2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紺野が娘と朝のお散歩 笑い声が風に包まれて・・・

960 :ねぇ、名乗って:2021/11/10(水) 02:50:51.84 ID:bkzoPamp0.net
幸福駅は帯広市。地元民譲れないですよ。
帯広には自治体じゃない住所の町が多いのです。
クリスマスのローストチキンは中札内産のものを予約した我が家。
ケーキはまだラインナップ出揃ってなくて様子見なのです。
多忙に多忙を重ねた日々を送っててそぞろ歩き掲載紙買い忘れないか恐る恐る毎日を過ごしてる。
そして買って読んでないのがもう二回分…

961 :ねぇ、名乗って:2021/11/17(水) 00:24:39.18 ID:TgbW6e3T0.net
紺野のブログの感想〜

「今年No.1のお取り寄せグルメ」
フランスパンがそんなにおいしいと思わないまま今まで生きてきました…。
紺野のこの激推しっぷりからしてそうとうおいしいのだろうなあ。

「スリコのお風呂おもちゃ」
楽しそうな情景が浮かぶわあ。爆笑ってところがまたなんともw

「週刊新潮さん」
なんと!紺野が文筆業の人になりつつある〜!これまた読みたい、はやく読みたい!
前に少し書いたけど、紺野の”SNS映えしないご飯”は前から興味があったんだ。楽しみ。
雪かあ。今年ももうすぐ終わりですね。いやまだ終わらないか。にしても早く感じるわ。


>>960
すまんすまん、ご指摘ありがとう〜。そう言えば十勝バスのフリーきっぷ買って幸福駅に
行ったときに「ここもまだ帯広市なんだな、広いなー」と思ったことを思い出しましたわ。
なんならあなたとそういう会話をした気もしてきたわ。 兎にも角にもお体お大事にね。

962 :名無し募集中。。。:2021/11/18(木) 02:49:46.95 ID:hpIKm/a40.net
【新連載!紺野あさ美の子どもごはん#1】にんじん克服とハロウィンの思い出
https://babymo.jp/articles/detail/767/1/1/1

963 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 00:58:10.96 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「大粒ホタテ♡ (紋別)」
やっぱり本場に限るんだろうなあ。絶対うまいに決まってるじゃーん、羨ましい〜。
オホーツク海のホタテと聞くとサロマ湖が思い浮かぶけど、他にもいろいろあるのね。

「Baby-moさんで」
紙媒体で読むつもり満々だったけど、公式サイトでもこんなにがっつり掲載されるとは!
内容は紙媒体と全く同じなのか、写真とかが少し違うのか、そのへんはわからないので、
そのうち書店で確認してみるつもり。ヒモで十文字に縛られてないやつだといいけど…。
てか、電子版の次回の公開は12月15日なのね。それは雑誌の発売日と同日になるんだよね。
電子版の2回分が雑誌にまとめて載るとは思えないし、じゃあ今回のは電子版だけのもの?
うーん、そのへんもぜんぜんわからないや。師走を楽しみに待つとするぜい。

で、電子版を読んだー!すっごくたくさんの文章ヤッター!俺には全くわからないけど
調理法の詳細が載っててイイね、これで紺野の味を堪能できるね(俺には出来んけど)。
”にんじんは皮付き”これが重要なのね、覚えておこう。俺は鮭も林檎も皮付きが好き。
あと、いちいち書いちゃうけど、写真の紺野かわいいよ紺野ー!!

「2歳の癒し行動」
長男くんには悪いけど、笑ったww  写真の場所はどこだろう、幼稚園の中だとしたら
ステキなところだね。家っぽくて暖かみがありそう。

週刊新潮はまだ見れてないけど入手することは決まってる。わくわく。連載っていいね〜。
スポーツ報知もベビモも次回が楽しみ。いつのまにか紺野充足の日々。

>>962
リンク貼る人キター!かなりヒサブリ感があります、いつもありがとうです。
リンク以外のことは絶対に書かないお方なのねん〜←なにか書いてほしい と言ってますw

総勢3人のスレ住人でやっておりますー。←もっといるといいなー と言ってますorz

964 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 23:42:58.31 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「人気の加湿器をGET」
紺野の心のこもった渾身の商品紹介。もともと上手な文章が一段と煌めいて完璧な宣伝に!
冬の乾燥はつらいよね。昔は石油ストーブにヤカンで、いまは濡れたタオルを干してます。
居間ではたまに安い加湿器が作動してる。湿気が出ればいいよねということで安物のまま。


週刊新潮「私の週間食卓日記」を読んだー。

見開き2ページにびっしりと文章が!やったやったああー!(左端に縦長の広告欄はある)
新しい写真はナシで、ツイッターの丸囲みの写真が使われてる。とにかく文章の多さよ。
内容は、月曜から日曜までの1週間を日記形式で、紺野家の食卓を朝昼晩の順で報告してる。
この連載が1194回目ということはかなり長く続いてるんだね。20年以上じゃんか、すごい。

紺野家のSNS映えしない普段の食卓はもっと簡素なのかなと思ってたけど、その予想よりも
はるかに立派で、ぜんぜん普段もちゃんとやってるじゃん、というのが正直な感想だった。
俺は紺野を見くびっていたようだ。逆にというか、コンビニで売ってる惣菜を紺野は絶対に
買わないのだろうなと思ってたけどこれまた違った。コンビニの惣菜に対して特に抵抗は
無かったのね。紺野のこと理解できてなくてごめん。普段の食卓を想像しながら読んでみて
興味深かったし、いろいろ知ることができた。紺野、たくさん書いてくれてありがとう。

一言で言うと紺野充足!これくらいの量の紺野の文章が毎週読めたら幸せがすぎるけど、
どこかの週刊誌でやってくれないかな。でも週刊でやると負担が増えるから紺野が断るかあ。

あ、書いておきたいことがある。献立評論家の"75点"てどういうことだゴルァァァl!
荒牧氏の助言のとおりにしていれば100点だったのか?逆に、してないから-25点なのか?
んなわけないだろ!あの紺野が毎日頑張って作ってるんだぞ、100点に決まってんだろが!
じゃああんたが90点以上付けた過去の連載を俺に見せてみろ、いますぐ読ませろ!
…と、そこまでは怒ってないけど、正直少しカチンときちゃったイタイ紺野ファンでしたw

965 :ねぇ、名乗って:2021/11/26(金) 23:42:55.19 ID:QldviVNC0.net
紺野のブログの感想〜

「コスパの良いおもちゃ」
ご飯以外でも子供のことで考えなければいけないことがたくさんあるんだね。
握力は気づかなかった、確かにそういう背景はありそうだね。

「いのちの停車場」
お疲れ様!素敵なご縁だね。しかも吉永小百合と一緒とか凄すぎる…。
こうして育児の合間に仕事をしてくれた紺野の心意気に感謝!しなければなりませぬ。

「生後1ヶ月の記録」「生後2ヶ月の記録」
振り返り記録来たー。こうして見ると次男くんの誕生がだいぶ前の出来事だなと感じる。
最近の雰囲気とはぜんぜん違うもんね、赤ん坊の成長ははやいね。


この前スタバで「チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ」食してきた。
すごく美味しかったわあ。LOOKチョコレートに似ているというのがなんとなくわかったw
福田明日香さん結婚おめでとう〜! 北海道で大雪の報道。冬が到来だあ。

966 :ねぇ、名乗って:2021/11/27(土) 01:00:18.35 ID:DYdwylse0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

今回は文章が大量!しかも編集のおっさん臭のない、紺野の文章になってる(俺調べ)!
やっぱりこうでなくちゃ、この連載でこの文章量が普通になってくれればいいのになー。

今回は”お食い初め”の話。長女さんのときはもう4年前になるんだね。あぁ時の流れよ。
献立の立派さ加減が写真でわかった。比べちゃいけないけどウチのときとは大違いだわw
お金を出して小石を買うのは驚いたわw 石なんてそこら中にあるじゃん、と思ったけど
それは罠で、”雪の下の小石”だと一気に難易度が上がるのね。これは気づかなかった。

次男くんも長女さんも長男くんも、元気にすくすく育ってねん〜。うちのお食い初めは
どうだったっけなと思って、当時の写真を見ていろいろ思い出してる時間が楽しい〜。
うちのお食い初めは1人目しかやらなかったらしいw お宮参りはひととおりやってた。

967 :ねぇ、名乗って:2021/12/03(金) 20:51:57.90 ID:roRut+8j0.net
紺野のブログの感想〜

「生後3ヶ月の記録」
スポーツ報知読んだよー。すごくイイ連載だと思います、毎回楽しく拝読してます…。
プクプクの赤ん坊かわいいね〜。3か月でかなり大きくなってるのがわかるわあ。

「次男のお食い初め」
親子でお揃い風の服がステキ!全然関係ないけど鯛は塩焼きより煮付けのほうが好き。
お食い初めで煮付けが出てきたらそれはそれで違和感すごいけどw

「お食い初めメニュー」
じゅうぶん立派だと思う、たっぷり時間使ってると思う。子供に愛情注ぎまくりだと思う!
紺野のお料理はスゴイです、紺野はとっても素敵な人です…。
文章が所々更新されてるね、削除した”レアチーズケーキのレシピ”は次回にしたのかな。

「子供に優しいケーキ」
ケーキのほうきたー。クッキーまで焼くなんてすごい、めちゃくちゃ凝ってるじゃん!
手作りのレアチーズケーキがおいしいのは俺も知ってるぞ。ってなにを張り合ってんだかw

「100日お祝い感」
そしてクッキー!俺からしたら「なにもそこまでしなくても」と思っちゃう程にスゴイw
これを100点満点と言わずしてなにをぉぉぉぅ!

「センスの良い出産祝い」
ベビーラインの意味がわからなくて調べちまったorz テレ東の先輩、ありがとー!


杉浦の背番号が22に変わったのは喜ばしい…のだけど、個人的に57も好きだったぞw

総レス数 967
662 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200