2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nexus 7 (2013) Part60

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:36:13.10 ID:gpCgeOTO.net
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」の2013年モデルについて語るスレです。
通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで。

前スレ
Nexus 7 (2013) Part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1395486799/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:51:24.40 ID:O+OyS+5A.net
1乙

2get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:21:05.45 ID:2Uq18dD2.net
Nexus 2014待ち

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:51:52.11 ID:PiqeLnyp.net
動画を見るには最高だね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:59:04.14 ID:dgDSgL1S.net
動画ならズルトラのがいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:19:08.99 ID:8DVaRtAF.net
いやこっち

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:24:13.27 ID:BzK1Hmyb.net
動画みるならZ2タブレットだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:43:13.48 ID:ccHWUWxc.net

ありがとう相棒、ありがとう>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:05:02.23 ID:l6zKP2M7.net
いまさらながらlte版買ったぞ。
このサイズ丁度いいね〜
OCNモバイルONEも合わせて注文して今日届いたんだが、2ch規制かかってないのが今一番のメリットかもw

office mobileをapk作って放り込んでみたが
docx xlsx はOKで、doc xls といった昔の形式が開けないのね。
とりあえずいろいろ開けて互換性が高いOffice Suite Pro買おうか悩み中。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:16:33.94 ID:5srtRzIp.net
俺もLTE版欲しいけど6月のGoogle IOで新型が発表される可能性があるからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:28:30.97 ID:p3aJy4bD.net
>>9
QuickOfficeじゃダメなん?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:09:19.12 ID:oIkAsmYm.net
>>10
7はもう作らないと発表あったから待つ必要ないよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:10:45.38 ID:UDkSL8bV.net
>>12
嘘を嘘と

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:11:25.57 ID:uRKaQ6Y2.net
知り合った中国人が、日本の食べ物は安心して食べられる!!
と興奮していたから、外食は食材中国産だよと教えたら
嘘だ!嘘だ!と騒ぐので
近くにあった業務スーパーに連れていった
そうしたら、オー!シット!シット!と騒ぎまくった

次の日から、なぜかマスクをしていた

15 :9:2014/04/08(火) 23:14:52.58 ID:l6zKP2M7.net
>>11
そうだよねー昔のファイル形式だけの問題だからなんかもったいないよねー。
QuickOfficeでかいエクセルファイルでのもっさり感が気になったけどもーちっと使ってみるよ。

あとはBluetoothのキーボードマウスを頼んでるからプロジェクター使う状況じゃない限りnexus7で結構いけそうな感じで軽さに歓喜。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:19:15.26 ID:sDZIGxB+.net
画面のフチんとこ、少し出っ張ってるせいか四隅のうち2つが欠けてしまった。
手がよく当たるところで気になるなぁ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:26:56.05 ID:wu7XLVdk.net
パテ盛りするといいよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:42:33.05 ID:VXkII4ba.net
パソコンはCDから取り込んで音楽母艦になってる
それ以外に使い道がないんだよな俺の場合
お前らはパソコンはどう使ってる?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:08:29.45 ID:NFC4/Dyr.net
>>18

タブレットも出先での株とかザラ場中自動更新で株式板のスレみてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:12:52.07 ID:PCS2uIaw.net
nasneとスマフォ、タブレットでPCイラネ
CDとかDVDゴニョゴニョするのには必要だけど
スマフォとタブでやること変わらないしガラケーにしようとも思うがXpeiaだからカメラが惜しいぜ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:10:44.39 ID:CipWy1Fx.net
>>18
年賀状

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:09:27.63 ID:dxr0MAtf.net
16Gの中古を一万八千円で買ってきた。ここで言われてるほと悪くないな。画面がきれいでコンパクト。動きもいい。売れなかったのは値段が高かっただけじゃね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:29:57.07 ID:fo0IQTUL.net
あと、値段が高くなって「買えない」のを「買わない」理由にすり替えたい連中が無駄に不具合で空騒ぎして、買い控え層が出来たのもあると思われ

まぁ不具合の出てる個体があるのは事実だがね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:42:29.44 ID:+TYll5n9.net
不具合に当たるかもしれないのに高い物は買わないじゃん?
安いけど不具合に当たるかもしれないなら運試しで買うじゃん?
そして高いか安いかは個人収入の差がある以上埋まらない現実

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:21:20.34 ID:8TGGStJD.net
売れなかったのは欲しい人にはNexus7(2012)が行き渡ってる上に
値段が高かったからだよね
Nexus7(2012)がコスパ良すぎたし性能的にも急遽買い替え必要な程じゃないし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:23:03.88 ID:pTznaRDw.net
2012年版スレでLTEモデルが19800円で出てたって書いてるけどマジ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:25:06.99 ID:dBQEPKy5.net
最安は15800円

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:31:07.27 ID:PReWytTy.net
>>26
完全に釣られてるなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:31:07.45 ID:o1baAss3.net
>>26
全角野郎にだまされんなよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:30:24.89 ID:NSZddKZW.net
ベッドインしたい時はタブレットだけど
やっぱり何でもPCの方がやりやすいよ
2chを除けば

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:02:34.38 ID:JE3PNUJk.net
ベッド上でNexus 7もWindows7もAndroidスマホも併用で使っている私が来ましたょ〜

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:07:42.24 ID:P98tnPbQ.net
Androidの設定画面とか見ると糞UIだよな
iOSは使う気しないし
Windowsも糞UIだよな

誰かなんとかしろよ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:35:21.23 ID:emVqixF9.net
>>31
ある意味マルチ画面か?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:05:58.05 ID:nXxdTn1q.net
Nexus10を上から吊るして電気代わり
Nexus7(2012)で2ch
Nexus7(2013)で攻略wikiを表示しながら
Nexus5でゲームかな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:41:54.67 ID:f/+Wpybo.net
Nexusで5pですね ハァハァ・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:17:10.59 ID:CsvzmIPM.net
Nexusにも穴はあるんだよな…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:01:34.31 ID:potu8cFc.net
マルチウィンドウになれば、攻略と2ちゃんを一台で済ませられるな

38 :31:2014/04/09(水) 15:15:09.65 ID:F2N7Gx6t.net
>>37
GALAXY Note 3でマルチウィンドウも使えるけど、多機種でいろいろ同時に使うほうがもっと便利です。
http://i.imgur.com/QRaLotz.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:33:58.17 ID:nI5tVTn1.net
>>9
いろいろ試したが、一番互換性が高いのはKINGSOFTだった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:53:00.56 ID:X+uM51r6.net
>>39
中華製アプリは勘弁してください。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:20:09.17 ID:KdEuB6/b.net
7インチでマルチ
2画面で限界だな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:31:29.65 ID:EMYXbZd3.net
なんかバッテリーの持ちが良くなった
何もいじってないのに、何故だ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:38:36.35 ID:GE0l5D8v.net
>>39
king版のexcelもどきで、元ファイルにシート追加したらPCで読めなくなったことがある(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:45:29.76 ID:MJtoZQIJ.net
マルチウインドウアプリで良いのないかな
無駄機能いらないからすっきりしたデザインのがあれば・・・

45 :31:2014/04/09(水) 18:59:49.44 ID:F2N7Gx6t.net
>>44
Nexus 7でBoat Browser使ってマルチウインドウしてみた。
http://i.imgur.com/zrVeSsc.png

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:54:22.96 ID:vg4mglYN.net
マルチウィンドウでも問題なく動くスペックは備わってるってことか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:56:01.32 ID:PfYYEYkS.net
ペリアのスモールアプリもなかなかいいお

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:06:18.89 ID:lBywQHiq.net
気を付けてたつもりなんだけど青い班点できちゃったたぶんバッグの中で押したんだと思う
画面がブラックアウトする瞬間しか出てないから気にならんけど
大事に使わないとね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:08:46.31 ID:JjN5S70Z.net
RAM(PCではメモリ)が結構余ってるでしょ
ブラウザ2分割くらいイケるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:52:50.97 ID:CEx9Myy8.net
Z ultla買ってなんか違う感でNexus7 に戻ろうと思ってんだけど2012の方が無難だよな?13不具合多いっぽい?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:54:36.22 ID:CEx9Myy8.net
>>50
間違えた。こっちで聞いてもしゃぁないな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:11:30.66 ID:apwHU/lp.net
LTEってスピードテストかけてどんくらい出んの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:34:25.47 ID:KgtiDk1r.net
アプリの履歴出すとうまく反映されてない
(立ち上げてるはずのアプリが履歴に上がってこない、何回か繰り返すと反映される)
ことがしょっちゅうあるんだけどkitkatが作り甘いの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:38:36.75 ID:k9fWDX0M.net
>>50
不具合なんぞアプデで潰れたわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:00:42.83 ID:FesRcAkj.net
>>54
いやいやまだまだあるでしょ。左右上下の縁が反応悪いし小百列拳でる。アプデどころか基盤交換もしたのに。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:02:05.12 ID:jAljj7Vq.net
タッチパネルの不具合以外にはどんなのがありますか?
実利用上困ることなら詳しく聞きたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:22:52.14 ID:GW1o/bZ0.net
寝て起きるとバッテリーが3%ぐらい減っている

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:30:12.05 ID:jWeJCQN2.net
電源OFFにしとけよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:34:18.50 ID:hDcO4Hs7.net
8時間寝たとしても1日で9%だからまあ普通でしょ。
ただ未使用時にWi-Fiを切る設定でそのペースなら減りすぎかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:36:02.67 ID:fDnyMoLS.net
>>57
減るもんだから
あたりめえじゃねえか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:56:45.73 ID:dMb0TANn.net
>>57
増えてたらビックリだよね!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:47:20.90 ID:DiPhMTIY.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1281535720/374
↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:47:59.50 ID:HMq+wYaY.net
気付いたら画面上からG-mailのショートカットが消えてたんだけどどこに行ったんですかね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:50:40.14 ID:/kwq53Oc.net
>>63
オマエに聞けよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:24:35.55 ID:Y2B+cD7Y.net
>>32
お前が糞だって事が良くわかったw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:35:25.09 ID:AjCjbCtq.net
家のテレビ、WoooやIVDR-S系のHDDレコーダーでDLNAで試聴できません。
softはtwonkyBeam使ってます。
他にスマフォがあってそちらでは問題ありません。
この機種はデバイスとの相性があるみたいで、新たにレコーダー買い換えようかと思います。
実際に問題なく使えてるという機種があれば教えてください。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:42:18.39 ID:beMAnnKK.net
電話使えないのは不便。
裏技ないかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:12:44.32 ID:2g89Y59B.net
ガラケー契約

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:18:53.93 ID:QEtdEuR4.net
>>67
IP電話で使用できないかなぁ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:44:03.52 ID:5dLVQxyH.net
>>67
スカイプでいいでしょ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:11:56.95 ID:MlhVRrap.net
8エロバイト(8G)だとすぐになくなっちゃうな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:18:11.80 ID:XTVdgLuV.net
>>66
nasneとはうまくいってます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:26:34.93 ID:Oc7rXQ9D.net
>>66
もしやroot取った?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:46:28.49 ID:llv+lZev.net
4.4.3が数週間以内で来るとさ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:50:59.53 ID:5gK8akx2.net
Androidなんか更新しなくてもいいよ
なんの不都合もない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:30:28.38 ID:HMq+wYaY.net
同じページを表示する場合深夜とかお昼過ぎはダウンロード容量食わなくて早朝とかお昼前は容量食うとかある?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:36:26.38 ID:OKjtAEy2.net
容量違うなら同じページじゃないじゃん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:01:54.23 ID:HMq+wYaY.net
三倍位違ったんだよね
低速SIMで容量100M365円で買ってやってるから死活問題

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:27:20.03 ID:nltXfDWu.net
んなこたあ絶対無い キャッシュが悪さしただけだろ
それと俺も同じエキサイトのsim使ってるけどあれは常に低速で使うもんだろ
100MBはあくまでおまけ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:39:09.89 ID:8sqBF/qy.net
>>78
更新されてないとキャッシュから表示する。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:57:04.51 ID:RqEE+IhY.net
>>78
更に細かいこと言うと、表示される広告が違えば読み込みサイズも変わるw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:20:28.19 ID:tSFSPSim.net
皆様のねく7のマイク穴ってフィルターみたいのついてますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:40:24.97 ID:JjrVJJW2.net
so-netのモバイルプラン+nexus7のセット申し込んできた
未だにガラケー使いで初めてのタブレットだけど楽しみです

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:10:57.95 ID:NCLU80NT.net
iWnnが更新来てるけど、変更点何?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:32:26.59 ID:Lpj1KC4/.net
>>84
なんかエラーになるのだが…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:44:40.85 ID:T3lyfDB9.net
>>84
普通に更新できた
けどGoogle日本語入力使ってるから分かんない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:02:07.63 ID:WL5XyK2/.net
100円ショップで買ったタッチペンが快適すぎて
Nexusはこいつ無しじゃあ触れなくなった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:53:16.59 ID:t0G0J0N5.net
>>87
どこで買ったやつ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:25:03.79 ID:GW1o/bZ0.net
ヘッドホンが刺さらないんだが特殊な端子なんか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:27:32.73 ID:j5ky9L4a.net
やさしく入れてやれよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:42:33.36 ID:MuzCjdu8.net
ちゃんと濡らしてやれよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:43:11.06 ID:PX9k1fZd.net
>>89
ごく普通のミニプラグよ(3.5mmフォンプラグ)
まあ俺は一回使った時点でヤバいと感じたんでBlueTooth接続に変えたけどね

ここが変にめげるとイヤホン挿してないのに挿してると誤認識されてスピーカーが
ミュートされるクソ不具合が出る可能性がある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:46:58.91 ID:ofh/ZIUU.net
使ってみて思うがやっぱり物理キーのホームボタンは普通に欲しいな
それと電源ボタンは本体上部に付けてくれマジで願う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:58:48.95 ID:Oc7rXQ9D.net
iPad使ってろよw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:11:27.84 ID:5dTp2Rrx.net
http://www.christiantoday.com/article/android.4.5.features.release.date.july.nexus.8.project.hera.html5.interface.chrome.search.integration/36673.htm
Google's latest mobile operating system, Android 4.5 "Lollipop"
may be released with the launch of the upcoming Google Nexus 8
device in July.

Google has not refreshed the popular Nexus 10 model, which is
already over six months overdue its rumored release date.
Instead, the search engine giant may be bringing out an 8inch
tablet, replacing both the Nexus 10 and Nexus 7 models.

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:14:54.98 ID:NN1o2+h+.net
ロリでポップだと…ゴクリ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:15:22.27 ID:bqre6t+k.net
>>93
ホームみたいに使用頻度の高いものが物理ボタンになっていたら
すぐに消耗するか異物が入って不具合が出る
電源ボタンは左手保持のまま中指を伸ばして押すには便利な位置だけど
手が小さい人にはちと遠いな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:26:00.22 ID:c6eiAO2B.net
ホームボタン 使わない
約 841,000 件(0.34 秒)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:17:56.93 ID:yASGflNC.net
>>92
asusは細かい部品がイマイチだからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:29:48.14 ID:xKmN0HnY.net
>>92
なるほど
あまり使わない方がいいかもしれませんね

総レス数 1007
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200