってもう入れれないのかな?
旧バージョンのを入れようとしたらブラクラみたいな動作をしやがった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:32:58.28 ID:3u4eSTLU.net
>>722
たしかに低音は絶望的にでないな。
ちっこいiphoneのモノラルスピーカーのほうが低音でとるし

ただ横にした時、スピーカーの位置が聞く位置にたいしてちゃんとなるから、まぁタブレットとしてはましな程度かな。
音質自体は期待するほどのもんじゃないね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:50:32.13 ID:s/Ss7VNa.net
このサイズのスピーカーに期待するのがおかしい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:57:59.61 ID:CQjZYQ3Z.net
これのスピーカーがいい音なんて話し始めて聞いたな
むしろイヤホン・ヘッドホンで聞いた音が意外とよかったのに驚きた
ちなみに使ってるアプリはGoneMAD Music Player

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:59:17.76 ID:3u4eSTLU.net
>>729
まぁそりゃそうだが良し悪しはあるだろ、ちっこいスピーカーでも。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:16:18.15 ID:a3pt3SQv.net
スピーカーは前面についてるのが良い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:21:29.21 ID:otIOwZoJ.net
>>727

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:14:07.38 ID:cWePUuod.net
Yogaのは良い方に入るけどせいぜい中の上ぐらい
最初異常にキンキン耳につく音だった気はする

同種デバイスの中で相対的に、って話が出来ないのは無視すべき

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:59:05.54 ID:6jyGQ7c1.net
MEMO PAD 7(ME176)使ってたけど、初期不良3台交換。
3台目も、フリーズ・再起動・未対応のアプリがあって、販売店に相談し返金。
昨日YOGA8購入。

MEMOよりもっさりしてるけど、安定感とバッテリーの持ちが良くて
最初からコレにしとけば良かった。
1インチの差だけど電子書籍やhuluは、かなり見やすくなる。

形状のせいか、重さ感じないね。縦置きしたときに、音量ボタンが
押されちゃうのだけが、不満かな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:35:25.75 ID:DMTItUID.net
すごいクレーマー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:10:02.88 ID:r0j/qLLt.net
ME176、自分は2台目で当たり引いたけど(いま動作確認中)なかなか一長一短な機種だよ
Yogaとはまったく方向性が違う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:18:24.16 ID:EzbGjS4z.net
あーroot取りたい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:20:52.70 ID:mFXtXVhy.net
ヨドバシカメラワイヤレスゲート
買いました。

到着まちどおしい。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:28:52.01 ID:3VLhEe7e.net
>>735
未対応のアプリがあってwwwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:41:33.87 ID:dr6ATX+8.net
結局kitkatにアップグレードしてもモッサリしないってことでFA?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:27:03.02 ID:nMU4mqo+.net
モサモサ言ってる奴最近いないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:27:53.52 ID:l0ZnqZ9G.net
>>738

root取れますよ。
xdaではbuild023でroot取れる人/取れない人が騒いでいますが。
それによると、アップデート前にroot化しているとダメという意見もあれば、
root化した状態でアップデートしないとうまくいかないという意見もあり様々。
私はunrootせずにアップデートしましたが、結局root取れました。

それから、この板で教えていただいたSuperSU、2.02にしたら無料でproのオプションが使えるようになっていました。
感謝m(_ _)m

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:02:47.95 ID:cWePUuod.net
オレもroot取れてるが、正確な手順は不明w

ただ確実に、複数のroot化ツールでしつこくトライしてた
最後は、あったはずのSuperSUが消えてたので何気なくSuperSUを
入れなおしたらroot取れてた、って感じだったと思う

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:18:17.21 ID:EZJReMm3.net
ホームボタン格納して全画面表示にしたいけど
それだけのために保証外のリスクおかしてrootとるべきか・・・うーん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:30:25.78 ID:/JJOYdYz.net
ドルちゃん プウ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:03:21.19 ID:msaJM35L.net
ウイルス対策なに使ってる?無料で良いのあれば教えて

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:14:51.34 ID:3Qg3Fuu7.net
アバスト

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:08:15.48 ID:YEZ1vWPw.net
ロゴもシールで隠そう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:42:44.92 ID:7+kZlXF+.net
AVG

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:55:26.21 ID:+Fk9rzek.net
車の中に据えつけて車載機として使ってるんだが
シガライターソケットから取る2A出力のDC12V→USBアダプタでは弱いらしく放電の方が早くてして電源が落ちる
(ちなみにこれ、http://www.amazon.co.jp/dp/B007U1VP60/ref=cm_cr_pr_pb_t
13AHのばかでかいモバイルバッテリーの2.1A出力でも試したがやはり消費電力の方が大きくYOGAのバッテリーが減ってゆく(画面最大光量)
もちろん附属や1.5AあたりのACアダプタだとバッテリーゼロからでも電源入れたまま充電してくれる
現状仕方なくいちいち取り外し自宅で充電し使っているんだができれば置きっぱなしにしたい
ということはバッテリーがからっけつ状態で車のエンジンをかけ電源が供給されタブレットが作動する必要がある
何が悪いんだろう
なんとかならんかねえ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:01:46.70 ID:+Fk9rzek.net
ああ、ちなみに8インチSIMスロットあり
exciteのMVNOSIMが刺さってる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:35:05.86 ID:HRvGAGA9.net
>>751
製品自体の当たり外れ
ケーブルとの相性
充電する機器との相性
また、その製品は「AndroidOS搭載タブレットの充電には対応しておりません」と明記してある。(パッケージ裏の左下あたり)
よってあきらめましょう。

あと、うちのAnker Astro3第2世代は、ほぼ釣り合っているのか、いつまでも残量変わらず。
画面を暗くすると、少しずつ充電している模様。
バッテリーについては、もっと相性がシビアな気がする。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:39:59.74 ID:mOhECMwI.net
シガライターソケット→AC100V のコンバーターを使えば良いじゃないか。
うまくいくかは保証の限りではないが。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:56:11.61 ID:kLx7a1rr.net
>>751
ケーブルによって結構変わるよ、セリアのリール式がおすすめ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:35:03.25 ID:COwwMLpV.net
>>751
純正のケーブル使ってみ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:38:33.83 ID:CJ3RQkY3.net
通勤片道車で30分、仕事の休憩中に積極的にマンガ読む気にもならん

家ではスリムタワー常に起動させてる
そんな俺がyogaを買ったんだがどこで使えばいいの?

部屋でもわざわざベッドに寝ながらディスプレイみれるようにpcデスクは
ローデスクにしてある
IKEAで買ったpcデスクとチェアはほとんど使わず倉庫で眠ってる
ぶっちゃけ毎日のアラームとたまに漫画読みたくなるくらいにしか使ってない

タブレットてみんなどんなふうに使ってるの?
pcもってたら2chやるのもなにやるのもpcのが楽だし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:44:18.00 ID:uNvVgLBl.net
買う前によく考えろとしか・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 04:49:48.28 ID:COwwMLpV.net
Twitterでもやってみろよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:27:55.65 ID:BrYvuEc7.net
>>757
っパズドラ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:42:56.51 ID:oCAhWekK.net
メール、Skype通知用にすれば

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:01:31.11 ID:2yzSG9Rp.net
なんで買ったの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:18:49.64 ID:mwch08qi.net
何で買ったんだか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:25:41.37 ID:WJNXfkJY.net
とりあえず専用アプリ入れてPCの代わりに使い続けてみろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:57:20.79 ID:HtGCYkVV.net
自分にとってタブレットが役に立つものかどうか
目の前の箱で調べれば分かりそうなものなのにね
PCすら有効活用できてなさそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:19:07.02 ID:LEoSd9dq.net
ベッド上や出先でマンガや動画、Twitterを見てる
動画やTwitterはスマホでもイケるが、マンガはタブレットに限る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:00:10.98 ID:LGL988TC.net
>>766
禿同。タブ単体でも数百冊は入るし、それでいて紙媒体のようにかさばる事もない。
GoogleDriveとか本棚代わりに補完しとけばマン喫状態w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:26:17.45 ID:ctyuD4Dc.net
>>741
うんこしながらflipboardでニュースを読む

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:27:03.28 ID:ctyuD4Dc.net
>>768
安価まちげーた

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:25:36.01 ID:zBEaWu25.net
トイレで読書は
大腸癌のリスク高めるけどな
40代で痔になって
50代で大腸癌か前立腺癌
ウンコはパンツ脱いでから
履くまで4分以内が目安
トゥルンとした滑らかなうんこを
生成できるような食生活を
心がけよう

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:52:51.64 ID:a9wKju+w.net
デスクトップとsplashtopでつないで、再生途中の動画見ながらタバコ吸いに行ったり、
デスクトップの電源落として動画見たり

あとはコード見ながらギター弾いたりしてるけど、動画との組み合わせが多いな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:57:18.86 ID:3FZNcsyQ.net
俺も実際実況で使えるかどうかわからぬまま買ったが
結局実況は無理だったな。とりあえず朝飯食べながらメールチェックみたいなのやって
ヨガやるときに動画見ながらとか、漫画読むときに使うとかだな。
意外と良いと思ったのはアプリがいっぱいあることだな。たまに使えるのがある

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 16:41:18.63 ID:cyPxPD0x.net
キャッシュバック5000円だっけか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:51:25.94 ID:mcBIQRLE.net
ワイヤレスゲートヨドバシ到着。
設定完了。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:54:18.77 ID:HZaTthJB.net
ふーん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:35:45.69 ID:iuZGo3Fe.net
このヨガタブレット8インチのやつが楽天のセールで14800円送料込みで売られてたけど、買えば良かったのかな?
2日間くらいその値段で売られてたんだけどスルーしちゃった
このタブレットの底値っていくらなんですか?
今はdtabを家族で2台使ってるけど、父親もタブレットが欲しくなったらしく、コチラの製品を検討してます。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 19:48:17.36 ID:HZaTthJB.net
ASUSのMeMO Pad 8 ME180がアウトレットで12800円だったからね
まあ下がってもあと1000円くらいだと思って自分はその14800円で買ったけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:35:32.09 ID:iuZGo3Fe.net
>>777やっぱり買えばよかったのね…
次また機会があれば買いたいと思います。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:39:48.00 ID:UqEPI/Mj.net
>>751
ダブルソケットは同じ2Aでも片側1Aしかいかないんじゃないの?
ACアダプタでもUSB2口ソケット使ってろくなことない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 04:02:54.45 ID:ktdOnF+C.net
>>776俺もちょうどこれでかったwセールのやつよね

yoga tab 8にしようってきめて価格com
みてたんだけどよくキャンペーンで〜〜円で買えたって
かいてあるから
yoga tab 8 キャンペーンでぐぐったらちょうど楽天の
このページがでてきて14800円でかえたよ、ポイント
使って14000円
でも8月31日までlenovoのキャンペーンで2000円だか
3000円引きやってたからそこまで得した気には
ならなかった

キャンペーンとかなしなら価格comで今表示されてる16495円が
最安じゃないかね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 06:28:30.94 ID:xUmXjuFT.net
Lenovoロゴから先にすすまない。買ってから半年で故障かい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:00:31.90 ID:SmvQf8wM.net
ロム焼いて直すか修理して貰わんとな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:44:55.29 ID:BHHu/NGr.net
おれは前にも書いたけど
んっtれぞの楽天店舗で
3000円キャッシュバックと
テンポ割引1000円と
楽天ぽいんよ10倍の時に買ったから
実質9000円だね
有楽町びくのタイムセール1万もみたことある
これもぽいんよかんがえれば9000円だから
最安値は9000円ぐらいなんだろうね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:01:10.17 ID:SnjeE43p.net
>>783
頭悪そう
ごめんね。素直な感想です。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:39:41.30 ID:UGJ4SPIp.net
>んっtれぞの楽天店舗で

なにこれ?w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:42:23.63 ID:oOJ4HXYV.net
貧乏自慢&言語障害

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:42:49.29 ID:otoza+hQ.net
馬鹿には触らん方がいいぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:57:28.44 ID:0Qglr6mV.net
ゲームを数時間やったら目が真っ赤になった
やはりデスクトップに比べると目の負担が大きいのかな
距離が近いし小さいから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:11:53.24 ID:FihWIMhY.net
んっtれぞ→NTTレゾナント(NTT-X storeの運営会社)

これはひどい略w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:32:18.24 ID:9KGva+s2.net
動画の黒のしまりが悪いんだがなんでかね
トップ画面のバックの色を黒にしてるんだがそちらはそうでもない
標準のプレイヤーやMX動画で再生した場合、黒の色が浮いてグレーな印象
比較対象はGalaxyTabや有機ELのGalaxyNote、あまりきれいじゃないAcerの10インチiconiatabにも負けてる
コントラストの調整できる動画プレイヤーや画面のコントラスト上げるアプリとかないのかねー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:44:01.57 ID:BHHu/NGr.net
こんどは違いの解る男系のアピールかよ
よくいるよな
こーいうやつ
自称ラーメン評論家に多いタイプ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:21:52.63 ID:8pCvDq2n.net
Memo8とこれどっちがいいの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:41:23.47 ID:pRakJOR/.net
めも八っつぁんの方が性能いいでしょw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:59:40.54 ID:MU6hmCpC.net
スペック、サイズ、重さ、バッテリー、持ちやすさ
何を重視するかだな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:38:36.50 ID:8pd30LkR.net
福建省から不正アクセスきたわ
さすがやね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:55:55.96 ID:HBFr/N8q.net
>>795
lenovoのハードはそれが気がかりで買えないでいる
つか、マジかよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:12:03.00 ID:hZMvVSab.net
ねぇみんなのホーム画面見せて!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:52:40.59 ID:ZS7H4Eyl.net
俺も何に使って良いかわからないんでタブレットは持っていなかった。
もちろPCは使うし、kindle PWも使っている。

スマホを買ってから、電話はできなくていいから画面がでかいと良いな
と思ったのでYoga買ったけど。
何となく、うまく使い分けている。ちなみにゲームはやらん。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 03:01:26.77 ID:TefUt/So.net
>>776
>>780
俺もこれで買ったw
ポイント4000〜ついたから実質1万くらいだったべ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:45:00.51 ID:7GulvRFe.net
>>797どぞ、
まだ買って一週間くらいしかたってない、買って2日くらい頑張って
アプリインストールとかしてたけど
あれから数日、仕事場にもってくのもめんどくさくてただのアラームとかしてる
漫画はたまに読むけどね
正直売ってもいいんだけどスマホも2年くらい使ってやっと使い慣れてきたから
タブレットもそうなるの期待してもってようかな、とおもっている
http://i.imgur.com/y2cob9X.png
漫画も少しいれてみた
http://i.imgur.com/uHIA6B0.png

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 06:58:37.68 ID:ZKqV/Nck.net
>>800
あーあ、証拠画像上げちゃって。ちょっと運営とACCSに報告してくる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:22:32.70 ID:qCIPvCL3.net
3G版だからSIM挿したヨガタブを親機としてバッグに入れて、スマホはBTテザで子機にしてるわ
スマホを使う場面があまりなくてヨガタブとBluetoothのブレスレット型ハンドセットで良いような気がしてる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:26:53.06 ID:1aL563RX.net
>>802
なるほど、その手があったか
って感じ。ちょいとやってみが、うまくいった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:42:38.18 ID:n5NkOief.net
LTEが入らないけどもともとBTテザならいいかもね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:51:39.46 ID:IIfAzoEu.net
yoga8simフリーに格安SIM差して使おうと考えてるんですが、速度250kbpsだとテキストスタイルの読み込みもきついですかね?

例えばYahooのトップページみたいに画像がいくつか入ってくると、全て読み込むのはとんでもなく遅いんでしょうか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:31:09.02 ID:qCIPvCL3.net
>>805
テキストベースなら、PHSの128kbpsでもそんなに不満なかったし、それに比べたら250kbpsは快適快適
Yahooのトップページはフラッシュの動画だか広告だかが表示されんが速度もそんな気にならない
今はIIJ使ってるんだけど基本家のwifiで運用してて1GBクーポン余るから常時クーポンONで3Mbpsぐらい出るしyoutubeとかもイケる
PHSの128kbpsで過ごしてきたから参考にならんかもしれんが、wifi版買ったら最後SIM挿して使いたくなっても無理だし大は小を兼ねるで3G版をオススメしとく

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:48:59.82 ID:66BWEBmR.net
>>805
おれはServermanだけど、普通の常識的なサイトなら、
遅いけど「すごく遅い」ってことはないよ。
ただし動画はダメ。

LTE対応のスマホ持ってるなら、それを親機にすればもちろん快適。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:14:17.16 ID:n5NkOief.net
chromeでは帯域圧縮も併用すれば実用にはなるよ。
onにした時のデータ量節約になるし。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:04:35.57 ID:5XMzoQ6z.net
250kでも、
動画以外は十分。
もともと3G対応の名機だしね。
250kとLTEのちがいも、
わかんないよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:34:05.63 ID:ovjSWoqu.net
>>648
本日到着〜。意外に早かった。

ところで、4.4アップ後のロック画面の壁紙変更ってどうやるんだったか。
前はやってたのに、忘れてしまった(>_<) どなたか知恵をお貸し下さい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:36:25.11 ID:ovjSWoqu.net
>>810
自己レス。レノボランチャーから出来ました。
すぐにNOVA入れたからわからなかったっすん。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:53:21.71 ID:ncG0UUhQ.net
803です。
みなさま、ありがとうございます。
すべてタメになる解答ばかりです。
これで心置きなく購入できます。
ありがとうございました。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:35:37.65 ID:EGWi6EQM.net
俺の自演だけど参考になってよかったよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 05:10:36.30 ID:u91E2ppz.net
アホばっかしw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:36:15.90 ID:FfdZaKCM.net
純正のACアダプターがほかのと混ざってわからなくなっちゃった。
アンペアとどんな形だったか教えて。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:08:19.09 ID:Nb1yE4YE.net
附属品は Huntkey というブランドの物だよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:57:20.69 ID:g2QDu3zd.net
アプデきてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:40:07.23 ID:DEzZXNeM.net
>>815
ggrks




































http://lenovo.jp/yoga/tablet8/yoga8_23.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:43:21.28 ID:KzC06L6J.net
>>818
無駄な改行うざってぇからやめろ馬鹿

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:57:38.12 ID:O/BaXXed.net
>>819
専ブラでカットしてないの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:11:06.28 ID:wkTOpugf.net
ヌーブラで盛ってます
なんかごめんなさい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:12:42.69 ID:q2j+0/kc.net
ツマンネ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:45:37.25 ID:pt0gsdyj.net
スリープ中のスカイプ着信の件
解決したわ
電池持ちも良いし
ヘッドセット無しで
音の拾い具合も良いし
コスパのいいテレビ電話だわコレ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 17:51:01.77 ID:XyLvWv3e.net
ほんとおまいらどうしようもないなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:00:40.17 ID:ccInfNoE.net
>>757
Kindleで安売りしてる電子書籍でも買ったら?
本棚を丸ごともち運べるのはたまに便利なことがある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:21:46.93 ID:C9KUiLOL.net
>>815
1.5Aで横にUSBコネクタ付いてるやつ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:46:46.51 ID:uX2taQzm.net
そろそろ新型とか出ないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:23:15.35 ID:eDFg0J+q.net
tabのほうにいっちまったのです

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:32:48.23 ID:j1hZJwh1.net
GPSで最初に位置を取得した後、しばらく3G回線がつながらないバグは
まだ治っていないな、しばらくするとつながるから使えないことはないけど。
イングレスやるのにちょっと支障が出る。
グーグルマップでもそうなるし、そうなるとしばらくWeb検索もできない。
アップデート前は問題なかったし、複数のアプリでそうなるから
バージョンアップした時のOSのバグだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:09:07.67 ID:kzEr1JSw.net
>>827
ショーに出品してたようだからそのうち来るんじゃね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:41:55.92 ID:p53GQ7wI.net
>>830
おおマジかー家で動画見るようの手頃な10タブそろそろ欲しかったから買うの少し待ってみるか
フルHDの解像度になってたらいいな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:57:00.89 ID:5lzvPpPE.net
10インチの方か
8インチならYoga Tablet 2-830LCでggってみ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:02:21.44 ID:p53GQ7wI.net
>>832
なにこれw後ろモコモコなってるw
でもメモリ2GBはいいなぁMemo8買ってなかったらチェックしてたなぁ
10タブで今出てるHD+のブラッシュアップ版出たらいいなくらいに思ってたんでthx

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:14:35.51 ID:LhiEKDkU.net
後ろモコモコはkobo touchとかもそうだったから違和感なかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 04:41:22.99 ID:5wQ4IFo4.net
これUSBケーブル一体なのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 09:07:56.69 ID:DkEX4uuV.net
背面デザインがカッコ悪いが仕方ないのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:05:37.02 ID:FmZqC1ab.net
楽天8000円ポイント2倍だぜ
ちょっと待つべきだったかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:50:14.41 ID:aw/UGmZB.net
iPad2からこれの新機種に乗り換える予定

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:38:09.47 ID:W/8jajwm.net
新型は音が良くなってて欲しい
卓上の動画プレーヤーとしてそこだけ不満なんで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:32:38.21 ID:+ShbBrG4.net
Bluetoothオーディオというのを初めて使ったんだが、動画だとズレちゃってダメだね。
音もあまりよろしくないようだし、is01のようにFMトランスミッターでも装備してくれたらよかったかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:43:14.24 ID:ue4OLTL1.net
余程ヘボいのをつかまされたんだな
巡り合わせは悪いともう二度と青歯は使わなくなるよな、実際

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:41:38.07 ID:s5kHWwxm.net
apt-x対応してりゃそこまで音ズレないけどなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 22:59:03.44 ID:0U+0sNEs.net
Yoga Tablet 8 3G B6000-Hです。

B6000_A442_001_023_140811_WW__3GDATA から、
B6000_A442_001_020_140620_WW_3GDATA.rarのファイルでダウングレードしました。
それ自体はうまく行って再起動・再設定もできたのですが、
再度023へアップデート使用としたところ、「最新のバージョン」と行ってアップデートしてくれません。
このような時、何か対処方法はございませんでしょうか?
どなたか、お教えいただければと存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:47:08.60 ID:HGfil5Sf.net
やっぱり4.4にしたらストリートビューだめだったわ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:02:46.81 ID:nR0+DTWT.net
>>844
ストリートビューなんてなにに浸かってんの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:10:10.52 ID:V6YIDJLx.net
>>845
目的地の正確な位置。
その目印探し。
場所によっては建物の中も見れるし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:15:03.43 ID:uyHLVb8b.net
>>844-845
東尋坊の呪いだわなw
ストリートビューで東尋坊を覗いてみぃ
怪奇写真てんこ盛りだからw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:24:06.23 ID:uyHLVb8b.net
>>830
ショーに出品してたって何処のソースよ。
ベルリンIFA 2014の出展には間に合わなかったのでは?
なにはともかく具体的なリーク情報が出てるから年末商戦に向けて11月後半のような気がするなw
連投すまね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:30:18.68 ID:7wTYVg58.net
Yogaのスタンド、結構しっかりした鉄板で
穴をあけようと電動ドリルの木工用の刃が全く歯が立たなくて慌てたが
500円くらいで買ってきた鉄工用ドリル刃で下に木材おいてやったら割にあっさり開いてくれた
鉄くず飛び散るといけないんでメガネはめてやった方がいいよ
ということで直径6mmの穴あけ成功
何に使うのか、それはヒ・ミ・ツ
安くていろんな用途に応用できそうでいいマシンだ
最大輝度でもう少し画面が明るければいうことはない
とりあえずご参考までに

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:44:42.10 ID:vJReyGFB.net
ダイソーにケース探しに行ってきた。MeshCaseてのが、8インチにジャストサイズだ。クッション性もあって内側に汚れ拭きまで貼ってあっておすすめ。ただ色がヒドイのが残念過ぎ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:59:47.32 ID:o8HXAThK.net
>>849
ヒミツとか言ってて参考になるか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:06:59.70 ID:SG5X3SUA.net
SDカードに入れたファイルの名前変更に失敗するんだがそういうもんなの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:20:13.47 ID:D3P52e5a.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:34:39.34 ID:pjOvfjkU.net
>>852
読み込みせんようになってないか?
あとアプリはなに?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:39:39.24 ID:SG5X3SUA.net
タブのファイルマネージャーで変更しようとしてもダメ
同じファイルをPCから操作すると出来る
同じファイルを内蔵に入れて操作すると出来る
読み込み専用にはなってないっぽいんだが・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:46:00.43 ID:lAPn4wz5.net
一昨日まで正常だったのに昨日からカメラの画面が緑色になった…何が原因かわからない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:03:18.11 ID:kbgcDjol.net
藻、じゃない?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:04:37.81 ID:lAPn4wz5.net
再起動したら直った

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:15:04.69 ID:Wq3XkLSx.net
>>852
フォルダに2バイト文字名付けたりしてない?
外部SDでそれやるとリネーム失敗することが多いよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:31:35.27 ID:vnZAtTxw.net
顔を検知すると動き出すというスマートスタンバイってやつ
スイッチ入れてもまったく反応ないんだがどうすると動き出すの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:59:09.09 ID:Mmp6YvPn.net
>>851
木工用はダメだということだろう。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:06:39.47 ID:6jSGgy0J.net
スタンドモードにしてその前を反復横跳びで起動するよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:54:46.42 ID:NFw8SCuV.net
>>851
穴が開けばネジ止めできますね。
固定して使えるってことじゃないですか?天井から吊るすとか車で固定するとか
画面を挟んで固定するパーツが不要ですからスマートですし角度も変わりますから便利そうです。
最初っからネジ穴付けといてくれるといいかも。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:19:19.14 ID:SG5X3SUA.net
>>859
サンクス
1バイト文字のフォルダを変更しようとしてもダメだったわ
ま、空きも十分あるからよく変更するジャンルのものだけ本体に入れることにした

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:31:02.40 ID:ptuatExY.net
>>860
ただイケ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:37:49.93 ID:MU/vFiYz.net
>>860
カカクコムの口コミに、その機能は項目だけで動作しないとかいう書き込みがあったわ。
本人を確認するのか、誰でもいいから「顔」であればいいのかよくわからんし、ググっても出てこないし。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:32:13.05 ID:FLnclnAd.net
yoga8を13800円にてゲット。質感とか凄く気に入ったんだけど、
自分がやってるゲームアプリが不具合みたい。
ドリフトスピリッツなんだけど、メニュか画面サイズのなかに収まらかったりしてる。(;_:
4.4にしても同じでダメかなぁ。
対応確認機種じゃないのは分かっていたけど、多分大丈夫と買っちゃたんだよ。
オークション行きしかないかなぁ。
yoga8でドリスピやってる人いませんか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:35:08.65 ID:xF58Gvuv.net
>>866
起動してるとタスクバーにオバケような顔がチラチラするね
でも画面がスリープしてからはどんなに顔を近づけても起動したことない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:03:49.54 ID:WcL9TWzj.net
>>867
4.4でいれてみたけど、見た感じメニューとかおかしくなかったよ。
前やってたわけじゃないから表示されてないとこあるのかもシレンけど。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:06:49.62 ID:WcL9TWzj.net
お、システムアップグレードきたね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:18:03.24 ID:7GpPrI1R.net
アプデの度にデフォルトに戻るのだけはそうにかして欲しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:30:18.24 ID:ptuatExY.net
元に戻す為のアプデ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:56:59.19 ID:NRxZIRTW.net
>>790
HWデコード切れ
SWデコードにしたら少しはマシになる
バッテリーがタフだからSWデコードでも余裕だ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:59:33.50 ID:FLnclnAd.net
>>869
ありかと。4.4試してみる。画面がときどきフルサイズにならないんだ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:00:15.92 ID:hZQT/CaP.net
今回のアプデroot取ってる人はスルーおすすめ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:38:06.78 ID:02+5dKT+.net
>>869
スペシャル&スペシャルThanksです!アップデート3回かけたら、
ドリフトスピリッツ正常動作しました!
4.2じゃダメだったのが、すっきりです。
わざわざインストして試してくれてホントにありがと〜
yoga投げなくて良かったぁ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:48:17.31 ID:z/Gq3GU0.net
アップデートは内容書いて欲しいわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:47:51.48 ID:02+5dKT+.net
>>876
大丈夫かとプレイしたら、今度は処理落でレースがカクカクになる。
スペック不足みたい。
残念です。電池もち最高なんだけど。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:15:01.27 ID:Og0QFMvp.net
これ、不思議な構造だなあ。
プログラムの一覧表示が出てこない。
デスクトップにあるものがプログラム本体になるのかね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:00:27.87 ID:f6cDY4SP.net
使いにくいならホームランチャーを変えれば?
Google Nowランチャーおすすめ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:02:05.07 ID:4NOJf4Lq.net
>>880
アプデしてもホームは変わらん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:32:41.71 ID:3LifbkmY.net
スマホと同じADWを使ってるが、OKボタンの位置が逆になるのは何故…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:00:57.65 ID:ymVYdbru.net
>>882
ホームアプリ関係なくアラートダイアログのボタン配置が違う
ICS以前とJB以後だったか境界線は忘れたが、ヨガタブのポジティブ・ニュートラル・ネガティブの並びはどちらかといえばICS以前だったかの並びで古い習慣を採用したらしい
俺はスマホがJBだからたまに使うとボタン逆さまで混乱する

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:55:47.11 ID:7zQCDr/U.net
今までWLANをONにすると画面右上の扇状のアイコンが
白→数秒後に青と変化して宅内無線LANに接続してたんだけど、
今日突然、スリープから復帰してLAN接続してみたら白のままで青に変わらなくなった
白の状態でもLAN接続は出来てるのでネット繋いだりするのに支障はないんだけど
なんかすっきりしない…
スリープ前はドルフィンブラウザでYahooニュースを見てただけです

これ白→青にする方法ありませんか?
ってか色変わると何が変化するんだろう

Yogatab8 wifi版 android v4.22
購入してから一度もシステムアップデートかけてません
アプリのアップデートも全て手動にしてるので、
最近アップデートしたのはPPSSPPだけ
あと3日くらい前にFramarootを入れてroot取ったくらいで
他に心当たりありそうなものがありません

お力貸して下さいお願いします

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:00:10.45 ID:7zQCDr/U.net
取りあえずやってみたことはYogatabの電源入れ直し、
無線LANルーターの再起動です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:31:06.33 ID:3LifbkmY.net
>>883
dd
どうにもならないのね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:57:19.23 ID:nyNJGvFr.net
>>878
売る前に端末初期化してみ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:56:51.25 ID:hvPZYlXP.net
>>881
変わらん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:53:07.24 ID:q4ZQ9LpB.net
>>888
使ってみるわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:01:58.82 ID:02+5dKT+.net
>>887
アプデ後再度初期化。うん。それも思いついて試してみた。ありがと。
antutuベンチマークで、調べてみると、yoga8は3D能力が2000台で
推奨機種の半分以外位しかないみたい。
3Dゲーム以外にはよい機種だと思うから、razikoやyoutube機として
ベッドサイドサブ機にしようかな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:53:56.61 ID:psj5vSKw.net
>>890
うちのチビが普通にドリスピやってるけどなー。
みててもコマ落ちしているようには見えないけど。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:54:25.97 ID:uhg8GKy/.net
この機種ではHuluとGyaOのアプリは使える?
後はFC2動画のアプリも?
主目的がこれらの動画用だからどうなのかと思って・・・

それと左利きなんだけど右手持ちでも使えるのか気になるところ・・・

ど田舎で実機触れないので教えてもらえると助かります!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 04:09:39.71 ID:mDYfMIkA.net
いまどき田舎で店に行けないとかコテコテの嘘やめろよ
親戚が死んだからバイト休みますぐらいコテコテなんだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 06:59:55.35 ID:fDwytZjZ.net
右利きだが普通に左手持ちで使ってる
何を心配してるんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:58:11.79 ID:RpAjuSes.net
>>891
えー!普通にドリスピできてるの?
初期化して、他アプリなしでやっても、
タコメーターがチカチカちらついたり、レースで画面が
飛んでカーブでレイト(遅いよ)判定になったりなんだけど…。
走行中は通信回線速度は関係ないはずたし。
なんでだろ。HD+じゃなく、普通のyoga8ですよね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:33:50.00 ID:+hkewp5W.net
>>894
おいwwwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:36:22.00 ID:psj5vSKw.net
>>895
普通のyoga8です。
ドリスピやっぱり普通です。4.4アプデ済。
ちなみに、しまにゃんこ がチラついちゃうようです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:48:18.80 ID:RTE1OBhu.net
まずは初期化して全部アップデートとかしてんの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:48:49.22 ID:K5brYLT2.net
YogaさんのGPUは貧弱なので「開発者向けオプション」のGPU関連項目に
チェックを入れるとかえって処理が重くなることがあるけど…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:42:05.28 ID:ez6Zc64A.net
俺もドリスピ普通にできてる
ハズレ引いたんじゃないの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:43:58.56 ID:W36D2gs4.net
3G用と無し用で中のチップが違ってた気が
あれはただ3Gがシュリンクされてるかどうかだけだっけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:51:10.24 ID:Dw5EFfQO.net
ドリスピってなにが面白いんだ?
反射神経弱いやつの鍛錬?
普通のやつには苦痛だろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:51:05.83 ID:5+RG+8jg.net
ドリスピ試してみたが問題ないな3G版

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:47:20.95 ID:gNbSVGp1.net
USB電源がつながってる間だけバックライト点いて
USB電源切れるとバックライト切れるようにしたいんだが
その手のアプリ数回か入れたんだがダメなんだよなあ
常時点灯って出たまますぐに消えたりなぜか逆の方に動く
なんか構造が違うんだろうか?
誰かいい方法使っている人います?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:38:26.59 ID:Dw5EFfQO.net
楽天ポイント10倍分が付与されたぜ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:05:42.34 ID:RpAjuSes.net
>>900
>>903
>>897
皆さんレポありかと。yoga8投げる前にも一度試してみた。
初期化して、ドリスピだけなら確かに気にならく動作する感じ。
でも、
simeji消してをGoogle日本語に置きかえると、怪しくなってきて。
AVAST!入れると、厳しい動作。バッテリMix、明るさスライダ
など常駐ソフトをいれると、設定でRAMの空きが400未満になってて
も〜駄目カクカク動作となります。
常駐ソフト削りRAM空き500を保てれば良さそうですが、難しそうです。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:11:48.62 ID:RTE1OBhu.net
そんだけ常駐させてどうすんの?
何がしたいか絞らんと。
その、ドリスピとやら、何か知らんが、それやりたいなら動く状態作る。
安全重視でセキュリティ系常駐させたいなら諦める。
単純なことだろうに。欲張りなさんな。
欲張りたいなら高級高速機買うしかないよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:30:56.07 ID:5+RG+8jg.net
>>906
Greenify、Tasker、LMT、SMARTalk、Auto Hide Soft Key、K-9Mail、ATOKが常駐してて空きが300MBぐらいだけど問題ない
スタートダッシュ時のタコメーターはたまにチカチカする
>>900のいうようにハズレとかでね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:54:20.35 ID:RpAjuSes.net
>>908
空き300でもその程度なんですね。違う感覚ですね。だとすると
うちの子は機種の個体差(ハズレ)なのかな。(;_;)
みなさん親切でアドバイスありがとうです。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:02:36.23 ID:RpAjuSes.net
>>907
後の方の常駐は何処までram減るとどうなるかなと試したので。
シメジだけは置き変えであとはなにも常駐させないかですね。
もう、シメジもそれでよしとするか。
アドバイスありがとうございます。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:53:15.37 ID:jlj0NdyI.net
どういたしまして

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:32:41.80 ID:48A99/PC.net
教えてください。

ROM焼きをした後、OTAアップデート出来ていますでしょうか?
最近、A442_001_024_140909へのアップデートがあったようですが、
やっぱり「最新のバージョン」と言われてしまいます・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:47:09.66 ID:NP5FKaXZ.net
流石に安物中華タブレット使ってるだけあってここの住民は頭悪い奴が多いなwww
はっきり言ってみっともないよ?w
どうせ先祖を辿っていけば穢多とか非人の家系ばかりなんだろうな…
後は半島や大陸出身者www

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:03:40.68 ID:sTIxXj48.net
>>913
あなたの民度の低さにはかないませんが。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:07:55.42 ID:aWiLcFNR.net
アンカーレスすんなよ。見た瞬間にNGする対象だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:09:56.00 ID:y9TaxvY/.net
民度というより
機械音痴なんだと思う
単に技術知識レベルが低いだけ
2ちゃん全般的な問題

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:17:21.62 ID:Ts5ZjFnk.net
>>915
むしろ連鎖NG出来るから安価してくれたほうがありがたいんだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:09:10.33 ID:iZGskbU1.net
なんかアプデきたで

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:09:27.37 ID:QnhBvbvV.net
リビングに常備しているtegra3タブレットの挙動が最近おかしくなってきたから、yoga10 HD+を注文した。
tegra3機よりramも2倍になってるし、解像度やCPUのスペックも上がったから今度はもう少し長く使えるといいな。

すいませんチラ裏でした。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:10:24.03 ID:PE76GWx+.net
>>919
私はあなたを監視している

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:18:57.04 ID:QnhBvbvV.net
>>920
ごめん、どういう意味だw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:29:15.73 ID:QOGk/+hB.net
統失だとそれで発狂する

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 01:51:52.93 ID:Hi7OHCbF.net
WiFiの感度が悪過ぎだわ
他にiPhone、iPad、ネクサス7と持ってるけど、これだけ二階に持っていくとWiFiが途切れがちになる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:08:43.44 ID:0Ef2Aw0p.net
糞掴んだんだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:30:59.23 ID:WaZUZOxH.net
このスレのアホ共はこんな怪しげなもんを外とかに持ち出したりしてんのか?w
まぁ後ろ指さされて笑われてもたいした人生じゃない奴には関係無いのかも知れないねw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:34:11.48 ID:ryEuaKn2.net
>>925
アホが何しにこのスレに来てんだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:44:43.47 ID:WjM+Y0Cu.net
>>918
0909だった すぐ終わった しかしDマガジンはやっぱりダメだった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:59:08.30 ID:WaZUZOxH.net
>>926
売国奴共に警鐘を鳴らしてやってんだよw
しんのし日本人ならこんな大陸端末は買わない筈w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:23:47.46 ID:2rGEdeMP.net
>>928
一番大事なとこで噛むなよ。ww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:01:35.08 ID:QjpK2scG.net
>>927
docomoIDを新規で取り直したらDマガジン見れるようになったよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:19:37.87 ID:wF9B/4kw.net
うちは全員ソフバンなんだけど、docomoID持ちが家族にひとりでもいればいろいろ便利なのかな…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 14:21:42.31 ID:cBQidjFj.net
安いほうのyoga tablet 8使ってるんだけどbluetoothデザリングができない・・
Pdanet tabletとFoxFiでデザリングしてるひとはいますか?
使ってるのはiijmioのsimで親機はgalaxy S4

やり方みてやっても最後の
>このアプリケーションを信頼できるものとみなします。
にチェックを入れて、【OK】

このチェックができなくて完了できません

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:46:21.58 ID:1rcmcdIf.net
>>928
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:40:16.34 ID:1SFwhpa3.net
>>928
で、キミは半島人?w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:29:04.60 ID:DirKcXmJ.net
>>928
m9(^Д^)プギャーwww

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:45:31.27 ID:YyFFt2BC.net
右上のタスクバーに出てくる白いお化け

あれは何ですか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:49:16.41 ID:c9yHM5cB.net
お風呂で音楽でも聴こうと思ったがやはり音楽聴くって思ったらスピーカーがしょぼいね
ブルーツゥースの充電式のスピーカーでも買おうかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:01:16.87 ID:QOGk/+hB.net
ジップロックにいれるとどうせこもるし
直に置くと内部結露やばそうだしそうしたほうが良さそう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:21:27.83 ID:e4b5jmw1.net
いんカメラすごい広角だし
部屋の監視に最高

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:52:47.07 ID:c9yHM5cB.net
>>938
流石に浴室には入れないけどね
洗面所というか着替えるところに置いてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:53:44.47 ID:uypEdL5N.net
どうせ今回のアプデもroot潰しのついでに小ネタ修正の蔵出しなんだろ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:59:29.25 ID:0Ef2Aw0p.net
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/19(金) 03:59:08.30 ID:WaZUZOxH [2/2]
>>926
売国奴共に警鐘を鳴らしてやってんだよw
しんのし日本人ならこんな大陸端末は買わない筈w



送信した後自分の書き込みみて顔真っ赤なのが想像できてよろしいw
まぁお前には煽りは無理ってことだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:09:42.45 ID:FknbtwMB.net
>>941
ルートつぶしてんのはたしかだが、アプデするたびに動作が快適になってるけどな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:23:05.40 ID:5rbwoVZ4.net
>>942
いちいちゴミにれすすんなよボケが!
相手の思う壺にまんまと嵌って楽しいか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:43:07.68 ID:rBTZ9X93.net
>>930
月末に解約してID取り直して契約やってみるわー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:14:03.81 ID:GEgXCxhL.net
yogaタブレット8インチのFHD版はよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:44:23.72 ID:rI00vDGc.net
出るの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:45:55.09 ID:PwG6XWlJ.net
なんかイマイチだったのでXperia ultraのau版の白ロムを買ったので売ることにした

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:39:47.59 ID:nDHNzSfm.net
au版の白ロムって格安sim使えるん?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:48:31.28 ID:0cDueYXk.net
mineo使うんでね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 04:10:39.08 ID:u6/5gqtE.net
>>948
それが正解!
俺も同じこと考えてるw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:23:48.40 ID:gM3P121J.net
Yoga2 830LC楽しみだな
待ち遠しい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:21:13.80 ID:mLHbAfAs.net
いつリリースなのかと
家使いだからYOGA2の方が欲しいんだが、物欲危険域だからTAB S8の方に行っちゃいそうだ
あっちは多分10月上旬には来る・・・と願ってるんだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:47:15.11 ID:XfifZJ2A.net
今日は鯵が98円だった
イナダが300円台になったら買うんだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:41:11.18 ID:Sv5U7wKu.net
ファームのアップデートがきたけどなんなん?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:08:20.74 ID:0d6vcJqh.net
俺まだ4.2.2のままなんだけど、最近バツテリー残り15%って警告来た数分後には4%って警告
すぐに充電した時の表示が残り2%

そろそろアプデすべきか…面倒くさそーだし、このバッテリー表示トラブルが無ければ現状で満足してるんだけどなw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:28:49.80 ID:yBRUFDVb.net
端末に入れたmp4の動画を再生しようとしたら、本当は15分近くある動画なのに2分くらいしか表示されない(再生時間を操るバーの終点が2分)
でも、終点まで行っても止まらずに動画は最後まで再生できる
なんでだろうか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:20:53.48 ID:Vot4tN2O.net
>>957
動画ファイルが壊れてるとたまによくなる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:41:15.16 ID:U7ZrRXOX.net
>>956
俺なんか+40%だった時がある。今は直ったけど。
ところでこれアプデで修正されるのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:12:37.64 ID:p42/4SKk.net
ルート君ひっしですな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:42:04.94 ID:foguUOFB.net
>>958
そうなのか…
パソコンで見ると正しい再生時間になってるから、転送する段階でなんかトラブルが起きてるのだろうか
サンクス

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:49:42.88 ID:R65pxtNw.net
そうだよさんくす

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:10:37.98 ID:UR25+drH.net
>>959 どうやって直りました?
アプデで修正ってより、アプデで全部初期化されるだろうからリセットって意味です

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:38:23.28 ID:+RBCPtwN.net
そうだよさんくす

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:07:30.68 ID:U7ZrRXOX.net
>>963
勝手に直ったというか今でも5〜10%くらい水増しされてる感じだが
このくらいだったら実用上問題ないからそのままにしてる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:05:31.27 ID:L5fETw/X.net
動画の品質にガッカリ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:07:41.52 ID:DY5Y9HZT.net
質問を2つ失礼します。Lenovoタブレット10を使ってます。

4.4へのアプデはどうでしょう?スマホの4.4はSD関係で使いづらいので見送ってますがやったほうがいいでしょうか?

標準ブラウザを使ってる時に画面が暗転、「ロード中」と出て待受画面に戻るのが頻繁に起こるのですが、なんでしょう?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:36:02.27 ID:MJ2+Xyen.net
>>963
完全放電→最大充電→完全放電を2,3回やってみそ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:06:34.39 ID:vKC483qs.net
激しく同意 >>966
ただ、ハードの問題ではないけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:36:33.96 ID:y/f4ijxH.net
>>968 ありがとう、早速やってみます。
そういや最近50とか60%でも充電したりして満充電前に外したりと中途半端な使い方してたのも
原因かもしれないと思い当りました。
>>969 同じ動画でもエンコードの仕方でかなり違いますよね。
自分の場合お勧めはipodサイズでMP4

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:35:55.77 ID:sR1pFn7J.net
4.4の紹介でスクリーンやアイコンのサイズや行数が変えられるとかokgoogle装備とか書いてあったんでアップデートしてみたんだが、機能は機種によって変わるのな
下のマスキングは消えたがスクリーンサイズは相変わらずでデスクトップにアプリアイコンは節操なく並びok googleと叫んでも反応はない
これだったら別のデスクトップをインストールした方が良い
それより困ったのはモバイルブラウザが無くなってしまいgooglechoromeに統合されてしまったようだ
同じようなブラウザだがフレームの表示の仕方が違う
全部表示されてしまうのが逆に便利で結構使い分けしてたのが出来なくなってこれは不自由だ
元に戻したいのだが、どうやってやるんだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:07:26.17 ID:hFErrg4v.net
そうだうよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:01:13.46 ID:zWrQIJnM.net
>>971
ルート化してAOSPブラウザでもブチ込む

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:51:45.11 ID:hFErrg4v.net
百合子タイガーもこれ使ってるんだな
イタリア語入力は快適なんだろうか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:54:55.34 ID:JCP/yEOs.net
標準で入ってる翻訳のアプリすげぇーな
普通に使えるしノバとか倒産するなこの完成度

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:08:39.53 ID:hFErrg4v.net
そうだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:10:14.62 ID:HM6mVkk0.net
ちがうよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:15:58.70 ID:Zteylilu.net
(もう倒産しとるがな)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:11:20.86 ID:evFjC0lm.net
マイクがステレオだった完璧なんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:18:40.89 ID:orqbgVze.net
>>971
googlenowランチャー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:53:57.25 ID:pRa2u5U5.net
何かwifiの調子が悪くなってきた
繋いでしばらく経つと送信の上矢印しか出なくなって受信できなくなる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:07:31.04 ID:X2Cec8Ue.net
マイクステレオじゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:11:22.67 ID:aK3Z6O0K.net
>>971
お前には無理だからあきらめろ。煽りでなく。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:12:57.89 ID:YrLsa8Cr.net
>>981
俺も同じ。
最近4.4にアップデートしたら、wifiが切れだした

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:53:04.20 ID:N7eu141V.net
WiFiが安定しないし、ほったらかしにすると2日とか3日でバッテリーが空っぽ
買ったばかりなのに、、、
iPadは一ヶ月くらいスリープしても大丈夫だったんよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:54:52.44 ID:Nag0x7Qz.net
俺はなんともない
WifiもバッテリーもOK

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:54:55.52 ID:BBh5Twej.net
つ バッファローのwifi設定ソフト

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:30:47.84 ID:eTXYhkOc.net
クッションフロアに落としただけなのに液晶割れおった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:42:40.90 ID:uLtHKq7n.net
落とすからだ
モノを大事に扱わないから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:49:16.84 ID:Zq2aZlzL.net
むしろ2,3日使ってもなくならないけどね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:22:46.80 ID:sEd85hI0.net
補修パーツでバッテリー引っ張ったけど不要だったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:25:18.67 ID:As3BTGia.net
うちのは満充電から12日と20時間経ってるけどまだ63%だ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 21:36:25.18 ID:hFErrg4v.net
都内にパーツセンターがあるんだな
サンキュー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 22:04:23.55 ID:eTXYhkOc.net
>>989
くだらねー煽りくれてんじゃねーよ

人間うっかりということもある。
むしろ愛着ありすぎで肌身離さず持ち歩いたのが仇になった。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:07:45.37 ID:YZYBM3rF.net
この程度でムキになるとか
お前短気だろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:14:41.75 ID:1h8AGzJX.net
次スレ

Lenovo Yoga Tablet Part 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1411481650/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:17:48.22 ID:+UJJCXUv.net
あ、どうも。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:19:24.05 ID:siXTkzHS.net
>>996



999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:15:02.08 ID:CRT+ELI2.net
埋めてみる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:17:29.66 ID:E4+wdkjT.net
1000なら13インチが出る

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:04:09.16 ID:2MemDPCx.net
スリーナイン

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 02:04:50.48 ID:2MemDPCx.net
せん

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200