2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:31:36.19 ID:324+nQ5q.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102

CPU ARM Cortex-A9 クアッド 1.6GHz
Android? 4.2.2
10.1型ワイド IPS液晶 1,280×800(WXGA)
Memory 1GB Strage eMMC 8GB

120万画素 200万画素カメラ
ステレオスピーカー、アナログマイク
GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ内蔵
BluetoothR 3.0
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
microUSB×1 microSD(HC・XC) ステレオジャック

バッテリー駆動時間 約9.5時間
幅256mm×奥行き174.6mm×高さ10.5mm
重量 約522g


■前スレ
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402133486/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:30:02.72 ID:15YOsIV1.net
>>935
むしろ必須だよね
そういう意味では初心者向きではない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:28:32.12 ID:iph8wuiE.net
貧乏臭っ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:06:36.41 ID:jB5F2YKG.net
だって貧乏な人向けの端末ですしおすし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:19:01.31 ID:15YOsIV1.net
間違いなく価格で選んでる機種だけど、
メモリ云々は使わないと分からないからねぇ。
Nexusみたいに安くなった機種でもそういう心配が
いらない物もあるし。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:53:48.22 ID:QWMNFfV4.net
10インチをあの価格で買えたんだからお値打ちだと思うけどな

スペックは正直あれだけど、それを承知で買ってる人がほとんどだろうし
貧乏くさってのはただの煽りでしょ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:28:39.22 ID:Pv+jlsbx.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:38:12.99 ID:y3UDhM1X.net
いくら画面がデカくても、あんなガタガタじゃあな・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:33:16.11 ID:IqdQVZFz.net
>>932
Chromeでタブいくつか開いた状態で共有押してみたよ
うちのME102だとこんなかんじ

http://youtu.be/Js7xSh0WhDo

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:18:04.13 ID:MJK2ejVC.net
>>943
これだと問題ない動作ですね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:21:46.95 ID:c8vbnH14.net
充電のusb口が悪くなったのか
充電が出来なくなってきた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:32:29.92 ID:7cyCWCqY.net
このタイプのUSB端子は上下に強い衝撃を簡単に逝く
でも抜き差しには結構強いタイプなのでコード側が腐ったんじゃね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:04:41.02 ID:fVdzOd5R.net
うちも既に5~6本のケーブルがダメになってるわ。
ケーブル側も相当弱いんじゃないですかねこれ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:30:58.75 ID:b8wcwDhQ.net
5-6本って、、、
一か月に一本以上ケーブル潰してるのはさすがに自分が異常だって気づけよ・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:03:05.38 ID:fVdzOd5R.net
説明が足りんかった、ケーブルが死んでるのはMe102だけじゃなくて
スマホ出始めてからこれまでの話しね。
記憶に有るのはGalaxyの1本、amazonの2本、Me173の1本、市販の巻き取り式1本だな。
amazonの2本はあっという間にダメになって困ったわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:16:03.11 ID:JbO3G+aq.net
こりゃコミュ障も増えるはずだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:53:13.31 ID:Dnn5Nmqw.net
100円ショップのケーブルすら断線したこと無いわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:08:33.45 ID:c1oF2jJ0.net
>>949
明らかにお前の使い方に問題ある。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 00:57:43.49 ID:h7OBhRbl.net
>>952
使い方に問題あるってことは原因思い付くんだろ?
何すると接触不良起こしやすくなるんだ教えてくれよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:23:39.99 ID:4Qom67cC.net
充電ケーブルをいろんな機種で合計6本もダメにしといて、原因分からないとか
どうせケーブルつないだまま寝っころがってゲームしてるタイプだろう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:38:21.95 ID:6oOW3lFq.net
どっちも構うなよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:46:20.32 ID:FzoHMBUo.net
>>953
ケーブルが壊れるような使い方してるんだよ。
具体的な使い方?
そんなお前の部屋の状況とか、どんな格好で使ってるとかも
わからないのに指摘できるかよ。
部屋に定点カメラつけて、1日分で良いの動画アップしてくれ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:32:13.04 ID:q8EoPIXn.net
>>849
修理から返ってきた
残念ながら上位機種との交換はなかったけど
液晶パネルとマザボ交換したとなってる
症状が再現したってなってたからちょうど良かったみたいだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:21:09.42 ID:r72XFgiL.net
>>957
レポサンクス

うちのも症状出たり出なかったりで初期化してみても
変わらなかったけど保証期間あるうち修理出すとするかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:23:53.58 ID:q8EoPIXn.net
アウトレットのME102ってeMMC8gbだっけ?
11.85GBになってるけど16GBのマザボに交換されたってことかな

親がメインで使ってたやつだからいまいち前がどんなだったか覚えてない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:28:03.76 ID:ewimavIV.net
まじかw 元は8GBだなー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:16:38.65 ID:drUFFcYK.net
自演w

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 07:08:07.51 ID:SDvrUxIp.net
3ヶ月ほどしか使ってないが昨日売ってきた
アウトレットで15000で買ったのが本体のみで10000で売れた
使えない奴だったが最後は役に立ったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:09:36.23 ID:MaHmIEM1.net
やすっ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:42:57.44 ID:FnOfnxBj.net
>>962
5000円損してるぞ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:04:08.56 ID:ySRV5Tt1.net
ソフマップなら12000円で買取してくれるんだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:52:14.21 ID:SDvrUxIp.net
わざわざ送る手間かけて数千円増やす気になれん。
箱なし備品なしなんでそこから引かれるだろうしな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 16:38:45.81 ID:/F8p625B.net
ASUS MeMO Pad HD10をASUSアウトレットショップで14,800円(当時)で買ったんだけど、
これ、今売ったらいくらだとよいほう?
梱包ケースあり・オプションスタンドなし・傷なし
今は価格comで最安値31,999円

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:58:58.86 ID:EvsKxr2C.net
少し上に買いてあるじゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:53:47.86 ID:/F8p625B.net
あーショップに売れば10000円〜12000円くらいかあ。。やっすいなあ
自分なりに過去オークション調べてみたら15800円で落札とかあった。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 18:57:24.47 ID:/F8p625B.net
よしこれらを参考にして明日どこかの買取専門店に行って14800円〜15800円で売ってくるわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:13:15.90 ID:0iZl8b0M.net
もうアウトレット販売もないし、次スレなく終了かな。
少なくとも自分はスレ立て方を知らない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:19:41.21 ID:Ts2ebhkx.net
>>971
さてはお前アホだな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:24:29.99 ID:LCqmdCKY.net
こういうのがアウトレットの客層です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:35:11.70 ID:Phdhh5PT.net
ここおっさん臭がぷんぷんする割りに内容が酷いな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:20:04.20 ID:7qilfEBz.net
朝日新聞、御岳山の山小屋に次々と電話して対応に追われる関係者の邪魔をする
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411796526/l50

 
59 : 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:30:13.20 ID:Rn7EyJyL0
朝日は日本人の不利益になることなら何でもするからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:24:13.36 ID:+LJTWoPI.net
私も画面が乱れるので修理依頼して修理してもらってます。
親切な対応で引き取りにきてくれるので、症状のある人は
一度相談してはどうですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:00:44.45 ID:obvSHlRo.net
>>976
しかも16GBになって返ってくるからお得だね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:31:50.30 ID:gp4edqct.net
アプリの都合かもしれないけど、
ロック画面とホーム画面の時に画面回転が入ると背景のレイアウト崩れすぎ
スペック的な問題なのかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:56:14.97 ID:qf0x/CR7.net
thisav見るのに使おうと思ったらうまくいかない
flashplayerいれて火狐で見ようとすると火狐がクラッシュしちゃうんだけどどうしたらいいのかな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:52:48.51 ID:35+AWABG.net
>>979
それは普通に考えてfirefoxかflashのアップデート待つしかないんだろうけど
Sleipnirとかほかのflash対応ブラウザー試すか
flash捨ててthisav helper + MX playerにしてみたら?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 03:03:29.13 ID:FIN+ximS.net
久々に酷い縞模様が出た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5338444.jpg

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 03:51:18.43 ID:4sl3NDYq.net
>>980
レスありがとう
ドルフィンは駄目だったんだ
thisav helper はインスコしたけどよくわからなかったんだけど、そうかflash捨てなきゃいけなかったんだね
もう少しいろいろ試してみるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:50:17.31 ID:cBkNZ940.net
>>981
同じ様に一瞬だけ縦模様出るようなった
なるタイミングを様子見してる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:26:09.69 ID:SpEt5fLC.net
ほんの一瞬だけど数日に一回ぐらいのペースで見るな
ブラウザを立ち上げるような瞬間的な負荷がかかるとき起きやすいような気もするが
再現性がなさすぎてさっぱりわからん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:47:54.82 ID:GXXhkmhT.net
修理に出して16GBに交換してもらおう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:51:28.29 ID:gbVXvs6d.net
ROMの容量が2倍になるラッキーストライプだなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:22:35.17 ID:0ioqwXwr.net
ブルートゥースが出来ないから修理頼もかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:22:29.22 ID:NuvZbPX8.net
俺も最初は問題なかったけど最近縞模様出るようになってきたぞ
こんだけ報告が多いって事はアウトレット品は不良ロットとかだったんかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:36:04.79 ID:mABcxR6v.net
自分はライトユーザーなのもあってかいまのとこはそういう不具合ないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:38:27.22 ID:h4f8qZz+.net
俺も不具合ないなー

しかし、縞模様ってひとで誰も端末初期化で動作テストしないのがホント不思議

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:31:04.03 ID:rQpellr7.net
>>990
上で修理に出したものだけど
初期化しても直らなかったから修理に出したんだよ
当たり前だから書いてないだけで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:53:33.78 ID:h4f8qZz+.net
>>991
そうか、それはすまんかった。
以前にこのスレで初期化したくない議論があったからどうせまた初期化テストもせずやってるんだろうと決めつけてました。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:58:13.89 ID:yPYQCD8W.net
そろそろ次のスレか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:01:23.07 ID:uNBsmhxP.net
まだ実際に砂嵐見てない奴には良く分からんかもしれんが、明らかにハードの異常
というか接触不良っぽい症状で、筐体を3、4回振ったら元通り直ったりするのよね
だんだん頻度が上がってきたので俺もそろそろ修理に出す事にするわ

というわけでたった今初期化したけど、やっぱり速攻で砂嵐出た

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:10:26.35 ID:oXzsGHzW.net
気になる話題も出てきたので次のスレを立ててみる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:13:51.55 ID:oXzsGHzW.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1412176302/

ほい。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:45:14.71 ID:FjMoIRKZ.net
埋めちゃうねー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:37:57.90 ID:5/qJpFNI.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:51:48.13 ID:Emvxj6g8.net
は咲いたか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:59:56.56 ID:6fJOe6pr.net
桜はまだかいな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:47:54.81 ID:MxIA3B4W.net


1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:01:05.59 ID:hS2WAk9D.net
うめ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:08:49.12 ID:bilsF3mX.net
1000なら在庫復活10万台!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200