2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBSのPodcas配信がt終了してしまう

1 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/07(火) 12:04:21.91 ID:4AOVquqk.net
iTunesでふにゃーって管理して通勤時にほげーって聴けてたのに、
これからどうしたらいいんだ。要求定義から実装まで

205 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 02:20:16.97 ID:Ytkfz8CH.net
ラジオクラウド
途中で止めるとその後の再生ができない仕様?

206 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 03:44:14.32 ID:CqKjipuK.net
>>204
radiko録音してもいいんだけど、自分が聴いてる番組は、そのまんまだとちょっと長すぎるんだよね
podcast用に編集された短いのが丁度良いから、今のところは手動DL&編集で頑張ってる

207 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 08:09:34.84 ID:NkGnwx3Y.net
パソコンの画面みながら聞いても全然頭に入らないから
ダウンロードしてipodに移して聞いてる
めんどくさいから数しぼって
まとめてプロパティで「再生位置を記憶」にチェック入れてる
聞き捨てで次回分きたら上書き

208 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 09:25:28.90 ID:5Q2Ef6tx.net
毎回手順多すぎ
1.ブラウザ立ち上げ
2.ブックマーク開く
3.スクロール
4.「TBSラジオクラウド」をタッチ
5.「マイページ」をタッチ
6.「クリップした番組」をタッチ
7.スクロール
8.「プレイリストへ」をタッチ
9.スクロール
10.エピソード名をタッチ
11.「この番組を聴く」をタッチ
12.再生ボタンをタッチ

209 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 09:30:23.30 ID:5Q2Ef6tx.net
キンチョウ・ラジオCMくらいの手軽さ、レスポンスの早さにならないかな
http://www.kincho.co.jp/cm/radio/detail.html#radiocm04

210 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 11:19:22.14 ID:qAG5YRiV.net
>>206
音楽もCMもカットなのは、確かにちょうどいいんだよね。わかる、わかる。
ダウンロードの方が途中で切れないし、操作はプレイヤー依存だから、一回入れちゃえば、楽は楽だしね。

211 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 11:57:47.13 ID:uCIvyti0.net
>>208
マジでな
スタイリッシュにしようとして繁雑になってるだけ

212 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 13:15:19.04 ID:6o5mYHh4.net
マイページのボタン小さすぎ
このボタン押さないと先に進めないのに、何これ
このサイトデザインした人はスマホという機器の存在を知らないのか、馬鹿なのか。

213 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 13:50:26.88 ID:qAG5YRiV.net
>>208
>>209
タッチ数が多い(画面遷移が多い)=広告料がたくさん入る

なので、おそらく意図したものだと思う。

214 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 14:01:50.35 ID:f4fnoFa2.net
クリック(タッチ)したい場所を狙ってバナーを表示する
誤クリック(タッチ)誘発型でないだけまだマシ
通信完全定額でない場合、遷移が多いと結局ツライけどな

バナー表示した、触った回数が業績になるという代理店の間違った考え方はどうにかならんかな
ユーザーから嫌忌されたらバナー出してる広告主は終わりだと思うんだが

215 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 18:17:20.44 ID:5Q2Ef6tx.net
>>212
ホント、小さすぎてタッチしにくい
全体的に自分で使ってないだろって思う

216 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 22:24:43.75 ID:9OQjGswZ.net
>>214
確実で新たな収益モデルを提示すれば、簡単にそれに乗り換えると思うよ。
頑張れ、社長!

217 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 00:18:40.69 ID:M+1BCQlP.net
>>214
海外エロサイトかよ

218 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 00:47:09.46 ID:NT+37oay.net
大事なことなので再度

ワイドFM対応チューナーで24時間録音→随時MP3に切り出す
でええやんw
使い勝手の悪いクラウド通す意味www

219 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 00:51:30.87 ID:ZcLrsI0w.net
言ってることには概ね同意だけど
その面倒さもこのスレで何度も報告されてるよな
それに関しても触れないといかんだろ

220 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 01:00:26.70 ID:SyfqRTbD.net
>>218
>204
>206
>210
人それぞれ。

221 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 02:11:49.79 ID:bbqstCyP.net
>>218
BGMがうるさいというのがある

222 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 02:17:36.62 ID:fFGYWEHJ.net
>>218
んなキチガイじみた執念発揮してまで聴きたがってるのあんたくらいだよ

223 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 02:20:34.40 ID:G+kENnJe.net
今のところcloud独自コンテンツ公開してるのはエレ片くらい?

224 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/15(金) 05:57:51.12 ID:Xv+5LxuN.net
>>218
いなかもんと海外在住者を敵に回したな

225 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/15(金) 15:50:18.37 ID:l2N52qRG.net
ラジオ関係の板で言うことじゃないが
ラジオの遠距離受信という趣味(ホビー)があってだな

226 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/15(金) 16:16:41.94 ID:2T/DXlYR.net
>>224
テープでのエアチェックから現代のメディアになって、嬉しくて仕方がない世代なんだろうから、生暖かく見てあげて。

227 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/15(金) 18:39:53.61 ID:2pvBnVHX.net
>>223
午前1時の川村

228 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/15(金) 21:32:23.86 ID:oU25OWeZ.net
>>225
λ1/2の八木・宇田アンテナ作るやつですね。

229 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/16(土) 02:59:09.06 ID:nM41xrT/.net
四月からだっけ、ホームページ自体が新しくなって、
殺風景で、分かりにくくなって、番組ホームページそのものを見なくなった。

230 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/16(土) 07:15:12.90 ID:HyNphPcl.net
ラジオクラウドのタイトル数が
ポッドキャスト時代より減ってる気がするんだが
日本全国八時ですは流さなくなったし

231 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/16(土) 18:31:44.21 ID:gMitndnH.net
海外や地方人にはRADIKOが有る

232 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/16(土) 21:05:02.20 ID:79huqnNJ.net
クラウドがFirefoxだと聞けないんだけど

233 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 02:20:03.27 ID:jOvm6lYb.net
>>232
とりあえずアドオンを全部無効にしてみる

234 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 03:29:23.17 ID:p1tNHUCk.net
TBSは本当聴かれなくなったろうよ
馬鹿だねぇ

235 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 08:57:59.51 ID:LXOs495M.net
>>229
スマホ優先デザインですね。
俺も嫌い。

>>232
https://spiral-pf.comからのクッキーは受け取れ。

236 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 10:05:17.10 ID:K70GDWe6.net
スマホでも見にくいって
行ったり戻ったりばっかで
ボタンもちっせぇ

237 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 10:44:35.35 ID:9ygkGyzl.net
マジでFirefoxで普通にクラウド聞けてる人いる?
アドブロックのせいかと思ったけど無効にしてもだめだし
とくにクッキーブロックしてるとかでもないぞ

238 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 11:21:59.82 ID:PHcic4hY.net
普通に聴ける
アドブロックはじめ各種アドオン動いてる

239 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 12:19:04.40 ID:bI8YUJXb.net
>>237
リファラ渡さないようにしてたら聴けなかった

240 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 16:46:36.59 ID:tVYkqsTf.net
でもfirefoxだと途中で途切れるぞ

241 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 17:31:18.65 ID:OW1yKnDY.net
そこはダウンロードだ

242 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 17:59:14.88 ID:9ygkGyzl.net
Firefoxでも普通に聞けてる人いるんだ
サポート外とかじゃないんだな
アドオン全部無効にしてみてもだめだし、もういいや

243 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/17(日) 18:09:54.02 ID:tVYkqsTf.net
firefox47.0/android4.1.2
機種 fujitsu F-02E
firefoxだと途中で途切れ、chromeだと最後まで聞ける

244 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 01:45:38.61 ID:Gmt5xyDV.net
>>237
オプション→プライバシー→Cookies
サードパーティcookieの保存「常に許可」
になってるか?

245 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 05:51:03.50 ID:aov0yvCA.net
たまーにfirefoxで途切れるけど、うちはリロードすれば大抵問題ない
それでもダメならキャッシュとかcookie消去してみるとか?
cookie消すならspiral-pf.com(サードパーティ)のやつな

246 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 06:21:02.01 ID:5m7yXTPI.net
タマフル「放課後クラウド」って日本語おかしくないか?w

でもやってくれてうれしい。

「伝え方が悪い」
「金がねぇからポッドキャストやめる」
「ポッドキャストは旧メディア。くそだ」
くっそわらった。

247 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 10:58:14.63 ID:ABaHH8JI.net
クラウドだと長時間できないと言ってて悲しくなったわ

248 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 14:24:37.06 ID:SOpFzDU5.net
クラウドに会員登録したが、
いざ聴こうとスマホで操作すると、
再生ボタンを押しても、
全く再生されないんだけど。

249 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 15:43:14.72 ID:j5V74DHa.net
TBSラジオ自体聞かなくなっちゃった
興味なくなってしまったね
7月入ってからタマフルが何やってるのかさっぱりわからん

250 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 17:09:31.43 ID:8spA+ySy.net
ボタンがいちいち小さいのがムカつくのでスマホじゃ見ないわ

251 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 17:12:27.56 ID:MMawD3lx.net
見えるラジオ・・・聴いても見えてこない・・・

252 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 17:33:13.72 ID:cnkKNDeJ.net
なんでアプリ作らないか
バックグラウンド再生くらいはさせろと

253 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 20:33:49.44 ID:BIHwcuSM.net
>>244
聞けたわ
サンクス

254 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 20:58:43.71 ID:MMawD3lx.net
Cookie常に許可とか怖くてできねえ

255 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 20:59:32.63 ID:eHInHwuh.net
クロームでやっと聴けるようになったわ
クッキーの問題だった

256 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 21:14:58.82 ID:BIHwcuSM.net
他のストリーミングサイトはサードパーティcookieを常に許可じゃなくても見れるのに
なんでこれはだめなんだよ・・・

257 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 23:16:07.12 ID:A6xVR+1N.net
ニッポン放送・文化放送・ラジオ日本もそのうち追従してPodcast終わるのかな。
TBSを追い上げるチャンスだと思うんだけど。

258 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/18(月) 23:18:40.44 ID:MMawD3lx.net
RFはつい最近も80MBもあるpodcast配信したばかりだけどな

259 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 00:56:20.14 ID:LuwukAUs.net
PCで聴くとサーチもできないの俺だけ?

260 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 01:01:11.41 ID:p6S2bV/B.net
ニッポン放送の見解
・現時点ではPodcastは止める予定は無い
・一部の局では「維持コストがかかる」という意見も有るが弊社ではコストは当初から折込済み
・Podcastを発展させた配信サーヴィス"Radital"も既に始めている
・数年前の番組の有料配信でさえ順調に売れている
・維持コストを理由にPodcastを止めることは無い、むしろ本放送に次ぐ収益の柱

261 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 01:34:55.13 ID:yNW00gtg.net
>>260
LFはとっとと課金ビジネス軌道に載せたからな
というか方向性は明後日で失敗続きだったがTBSより全然ネット対応に積極的だったから今があるって感じか
問題は肝心の本放送のクオリティか・・・

262 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 02:10:40.92 ID:X+r757JA.net
らじこんってあったなあ

263 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 10:52:58.56 ID:aJ9P2HZk.net
>>237
adblockありでも、ちゃんと聞けてdownloadhelperも使える。

264 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 11:35:26.45 ID:nXQuDDwW.net
>>257
文化放送もやめないと記事があったはず
話題になってないけどJFNが5月からPodcastやめて
スマホアプリのみでパソコンからも聞けなくなった

265 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 11:39:04.92 ID:yNW00gtg.net
まあ「数字が良いのに銭が無い」というねじれ状態が続く限り
リスナー寄りの展開になるのは難しそうだな

266 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 21:41:33.65 ID:hDm4Jz64.net
結局、ダウンロードしてから聞くのが一番安定という、なんか本末転倒感。

267 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/19(火) 22:59:27.29 ID:fUD5CHl8.net
5000万ダウンロードが真実ならば一円徴収するだけで
サーバー代はまかなえる
ところが料金を1円にすることはできず
最低でも100円にしないといけない
すると残りの99円を何に使うのか
ポッドキャストの収入なのにギャラとか製作にあててよいのか
スポンサーの意向とダウンロード数が逆の方向を指したらどうするか

結局旧来のCM広告料金を収入源とするシステムに依拠せざるをえない
すると「○歳の○性によく聞かれてることがデータからわかりますので
CM出稿は御社のためになります」みたいな営業スタイルになる

268 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 03:12:32.38 ID:OwNGbfGW.net
クラウドはダウンロードできんだろ

269 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 03:17:34.21 ID:it6NOasI.net
このスレくらい読めよ・・・

270 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 03:24:56.16 ID:z2GsgcN9.net
>>267
そんな小難しい話じゃなくて
ダウンロード数に目を付けた業者の甘言に乗っかっただけな気がしたりしなかったり

271 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 05:41:07.31 ID:CMi10MPY.net
コンサルに騙されたパターンの気がする

272 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 12:06:25.31 ID:HUXPzMKC.net
いつの間にか、AndroidはFirefox推奨になっとるw

273 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 12:06:55.98 ID:HUXPzMKC.net
>>268
できるけど。

274 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 14:45:54.43 ID:OpkVyveq.net
ポッドキャストなくなってから書き込み激減したな

275 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 16:01:54.21 ID:sx9VA+yn.net
>ポッドキャストの収入なのにギャラとか製作にあててよいのか

意味不明
ギャランティ・制作費・維持費に充てない事業はNHKの仕事だろw

276 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 20:33:18.77 ID:Fp1oc7pP.net
>>274
玉音放送だったなぁ

277 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 20:56:15.81 ID:fJSrpmTj.net
>>275
わかってないな
ポッドキャスト事業とラジオ事業は別物

278 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 21:40:10.65 ID:it6NOasI.net
違うな
別にしちゃって顰蹙買ってるのがTBSラジオ

279 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/21(木) 08:24:24.32 ID:aSNIXd38.net
おどろくほどTBS聞かなくなった
ポッドキャストで知名度あげて地方でイベントしたりグッズ(本)売ったりしてた番組大丈夫なの?
興味なくなって本編も忘れつつある
ポッドキャスト配信してる東京ポッド許可局だけ聴いてるかな

280 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/21(木) 08:29:03.94 ID:aSNIXd38.net
>>249
全く同じだわ
前は散歩したり移動したり鍛冶しながらポッドキャストで映画レビューや特集聴いて
「よし、来週はアレか。生で聴くか」みたいな感じだったけど
一切聴かなくなった

TBS上層部ってマジでバカなんじゃないか
まあ、思えばキラキラ小島降板とかタマフル縮小とかイライラすることはたくさんあった
若手枠のジャンク0もなくなったし、今はオールナイトニッポンゼロのほうが若手発掘してる始末

281 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/22(金) 00:17:19.80 ID:QeVu99sq.net
コストのことで配信の方法を変えるにしても
このradiocloudはいくらなんでも出来が悪いわ
youtubeで第三者がアップロードしたのを聞くようになった

282 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/22(金) 02:52:45.51 ID:vvt3Seth.net
IIJあたりにスポンサーになってもらって、サーバー提供してもらう事は出来ないのか?
……とおもったけど、それじゃ赤字が減るだけで利益にはならないか。

283 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/22(金) 05:08:55.03 ID:UFPk6PV7.net
「ジェーン・スー生活は踊る」
21日朝時点で20日の「生活情報のコーナー」がアップされてなかった。
ニュースでもあってコーナーがカットされたのかと思ったら、
22日朝時点ではアップされてるじゃん。
それでもう過去エピソード扱いとかひでーわ。
こうやって登録ユーザー増やす作戦なら尚ひでー。

284 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/22(金) 08:11:03.70 ID:pxGpcqhE.net
金がかかるからってのは言い訳くさい。
番組を返信してサーバにポッドキャスト置いとくなら、
クラウドシステムを作って運営するのも大差無さそう。

285 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/22(金) 09:11:35.37 ID:zPredgvp.net
いくら斜陽と言われていても電波利権を原資とした大名商売だよなあ
のべ5000万/monthのリーチを捨てられる余裕がすごい
ちょうど永六が死んだタイミングだから、sayonaraになるわな

286 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 03:38:24.97 ID:892EqyUm.net
ポッドキャストとかホームページみたいなネット関係のサービスが相次いで一新されたけど
利用しにくくなったとしか感じてない
もう少しなんとかならなかったのかな

287 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 12:56:28.89 ID:GNxqXvOM.net
webだけで済ませるリスナーを撲滅しないとTBSラジオは潰れる

288 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 19:15:43.53 ID:3cFoY0Nv.net
>>287
それ撲滅したとこで本放送のリスナーが増えるわけじゃないんだよなあ

289 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 19:26:37.83 ID:v8Krsuft.net
公式で提供してるものが消えても非公式に流れるだけだしな

290 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 21:53:20.02 ID:PgcS9x4O.net
赤字なのはわかるけど宣伝費みたいな形にならなかったのかな。
効果は絶大だったのにね。

291 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 21:56:27.66 ID:v8Krsuft.net
上層部がネットは敵と信じて疑わない元テレビ屋で占められてるから仕方ない面はある

292 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 06:19:47.46 ID:ZEpaiQN6.net
>>288
Webで聞いても、アンケートがきた時に○付けてくれるんじゃないのかな。
それが良いのかどうかはともかく。

293 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 10:01:06.93 ID:bYXdBpYL.net
podcast聴かなくなってから、番組の本放送どころか、TBSラジオ自体聴かなくなっちゃったな。

294 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 12:31:47.06 ID:RF23bi3z.net
一時間近い番組はクラウドじゃ聴き辛い

295 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 12:35:18.85 ID:8+6qUj/f.net
8月に首位転落もあるね

296 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 16:30:41.69 ID:x3MkS/x0.net
>>293
興味完全になくなったよね

297 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 23:05:44.42 ID:CVQGT1sj.net
すっかりyoutubeで聞くようになったわ
いちいち止まるストレスフルなクラウドサービスを使い続けるのはちょっと無理だわ

298 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 23:41:38.33 ID:BgTmtLiO.net
むしろTBSラジオが公式でYouTubeにアップすれば経費がかからんし
再生回数によっては収益が出るのにな。

299 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 00:04:37.06 ID:4WCQ4CLn.net
宇多丸もサイトの分かりづらさ軽くdisっててワロタ
あ、僕は勿論youtubeで聴きました

300 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 08:45:15.71 ID:fpprKs1j.net
ラジオってただの音声コンテンツなのに自分たちは特別だと思ってるよな
iTunesという同じ土俵から降りたことはマイナスでしかない

>>277
podcastってラジオの宣伝が主だと思うけど宣言事業で儲けろって言ってるようなもんだよな
リスナー予備軍の入り口を減らしてどうするんだよって思うわ

301 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 13:16:45.85 ID:xF54d4OC.net
ポッドキャスト単体で黒出せってのが無理な話だな
そもそもTBSは不動産事業やってなきゃ潰れてるだろ

302 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 17:35:32.31 ID:rZeuAPMg.net
firefoxで聞けって書いてあるから
Firefoxおとして聞いたけど
やっぱり最後まで聞けないんですけど
開発してる会社無能すぎじゃない?

303 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 19:39:26.57 ID:y1ZXCHdD.net
少数派のAndroidの奴なんか対応面倒だしそのまま聴かなくなればいいのに
という事でしょう

304 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 20:07:55.96 ID:jktC6de8.net
のべ5000万/monthをマネタイズ出来ないはずがない
他業種からは喉から手がでる規模だろ
TBS本体の利権やしがらみの結果、「マネタイズ出来ない」

ご愁傷様

総レス数 527
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200