2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.472

341 :ラジオネーム名無しさん (JP 0Hab-/tPv [133.106.164.111 [上級国民]]):2024/01/16(火) 10:09:48.14 ID:kKEBlyesH.net
この辺ね
今週のめんどくさい伊集院さん
そりゃTwitterで揉めるわって

http://kansou-review.com/ijuinhikaru-1474/

今年入ってラーメン屋さん3,4回行ってる。旨いけどもう来ないけどって。俺の探してるやつと違うと。
そうすると、みんな「ここどうですか?」って言いたい気持ちはわかるんだけど、言われてもみたいな。アドバイスしたい人って、アドバイスしてくれるくらい良い人だから、そこじゃないんだよなって言うと超ガッカリしない?俺のこと嫌いになるじゃん。ちょっと見損なっていくじゃん。それがイヤなんだよな。
「どんなのが良いですか?教えてください」って言うじゃん。もうアドバイスする気満々じゃん。怖いよ。もういやだよ。「お前のリクエストを全部加味した上でなのに、じゃあもう知らねえよ」みたいになるじゃん。

この間バイク洗いに行った。昔は荒川区で土地が余ってコイン洗車場っていっぱいあった。コイン洗車場がどんどんなくなっちゃって。巨大なワニのオブジェのある洗車場に行ってる。
X(Twitter)に、「手洗いで洗車できるところなくなっちゃったな」と。「ガソリンスタンドで1台分くらいスペースがあって、そこで洗えたりするところないのかな。池袋に近いところが良いんだけどね」みたいなこと書いたら、「群馬なんですけど」って教えてくれる人が。いやもう群馬の時点で良いんだよもう。
その人も良い人だったりするから、最初に「伊集院さんが言ってるのとは違うんですけど」って。その言葉は魔法じゃないよ?っていう。
全然違うって自覚があるとすると、「気を悪くされるかもしれませんけど」って書き出す人もいる。それ書いてるときに、いったん、気を悪くすること書かない方が良いんじゃないのかなって。
言いたい俺もいるのはわかるはわかるんですけど。なんかね。ラーメン屋を探してるんです。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200