2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:31:36.19 ID:324+nQ5q.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102

CPU ARM Cortex-A9 クアッド 1.6GHz
Android? 4.2.2
10.1型ワイド IPS液晶 1,280×800(WXGA)
Memory 1GB Strage eMMC 8GB

120万画素 200万画素カメラ
ステレオスピーカー、アナログマイク
GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ内蔵
BluetoothR 3.0
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
microUSB×1 microSD(HC・XC) ステレオジャック

バッテリー駆動時間 約9.5時間
幅256mm×奥行き174.6mm×高さ10.5mm
重量 約522g


■前スレ
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402133486/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:40:19.01 ID:/toGiSUu.net
>>503
これを買うくらいならZ2買うだろうな〜

505 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/30(水) 20:44:33.12 ID:P3kXCDWV.net
俺HD10を3枚買つたから当分無理っすo

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:11:13.26 ID:BUlJDZyr.net
SIM付きってことは電話できるのね。
口と耳はどこに当てて話すの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:12:22.94 ID:rBP+9/l0.net
>なおグローバルサイトではTF303CL 用のキーボードドックやカバーが掲載されていますが、国内向けにはタブレットのみが発表されています。

おま国か。。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:16:39.22 ID:rBP+9/l0.net
>>506

ASUSは7インチタブレットでは通話も想定している!

http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/20/fonepad/images/001.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:39:53.09 ID:V/sKea48.net
普通はブルートゥースのヘッドセットで通話するけどね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:42:46.05 ID:NVZLpzuP.net
>>506
ブルートゥースのヘッドセット

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:09:53.79 ID:MafC1hNx.net
ベンチまだかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:46:12.42 ID:aJEz3nc4.net
アップデートしてから
画面が乱れるようになった。
症状でた人いる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/31(木) 14:59:33.82
これkitkat来ますか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/31(木) 14:57:37.44 ID:jirzeZOP.net
通話はホッペタを液晶画面にホッペタをベタッと付けてしゃべる。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:04:37.38 ID:6yOnyJed.net
>>512
うちのと違うかもしれないが
アップデート前から 
白ぽい異常画面で表示でず 
通知領域が10個20個位縦にならぶ
異常有ったけど スイッチ長押しや充電すると
直って 直ると症状再現しない事があった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:39:31.75 ID:Vo4Y9Xuz.net
>>507
カバーはたんに発表省略しただけとして、
キーボードは日本語版は出さないからだろうね。
初心者で日本語キーボードだと勘違いして英語キーボード買ってクレームしてくる人は本当に多い。
日本語キーボードを出さないならそもそもキーボード自体発表しないほうが得策。

英語キーボード使いたい人は海外からでも自力で買うしな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:40:36.46 ID:QW/DZ///.net
>>514
書き込む前に読み直そうな
笑わせるつもりが笑われてるぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:18:11.69 ID:JoWLVn+j.net
ebayまたハックされたかも
繋がらん状態が続いとるらしいから確認しに行ってみたらその通りだった。

またパスワード抜かれとんのかな。
前回ハックされたお知らせメールは数日後やったし復旧後早急に変更しとこ。。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:12:56.82 ID:jmQYmwDU.net
これ持ち歩いてるけどいい加減重いしかさばるから8インチ欲しくなってきた
いや、これが悪いって訳じゃないけど
部屋ではモニターアームで超捗ってるから大満足してるし

アウトレットさんの8インチもう一声おなしゃす

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:24:13.52 ID:YtT/T82x.net
もう少し強めに蹴ってみるか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:28:10.61 ID:wMmNSbUl.net
LGのは本当に開封済みのようだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:14:14.25 ID:vWrU1oUT.net
>>520
最近8買ったんだけど、箱に全然傷ないでやんの。職人サボリスギ 本気で蹴ってこんかい!w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:28:46.96 ID:aQXDzIaf.net
>>522
箱蹴りも最近じゃロボットがやるようになって、職人も後継者がいなくて激減してんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:10:50.93 ID:gkicml10.net
代わりに宅配業者が蹴ってるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:43:33.67 ID:8DzIjnI3.net
>>511
おまたせ

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAMES/20060725/20060725074507.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:37:10.83 ID:K/TCtuG6.net
こういうのって、本人は面白いと思ってやっているのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:56:25.92 ID:J9nBmzKM.net
新型出ますね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:25:08.59 ID:aQXDzIaf.net
>>526
放っといてやれよ
何処にでも一人はこういう寒い奴いるだろ?

529 :509:2014/08/01(金) 20:09:04.41 ID:I7baofsM.net
開かなくてよさそうだな

530 :65:2014/08/02(土) 01:20:55.71 ID:A5qfISEI.net
>>65自己レス
wifi初期不良に当たったものです。
返送してから三週間、今日ようやくサポセンから「交換品が用意できないので、返金の提案」になりました。
アウトレットの最後のほうで買えたのに残念。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:54:50.78 ID:LhUVBmIe.net
64GBの東芝SDカードを追加してぽちってきた、安いし
装着済みの64GBと合わせて色々捗るわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:16:12.10 ID:T9zFsK7s.net
>>530
販売終了で本当に物が無いんだなあ
再販を期待していたが残念
ME102の後継機は無いものか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:30:14.87 ID:epNdFUga.net
今持ってる人も修理に出したときは返金対応になりそうだな
>>530見ると修理は不可能っぽいし
保証期間中でも大切に使おう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:28:17.58 ID:HQQ+++2v.net
Wi-Fi不良の症状は俺のにもでてて、数日間苦労したけど
その後何故か不具合が消えた
リセットやアプデしてもなおらなかったのにな
あれから2ヶ月くらいたつが、問題なくつかえてる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:30:27.24 ID:mFWDxwUP.net
>>534
Wi-Fi設定のWi-Fi最適化がオンだと問題起こることが多いかな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:06:44.83 ID:haY5reGa.net
最近この機種、ディスプレイ画像が消えて横のシマシマ模様が出るようになったんだけど
同じ症状が出るひといる?
ちなみに放っておくとすぐ画像出たりするんだけど
ネット画面切り替えたりする時たまに横シマシマが出るよ
そのうち完全に映らなくなったりして

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:27:24.81 ID:S0pdOvpK.net
好転はしないよね?

538 :65:2014/08/02(土) 19:38:40.29 ID:3F82wbZ1.net
>>533
ぁ。交換品はどうして手配できず、選択肢として、返金か、三週間程度みての修理でした。三週間待って、さらに三週間(これも目安) 待つのはないわと思って、返金でお願いしました。
代替で考えてたyogaの3000円cbキャンペーンが終わった翌日にこの話だったので凹んだ。無事使える人、お大事にです。
オーナーになれたかったので、このスレから卒業です。(/_;)/~~

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:17:30.80 ID:6tYhTN38.net
>>538
よければ、うちで埃かぶっているMeMO Pad HD 10を12kで譲るよ。
wi-fiの不具合がそちらで出るようなら返金もするし。
ただ納品書が一緒に買ったMeMO Pad FHD 10と同じなので、
それをどうするかが問題だけど。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:19:28.60 ID:cSCJhysO.net
12kとは結構取るなwww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:34:13.27 ID:yo/QpM4M.net
アウトレットの在庫もないし新同品12kなら即買いレベルだと思うけど。

542 :535:2014/08/03(日) 00:15:07.72 ID:lroeTzkM.net
>>539
ツーチャンネルで、こんなに心優しいレスがつくとは…。お気持ちだけありがたく。
12kなら返金額で買えてお釣もでまですが、今回はmemoに縁がなかったと思って。
asusのサポセンも、対応は遅いけど、某社みたいに電話がつながらないことはないし、フリーダイヤルだし言われているほど悪い印象ではなかったです。また、何か良い箱蹴り品がでたらasus買うかも。

12k断るのもったいないかな?
目の前にあったら、確かに即買だけど。
お気持ち、ありがと。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:22:40.50 ID:q6wDcqQF.net
>>534
同じだ。アプデして使えるレベルにはなったけど
配信視聴関係のアプリ中に未だにアンテナに×が出てぷつぷつ途切れる

>>535
これはいいこと聞けた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:24:38.09 ID:q6wDcqQF.net
>>533
返金対応は初期不良だけですね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:56:27.83 ID:jvYQ+xK7.net
まず無線LANルーターのメーカーでも書いたらどうだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:16:04.87 ID:4ATSMKlU.net
どうせコレガかプラネックスかバッキャローだろう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:21:51.96 ID:x2Rk1bSM.net
いやいやエロもあるで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:20:02.37 ID:1dvqjVtD.net
名前が出たんで使用感言わせてもらうけどコレガのCG-WLR300NXなかなかやど
初めてのWi-FiだったんだけどなんのToLOVEるもなく難しい設定とか無く開通できた
感度も一軒家の1階の橋から対角線上の一番遠い2階の端まで届いてるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:06:42.38 ID:gHbClNWa.net
ToLOVEる

550 :536:2014/08/03(日) 15:27:44.14 ID:Q7XSfr3u.net
>>542
さいですか。
では送料別10kでは?w
または
MeMO Pad FHD10 wi-fi版 22k
MeMO Pad FHD10 LTE版 OCN モバイル ONE sim付 25k
とか

確かにMeMO Pad HD 10のwi-fiのつかみはあまりよくないけど
FHDは全くそんなことありませんぜ
11a 5GHzにも対応してるしね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:11:49.86 ID:BPZ6pj40.net
>>550
何台持ってるのw?
それ全部埃り被って使ってないの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:19:32.78 ID:4ATSMKlU.net
気付いたらタブレットの山があったて人の話結構聞くよね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:29:11.58 ID:TUmP5T9l.net
eBayで 「371109207911」で検索してごらん
New other だけど16Gだからこれでいいだろ、もう少し足せば新品も買える

554 :536:2014/08/03(日) 18:54:16.38 ID:Q7XSfr3u.net
>>551
Winタブまで勘定に入れると、正直数えたくなるくらい持っているw
まだまだ増えていくんだろうなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:34:39.79 ID:9hBpVO9H.net
他のタブに比べるとスリープ時の電池の減りも速いような
余計なのは切ってるつもりなんだがな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:18:29.17 ID:gsZc4ahC.net
切ってる「つもり」じゃダメだね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:47:25.62 ID:9hBpVO9H.net
他のタブと比較してだから速いのは間違いないよ
バッテリー消費を気にする人にはおすすめできない機種だ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:10:32.98 ID:jdlKe3mU.net
>>557
他の機種と書かれてもお前にしかわからん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:20:56.41 ID:9hBpVO9H.net
nexusだよ
まぁスリープ中に減りが早いってことは凍結できない余計なアプリが通信してるんだろうから、防ぎようがないんだよ
clomoとかさ

560 :539:2014/08/03(日) 21:45:08.93 ID:lroeTzkM.net
>>550
本当に譲ってもらっていいのかな?
ありがたいけど、
ヤフオクならやったことあるけど、
2chだし…。やりとり

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:54:31.63 ID:q6wDcqQF.net
>>560
ヤフーのアカウントもってるならセーフティーアドレスを作ってここに書くといい
一時的なアドレスに使えるよ

562 :539:2014/08/03(日) 23:50:44.62 ID:lroeTzkM.net
>>561
softbank9823-memohd10@yahoo.co.jp
こんなんで、大丈夫かな?

563 :547:2014/08/03(日) 23:53:03.11 ID:Q7XSfr3u.net
>>560
2chだからこそ10k返金おkにしたわけだし。
お願いですから買ってくださいというわけでもなし。
信用できんというなら、はいそれまでってことで。

564 :547:2014/08/03(日) 23:54:41.08 ID:Q7XSfr3u.net
>>562
ん、どうします?

565 :539:2014/08/04(月) 00:05:58.81 ID:Dfa5enDp.net
>>564
ありがとう。セーフティアドレス調べて作ったけどでも、考えてやめときます。信用できないとかじゃなく、匿名掲示板には、匿名ならではのよさがあると思うので、リアルはここに持ち込まない方がお互いかよいと。
お気持ちだけありがたく。では。

566 :547:2014/08/04(月) 00:19:57.81 ID:K0OoV2i+.net
>>565
了解
気が向いたらヤフオクに出すかもしれんので
そのときはよろしく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:39:49.52 ID:Dfa5enDp.net
>>566
はぃ!その際には素知らぬ顔で入札します。
ヤフメのセーフティアドレスとか、
勉強になりましたw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:04:06.83 ID:zXO+mTuY.net
ものの売り買いはどっか他所でやってな。
こういうだらだらしたやり取り自体かなり不快

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:13:23.97 ID:tliQLo2/.net
もう終わってるじゃん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:06:13.13 ID:OpfTWxX5.net
メールでやり取りしておけよ
そのためにメール作ったんだろうが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:10:31.63 ID:zXO+mTuY.net
>>569
最初からやるなって意味だ。最初からヤフオクでもどこでもいけってこと。
「二度とくんな」
こう書けばいい?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:27:02.40 ID:tliQLo2/.net
先に書いておいてあげて。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:36:07.52 ID:yiHO1l0Z.net
夏休みって穴の穴ミクロンの器ちっちゃな奴が出るなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:05:17.41 ID:YGE8ZR/O.net
もともと投げ売り以外に話題なんてないんだからやらせておけよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:32:16.89 ID:WjIVs/qe.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140804-01059309-trendy-bus_all#!bu5Noq

おいアップルに勝ったぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:56:21.69 ID:SkGmBLYk.net
別にお前が勝った訳じゃないだろうに。
ASUSの関係者が喜ぶならともかく、一ユーザーが喜ぶ意味がわからん。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:34:43.30 ID:SwupIc1c.net
今までipadだけで勝ってたのが凄いね
日本人は金持ちなのか林檎信仰が異常なのかは定かではないが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:56:34.62 ID:WjIVs/qe.net
まぁNexus 7のおかげなんやろうなぁ
シェアー一位だけど外で使ってるとやっぱ恥ずかしい。ASUS

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:45:44.20 ID:B6tym/sb.net
でも最近はAtomのクソ機種を増やしてるのがなー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:48:58.62 ID:9ArcExbc.net
>>578
誰もお前の事なんて見てないよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:10:52.31 ID:xncpkFVQ.net
アウトレットに白が復活してる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:39:00.87 ID:U5+Fjtwb.net
安いしけっこう使えるから予備にと思ったけど
即効売切れしてた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:43:36.41 ID:IZDu5rwg.net
今ならMAPFAN 100円だぞ。
オフラインで使える。地図データはSDカードを保存先指定可能。


http://img.2ch.net/ico/uma.gif
インクリメントP、Android向けオフライン地図ナビアプリ「MapFan 2014」を97%OFFの100円で公開
価格は徐々にカウントアップ。8月31日までは半額で提供
(2014/8/5 12:29)

2014年8月5日公開開始

通常価格:3888円

 インクリメントPは8月5日、Android向けオフライン地図ナビアプリ「MapFan 2014」をGoogle playで公開した。
対応OSはAndroid 4.0.3〜4.4.2。対応機種については、MapFan 2014のWebサイト(http://www.mapfan.com/android/year/
で公開するとしている。
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/660/927/03.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:06:57.71 ID:n/crF2gR.net
>>583
情報ありがとう、早速買った
MeMO Pad HD10を車載用オフラインナビとして活用しようかと思います
今まではiPhoneとテザリングでナビ利用してました

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:51:25.37 ID:D8Fz3ZHn.net
>>577
マジレスするとiPadはブロードバンド乗り換え乞食とかの大好物

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:19:45.59 ID:Ppo/cH2i.net
300円になってたけど購入しました。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:07:19.59 ID:X3PpZHN5.net
TF303CLのスレってココで良いですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:14:10.80 ID:D8Fz3ZHn.net
>>587
寂れてるけど、FHD10のスレのほうが適切だと思うよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:29:39.04 ID:VgRB+N/+.net
俺引きこもりだからナビはいらんわ(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:23:56.39 ID:ppfKClvn.net
気付いたときには500円。イラネ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:02:03.25 ID:2q0zxwYj.net
>>585
iPad配ってるところって少ないぞ
数年前はNexus 7の2012年モデルを配ってるところが多かったけど
今じゃ情弱向けにケチってlenovoとかドマイナーなシナ畜メーカーのタブに格下げしてるとこも多い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:31:18.23 ID:co6LQ/HQ.net
>>591
量販店店頭

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:00:17.06 ID:GnPf2uhz.net
まぁ企業レベルでは泥タブの選択肢はないだろうな
顧客にも引かれそうだしw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:09:26.68 ID:siRsAV5S.net
クスクス

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:26:34.88 ID:GnPf2uhz.net
カタログとして差し出されたタブにASUSの銀文字があったら気になるでしょw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:34:37.66 ID:r1cWM3a3.net
asusのロゴださいくせにデカイよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:36:43.08 ID:co6LQ/HQ.net
>>593
Androidはメーカーによってはセキュリティフィックス保証期間を設定できるのでiOSより圧倒的に導入しやすい。

つか、それすら設定できないiOSがホントオモチャでしかないってほうが正しい表現。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:42:20.39 ID:iBHfmmyJ.net
>>583
これ地図をダウンロードってことはオフラインで使えるの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:54:21.50 ID:Jurpsror.net
ME102Aで64GBのmicroSDを利用されてる方、
どちらのメーカーをお使いですか?

ME173Xで使ってたKingstonが頻繁に認識不良を起こすので
今はTeam 32GBでしのいでます。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:09:28.86 ID:siRsAV5S.net
ID:GnPf2uhz 今日のばか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:17:12.50 ID:0pbSLyXv.net
それこそ LG、SAMSUNGのロゴがあれば普通の日本人なら引くと思うが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:30:22.32 ID:RpJ81CaA.net
どこまで引きこもりなんだよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:53:39.86 ID:r1cWM3a3.net
>>599
東芝の海外パッケージ品使ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:55:26.87 ID:+j0Cb7OM.net
>>601
おれはNexusと名がつくと韓国製だとうと台湾製だろうと日本製だろうと欲しくなるたちだな。
残念ながらまだ日本製のが登場してないが

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200