2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森本毅郎 スタンバイ ズームアップ12

838 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/05(火) 18:24:08.89 ID:xah5GHVW.net
長岡杏子さん、堀井美香さんと3Pしたい

839 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/05(火) 21:10:53.37 ID:KkL/EMwN.net
>>838
お前は堀尾正明と2Pだ!

840 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/05(火) 22:57:21.01 ID:GIK0i3jV.net
>>839
オマエは、ジェーンスー、バービーとスカトロプレーだ!

841 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/05(火) 23:50:07.31 ID:wfwyXnzB.net
何だこの流れ

842 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 02:38:26.26 ID:fs8HnLx8.net
俺は南部と遠藤との露出プレイ

843 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 04:29:51.70 ID:sE8uRcWB.net
それなら南部と長谷部で3Pがいいな

844 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 05:50:49.88 ID:4JHGdunQ.net
ハゲ

845 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 08:23:08.17 ID:lxe49XKZ.net
お爺ちゃんお婆ちゃん今年もよろしく

846 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 08:51:14.25 ID:yoDxJQkS.net
泰子さんと小沢と3Pしろよ

847 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 09:12:18.70 ID:QIFyIzVP.net
今年も元気に過ごしてください。

848 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/06(水) 13:00:33.92 ID:TxuTUiIX.net
三村系番組より若い人が聴いてるよね。
デイキャッチからアクションになって肝心の若者層が減って米印になったのは笑った。

849 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 07:01:43.80 ID:Lvod6ift.net
木曜日コメンテーターで渋谷さん復帰。

850 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 07:03:11.64 ID:AjSqeIHu.net
渋谷さん久しぶり

851 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 07:23:22.09 ID:3kXvk8/R.net
渋谷聞きやすいな。

852 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 08:22:57.10 ID:C+Kpm2qv.net
渋谷さんは声が良いよな

853 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 08:29:44.97 ID:JLKthnzR.net
伊藤氏の空き枠に入ったのかな?
降板した時のしこりが多少残ってそうな空気あったような

854 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 14:13:42.71 ID:t3lfMVa6.net
>>853
山縣裕一郎さんが昨年いっぱいで辞めて、渋谷さんが復帰

855 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 21:48:47.35 ID:nIgjDEUf.net
おかえりなさい

856 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 21:59:01.35 ID:+PiA6S02.net
おかえりんこ

857 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 22:01:40.31 ID:Fnef2JcH.net
後は森田さんと月尾センセイを…
ヒロシの番組はヒロシだし時間帯もあって聞く気しないんだよね

858 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 22:22:21.36 ID:QLvN2bMF.net
小沢のBBA

859 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/07(木) 22:56:47.87 ID:YHxr0eNY.net
>>857
確かに
その時間聴くときは寺ちゃん聴いてる
TBSはやたらCMが多い印象

生島ヒロシは兄弟のスポーツ評論家もあまり馴染めない
スポーツのことよりなんか自分のことの話が多い
蛇足感感じる

860 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 01:47:41.49 ID:j1QLdQ4B.net
赤坂さんどこかの番組で聞きたい。

861 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 08:16:59.22 ID:lh2P9MM4.net
タケロー総理にした方があのヨボヨボ総理より実行力ありそうだな

862 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 08:40:25.51 ID:2DHQkexY.net
冒頭破壊力あったなww

863 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 12:55:58.45 ID:Sy2iXWBH.net
タケローの凄いのは飲食や旅行業者や若者がどうなろうが俺だけは生き残りたいって我執を隠そうともしないところだなw
今日もうひゃひゃおじさんが生活保護かなんかの連絡先電話番号言ってるときの相槌が心の底からどうでも良さそうだったw

当分死なないわ。コロナにかかっても病室に愛人よんでセックルしそう

864 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 15:25:28.15 ID:msUkL5DH.net
>>863
うひゃひゃの
相談ダイヤル読み上げにはビックリした。
「こんな事」も出来るんだと。
ただの水素自動車ヲジサンじゃ無かったわ。

865 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 15:43:35.16 ID:t54EIybf.net
>>863
ウヒャヒャは結構優しいな。
お金と新しい物大好きウヒャヒャ野郎だけじゃなかったんやな。

866 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 16:21:22.00 ID:d6BlsAn6.net
うひゃひゃとたけろうの老老介護コンビ

867 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 17:00:05.36 ID:frH6y6V0.net
以上をもってご挨拶とさせていただきます←ここまでが原稿だった

868 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/08(金) 21:38:53.83 ID:tNpJBl01.net
>>864
これもマスコミあたりから自殺者出てるの指くわえて見てないで
生活保護の窓口まで誘導やれよと政府が背中押されていろんなメディア使ってやり始めた感じがする
いろんな番組でやってるしその流れ

869 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/09(土) 13:18:44.28 ID:w+6s+TIM.net
>>868
去年の夏くらいまでは、荻上しか言ってなかったけどなw

870 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/09(土) 13:38:29.19 ID:+6HYmUbW.net
>>869
あちこちで聞き始めたのは第3波の去年暮れ辺りから

871 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/10(日) 14:00:47.06 ID:mpPbT2bI.net
噂の東京マガジン、スタジオ新規収録ないまま終了かな…

872 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/10(日) 16:39:46.79 ID:0TtiJQ8q.net
>>871
野外収録や取材がある番組だからいたしかたないかもね

873 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 06:33:28.51 ID:ZdMoX9Dw.net
放送8000回オメ!!

874 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 08:43:36.49 ID:6HD7F63S.net
皆さんからの声を参考に更に充実させていきたいと思います!

と力説してたから3末終了はねーだろうな

875 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 08:50:37.70 ID:VCGNyWVk.net
https://twitter.com/TBSR_PR/status/1348380366894026752/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

876 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 08:58:15.61 ID:g2Rzrrpo.net
ゆうゆうワイド7808回をとっくに超えていたんだな
TBSラジオ最長寿番組、これはたぶん終身まで続くな
がんばって欲しい

877 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 09:17:20.46 ID:lyhyWFUf.net
永六輔にもできなかった本番中に往生をやって欲しい
遠藤「森本さん、森本さん、あれ、どうされました?」
で事切れているという

878 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 09:19:54.43 ID:D4nwIAWd.net
>>877
心臓の不調で引っ込んだ時はそれに近い状態だったな

879 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 09:40:49.40 ID:Z4DmlHWA.net
本気で永さんヤバかった回あるよね

880 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 09:47:35.47 ID:DhOd10wR.net
永六輔は声がもう放送に耐えれてなかったと思う
亡くなったあとも骨壷おいて放送してた?

881 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 10:13:01.35 ID:6HD7F63S.net
5000回の時にどっかで号外配ってたな。年末の大掃除で何度か捨てかけたが毅郎死ぬまで持ってるわ

882 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 10:17:09.59 ID:ABOWCv1Y.net
スポンサーもそこそこ、数字も良い、年齢層も広いからクソハゲからはノータッチなのかな。

883 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 10:20:46.42 ID:6HD7F63S.net
クソハゲ? 

884 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 12:33:09.86 ID:ABOWCv1Y.net
https://pbs.twimg.com/card_img/1346926972237070338/iqP-MwUy?format=jpg&name=small

885 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 12:46:22.95 ID:Yg4embCm.net
孫正義より毛があるな

886 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 14:09:31.05 ID:rJ/rO8Ag.net
>>879
最後の方はリクライニングできる大きな車椅子でスタジオに入ってたからね。
パーキンソン病だったからフガフガにも拍車が掛かってたし。

887 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 14:23:16.53 ID:i/dfXL0N.net
>>886

以前永さんと元競輪選手の画家との対談本読んだが
永さんオーダーメイドの自転車持ってたくらい(軽自動車1台買えるくらい高価)
元気な頃はそれこそ全国飛び歩いてたし
それだけ頑強な人が・・・・ラジオ聴いてても辛かった

888 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 14:44:57.04 ID:JfuXXLrO.net
病気だから仕方ないだろ
患わなければ今でも現役だったはず

889 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 16:40:26.61 ID:ABOWCv1Y.net
巨泉もAさんも頑強というか矍鑠の権化みたいな人だったからねぇ。キンキンはピンピンコロリ。マムシは元気。タケローは具合悪い具合悪い言って長生きする典型だろ。

890 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 17:18:20.92 ID:0+GXH4Pf.net
いざとなったら大沢悠里みたいに週一でもいいから続けてもらいたいな

891 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 17:38:48.45 ID:6HD7F63S.net
2000年ごろ会社設立したりしてヒーコラ言ってる時に毅郎さんのスタンバイは通勤電車の中でよく聴いたわ。それから通勤時間遅めになったから聞かなくなった。最近在宅勤務になって自宅でまた聞くようになった。これ聞くと仕事始めるか!って気分になる。当時が無茶苦茶懐かしい。定年まであと6年も有るけど、それまで続けて欲しいかな

892 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 18:24:47.83 ID:jV5YtC1s.net
>>881
そんなんで号外なんか出してたの?
どんなラジオ局だw

893 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/11(月) 20:41:00.75 ID:6HD7F63S.net
>>892
確か番組で作った号外配ってたぞ。通勤途中に新宿駅で途中下車して貰いに行ったわ。

894 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/12(火) 00:02:12.56 ID:Xbvh0Ywo.net
>>888
聞いてる方も辛いし本人金に困ってなかっただろうし
老体に鞭打ってまでそんな状態でラジオ出演するなよと思う

895 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/12(火) 16:27:53.11 ID:9zG6s1Po.net
今朝もOP奮ってたね。政府が失策をすればするほどタケローが元気になるからぜひ無能政府には落ちるとこまで言って欲しい。

896 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/12(火) 16:44:27.60 ID:l8jnE7v4.net
人間、怒らなくなったら死ぬ時だよ

897 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/12(火) 17:11:14.83 ID:JI2cFhnh.net
お爺ちゃん元気やのお

898 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 06:49:28.50 ID:Mr8FB0dY.net
サンケイの今日の社説は政府批判じゃなくて「首相」批判か
なるほど今日のタケローは鋭いな!
これまでアベにべったりだったくせに
サンケイが今さら、どの口で政権批判できるのか耳を疑ったが
そういう読みなら腑に落ちる
次の選挙のことも考え始めた自民のアベの取り巻きに
スガを叩いてくれとでも頼まれたってことか

899 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 07:17:43.02 ID:YsCmrdIV.net
ちょっと半ギレ過ぎる

900 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 07:29:34.70 ID:Mr8FB0dY.net
今、表現の自由を求めているのは極右の連中という皮肉な状態www

901 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 07:32:16.26 ID:nrdjMpen.net
>>898
陰謀説とか好きそうね

902 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 07:35:51.24 ID:Mr8FB0dY.net
スガとビル・ゲイツが電話対談したとか内容が漏れてるのはどのルートだろ?
こんんなの「政府のバックにマイクロソフトが付いてるぞ!勝ち馬はこっちだぞ!」
って誘導したい意図的なリークだろ?

903 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 08:41:22.91 ID:7sAx/WQo.net
すだれさんが自らリークしたんでしょ。ビルゲイツが賛同したとかの情報はないね。裏で呆れた菅は狂ってるとかリークされたりしてw

904 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 08:43:31.46 ID:MvphPDqL.net
今朝もお元気で安心した。
もう毎朝、生存確認のために聞いている感じになってきた

905 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 08:46:10.86 ID:w/SBJMxR.net
とくダネ小倉さん終了かぁ
年齢かなあ

906 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 08:51:59.64 ID:7sAx/WQo.net
しかし、まだまだ直球豪速球投げまくりだな。そのうち菅の馬鹿とか西村のアホとか言い放ちそうでワクワクするな。
流石にそれ言うとアウトだろうけど。

907 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 08:58:23.08 ID:ndEKXDa+.net
マイクロソフト

スマホOSで負けたよ。

908 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 09:11:31.35 ID:l+IQdHwk.net
昔はマイクロソフトvsアップルだった印象なのに
アップルがGAFAに入ってることに未だに違和感

909 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 18:57:46.17 ID:yqNWOZFx.net
綿引さんが亡くなったけど、タケローと結構被るわイメージが
年齢も近いし

910 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 19:16:01.24 ID:G6xQxUr9.net
>>898
讀賣と産経が、このところ菅に対して厳しいのは、安倍政権の路線継承と言いながら、憲法改正(讀賣)やイージスアショア代替の敵基地攻撃能力の整備(産経)に前向きに取り組んでいないことが原因のようだ。
多分、親中派の二階の影響を嫌っているのだろう。

911 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 19:25:23.44 ID:O/WXXF6C.net
>>910
内輪揉めってことか
じわじわと時代が変化している
いい方向に向かってほしい

912 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:11.75 ID:N+6+mk+S.net
明日は菅のクソ会見に激怒!

913 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 21:28:24.66 ID:OL1FpCnz.net
>>906
それを言わないでギリギリのところを攻めるのがタケローの技

何を馬鹿な事言ってるんだぐらいは言うかもしれないけど

914 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:13.17 ID:npQ7+wU8.net
何を馬鹿なことを言ってるのかと言いたくなりますよね、山縣さん!と相槌強要してた気もする。

915 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/13(水) 23:35:51.76 ID:fCuQ1dwa.net
医者のお世話になってることの多いタケローさんだし
これは明日以降の番組で取り上げないとダメだよね

2021年01月13日 21時23分 JST
「菅義偉首相が国民皆保険の見直しに言及」とSNSで話題に ⇒ 実際には何と言った?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/suga-jimbo_jp_5ffedbf5c5b63642b700b0b5

>緊急事態宣言の対象区域を11都府県に拡大するのに伴う記者会見。
>ビデオニュース・ドットコムの神保哲生さんが
>「「人口あたりの病床数が世界一でも医療逼迫。医療法改正しないのか?」 と質問しました。

>菅義偉首相が1月13日の会見で「国民皆保険の見直しに言及した」とSNS上で話題が沸騰している。
>実際にはどんな発言をしたのか検証した。

916 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 00:53:59.16 ID:NEGfZysd.net
神保哲夫ww
質問が長くて残念

917 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 05:15:17.50 ID:NEGfZysd.net
つか事前に質問提出してなさそう

918 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 07:42:25.26 ID:Ccj8heii.net
質問の答えに対する重ねての更なる質問(いわゆる更問)を会見司会者が禁じているんだから
神保さんみたいなああいう質問になるのは仕方がないんだよ
ご飯論法でも何でも使って、質問と関係ないことを並べられてそれで終わりなんだから
「次の日程がー」と合わせて、安倍の頃から政府がずーっとやってる手法

919 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 08:22:01.81 ID:xc91PITS.net
神保の質問はっきり言って長過ぎて普通の人には何言ってるか分からんわ。良いとこ付いてんだけど、もっと考えて手短に質問しろや

920 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 08:29:46.25 ID:Voaw05CY.net
帯ワイドのパーソナリティーとしては最高齢だからギネスに申請

921 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:12.94 ID:hHM/S84T.net
逆に神保さんの圧縮しろと言われても難しいなぁ、、、やはり更問い必要だし、聞きたいこと山ほどあるし。
特にスガハゲは当初まったく会見開かなかったからね。抽選あたった神保さんはおよそ5ヶ月ぶりの総理質問。

922 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 11:31:50.11 ID:/PxOsJ0R.net
手短に質問して回答がおかしければ更に質問できるなら簡潔にするだろうけど
再質問禁止とかおかしな制限してるせいで、回答を想定してクドい質問になっちゃうんだろうな

923 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 12:13:45.07 ID:kH18jcLn.net
>>920
春に番組47周年の浜村淳さん85歳がいる

924 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 13:14:42.17 ID:kH18jcLn.net
そんな事言っていたら
浜村さん86歳は脳内血管の詰まりで入院だと
元気ではいるらしいが

925 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 18:04:30.85 ID:vEG0nG6A.net
ラグビーが突然?クラスター発生してリーグ開始が延期になったが
これ、ラグビーがコンタクトスポーツだから、っていう奴いるけど
そうじゃないよな
リーグ開催前に集団PCR検査したら、すでに無症状観戦してる人が沢山いたってことだよな
スポーツだろうが会食だろうが通勤通学だろうが
感染して症状が出てれば病院行くだろうし、クラスターも発見できる
でもほとんどが無症状者で見過ごしてしまう人が多いということが実証されたとみるべきだ
つまり政府がやるべきことは
飲食店を閉めることではなく、PCR検査を徹底的におこない
無症状感染者をあぶりだして行動制限することだ
少ない発症者から感染追跡してクラスターつぶしなんて完全に失策なんだよ

926 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 18:09:39.11 ID:hHM/S84T.net
動く泰子と近堂さん
https://youtu.be/43BC67F3tpk

927 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 18:51:42.47 ID:NEGfZysd.net
>>922
なるほどね。

928 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 18:56:13.52 ID:NEGfZysd.net
神保氏とか江川紹子女史とか一応ちょいちょい質問当ててるのな。

929 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 20:51:53.27 ID:1CmCBCaJ.net
>>926
泰子とかおりは姉妹みたいに顔のタイプが似てるな。

930 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/14(木) 23:04:39.42 ID:NEGfZysd.net
毅郎好みなのか?

931 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 00:14:01.34 ID:kUOiVfYU.net
外務省騒然…「日本政府高官」が匿名で書いた「YA論文」のヤバい中身
「オバマよりトランプ」と言い切った
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73969

>外務省OBの宮家邦彦氏である。The Japan Times紙の6月16日付コメンタリー
>で、YA論文を文字通り「一刀両断」にしてしまった。「この(お粗末な)
>匿名原稿は、本当に外務省の後輩なのだろうか」と疑問を呈しつつ

YA論文って結構昔の話だよね
なんで今日の番組で急に取り上げたんだろ?

932 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 08:50:00.58 ID:+h1/oZDq.net
毅カさん、喉が相当いがらっぽい感じだったな

933 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:02.61 ID:P9oNHHp8.net
永六輔「せき・こえ・のどに浅田飴」

934 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 13:47:43.85 ID:qSxw8BH6.net
龍角散あたりが良くないか

935 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 16:38:46.95 ID:7RQ4w4vz.net
遂にコロナで力尽きるのか?

936 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 21:27:55.78 ID:IOd0fEgz.net
のどの窓にゲスト出演しよう

937 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/15(金) 23:55:39.32 ID:n+//Ek/8.net
>>915

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011401029
国民皆保険「見直し」? 菅首相発言―SNSで波紋、政府火消し
2021年01月14日17時35分

菅義偉首相が13日の記者会見で新型コロナウイルス感染の問題に絡み、
国民皆保険制度の見直しに言及したとも受け取れる発言をしたことが
インターネット交流サイト(SNS)で波紋を広げている。
加藤勝信官房長官は14日の会見で国民皆保険の見直しを明確に否定、火消しに躍起となった。

問題となったのは、テレビ中継された首相の会見発言。
医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を改善する法改正の在り方について質問が飛ぶと、
首相は「国民皆保険を続けていく中で今回のコロナがあり、もう一度検証していく必要がある。
必要であれば改正するのは当然のことだ」と答えた。

これについてSNS上では、首相が国民皆保険制度の見直しに言及したと受け取る向きもあり、
「耳を疑った」「絶対になくしてはいけない」といった声が相次いだ。

加藤氏は会見で「国民皆保険制度を維持し(新型コロナへの)対応力を高めていくという考え方は一貫している」と説明。
政府高官は「手元の資料を読むだけでなく、政治家だから言葉を加えることもある」と首相をかばった。

938 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/16(土) 08:42:45.03 ID:lKBzN/se.net
>>937
簾ハゲ首相は、神保に恥かかされた格好になったので、後々まで恨んで事あるごとに仕返ししそうww

939 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/16(土) 16:00:09.27 ID:IHu8Gx8W.net
時折現場にアタックに出てくる星ディレクターが
昨日の砂鉄の番組で
ニュースデスクとしてニュース読んでたけどたまたま?

当初あの時間はママダス斎藤だったのに

940 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 11:17:56.28 ID:u9piplkB.net
竹内志麻ってのは相当に地雷だね、、

941 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 12:51:32.37 ID:qbEqWWwH.net
何で?

942 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 14:47:56.33 ID:u9piplkB.net
見た目やSNSが胡散臭い。裏表が激しそう。

943 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 15:12:48.67 ID:E0tcTaf3.net
>>942
顔写真やSNSまでチェックしてる草

944 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 15:31:15.84 ID:u9piplkB.net
>>943
通り一辺なつまらない反応だね。

945 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 15:34:38.63 ID:UTDLYjrV.net
竹内紫麻
うーん確かに
https://i.imgur.com/Rv3gk0s.jpg

946 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 15:58:14.88 ID:iZUN52Kk.net
>>944
お前気持ち悪いよ

947 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:13.74 ID:qbEqWWwH.net
心配しなくても全員気持ち悪いわww

948 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 21:55:32.43 ID:u9piplkB.net
悪かった悪かった。
現場にアタックなんてクソつまんないコーナーやめちまえばいいんだよ。
全部ニュースブチ抜きで良い。タケローニューススクランブルみたいな中途半端するくらいなら。

949 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 22:15:16.52 ID:mCMWs+Uw.net
現場にアタックは止めて、その時間は普通にニュースを読んでほしい

950 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 22:19:50.92 ID:KYnbvDTt.net
>>948-949
現場にアタックの時間を普通ニュースにしてもいいから、
リスナーメールコーナーを、現場にアタックに差し替えてほしい。

老人の「おれのかんがえたさいきょうコロナたいさく」よりはマシだろ?

951 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 22:20:47.60 ID:u9piplkB.net
最近は扱わなきゃいけないニュースが多いしね。みんな言い足りなさそう。
そういやバーコード山田さんがゲンダイの番組に。音小さいのでパソコンかイヤホンで。
https://youtu.be/r5euMB0wsvs

952 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/17(日) 23:58:28.70 ID:6ot8OicS.net
支持率 支持率 と騒いでた奴パッタリ来なくなったな

953 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 07:04:34.82 ID:YvCPRzrK.net
953kHz

954 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 12:14:07.10 ID:hkc4qZVW.net
ちゃんと合わせろや。雑音するやろが凸!

955 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 12:23:03.65 ID:PBHzRCO/.net
1万円当たらなかった…

956 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 12:43:27.45 ID:0x3bN9yu.net
1万円撒いた割に応募者総数は5000いかなかったんだな
ここら辺がラジオの限界ってやつなんかね

957 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 13:02:28.26 ID:uHFMrKtU.net
【ラジオ】文化放送『なな→きゅう』3月で終了 上田まりえは芸能活動引退を考えるも「ひとまず継続します」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610941712/

958 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 13:24:48.85 ID:zvjQajyz.net
>>957
具にもつかないクソ番組だもんねぇ、、だからといってニュースマスター聞いたわけじゃないが。

しかし今日は国民に説教する凄い内容だったね。エンディングでは放送時間いっぱいまで若者批判。政府から国民まで叩くタケローはもはや神の視点。

喋りまくって読み比べ時間切れになったのに近堂さんに喋り過ぎ、と説教。

959 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 13:32:42.48 ID:4DGMw+yE.net
>>958

というか、他局がまたスタンバイに負けた?形になってるのに
こういう状況でTBSラジオの上層部は
タケローさん降ろす?なんて愚はしてほしくないからスレのリンク貼りました

960 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 13:56:42.04 ID:zvjQajyz.net
>>959
ありがとうございます。三村ならやりかねないでしょうね(^^;
好敵手だったボイスを粉砕したデイキャッチを1年後に切りましたから。ただ、スタンバイはスポンサーもありギャラも抑えめなので三村側からの打ちきりはないかも。

961 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 14:30:27.09 ID:Im56jU/m.net
ご意見番だ
今日のももっとものコメントだった

962 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 14:42:35.51 ID:hkc4qZVW.net
毅郎、珍しく朝刊読み比べブッチされたな

963 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 15:17:28.25 ID:xROKsZZC.net
時報前は自動的に切られるだけでしょ

964 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 16:55:44.74 ID:C4Hs8hjP.net
珍しくそこの読み違いしたってことだろ

965 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 17:39:59.49 ID:zvjQajyz.net
最近は怒り爆発で時間切れがち。

966 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 17:47:52.19 ID:nunTthN8.net
タケロー怒りのCOVID

967 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 17:52:13.58 ID:ZcFbtOTk.net
きょうの「しんぶん赤旗」に、遠藤泰子さんのインタビュー記事が出てるね

968 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 18:06:06.52 ID:hkc4qZVW.net
え?赤旗に関わってんの?

969 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 18:27:33.75 ID:Yelh4HRX.net
>>968
なんだ、そのわざとらしい煽りは?
ただのインタビュー記事だろうが。
ネトウヨか?

970 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 18:59:22.41 ID:zvjQajyz.net
日曜版の赤旗なんて党派問わずに色んなタレント出てるしね。

971 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 20:01:55.94 ID:SN+opmkI.net
>>969
おまえ共産党員なの?
オレは普通の一般人だが、赤旗は流石にヤバイ新聞と思うわww
ヤバさアカヒの10倍くらいの感覚w
以前職場の共産党の奴に赤旗取れ取れ勧誘されたことがあって尚更かもしれん

972 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 20:02:51.45 ID:SN+opmkI.net
このスレ、チンコ左寄りのヤバイやつ多そうwww

973 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 21:05:57.79 ID:i2xHq5Q9.net
>>971
機関誌の取材受けてたら学会員と決めつけちゃう奴か、お目出度いな

974 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 21:06:14.19 ID:FzJ0iMxf.net
>>972
ネトウヨは政権与党の公明党創価学会の聖教新聞読んだことある?

975 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 22:32:16.92 ID:hkc4qZVW.net
ここはヤバそうな連中の巣窟なわけねw

976 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/18(月) 23:37:36.34 ID:ShBVf6i6.net
普通の人は赤旗なんて読んだことも無いと思うよ
俺も小学校の先生に読まされて以来何十年も読んでないわ

977 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 00:10:50.73 ID:vYaXIGgy.net
>>959-960
降ろす事はなくても、「降りる」事があるんだよ。
いくら声が良くても、体がダメになる事はある。
というか、しばしば体壊してるし。

>>976
普通の人が読んでないから普通の新聞じゃないと言い切れるなら、
産経新聞は普通の新聞じゃないな

978 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 10:07:27.78 ID:CxdYdcSe.net
今時新聞とか取ってる人って70代以上の情弱高齢者なんじゃないの?もう10年くらい前に新聞取るのやめてるわ

979 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 10:11:20.28 ID:CxdYdcSe.net
>>976
日教組は昔共産党や社会党の支持団体だったらしいからなぁ。オレも散々政府批判みたいな話を刷り込まれた記憶w

980 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 13:26:25.16 ID:vYaXIGgy.net
>>978
「ネットde真実」の人だったか。
とっとと、アメリカ共和国に旅立って戻ってくるな。

981 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 14:15:22.28 ID:EBNc0GOT.net
>>980
おまえが70過ぎのジジイというのは理解した。オレ達の税金で無駄に生きてんなクズ

982 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 14:30:42.57 ID:ql4l6zJX.net
>>981
税金払っていればの話だよな
スカではないが仮定の話には答えようがない

983 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 14:38:55.98 ID:sRyk3xXH.net
>>978
自分が情弱じゃないとか思ってるといつの間にか足救われてるぞ
自分で情報集めてるつもりが意図的にある方向へ集めさせられてるってこともある
そのへんは大丈夫か?

984 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 14:43:06.26 ID:sRyk3xXH.net
>>981
それが今までのシステムだったんだよ
経済発展にも寄与できず結婚や子供も作れない
年金も払えない貧乏な若い奴らが増えてこの日本を沈めていく
これ以上日本を沈めるな
お前らもっと頑張れよ

985 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 15:29:23.71 ID:EBNc0GOT.net
オレは33%税金払ってるぜ。仕事抑えないと40%逝っちゃう。

986 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 15:42:49.50 ID:KIzKsJlE.net
あそ。

987 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 16:01:14.45 ID:d29cu7mO.net
>>971
一般人の感覚だと
ヤバさは
聖教新聞>>赤旗
だわ。
後者はまだバラエティに飛んだメンバー集めるけど
前者は80%以上は学会員若しくはFだからな。

988 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 16:06:41.99 ID:d29cu7mO.net
正直言うとニュースソースが
「新聞だけ」「ネットだけ」の人は偏っているとは思う。
ソースの偏りを認識した上で
新聞最低一紙とネットソースを複数
見比べてやっとだわ。
(ガチの情報収集なら日経テレコンになるんだろうが)

989 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 16:43:41.69 ID:sRyk3xXH.net
右でもない左でもない
真ん中の基準や定義ってなんだろうな?

990 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 17:55:08.27 ID:xVcdOoHP.net
>>987
ヤバさで言うなら、
創価新報>>>>>>>聖教新聞>>赤旗だね。

991 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 18:03:26.24 ID:xVcdOoHP.net
創価学会も昔は青年部がゲバルトやってた。ヘルメットはピンク色だった。
警察官僚出身の後藤田さんが、公安が創価をずっとマークしていたと言っていた。
社会党はダラ幹ばかりだから人畜無害なので、マークはしていなかったそうだ。

992 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/19(火) 19:52:19.87 ID:mtaTFxSg.net
スガスガしいほど中身スカスカ

993 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 10:54:15.86 ID:E7sF/nvO.net
>>990
すまんが朝日新聞のポジションどの辺?

994 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 11:25:21.67 ID:c7VU4+jx.net
>>991
池田大作も学会員に組体操やマスゲームみたことやらせていて喜んでいた
北のあの国とあまり変わらんね

995 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 12:31:39.39 ID:fR0zYr/k.net
大作とタケローとどっちが先かな?

996 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 13:59:07.67 ID:DOLIgqN7.net
大作は全然姿見せない
死んだのでは

997 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 15:25:11.87 ID:s4pMQD+Q.net
ナベツネも姿を見せないね

998 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 17:22:43.47 ID:E7sF/nvO.net
ナベツネは昨年NHKの大星キャスターの相手してたでしょ

999 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 17:51:26.36 ID:Qtgtd6Qb.net
999

1000 :ラジオネーム名無しさん:2021/01/20(水) 18:09:55.69 ID:Qtgtd6Qb.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200