2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森本毅郎 スタンバイ ズームアップ12

1 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:54.35 ID:inKKRoQU.net
森本毅郎・スタンバイ!
TBSラジオ 月曜〜金曜6:30〜8:30
1990年4月から続く長寿番組の1つです

番組HP
https://www.tbsradio.jp/stand-by/

TBSラジオクラウド(番組の一部をお聴きいただけます)
https://radiocloud.jp/archive/standby

森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1576250478/

260 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/11(金) 21:05:17.39 ID:OFgmS0qa.net
>>256
賃金レベルおしさげた主犯が何を言うか
儲けたのは大企業は富裕層のみ

261 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/12(土) 16:44:19.08 ID:e+r3jp3P.net
月曜日の山田が一番聞くに堪えない

262 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/14(月) 07:26:44.16 ID:HgxhubYP.net
確かに、地方票の分析は、歯切れが悪い。
森本さんに突っ込まれる。地方票も締め付けあるんだろう。
アストラゼネカの話は、山田さんより、有馬隼人の話が面白い。それに、日本でも治験やってるのでは?

263 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/14(月) 14:05:42.95 ID:OseTdLtl.net
まず地方に広がって国全体に自民へのノーが広がるのは10年後くらいか
パンケーキで支持率も上がってるようじゃね

264 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/14(月) 14:43:46.87 ID:qMcy5v9n.net
>>259
中国人乙

265 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/14(月) 16:48:25.04 ID:PyfaxIMz.net
>>259
毅郎本人おつw
楽々スマホからですか?

266 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/15(火) 08:29:40.97 ID:mYw1rdvk.net
もうスガガーがはじまってますねw

267 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/15(火) 12:47:56.23 ID:Q2YuNLoj.net
>>264
将軍様マンセーが嫌味であることに
気が付かない馬鹿

268 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/15(火) 15:17:08.60 ID:PfcE0wfd.net
スカ糞売り大臣

269 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/15(火) 20:30:12.65 ID:2MTlPlyc.net
ガースガー
サヨチン毅郎発狂モーニング
まぁ可愛い爺さんだから許すけどなw

270 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/15(火) 20:31:27.97 ID:2MTlPlyc.net
朝刊読み比べの名人芸にサヨチンのふりかけふりかけてるから朝から香ばしい。あの名人芸は認めるw

271 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 08:16:03.93 ID:rjFw/YV3.net
確かに最近一年くらい?
安倍政権disってるなー、とは思っていた。
後期高齢者だから自分の感情を
コントロール出来なくなってきたのか。

272 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 10:28:32.90 ID:kNhfXMdM.net
アベがdisられることばかりしてたからだろw

273 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 12:56:26.30 ID:EzVpP3ar.net
今朝のメールコーナー「与野党に一言」を聞いて暗澹たる気分になった
どいつもこいつも二言目には「国民のために」とかほざいているけど、
政治っていうのはまず第一に「国家のために」執り行われるべきであって
国家無くして国民はない、という根幹思想が欠落しているバカばっかりだ

JFKが国家が国民に何をしてくれるかではなく国民が国家のために何ができるかを考えるべきだと言ったように、
国家が国民に奉仕するのではない、国民に課せられた義務以外のプラスアルファで国民が国家に対して何ができるのかを真摯に考え、奉仕するのが普通の国のあるべき姿だ

274 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 12:58:30.41 ID:Gt/sinM3.net
君のような方が、この番組の聴取率を下支えしてくれてます。
本来のリスナーは、もうこの時間帯は聞かなくなっているので。

275 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 13:08:11.02 ID:4t3hf4Kq.net
>>273
そんなこと言ってるから
頭ぶち抜かれたんだよwww
悲劇の大統領みたいに同情されてるけど

276 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 14:56:08.94 ID:yAu0xNnw.net
デイキャッチとスタンバイはネトウヨのみなさんも聴いてくれてありがたい。

277 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 17:20:45.12 ID:kNhfXMdM.net
セッションも聴くのかな

278 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 19:33:01.10 ID:yAu0xNnw.net
セッションはわからかいが、アクションはつまらなくて誰も聴いていない(笑)

279 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 19:38:13.83 ID:kNhfXMdM.net
10月からアクション終わってセッションが移動

280 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/16(水) 23:51:33.48 ID:W2ERUop2.net
>>274
文化放送の上念とかニッポン放送の青山繁晴の番組を聴いているネトウヨw

281 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 15:52:13.93 ID:NPJgG6/g.net
社長肝入りのActionをたった1年半で打ち切りテコ入れしたんだ
執行部の本気度が示されたということか
来年の春改編でヤバそうな番組はもう焦り始めてるよな
ロクなスポンサーが付いてないところとかさ

282 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 18:14:54.79 ID:NBq/IJeN.net
もう上層部の意向とか編成の権限なんて全く関係ない
とにかく営業が弱いんだから
番組の内容に関わらず、協賛を引っ張って来られないんだから仕方ないよ
レガシーメディアの悩みはどこでも同じさ
広告打つんならネットの方が何倍も効果があるからな

283 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 19:55:13.56 ID:gVd30STk.net
毅郎爺さんいつまでやるつもりなんかな。最近糞ジジイっぷりが加速して短気に磨きがかかってるな。

284 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 19:56:22.95 ID:gVd30STk.net
最後はコロナにかかって、自ら実況してほしいな。死んでほしいわけではないぞ

285 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 21:21:24.78 ID:IKkEzWF1.net
>>282
「営業が弱い」とかいうから
TBSの営業部の能力が低いって内部事情の事かと思ったら
ラジオというコンテンツとしての魅力が無いってか?
どっちだよ?支離滅裂だな

286 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 23:16:58.61 ID:69pEmfR1.net
タケロー生誕81年おめ!

287 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/17(木) 23:26:58.15 ID:zm/x9s0F.net
凄えな、おめでとうございます。
身体壊さないでほしい。

288 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/18(金) 08:18:50.10 ID:emRLG62N.net
前頭葉は破壊され、感情のコントロール暴走ちう

289 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/18(金) 08:20:56.53 ID:llNu3tkJ.net
スパスパ人間学

290 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/18(金) 10:24:17.07 ID:R6YVxZXv.net
>>285
ことTBSラジオに関しては「営業が弱い」で
リスナーも局関係者も意見は一致している。
スタイルとしてお公家さんなんだろうな。
肉食系LF、その遺伝子を持つJWAVEにはなかなか勝てない。

291 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/19(土) 12:27:25.61 ID:MO0gQLyC.net
森本毅郎誕生日おめでとう

292 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/19(土) 13:25:31.05 ID:45RIMKA6.net
冠付きの帯番組を持っていた人気アナを営業に配置転換するくらいの必死さが欲しいよな
文化みたいに

293 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/20(日) 13:18:40.30 ID:d+Ty1rPO.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091800697
「菅一強」体制への布石〜独自色にじむ「安倍継承」〜【コメントライナー】
2020年09月20日09時00分
◆時事通信社解説委員・山田 惠資◆

294 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/22(火) 09:54:37.66 ID:HBdL8JR4.net
トンデモ大家の片棒かついでた渋谷和宏
https://www.kenbiya.com/ar/cl/penta/65.html
https://www.kenbiya.com/clm/penta/img/65-3.jpg

295 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/23(水) 07:38:11.30 ID:uSOuc8s7.net
タケロー「三権分立の危機ですね!」
まあ検察庁法改正は確かにそうなんだが
今の総理大臣の任命方法からして三権分立も民意の反映も既に無いよな
スガが前回のご祝儀支持率を真に受けての強気なら
バカだなwww
ほんと噂通りの現場を知らない田舎者総理

296 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/23(水) 22:17:18.00 ID:FOTT+G/e.net
やっぱりタケロー短気になってるよな
数年前から急に短気になり始めた

アクションは終わるんか、始まって一回聞いただけで
「あっ、もうええわ」ってなったよ、
アクション始まった瞬間、一気に文化放送の斎藤一美の番組に
リスナーが流れたんだろうね

297 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/23(水) 22:40:30.99 ID:hOjLKLkk.net
流れ的にタケローも終わっちゃうのかななんて嫌な予感はするよね
タケロー終わっちゃったらラジオ寄席以外のTBSラジオ聞かなくなっちゃうかも

298 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 00:22:41.77 ID:f2LzJ26q.net
ラジオ寄席なんてもう半年くらいやって無いぞ
終わったんじゃねーの?
日曜20時はずっと特番みたいなのやってるじゃん
おまえ全然聞いて無いだろwww

299 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 00:47:23.03 ID:JzTW2ISz.net
ラジオ寄席は野球が無い時期に帰ってくるんだよ

300 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 00:52:50.80 ID:jxaHhPVv.net
タケロー寄席

301 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 05:28:22.14 ID:Ar6JMjpy.net
90歳まで頑張ってくれやタケロー
スタンバイはもの心ついた頃から台所で毎日毎日流れていたんだよな
コーナー間の1秒くらいの効果音「テテテ テッテッテー」 とか、
20年くらい変わって無いんじゃないか

やっちゃんと六輔の だれかとどこかで の尺八の出だしのメロディとか郷愁を誘う
もはや名曲、日本人の魂に刻まれてるよな

302 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 20:20:06.19 ID:3pfHZmyd.net
タケロー愛が熱いw

303 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 21:03:05.31 ID:0IHlwsCL.net
タケロー最近前頭葉が全然機能してないなw
コロナブームの最中の頃政府のやる事なすこといちいち怒鳴り散らしてたなw
オレは20年くらい聴いてるが、遂にそろそろ定年になるわ。定年まで元気で続けてくれww
左寄り過ぎで好きってことでも無いけどなー

304 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 21:37:12.45 ID:oqcOkZuR.net
https://m.youtube.com/watch?v=5at4Of94Bw8

第一回目の放送があった、1990/04/09が第一回目の放送
喋るスピードと声の高さが全然違うね

305 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 21:45:50.60 ID:Ar6JMjpy.net
オープニングのサウンドシールとか、
シールは30年間だいだいそのままみたいね

306 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 22:20:02.49 ID:+V/qssmI.net
>>304
ほんとだ全然違うわー 貴重な音源だね

307 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 22:35:12.39 ID:/1Y6D6yN.net
>>304
当たり前だが2人とも滑舌良くてハキハキ話してるな
残念だけど今はもうフガフガ

308 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/25(金) 02:34:26.36 ID:C9+RAflu.net
この時点でタケロ〜50歳、泰子46歳くらいだから若いって訳ではないんだね

309 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/25(金) 06:50:43.50 ID:CmflYM7l.net
心は既に10月な気の早い泰子さん

310 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/25(金) 08:47:24.24 ID:jITV1gji.net
老いてもまだ喋れるからな
他の人の読み間違いなんかもすかさず指摘するし
朝から元気だなぁと感心する
こっちはボーっと聴いてるのに

311 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/25(金) 11:53:14.28 ID:uUxLoBJH.net
同じ時期にテレビで「ピリッとタケロー」が始まったが、全然ピリッとしていないと揶揄されて短命に終わったけど、スタンバイでは辛口のコメントが冴えて30年か。

312 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 08:43:02.97 ID:xCMYyNeL.net
朝刊読み比べって、ある程度字数決めてやってんだろうけど、まさか原稿書いてないよね?
あれ毎回やってるせいでボケないんじゃ?

313 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 08:44:52.86 ID:xCMYyNeL.net
5000回記念の時のチラシを新宿まで貰いに行ったの良い思い出。記念のボールペンも買った。

314 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 20:24:19.47 ID:fT1Pz9mW.net
8時台のゲストコーナー、なんで廃止にしたんだ
水曜の森田さんと木曜の教授さん復活キボンヌ

315 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 20:53:36.59 ID:S15iYOZ2.net
まあ半分ボケてた狂鶏とかに比べるとちゃんとまともな質問やツッコミできるのは確かに凄い
最近ちょっと怒りすぎだが

316 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 21:06:07.54 ID:dnsaUIxb.net
ギャンブル好き、特に競馬熱が衰えてないのが凄いよなぁ。
競馬をやる人は老けないね、不思議と。

317 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 01:41:57.36 ID:YfwjXJ9C.net
今81歳だから後10年はさすがにないと思うから、現実的にあと2年〜5年位かな
老化による切れ具合の進行度によっては〜2021/03末終了の可能性もあるんじゃないか

318 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 07:06:16.87 ID:PMR12YTy.net
強啓は強制的に降ろさなかったら
放送中に失禁しちまう程痴呆進行しても
番組辞めなかっただろうからなあ

319 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 11:10:34.23 ID:MBGRFFbL.net
>>314
止めた理由、ギャラ以外にありえない。
木曜の教授は、たまに生島の番組に出てる。

>>318
「自分から降板を申し出ることはない」と、
TBSラジオプレスで明言している。

320 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 13:28:19.58 ID:/NuLfQHN.net
>>317
年齢とここ最近のTBSラジオの流れ見るに来年とか再来年とか近いうちに終わってしまいそうな気がするね

321 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 14:00:36.53 ID:bFWTuafa.net
絶倫は不滅!

322 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 15:52:31.64 ID:qDOe9uSG.net
街をぶらぶらしてきただけで金になる仕事っていいな

323 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 17:29:50.18 ID:YfwjXJ9C.net
なんで「日本全国8時です」のゲストがなくなったんだ
朝から同じコメンテーターで8時台も聞くのはまだ少し違和感があるし、
ゲストの喋りを聞きたい

324 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 19:51:58.11 ID:6dO6Wi/H.net
ご時世もあるんだろうけど、スポンサーがまた減った。

神奈川工科大学には爆破予告メールが届くし・・・

325 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 10:06:00.05 ID:zx8DAYlX.net
今日の8時台はビールの話題でやっちゃんニッコニコやったな
ほんとに酒好きなんやね

326 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 08:29:36.17 ID:+il/f6Jf.net
タケロー&泰子フルボッコでワロタw無知税w

327 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 12:52:07.93 ID:6eih3bWu.net
まあ、毅郎泰子は散々稼いで金持ってんだから、ムチ税どんどん払っとけよww

328 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 12:52:55.29 ID:WRKRpniz.net
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202009300000092.html
民間人登用は菅流メディア対策か/政界地獄耳


>★その官邸は首相補佐官に民間人を登用した。
>29日、共同通信社論説副委員長だった柿崎明二を10月1日付で首相補佐官に起用する人事を閣議決定した。
>政策の「評価・検証」を担当するという。
>官邸官僚とだけでアベノマスクなどを強行してきた安倍政権に対して、世論の動向をにらむ政策への具申が役割なのか。
>それとも官邸のスポークスマンとしてメディアに出て、丁寧な説明をしていくのか。
>この起用が成功すれば、政治部記者は将来の首相補佐官を目指して政権に忖度(そんたく)していくのか。
>これも官僚人事をつかさどることで成功した菅流のメディア対策なのだろうか。
>いずれにせよ菅流の極意は安倍政権の大局観に対して各論主義。
>現実路線だが、改革とやらの実現なくして評価は上がらない。

329 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 21:12:36.52 ID:j4KyIHmm.net
何日か前、NHKの値下げのニュースのとき、受信料を紹介した後に「結構な金額ですよ」と言ったのにはちょっと笑った
お前さんざん貪ってきた側だろ、とw

330 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 21:20:40.91 ID:SMhvD1pd.net
早めに抜けただろ

331 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 21:48:34.17 ID:fGZk71V0.net
確かニュース番組放送中にいきなり「NHKを辞めます」とか言い出したんだよな
あれ子供の頃たまたまリアルに見てたけどビックリして今でも覚えてる

332 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 21:51:29.66 ID:IWt+AqWJ.net
別に体制批判側がずっと批判側に居続ける必要なんて全然ないと思うけどな
彼の勝手

333 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 23:54:35.49 ID:1MKqE/Cs.net
みんな結構タケローマニアだな

334 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 03:45:42.69 ID:zHmGQ+br.net
連泊不倫

335 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 03:52:16.53 ID:fdjH/55n.net
>>331
マジ!?タケローかっけー!

336 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 06:01:12.02 ID:sMrsCRlb.net
なんだかんだ愛されてんなタケロー、おれは応援してるぜ
あと10年頑張ってくれや

337 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 07:49:59.28 ID:gFSANPhT.net
NHKには何年いたの?

338 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 11:15:23.88 ID:tMTxsI2p.net
毅郎はトランプ再選を予想してるから、討論会でバイデンが案外健闘したことにちょっと動揺してたな。

339 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 11:34:12.92 ID:Sk2s1keg.net
トランプ再選ならジョーカー発動!で核戦争

340 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 17:26:38.90 ID:xu1c/XKR.net
毅郎、だんだん北大路欣也みたいになって来たな。https://www.horipro.co.jp/kitaoojikinya/
もっと白髪で汚らしいが。

341 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 17:29:32.87 ID:xu1c/XKR.net
毅郎はリベラル気取りつか、反体制、左寄りなのが気にくわないけど、嫌いになれん。朝 元気にブーたれてるとこっちも 今日も元気に働くか!って気になるのが不思議

あと数年死なずに放送やってくれww

342 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 18:24:31.43 ID:gFSANPhT.net
年をとってわかったがタケローの女子大生とホテルセックル不倫はやっぱり絶倫だな
自分にはそんな気力も体力もない

343 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/01(木) 19:33:49.56 ID:bVWjXTAu.net
いつでもスタンバイ

344 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 04:32:01.30 ID:G7y/IieU.net
森本薫にスタンバイ

345 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 07:40:36.19 ID:gWTSbtyZ.net
伊藤洋一さんがフリーに

346 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 09:03:15.10 ID:NLL75D7B.net
>>345
洋一さんも水曜の善明さんも今年70だね
二人とも肩書が取れた

347 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 09:05:08.88 ID:1eAiywGh.net
フリーというか、相談役とかにはなれずに無職に。

348 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 18:58:53.52 ID:Z9LjeGo4.net
ひゃひひひ

349 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 08:23:04.22 ID:y/BlDI9C.net
www
あれ下品よな

350 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 14:39:06.14 ID:CjfhNT+H.net
1人となら不倫だが、4人となら絶倫って名コピー。上手いこと言うな。

351 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 01:16:21.88 ID:06JJ0bGE.net
wiki見ても不倫とか絶倫とか書いてないけどなwww

352 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 08:27:05.96 ID:cPP/0I0Y.net
wikiに何でも書いてあると思ってるバカ

353 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 11:10:23.81 ID:k6T3fXNn.net
>>351
不倫の件は「JNNニュース22プライムタイム」のwikiに書いてある。

354 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 15:33:02.62 ID:0hhCCE+P.net
>>352
何でも書いてあるとか誰も期待してねーわ。
何噛み付いてんだクソボケ、チンカスw
コロナで職失ったこじきが憂さ晴らししてんなよ

355 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 15:59:41.27 ID:cPP/0I0Y.net
まぁ落ち着けよバカ

356 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 17:53:14.71 ID:SSFR8WfF.net
人に相手にしてもらいたい時は、それなりの態度ってもんがあるだろ、チンカス乞食ww

357 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 18:32:30.70 ID:cPP/0I0Y.net
無駄に草生やすバカ

358 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 22:48:18.96 ID:0JwPaSeF.net
もっとタケローみたいに切れ味鋭く罵って

359 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 06:59:14.40 ID:hz7DK2rz.net
>>354が自己紹介してるようにしか見えない
これもみんなコロナのせいなんやなって

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200