2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森本毅郎 スタンバイ ズームアップ12

1 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/11(土) 21:09:54.35 ID:inKKRoQU.net
森本毅郎・スタンバイ!
TBSラジオ 月曜〜金曜6:30〜8:30
1990年4月から続く長寿番組の1つです

番組HP
https://www.tbsradio.jp/stand-by/

TBSラジオクラウド(番組の一部をお聴きいただけます)
https://radiocloud.jp/archive/standby

森本毅郎 スタンバイ!ズームアップ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1576250478/

2 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/11(土) 23:04:25.20 ID:iJApfcZv.net
ブラジルの大統領はコロナに感染した
どこで感染したんだ?

3 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/12(日) 05:28:53.65 ID:b14pFydS.net
もう番組終わるんだから立てんでもよかとに

4 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/12(日) 08:40:01 ID:ettS+IqZ.net
先にアベが終わるよ

5 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/12(日) 11:23:19.95 ID:TEA9WZ/Q.net
重症者 8→5人
直近14日間の死亡者 0人

6 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/12(日) 16:07:34 ID:R7A+8JZ6.net
超長寿番組ワロタ

7 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/12(日) 17:46:58.87 ID:QOwcIyhw.net
トランプが大嫌いなんだな

8 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 07:22:50 ID:vy9AiEWN.net
今日のタケローは食い気味にコメント挟んでお怒りモードですかね?

9 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 07:55:08.59 ID:C6HxQII2.net
さすがに今日は興奮しすぎだろw

10 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 08:09:31.24 ID:awGj3355.net
朝刊休みでこっちに集中してるんじゃね

11 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 08:42:20.11 ID:vy9AiEWN.net
なんかね、以前から旅行ブームがモヤモヤしてね
古くはディスッカバージャパンってキャンペーンもあったね
そうだ京都に行こう、とか
煽られてる感満載で実際はそんなに魅力ないんだよ
結局、国鉄解体、民営化して利権の取り合い・・・
つまり大元はl国土交通省の既得権益だったのね

12 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 18:27:01.05 ID:3915PzdP.net
現場にアタックで半導体小売り禁止問題を取り上げてほしいな
今は秋葉原に取材行けるでしょ
去年だったか世界的CPU不足を取り上げてたからやるかなと思ってたが…

13 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/13(月) 20:28:35.45 ID:C6HxQII2.net
何それ小売り禁止?

14 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/14(火) 10:44:37.47 ID:tiswEEZq.net
本当だ・・・・・・浩司に負けてんじゃん。30代40代は断トツだ。
ここ、パヨと爺さんの娯楽番組か?よ。

15 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/14(火) 12:01:53.09 ID:8Tu7QZPT.net
>>14
中年ロスジェネネトウヨ男性リスナーに人気の飯田浩司の番組w

16 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/14(火) 13:10:38.02 ID:tiswEEZq.net
浩司に移ったけど、野党の批判もしないし、公平だよ。聴いてみな。

ここのヘンテコ偏向番組じゃないよ。

17 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/14(火) 14:11:52 ID:oSKnFewG.net
ネトウヨの妄想にそのまんま乗っかっているので
数回聴いてこっちに戻りました。

18 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 04:22:34 ID:ms5Gu7BO.net
ネトウヨって今の香港での中国政府のやり方見てどう思ってるんだろうね?
きっと羨ましくてあこがれの眼差しなんだろうね!www

19 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 07:09:41.09 ID:w8bf0bXL.net
久しぶりにラジコで今年の梅雨はどうか聞こうと思ったら3月で終わってたのか。
もう、ラジコで聞くことはないな。

20 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 07:41:39.57 ID:Hug4k3Rx.net
パヨって今の香港での中国政府のやり方見てどう思ってるんだろうね?
きっと羨ましくてあこがれの眼差しなんだろうね!www

21 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 08:09:05.61 ID:ms5Gu7BO.net
日本の左翼って権威主義的共産主義者はほとんどいないからなー
リベラル自由主義の人権主義者がほとんど
でも日本のネトウヨはアベ信者で権威主義的ナショナリスト
経済的イデオロギーが違うだけでメンタルは中国と同じ人権無視

22 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 15:42:41.55 ID:52cQU9hE.net
LAWSONで助六食った
なんか味が薄いんですけど、、、
巻き寿司も巻き寿司の味がしない
いなり寿司もなんかいつものいなり寿司の味がしない
極めつけはショウガがしょっぱくない
レタスかキャベツ食ってるみたいに水っぽい

LAWSONの助六がおかしいのか
もしや味覚がおかしくなったのか

え!? え!?

熱も咳もないけど、、、

23 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/15(水) 18:41:54.54 ID:XFT2O+kK.net
最近はジジイのイライラ大放送にコメンテーターも苦笑気味

24 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:20.80 ID:gw92hyBY.net
15日のオープニングの内容

厚生労働省にある新型コロナウィルスに対する専門家組織の見解は
「GOTOキャンペーンについてはただち に移動を止める必要があるとは考えていない」
と言っている
こんな政府寄りのことしか言えない専門家組織でいいんだろうか?
もっと専門家として自立した見解を述べるべきではないか

この番組が言ってることは今誰もが思っていることを代弁してるんだと思うけどな

東京から地方に向けてどんどん感染が広がってるってのに
これを片寄った番組に聞こえてる奴はどういう思考回路してるんだ!?

25 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 05:57:13.62 ID:qaoqyFZL.net
日本のリベラルは、極左が多いだろ。辻元とか福島とかそうだろ。
チュチェ思想に染まってる奴も多く北ともつながってる。信用ならないよ。
日本のリベラルは狂ってるぞ。それを支持しいてるマスゴミも信用ならない。
お前らっ目を覚ませ。知ってる人は支持しないぞ。だから立民は3.3%しかない。

桜井誠は、反安倍だぞ。

26 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 09:35:31.11 ID:YovFmQdM.net
本物の「キチガイ」は、どいつもこいつもキチガイに見えるんだな。
と、桜井誠と >>25 を見て思った。

27 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 11:42:49.17 ID:gw92hyBY.net
>>25
目に見えない妄想でしかない
>>24
それよりGOTOキャンペーンのアホっぷりな現実に目を向けろ
経済に目がくらんで結果的に経済潰しにかかってるようなもんだぞ

28 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 12:06:08.24 ID:jeORbYz7.net
東京都、新規感染者が300人近くなったね〜

29 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:06.53 ID:qaoqyFZL.net
>>27
G G つてみな。

本当のリベラルの本筋、たまきん、丸め込まれるなよ。

森友毅郎は、飯田にぼろ負けらしいから機嫌悪いんだろ。
いっそうコメ変えたら良いよ。
月:金子勝 火:ごっち 水:星浩 木:ラサ石井 金:山口二郎

30 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 19:38:45.37 ID:SHt2zzTu.net
明日は取れもしない責任を口にした西村をフルボッコかな

31 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 22:57:29.40 ID:9L1/ig+3.net
西村ボッコは当然だわな
この感染状況下で県境越えを止めようとしない
まるで戦艦大和の水上特攻じゃないか

32 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/16(木) 23:34:50.94 ID:tT9aAlJv.net
>>19
森田さん含め全国8時リニューアルでメリハリ無くなってつまらん。
ここ5年くらい毎日夜勤明け電車の中でradiko聴いてたけど、最近止めたわ。

33 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 06:05:15.06 ID:9Fz56BMX.net
TBSラジオの名物「76歳の最年長女子アナ」はただのいい人じゃない
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c0cfc15f6bf5d89e466fe50c9d3b4ef04bdaa9

34 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 12:37:34.38 ID:HbW03ylA.net
あれこれ制限つけ足しながらもGoToやめないのは
間に入ってる電通関連の儲けを減らさないため
団体旅行や東京の客を制限したら
末端の現場の旅行業者はちっとも儲からない

35 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 12:50:31.16 ID:HbW03ylA.net
地方や現場にカネが回らないなら
いっそGoToなんか中止して
ワクチン開発や医療施設、軽症者隔離施設の増設に使った方が
コロナ収束に直結する

36 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 14:12:11.37 ID:Wjt0jOId.net
だよな

37 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 16:13:37.25 ID:fmSX3gRS.net
せめて、修学旅行だけは行かせてやりたくなってきた。

38 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 17:45:26.91 ID:tyPq5ZVc.net
GoToトラベルは国交省
GoToイートは農水省
GoToイベント、GoTo商店街てのもあるらしいけど何処の管轄?
結局、各省庁の予算の取り合いで官僚が目隠しされて突っ走ってるって感じか
そして電通に丸投げして税金は何処かに消える

39 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 17:47:15.05 ID:Wjt0jOId.net
政治家のカネ集めパーリィでクラスタ発生すれば考えを改めるかな
とりあえずアホウから

40 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 20:02:21.72 ID:4rn9sD+x.net
駄目だこりゃ (^^♪: ♬  ちゃんちゃチャンチャ♪

時事通信7月支持率調査
立憲民主党、支持率3.3%(−3.9)

41 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 20:43:23.03 ID:IvYp7GGk.net
現場にアタック終了をさせて、代わりにニュース読んでほしい。

42 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/17(金) 23:45:42.15 ID:fmSX3gRS.net
>>41
森田さんが出演して、毎日「裕次郎雨川柳」を披露するコーナーにしてほしい。

43 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:35.63 ID:8BNaZDp6.net
お天気なんて長谷部あいで充分

44 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/18(土) 15:10:06.34 ID:XCZ32boN.net
>>42
天気の話題を森田さんにさせると、「外れたじゃないか!」とタケローが怒るから、
「裕次郎雨専門家」としてだねw

45 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/18(土) 15:43:59.81 ID:Re2yXAZt.net
森田さんは気象予報士と見せかけて話題の幅が広いからな昨日テレビで将棋の話してた

46 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/19(日) 08:43:52.72 ID:PtHfD13B.net
森田の将棋自慢つまらんだろ
天気雑学の脱線もダラダラ長いし
あれが好きならNスタのホランとの天気予報でも見とけ

47 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/20(月) 12:13:06.59 ID:d0CHon8O.net
森田さんの会社(ウェザーマップ)って、やたらマスコミ幅効かせてるけど、そんなに力持ってんの?w
自分の田舎NHKは檜山さんと同じ会社だけど。

48 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/22(水) 17:39:47.01 ID:47ZTPwXR.net
こんな調子で調べてたら冬になったら無症状も含めれば数百万人レベルで感染者見つかるだろ
そしたらみんな隔離するのか?
インフルエンザも患者数で一千万オーダーなので、もし同じ基準で軽症や無症状者まで隔離すれば一シーズン中に誰でも一度は隔離されるレベルになりそう

そろそろ指定感染症外して普通のインフルエンザレベルの扱いにすべき

49 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 06:22:11 ID:4qf/z8Te.net
>>48
インフルエンザは治療法あり
新コロナは治療法なし

この違い

50 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 09:27:57 ID:RRLVlsF3.net
>>48
一人でどうぞ

51 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 16:26:57.36 ID:xkRdQAiK.net
無症状者が多いからマヒしてるんだろうなwww
まだ治療法もワクチンも開発されてないのに
今日360人超
東京都って絶対、数日間の幅で発表数操作してるよな

52 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 17:49:53.60 ID:z6HAES2+.net
なぜか誰も言わないから言うぞ

これ第二波じゃないのはみんなわかってると思う
4、5月は明らかな症状がある重症者だけ検査やってた
その時に無症状だけど感染してた人は放っておいたわけだ
今はその放っておいた層を検査して、しかも検査数も増加してるから感染者が多く見つかっている
ということは4、5月もこの放っておいた感染者層はたくさんいて行動してウイルスばら撒いてる
でも特に死者や重篤者は増えないで一時は終息ムードになった

だからほとんどは感染してもなにもしないで治ってるってことだろ
まさにインフルエンザより少し強いだけのものなんだよ
インフルエンザだって夏にも感染してるけど検査しないし報道もしないからみんな平気でいただけだし
騒ぎすぎなんだよ

53 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 19:18:39.83 ID:tCx3Typv.net
>>52
で おまえがゲホゴホッしながら涙目になった後は何て言うんだろうな?

54 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 19:47:25.67 ID:z6HAES2+.net
後遺症云々も半分嘘
ありゃただ治って無いだけ

イタリアの村だかでもかなりの数の人間が無症状感染者だったことが抗体検査で明らかになったが後遺症なんて騒がれてない 
感染者の八割が後遺症に苦しむなら抗体検査する前に必ず騒ぎになる

55 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/23(木) 22:51:52.72 ID:RRLVlsF3.net
自信満々だね

56 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/24(金) 00:43:06.99 ID:q1eGw0Jj.net
で、ゴホゴホ涙目のセカイのオワリ(笑)はいつ実現すんの?
ノストラダムスは新型コロッケを予言してたの?

57 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/24(金) 06:34:24.70 ID:Q/sNBVi/.net
ゴルァァァ!!キバヤシ出て来いやァァァァ!!!

58 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/24(金) 09:43:21 ID:71Mjx+9c.net
>>55
そういうアホに限って何で病院が満床なんだ? 俺を受け入れないのは許せん訴えてやるとか醜態晒すんだよなw

59 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/24(金) 16:56:20 ID:/F9PXQ/s.net
RSウイルスやインフルエンザウイルスも冬流行して夏おさまる、と昔から言われていた
んだけど、最近の研究だと夏場も結構な割合で感染者はいることがわかってきたらしい。
無症状だから誰も気にしていなかっただけだったと。
コロナもおそらくはそれに似ている。調べれば陽性だが無症状なのでそんなのを全部隔離
しているからベッドが埋まって医療崩壊の危機、みたいな。

ただ、もういまさら死亡率もインフル並みでした、とはなかなかいいづらいんだろう。
いつかの時点で政治的決断をしなければならないだろうが。

ただこの問題、政治的に利用する奴が多いから議論がなかなか噛み合わない。
このスレでも「ネトウヨガー、アベガー」とキチガイみたいに喚く奴がいるのをみても
わかるとおりだ。

彼らにとっては日本は政治的に無策で難癖つけることしかできない。
今またロックダウンなんてしても意味ないし、単にそれは経済的な死を意味する。

60 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/25(土) 19:57:10.87 ID:4sWiRIsj.net
この無意味な長文
ヤフーコメントおじさんかな?

61 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/26(日) 11:02:46.25 ID:Rf8iYI+r.net
この程度で長文とかあたま悪過ぎぃw

62 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/26(日) 12:51:27.42 ID:uAtKsLrU.net
駄文

63 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/27(月) 22:26:46.47 ID:BuNvoZdG.net
アベノマスク追加で8千万枚発注だってよ
バッカじゃねぇのwww あのクズ粗売り

64 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/27(月) 22:59:34.60 ID:YZSgFRNe.net
もうマスク普通に手に入るし金のほうがいいよね

65 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/27(月) 23:06:47 ID:BuNvoZdG.net
ていうか医療機関とかもっとカネを回すべき所があるだろうに
どうせお友達を儲けさせるために税金を流してるんだろ

66 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 06:33:13.00 ID:6XB+5EZB.net
放送事故だろこれ

67 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 07:36:47.37 ID:GB9R5KPZ.net
それでも30分で駆け付けられる距離なんだな
中継用の専用の電波でやってるはずだから
局所的な積乱雲でも発生したかな?

68 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 08:07:32 ID:XRyS9uT5.net
マイクの不調とか言ってた

69 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 09:20:44 ID:I+oOhmAR.net
何言ってんのか分からなくてワロタ

70 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 09:33:10 ID:khuUM3jm.net
爺さんの音が悪りーよ
ヘロヘロな回線で無理するくらいなら、そのまま夏休みで良い。

71 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 09:46:50.45 ID:u26YqgIi.net
>>65
それは俺も賛成 コロナで協力してくれた医療機関とかに回すべきなのに わざわざ反感買う事をする

72 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 10:47:33 ID:bHtI+srH.net
>>65
本これ

73 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/28(火) 11:27:37.36 ID:tuuQTPTB.net
タイムフリーで聴いてみたが…予想以上に酷い音声でラジオの遠距離受信していた頃を思い出したw

74 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 19:46:29.01 ID:w3rPp4wB.net
もうスタジオ復帰でいいんじゃね

75 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 20:14:25 ID:nMwUKvVk.net
>>74
スタジオからたかだか15分程度で移動できるのであれば、もうスタジオでやればいいんじゃないかな、きっとスタッフが迷惑してるよ。

76 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 20:26:56 ID:8dSUf7nQ.net
>>74
コロナが怖いんだよw感染したらあの世行きだから

77 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 20:49:22.34 ID:x0ALOcCm.net
TBSラジオ出演者にも積極的にコロナに感性する馬鹿がいるしな

78 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 21:17:34.15 ID:w3rPp4wB.net
ネット通販の失敗ネタで泰子とイチャイチャ

79 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/29(水) 21:46:07.14 ID:6SeqZ6AA.net
>>77
赤江さんはしょうがない。
クドカンは馬鹿!

80 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/30(木) 04:53:01 ID:aYor2lkD.net
これだけ会食がやばいって言われてるのにこれだから総じてダメな連中ばかりだよ


791 ラジオネーム名無しさん sage 2020/07/26(日) 21:02:42.45 ID:Lbe6K0NG
https://www.instagram.com/p/CDGrLaHDcQh/?igshid=1q1kd12kycy0d

@hisatodo
元木曜たまむすびメンバーで夕食。久々だね。

81 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/30(木) 08:12:16.37 ID:G3+LARb8.net
3人だからセーフ

82 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/30(木) 08:13:55.40 ID:VAgZiSEK.net
赤江は大丈夫だろう

83 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/31(金) 06:34:31 ID:gLeIxFKH.net
タケローとウヒャヒャの3ヶ月ぶりのスタジオ共演ならず。

84 :ラジオネーム名無しさん:2020/07/31(金) 07:06:06.80 ID:RhVG4IsY.net
政府は幾らバラまくの

85 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 00:32:21.13 ID:nmp0AWyk.net
今日はいつも以上にブチキレるだろうね

86 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 04:47:37.29 ID:fBuTPint.net
感染が止まりませんなー

はいー、県境を跨ぐのを解禁してゴーツートラベル開始とまるで火に油を注ぐようなことしてますから国内感染者数をみますと
200、300とうなぎ登りに増えて1000超えまで一気に行きましたから、はいー

これはいったい誰の責任なんですかね

それが国会でも西村大臣がかなり攻められてましたが誰の責任でとは回答がありませんでしたねー

うんー、それではいけませんねー

87 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 06:52:57.84 ID:CUk9lnMj.net
アベ政権の岩盤支持層って20~30代の若年層だったのか
おれはてっきり、「美しい国」とか気持ち悪いコピーにノスタルジー感じたネトウヨ老人だと思ってたwww
ネトウヨって50代以上がおおいらしいな
でも若年層って、いわゆる「ユトリ」だろ?
自分で思考できない指示待ちタイプ・命令順守タイプだろ
これは岩盤というより「頭の悪い沈黙の羊」だろ
それがやっと騙されてたことに気づき始めたってことかwww

88 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 08:12:21.72 ID:B/WzGTL+.net
2ちゃんとまとめサイトで民主党政権の悪口を延々と見てきた若者が、
「俺たちの安倍ちゃん」になるのは普通の流れだろ。
コロナであたふたする姿を見て「民主党政権はともかく、こいつダメだ」と
さすがに気づいたんだろう。

89 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 08:37:16.89 ID:FTlGNyWA.net
支持率クソもダンマリ

90 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 08:46:11.81 ID:i0NMuI0y.net
時事山田は、与党間でもDD論なんだな。

91 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 09:02:17.85 ID:1J9y1wyO.net
ところで東京都の感染拡大防止に関する「努力義務」ってなんだ?
努力なの?義務なの?
努力ってのは任意だろ!
努力しろ!って命令されるのがムカつくことは誰でも知ってるだろうに
命令されることが当たり前の人間が考えたことなんだろうな
まさに権威主義

92 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 09:47:17.75 ID:qodfdqaS.net
昔憲兵今医師会か

93 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/03(月) 14:01:58.63 ID:5h4HTmmd.net
努力義務って都条例の中の文言なんだな
法律用語なの?変なの

94 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/05(水) 12:41:29.87 ID:QxfsNQks.net
地方だから全国8時ですだけリスナーだが
森田さん戻ってきて欲しい

95 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 08:06:30.75 ID:htEL7tGS.net
セミうるさい

96 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 08:57:17 ID:UP1+rDl6.net
爺々ゼミ

97 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 10:29:47.42 ID:yceXKzbJ.net
>>95 >>96
今朝のあの蝉の音はものすごく郷愁を感じた
子どもの頃はあの蝉の鳴き声だった
今じゃクマゼミに圧倒されてワシワシワシワシ
余計に暑さを感じる
因みに九州民

98 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 18:16:27 ID:2Ptli+pw.net
セミの鳴き声は夏の風物詩で日本の夏のよさを感じる

しかしそれも一昔前までの話で
ここ数年の暑さは異常だからいい悪いの話じゃなくなってきた

99 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 19:02:24.54 ID:dX/CSY/h.net
正直、赤坂の毅郎の事務所に毅郎しかいないんだったら、
部屋の窓を閉め切ってもいいんじゃね?

別に窓を開ける事でウィルスが減るんじゃないし、
電車で窓開けるのは、そこに多くの人がいるからだよね。

100 :ラジオネーム名無しさん:2020/08/06(木) 20:43:27 ID:Rgwj6hEk.net
ベルにいいじゃん、セミの声くらい
昨日のチキの番組じゃ救急車が走ってたわ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200