2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:31:36.19 ID:324+nQ5q.net
ASUS MeMO Pad HD10 ME102

CPU ARM Cortex-A9 クアッド 1.6GHz
Android? 4.2.2
10.1型ワイド IPS液晶 1,280×800(WXGA)
Memory 1GB Strage eMMC 8GB

120万画素 200万画素カメラ
ステレオスピーカー、アナログマイク
GPS、電子コンパス、加速度センサ、磁気センサ内蔵
BluetoothR 3.0
Wi-Fi IEEE802.11b/g/n
microUSB×1 microSD(HC・XC) ステレオジャック

バッテリー駆動時間 約9.5時間
幅256mm×奥行き174.6mm×高さ10.5mm
重量 約522g


■前スレ
ASUS MeMO Pad HD10 ME102 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402133486/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:34:02.82 ID:324+nQ5q.net
ASUS shop(アウトレット本体はココから購入)
http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet/
※現在在庫無しにつき、表示されてません。

ケース・フィルム等(マイナー機種のため売り切れ多い)
楽天
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/MeMo+ME102A/-/?grp=product
Amazon
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=MeMo+HD10+ME102A&rh=i%3Aaps%2Ck%3AMeMo+HD10+ME102A
ヤフオク
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=MeMo+Pad+HD10&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce


root化手順まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398242087/334
https://www.youtube.com/watch?v=yFYobO6YSsg
前スレの人の無効化例
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398242087/636


FAQ
性能どうなの?→CPUはRK3188(Tegra3より高性能)
ベンチは?→Antutuでベンチとってみたは。Total 19773(前スレ71)
充電されない→電池を痛める使用しながらの充電回避仕様の模様。スリープ時に充電されます。
なんかもっさり→機能制限している省電力オプションを切ればパフォーマンス上がります
tsファイル再生→SDカード上から再生ならスムーズ・LANではLANの速度がボトルネックになるようです
huluを見たい→FlashPlayerとドルフィンブラウザーで見られます
USBつかえるの?→USBキーボードやUSBメモリ・USBマウス等も付属アダプタで使えます
物理キーボード上で日本語英語切り替えたい→FSKARENの場合は【CTEL+SPACE】。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:38:14.01 ID:324+nQ5q.net
root化手順

1.[設定]→[バージョン情報等]→[システム更新]の[アップデートを確認]からOSアップデート
 「システムは最新の状態です。」は信用しちゃだめ

2.[設定]→[バージョン情報等]→[ソフトウェア情報]の[ビルド番号]を何回も連続タップして
 開発者向けオプションを有効にする

3.[設定]→[開発者向けオプション]→[USBデバッグ]のチェックをON

4.パソコンから下のアドレスでUniversal ADBドライバーをダウンロード
 https://dl.dropboxusercontent.com/u/106883267/AdbDriverInstaller.exe

5.ここでMemo pad HD10とパソコンをUSB接続

6.先ほどのAdbDriverInstaller.exeをインストール
 インストール後もう一度同exeを立ち上げて
 [Description]がASUS Android Compodite ADB Interface
 [Device Status]がOK
 なら問題なし

7.下のアドレスでroot化ツールのVROOTをダウンロード&インストール
 http://products.mgyun.com/api/downjump?id=172
 中国語ソフトなのでインストール字文字化けが起こる
 それがいやな場合は下の英語版旧バージョンを使用
 https://dl.dropboxusercontent.com/u/106883267/VRoot_1.7.3.4863_english_cid1005_7337ba1e_89.exe

8.VROOTを実行。しばらく待たされて「K00F○○成功」(デバイス検出しましたという意味)と表示されたら
 右下の黄緑のボタンを押すとroot化開始。しばらくまたされて「K00F ROOT成功」と出てMemo pad HD10が
 再起動されたらroot化成功

9.Google Play ストアからSuperSUをインストール
 SUバイナリのアップデートが必要と言われたら[続行]→[通常]を選択
 同じく、他のSuperuserアプリと競合するからアンインストールするかと聞かれたら[OK]を選択
 これで中国語版Superuserから日本語対応のSuperSUに置き換え完了

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:38:48.15 ID:324+nQ5q.net
root化後から常駐アプリの無効化までの手順

1.Google Play ストアからTitanium Backup rootとTitanium Backup PRO Key ★ root(現在694円)をインストール
 ※Lucky Patcherでパッチあてて不正使用しちゃダメ、絶対

2.以下の、勝手に起動するアプリのリストから自分にとって不要なものをTitanium Backupの[バックアップ/復元]からひとつずつ選んで、
 緑の文字の[プロパティ]から[無効化]させると二度と起動しなくなる
 ※アンインストールしてしまうと将来OSのアップデートができなくなる可能性があるのでオススメしない

Facebook
Gmail → 他のメーラー使ってるなら
Google Play ゲーム
Google Play ムービー
Google Play ブックス
Google Play ミュージック
Google+
Google検索
MusicFX
MyBitCast
MyLibrary
Picasa Uploader
SNS
Tasks
Weather
WebStorage
Youtube
カレンダー
カレンダーの保存
ギャラリー
ストップウォッチ
ドライブ
ハングアウト
ブラウザ → Chrome等他のブラウザ使ってるなら
ペアレンタルロック
メール
※App Lockerも常駐するとの説あり。無効化可

以下無効化していいか分からないもの
=============================
CMClient
DMClient
liveDemoService
CLOMO MDM
省電力設定
AudioWizard → 無効化しても立ち上がる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:39:38.74 ID:324+nQ5q.net
セリア12.1インチ汎用液晶保護フィルムと
楽天のカバー組み合わせると全体保護できて完璧
カバーは糊の処理が甘いけどスリープできて良い


オンラインマニュアル
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME102A/j8355_me102a_emanual.pdf

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:41:29.89 ID:324+nQ5q.net
以上。あと、追加するテンプレなんかあったっけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:31:52.63 ID:vT9nwFzO.net
>>1


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:42:14.45 ID:47bBviQy.net
あらゆるAndroidを一瞬でroot化するアプリが登場 / root化ウイルスへの転用に懸念の声
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405302061/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:16:15.12 ID:C10OZw6Y.net
asusオリジナルのクイック設定を泥デフォのにして、
左下のフローティングウィジェット無くしたらかなり軽快になった。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:17:55.16 ID:D56Cx/sg.net
>>6
シネックスインフォテック広報部より業務連絡

あまりにあからさまな投稿はステマと
判断されやすいので気をつけてください。

アルバイトの皆様、毎日工作活動ご苦労様です。
先月パートナー様が社運をかけた
インテル製プロセッサ搭載のタブレット端末が発売されました。
しかしながら、互換性や液晶・GPSに問題があり、さらに発熱問題も表面化し、ボーナス時期にもかかわら売れ行きは非常に厳しく、
これ以上売り上げを落とすとパートナー様との信頼関係に響きます。
よって、アルバイトの皆さんにおきましては、これ以上売り上げを落とさぬ気概で工作活動を継続願います。

先月分の報酬は今月の25日に口座へ振込いたします。
なお、競合対策費により通常の2割増しの報酬です。
では今後ともよろしくお願いいたします。

総レス数 1004
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200