2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊勢鈴蘭・西田汐里 合同スレ3

849 :ねぇ、名乗って:2023/05/14(日) 20:52:56.82 ID:pTkYb3L20.net
枇杷の葉療法 は天平2年(730年)施薬院の時代からある.
メキシコのリトリール療法と同じものは1300年前から日本にあった.
江戸時代には枇杷の葉に甘草、桂枝などの生薬をブレンドした「枇杷葉湯」という飲み物が売られ
江戸・京都で人気を博す.
戦後、食生活の欧米化、環境因子で日本人にガンが急増.
1970〜80年代、抗がん剤が次々開発される.
ビッグファーマにとって枇杷の葉療法は非常に邪魔だった

世界支配層「民間療法を、潤沢な資金とロビー活動で駆逐して、大衆を病気漬けにしておくことで儲けよう」
だからといって支配層は、枇杷を直接攻撃したりしない.
ゲームプランはこんな風に行われる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BB%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
アメリカ主導で行われたとてつもなく稚拙な茶番劇だった
シアターの茶番性は問題ではない
大衆に 青酸=毒 と刷り込み・洗脳出来ればいい
洗脳・刷り込みのフレーズは簡潔であるほど良い  どくいり きけん たべたら しぬで
子供ほど洗脳・刷り込みされ易く効果は永続的である 
まずお菓子メーカーが舞台となった

総レス数 1007
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200