2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:31:36.19 ID:324+nQ5q.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102

CPU ARM Cortex-A9 クアッド 1.6GHz
Android? 4.2.2
10.1型ワイド IPS液晶 1,280×800(WXGA)
Memory 1GB Strage eMMC 8GB

120万画素 200万画素カメラ
ステレオスピーカー、アナログマイク
GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ内蔵
BluetoothR 3.0
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
microUSB×1 microSD(HC・XC) ステレオジャック

バッテリー駆動時間 約9.5時間
幅256mm×奥行き174.6mm×高さ10.5mm
重量 約522g


■前スレ
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402133486/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:53:04.73 ID:+0Yl5d2F.net
さすがにそれを未開封の新品として売ったら詐欺だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:17:24.85 ID:8xuDXqVr.net
WiFiテザリングではgooglemapで問題なくナビ出来るけど
BTテザリングだとマップで「ネットワークがありません」ってナビできない
BTだとマップって情報取れないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:04:02.65 ID:BuWooea8.net
また販売終了になったな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:46:59.13 ID:As5IkRye.net
>>32
いや、そもそもアウトレット品なわけで
基本返品分とか故障品のリファビッシュ品でしょ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:11:50.49 ID:iulKiUUr.net
いや、蹴られているだけで中身は新品です。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:18:07.16 ID:+0Yl5d2F.net
アウトレット商品とは、出荷準備時に梱包箱に微小なキズがついてしまった商品です。
商品本体は「未使用・未開封」で傷や汚れはございません。

箱蹴り職人の仕事は売れ残りの商品をけるだけ
その箱すら蹴った跡がないのはご愛嬌

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:25:08.03 ID:As5IkRye.net
そうなんだ、てっきりリファビッシュ品だと思ってたな
次に在庫が復活したら買おうかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:25:31.23 ID:tYZoFtCf.net
けっこう今注目されてるタブレットだからASUS社もかき集めてくればいいのに

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:33:35.23 ID:HGz2NuxT.net
>>38
LGのGPadは開封済みだの指紋ペタペタだのあったみたいね。
ASUSは今のところ開封済みの話は聞かないし、
包装のビニールが年季はいってそうなくらいっぽい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:38:29.16 ID:K+2Jga3O.net
>>40
指紋なのか画面の汚れはあったよ。ちょっと拭いたら落ちる程度の

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:05:47.86 ID:XPzLIusA.net
売り切れか
おまえらもちろん複数台買ってあるよな?
まさか買えなかったとか・・・まさかなそんなことないよなもちろん(´∀`*)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:21:42.23 ID:8xuDXqVr.net
>>42
普通は一台で十分だろw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:21:11.58 ID:+k2g7zav.net
2台買ったら 半値の意味無し

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:37:13.30 ID:C3rjU+Rs.net
8GBでは自分の使い方では全く足りなかったので、1週間で小4の息子のブラウザ+YouTube専用機になってしまった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:24:51.81 ID:8xuDXqVr.net
>>45
エロい使い方し過ぎだってw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:03:40.26 ID:WbBpy7e/.net
正直この価格で10インチでMLplayerがどこでも使えるだけで神だわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:34:25.88 ID:iPiiAHBt.net
贅沢な息子だなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:55:31.27 ID:nIA9MePr.net
逞しく育ちそうだよな、Xvideoを見ながら

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:50:00.19 ID:5PRId05Q.net
MeMo Pad HD10に付属のMicroUSB-USBケーブルにUSB2.0フラッシュメモリをつけて、
ファイルマネージャーから操作してるんだけど
USBフラッシュメモリが凄い頻度で消えたり付いたり(マウントアンマウント)を繰り返していておかしいんだけど
なにが原因かな?再起動しても同じ

Android4.2.2

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:55:31.43 ID:YSd4WxA8.net
以前ここでエミュの話出てたけど、root化しなくても使えるbluetoothのコントローラーってある?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:51:58.78 ID:kpui3htO.net
>>50
1.ケーブルの差し込み確認
2.別のケーブルを使ってみる
3.別のUSBメモリで動作確認

...等、まず簡単なところから原因の絞りこみを

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:15:49.56 ID:nDv0yYGN.net
USBメモリってメーカーによって品質おもっきり違うから
checkflashあたりで検査してきちんとしたUSBメモリであることをまず確認取ったほうがいい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:40:19.85 ID:c4d0+69O.net
クソタブ不良品で突返せ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:21:05.11 ID:nKQjMDCB.net
典型的な安物買いの銭失いだなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:05:21.55 ID:vdDiiJXT.net
ID変えてネガキャン乙〜

短期間にpart4まで進んでる程、
好調なTabだからw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:33:15.51 ID:nKQjMDCB.net
ぼくちゃんの大事な激安タブレットを悪く言うのは全部同じ奴に決まってるニダ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:56:39.63 ID:nDv0yYGN.net
全然韓国関係ないスレでニダとか言い始めたぞ。
ネトウヨ聖戦士様、こんなところで国士無双は勘弁してくれよ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:57:04.19 ID:5PRId05Q.net
>>52
ありがとう。まずそれらをやって確認してまるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:15:53.88 ID:BS0dw1s8.net
二ダとか付けたぐらいで発狂するやつもアレだよなあ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:20:51.49 ID:uNuYBx8a.net
またネトウヨ暴れてんのか
チョン以下のクズだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:21:58.35 ID:O8DF3I6C.net
本体から電力とるんだから省電力は無効にした方がいいよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:36:46.99 ID:bjw0Zqzx.net
前スレ491でWIFIの切断で質問させてもらったものです。
サポートに連絡して初期化など行っても改善せず初期不良対応となりましたが、ASUS側で症状を確認できないためそのまま返送すると言われています。
(返した後再度症状が出たら2週間経過しているため初期不良対応ではなくなる)
こちらとしては端末リセット2種類、過去使用していた機器も含め他のWIFI機器10種で
そのような不具合がなかったことから、返されても手の施しようがないと思っています。
もし返送された場合、こちらで確認できることが何か他にありますでしょうか?
(サポートに↑を聞いても技術的なことを電話口の人は知らず、わかる人にも尋ねず、
最後には再度試して不具合が出たあとでないと答えられないの一点張りで埒があきません)
何もなければお手上げ状態に近いです。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:32:23.69 ID:qJCdUAi9.net
asusのアクセスpoint買ってみるとか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:12:21.51 ID:haR3BaaM.net
>>63
part3の956です。同じくwifi初期不良疑いで回収、こちらはまだ連絡待ちです。もし、再現性なしで送り返されたら確かになすすべなしかも。連絡くるまでドキドキだ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:42:17.44 ID:ChLfN0Wj.net
システムアップデート来た。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:59:09.20 ID:iPiiAHBt.net
あ、ほんとだ。システムアップデートきたね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:14:57.42 ID:CweC3joo.net
な、なんだと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:30:07.85 ID:j7e/0Qkd.net
か、確認したいからアウトレット復活してくだしあ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:46:38.12 ID:O8DF3I6C.net
もう諦めてipadの10インチの買えよ
あれの方が間違いなく良いんだから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:51:28.24 ID:lfqC4s2/.net
アップデートしてみた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:00:47.45 ID:4pmtIEbl.net
アップデート中
アプリの最適化がもうすぐ終わるけど、今回のアップデートはどんな内容なの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:11:42.91 ID:iPiiAHBt.net
何を修正したのか分からないが、前よりも画面右上が効きやすくなったような気がする

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:01:28.06 ID:z2/Keyau.net
http://devicetracker.asus.com/

このサイトに書いてあるような表示があったけど
登録しないと見れないのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:16:48.84 ID:z2/Keyau.net
書いてなかった。ショボン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:26:24.58 ID:C9oQ3TJj.net
アップデートしてみたが動作早く成っててスゲーw
最適化効果高いじゃん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:43:20.67 ID:QmHy1VSZ.net
rootとってしまってるけどシステムアップデートできないんだっけ?早まったか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:44:12.78 ID:pBBlfXXi.net
後ろのカバーって薄皮みたいなのが貼ってあるんだな
角が禿げてきた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:05:53.13 ID:4OE0l6W5.net
>>77
できるよ
アップデートするともう一度root取らなきゃだめだけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:18:14.53 ID:QmHy1VSZ.net
>>79
root済みスマホでアップデートして文鎮化した話聞いたことあったから、どうかな?って思ってたけど
またrootとるだけでイケるんならアップデートしてみるかな
どうもありがとうです(^0^)/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:19:51.47 ID:yrLc5x3m.net
アップデートしたけど
4.22のままだけど
なんかやり方が悪かったかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:23:12.51 ID:KkNKMHKn.net
俺は4.42になったけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:29:41.21 ID:ZgiBmeTs.net
>>76
ブラシーボ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:38:15.21 ID:RImVekma.net
4.4kitkatはアプリからSDカード書き込み制限あるから使いにくい
>>82の書き込み見てやっちまったのかと思ってびびったわ。

びびらせんなよ。4.2.2 jelly beanのままだよ。SDカードちゃんと今まで通り読み書き使えるよ。
端末のレスポンスもよくなってるよ。

ハゲ!ゆるさんぞーーー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:38:29.93 ID:rhGeQBkf.net
root化ってのはiPhoneで言うところの脱獄ってこと?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:43:19.58 ID:nMtq2AD1.net
こんなストレージ小さい機種でSD制限食らったらたまったもんじゃないからなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:52:01.55 ID:zZWUo0lU.net
>>85
まあ似たようなもんだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:27:36.89 ID:BNwDqBKy.net
数字だけで見る限りメモリの異常消費がなくなってるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:41:09.56 ID:kSRW6Na+.net
root取ってあるけどアップデートできんぞ
再起動してインストール途中でドロイドくんが喘いで失敗しましたってなる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:49:48.79 ID:RLWcw2ei.net
どの方法でroot取った?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:57:11.06 ID:4OE0l6W5.net
Kingo Android ROOTでrootを取ったけど、ちゃんとアップデートできたぞ
他の方法でroot取ったらアプデできないのかな?

ただ、アップデートしたらroot権限解除されたから、アップデート後にもう一度取り直したけどな
root取り直して問題なく使えてるぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:02:25.36 ID:tfAxcRy+.net
この機種ってCM11とかのカスロム焼けるの?
焼けるなら、ホワイトのoutletページにF5攻撃かけ続けようかと思てるんだが

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:08:20.80 ID:TB5uO+V/.net
>>83
メモリ良い感じで適正化してる感じだな
今回はプラシーボじゃない。
マジにサクサク度上がってる。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:12:22.45 ID:kSRW6Na+.net
マジか
確かkingoでやったと思うが家帰ったら調べてみるわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:16:24.15 ID:mj+pc+SE.net
おまえらこんな時間から書いてるけど今仕事中?学生?無職?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:18:21.79 ID:+Rmxq6Gr.net
アプデしたらサクサク動くようになった気がする
今までモッサリしてた原因がタッチ反応不良かメモリ使用不良か分からんけど
全体動作まではチェックできんけど今のところ快調

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:56:59.45 ID:ZSfZEl2L.net
>>92
こんなとこでCM11とか聞いてるようじゃ、君には焼けない。
こんなとこでF5アタックとか言ってるようじゃ、君には買えない。
要は、君には無理ってこった・・・諦めな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:59:24.94 ID:WGSiMpBW.net
>>97
上から過ぎるような気もするけど正論だな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:59:39.52 ID:KwYKxONC.net
プラシーボ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:05:04.49 ID:WGSiMpBW.net
>>97
4.2止まりでカスロムも自由に焼けない機種に手間かけるのも時間がもったいないと思ったんで「焼けるか、ヴォケ!」の一言をいってもらいたかったので助かるよ。アリガトウ
うちのkeyboardのF5ボタンの寿命が伸びるよ。

101 :92:2014/07/17(木) 14:16:15.49 ID:WGSiMpBW.net
あれ、何でIDかぶるんだろ?ちなみに俺@iijmio

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:17:59.66 ID:KwYKxONC.net
自演おつ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:22:37.01 ID:EaYsiXkJ.net
今にして思えば値段なりの性能だったな
しょせんは在庫処分か

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:22:54.54 ID:RImVekma.net
カスタムロムはオフィシャルサポートリストに載ってなくても普通に焼ける。
でも、確かにこいつには無理だろうな。書き込みの内容からしても他人に教えてもらえるタイプの謙虚な人間ではないようだし。

105 :92:2014/07/17(木) 14:25:16.62 ID:WGSiMpBW.net
いや、自分被ったのは生まれて初めてなんだけど、結構な確率で被るもんなん?べつにわざわざ自演しないといけないような内容でもないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:25:56.76 ID:KwYKxONC.net
自演おつ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:30:41.10 ID:ZSfZEl2L.net
>>105
ドンマイ!気にしなさんな!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:37:31.13 ID:lXpinjZQ.net
自演ばれて言い訳続ける人って本当にいるんだね
書き込みの内容からして人間性もアレな人のようだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:44:10.04 ID:WGSiMpBW.net
>>104
さんきゅ。xda-devellopersとかで適当なスレッドないのかなあ?あれこれ検索してもみつかんないなあ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:20:35.07 ID:UXNGav1s.net
久々に自演みたはw
前のスレでkingoをPCにインストールするとレジストリが書き換えられて
ネットに繋がっている間は中国にPC内データがダダ漏れとか
これマジなんだろうかね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:37:53.59 ID:WGSiMpBW.net
CWM導入までの流れはわかったんだが、この機種で常用するようなロムがないよね。詰みかな。
XDAでも適当なロムがないって嘆いてるのがいるね。
ホワイト在庫一瞬復活のせいでパニクってお騒がせしましたゴミンナサイ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:03:58.48 ID:qKBbp0/+.net
>>110
マジだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:06:00.90 ID:vIUBIFma.net
>>111
あぁ、>>98は俺だな。おれもIIJだわ。ちな兵庫県。
俺は必死チェッカーとかされるの大嫌いだから、2chに書き込む時は毎回ID変えてる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:20:37.84 ID:WGSiMpBW.net
>>113
申し出てくれてアリガト。こっちはiij@東京でつ。
どうせ自演自演言われるんだろうけど、気が楽になったよ。ほんとアリガトウ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:26:28.37 ID:J9Ce9yvM.net
気持ち悪いにも程があるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:55:47.69 ID:yCW2eZYW.net
投売り後にアップデートがあるとか、なかなかやるじゃないか

無線LAN云々は、無線LANルータの検証しなきゃダメなんじゃないかね
別メーカーのとか混信とかIP競合とか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:14:58.26 ID:cyuTT42q.net
>>105
ID被りはそう珍しくないからキニスンナw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:48:57.20 ID:UXNGav1s.net
>>112
信憑性の高いソースよろしく

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:38:23.45 ID:BAV0AJ7n.net
>>110
kingoのやつはマジだから、出来れば使うのやめとけ
xdaのいろんな機種スレで「使うのやめる方がいい」って警告されてる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:39:47.43 ID:KjyyO7cc.net
http://i.imgur.com/SymkWdP.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:46:34.39 ID:KheTObry.net
俺もkingoでルート取ったから情報欲しいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:57:38.21 ID:bksgFmPP.net
googleになにからなにまで全部情報ぶっこ抜かれてるのに何を今更ビビってるのか意味が分からん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:59:14.94 ID:BAV0AJ7n.net
http://androidnews.co.in/2013/11/08/psa-use-kingo-root-vroot-root-android-device/

あとはxda kingo root chinaとかでググると色々出てくるはず

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:18:54.13 ID:qKBbp0/+.net
優しくすると、次は「日本語で」って来るぞ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:23:07.09 ID:UXNGav1s.net
俺もkingoでルート化してしまった
命に関わることじゃなさそうなのでまあいいか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:35:59.78 ID:BNwDqBKy.net
Amazon.comにこれの16GBのが189ドルで売ってるね。
日本へは送ってもらえない商品になってるから買えないけど、
まだまだ在庫がありそうだな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:05:33.72 ID:tPcJV5Jb.net
googleにぶっこ抜かれるのと中華にぶっこ抜かれるのでは気持ち悪さが段違いなのに同列に扱う感性。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:14:22.70 ID:SoCadwg4.net
>>117
そうなのか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:26:11.72 ID:epj7PsFk.net
ったくおまえらはいろんなもん被ってるな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:39:10.72 ID:SoCadwg4.net
まぁ仮だけどなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:56:25.29 ID:Ulkne01e.net
おまいらの中でイラスレータファイル.aiをこの端末で開いたりしているやついますか?
その場合はアプリは何を使ってますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:56:48.30 ID:yCW2eZYW.net
>>122
はいはい、また支那とアメの違いも分からない支那人ですか

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200