2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 CBCラジオ 】CBCラジオ 総合スレ 109【93.7MHz/1053kHz】

1 :ラジオネーム名無しさん:2023/11/28(火) 07:47:16.85 ID:Dyj21gkl.net
 
■過去スレ
CBCラジオ 総合スレ 108(66レスで終了)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1699566653/
(スレ乱立でラジオ板が潰される→http://hissi.org/read.php/am/20231127/

CBCラジオ 荒らし厳禁 真面目に語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1615463782/267-981
(982以降は荒らし コイツがスレを潰した→http://hissi.org/read.php/am/20231108/WWVKWXM3TW0.html?thread=all

CBCラジオ 総合スレ 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1680759788/

■関連スレ
【 CBCラジオ 】つボイノリオ (坪井令夫) と 小高直子 (竹地祐治の妻) の番組【93.7MHz/1053kHz】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1699919936/

つボイノリオ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1591430037/1-473  (474以降は荒らし コイツが潰した→http://hissi.org/read.php/am/20231109/b0UyeEZ6N2c.html?thread=all

小高直子 (竹地祐治の妻) の番組【 ラジオ一筋 テレビに出ない 】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1668027851/1-72 
(73以降は荒らし コイツが潰した→http://hissi.org/read.php/am/20231109/b0UyeEZ6N2c.html?thread=all)
 

409 :ラジオネーム名無しさん:2024/01/13(土) 14:38:13.35 ID:PNKo9YrS.net
 
CBC アナウンサー入社年度一覧 

昭和62年 1987年 鷲塚美知代、金高麻里
昭和63年 1988年 槇徳子、加藤美紀、杉浦憲子、岩井富士夫、遠藤雅也、大園康志
平成元年 1989年  竹地祐治、熊谷章洋、平野裕加里、磯和睦美、佐々木都希子
平成2年 1990年 伊藤敦基、河野夏紀、柳川 薫
平成3年 1991年 吉岡伸悟、阿部 恵、加藤千佳、瓶子和美
平成4年 1992年  小高直子(尼崎) 原元美紀、角田美保、角上清司、中西直輝、森合康行

  ↓

アナウンス部を離れた者を ● と記す。

昭和62年 1987年 ●●
昭和63年 1988年 ●●●●●●
平成元年 1989年 ●●●●●
平成2年 1990年 ●●●
平成3年 1991年 ●●●●
平成4年 1992年 小高直子(尼崎)●●●●●

尼崎の小高直子 (竹地祐治の妻) 前後に入社した者らへの処遇が尋常ではない

なぜ 小高直子 (竹地祐治の妻) だけが生き残っているのか

なぜ このようなジェノサイドが行われたのか、明らかにされなければならない
 

410 :ラジオネーム名無しさん:2024/01/13(土) 14:44:02.38 ID:PNKo9YrS.net
 
小高直子 (竹地祐治の妻) [1969年8月16日生まれ]の
タリラリラン人生(公開情報や放送での発言を基に作成)
■ 奈良・桂木団地 で幼少期を過ごす
■ドブに後ろ向きに落ちて
ランドセルが溝に はまり動けなくなる (小3)
 小1の弟は小高を無視して そのまま登校。
■「私のあだ名は どぶ でした」[「つボイ正伝」(2008.12) 169頁 ]
■ 中学時代、父方の祖母が突然、
「ウチは元々 コタカだった!」と言い出し、
 「コダカ」から「コタカ」に読みを変更(2022.5.18 発言)
KODAKA NAOKO から KOTAKA NAOKO に生まれ変わる
■ 母方の祖母は 徳島県 海部郡 海陽町出身
小高の両親は共働きだったので 小高は夏休みには丸々、祖母の田舎に預けられた。
■ 兵庫県立 尼崎高校 (偏差値43-45 上位70%)
  → 関西学院大学 文学部(西洋史)
■ 卒論提出は 期限5分前 にギリギリ間に合う
  教務課職員から「間に合って良かったね」と声を掛けられる
■ 準ミス尼崎、トラクターのキャンペーンガール
■ 在阪局(ABC等)に落ちて、名古屋 CBC に入社 (平成4年 1992年) 試験官 多田しげお
■ 自動車学校の卒業に時間がかかり、後から入校した者ら多数を見送る
■ 竹地祐治 (平成元年 1989年入社) と結婚(平成8年 1996年11月3日 入籍は年末 仲人は中島公司)
杉原千畝の家系に入る
■ 平成10年(1998年)に長女誕生、平成14年(2002年)に長男誕生  
■ 千種区 覚王山 在住 尼崎の小高の両親が同居
■ 新聞のラジオ欄に「小高直子」の記載があったのは、平成12年(2000年)3月まで 4月からは記載なし
■ CBC のキャラクターであった
「ころんちゃん」の声 (2代目) を担当 
・絵本は「PHP研究所」から発売(2006年6月、2007年2月、2008年4月)
・CDは「バッドニュース音楽出版」から発売(2008年10月)
 

総レス数 1002
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200