2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紺野が娘と朝のお散歩 笑い声が風に包まれて・・・

949 :ねぇ、名乗って:2021/10/17(日) 02:49:29.27 ID:WiFP9w6Y0.net
「同窓会」

紺野ひとりか5期メンバーの4人か、それとも他の誰かと一緒に、同窓会のようなイベントが
いつか開催されることはあるのかな。希望的観測を最大限取っ払ったとしてもその可能性は
ゼロではないと思ってるんだ。それが何年後でも何十年後でも構わない。紺野と紺野ファンが
一堂に会する機会がいつかやって来ないかなと願ってる。その日をずっと待ちわびている。

同窓会というと、子供が大きくなって巣立っていって、後に残されたおっさんとおばはんが
「いやー、じつはあの頃少しあなたのことが好きだったよ」「えーなにそれ、あっはっはは」
みたいな会話で盛り上がる印象で(実情は全く知らないけど)、これが紺野のイベントだと
あちこちから大勢のファンが紺野に向かって大声で想いを叫んだりすることになるんだよね。
それでも会場は「20年前もこうしてみんなで叫んでたなあ」なんていう懐かしさに包まれて、
やはり同窓会の雰囲気になるのかな。紺野の気持ちも「あの頃は応援してくれてありがとう」
ってところなのかな。まあそうだよね、そういうもんだよね。

ねぇ、紺野。俺はいまでも紺野のことが好きなんだ。過去形じゃないんだ。
あの頃から今もずっと、紺野への想いは変わらないんだ。
信じてくれないかもしれないけど、本当なんだ…

卒業してから20年以上が経った同窓会の場で「いまでもあなたが好きだ」とか真顔で言う奴が
いたら、それはやっぱりそうとうオカシイと思う。気持ち悪いと思う。それはわかってる。
だから心の中で思い切り叫ぶんだ。心の中の声だから紺野には届かないし、届いたところで
気持ち悪がられるだけだから届かないほうがいいんだ。だけど…もしや5%くらいは届くかな、
それくらいならこの想い、紺野に届いてもいいんじゃないかな…やっぱりだめかな…

大勢の紺野ファンの歓声の中に自分の身を置きたい。
そして、いまの紺野の声を聴きたい。紺野の笑顔を見たい。
20年前のライブのように、いつかまた紺野に会える日を楽しみにしている。
開催されるかもわからない同窓会を、俺はずっと待っている。

950 :ねぇ、名乗って:2021/10/17(日) 04:33:43.95 ID:WVNHBlMy0.net
一度好きになった人を理由もなく嫌いになることはないから、ずっと好きでいることに疑問を持ったことがない
紺野さんには今よりもっと好きになるところばかりで嫌いになる要素がないんだもの
アイドルとファンの理想の関係を続けていられる幸福にたまに溺れそうになる
しあわせがすぎるからー
スポーツ報知は買ってあるけどちょっと身辺多忙でまだ読めていない
できる範囲の推しゴトは続けてるよーっと叫びたくなった

951 :ねぇ、名乗って:2021/10/18(月) 23:16:29.53 ID:vQ/ZQrqm0.net
紺野のブログの感想〜

「セリアの使いやすいコロコロ」
紺野家でどんなことがあったかは後で書いてくれそうだけど、とりあえず思い出したこと。
外を歩いてたらなんだか足の指が痛いなあってなって、我慢できなくて靴と靴下を脱いだら
足の指に髪の毛が絡まって縛ったような状態になってた。髪の毛ってヘンに強度があって、
そんなに簡単には切れないこともある。…ってこれは子供ではなく俺の身に起きた話だw

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まる」
そう、これこれ。俺の足の親指もこうなってた。こうして写真で見ると痛々しいね。
これを見つけた時の紺野の気持ちは想像できる…。

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるA」
たいへんだったね。病院をあちこち受診しに行くことの難儀さのおそらく何倍何十倍も、
その間の紺野の心の中が…。

>>950
>>949に対して思ったことを書いてくれたのかな、ありがと〜。仮にいつか紺野の同窓会が
開催されたとして、”あの頃好きだったなー”という人が会場に集まることはきっとなくて、
”今でも紺野のことが…”の人たちばかりで客席がびっしりと埋め尽くされるんだろうな…
と、949を書いた後に気づいたw

あなたに限ったことではないけど(と言ってもあなたの場合は特に)、このスレへのレスが
ない理由が”紺野への想い”とは全く関係ないところにあることはじゅうぶん理解してます。
紺野ファンとしての活動も、レスを書くも書かないも、みんなそれぞれの事情を抱えてたり
考えがあってのことで、レスがない=紺野ファンではなくなった、とは捉えてないです。

そのあたりのことを俺が誤解していると思われてるとしたら、それはあなたの誤解です。
俺が誤解してるとか全然思われてなかったのなら、それは俺の行間読みがハズレただけですw
この拙い文章でちゃんと伝えられてるか不安だけど、伝わってくれええ…と叫んでます。

952 :ねぇ、名乗って:2021/10/18(月) 23:18:45.19 ID:vQ/ZQrqm0.net
レスが950を超えたら次スレの季節  なーんて言ってた頃もありました。
いまはもう、あと1回か2回季節が変わっても大丈夫なくらいのカメさん進行です。。

953 :ねぇ、名乗って:2021/10/21(木) 23:27:21.18 ID:9ZPC//sZ0.net
紺野のブログの感想〜

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるB -総合病院へ-」
「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるC -対策-」
今回の記事を書くのに紺野はかなり決心したと思う、勇気を振り絞ったと思う。でもね、
誰の髪の毛なのかはどうでもいいと思う(真顔で)。そこは誰も気にしてないし、紺野も
気にすることはないと思うよ。あと紺野も書いてるけど、いままでよりももっとこまめな
掃除で原因を完全に取り除くというのは不可能だと思う。こんど子供に異変を感じたら、
今回のことを少し気にして手足の指を見てみる、くらいでいいんじゃないかな。
いろいろ窮屈になったり押し潰されそうになったりしないといいんだけど。なんてことを
心配することもないんだよね。紺野は自分を見つめて制御することができる人だからね。
”靴下の中に髪の毛”まさに俺が遭遇したのがコレだった。けっこうな痛みだったわ。


関東も一気に冬が来た感じ。ま、晩秋というにもまだ早い時期だけどね。

954 :ねぇ、名乗って:2021/10/29(金) 00:22:01.21 ID:V2+S8kJQ0.net
大橋未歩アナ、華麗にスルーされた過去「テレビ東京時代、休みの紺野あさ美アナの代役で出たら…」
https://hochi.news/articles/20211028-OHT1T51121.html?page=1

大昔なら一瞥しただけでおしまいの記事だけど、こうして紺野の名前が出てくることは
珍しいし、最近は慢性的な紺野不足でもあるので、ここは敢えて全力で構っちゃうのだ。
記事を読んだだけでテレビは見てないからどんな感じでこの話をしたのかわからないけど、
うーん、まぁそういうもんだと思うよ。紺野ファンに限らず、目当ての人が出て来なけりゃ
帰るでしょ、そのまま残って大橋さんを見続けたりはしないでしょ(たぶん)。大橋さんの
ファンの人もきっと同じだよ、大橋さんが出てくるはずが紺野だったら帰っちゃうよー。

スルーで思い出した。スカイツリーでやったテレ東卓上カレンダーの手渡し即売会のとき、
みんなが紺野にがっついて会話し続けようとしてて、その次の白石アナは瞬殺で終わるから
どうしても紺野のところで行列が滞留して、でも白石アナの目の前には誰もいなくなってて、
手持無沙汰の感じで人の流れを待つ白石アナがかわいそうだった。スルーとは少し違うけど、
みんなもっと白石アナとも会話しろよな、といま思った。当時の俺も白石アナとはほんの
少ししか会話しなかったと思う。あのときはごめんなさい。紺野に会って会話できたことが
嬉しすぎて、白石アナにまで気が回らなかったんだ、きっと。みんなそうだったと思う。

955 :ねぇ、名乗って:2021/10/29(金) 23:36:24.21 ID:V2+S8kJQ0.net
紺野のブログの感想〜

「衝動買いアイス」
アイスの衝動買いか、いいなあ。うちもたまにそういうことがあって、すごく嬉しいんだ。
でも俺は専ら食べる側で、アイスの衝動買いをした記憶がない気がする。もともと冷凍庫に
入れるものを買うことが滅多になくて、アイスを買う時は前から食べる気満々の時になる。
ごくたまにだけど、スーパーで買い物する相棒に付き合うことがあって、それが夕方だと
〇割引のシールが鮮魚や総菜に貼られていくのを見るのが好きだった。あれワクワクするw
ハーゲンダッツが安売りしてるときもウレシイ。たまに買ってみんなで食べてるわ。


スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

もはや何週目の何曜日とか全然統一させない感じの連載キター!娘さん4歳おめでとう!
にぎやかで楽しそうだね。3人の子供がそれぞれ成長していってるわけだぁね。
紺野の服はどんな感じのものなんだろう、ちとわからない。最初は作務衣かと思ったw
膝が少し見えてるから半ズボンなのか、上下一体になってるのか、、とにかくステキ。
とってもイイ写真です、好きです。
記事はかなり少なめ、写真は1枚のみ。うーん残念。でも育児で忙しいから仕方ないわね。


JR北海道、6日間乗り放題で12000円とな。スポーツ報知の北海道版を現地まで買いに行く
という旅はいかがでしょうか。月末の6日間だったらどこかで”そぞろ歩き”の連載に
当たるかもしれないな。内容は少し違うけどAIRDOとPeachからも似たような格安のきっぷが
出てて、これもいつか使ってみたいな。でも俺の場合は結局青春18握りしめて鈍行かなw

日ハムは残り一戦。リーグ5位で終われるといいね。

956 :ねぇ、名乗って:2021/11/01(月) 23:52:28.28 ID:nQgPxk/P0.net
紺野のブログの感想〜

「なんでなんで攻撃」
おぉ〜次男くんがまた大きくなってる、座ってる…ように見える!絵本にも関心を示してて。
ハロウィーンは、何もしない人も何かした人もいたなあ。あ、投票うぃって外食したけど、
俺は一人行動だった。そんな感じで、家族がまとまって行動することが殆どなくなってる。
みんなそれぞれ成長してる証ってことで仕方ないかな。
そぞろ歩きの感想は既に書いたけど”なんでなんで攻撃”については書いてなかったー。
自分は子供になんて答えてたのか、当時を思い出せない…。

「隙間時間で楽しめる」
別の写真だ、わーいわーい。紺野の茶色の服は作務衣でも半ズボンでもなかった、ごめーん。
スマホを見る紺野もまたかわいいのだ。育児の合間のほんのひと時…の演出だと思うけどw、
すごくイイのだ。外がだいぶ暗いからそろそろ内側のカーテンを閉める時間よ〜。

で、忘れた頃の広告記事なのだ。占いは占う側も占われる側もいろんな人や考えがあるので、
うだうだ書かないでおきやす。当方は占いに一家言あるのではなく、逆にイノセントっす。


プロ野球選手の個人成績が出た。杉浦の28セーブはパリーグ3位で立派なのだ、嬉しいぜ。
逆に被本塁打はかなり良くない結果に。俺はもともと野球に詳しくない上に、いままで
リリーフ投手の数字を丹念に読んだことがなかったから、読んで面白かったし勉強になった。
先発で投げてた去年の杉浦と今年の杉浦は評価としてどっちが上なのか、あけすけに書くと
来季の年俸は上がるのか下がるのか変わらないのか、そのへんがわからずじまいだった。
日ハムが6位を脱出できたのは良かったー。変わらないかもしれないけどビリよりはイイ。

957 :ねぇ、名乗って:2021/11/05(金) 23:08:58.69 ID:Hgl8i6rf0.net
紺野のブログの感想〜

「愛ちゃん」
おぉ!高橋!モーニング娘。メンバーの本は大好きなのだ、これはもしかしたら買うのだ。
「絶対買う」と言い切らないところがフワついててごめん。文章が主体だったらいいけど、
写真が多めとなるとちょっと購買意欲が下がってしまう。この気持ちわかってください。
そして、紺野も本の出版を是非に!!これは出たら問答無用で買うからねー!!

たまにだけど主にネットで高橋を見かけることはあって、とても幸せに暮らしているように
見えて、それが嬉しい。ひたむきで芯の強さを持っているところは紺野に似てる気がする。
5期とハロプロ系事務所を繋ぐ唯一の人として、勝手に期待させてもらってもいますw

「3人目で買い替えたもの」
3人目で買い替えるのは解りみが深いわあ。写真のピンクは素敵ね、俺もこの色は好きだわ。
装備が登山用のリュックみたい。使い勝手がいいのがなによりだね。

「チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ」
チョコとイチゴの組み合わせは大好き、最高の組み合わせだぜー。より安っぽいモノの味に
ピンときて高価なものを作るってことはあるのかしらw いや普通にLOOKおいしいけどさw
俺には近くて遠いスタバなのだ。

「豚肉とじゃがいもの旨味炒め」
家ご飯キター!これも待ってたよ!そう、どんな話も待ってるのだ、なんでも来いなのだw
味付け読むだけでうまそうだわ、間違いなしだわ。新婚の頃とやり方が変わってくるのは
もう当然の成り行きなのだ、憂うことでもなんでもないのだ。ってことを紺野はちゃんと
わかってるみたいだね。たまに思い出して新婚の頃のやり方でやってみるのも乙なもので。

958 :ねぇ、名乗って:2021/11/06(土) 23:28:10.88 ID:3Vx9bDqt0.net
紺野のブログの感想〜

「はじめてのおつかい ごっこ」
この番組見ると俺すぐ泣いちゃうんだよねw 小さい子供たちが純真で正直で健気で…。
そんな小さいうちに経験させなくても…と思いつつも、達成できた子供は確実にひとつ成長
出来ていて、最高にカッコよくて、とても大事な冒険なのだなという気持ちのほうが強い。

紙に書いてある物を探してカゴに入れる作業が楽しかったのは俺も覚えてる。母親は年末の
ときだけリストアップしてた。紙に書いた品物がぜんぶ揃ってレジに向かう時の達成感は
俺にもあった。買い物が終わって家に着いてから大抵は「あれ忘れてた!」ってなることも
多かったっけな。いまは年末年始も店が開いてるから、時代は変わったなあ。
相棒は普段からお買い物リストを書いてるわ。一緒に買い物行くとやっぱり楽しいんだ。

「油淋鶏風から揚げ」
2日連続で家ご飯の記事だ、わーい!これはもう油淋鶏”風”ではなく油淋鶏と言い切っても
いいんじゃない?上に載ってるネギの和え物の汁っ気が少ないから”風”なのかな。


夕暮れ、夜、明け方の情景が浮かぶような曲が好き。YOASOBIの「夜に駆ける」が良かった。
この曲最近聴いた、すごくイイねと子供達に言ったらひとこと「遅っ」 はい、遅いです。。

959 :ねぇ、名乗って:2021/11/09(火) 23:22:35.46 ID:Gid9eHQ70.net
紺野のブログの感想〜

「トイトレでの後悔」
乳幼児が小さい頃の季節の違いはうちもあった。寒いのも暑いのもあったっけな。
紺野の子育て話に対して俺はよく我が家のその頃を思い出してはいろいろ書いてるけど、
べつに上から目線で紺野を見てるわけじゃないからね。子供が生まれた時期がたまたま
紺野家より早かっただけだからね。気を悪くされてたらごめんね。

「育児中のママを応援」
紺野ちょ待てよ!写真かわいすぎるじゃねえかああああ!これはもう直ちに170こんこん!
を贈呈せずにはいられないじゃないか、この本をはやく書店で手に取りたい、中を見たい!
あわよくば買いたい、いや買っちゃうかも、、でも断言はしないでおこう…。
紺野はやっぱり文章の人だね。そしていつも応援されるのではなく応援するほうなんだね。
そしてそして、紺野はとってもかわいい人なんだね。…うん、ぜんぶ知ってたけどねっ。

調べてみたらベビモは季刊のようで、今度は12月発売でそこが連載第1回になるのかな。
文章と写真がどれくらいの分量になるのかわからないけど、これは発売までわからない
ままで楽しみにしていたほうがいいかな。書店で見るのはもちろん、今はやりの電子媒体で
見て紺野の写真を取り込んだりもしたくなるヨカン。ってさすがにそこまではしないけど、
この写真が秀逸すぎて…。 とにかく紺野、連載を始めてくれてありがとう。大感謝です。
こういう形で”紺野の文章を読みたい人がいる”ことがわかって、俺はとても嬉しい。

「使えるふるさと納税 (北海道 中札内村)」
うおおお…すげぇ…。中札内村と言ったら幸福駅…と思って確認したら昭和町だったー。
花畑牧場はまだやってるんだね。オーバーオール姿の紺野を思い出します…。
苫小牧〜襟裳岬〜帯広は一度やってみたいと思ってる。バスか車かバイクか、どれでも。

960 :ねぇ、名乗って:2021/11/10(水) 02:50:51.84 ID:bkzoPamp0.net
幸福駅は帯広市。地元民譲れないですよ。
帯広には自治体じゃない住所の町が多いのです。
クリスマスのローストチキンは中札内産のものを予約した我が家。
ケーキはまだラインナップ出揃ってなくて様子見なのです。
多忙に多忙を重ねた日々を送っててそぞろ歩き掲載紙買い忘れないか恐る恐る毎日を過ごしてる。
そして買って読んでないのがもう二回分…

961 :ねぇ、名乗って:2021/11/17(水) 00:24:39.18 ID:TgbW6e3T0.net
紺野のブログの感想〜

「今年No.1のお取り寄せグルメ」
フランスパンがそんなにおいしいと思わないまま今まで生きてきました…。
紺野のこの激推しっぷりからしてそうとうおいしいのだろうなあ。

「スリコのお風呂おもちゃ」
楽しそうな情景が浮かぶわあ。爆笑ってところがまたなんともw

「週刊新潮さん」
なんと!紺野が文筆業の人になりつつある〜!これまた読みたい、はやく読みたい!
前に少し書いたけど、紺野の”SNS映えしないご飯”は前から興味があったんだ。楽しみ。
雪かあ。今年ももうすぐ終わりですね。いやまだ終わらないか。にしても早く感じるわ。


>>960
すまんすまん、ご指摘ありがとう〜。そう言えば十勝バスのフリーきっぷ買って幸福駅に
行ったときに「ここもまだ帯広市なんだな、広いなー」と思ったことを思い出しましたわ。
なんならあなたとそういう会話をした気もしてきたわ。 兎にも角にもお体お大事にね。

962 :名無し募集中。。。:2021/11/18(木) 02:49:46.95 ID:hpIKm/a40.net
【新連載!紺野あさ美の子どもごはん#1】にんじん克服とハロウィンの思い出
https://babymo.jp/articles/detail/767/1/1/1

963 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 00:58:10.96 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「大粒ホタテ♡ (紋別)」
やっぱり本場に限るんだろうなあ。絶対うまいに決まってるじゃーん、羨ましい〜。
オホーツク海のホタテと聞くとサロマ湖が思い浮かぶけど、他にもいろいろあるのね。

「Baby-moさんで」
紙媒体で読むつもり満々だったけど、公式サイトでもこんなにがっつり掲載されるとは!
内容は紙媒体と全く同じなのか、写真とかが少し違うのか、そのへんはわからないので、
そのうち書店で確認してみるつもり。ヒモで十文字に縛られてないやつだといいけど…。
てか、電子版の次回の公開は12月15日なのね。それは雑誌の発売日と同日になるんだよね。
電子版の2回分が雑誌にまとめて載るとは思えないし、じゃあ今回のは電子版だけのもの?
うーん、そのへんもぜんぜんわからないや。師走を楽しみに待つとするぜい。

で、電子版を読んだー!すっごくたくさんの文章ヤッター!俺には全くわからないけど
調理法の詳細が載っててイイね、これで紺野の味を堪能できるね(俺には出来んけど)。
”にんじんは皮付き”これが重要なのね、覚えておこう。俺は鮭も林檎も皮付きが好き。
あと、いちいち書いちゃうけど、写真の紺野かわいいよ紺野ー!!

「2歳の癒し行動」
長男くんには悪いけど、笑ったww  写真の場所はどこだろう、幼稚園の中だとしたら
ステキなところだね。家っぽくて暖かみがありそう。

週刊新潮はまだ見れてないけど入手することは決まってる。わくわく。連載っていいね〜。
スポーツ報知もベビモも次回が楽しみ。いつのまにか紺野充足の日々。

>>962
リンク貼る人キター!かなりヒサブリ感があります、いつもありがとうです。
リンク以外のことは絶対に書かないお方なのねん〜←なにか書いてほしい と言ってますw

総勢3人のスレ住人でやっておりますー。←もっといるといいなー と言ってますorz

964 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 23:42:58.31 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「人気の加湿器をGET」
紺野の心のこもった渾身の商品紹介。もともと上手な文章が一段と煌めいて完璧な宣伝に!
冬の乾燥はつらいよね。昔は石油ストーブにヤカンで、いまは濡れたタオルを干してます。
居間ではたまに安い加湿器が作動してる。湿気が出ればいいよねということで安物のまま。


週刊新潮「私の週間食卓日記」を読んだー。

見開き2ページにびっしりと文章が!やったやったああー!(左端に縦長の広告欄はある)
新しい写真はナシで、ツイッターの丸囲みの写真が使われてる。とにかく文章の多さよ。
内容は、月曜から日曜までの1週間を日記形式で、紺野家の食卓を朝昼晩の順で報告してる。
この連載が1194回目ということはかなり長く続いてるんだね。20年以上じゃんか、すごい。

紺野家のSNS映えしない普段の食卓はもっと簡素なのかなと思ってたけど、その予想よりも
はるかに立派で、ぜんぜん普段もちゃんとやってるじゃん、というのが正直な感想だった。
俺は紺野を見くびっていたようだ。逆にというか、コンビニで売ってる惣菜を紺野は絶対に
買わないのだろうなと思ってたけどこれまた違った。コンビニの惣菜に対して特に抵抗は
無かったのね。紺野のこと理解できてなくてごめん。普段の食卓を想像しながら読んでみて
興味深かったし、いろいろ知ることができた。紺野、たくさん書いてくれてありがとう。

一言で言うと紺野充足!これくらいの量の紺野の文章が毎週読めたら幸せがすぎるけど、
どこかの週刊誌でやってくれないかな。でも週刊でやると負担が増えるから紺野が断るかあ。

あ、書いておきたいことがある。献立評論家の"75点"てどういうことだゴルァァァl!
荒牧氏の助言のとおりにしていれば100点だったのか?逆に、してないから-25点なのか?
んなわけないだろ!あの紺野が毎日頑張って作ってるんだぞ、100点に決まってんだろが!
じゃああんたが90点以上付けた過去の連載を俺に見せてみろ、いますぐ読ませろ!
…と、そこまでは怒ってないけど、正直少しカチンときちゃったイタイ紺野ファンでしたw

965 :ねぇ、名乗って:2021/11/26(金) 23:42:55.19 ID:QldviVNC0.net
紺野のブログの感想〜

「コスパの良いおもちゃ」
ご飯以外でも子供のことで考えなければいけないことがたくさんあるんだね。
握力は気づかなかった、確かにそういう背景はありそうだね。

「いのちの停車場」
お疲れ様!素敵なご縁だね。しかも吉永小百合と一緒とか凄すぎる…。
こうして育児の合間に仕事をしてくれた紺野の心意気に感謝!しなければなりませぬ。

「生後1ヶ月の記録」「生後2ヶ月の記録」
振り返り記録来たー。こうして見ると次男くんの誕生がだいぶ前の出来事だなと感じる。
最近の雰囲気とはぜんぜん違うもんね、赤ん坊の成長ははやいね。


この前スタバで「チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ」食してきた。
すごく美味しかったわあ。LOOKチョコレートに似ているというのがなんとなくわかったw
福田明日香さん結婚おめでとう〜! 北海道で大雪の報道。冬が到来だあ。

966 :ねぇ、名乗って:2021/11/27(土) 01:00:18.35 ID:DYdwylse0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

今回は文章が大量!しかも編集のおっさん臭のない、紺野の文章になってる(俺調べ)!
やっぱりこうでなくちゃ、この連載でこの文章量が普通になってくれればいいのになー。

今回は”お食い初め”の話。長女さんのときはもう4年前になるんだね。あぁ時の流れよ。
献立の立派さ加減が写真でわかった。比べちゃいけないけどウチのときとは大違いだわw
お金を出して小石を買うのは驚いたわw 石なんてそこら中にあるじゃん、と思ったけど
それは罠で、”雪の下の小石”だと一気に難易度が上がるのね。これは気づかなかった。

次男くんも長女さんも長男くんも、元気にすくすく育ってねん〜。うちのお食い初めは
どうだったっけなと思って、当時の写真を見ていろいろ思い出してる時間が楽しい〜。
うちのお食い初めは1人目しかやらなかったらしいw お宮参りはひととおりやってた。

967 :ねぇ、名乗って:2021/12/03(金) 20:51:57.90 ID:roRut+8j0.net
紺野のブログの感想〜

「生後3ヶ月の記録」
スポーツ報知読んだよー。すごくイイ連載だと思います、毎回楽しく拝読してます…。
プクプクの赤ん坊かわいいね〜。3か月でかなり大きくなってるのがわかるわあ。

「次男のお食い初め」
親子でお揃い風の服がステキ!全然関係ないけど鯛は塩焼きより煮付けのほうが好き。
お食い初めで煮付けが出てきたらそれはそれで違和感すごいけどw

「お食い初めメニュー」
じゅうぶん立派だと思う、たっぷり時間使ってると思う。子供に愛情注ぎまくりだと思う!
紺野のお料理はスゴイです、紺野はとっても素敵な人です…。
文章が所々更新されてるね、削除した”レアチーズケーキのレシピ”は次回にしたのかな。

「子供に優しいケーキ」
ケーキのほうきたー。クッキーまで焼くなんてすごい、めちゃくちゃ凝ってるじゃん!
手作りのレアチーズケーキがおいしいのは俺も知ってるぞ。ってなにを張り合ってんだかw

「100日お祝い感」
そしてクッキー!俺からしたら「なにもそこまでしなくても」と思っちゃう程にスゴイw
これを100点満点と言わずしてなにをぉぉぉぅ!

「センスの良い出産祝い」
ベビーラインの意味がわからなくて調べちまったorz テレ東の先輩、ありがとー!


杉浦の背番号が22に変わったのは喜ばしい…のだけど、個人的に57も好きだったぞw

総レス数 967
662 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200