2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung GALAXY Tab S 総合 Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:43:44.81 ID:S9L4lwzv.net
Samsung GALAXY Tab S 総合

■ GALAXY Tab S 8.4
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】8.4インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】212.8×125.6×6.6mm
【重量】Wi-Fi/294g LTE/298g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】4900mAh

Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-8.4-inch-1

■ GALAXY Tab S 10.5
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】10.5インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】247.3×177.3×6.6mm
【重量】Wi-Fi/465g LTE/467g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】7900mAh

Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-10.5-inch-1

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:07:48.03 ID:pqxN+boF.net
香港から輸入できないのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:04:49.38 ID:s8dTcZo6.net
>>151
そんなの輸入したらどこでもかかるんだからしょうがねーだろうが!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:19:28.35 ID:d+1LfRuo.net
tabpro見てるとこれもすぐに下落しそうだなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:21:47.78 ID:nwooFiXV.net
>>151
子供みたいなこと言うなよっ!w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:41:48.36 ID:9CDLEBN/.net
>>154
いやこれあるからtabproが値崩れしたんじゃねぇの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:10:03.93 ID:+6NQxlnf.net
>>156
いや、秋くらいに新製品発表されてあっという間の値崩れw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:13:43.72 ID:s8dTcZo6.net
まぁハード面での進化が鈍化してるから、いままでよりはましだとおもうよ。S5なんて何のサプライズもなかったし。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:50:23.97 ID:nwooFiXV.net
リーディングデバイスのiPadなんか
4世代でハード面は実用満足に達しちゃったしな

WQXGAの泥タブは805搭載機種でそうなりそうだけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:02:20.39 ID:Ezag03bJ.net
こんにちは。

泥タブはNexus7(2012)とKindle FireHD8.9を使っています。

Galaxy Tab 8.4 は簡単に日本語化できますか?

ネットで手順を確認しましたが、落とし穴とかありますか?
root化した事は一度もないです。

Wi-Fi版で3万5千円は非常に魅力的なのですが。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:09:26.05 ID:s8dTcZo6.net
>>160
スレチだボケ!ウインドウズパソコンがあれば簡単デスヨ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:14:06.70 ID:bPn7T9zA.net
「 GALAXY TabS」の第一印象--「iPad」に挑む新タブレット - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/commentary/35049746/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:39:14.15 ID:kpqTEAIv.net
届いたが日本語化問題なっしんぐだったわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:41:00.93 ID:Bdm+pURA.net
>>163
さんきゅ!
さっそくポチるわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:18:11.78 ID:kpqTEAIv.net
>>164
どっち買うんだ?!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:22:14.09 ID:teCEZX9s.net
>>163
今回のグローバルモデルはデフォでマルチ言語対応なんですね
有益な情報感謝です(^^)/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:22:23.90 ID:gFO3ipoP.net
>>163
どんな感じ?やっぱ薄いですか?
もしtabproも持ってたら比較も兼ねて報告願います。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:23:21.91 ID:kpqTEAIv.net
>>166
あーそれは違う!デフォではなくて
S4からのやり方と一緒だよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:27:17.62 ID:kpqTEAIv.net
>>167
もちろん薄いよ!
tabproも最新といって差し支えない端末だけど、
重量、メモリ、画面から考えていまの価格差なら
絶対Sが良いと思う。
あとtabproと比較して速いはあっても遅いはないかな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:28:55.12 ID:Oy+c/jSX.net
>>168
ぬか喜びした Orz

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:36:15.14 ID:61RyVH9T.net
画面どう?綺麗?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:42:59.15 ID:479SS9xP.net
みんな、どこで買った?サムスン直販サイト?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:41:18.11 ID:7MnpTqw6.net
おれも来たぁぁ!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:23:41.63 ID:rC8kraRw.net
1shop!
入荷はやくしろーっ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:42:53.68 ID:of3v80Id.net
ちなみに、画面暗いと感じる人はRoot取って
最大明るさ、自動OFF状態で
sys/class/backlight/panelで
auto_brightnessの値を0から1にすればいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:14:11.42 ID:7MnpTqw6.net
うおぉぉ!!ハイコラストですげぇ綺麗!!画面でけぇええ!!!
ガジェットのモニターで感動したのiPad3以来だわ…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:37:23.87 ID:nwtCjdSM.net
サムソンヘ
7月中に日本で発売しろ!!www

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:45:04.80 ID:7MnpTqw6.net
無線acが800Mbps越えでリンクしてるw
地味に凄いな、、、
これだと家使いならストレージいらんやん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:48:41.27 ID:sD/7tClL.net
LTE版はよ!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:59:59.46 ID:eLMkd21f.net
http://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2014/06/Image-Galaxy-Tab-S-Bluetooth-Keyboard_2.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:04:09.11 ID:cInVSYvd.net
動画見るときに横にした状態で
スピーカーが左右に離れて2つあるから
ステレオ感があってイイ感じだよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:25:34.59 ID:+LzZQB6d.net
tabproよりサクサクで画面キレイですか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:35:48.35 ID:HKq3+HVH.net
猛烈ボイン大学!
無料キャンペーン中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LDCDNDK

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:54:00.29 ID:B4ua8eLN.net
>>175
これ、もうroot取れるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:33:46.26 ID:lmPVd+kt.net
画質はiPadAirと直接比較したが比べ物にならん
さすが有機、越えられない壁って位に綺麗でした
まぁiPadAirってより液晶と有機の差だと思うけど

プラズマもだけど目慣れすると液晶に戻れないやな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:38:56.51 ID:ohRmOshk.net
ドコモから出たAQUOSの軽い7インチ欲しいけど、こっちの方が良さそうだな!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:47:56.48 ID:lmPVd+kt.net
・あと文字のシャギー感は取り立て感じない
(ペンタイル?なのかはわかんないけど)
・数年前と違い「白」に青みがなくなってる
・バンディングもかなり改善されてる(個人感)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:53:28.18 ID:U53HCv63.net
開封動画があまりないぞ!!
思ったより売れない→日本での早期販売^^

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:06:44.16 ID:eLMkd21f.net
>>188
米Amazonで在庫切れw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:09:01.40 ID:lVTrig0I.net
>>189
雨尼は日本宛発送不可なんだよ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:10:48.94 ID:lmPVd+kt.net
モニターが美麗だからこの機種に関しては
ベゼルはブラックがいいかも
動画なんかを暗めにして見る際はブラックの方が枠が目立たんし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:17:22.91 ID:lmPVd+kt.net
日本版はフルセグがどうだとかで遅くなるだろ
個人的にはフルセグなんてどーでもいい機能なんだが
モニターが明らかに綺麗だから、日本版はフルセグを拡張搭載させて
綺麗!で売り文句で売りたいだろうし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:17:39.23 ID:kpqTEAIv.net
>>188
アップしたけど検索かかんないなー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:22:48.41 ID:eLMkd21f.net
わざわざ日本の為にフルセグ付けないから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:24:48.40 ID:GlQ6UHxs.net
Wi-Fi版なら余計なもん付けないで欲しいわ ワンセグ、フルセグとかはキャリアモデルで十分よ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:28:18.73 ID:Xiqh/OBN.net
10インチ越えの有機ELって予想以上にインパクトあんなw
初起動で「うわっ」って声が出てしまった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:29:20.81 ID:DvjuYT/E.net
有機ELでBD再生できるならともかくテレビ放送とか糞どうでもいいわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:32:44.81 ID:kpqTEAIv.net
解像度高いせいか1280とかBD画質ふるHDで、なんとなく粗っぽいのがちょっと残念ではある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:37:26.39 ID:Xiqh/OBN.net
日本化もおkだし、あとはrootか
国際版と違って日本版は出てもroot取れるかわかんないしな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:47:13.98 ID:lVTrig0I.net
ここの書き込み見てると定価で買っても十分満足できるレベルと?!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:49:40.33 ID:U53HCv63.net
うーん、自分は10インチには興味がなく
8.4 が日本で出るかどうかなんだよなー
サポートページが10インチのしか出来てないのが気になるんですけど!!

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:53:00.26 ID:kpqTEAIv.net
>>201
10インチはキャリアが即決してくれただけとか、
量販店でのWi-FIモデルの販売実績がないから
出るのかは怪しいよね、今回のモデルはサムスンも力いれてそうだから
今回はじめて?出すとかもありえるかもだけど。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:53:57.78 ID:lmPVd+kt.net
8incは液晶でいいような

204 :<丶`∀´>:2014/06/30(月) 23:00:34.46 ID:1AeLhCp3.net
【日韓】〈徴兵〉韓国兵務庁、在日韓国人向けの兵役パンフを発表[6/11]

内容は、在外国民と兵役義務、兵役義務者の海外旅行許可、複数国籍者の兵役義務など、
項目別に詳しく書かれている。

@兵役検査を受けていない者の韓国籍離脱は認めない
A日本は重国籍を認めないから、帰化取り消し(民主党が必死な重国籍法案はこのため)
B兵役検査を受けていない者は韓国へ帰国して裁判所に出頭
CBの時点で住民票登録がなされるので、在日ではなくなる(在日は難民扱いなため)
DBで出頭しないと犯罪者扱いになり、日本の警察官が逮捕し強制送還しなくてはならない。犯罪者の財産は全て没収。
E日本政府がDを拒否れば、韓国政府から韓国人を拉致していると批判されることになる。
日本には【兵役をやった外国人に日本国籍を渡してはいけない】という決まりがある

ソース
統一日報
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=75444&thread=04
http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/index.jsp

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:01:44.56 ID:pqsQ3L0P.net
韓国は日本の敵

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:02:46.84 ID:U53HCv63.net
新型、有機EL、デザイン、機能、サイズ、重量、価格、色(ブロンズ)。
他にいいながないんだよなー。
ネクサス9?は変な方にいっちゃいそうだし・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:05:45.75 ID:U53HCv63.net
確かにメーカーはあれだけど、もうそんなのどうでもいいwww
自分好みのタブをださない他のメーカーが悪い!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:07:20.37 ID:kpqTEAIv.net
有機ELは次世代でても時間かかる、もしかしたら一生でないかもしれないし
有機EL好きならもうかっちゃいなよ。
こいつが新型ネクサスだっていっても、問題ないくらい高いレベルでまとまってるぞww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:13:03.60 ID:ACOloiq9.net
>>208
だから、どこで買えばいいんだよ!w
パンツも1shopもまだ出してないぞ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:19:51.51 ID:GlQ6UHxs.net
転送業者でも何でも使えばいいじゃんか

嫌ならおとなしく待つ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:24:59.45 ID:kpqTEAIv.net
>>209
B&H,adorama,アマゾン転送とか
パンツと1SHOPって香港だから
香港の電話は安いけど
Nexusとかはアメリカから輸入で売ってたと思われるものは
利益上乗せして高くなってた覚えがあるぞ。
香港でタブSがアメリカより安かったら安いかもだけど・・。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:33:17.53 ID:rC8kraRw.net
まだ32Gは出てないみたいだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:48:21.18 ID:K/pbp0so.net
lte版はまだか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:54:26.20 ID:kpqTEAIv.net
http://i.imgur.com/aS239cN.jpg
どっちか売るとおもうんだが、
どっちが綺麗とかあると思う?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:17:26.47 ID:KQbrPbCd.net
画面はRGBな10インチがいいだろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:19:22.37 ID:CSfbroZ8.net
キャリア版はフルセグよりもNottvに対応するかどうかのほうが重要
7月から一日中ニュースを流すNottv 4が無料開放される

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:21:56.86 ID:uON099Td.net
キャリアモデルの発売予定はありません

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:23:53.48 ID:fMtYzzqj.net
各キャリアから数ヶ月も遅れて出るんだろうけど
しょ〜〜もない機能をゴテゴテ付けて
ボッタクリ値段だろうしなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:31:40.76 ID:KTSf4o7I.net
そんなにLTE版欲しいかね

まぁ今からじゃ次の秋〜冬モデル扱いで、年明け以降とかだろうな 仮に出るとしても
海外みたいに臨機応変に新機種投入できないし

WiFi版(またはSIMフリーLTE版)はソニーみたいに自社通販+量販店の販路持ってないと、これも
売りにくいけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:14:39.65 ID:WWiDiqND.net
LTE版ってよりExynosを回避したいんじゃね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:55:24.51 ID:GhsbAtvI.net
もし出ても秋冬モデル
その頃には新型GALAXY NotePROの有機EL版が登場

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:25:39.81 ID:9sEjbF62.net
日本発売が始まっても、米samsungの物は日本samsungでアフター サービス受けれない?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:24:52.05 ID:hkcc+h/r.net
ギャラクシータブレットでブルートゥースイヤホンを使用する場合でダイヤラーをダウンロードしたんだがブルートゥースだけ着信音鳴らしたいのですが無理?
みんな着信どうしてる?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:29:04.96 ID:fMtYzzqj.net
茸から価格は税込み92,500円とかでw
えぇ、フルセグ、VoLTE、NOTTV
対応しておりますうぅっ!!!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:20:22.53 ID:eJgbIJtc.net
>>219
ノイジーマイノリティーみたいな感じやろ
シェア圧倒のiPadも含めタブは売れてるのは
8割方Wifi版なのが現実

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:23:16.84 ID:m/5mOE6H.net
Tab S以外の質問している人って何なんだ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:23:57.13 ID:Vt2zQ5G8.net
グローバルのLTE版で十分です。ゼータク言いませんのではよ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:46:02.52 ID:rBF0yWAE.net
>>220
Exynos 5420とスナドラ800って、どっちが高性能なんだ?
つか、サクサク動くのはどっち?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:15:59.31 ID:oZviAMW7.net
>>228
処理性能の差はほとんどない
発熱とか消費電力を比較しないと

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:49:27.09 ID:/aOL/T/+.net
ESファイルエクスプローラでSDカードへの書き込みはできるかね?
4.4だから心配。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:12:02.73 ID:Pnuqlx54.net
>>230
純正ファイラー使ってる下さい
削除のみならできるようですね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1387413957/747

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:21:30.84 ID:RhR6IwX+.net
TSのまともな再生はやっぱ無理?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:26:15.06 ID:/aOL/T/+.net
>>231
マジかよ4.4終わってんな
root必須か…
どのみち取るつもりだったからいいけど

ネットワーク越しに共有フォルダ内のデータ書き込みすら出来ないとか不便すぎる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:37:13.34 ID:6tabtxM4.net
スピードビジネスショツプで8.4を注文した! 54,000円と、ちと高いけど、アフターサービスも考えると仕方がないか。
お勧めのカバー何かない?サムスン純製のカバーはまだ発売されていないのかな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:03:48.96 ID:PLP31qr4.net
>>234
送料、税金込みの総額で?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:10:02.20 ID:6tabtxM4.net
>>235
送料、税金込みの総額です。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:20:15.28 ID:PLP31qr4.net
>>236
値段はともかく、出荷日が異様に長くないですか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:03:13.75 ID:nEYub9b/.net
Samsung GALAXY Tab S (SM-T700/SM-T800)がTUV通過、日本市場向けに投入へ
http://blogofmobile.com/article/18143
総務省の技術基準適合認定および設計についての認証を通過した端末機器が公示された。

Samsung Electronics製のタブレット「SM-T700」と「SM-T800」が2014年5月23日付けでTUV Rheinland Japanの認証を通過したことが判明した。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000300270.pdf
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/tabs-1024x585.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:08:25.74 ID:hJ5tZ2fj.net
>>238
Wi-Fi版のみかぁ…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:10:21.23 ID:B4d2GVvI.net
いくらくらいするんだろ
白ロムより安くなるのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:17:02.24 ID:PzrMx6bk.net
白ロム…?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:49:46.45 ID:CQm9Dk9Y.net
どうせキャリア経由の勘違いおま国値段だろ
日本じゃ売れないのに

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:31:16.77 ID:4OnIaBhG.net
8インチが5万ぐらいしそうだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:54:27.96 ID:mBSCUQpM.net
5万でも欲しい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:13:38.22 ID:uFW1Q25y.net
30分で…5万!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:04:20.74 ID:PLrLl1/k.net
LGと違って販路ないし
やっぱキャリアが代理店みたいな形かな?
dなんちゃらetcのプリインあれこれ追加で
それなら、ボッ(ry

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:09:49.54 ID:QS4nAlw+.net
いや、だからWi-Fi版だってリークされてる
だろ。前のレスくらい読めよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:52:38.58 ID:lIsqGWSd.net
他にスピードビジネスから購入した人いる?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:00:03.30 ID:MP+NDdmY.net
サムスンストアで買えるようになるのか?
愛知だとビックカメラにコーナーがあった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:20:46.08 ID:3LTTpAF8.net
まぁ一応Galaxy Shopとか用意してるからな 主にヨドバシ(全店舗?)とかビック(一部?)の中だけど
そういうところで直販されるなら良いかもね

理不尽に高額なら個人輸入に逃げるがw
まぁ動向を見守りたい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:20:21.55 ID:inK4K+bm.net
>>250
LGの量販での液晶テレビの勘違い値みると
そこら辺で売るとしても恐らくサムソン&コレも勘違い値段だろうな
アポとほぼ同等にブランド力あると勘違いしそうだしw

総レス数 1006
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200