2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:31:36.19 ID:324+nQ5q.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102

CPU ARM Cortex-A9 クアッド 1.6GHz
Android? 4.2.2
10.1型ワイド IPS液晶 1,280×800(WXGA)
Memory 1GB Strage eMMC 8GB

120万画素 200万画素カメラ
ステレオスピーカー、アナログマイク
GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ内蔵
BluetoothR 3.0
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
microUSB×1 microSD(HC・XC) ステレオジャック

バッテリー駆動時間 約9.5時間
幅256mm×奥行き174.6mm×高さ10.5mm
重量 約522g


■前スレ
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402133486/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:14:43.01 ID:QlzYJOZA.net
>>428

iPhone5のテザリングについてはこちら参照どうぞ
http://smhn.info/201310-iphone-wifi-tethering-how-to-use
http://ipodtouching.info/?p=5255
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10117398?tstart=0
もしくはiOSの適切なスレッドに言ったほうが良いでしょう。

ちなみにMeMoHD10はiPhoneとbluetoothテザリングで接続できるのでそっち使ったほうがiPhoneの電池負担小さくていいよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:14:03.69 ID:aXBQ5PJw.net
WiFiの感度は良いし掴みの維持も良好だと思う。
スマホで捉えられない電波もよく掴むぞ。
安定してると思う。
テザリングはBTでもしてるけどこっちも良好。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:03:49.62 ID:4RDQ0zEL.net
>>428
ありがとうございます。
Memo Padが悪いのかと思ってまずこのスレに来てみました。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:04:50.85 ID:4RDQ0zEL.net
>>429
>>430
ありがとうございます。
Memo Padが悪いのかと思ってまずこのスレに来てみました。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:40:01.29 ID:CIQ7Feop.net
アウトレット買い逃しちゃったんだけど、もうしばらくは出ないかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:47:19.46 ID:TGB2U12Y.net
永遠に出ない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:52:12.60 ID:yUirVLKS.net
http://www.caseswill.com/images/v/201312/high-quality-heat-setting-leather-smart-slim-case-cover-for-lg-g-pad-8-3-v500-p201312290914243650.jpg
このタイプのケース使ってるけど
手を入れて持ったり出来るから使いやすいよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:59:07.15 ID:QMLcIGFl.net
そういうの電車で使っているのを見ると、たいぶ引く。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:01:14.57 ID:SnnNeKOl.net
いっそのこと手を切断手術して、かわりにスマホをくっくけるような手術をしてもらったほうがいいんじゃないか?(ワラ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:15:25.21 ID:47ppjgl2.net
>>435
屋外で使いやすそうだな。
デザインも大人しめで落ち着いてて良いね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:35:49.10 ID:iO50rQ0W.net
>>435
ケースで持ち歩くとそういう持ち方出来ると捗るのわかるわ
重いのも多少緩和されるだろうし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:01:05.67 ID:KHAu68VN.net
>>428
同じような症状で修理に出しました。
でも修理先では異常なしの判断で、昨日戻ってきました。
相変わらずこの機種だけ同じ症状がでます。
もうサポートには何も期待できず、完全にお手上げ状態です。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:08:59.17 ID:KHAu68VN.net
気になってたビルド番号を確認したら
asus-K00F-JP_user_4.2.2_3.11.0.99_20131209
000054_201307250000
になってて>>149と違ってました

これあげてみます(やり方わかりませんが)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:16:54.90 ID:ATDeTjol.net
14,800のタブを手にはめてるー
って人気者だな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:17:40.69 ID:9MVCohUq.net
>>435
野暮ったい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:21:52.61 ID:KHAu68VN.net
ビルドあげてもWIFIの切断(アンテナマークにときおり×印が出る)は変わりませんでした。
WIFI以外の通信機器の干渉などは考えられるのでしょうか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:29:31.60 ID:KHAu68VN.net
先ほどの切断が起こってからしばらくしたら切断がなくなりました。
しばらく様子見してみます。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:14:55.00 ID:C3mejXjn.net
>>436-435=>>449-441
必死過ぎる。
1分間隔でID変えて書き込む程
否定するほどって病んでるだろ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:23:19.16 ID:9MVCohUq.net
>>446
そう見えるなら病んでるのは間違いなくお前の方なんだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:39:58.44 ID:QMLcIGFl.net
は?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:40:49.89 ID:dY71kOuE.net
自分が自演するやつは他人も自演してると思い込むもんだ、ってじっちゃが言ってた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:32:36.21 ID:7QAOAZlb.net
書き込む時間が怪し過ぎるwww
反応同じ過ぎるwwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:34:44.98 ID:9MVCohUq.net
>>449
ホントだwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:41:14.10 ID:47ppjgl2.net
いつものアンチ君でしょ。
気にすんなよ。
スルーしろっての

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:59:26.69 ID:wKRIf2n9.net
なんでwifi analyzerとかで干渉調べたりしないの
WiFiのチャンネル変えてみたの?
ルーターの設定は?タイムアウトとか設定してない?
レンジやPC周辺機器の干渉は?

とりあえずカフェとかコンビのの無料WiFiで動作チェックしてくれば?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:19:14.61 ID:tDTC3bJe.net
テザは相性あるよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:28:47.22 ID:dO0CEmoI.net
アマゾンで千円くらいで売ってるフィルム買った人いる?
貼るときに気泡が簡単に抜けるか知りたい
セリアのも買ってみたけど、パネルを全てカバーしようとると縦のサイズが足りないよね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:24:32.77 ID:zDe+11ua.net
>>455
紫外線カットフイルムなかなか良いよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:33:53.21 ID:yvzp77Cb.net
microSD使わないんだが、スロット開きっぱなしなのはゴミとか気になるんでふさぎたい。
本物microSD挿す以外でなんかうまい小物ってないかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:02:40.67 ID:e+uqoa/D.net
小物よりゴミ容量のMicroSDの方が安いではないか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:21:16.85 ID:yvzp77Cb.net
>>458
実際安いの挿してたんだが、ときどき抜けてなくなってるし、
通知バーにSD刺さってるが出続けるのがいまいち不安。

会社携帯のカメラのところに貼る撮影禁止シールのSDスロットに大きさあう版みたいなのがあると一番いいんだけどなあ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:48:25.58 ID:8N0CsjLa.net
養生テープでも貼っておけば?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:05:31.83 ID:UjddTBhm.net
>>455
セリアでフィルム買った。
フリーカットのやつ使ってるけどタブレットよりもフィルムのサイズが大きかったから
縦も足りないとかはなかった。
ちょっと気泡を抜くのが大変だった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:09:20.59 ID:o14T3TQJ.net
>>456
視野性とか操作性とかどう?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:33:51.25 ID:UvT26rcx.net
>>461
おれもそれだわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:05:52.84 ID:4vww8Sf6.net
>>455
自分もセリアの買ったけど
縦が足りないから
1000円位の紫外線ブルー光カットの使ってる
かなり良いね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 04:54:49.23 ID:mnwc7J7T.net
フィルムごときに1000円も出すとかありえんw
せめて300円だろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:20:46.55 ID:A7i56pkf.net
専用のをebayで買えばいーじゃん
1枚だけでいいなら安いので送料込み約130円

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:26:12.49 ID:e0MADrh0.net
漢なら裸だろ〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:54:54.25 ID:AWKCsbHQ.net
>>467
お巡りさん!あの人です!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:08:23.67 ID:tuUJmvmX.net
 ブラックスワンが「必要ない、必要ない!」て
 言ってるんだけど、どうなのフィルム

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:10:27.07 ID:bSBlwBVd.net
オレは着けない派

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:24:08.20 ID:X08n6OO3.net
>>469
でもブラックスワンはしっかりフィルム貼ってる訳でw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:08:47.67 ID:QhFN+eUH.net
ツマンネ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:09:57.86 ID:QhFN+eUH.net
ちなみに俺はブリス派

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:43:07.11 ID:rmTfXJJN.net
オレは生がいいい。
セックスも

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:19:08.03 ID:A7i56pkf.net
ところでこれって有線lan接続できるのかな?
wifiだと共有動画がカクついたりするんで可能なら有線したいんだよ
尼でusbのlanアダプタ探してみたんだけど使えるのかどうかよく分からんのよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:05:39.86 ID:tuUJmvmX.net
ケースは使っているけどフィルムは使ってない
3ヶ月経つけど傷なし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:31:07.49 ID:d6Dwxcsu.net
>>475
さあ人柱になるんだ
そして報告よろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:17:28.54 ID:/cz5pFpR.net
ebayにある安い専用フィルム注文してみた。
さて、どれくらいで届くか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:56:23.73 ID:AWKCsbHQ.net
>>475
スマホにUSB接続を実験的に接続したことあるけど有線LAN接続は
レポも見たこと無いような・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:07:36.42 ID:A7i56pkf.net
ネットワークの設定にEthernetの項目がないからできないんだろうなって思うんだけどね
項目なくてもできる場合もあるみたいでよく分からんのよ、アダプターにもよるらしいし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:14:39.33 ID:M4+6k17d.net
android4.4にアップデートされないのかなぁ。。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 22:26:02.59 ID:e0MADrh0.net
4.4なったらSDカード関係に制限かかるから嫌だ。
Nexus7みたいなSDカード切捨てた端末なら4.4欲しいけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:42:34.85 ID:wKZzY6Uz.net
この機種が今後アプデでAndroid基本OSが4.2.2以上になる可能性ってありますか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:19:27.97 ID:GKWK1g0t.net
ないと思う
4.3すら怪しい

でも4.3だけはやってほしいんだけどな・・・Bluetoothの不具合が4.2.2だと残ったままだし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:17:46.76 ID:jaZ6DfAJ.net
eBAYで専用のアンチグレアフィルムを検索してみたら、
500〜600円で中国、香港、ドイツとあった。どれがオススメ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:00:15.08 ID:XHY3ea3h.net
どれでもいいだろそんなの。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:29:04.60 ID:Qnh1AXqi.net
サランラップでいいやろおいこらぼけけつかんねん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:51:11.76 ID:N0I7/IUo.net
風呂で動画最高
NASNE買えばテレビもいけるか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:56:31.58 ID:cZP2HySJ.net
SONYがVAIO事業分離して身軽になってVAIO以外にもnasne解放したし安泰そうやな

nasneの前身PS3用「torne」はそろそろ販売終了だが100万台売り上げたそうだ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:01:04.07 ID:X0w1wMsl.net
fastboot reboot-bootloaderでWindows がdriverを認識しないのは、ハードウェアの故障が考えられますってサポートに言われた。
こことかXDA見た感じだと、Bootloaderモードを潰してるのかと思ったけど、そうでもないのかな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:07:21.80 ID:ScYWU6WJ.net
壊れたら外付け含めHDDの録画データが全てパーになる機器はいらないな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:21:47.74 ID:cZP2HySJ.net
>>491
そういう人は黙ってts抜き等ご自由にやればよろしい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:44:54.30 ID:cshVZ6Z2.net
昔から風呂でテレビを観たいという人がまったく理解できない 

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:24:14.61 ID:G2cq7OqG.net
この機種にUSB外付けBDドライブを付けてBDを見る事ってできるんですか?
[MeMo Pad] -[付属のMicroUSB-USB変換ケーブル]-[USB外付けBDドライブ]
みたいな感じで。
でもBDドライブがAndroid対応じゃないといけないみたいな。。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:29:45.48 ID:KazYuek3.net
家に風呂は無い
シャワーだけ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:38:53.82 ID:LivZeXtw.net
ニダニダ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:51:28.02 ID:FCPljXrK.net
>>493
でも適当に入ったラブホで風呂場にTV付いてたらちょっと嬉しいだろ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:29:27.47 ID:GlFxkauR.net
>>497
いや全く
鏡張りの方が嬉しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:37:39.65 ID:2VoufNdv.net
鏡張りと言えばブルース・リー

どうでもいいけどこんなフォーラムあったから張っとく
http://www.transformerforums.com/forum/asus-memo-pad-10-forum-me102a/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:44:06.51 ID:FCPljXrK.net
海外フォーラムは沢山あるけどアメリカ語わかんねーし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:04:37.91 ID:2VoufNdv.net
Don't think, feel

502 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 15:06:53.90 ID:P3kXCDWV.net
俺のもアプデできた。
android更新してますっちゅうからkitkatになるのかとおもった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:26:28.70 ID:11Sj/F2O.net
ASUS からLTE 対応SIM フリーAndroid タブレットASUS Pad TF303CL、10.1型1920 x 1200 IPS 液晶搭載
http://japanese.engadget.com/2014/07/29/asus-lte-sim-android-asus-pad-tf303cl-10-1-1920-x-12/

ASUS がAndroid タブレットの新製品ASUS Pad TF303CL を発表しました。
プロセッサにインテルの4コアAtom、ディスプレイに1920 x 1200 解像度の10.1型IPS 液晶を採用し、LTE データ通信にも対応するSIM ロックフリー端末です。

主な仕様は、10.1インチ1920 x 1200 IPS 液晶(10点タッチ)、インテルAtom プロセッサZ3745 (4コア4スレ1.33GHz - 1.86GHz)、2GB RAM、16GB eMMC、802.11 a/b/g/n WiFi (2.4GHz / 5GHz)、Bluetooth 4.0。

カメラは前面1.2MP、背面5MP。ほかmicroUSB、microSD カードスロット(最大64GB)、microSIM カードスロット、microHDMI 出力、前面ステレオスピーカー、マイク / ヘッドホンコンボジャックなど。OS はAndroid 4.4.2。

センサ類はGPS (GLONASS サポート)、電子コンパス、ジャイロスコープ、加速度 / 光 / 磁気センサ。

対応する通信方式、周波数、バンドは:

LTE: 2100(1) / 1800(3) / 2600(7) / 900(8) / 800(20)
W-CDMA: 2100(1) / 850(5) / 800(6) / 900(8)
GSM / EDGE: 850 / 900 / 1800 / 1900MHz


電源には6760mAh のリチウムポリマーバッテリーを内蔵し、最長で約9.5時間動作。充電時間は約4.75時間。

本体カラーはブルーとゴールドの2色。サイズと重さは257.4 x 178.4 x 9.9mm、約595g。

発売は2014年8月2日(土)予定。予想実売価格は税別4万6250円です。

なおグローバルサイトではTF303CL 用のキーボードドックやカバーが掲載されていますが、国内向けにはタブレットのみが発表されています。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:40:19.01 ID:/toGiSUu.net
>>503
これを買うくらいならZ2買うだろうな〜

505 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/30(水) 20:44:33.12 ID:P3kXCDWV.net
俺HD10を3枚買つたから当分無理っすo

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:11:13.26 ID:BUlJDZyr.net
SIM付きってことは電話できるのね。
口と耳はどこに当てて話すの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:12:22.94 ID:rBP+9/l0.net
>なおグローバルサイトではTF303CL 用のキーボードドックやカバーが掲載されていますが、国内向けにはタブレットのみが発表されています。

おま国か。。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:16:39.22 ID:rBP+9/l0.net
>>506

ASUSは7インチタブレットでは通話も想定している!

http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/20/fonepad/images/001.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:39:53.09 ID:V/sKea48.net
普通はブルートゥースのヘッドセットで通話するけどね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 06:42:46.05 ID:NVZLpzuP.net
>>506
ブルートゥースのヘッドセット

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:09:53.79 ID:MafC1hNx.net
ベンチまだかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:46:12.42 ID:aJEz3nc4.net
アップデートしてから
画面が乱れるようになった。
症状でた人いる?

513 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/31(木) 14:59:33.82
これkitkat来ますか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/31(木) 14:57:37.44 ID:jirzeZOP.net
通話はホッペタを液晶画面にホッペタをベタッと付けてしゃべる。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:04:37.38 ID:6yOnyJed.net
>>512
うちのと違うかもしれないが
アップデート前から 
白ぽい異常画面で表示でず 
通知領域が10個20個位縦にならぶ
異常有ったけど スイッチ長押しや充電すると
直って 直ると症状再現しない事があった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:39:31.75 ID:Vo4Y9Xuz.net
>>507
カバーはたんに発表省略しただけとして、
キーボードは日本語版は出さないからだろうね。
初心者で日本語キーボードだと勘違いして英語キーボード買ってクレームしてくる人は本当に多い。
日本語キーボードを出さないならそもそもキーボード自体発表しないほうが得策。

英語キーボード使いたい人は海外からでも自力で買うしな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 18:40:36.46 ID:QW/DZ///.net
>>514
書き込む前に読み直そうな
笑わせるつもりが笑われてるぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:18:11.69 ID:JoWLVn+j.net
ebayまたハックされたかも
繋がらん状態が続いとるらしいから確認しに行ってみたらその通りだった。

またパスワード抜かれとんのかな。
前回ハックされたお知らせメールは数日後やったし復旧後早急に変更しとこ。。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:12:56.82 ID:jmQYmwDU.net
これ持ち歩いてるけどいい加減重いしかさばるから8インチ欲しくなってきた
いや、これが悪いって訳じゃないけど
部屋ではモニターアームで超捗ってるから大満足してるし

アウトレットさんの8インチもう一声おなしゃす

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:24:13.52 ID:YtT/T82x.net
もう少し強めに蹴ってみるか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:28:10.61 ID:wMmNSbUl.net
LGのは本当に開封済みのようだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:14:14.25 ID:vWrU1oUT.net
>>520
最近8買ったんだけど、箱に全然傷ないでやんの。職人サボリスギ 本気で蹴ってこんかい!w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:28:46.96 ID:aQXDzIaf.net
>>522
箱蹴りも最近じゃロボットがやるようになって、職人も後継者がいなくて激減してんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:10:50.93 ID:gkicml10.net
代わりに宅配業者が蹴ってるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:43:33.67 ID:8DzIjnI3.net
>>511
おまたせ

http://f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAMES/20060725/20060725074507.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:37:10.83 ID:K/TCtuG6.net
こういうのって、本人は面白いと思ってやっているのかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:56:25.92 ID:J9nBmzKM.net
新型出ますね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:25:08.59 ID:aQXDzIaf.net
>>526
放っといてやれよ
何処にでも一人はこういう寒い奴いるだろ?

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200