2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TBSのPodcas配信がt終了してしまう

1 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/07(火) 12:04:21.91 ID:4AOVquqk.net
iTunesでふにゃーって管理して通勤時にほげーって聴けてたのに、
これからどうしたらいいんだ。要求定義から実装まで

12 :ハメッコ野犬 ◆IJYUInI/bQ :2016/06/15(水) 02:20:01.05 ID:Q1AG2dUC.net
>>11
収益上げる為で無くて

ポッドキャスト運営してみたら
人気が出るほど莫大な赤字が出しまう構造だから
辞めざる得ない状況なんだろ

13 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/15(水) 06:29:59.98 ID:tuDIFwQI.net
ラジオクラウドから、ストリーミングデータをpcに落とす方法ないでしょうか?再生しながら録音だとかったるい。

14 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/15(水) 06:32:34.28 ID:tuDIFwQI.net
dapに転送して、倍速で聴いてるので、ポット終了は痛いorz

15 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/15(水) 20:14:56.56 ID:BV8cWM13.net
全然繋がらないクラウド

16 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/15(水) 20:46:15.68 ID:2Q/yJUsN.net
雲じゃなくて蜘蛛なんだろ
カンダタが余計なことを口走って糸を切られるタイプの

17 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/19(日) 21:11:12.69 ID:z6eZGjQA.net
>>13
Chromeにビデオを落とすアドオンがあるそれが使える

18 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/21(火) 00:05:38.87 ID:nHMDdCCZ.net
TBSラジオクラウドをAndroidで再生している人の環境教えて
標準のChromeで聴けないってどういう事だよ…

19 :13:2016/06/21(火) 09:19:45.98 ID:0lR1PUzL.net
>>17 firefoxでしたが、downloadhelperで落とせました。podcastよりちょっと面倒になったけどこれで我慢だ。落とすの速攻だし。ありがとう!

20 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/21(火) 14:12:12.52 ID:GLrJDOlx.net
クラウドは何回もクリックするのが面倒くさいから、自分でRadiko録音するツールで予約録音、dropboxで連携する事にした

21 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/21(火) 19:34:00.95 ID:3aWSSq8S.net
>>17
これを見逃してくれるか、DLさせないように色々やってくるのが次の課題か

22 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/22(水) 11:12:29.24 ID:awS18I+d.net
数時間おきにアクセスして、ローカルに保存したリストをもとに更新ファイルを探し出し、
ダウンロードしてsoxで倍速化したファイルを「iTunesに自動的に追加」フォルダに吐き出すまで
できたら、かなり楽になるだろうけど、道程は遠い。

23 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/27(月) 11:46:53.80 ID:z/aTsGLw.net
ええよ

24 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/28(火) 01:29:53.27 ID:W1TleeML.net
>>19
ファイル名がちゃんとつかないから、かなり面倒だよね。MP3タグも入ってないし。

25 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/28(火) 03:41:59.53 ID:i/d4rXU6.net
ファイル名はエピソードのfacebookリンクのurlをコピーして
末尾のcontent_id%3D以降の四桁(もうすぐ五桁?)の数字を使い
MP3タグは番組cloudのRSSフィード
https://radiocloud.jp/rss.xml?key=tama954などを加工して貼り付けてる。

26 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/29(水) 06:14:24.15 ID:bbqH96uK.net
>>19
「この放送を再生」ボタン押下しないと取り込まないのかな?
ダウンローダーの設定弄ればページにある放送分全て取り込み可能なのか?

27 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/29(水) 14:01:51.37 ID:+eFsV4Qs.net
クラウドで再生できないなと思ったら
サードパーティーのcookieをブロックしてたのが原因か

podcastサーバーのコストを減らすならP2Pで配布すればいいのに
このスレにもいるように全部保存してるやつが複数いるんだしさ

28 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/29(水) 16:22:47.16 ID:SnT8J2WS.net
https://radiocloud.jp
現在、Androidスマートフォンの一部で再生されない現象が発生しております。現在調査&対応中です。しばらくお待ちください。(2016.6.27現在)

29 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/29(水) 22:12:35.44 ID:T8PTh99e.net
iTunesStoreやGoogleのPlayStoreに無料で置けば維持費なんて掛からんのにな

30 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/29(水) 22:18:17.62 ID:Ho26sgeQ.net
俺もfirefox + downloadhelperで落として聞けた
今までより面倒になったが当面はこれで行くかと

31 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 01:02:27.26 ID:SFYb2ZwW.net
みんな色々試行錯誤してんだね

俺はもう聴くのやめるわ
じゃあの(´・ω・`)

32 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 03:21:47.20 ID:mTSq+r5D.net
今日明日はitune起動しっぱなしにしておく
たまむすびや荒川とかの最終更新は何時頃になるのかな

33 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 03:58:54.09 ID:qdCxnxga.net
もしかして、チキのは29日放送分までで配信終わり?

34 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 04:53:43.60 ID:Ue3of2ex.net
FireFox+DownloadHelperがダメになった。
「Media might be protected」で、ローカルに出来たファイルは0バイト。

35 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 06:09:01.66 ID:ENkEa+K+.net
もう対策されたの?そこまでするならもう聴かないだけだな。

36 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 06:11:32.79 ID:ENkEa+K+.net
だいたいラジオのストリーミングなんてバカだよな。途中で止めたら続きから再生しないんでしょ?

37 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 07:12:30.63 ID:Ue3of2ex.net
FireFox+UnPlug
Chrome+Douga Getter
CravingExplorer
どれもダメ

38 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 08:23:49.26 ID:5QzxXQuz.net
なんで聴き方を限定するんだろうなあ
作業しながらPCやWiFi環境から離れて聞けるからよかったのに
TBSの上層部ってバカの集まりなんかな

文化放送がポッドキャスト充実してるから
みうらじゅん・いとうせいこうのやつとか、大竹まこととか聞いてみようと思う
芸人枠はニッポン放送の三四郎のでいいか

さいならTBS

39 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 11:39:35.27 ID:W9MZCRag.net
最悪、再生音声を横取りしてファイル落とすという、
昔のテレビをラジカセで録音スタイルか。
JUNKの独自録音は無くなるようだから未練はないが、
帯番組2時間聴くほどではないコーナーだけのPodcastが
ダイジェストとして便利だったのになぁ。

40 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 11:43:05.55 ID:MzFpiPaV.net
>>12
そもそもなんでiTunesに上げると赤字になるの

41 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 12:16:59.13 ID:ye74N/J8.net
firefoxにdownloadhelperで落としてみても0バイトのファイルしかできん
downloadhelperなんか設定要るんかな?

42 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 12:29:30.51 ID:e/GtNHxA.net
ちょっとハードル高いけど、Chromeの開発者ツール使うとダウンロードできる。

ネットワーク監視開始してから再生するとmp3のGETリクエストを捕捉できるからそれを右クリックして「Copy as cURL」を選択。
コピペしたcURLコマンドに-oオプションつけて実行すればダウンロードできる。

43 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 12:30:27.69 ID:NXbheHYK.net
このままだと第三者がyoutubeとかニコ動に上げたの聞くか
そこからダウンロードしたり音声ファイル抜くみたいになりそうだな
ストリーミング再生にしてもyoutubeに勝るものはないわけで
youtuberを当てにする日が来るとはな

44 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 12:55:55.99 ID:Ik0Q9UBk.net
video downloadhelperがダメになったから、とりあえずラジオクラウドのサイト上で一度再生させてから
キャッシュを掘ってみた。発掘にはVideoCacheViewってソフトを使用。

うちの環境だと、firefoxの場合
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\mozilla-temp-files
この中に拡張子の無いキャッシュファイルが保存されていたので、ファイル名末尾に.mp3を追加したら聴けた。
ただ、別音源をサイト上で再生させるとキャッシュが消されて、新たなキャッシュが生成されるので注意。
なので、いちいち1つずつキャッシュを保存する必要がある。

chromeの場合は
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Media Cache
にキャッシュファイルが分割ファイルで保存される上に、サイト上で全て再生しないと全ファイルDLできないので
この方法なら一気にDLできるfirefoxを使った方がいいかも。

いずれにしろ糞面倒臭いので、あまりオススメできないけど、とりあえず参考まで。
というか誰か頑張って、かりんとに…

45 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 13:09:29.25 ID:2SATNh77.net
FireFox+Video DownloadHelperで今まで同様落とせたよ。

46 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 13:23:17.23 ID:Ik0Q9UBk.net
というかFirefoxで再生して、VideoCacheViewでキャッシュをリネームして保存しちゃえばいいんだな。
いずれにしろvideo downloadhelperよりは手間だけど。

47 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 13:23:59.28 ID:MzFpiPaV.net
んな面倒臭いならストリーミングの方がまだマシ
本末転倒
いずれにせよ俺は日常的には聴かなくなるな

48 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 13:33:43.78 ID:31xTE4kN.net
>>40
鯖は自前じゃないのアレ
鯖の運用費とPodcastへの編集費用もあるしそれなりに金は掛かるんでしょう
広告料で何とかなりそうな気もするけど
しかし金の問題なら自前でWebとサービス作る方が費用掛かりそうなもんだけど

49 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 13:40:16.88 ID:Ik0Q9UBk.net
>>47
まぁ、アプリやツール等が無い以上、今までのpodcastの使い勝手を再現するために
そこまでして聴きたいかどうかって話だよね。

50 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 16:26:28.05 ID:AeDVZXJZ.net
>>18
Chromeが標準ではないけど…
Androidの標準ブラウザでも再生できない
Chromeでのストリーミング再生は音声も動画も対応してない形式とか不具合多いのは確か

そのために入れてるFirefoxで試したけどスタートはできても数分で必ず止まる
最初から再生できるけど同じようなところまた止まる

そもそも推奨にスマホ入ってなかったけどなw

まあ開発費用はかかるけどPodcastの性質からしてスマホ再生はアプリ作るのが一番早い解決法な気がする
すでにありふれてる技術だし、どっかから買えばそんなに金かからなそうだし

51 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 17:17:48.32 ID:xCIEQ/Zm.net
>>48
まさか
んなら個人がポッドキャストなんかやれないじゃん

52 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 18:06:07.21 ID:PI5DP2FC.net
>>38
変なITコンサルに騙されたんだろうね
今までのmp3置き場で十分なのにストリーミングサーバーといろいろ買わされたんでしょう。

ファイル容量が問題なら公開を一週間とかにして過去分は有料にするとかできるのにさ。

通信速度は劇遅だけどな。

53 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 18:09:37.15 ID:PI5DP2FC.net
>>51
mp3の場所代は確か自前だよ。アプリはappleのサーバーかもしれないが。

54 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 18:30:54.72 ID:e/GtNHxA.net
>>51
自前だよ。AppleにはRSSのURLを登録してるだけ。

55 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 18:36:43.63 ID:NXbheHYK.net
TBSラジオ公式チャンネル作ってyoutubeにおけばいいのにね

56 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 19:54:32.94 ID:7iMJHhWC.net
>>45
それファイルの容量を見たか?

57 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 19:54:37.94 ID:jrXGii6i.net
ずっと1.3倍速で聞いていたから困る

58 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 20:06:08.04 ID:Mh9BSEJe.net
>>26
ストリームを検知してそれを元にダウンロードするから、アドオンでは無理です。

59 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 20:10:35.56 ID:Mh9BSEJe.net
>>52
ページ表示させて、広告収入のモデルでしょ。adblock快適。

もう、TBS聞かない。さようなら、TBSラジオ。

60 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 20:35:27.91 ID:7iMJHhWC.net
>>46
あ、そうか。
一瞬でも再生すればVideoCacheViewでアドレスが特定出来るから
後はURLをWindows Media Playerに張り付けるなりしてダウンロードしてしまえばいいのか
長い番組とか全部再生してたら大変だもんなぁ

61 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 22:56:57.25 ID:o3KQSilM.net
最終日、重たくて落ちてこないたまむすび
日付またいで途中終了かね

62 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 22:59:45.51 ID:Z4cmNm/u.net
>>51
自前だな
アメリカさんでは当たり前のやり方
日本の場合サービスによっては鯖代折半とかしてくれるけど

63 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 23:50:54.44 ID:MWnY8p9j.net
くそっ、Video DownloadHelperで落とせなくなった

64 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/30(木) 23:59:50.70 ID:o3KQSilM.net
ここに書けば技術者が対応する
いたちごっこだなぁ

65 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 00:02:44.60 ID:g9UyOVDm.net
日付またいで完全にダウンロードが止まった・・・
バイバイTBS

66 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 00:10:12.10 ID:8hzDsm7F.net
貯まったのが10カ月分あるから聞く

67 :45:2016/07/01(金) 00:13:24.81 ID:OVq1QVDN.net
>>56
落としたの聞いてみたが問題ないよ。
ただradiocloudは音源のurlに時間制限があるので
混む時間だと全くダメだったり途中で止まったりする。
その場合は「この放送を再生」をクリックしてurlを再取得する。

68 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 00:14:23.12 ID:dQn4UVvG.net
今後作られるアプリ次第だな
プレイリスト作成や再生速度変更できたらいいんだが
TBSなくなったことで、他の局にリスナーが流れてサーバー代増加して同じ末路になりそう

69 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 01:03:22.42 ID:XlRbiJap.net
携帯各社の「早く通信定額分を消化させて追加チケットなどを買わせたい」
という欲求に応えた結果なんじゃないかと思えてきた

70 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 03:42:49.16 ID:+WJ+5fAs.net
さらばTBS。たぶんもう聴くことはない

71 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 07:33:10.72 ID:BHD5i40a.net
>>65
まだできるよ。

72 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 12:53:19.54 ID:rlNUcT/h.net
接触率は激減するだろうな

73 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 17:06:38.33 ID:2k77XAxQ.net
終わっちゃったねぇ。
端末にダウンロードできるアプリが出ない限り、もうあえて聞くことはなさそうだ。

74 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 17:12:16.53 ID:kgcFjI3q.net
TBSにかぎらず、Podcastそのものが全体的に落ち目。
結局マネタイズの方法を確立できずじまいだったな。

75 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 19:08:22.49 ID:jjL2kxAB.net
youtubeに公式チャンネル作ればよかったのにな
なんでまた自前のストリーミングなんぞにしたのやら
代理店にハメられたかw

76 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 19:19:41.76 ID:AcW5yP2E.net
たまむすび今週月〜木落とし損ねたorz
前は嫌がらせのごとくpodcastにCM(ガリバーとか)ねじ込んだりしてたけど。

77 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 19:27:07.10 ID:APLmwBnE.net
ニッポン放送やMBSラジオはYoutube使ってたりするのにな
サーバーの負荷が高いなら音質落としてファイルサイズを半分にするって方法もあったろうに

78 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 22:32:47.62 ID:oTigdRuL.net
結局どの方法も対策しやがったか

79 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/01(金) 22:36:06.04 ID:7jT4KQND.net
録り下ろしないならほぼ聞く意味なさそう
チェックするのはレーティングのときくらいかな

80 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 00:38:28.47 ID:mUElSUYj.net
46の方法でやったが再生できないプレイヤーがある、メンドイ

81 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 01:57:57.63 ID:GFdKvED6.net
YouTubeでも変わらん
iTunesより利便度激減

82 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 02:42:01.88 ID:/6oaxnTP.net
iTunesもただrss読み込んでリンクのmp3再生してるだけだろ
youtubeとブラウザでも全く同じことできる

83 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 08:22:50.96 ID:XE9INcs3.net
>>72
接触率も減るけど、タマフルなんかの番組本も売れなくなるね。
そういった間接的な効果もあったと思うのだが。

84 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 09:01:17.03 ID:ZbeAKKFA.net
TBSは営業力が低いからね。
ニッポン放送は聴取率低くても営業力は健在。

85 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 09:07:05.96 ID:eiRqRhC5.net
とりあえず金曜たまむすびをタグとか手打ちして、iTunesのpodcast用に
仕立て上げてみたけど、やっぱり面倒臭いね
サイトの情報を拾ってきて自動的にタグを入れてくれるとか、ある程度
自動化できりゃいいんだけどなぁ

86 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 16:28:20.17 ID:md1EzbUi.net
許可局は、新しく縮小したポッドキャストを続けてくれるんだね

日天のポッドキャストの最終回は
なんとなく気が狂いそうになりながらもwホロッとしたな

ラジオクラウドはあまりにもファイルとして取らせないことばかりに執心してて
コンテンツのこともリスナーのことも考えなさすぎ
利用者がガタ減りして1年くらいでサービスがひっそりと終りそうな気がする
てかそれが目標?

87 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 18:49:08.17 ID:Rv7wCODr.net
ある程度まとめてUSBメモリに入れてカーステレオにさして聞いていたから、
今回のは改悪にしかならない。

とてもじゃないが、スマホでちまちまストリーミングするのは危険極まりない。

88 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 19:55:16.67 ID:2WBBxYWt.net
誰でも(既存のシステムで)気軽に聴けるのがよかったのにアホだな
自前サイトにしたら新聴取者の掘り起こし効果は激減だろーに

89 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 21:17:29.61 ID:ApDAiytl.net
唯一といっていいメリットは
番組のページから直接再生できるようになったことかな
SNSなんかで番組のページのリンクだけで聴く人は増えるかもしれない
個人的にはPodcastの方が便利だけどさ

90 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 22:45:08.42 ID:/6oaxnTP.net
>>89
それ普通に前から出来たよ
リンククリックすればmp3をブラウザ上で再生できたし倍速再生も出来た

91 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 23:10:58.64 ID:ta0n/6X1.net
>>83
ポッドキャストなくなると地方リスナーはほぼゼロだよなあ
確かに番組本は売上減りそう

92 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 00:49:35.48 ID:nDvjHkQH.net
>>86
ポッドキャストやめたら東京ポットじゃねえじゃん!
って思ってたけど、まあそうなるよな

罪作りな放送局だな東京放送は

93 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 02:15:17.50 ID:4JL6Tu7Q.net
最新版は6ヶ月聞ける
その間に何かソフトが出来ればなぁ

94 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 19:30:05.43 ID:RYN1osgV.net
結局ファイルで引っこ抜くのはできなさそうだね
TBSラジオさようなら

95 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 00:13:33.84 ID:ZYy61kOX.net
なぜそんなにローカルで保存させたくないんだろ?

96 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 00:19:21.32 ID:r+z2056v.net
ファイルで引っこ抜くというか、ブラウザで再生させた時点でファイルがキャッシュに保存されるから
結局、引っこ抜くだけなら誰でも出来てるけどな

一番の問題はダウンロードよりも、podcast化する手間だよね

97 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 02:06:43.02 ID:qt0xSG6k.net
キャッシュのファイル形式はなんでしょうか?
IEのキャッシュファイルの場所はすぐ見つかったけど…

98 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 02:36:17.78 ID:r+z2056v.net
>>97
>>44

99 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 08:29:09.34 ID:4IpOWBx8.net
>>95そのことだよね
>>96の言う通りなのに

ダウンロードヘルパーを使えないようにわざわざ対策する意味って
ファイルの再生時間だけパソコンの前に座らせて時間と電気代をかけさせるくらいしか思い付かないし
何かメリットがあるのかな、意味がわからない

真面目な人は時間を浪費するか来なくなる
再生終了を待ってまでは、って人達がスナック感覚でグレーなファイルをつまむようになって
違法なアップロードを誘発する、って効果が一番高そうな

100 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 08:49:07.61 ID:ZyOf7liA.net
普段のオレの生活が如何にTBSの
Podcastに依存していたかがわかる

頼む、多少の金は払うからPodcastで聴かせてくれよ

特にセッション22とLIFEはPodcastで聴きたい

101 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 11:01:59.91 ID:1wxA+ULe.net
対策されると困るので伏せるが
一定時間で各番組ページをRSS巡回→新着回が来たらログインしにいく
→その回を再生&キャッシュ保存→リネーム処理
ここまでは自動化できた。ただ非常に面倒くさい

102 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 11:17:21.99 ID:yy9DDWWX.net
リスナー数ガタ落ちだろうにな
リスナー登録の時にメアドと生年くらいしか必要とされないけど
そんなにこの情報って金になんのかね

103 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 11:58:40.38 ID:HD6tuzLJ.net
Androidでダウンロード出来るのかな

104 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 12:15:50.52 ID:q2/ZNrOH.net
>>102
生年性別→当番組は○○代の○性がこれぐらい聞いています。
これは御社の顧客層に合致しており、当番組でCMを流すことでさらなる集客が期待できます

メアド→重複対策

105 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 13:13:07.33 ID:6FfAb6Yc.net
自社サイトに移るにしても、ストリーミングオンリーにしたのはバカとしか言いようがない。
どうせアホな無能上層部が、代理店にハメられたんだろw

106 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 13:38:06.85 ID:yy9DDWWX.net
TBS内部でポッドキャストの存在が聴取率を悪化させてるんだ派が勝ったんだろうな

107 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 13:50:35.12 ID:q2/ZNrOH.net
聴取率とかじゃなくてクライアントに説明できなかったからだろ
何も理解できてないんだなw

108 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 13:52:37.40 ID:0SJY4uWI.net
podcastだと媒体資料では参考数値にしかならなかったってことか

109 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 14:03:25.56 ID:KrGXQkGd.net
ID:q2/ZNrOH

110 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 14:08:55.78 ID:q2/ZNrOH.net
ん?何か理解できないことでもあったかい?
まあお前の足りないお脳じゃ理解できることの方が少なそうだなw

111 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 14:12:55.04 ID:EsZNWP4J.net
うふふ

総レス数 527
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200