2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紺野が娘と朝のお散歩 笑い声が風に包まれて・・・

1 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 01:08:02.44 ID:4RK/bSB10.net
紺野に関する長文、雑談、ネタ、ソロデビュー計画、妄想、電波、キモ(ry
・・・なんでも自由に、ゆっくり語りましょう。
 
川o・-・)<娘が、かわいいーっ!
 
前スレは>>2以降に・・・

876 :ねぇ、名乗って:2021/03/18(木) 23:10:15.84 ID:LRzxeeNR0.net
紺野のブログの感想〜

「あったかい靴下」
いいなあ。暖かそう〜。これを履いて家の中を歩き回る紺野を想像する。カワイイ。

「お風呂のおもちゃ収納」
これは吸盤で取り付けるようになってるけど縦方向と横方向を同時に吸い付かせるのは
難しいんじゃね?と思ったら吸盤部分だけ先に付けられるのね。この”お風呂のおもちゃ”
とか、こういう写真を見ると心がすぐに昔を懐かしむ方向に行ってしまう。。w

「ご飯のススムおかず」
題名のカタカナが効いてるね、イイ味出してるねー。どれもこれも美味しそう、ていうか
美味しい!なんか俺もう毎回しっかりぜんぶ食べた気になってるもん、紺野のお料理群w
ネットと妄想と現実の区別がつかなくなってるワケじゃないよキャー助けてぇぇー!!
>>873
このスレにこのような普通のレスが付いたことに驚いた。驚いてどうすんだというorz
1行目は紺野ブログかこのスレのことかちと不明〜、で、娘。以外なのね。ありがとう〜。
勘で書くけど、複数の意味でずっと心配だったから複数の意味ですごく安堵した次第です。
(↑意味ワカンネでしたら読み飛ばしてくださいすみません)

>>874
あまり良くない内容だったのかな。実戦で見つけた課題を開幕までに克服ってとこかな。
>>875
まずまずの内容のような気がする!

インスタでじゃれ合う姉弟がカワイイ〜!!

877 :名無し募集中。。。:2021/03/20(土) 23:04:03.38 ID:N3k5zWwj0.net
【すべて見せます】杉浦稔大ホームオープン戦奪三振集
https://www.youtube.com/watch?v=F4yfpDro4VA

878 :名無し募集中。。。:2021/03/21(日) 23:45:54.80 ID:zH78auLI0.net
8回裏 中日の攻撃

1:1番 大島 洋平 無死走者なし
投手交代: 宮西 → 杉浦  守備交代:サード 谷内  守備交代:ショート 中島卓也
カウント1-0からスタンド中段に飛び込むホームランを放つ 中9-2日

2:2番 松 渡 無死走者なし
デッドボールを受ける 1塁

3:3番 高橋 周平 無死1塁
1塁けん制:ランナー 松 帰塁
空振り三振でバッターアウト 1アウト

4:4番 滝野 要 一死1塁
レフトへのヒットを放つ
一塁走者 松 は2塁を回って3塁に向かうもアウト! 2アウト1塁

5:代打 井領 雅貴 二死1塁
福留 →代打: 井領
サードゴロ 3アウト

879 :ねぇ、名乗って:2021/03/22(月) 23:12:21.68 ID:6ykqiNs60.net
紺野のブログの感想〜

「冷凍ご飯のムラがなくなった!」
お気に入り化計画いいじゃんいいじゃん!そういうのはどんどんやっちゃえばいいと思う、
なんにも問題ないんだから。気晴らしになること、毎日が楽しく過ごせることはなんでも
いいからやったほうがいい、やるべきだと思う。お気に入りにいっぱい出会えるといいね。
冷凍ご飯の容器ももちろんステキです、触れる順番が逆になったけど。

「嬉しい内祝い」
友人との交流イイですね。しっかりカボチャもあるね。

「いつも温かく見守ってくださる皆様へ」
第3子妊娠おめでとう!めでたい!!きっとそうなんだろうなと思ってたけどそのことを
忘れかけてた今日この頃の報告だった。夏にはさらに賑やかで楽しくなるね、楽しみ〜!
インスタにもツイッターにも、さらにヤフートップにも来てた。わーいわーい。
5期の20周年記念イベントは来年の夏以降に延期だね。来年だとこのスレが20周年だから
ちょうどいいや。…って関係ないしイベント自体が妄想だししつこいし…ごめんごめーん。

>>877
ありがとうです。ビシビシ決まって気持ちいいわあ。
>>878
これは内容良くなかった感がある。さあいよいよ本番だあ。


BGMは娘。から2曲続けてどうぞ。「Ambitious! 野心的でいいじゃん」「歩いてる」

880 :ねぇ、名乗って:2021/03/27(土) 23:11:59.42 ID:V+ivrgrT0.net
9回裏楽天の攻撃

1:1番 辰己 涼介 無死走者なし
投手交代: 宮西 → 杉浦  守備交代:ファースト 樋口  守備交代:サード 谷内  守備変更: 松本剛 レフト→センター 守備変更: 杉谷 →レフト 日本ハムDH解除
ファウルフライを 宇佐見 (捕)が捕球してバッターアウト 1アウト

2:2番 田中 和基 一死走者なし
見逃し三振でバッターアウト! 2アウト

3:3番 島内 宏明 二死走者なし
高めのストレートを打つもセンターフライ 3アウト

試合終了

881 :ねぇ、名乗って:2021/03/28(日) 17:39:27.29 ID:7DvVk/DP0.net
紺野のブログの感想〜

「ありがとうございました」
1つ前の妊娠報告ブログ記事の”いいね”が1200件超え、コメントが50件超え。
紺野のことを”温かく見守って”いるファンが、いまも!こんなにも!いるーーー!!
写真のダッフィーのほうはもう5人家族になってる〜。春色の服に春の柔らかな日差し。
すごくイイ写真だ、見ていてシアワセを感じる。ちょっとジーンときちゃう。。

「かみねんど」
この系統の紙粘土は買ったことあるわ。俺が子供の頃はこういうの無かったなあ。
さぁ、春本番。地域差はあるけど。関東は桜が満開で来週末は散る勢い。暖かいぜー。

「鯖バーーーグ!」
うーん、ムズイね。肉のつもりが魚の感触だったのが弟くん的に微妙だったのかなあ。
”普段はよく食べる”だからほんとにその時の気分ってことがあるのかもね。

「ユニクロで」
いいのだいいのだ、欲しくて心がときめいたモノはどんどん買っちゃえばいいのだ!
これらの服を紺野と子供達が着ることになる夏が待ち遠しいぜえ。


公式戦で杉浦が3人からきっちりアウトとってイイ感じ、セーブはつかなくてもイイ感じ〜!
念のため書いておきます、常時レス募集中です。俺ひとりの専用スレじゃないからねー。

882 :名無し募集中。。。:2021/03/31(水) 22:11:55.23 ID:YF20auoI0.net
9回表 西武の攻撃

1:3番 源田 壮亮 無死走者なし
投手交代: 宮西 → 杉浦  守備交代:センター 松本剛
内角のストレートを打つもレフトフライ 1アウト

2:4番 森 友哉 一死走者なし
ファーストゴロ 2アウト

3:5番 中村 剛也 二死走者なし
内角の球を打つもレフトフライ 3アウト

883 :ねぇ、名乗って:2021/03/31(水) 22:45:30.74 ID:wAxSC2cZ0.net
紺野のブログの感想〜

「ユニクロ着てみた」
先行してインスタに上がってたけどブログにも更新が来て嬉しい、そしてかわいい!
赤ちゃんの性別はまだなのね、もう少ししたらわかるのかな(ウチの時を覚えてない)。

「牛タン」
お、おぉぉ…おいしそう…。パッと見はいつもと同じ見慣れた感じの紺野家の食卓だけど、
一品ずつ丹念に見て献立を読んでいくとやっぱり素晴らしい!と俺の心の中の感嘆の声!
これはもはや定食風ではないよ、定食とは別に5〜6品は頼まないとこうならないよw

「辞典デビュー」
これはまさしく”素敵な出会い”だね、ヨカッタネ!こういういわゆるドンピシャなモノ、
使う側の気持ちをとことん考えてくれたことがわかるモノってあまり出会わないと思う。
だから出会ったときは嬉しいよね。インスタには動画も載っていて、お姉ちゃんも紺野も
声がすごくカワイイ〜!紺野の声を聞いたのはすごくひさしぶりだ、どんだけぶりだろう。
クラブハウスも鯖バーガーのイベントも知らない俺は、保田と出た勝負飯のテレビ以来?

「公園コーデ」
雪が溶けて春になって子供達は公園遊び、最高だぜ〜。紺野の姿が見れる!と喜んだのも
束の間のまさかの写真ナシヨには笑ったわw すっぴんまゆなしでも全然構わんけどね。
というかむしろそれが良いのかも知れないよー。という思いに紺野は共感しないわなあw

>>882
3アウトで杉浦はしっかり仕事したんだけど、やっぱりチームが勝たないとなあ…。

テレ東で紺野を見れなくなって4年が経つのか。随分昔のような、あっという間のような…。

884 :ねぇ、名乗って:2021/04/03(土) 23:14:48.94 ID:zjZjbNcC0.net
紺野のブログの感想〜

「みきママさんのレモンステーキ」
これ牛こまなのね、パッと見ではぜんぜんわからないわ。さっぱりレモンで牛肉、イイね!

「いざ、入園グッズ制作!」
春だね〜。出来上がりが楽しみ♪

「1日1捨、1日小掃除」
歯磨き粉の置き方がめちゃくちゃゆったりしてるね。そういう空間がたくさん確保されてる
ってことだよね。俺は逆に、限られた空間にどれだけモノを置けるかで頑張っちゃうほうw
イチゴのクリアクリーンは見覚えがあるわ。…っていま洗面所見たら同じのがあったー!!
嬉しいは嬉しいけど、ウチのはもう大人と同じのを使うべき年齢に達してる気がする。。

「長男、寝起きの一言」
かわいいなあ、そして笑えるww


ひとつ説明しておきたいこと。俺は>>883で”すっぴんまゆなしがイイ”などと書いたけど、
それは”紺野が二児(三児)の母だから”とかでは全くなくて、単純に俺の好みの話です。
小さな子供がいるかいないかに関わらず、化粧をするもしないも本人の自由だと思ってる。

金スマのモーニング娘。'21のやつを録画までして観たわ、懐かしかったし楽しかった〜。
と思ってたら紺野もツイートしてた。見てたのねん〜!がしかし紺野の場面は皆無だったorz
高橋と田中がいたから過去VTRに期待してたんだけどなー。うん、でも、モー娘。イイ!!
涙が出てしまう飯田と紺野の気持ちは俺もすごくわかる。OGでもなんでもない俺と一緒に
されたくはないと思うけど、年齢からくる部分だったらわかるわあ。俺もちょっと泣けた。

885 :名無し募集中。。。:2021/04/09(金) 21:09:24.85 ID:MduKDTLZ0.net
9回裏 オリックスの攻撃

1:4番 杉本 裕太郎 無死走者なし
ピッチャー 宮西 に代わって 杉浦 がマウンドにあがる
 守備交代:レフト 松本剛
 守備変更: 淺間 レフト→センター
低めの球を打つもショートライナー 1アウト

2:5番 T-岡田 一死走者なし
サードフライ 2アウト

3:代打 伏見 寅威 二死走者なし
紅林 →代打: 伏見
一発出れば同点の場面でショートゴロ 3アウト

886 :名無し募集中。。。:2021/04/10(土) 18:20:03.74 ID:ri5SS2lA0.net
9回裏 オリックスの攻撃

1:4番 吉田 正尚 無死走者なし
ピッチャー 宮西 に代わって 杉浦 がマウンドにあがる
 守備変更: 松本剛 →レフト
 守備変更: 谷内 →ファースト
 守備変更: 大田 →ライト 日本ハムDH解除
外角の球を打つもレフトフライ 1アウト

2:5番 安達 了一 一死走者なし
レフトへのヒットを放つ 1塁

3:6番 T-岡田 一死1塁
1塁けん制:ランナー 安達 帰塁
外角の球を打つもセンターフライ 2アウト

4:代打 頓宮 裕真 二死1塁
杉本 →代打: 頓宮
ベンチの期待に応えることができず空振り三振に倒れる 3アウト

887 :ねぇ、名乗って:2021/04/11(日) 22:44:21.58 ID:3s8A7xZT0.net
紺野のブログの感想〜

「【ミシン初心者】お弁当袋、完成。」
スゴイ。ただただ尊敬するばかり…。子供のことを思いつつ自分自身の楽しみにもしてるね。
これは息子くん喜ぶよ、そりゃ嬉しいよ〜!

「最近の100均購入品」
ほのぼの、モノの話〜。コメント欄のみなさんが温かくて、ほっこりします…。

「最近よく着ているワンピース」
ひさしぶりの紺野の顔、姿だ!すっごく嬉しいです、写真を載せてくれてありがとう!!
外で腕まくりするくらいの気温になることもあったんだね、春だね〜。
”お仕事でお試し”というのがわからなかったり、娘さんの習い事って何かなと思ったり
するけど、それは置いといて、、それにしてもなんっっっってかわいいのでしょう。。

「スタバの知らなかったシステム」
うおお、なんだかわからないことがいっぱい書かれてるけどおめでとう〜!


杉浦が今季初からの2日連続セーブやったあ、いい仕事したー!!
がしかしチームの成績が悪すぎるのがニンともカンとも。。

888 :名無し募集中。。。:2021/04/14(水) 07:43:19.31 ID:licPlQfQ0.net
9回裏 西武の攻撃

1:3番 森 友哉 無死走者なし
ピッチャー 井口 に代わって 杉浦 がマウンドにあがる
 守備交代:サード 谷内
 守備変更: 松本剛 →レフト
 日本ハムDH解除
ツーベース 2塁

2:4番 中村 剛也 無死2塁
ランナー2塁からセカンドフライ 1アウト

3:5番 呉 念庭 一死2塁
杉浦 (投):暴投 3塁
ショートフライ 2アウト

4:6番 愛斗 二死3塁
2アウト3塁の0-1からセンターへのタイムリーヒット 西2-3日 1塁

5:代打 鈴木 将平 二死1塁
岸 →代打: 鈴木
ベンチの期待に応えることができず空振り三振に倒れる 3アウト

889 :名無し募集中。。。:2021/04/19(月) 07:22:24.24 ID:PjiLfIN60.net
9回表楽天の攻撃

1:3番 島内 宏明 無死走者なし
ピッチャー 宮西 に代わって 杉浦 がマウンドにあがる
7球粘るも外角低めのストレートに見逃し三振 1アウト

2:4番 浅村 栄斗 一死走者なし
ど真ん中のストレートを打つもセンターフライ 2アウト

3:5番 茂木 栄五郎 二死走者なし
ショートゴロ 3アウト
試合終了

890 :ねぇ、名乗って:2021/04/19(月) 23:32:23.47 ID:zZbqbDAy0.net
紺野のブログの感想〜

「妊婦健診(妊娠6ヶ月)」
低血圧はありつつだけど、順調でなにより〜。

「今週の絵本」
本の回だー、俺けっこう好きなのよねー。”きりみ”の題名に度肝抜かれた、読みたいw

「忙しい春こそ」
SK-II。昔から、もう瞬間的に桃井かおりを思い出しちゃう、そんな世代ですw
商品の写真の撮り方は指南を受けてるのかな。それとも紺野独自の感性なのかな。素敵〜。
忙しい春かあ。…そうだ、確かに春はなにかと忙しい。。

「ダイソー購入品」
あれっ紺野って習い事してたんだっけ。料理だったっけ。だめだちゃんと覚えてないorz


この前紺野が書いていた"お仕事でお試し"がどういう意味かわからなくて、なんとなく
そういうことなんだろうなと予想してたけど、今回のSK-IIではっきり解ったじょ。
楽天ROOMとかからそういう依頼が来て、お試ししてSNSで紹介するお仕事、だったんだね。
ROOMに載ってるこのワンピースのモデルさんよりも紺野のほうが圧倒的にイイ感じなのだ、
俺だったらモデルさん見てもこれ買おうと思わないけど紺野のブログのほうの写真を見たら
買いたくなるもん。って俺はいったい誰目線で書いてるんだ?ただ紺野が好きなだけですw

891 :ねぇ、名乗って:2021/04/20(火) 23:43:12.30 ID:P0R0eaRw0.net
紺野のブログの感想〜

「スポーツ報知さんで」
おいおいおいおいおい、おい紺野、マジかああああああ!きゃっほーーーーーーい!!
そりゃ紺野の顔が映った画像は見たいよ、紺野が撮った子供や料理の写真だって見たいよ。
でもいまの俺は、紺野が書いた文章を読むのがいちばんなんだ。紺野の文章が大好きだ。
紺野の文章はとても上手で、丁寧で、読みやすくてわかりやすい。そして温かく、楽しい。
そう思ってるのが俺以外にもたくさんいるからこそ、今回のような仕事が依頼されるんだ。
そしてこの仕事は紺野の人柄による部分も大きいと思う。楽しみだ、楽しみで仕方がない。
美味しいお店のこと、子育てのこと、料理のこと、最近思ったこと…なんでも知りたいよ。

がしかあああーし、これは北海道版限定か?そして公式のWeb版には載らないものなのか?
そんなのイヤだよ、読みたくて読みたくて仕方がないよ、こんなの耐えられないよ!
北海道民の紺野ファンの方々、なんとかゴニョゴニョしていただけないでしょうか?
お礼はします、いつかBAR紺野で2、3杯おごります!←全部おごりじゃねえのかよ


全国的に掲載きぼう…    えーん

892 :名無し募集中。。。:2021/04/20(火) 23:54:37.70 ID:Yyz1niZu0.net
紙面は北海道内でしかお買い求めできませんが、新聞掲載後にスポーツ報知ウェブサイト(https://hochi.news/)でもご覧いただけます。
月1回の掲載で第1回は4月21日付紙面。北海道の方は紙面とウェブで、北海道以外の方はウェブでお楽しみください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000071317.html

893 :ねぇ、名乗って:2021/04/21(水) 01:07:27.68 ID:q93wEbYt0.net
>>892
891です、ありがとうございます!ほんとに良かった、俺も読めるー!

894 :ねぇ、名乗って:2021/04/21(水) 22:52:36.05 ID:q93wEbYt0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

あぁぁっもう最高!分量たっぷりの文章!紺野の写真!その笑顔!隔週で月2回にしてー!
今回は初回だからコラムの馴れ初めに説明を費やしたけど、次回は本編を長く書けそうだね。
このお店はブログでもまだ紹介されてなかったし、長男出産の出来事も初めて聞いた。
スポーツ新聞の読者層なら紺野のことを少しは知ってる人が多そうだけど、紺野の味覚が
かなりしっかりしたものであることはあまり知られてないかもなので、そのへんは徐々に
覚えて、感じていってほしいな。このお店も絶対美味しいに決まってる、いつか行きたい!

そしてそして、この紺野の笑顔の美しさ可愛らしさよ!コラム執筆のための取材だから、
きっとカメラマンがちゃんと付いてるんだね。”病院に着いてから1時間せずに生まれた”
確かに時間の観点で見たら最速に近い速さだと思う。つけ麺パワーかはちょっとワカランw
期待以上のコラムだった、ずっといつまでも続いてほしい。紺野も支局長もありがと〜!


紺野のブログの感想〜

「無印定番品でバッグ収納」
お、おぉ。ごめん、ひさしぶりに感想が出てこない…。


プロ野球の千葉ロッテ戦はたまに地上波で観られて、今日も観てた。けど感想は書かない。

895 :ねぇ、名乗って:2021/04/21(水) 23:32:33.74 ID:VFwp755O0.net
スポーツ報知の感想ー
写真でかっ一面の半分あるよ
コラムっていうから枠組の四分の一面くらいを予想してたのに嬉しい裏切りありがたいことです
麺を味わうためにそのまま食べるのかと思いきやつけだれ少しにするのね
(笑い)で記者の書き起こしの可能性もちょっと考えた。紺野さんの書き言葉は話し言葉にも近いからそんなことを思うのもこれからの楽しみにもなるかな
どうせ写真に写ってることだしどのサイズ頼んだかも教えてくださいー答えはわかってる気もするけどw
ひっさぶりの紺ヲタ事楽しい。はーかわいいー
月一の楽しみ幸せが過ぎるかもー

896 :ねぇ、名乗って:2021/04/21(水) 23:32:54.08 ID:VFwp755O0.net
スポーツ報知の感想ー
写真でかっ一面の半分あるよ
コラムっていうから枠組の四分の一面くらいを予想してたのに嬉しい裏切りありがたいことです
麺を味わうためにそのまま食べるのかと思いきやつけだれ少しにするのね
(笑い)で記者の書き起こしの可能性もちょっと考えた。紺野さんの書き言葉は話し言葉にも近いからそんなことを思うのもこれからの楽しみにもなるかな
どうせ写真に写ってることだしどのサイズ頼んだかも教えてくださいー答えはわかってる気もするけどw
ひっさぶりの紺ヲタ事楽しい。はーかわいいー
月一の楽しみ幸せが過ぎるかもー

897 :ねぇ、名乗って:2021/04/21(水) 23:36:51.95 ID:VFwp755O0.net
書き込みできませんでしたって出たのに…
失礼しました

898 :ねぇ、名乗って:2021/04/22(木) 00:44:23.71 ID:09H18vTY0.net
894です
>>895
紺野のことでこのスレに感想を書く人が俺以外にいることが嬉しくてたまらないです(泣
”(笑い)”は編集部の校閲で追加されたり、文章もどんどん書き替えられてると思う。
誤字とか”てにをは”だけじゃなくて、単語とか言い回しも担当者の意のままに変わったり。
(俺が素人が故に、雑誌に投稿して掲載された文章が随所で書き換えられてた経験アリです)
今回のコラムが聞き書きかどうかはわからないけど、仮に紺野が書いた文章だったとしても
半分くらいは編集部(校閲部かな)に書き換えられてる気がする。新聞は伝えたいことを
ギッシリ詰め込む代わりに文章の中の遊びの部分を徹底的に削りがちで、紺野は初めから
こういう文の書き方はしてないだろうなー、と思った次第。文体もかなり違うしなあ。

あ、新聞のコラム欄をどこかにごにょごにょしてくれても良くってよw
Webで読めるのはもちろん嬉しいけど、個人的に紙媒体が大好きなのだ。紙面で読みたい。。

899 :名無し募集中。。。:2021/04/25(日) 19:19:38.86 ID:LYx29rcM0.net
杉浦稔大が語る“ストレートの極意”&“帯広愛”【FFFFFインタビューほぼノーカットバージョン】

HTB北海道テレビ
チャンネル登録者数 8.69万人

今シーズン栗山監督からクローザーを任された道産子・杉浦稔大投手の開幕直前インタビュー。
先発投手とリリーフの違いや、理想の守護神像を語ってくれました。
また、家庭での役割や地元・帯広の話など、プライベートトークも。
杉浦投手が大好きな帯広名物とは!?

https://www.youtube.com/watch?v=YFnhjJ1VP5w

900 :ねぇ、名乗って:2021/04/27(火) 22:34:51.26 ID:HiXRkcrw0.net
紺野のブログの感想〜

「長男の食べムラ対策」「長男の食べムラ対策A」
とても考えさせられる、それでいてほんわか楽しい内容。これは子育て中の親子に限らず
夫婦間とか家族間で置き換えても当てはまるんじゃないかな。自分のためにせっかく作って
くれたものを残すのはお互いにイヤだから、食べないものは出さないになりがちかもね。
そしてそのまま大人になっていって、嫌いなままだったり、逆に大好物になったり…。

紺野はきっと食べ物に対する想いが人一倍強いから、子供はなるべく好き嫌いをなくして
ほしいという気持ちも強いと思う。でも頑張りすぎて突き詰めないで、焦らず根気よく、
ゆるーく取り組もうとしている様子が伺えて、俺は勝手に安心しちゃうのだ…。

言われてみれば俺の子供時代も、いまの俺の周辺の子供たちも、みんな少しは嫌いな
食べ物がある(あった)な。だからといってそれで良しとは思ってないけど、いまでも
嫌いな食べ物はゼロではないわ。食べられないほど嫌いではないけど、食べたとしても
美味しいと感じないカラダに出来上がってしまってるのよね〜。

紺野の息子くん、なんでも美味しく食べられるようになるといいね。絶対美味しいからね!

「かわいい子供食器」
やったー。素敵な造形で使い勝手も良いものを紺野がみつけると俺も嬉しくなっちゃう。

「ミシン初心者ミシンを買う。 〜半年後〜」
すごいじゃん、バッチリ完璧じゃん!自分のほしいモノが楽しく作れるんだもん、最高〜!
入園グッズも楽しみにしてるよー。


>>899
ありがとー。お風呂上がりの子供をバトンタッチして世話する話、すげー懐かしい〜。

901 :名無し募集中。。。:2021/05/02(日) 07:41:01.79 ID:3vPDrNhI0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0TykOyUUAU5t-_.jpg

902 :ねぇ、名乗って:2021/05/04(火) 15:36:23.00 ID:UJdZKHI30.net
>>901
は895の中の人かな、違ってたらゴメンですがとにかくありがとうです!これだけの大きさを
うまく収めるためにはいろいろ工夫があったと思います、感謝々々です。反応が遅くなって
しまってすみません。で、おいおいおいおいおい最っっっ高じゃんかコレはあああー!!
ヒサブリに出ちゃいましたよ300こんこん!!(←萌え度を適当に数値化する遊びですw)
新聞をめくっていきなりコレが目に飛び込んできた時の衝撃度は計り知れないものがある!

新聞が白黒かカラーかをこんど聞こうと思っていたので、一気に解決したー。イイ配色だね。
やっぱりWeb版よりも新聞のほうが好きだわ、Web版と同じ文章だけどもっぺん読み直したわw
Web版の画像コピーとテキストのコピーをExcelに貼り付けて保存していたけど、901の画像も
いただいてExcelの下端に貼りました。できれば次回以降もうpお願いしたいです。もちろん
お礼はします(いつかきっと)!次回はいつなんだろう、第3水曜なのかな。←これも不明〜
紺野のブログの感想〜

「よだれ鶏」
ううう、うまそう〜!

「tower・tosca 購入品」
コツコツ進めるのは大事だよね。紺野、頑張ってるね〜。
そして5月になった。メイですよメイ。杉浦はしっかり体を立て直して戻ってきてねー。

903 :ねぇ、名乗って:2021/05/05(水) 00:15:38.51 ID:IA3FelsF0.net
ごめん別の人だ
写真とかスキャンとかあんまりうまくいかなくてどこで妥協するか考えてたら
持ってきてくれた人がいて感謝。連休の宿題がなくなって助かりました

904 :ねぇ、名乗って:2021/05/05(水) 13:42:14.45 ID:LJ/LxSSV0.net
紺野のブログの感想〜

「亀井京子アナとの対談」
おぉ、またまた単発の仕事がやってきた〜。やっぱり紺野の魅力・人柄は放置されないw
内容は知ってる話もあれば初耳の話もあり。最近の紺野からアイドル時代の話を聞くことは
なかなか出来ないので貴重かもね。どうせならリモートで会話した動画を編集したものを
配信してくれたほうが嬉しかったけどw、そうもいかないかあ。第1回のゲストが紺野で、
次回はもう次のゲストで、てことは紺野はこれにておしまいなのね。うーん食い足りない。
回を追っていく毎に「女子アナあるある」が蓄積されていくのがこの連載の趣旨だろうし、
紺野ファン目線ではこういう感想になるのも致し方なしかな。紺野、お疲れさまでした。

亀井アナは競馬番組を担当していたから俺も観ていたハズだけど、亀井アナの記憶がない。
亀井アナの前の水原アナは覚えてるんだけどなあ。…顔の好みの問題な気がしてきたw
あと、全然関係ないけど、森田京之介アナが退社していたことをいまになって知った。

「こどもの日」
かぶとの春巻き?!これ1個ずつ手で作ったのスゲー!しかもしっかり美味しそう〜!
良く食べてすくすく育ってねん〜。息子くんも、そしてお腹の中の第3子もね。

前回書き忘れたこと。紺野の"お仕事でお試し"を俺は”モノをSNSで紹介する”という
解釈をしてたんだけど、じつはそうではなくて、スポーツ報知やよろず〜ニュースでの
仕事のことを指していたのかな、とも思うようになった。実際のところはわからんけど。

>>903>>901の中の人も)
追い込んだつもりはもちろん無いのですが、プレッシャーになってたらごめんなさいです。
「うpとかめんどうだからやらないよ」でスルーされてもへっちゃらでお願いしてますw

905 :ねぇ、名乗って:2021/05/07(金) 21:48:07.81 ID:TY7cBqYi0.net
紺野、誕生日おめでとう!
いままでも、これからもずっと、紺野は素敵な人です…!

906 :ねぇ、名乗って:2021/05/18(火) 23:06:28.51 ID:EYauON6E0.net
紺野のブログの感想〜

「こどもの日のこと」
兜のあれは揚げ餃子なの?春巻きだと思ってたんだけど。皮の感じからして…。
まぁこれは明日のスポーツ報知でわかることだね。って紺野は報知新聞と書いてるけど。
報知新聞社が発行してるスポーツ報知ってことだわね。鯉のウロコとか凝ってるなあ。
ハンバーグに載ってるチーズもハートと星形で変えてあったり、さらにはお皿のフチの
薄黄色と薄桃色のもお手製なのね、お皿の柄ではないのだね。まじですごーい!
「そぞろ歩き」が俄然楽しみだぜー。紺野も家族もみなさんお元気でなによりです。

ブログの更新がないといろいろ心配になってしまうけど、「心配だ」と書いたところで
何も解決しないし、0.数%くらい紺野に嫌な思いをさせてしまうかもしれないし、逆に
書くことによって紺野が良い思いをすることは0%なので、書かずにいた。そのへん俺は
成長したのだエッヘン。と書いてるそばからBAR紺野が心配。いまは出来ることがなにも
ない状況かもだけど、もちこたえてほしい。またおいしいカクテルが飲みたいです。

すずらんも藤の花も終わって次は紫陽花、つぼみが色づいてきた。はやいなあ…。

907 :ねぇ、名乗って:2021/05/19(水) 23:46:50.10 ID:EXNs+Eok0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

待ちに待った月イチの日、第3水曜日。紺野の長文が読めるシアワセを噛みしめるのだ。
あれはやっぱり春巻きだったんだね。ウロコの描き方はなるほどそういうことかあ。
カフェラテの表面のアレの描き方の要領だね、悔しいけど思い至らなかったぜー。
紺野はじゅうぶん承知だろうけど、子供はもちろんのこと自分の健康も大事だからね。
何事も無理しすぎないようにね。そして心のほうも、ね。体と同じくらい心も大事〜。

文章も写真も前回より少なくなってるのが非常に残念だ、もっと読みたいし見たいのに!
前回の記事の反響が少なかったのかしら、それとも前回は連載開始だからという特別版で、
通常は今回くらいの分量で進めてく予定だったのかな。早くも次回が楽しみにナッチャッタorz
今くら見たー。
紺野がいっぱい映った、しかも字幕まで付けてくれた、わーいわーい! が最初の感想w
テレ東の映像もいっぱい借りたのね。個人的に大好きな「Do it! Now」も見れて嬉しい〜。
小川が動いて喋ってるところを見るのも久しぶりで、頑張ってるみたいでこれまた嬉しい。
録画だったから前半部分はかなりすっ飛ばして見た。相席のケイちゃんちょっと好きー。

908 :ねぇ、名乗って:2021/05/20(木) 01:19:28.64 ID:AsYq7Mri0.net
スポーツ報知を月一買う推しゴト
アフリカ餃子は折り畳むから兜も餃子でいいんでないの、と思っていたら春巻きに修正かーしかし春巻きでもなくね、と思うのであった
今月は小っさい…最初に予想してたサイズなんだが。思っきし甘やかされた後にこれは(泣
文章から紺野さんっぽさが減ってるのが気になるところ
枠をピンクにしてくれたのが愛なんである
ご時世勘案すると来月もお顔見れないかしらと思ったり思わなかったり

909 :ねぇ、名乗って:2021/06/05(土) 01:21:13.77 ID:aw73hpnc0.net
紺野のブログの感想〜にはならないけど〜

「コンタクト生活が楽になった」
削除されちゃったのね。ステマと見做されたのか、そう見做されるのを避けたのかな。
紺野の気持ちが強く入った、とてもイイ宣伝だっただけに残念、悔しい。
紺野は仕事絡みの宣伝の場合はちゃんとその旨を書いてきてたし、ブログにPR印もつくし、
今回はちゃんと自分で買ったモノの感想だったから何も問題ないハズ…だと思うけど…。

>>908
恥ずかしながらアフリカ餃子を初めて知った、ありがと〜。元の文章を書いた人の文体や
味わいを極力損ねないようにしよう、と考えてる人間は新聞社には殆どいない気がする。
と言ったら新聞社に失礼かな。仕方がないと割り切ることもできなくて、もどかしい…。


梅雨。♪冷たい雨、雨、雨、雨〜

910 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 01:35:27.33 ID:3/aHnWTs0.net
栄養バランスは、最終的に調整できればOK――紺野あさ美さんのおうちごはん
きのう何作った?
2021.06.08
https://www.ism.life/nanitsuku/020.html

911 :ねぇ、名乗って:2021/06/09(水) 02:20:37.09 ID:bjHxozZb0.net
>>910
しっかり読んだ、まずは通して2回読んだ。情報ありがとう、ここで知らなかったらずっと
気づかずに過ごしてたわ。それにしてもあなた、紺野ファンとしてのアンテナの張り方が
すごいね、よく見つけてくるなと感心するわ。大感謝です。

ものすごい量だけどスラスラと読み進められる、構成がきれいにまとめられてるね。
インタビュアーと文の人がしっかり組んで仕事してる感、きっと紺野も満足してると思う。
冒頭から最後まで、掲載された写真の選び方もまたステキ!このまま料理本にできるわw
子供達が楽しそうに料理を手伝っているところはたまに写真で見るけど、紺野自身が
料理してるところの写真はなかなか見られなくて…だから旦那さん、撮ってきてー!
紺野の料理愛、旦那愛を感じる文章で読み応えたっぷり、先月のスポーツ報知を超えたぞ!

これだけの素敵な記事を紺野のブログやその他のSNSで告知しないのはモッタイナイなあ。
俺みたいに紺野のSNSしか見てない人は気づけないよー。…その程度の自称紺野ファンなど
気づかないままで結構、という説もあるのかなーとヤサグレてみる。嘘々冗談々々〜。
人それぞれいろいろ事情があるであろうこと、わかってるつもりです。

ついでに辻の記事も読んだw

912 :ねぇ、名乗って:2021/06/16(水) 01:00:57.77 ID:Edd9KTGc0.net
紺野のブログの感想〜

「頑張らない日のごはんの話」
紺野ごめん、911で余計なこと書いてしまってた気がする。と勝手に謝らせていただきます。
小川からの縁だったんだね。そうやって人と人が繋がっていくのは素晴らしい事だと思う。
と思ってたら小沢さんが紺野推しだったというw ヲタ活動と仕事をごっちゃにしやがって!
という気持ちはないです。記事を読んでいて小沢さんが紺野推しであることに気づかないし、
とても良い文章・内容だったのでなんにも文句はありません。ありがとうございました。

お腹の赤ちゃんのため、子供のため、旦那さんのため、そして自分自身のために。
”大変”のひとことでまとめるのも乱暴すぎると思うけど、とにかくマイペースで、ね。

紺野のブログの記事のリンクを踏むと、紺野の記事ではなくアイスムのトップに行くのね。
せっかくだからリンク経由で読み返すのだ。    うーん、おれ大満足〜。
本当はね、頑張らない日のごはんのこともブログに載せてほしいなという思いもあるんだ。
ただ俺が興味本位で知りたいだけで、載せたところで紺野に利点はなんにもないけど。。

「よかったおもちゃ」
このおもちゃ、どこかのお店で触ってみたことがあるわ。俺が子供の頃にほしかったなあw
磁石がくっつく感触が気持ちイイんだよね。子供たちが夏の服装になってるね。夏近し〜。


あっと言う間に第3水曜がきた。はやーい。

913 :ねぇ、名乗って:2021/06/22(火) 00:57:09.86 ID:ruRTcvXC0.net
「昔の想い、いまの想い」

べつにいいじゃん、結婚してても。子供がいても構わない。そんなことは関係ないんだ。
俺が紺野に対して熱い想いを抱いていたのは、もうずっと前の話だからね。
今?…うん、今はね、「好きだった」、かな。昔好きだったから、今も「興味がある」。
かと言って昔を懐かしがってるわけでもないんだ。今の紺野ももちろん素敵だと思うし。
紺野がブログに書いた文章を読んで、紺野の写真を見たりすると「あぁ、イイな」って。
相変わらず佳き人だな。頑張ってるんだな。かわいいな。…って。いつも、いつも。

俺の紺野への想いが現在進行形から過去形に変わったのは、いつの頃だったのかな。
ガッタスの頃?アナウンサー?それとも結婚後、出産後?…ちょっと思い出せないな。
思い出せないけど、きっとどこかで変わったはず。どこかで、何かが、変わったはず…。

ごめん紺野、これ以上考えるのはやめておくね。いくら考えたってわからないからさ。
いや、これ以上考えたら俺、わかってしまいそうだから。…ううん、それも違うかも。
考える前からわかってたのかも知れない。とっくに気づいてたのかもしれない…

紺野のことはとても好き、大好き…なんだけど、好きではない。「好きだった」んだ。
いまはただ興味があるだけなんだ。そう、興味があるだけ。そうに違いないんだ…

もしも、紺野への俺の想いが昔から変わっていないとしたら…その理由はすぐ考えつくよ。
紺野が変わらなかったからなんだ。15歳の頃から、20年近く経ったいままで、ずっと。
容姿?職業?結婚、出産?ううん、そういうことじゃないよ。紺野はね、昔からずっと、
素敵な人なんだ。かわいくて、優しくて、真っすぐで。尊敬するよ、ビシッとしてるよ。
そんな紺野が今でも変わらずにいるから、俺の想いも昔のまま、変わりようがないんだ。

でも違う、紺野のことは好きじゃない、好き”だった”の。いまは興味があるだけなの。
紺野は笑うのか怒るのかわからないけど、そういうことにしないとだめだと思うんだ。
俺は、紺野のことが、好きだった。…好き、だった。うん。好き…、好き…  いまも…

914 :ねぇ、名乗って:2021/06/23(水) 19:35:42.15 ID:CkcH73g/0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜
と、
紺野のブログの感想〜 「札幌No.1 ルーカレー」

第3水曜ではなくて”最終水曜の1コ前の水曜”だったんだね、ごめん。で、読んだー!
前回よりもほんのり文章が増えて紺野の顔も見ることができた、わーいわーい。
紺野をして”家では作れない”ってんだから、相当なモノなのだな。うーん食べたい!
東京のお店もたくさん紹介してくれていて、ちょっとウキウキワクワクしちゃうのだ。
写真の皿が合成で空中に浮いてるように見えちゃった、どんな皿の持ち方してんのよww
ネットで記事が読めるのは便利だけど、弾む気持ちでスポーツ報知を買いに行って家に
戻って、紙面を開いて紺野の記事を見つけて「フーッ、ワーオゥッ!」ってなりたいw

もしも、お店に行くと紺野が作った料理を食べれるとしたら…客席から厨房を覗くと
紺野がお料理しているところが見れちゃったりなんかして…うん、悪くないだろう。
ねぇ紺野、お店開いてー!

SNSで”最近の買って良かったものの話”かあ。俺的にはあんまし興味ない話題かなあw
春から幼稚園に通いだした息子くんの近況とか、お姉ちゃんの成長ぶりとか聞きたーい。
紺野が最近思ったこと感じたこと、考えていること…そういうのいちばん聞きたーい!

915 :ねぇ、名乗って:2021/06/23(水) 23:25:32.16 ID:77hQNXK20.net
先週もスポーツ報知買ってしまった件。。。
第3水曜ではない気がするけど時間ないし買いそびれるよりマシと思って帰って確認して載ってない切なさ…
そして今週はウェブ記事になってるの確認してから買いに行ったのでしたとさ
今回は紙面のちょうど四分の一サイズありがたいことです
ルーカレーの家で出せない味は大量生産頼みな気がしますよ紺野さん
月一推しゴト終了ですっ

916 :ねぇ、名乗って:2021/06/23(水) 23:48:13.52 ID:CkcH73g/0.net
>>915
新聞の連載記事って「毎週〇曜日掲載」とか「次回の掲載は〇月〇日です」とかが隅に
書かれているのが通常だと思ってたけど、紺野の連載はネットでも紙でもそれが無いのね。
俺が知ってる東スポはその記載があるんだけどな。スポーツ報知全体がそうなのかな。
今度からはたぶん”最終水曜の1コ前の水曜”でだいじょうぶだと思う。根拠ないけど。
いろいろあれどやっぱり紙媒体で見れるのは羨ましいわ〜。推しゴトお疲れさまでしたー。


マウスをポチポチしてたら偶然見つけた。俺的にこれは初めて見た気がする…↓

元「モーニング娘。」の紺野あさ美さんがメッセージ…医療従事者へ感謝
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50092.html

917 :名無し募集中。。。:2021/06/25(金) 20:56:42.05 ID:Yf7dt2lL0.net
紺野あさ美 学級委員にも立候補できなかった私が、モーニング娘。になるまで
https://chanto.jp.net/childcare/baby/245012/

918 :ねぇ、名乗って:2021/06/25(金) 23:32:54.86 ID:OT/bW9DF0.net
紺野のブログの感想〜

「子供枕とガーゼケット」
うわーかわいい〜。買ったまんまではなくしっかり手を加えて工夫してるのが流石だわ。
子供の想いに寄り添う優しい紺野ママなのでした。

「コンプレックス娘がモーニング娘。になるまでの話」(CHANTO webのインタビュー)
すっっっっっごく佳きインタビュー記事!もう圧巻、何物も寄せ付けない紺野の世界!!
みたいなベタな文章を書けば書くほど陳腐に感じて何も書きたくなくなるというジレンマ。
でも結局めげずに書くんだけど、ほんとに素晴らしい。この前の料理の話と同様、今回も
何回も読み返しちゃう記事だわ。紺野が話すこういう話は、俺はもういつまでも永遠に
読み続けられる、聞き続けられる。もっと聞きたい、知りたいという欲が止まらないのだ。

しっかし写真がイイなあ、良すぎるわ!瞬間的に280こんこんを突破したわ(俺調べ)。
普通に天使・妖精じゃんか、まさか2021年になって紺野地獄の時期がやってくるとはw
写真をじっくり見て、紺野の話を読んで、を繰り返す。なんだか目頭が熱くなる。歳だあ。

紺野の気分に合わせて、紺野にとって程良い分量で、しかし途切れることなく、こうして
紺野に仕事の依頼がくる。何か話してほしい、少しでいいから仕事をお願いしたい…
紺野はきっと、周りのみんなにそう思われる人なんだ。愛されているんだ。素敵な人だ。

紺野がいつもそうだから、俺はまた惚れ直しちゃうんだ。もー、紺野のせいだかんなーw

919 :名無し募集中。。。:2021/06/28(月) 19:30:36.29 ID:wMRbU4V00.net
https://chanto.jp.net/childcare/baby/245017/

920 :ねぇ、名乗って:2021/06/29(火) 21:38:40.55 ID:f3ft4kpj0.net
紺野のブログの感想〜

「スリコ?無印?」
嬉しい連日の更新ありがとう、このあいだ宣言した通りだね。でも無理はしないでね〜。
スリコって訳すの知らなかったわw 相棒は知ってそうだけど、俺が買い物の話には一切
興味がないのも知ってるからか、その訳し方を聞いたことがないわ。勉強になったじょ。
”お米とぎ用の柔らかいボウル”ってことは、炊飯器の釜で研がないのね。強いコダワリ!

「マタニティフォトみたい」(CHANTO webのインタビュー)
vol.2とvol.3を読んだ〜。すっごく良い記事だったけど、そこはもうクドクド書かないぞw
以前も書いてたけど、踊るってよが紺野にとって大きな財産になってるのがとても嬉しい。
本当にあの番組は素晴らしかったもん、製作者側の熱い思いも画面から伝わってきてた。
アナ時代は苦労したこと、当時も今もわかってるつもりです。紺野、すごく頑張ってたね。
”何か少し発信する仕事”、楽しみにしてるよー!勿論いまのままでもじゅうぶん幸せ〜。

1人目の育児のときの”孤独”について。紺野はブログにわりと明るい口調でそのことを
書いてたけど、けっこう辛いんだろうなとは感じてた。完璧主義っぽい部分もぼんやりと
感じてた。俺も1人目のときは紺野とけっこう同じだったので、すごくわかるんだ。
千葉で暮らしていた頃のことを、紺野は楽しく振り返ることができないのかもしれない。
そう考えるとちょっと残念で、悔しい。でも仕方がない、誰も悪くない。千葉も悪くないw
子育てに奮闘する紺野、これからも応援してます。ずっと、ずっと。

インタビュアーがまた素晴らしい人で、紺野のことをしっかりと照らし出してくれました。
とても良い記事でした、ありがとうございました。俺もこんなふうに紺野がもっともっと
輝くような文章を書きたいな…と思っても書けないし、それは当初からわかってるもんorz


それにしても、写真の素晴らしさよ!出し惜しみしないぜー、の300こんこん川o・-・)!!

921 :名無し募集中。。。:2021/06/30(水) 00:55:14.78 ID:/xFif4BK0.net
https://chanto.jp.net/childcare/baby/245019/

922 :名無し募集中。。。:2021/07/07(水) 00:38:29.25 ID:dqHlV2pj0.net
7月、梅雨。織姫と彦星は今年も会えないのかな。どこか晴れた空を探せば会えるかな。
旭川での試合で杉浦に勝ちがついてヤッター。でもチームは最下位を邁進中、ツライ。
CHANTO WEBを何度も読み返す。紺野の話を間近で聞いているような気がしてくる。。

紺野に想いを馳せて、BGMは「Do it! Now」。
歌詞は北海道各地だけどMVはほぼ札幌の、水曜日のカンパネラ「シャクシャイン」。

923 :ねぇ、名乗って:2021/07/11(日) 00:42:49.23 ID:HF3iXB8a0.net
紺野のブログの感想〜

「パウパトブーム」
紺野のブログで初めて知る言葉キター。子供たちがどんどん成長していくね、嬉しい〜。
お弁当がかわいくてステキだわ。なんの食べ物なのかわからないのがある、なんだろな。

「子供達の好きな空間」
そっかあ、トイレの練習かあ。紺野が出題してきたので真面目に探して答えちゃうぞw
えーっと、20番も近い感じがするけど、12番でどうでしょう。俺的には9番の木が好きかな。
13番の七夕・短冊もイイなあ。でもこれは季節が限定されすぎちゃうか。でもいいのだー。

トイレの中って、玄関の靴入れの上と並んで”住人の感性が出るところ”だなと思ってて、
他人の家にお邪魔するときはつい見ちゃう(というか勝手に視界に入る)んだけど、
いろんなのがあって面白いよね。写真、絵、置物、飾り物、などなど…。

相棒と百均の話をした。やはり普通に”スリコ”呼びだったー。922の名前欄間違えたわ。

924 :ねぇ、名乗って:2021/07/20(火) 22:14:44.35 ID:+Ww3Sz/a0.net
紺野のブログの感想〜

「身体に優しい上においしいアイス」
おいしそう〜、俺もアイス大好きー!この季節はコンビニでサクレのレモン味を買うぜー。
そうです、健康のことなど何も考えてない選択ですw たまにだからいいんだもーん。
テレ東の先輩と日ハムの先輩がいろいろ頑張って仕事してるんだね。おいしくてそのうえ
体にも良いものだったら最強じゃん。紺野のお薦めに間違いはないので、食べたくなるー。

北海道にも夏到来だね、暑そうだけど気持ちよさそう!水遊びの機械がなかなか本格的で
興味深い。水の飛距離がすごそうだなあ。やっぱり夏は、子供は外で遊ばなくちゃね。
…という考え方が古くなって久しいことは知ってるけどw、やっぱりそう思っちゃうのだ。
最後の「また、更新します」が嬉しくてたまらない今日この頃。

「子供の作品収納に」
子供達が描いた絵かあ。本棚の本の上にそのまま重ねて置き続けてて、それがギチギチに
なった状態でかれこれかなりの月日が経ったわw 幼稚園とか学校で描いたものではなく、
家で俺のために描いてくれたものをずっと残してて、大事な大事な宝物なのだ。逆に、俺が
子供に描いた落書きや遊びの手紙類を、子供達が捨てずにとっておいてることを最近知った。
すごく嬉しかった。”自己肯定感”は考えたことなかったわ、確かにそうなんだろうなあ。

そう言えば、父の日に子供たちが描いてくれた絵を壁に貼ったり吊るしたりしてるんだけど、
いちばん長いのはもう10年くらい経ってた。これについて子供達の気持ちは、自己肯定感は、
どうなんだろう。「いい加減剥がせよ」とか思ってるのかな。でもそのままにしたいのよw
と、ぜんぶ自分語りになっちゃった、めんごめんご。明日はステキな水曜日、楽しみ〜。


梅雨が明けて夏が来た。あっちいねえ。BGMはハピサマ?いや、真夏の光線。あややの
「めちゃホリ」もイイなー。木村カエラの「HOLIDAYS」なんていかがでしょうか。
だがしかし毎年凝りもせず夏の始まりは、真心ブラザースの「サマーヌード」なのだ。

925 :ねぇ、名乗って:2021/07/22(木) 19:13:25.46 ID:1cIR9imj0.net
紺野のブログの感想〜

「家事ヤロウで」
すっごい迫力、そしておいしそう!一瞬ビビるけど中はレタスだからどんどん食べれそう。
ネギが効いててイイな、食べたいわあ…。

「おすすめのテイクアウトパフェ&アイス」
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」暑い夏には、ご褒美パフェ の感想〜
今月は木曜日だったね、水曜日で固定と言うわけではなかったのね。すまんすまん。
アイスいいよね〜、おいしいよね〜。特に手作りって絶対おいしいよね、間違いない!
紺野の顔も見れて嬉しい限り。でも今回は今まででいちばん記事が小さい感じで、うーむ。

あと、文章の中におっさんの気配が見え隠れしていてちょっとヤだなあ(俺だけかしら)。
紺野はもっと良い文章を書いてるハズなのに、編集の中の人が全力で持ち味を消してる感。
スポーツ新聞の連載ってこんなもんでしょ、とは思ってない。俺が知ってるのは東スポの
連載で、爆笑問題の田中、AKBかなにかの人、昔だったら鷲見ちゃんも、みんなそれぞれに
自分たちの雰囲気がちゃんと文章に滲み出てるもん。この前の紺野のインタビューだって、
紺野がそのまま話してることが想像できるような感じの、上手な文章だったもん。

報知の中の人、もっと頑張ってくれい。もしも全てが紺野の文章で、校正ナシだったら…
謝ります。ごめんなさい。でもそんなことは絶対無いと思ってる…。


スタバのフラペチーノでもいいし、この前書いたけどサクレでもじゅうぶんアリなのだw
やっぱり夏はアイスだぜー。あと、ビール。

926 :ねぇ、名乗って:2021/07/23(金) 00:21:22.05 ID:45dF82nH0.net
月一推しゴトー
まず昨日焦ったよね、来週か曜日ずれかオリンピックも出産間近もあって休載かって
翌日に解決したのはありがたくもあり曜日変則もあるのかと先々を心配したり
記事スペースとしては写真大きめなので5月が最小でテキストは今回が少ないというか今回はデータばかりだね
もっと思い入れに寄った話が読みたくもあり今はすごく眠い時期だろうしデータでまとめて全然良しと思ったり
8月予定日ならもう臨月に入っててもおかしくないわけだしヲタ心と親心でごちゃごちゃ
そうやって紺野さんに心を動かされる事の幸せ
写真が他撮りだと嬉しいけど旦那は使えんしアディダスはやっぱりご時世的にダメかな
自撮りも嬉しいけどバストショットくらいのサイズ感のお写真が見たいですーっていう毎月のことに贅沢を言ってみた
紺野さんの影響もあって最近我が家には山崎実業が増えるばかり。楽しいw

非常識に暑い日々、主もお身体お大事にね

927 :ねぇ、名乗って:2021/07/26(月) 23:09:43.42 ID:nz6IRtRH0.net
紺野のブログの感想〜

「可愛い成長記録に☆」
あらかわいい〜、準備万端だねー。3人目ともなれば要領をおさえてるのかな。
どきどきわくわくそわそわ…なのだ。

「金メダル!」
紺野が超絶最新の時事ネタを速攻で上げてきたーww 俺も見てた、面白かったー!
他の競技も開会式も全く見てなくて、今回の五輪で最初に見たのがこの試合だったのだ。
(おそらく)お腹の大きい紺野がテレビ観戦して応援してるところを想像した。なんだか
嬉しい、微笑ましい。東京五輪の選手たちに紺野アナがインタビューするという世界線も、
もしかしたら数パーセントはあったのかな、なかったのかな。なーんて思ったりしてね。
金メダル、優勝、1位、おめでとう!!


>>926
ありがとう、そちらもお体に気を付けてね。俺レベルだと「まさか連載打ち切りか?!」
くらいまで一瞬考えちゃったわw ”もっと思い入れに寄った話”ほんとこれなのよね。
紺野ファンに限らず読者みんながそう思ってると思う。まず、紺野がどんな人なのかが
読者に伝わっていないと、記載されている店の情報が何の意味も持たなくなると思う。
例えば川越シェフがビジネスでキムチ商品に名前と顔を使ってもアリなくらいの勢いには、
紺野はまだなっていないハズ。って例えがひでえな。とにかく「紺野の文章を読みたい!」

山崎実業て何だっけ。…と、調べるまでわからなかったダメ紺野ファンの俺でしたorz

928 :ねぇ、名乗って:2021/08/04(水) 01:17:03.59 ID:/ITsG9d40.net
紺野のブログの感想〜

「親子リンクコーデ」
すっぴんボサボサの紺野を見たいのだが…なんて言ってはいけないよね、ごめーん。
これを3人で着ているところを想像する。うん、カワイイ!

「子供達のご飯に大活躍」
こういう宅配便のダンボールを開けるときってワクワクするよね〜。


紺野目線のつもりで五輪を見る。敗者へのインタビューはつくづく難しいと思った。
暑い日が続く〜。 川o・o・)<しゃがみこんだわ 8月 焼けたアスファルト〜♪

929 :ねぇ、名乗って:2021/08/08(日) 23:50:04.14 ID:PoclMr+n0.net
紺野のブログの感想〜

「2021年 夏」
雨竜町のひまわりイイなあ〜。ココの観光チラシが関東の駅にも置いてあるときがあった。
ヒマワリは関東だと山梨の明野が有名だけど、雨竜のほうが断然規模が大きいみたいだなあ。
難読地名は駅名になっているものなら余裕で読めるので妹背牛も問題なしだぜ、へへーんだ。

帯広にも函館にも行ってたんだね。函館の坂道はロープウェイ乗り場に続くところかな、
懐かすぃ〜。函館市の人口が減りまくってるという記事を読んだばかりだわ。
両方とも紺野の運転というのはちょっと驚いた、すっかり車に慣れたみたいでヨカッタ。
札幌函館間はもう高速道路が全通してるんだっけ。さすがに下道だと遠いもんね。

”2021年 夏”の題名にシビれた。5人家族になる前の夏をおもいっきり楽しませてあげよう、
自分も楽しもう、という紺野の強い意気込みを感じた。なんでもコロナのせいにして夏を
ぼんやりすごすのはダメだ!という思いも…なーんていう俺の妄想はぜんぶ置いといてw、
とにかく、、幸せそうな紺野の笑顔を見れて、俺はもうただただ幸せなのだ。

マラソンの沿道に紺野一家がいたりしないかな?と一瞬思ったw マラソンは結局男女とも
数分ずつしか見てなかったけど、大通公園とかテレビ塔とかを生放送で見れて嬉しかった。

930 :ねぇ、名乗って:2021/08/10(火) 23:46:38.44 ID:BU2GwhY10.net
紺野のブログの感想〜

「ぶたはげの豚丼」
う〜ん、落ち着く、安らぐ、紺野家の食卓。前にも書いたけど、外からの朝の光が好き。
肉の盛り付け方がキレイだなあ、お店みたいだ。朝から元気モリモリ、うまそう〜。

「トマトを食べて」
トマトは子供のころから今のいまも「普通に食べるけど特に好きというわけではない」w
子供がトマトを嫌いな心理もなんとなくわかるわあ。でもそのへん、紺野は流石だね〜。
お姉ちゃんもお兄ちゃんも大きくなったね。生まれてくる末っ子のこと、よろしくね〜。


関東は暑い、ものすっごく暑い。ひええー。

931 :ねぇ、名乗って:2021/08/13(金) 23:31:30.03 ID:/+VUOXXM0.net
紺野のブログの感想〜

「大好物の桃」
俺も桃と梨は大好きー。そう言えば今季はまだ桃も梨も食べてないわ。
巷では幸水が出て来たけど今年はハズレらしい。うまいの食べたいなあ。

「大活躍の帽子」
帽子は大人にも必要だと思う。それくらいの暑さだもん。
砂まみれは泥まみれよりはマシかなと思いつつも、そういう問題ではないんだろうなw

「第3子の妊娠・出産」
(コロナ禍での妊娠・出産インタビュー【前編】)
ttps://baby-calendar.jp/smilenews/detail/20198
読んだー。ブログもインタビューも、紺野の気持ちを知ることが出来て嬉しい限りです。
一人っ子が親になると子供一人になったり、大勢の兄弟がいた親が大勢の子供を育てたり、
っていう遺伝のようなものが少しはあるのかな。遺伝ではないわ、自分たちが育ってきた
家族構成がいちばん知ってるから想像しやすいってのがあるのかな。自分や周りを見ても
親世代と子供世代の兄弟の人数が似通ってることが多い気がする。

高橋ジョージが歌ってたけど”なんでもないようなことが幸せ”なのよね。すごくわかる。
でも”なんでもないようなこと”の真っ最中には気づかないけど…という訳ではないんだ、
俺の場合。なんでもないようなことってそんなに多くない…というか、このへん難しくて
うまく書けないけどw、普通の日常が貴重であることを俺は知ってるぜ、えっへん。
さぁ紺野、踏ん張りどきの夏だね〜。


外気が涼しい。これは真夏のひと休みに過ぎなくて、また猛暑がくるのは知ってるけど、
この梅雨明け一発目の涼しさが来ると、俺はもう夏の終わりと秋の気配を感じてしまう。

932 :ねぇ、名乗って:2021/08/23(月) 23:24:44.14 ID:lwfLSdXY0.net
紺野のブログの感想〜

「ご報告」
第3子出産おめでとう!すごく嬉しいです、感無量です!この報告をずっと待っていたのだ。
約2時間おきの授乳がもう始まってるのかな。大変だけど、子供が育つのは嬉しいもんね。
赤ん坊、めちゃくちゃかわいいんだろうなあ。

933 :ねぇ、名乗って:2021/08/26(木) 21:53:24.12 ID:eF8hTXcU0.net
紺野のブログの感想〜

「ありがとうございます」
最初の写真、イイ。すごくイイ。最高にイイ。もうこれ以上ないくらいめちゃくちゃイイ…。
インスタのほうが先に更新されてたけどそちらにはこの写真は載ってなかったので、ブログに
載って嬉しい〜。次男くんは長男くんの生まれたころに似てるなと思った。輪郭と口元が、ね。
紺野家杉浦家のみんなに、これからも幸多かれ〜!

「20周年」
これまたおめでとう〜〜!!5期の4人大好きです。何年経っても同期はずっと同期なのだ。
4人集まるのは素敵だね、すごくイイことだと思うよ。ついでにお客さんを集めてちょっと
仕事風味にしてもいいかもよ。てなわけで来年あたりに21周年イベントでも如何ですか?!
…20年経ったんだね。感慨深いわあ。紺野への想いはあの頃から少しも変わらんなあ。。

「初の3人おそろい」
うわーカワイイ〜!赤ん坊の小ささ、それに比べてお兄ちゃんの大きくなった感がスゴイ!


第3子出産の記事は出てたけどそぞろ歩きとは別だろうなと思ってて、だからそぞろ歩きは
どうなるのかなと思ってたけど、さすがに今回は休載かなあ。でもまあ仕方がないよね、
これ以上のシアワセを望むのは贅沢ってもんだ。紺野、ゆっくりのんびりやってってね〜。

934 :ねぇ、名乗って:2021/08/28(土) 01:53:05.16 ID:630JFp7S0.net
紺野のブログの感想〜

「次男、沐浴デビュー」
紺野がこれをやるのも3人目かあ。台所の上は確かに風呂で腰を屈めるよりはラクそうだね。
うちの子供は同性揃いだったけど、仮に男女だったとしても沐浴用のそれの色はたぶん全然
気にしなかったと思う。男ってそういうとこ無頓着でヤーネーとか紺野は思わないでねっ!


遠くにいる紺野を想う。3人の子供を構って、旦那の試合を応援して、大変だけど笑顔でいる。
好きな人が幸せだと俺も幸せ。紺野はずっと俺を幸せにしてくれている。ありがとう。

935 :ねぇ、名乗って:2021/08/31(火) 23:32:59.28 ID:50EtWC5Z0.net
紺野のブログの感想〜

「出産記録 @ < 3人目で初 >」「出産記録 A < 陣痛再開 >」
「出産記録 B < 腰が痛い >」「出産レポ C < 入院の持ち物 >」
しっかり読んだよ、詳細な記録ありがとう〜。同じお産がないことがすごくわかったわ。
ウチは産むつもりで病院行って結局その日は自宅に戻ったことがある。1人目の経験上ココだ、
いまだ!という契機で病院に行ったけど、紺野ほどギリギリまで自宅にいたわけではなく、
判定が甘かったってことだわねー。(俺は送ったりするだけでなんにもしてないけど)

紺野がいまこうしてゆっくり振り返って書くことが出来てるのはとてもいいことだと思った。
というのも、お産は無事済んだけど新生児が要検査とかその他いろいろある場合もあって
(ウチがそうだった)、産後数週間はバタバタしっぱなしなんてこともままあるんだけど、
紺野の場合はそういうのはなくて順調なんだな、と思った次第。(俺の勝手な想像だけど。)

”ニューボーンフォト”を今回初めて知った。紺野は3人目でもそういうのが疎かになって
いかないのだろうか。今後、日々写真を撮る枚数は長女の時と同じくらいになるのだろうか?
…余計なお世話と知りつつ気にしてみる。ウチはそりゃもう見事に写真を撮る枚数が(略)


長男くんの出産のときはどんな感じだったんだっけ、と思って読み返して気づいたんだけど、
長男くんが生まれたのもこのスレだったのね。まぁそうだよなあ。時が経つのははやーい。

936 :ねぇ、名乗って:2021/09/04(土) 00:01:24.67 ID:vmIpgn6V0.net
紺野のブログの感想〜

「出産記録D< 入院中の過ごし方 >」
睡眠て大事だよね。俺と状況は違うけどすごくわかる。ご飯が美味しいのももちろん大事〜。

「出産記録E〈 産院選びの話 〉」
脳精髄液減少症は個人的に以前に調べたことがあったから知ってた。硬膜外麻酔が原因で
なることがあるのは知らなくて、サイトで調べた。調べる前は「これって医療過誤では?」
と思ったんだけどそうではないらしい。いずれにしても恐ろしいね、絶対なりたくないね。

「娘の誕生日準備」
”ケーキはちょっとだけ頑張ろうと思います”ケーキ作りでリハやるのは”ちょっとだけ”
ではないのだぞ紺野〜!料理に対する心構えがすごすぎてビビるわw 娘さんヨカッタネ、
楽しみにしててね。ママが心を込めて素敵なケーキを作ってくれるからね。


9月になったら関東は10月並みの気温だってさ。いきなりさびーよぉ。

937 :ねぇ、名乗って:2021/09/10(金) 00:04:56.00 ID:eWWzS4S10.net
紺野のブログの感想〜

「ふるさと納税でも貰えるおいしいタルト<妹背牛町>」
この夏二度目の妹背牛登場〜。紺野がリピートしたいってのはものすごいお墨付きだぁ。

「【ふるさと納税】大好きなクリームパン (広島県三原市)」
三原も広島も通ったことしかないわ、このへんをゆっくり旅したいな。広島県と言うと
海沿いに注目しがちだけど、島根県との県境のほうの山奥も気になるので行ってみたーい。

「出産記録F 入院中のご飯」
産後の退院間際に出てくる食事がやたらと豪華になりがちなのは知ってる、量が多くて
食べきれないというので横から少しもらったことあるわw ほっぺぷにぷにだ、カワイイ!
起こった出来事を紺野が全て書いているわけはなく、実際はいろいろあるのかもしれないな
というのを常に意識しながらブログを読んでいる…つもりです。うん。


ほとんどの人から「なぜ消えないんだ?!」と思われ続けながら一向に消える気配がない
斉藤由貴さん、誕生日おめでとう〜。なんだかんだあっても好きです、この人のこと。
って最近自分語りばっかりじゃねえか。ごめんなさい。  秋の夜、虫の声。

938 :ねぇ、名乗って:2021/09/11(土) 00:58:39.51 ID:b4eX00ry0.net
紺野のブログの感想〜

「℃-uteの日」
そうか、そういう日だったのか。斉藤由貴のことを書いてる場合ではなかったんだな…。
紺野が自分のアイドル時代やハロプロのことをブログに書くことはそれほど多くなくて、
だからこの記事はすごく嬉しい。そして感想をたくさん書きたいんだけど、書けない。
℃-uteの曲をしっかり聴いたことがない。これは仕方ないとして、1枚目の写真のDVD、
「万才!ガッタス」を見たことがない。その次の運動会のDVDも見たことがないんだ…。

自分のレスの背景ってけっきょくこういうところだよね。好きだと書くのは簡単なんだ。
でも中身が伴ってない、薄っぺらい。「へぇー、紺野のことが好きなのね、わかった。
で、それはどの程度?…その程度?」ってなるよね。いちおうしっかり自覚していて、
前にも書いたけど自称”要点を押さえてないライトファン”たる所以です。

公式Youtubeで「悲しきヘブン」聴いた、紺野が書いたことを縮めて「ザ・つんく!」
だなと思った。良い曲だね、俺の好き系かも。ここまで全編に渡ってメインとハモリの声が
均等に聴こえ続けるような曲はモー娘。にはないと思った。だからなのかすごく新鮮だわ。
910 Live Ver.も観たよ、生歌のライブがイイ〜!舞台上に演者が5人というのも俺には新鮮。
脳内でこの曲を紺野の歌声と踊りで再生してみる。…うーん、うまく想像できないw
家で歌を口ずさむのは普通なんだし、ちょっと踊るのだってもちろんおかしくないよー。

この曲の編曲を昭和のアイドル歌謡っぽくしたり、単純にギターベースドラムの編成の
ロックバンドそのままにしても良さそう…なんて考えながら、紺野と一緒に聴いている…
もとい、紺野と一緒に聴いているつもりになってみる…


娘ちゃんはママの若い頃のことをそこそこ知ってるんだね。
とりあえずガッタスのロングインタビューがすごく気になった。いまさらかもだけど。

939 :ねぇ、名乗って:2021/09/12(日) 21:09:58.65 ID:D9Z5TNDT0.net
紺野のブログの感想〜

「名もなき家事」
段ボールが捨てるほど増えちゃうかあ。まぁそりゃそうか、わかるわ。ウチの場合は需要と
供給の均衡が保たれてて、ダンボールを捨てることがほとんどないんだ。畳んで部屋の隅の
隙間に突っ込んでおいてて、増え続けることがない。で、段ボールストッカーを知らないorz

「低糖質プリン作り」
紺野の料理の奥義がお姉ちゃんへ伝承され始めてるー!すごく嬉しい〜。もちろん内容は
本格的なものではないだろうけど、まず料理に興味を持って、好きになってほしいもんね。
女の子がドレスを着たがるのってかなり個人差あるんだよね。例えば鼠ランドなんかだと
そういう女の子をよく見るけど、たまにおめかしして着たいコ、普段でもどんどん着たいコ
(←紺野の娘さん)、いつでもどこでもまっっっったく着たくないコ(←うちはコレ)。

手作りのプリンはうまいんだよね。俺には作り方はわからないけどね。低糖質というと
ますますわからない。なんだか美味しそう、売ってるプリンは甘すぎるのが多い印象。
紺野が作るのはカラメルをかけるのか、それともそのままなのか、また別の味を足すのか、
そのへんもちょっと知りたくなったり…。


悲しきヘブンを聴きこんでるけどなかなか耳に定着しないなあ。俺にとってしっかりと
耳に残って離れないハロプロの曲は、人間関係〜と人生Bluesです。

940 :ねぇ、名乗って:2021/09/15(水) 00:08:36.49 ID:dEWyNK780.net
紺野のブログの感想〜

「授乳アプリ」
これは紺野がずっと使ってるって書いてるから以前にも登場してるんだよね。これらの
絵柄をなんとなく覚えてる。授乳300回かあ、回数で表されると改めてすごいなと思うわ。

「長女4歳バースデー??」
娘さん4歳おめでとう!とにかくケーキが凄いぃ〜!クリームの薄桃色がイイ塩梅じゃん。
そしてイイ感じに内容を少し変えつつ2つも作ってしまう気合の入れよう、もう凄すぎるよ!
上を望めばキリがないし、俺が言うのもナンだけどこれは間違いなく紺野のベストだよ。
紺野の文章に相槌を打つことしかできないけど、笑顔で過ごすのは大事だけど忘れがちで
難易度も決して低くはないことだと思うんだ。自分ももっと笑わなきゃなあ、と思った。
それにしても紺野は本当にすごい、そして素敵な人だ。。(躊躇なく紺野を褒めよう)


娘さんの横のススキのような植物たちに秋を感じる。ワビサビの効いた大人の色合いだね。

941 :ねぇ、名乗って:2021/09/21(火) 22:13:04.89 ID:TiSxro/V0.net
紺野のブログの感想〜

「誕生日フォトブース」
娘さんもピンク担当なのね、しっかり継承されましたねw 立体的に見える☆がイイね。
この飾りつけは地味にではなくガッツリ大変だよ、そのことは俺にもわかるよー。
うちは誕生日写真というものを撮ったことないかも。ケーキと一緒の写真は撮ってるけど。

「焼き芋フラペチーノ」
見た目がもうおいしそう〜。スタバに行く機会がなかなかないけど、これ覚えとこうっと。
実質自分ひとりで運転するときにドライブスルーは使ったことないなあ。ひとり運転だと
赤信号停車のときくらいしかちゃんと食べれないから助手席に介助者が必要になるんだ。
って俺が不器用なだけか。

「秋支度」
かなりひさしぶりな気がする、紺野のブログの広告記事。まず最初に、おべんとうスゴイ!
こういうお弁当を喜ぶくらいに長男くんが成長したんだね。いっぱい食べてね〜。
ドモホルンリンクルの文章がたくさん、しっかり読ませていただきました。昔から商品名は
よく聞いて知ってるけど実態は何も知らない化粧品。まぁ化粧品全般知らないんだけどね。
商品のことはさておき、写真で紺野の顔を見ることが出来たのがとーっても嬉しいのだ。
そして、これを力説すると紺野はイイ気分じゃないかもしれないけど、すごくかわいい…。


3児の母してる紺野のことが好きだー!そんな俺をダメ人間だと叱らないでくれえぇーっ!

942 :ねぇ、名乗って:2021/09/26(日) 22:04:29.94 ID:7M8zq6gr0.net
紺野のブログの感想〜

「プリンレシピ」
娘さんの年頃で卵を割りたがるのはすごいね、頼もしいね〜。将来が楽しみだね。

「ミシンタイム」
娘さんの習い事ってなんだろう。気になったり気にならなかったり、やっぱり気になるw

「出産記録G 〈後陣痛〉」
本当に人それぞれなんだろうなと思った。これはきっと妊娠出産に限らず、頭痛腹痛風邪、
病気でも外傷でも、感じ方受け止め方も含めてみんなバラバラなんだろうなと思った次第。
書きたいときに書きたいことを書くのがイイと思う、それがいちばんだと思う〜。


最近になってアメブロのアカウントが無い人でもコメントを書けるようにしたみたいね。
で、私、感想は書いてないけどインスタもツイッターも楽天のROOMも欠かさず見てます。
さすがにもう更新はないとは思いつつ「踊るってよ」のツイッターも確認してます…。
スポーツ報知のそぞろ歩きの状況が気になる今日この頃。。

943 :ねぇ、名乗って:2021/10/01(金) 22:22:28.30 ID:DcO2xAqt0.net
紺野のブログの感想〜

「鉄分対策」
プルーン食べたことないわあ、味が想像できなーい。

「ニューボーンフォト@」「ニューボーンフォトA」
すごいね、いろいろ撮るんだね。プロのカメラマンが撮るのは知らなかった、紺野夫妻が
あれこれやって撮るのかと思ってたわ。どれも素晴らしいね。記念になるし芸術的だし。
子供達の顔がみんな紺野の小さい頃に見えてくるw 紺野の小さい頃の顔は知らないけど。
そして紺野ママが素敵っす、好きっす。

「授乳ライト」
ムーンライトというと俺の場合はハートキャッチプリキュアのキュアムーンライトですw
タッチセンサーで感度が鈍いのあるよね、あれけっこうイライラが蓄積していって使うのを
やめたことあるわ。そういえば最近は少し明かりが欲しいときでもスマホのバックライトを
使ってるなあ。こうしてなんでもスマホ頼りになっちゃってるのかも。良くないかしら…。

944 :ねぇ、名乗って:2021/10/01(金) 22:26:47.31 ID:DcO2xAqt0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

なかなかの時期に連載再開きたあああー!いやぁー良かった良かった、ほっとしたじょ。
内容は予想通りの、第3子出産の報告。優しくて暖かみのある紺野の文章という感じで佳き!
今回はお店のレポではなく子供を産んだ母の気持ちを綴る内容だからか、編集のおっさんの
出る幕はなかったと思われる。ってこれぜんぶ(前回分も含めて)俺の妄想だからねー。
3枚の写真も素晴らしいものばかり。子供たちはお母さんに優しくしてあげてねっ。

仕事という単語だと報酬の有無を気にしたくなるけど、要は役割分担だと思うのよね。
炊事洗濯家事子育てをする役割と、現金収入を得る役割。重要度はどちらも同じだし、
どちらも欠かせないし、そしてこれらは完全に真っ二つに分けられるものでもなくて、
時期や人や状況によってけっこう混ざりあってる。…何が言いたいかわからなくなった。
とにかく紺野、毎日お疲れ様です。と俺が言ってもしょうがないかもだけど。

そうそう、「報知新聞さんのコラム」と書くと誤解を招くかもよ。”報知新聞”は社名と
誌名の両方あるから、ここは”スポーチ報知”と書いたほうが良いかなあと。


10月というと完全に「秋!」って感じがするなあ。夏の匂いはもうなくなった。

945 :ねぇ、名乗って:2021/10/07(木) 23:51:17.03 ID:sXj1xG7K0.net
紺野のブログの感想〜

「リンクコーデ秋」
おぉぉ〜かわいい〜!3人ともどんどん大きくなっていってるのがわかるわあ。

「リンクコーデ 秋A」
これまたカワイイ〜!前回のも今回のも俺の好きな色合いです。

「back number と°C-ute の話」
なんだかグッとくる話題。育児もご飯もいいけどこういうのもすっごく好きなのだ。でも、
℃-uteもバクナンもぜんぜんわからないから賛同したり自分の感想を書くことができない。
本筋から逸れる感想だけど、紺野がハロプロの後輩の曲を聴きこんでることが驚きだった。
べつに紺野がハロプロを嫌いだったり避けようとしたり…はもちろん無いと思ってたけど、
ハロプロ卒業からアナウンサー、結婚・出産を経て今に至る間に自然とハロプロの曲からは
遠ざかってしまっているのかなと思ってたんだ。でもぜんぜんそんなことなかったんだね。
自分の想像が大外れだったのは残念すぎるけどw、それはそれとして、とっても嬉しい〜。

俺はハロプロでもなんでも、ノリノリよりも暗めの曲が好きで聴きこむことが多いです。
長女長男のケンカ、すごそうだなあ^^; 紺野は大変だろうけど、とても幸せそうだぁ。


「2児ママ部門」の他にどんなのがあるかと思って調べたら「3児以上ママ部門」があった。
まぁ紺野のブログしか読まない俺にとっては割とどうでもいいことではあるんだけど。

946 :ねぇ、名乗って:2021/10/12(火) 22:22:53.05 ID:BDrhPiUW0.net
紺野のブログの感想〜

「キッズセーラー」
いいねいいね〜、ポーズもバッチリ決まってる。秋色だね〜。ダーブロウ有紗さんすごい。

「お世話競争」
読んでいて情景が目に浮かぶわあw うちはどうだったっけな。それはどうでもいいやね。

「最近のふるさと納税返礼品」
海老いいなあ、ずるいなあw

「お茶の習慣」
そうそう、今の子供たちは毎日水筒持参なんだよね。俺らが子供の頃は水筒なんて運動会か
遠足でしか登場しなかった記憶がある。みんな普通に水道水飲んでた、そんな時代だった。
麦茶も夏限定の飲み物だったような。しっかり煮だしてから冷やすのしかなかったような。
あれおいしかったなあ。暑い夏に冷たい麦茶は今でもうまい。でも水出しのやつはダメね。
こども喜ぶ麦茶が普通の麦茶とどんなふうに違うのか、ちょっと興味あるわあ。


札幌でササラ電車の準備をしたという報せが。はやくも冬支度なのだ。

947 :ねぇ、名乗って:2021/10/13(水) 23:58:55.07 ID:kfhsHi9n0.net
「7つの習慣」
おぉなんとなんと、なかなかの長文。紺野の思いがたくさん詰まってるね。で、俺の場合。
ぜんぶ自分語りになるんだけど、社会人1年目つまり新人の頃に、会社の指示で買わされたw
そして読書感想文の提出を求められた。今で言うブラック企業そのものだった感じだなあ。
読書は好きだけど自分で読む本は自分で選ばないと気が済まないし、自己啓発っぽい内容に
毛嫌いしてもいたから、見出し読んで中身を数分めくって終わりにした…ような記憶がある。
とにかく話題になりまくった本だね。意識低い系の俺は今でも読む気が起こらないわ。
あのときの本はとうの昔に処分した。モーニング娘。がまだデビューする前の話でした。

うーん、なんていうか、紺野、反省はいいけどそれで自分が凹むのなら反省しないほうが
いいんじゃない?だって、きっと紺野は反省するほどダメなことをしていないと思うし。
評価されなくていい、3人の子供がかわいい、大好き。それでもうじゅうぶんっしょ。
十数年後には子供達からものすごく評価されると思うよ。大丈夫、紺野はきっと大丈夫。

紺野に勧められるモノかどうかは微妙だけど、、モー娘。の公式サイトで曲を聴いたり、
あとは、かまいたち、もちまる日記、たまーに街録chあたりかな。Youtubeは見始めると
キリがないよね。「ダラダラと見続けないこと。」と強く言い聞かせながら見てるw
悲しきヘブンはだいたい覚えたよ。これ書いてるいまは人生Blues〜人間関係を聴いてたー。

948 :ねぇ、名乗って:2021/10/17(日) 02:48:55.08 ID:WiFP9w6Y0.net
ブログの感想ではないです↓

949 :ねぇ、名乗って:2021/10/17(日) 02:49:29.27 ID:WiFP9w6Y0.net
「同窓会」

紺野ひとりか5期メンバーの4人か、それとも他の誰かと一緒に、同窓会のようなイベントが
いつか開催されることはあるのかな。希望的観測を最大限取っ払ったとしてもその可能性は
ゼロではないと思ってるんだ。それが何年後でも何十年後でも構わない。紺野と紺野ファンが
一堂に会する機会がいつかやって来ないかなと願ってる。その日をずっと待ちわびている。

同窓会というと、子供が大きくなって巣立っていって、後に残されたおっさんとおばはんが
「いやー、じつはあの頃少しあなたのことが好きだったよ」「えーなにそれ、あっはっはは」
みたいな会話で盛り上がる印象で(実情は全く知らないけど)、これが紺野のイベントだと
あちこちから大勢のファンが紺野に向かって大声で想いを叫んだりすることになるんだよね。
それでも会場は「20年前もこうしてみんなで叫んでたなあ」なんていう懐かしさに包まれて、
やはり同窓会の雰囲気になるのかな。紺野の気持ちも「あの頃は応援してくれてありがとう」
ってところなのかな。まあそうだよね、そういうもんだよね。

ねぇ、紺野。俺はいまでも紺野のことが好きなんだ。過去形じゃないんだ。
あの頃から今もずっと、紺野への想いは変わらないんだ。
信じてくれないかもしれないけど、本当なんだ…

卒業してから20年以上が経った同窓会の場で「いまでもあなたが好きだ」とか真顔で言う奴が
いたら、それはやっぱりそうとうオカシイと思う。気持ち悪いと思う。それはわかってる。
だから心の中で思い切り叫ぶんだ。心の中の声だから紺野には届かないし、届いたところで
気持ち悪がられるだけだから届かないほうがいいんだ。だけど…もしや5%くらいは届くかな、
それくらいならこの想い、紺野に届いてもいいんじゃないかな…やっぱりだめかな…

大勢の紺野ファンの歓声の中に自分の身を置きたい。
そして、いまの紺野の声を聴きたい。紺野の笑顔を見たい。
20年前のライブのように、いつかまた紺野に会える日を楽しみにしている。
開催されるかもわからない同窓会を、俺はずっと待っている。

950 :ねぇ、名乗って:2021/10/17(日) 04:33:43.95 ID:WVNHBlMy0.net
一度好きになった人を理由もなく嫌いになることはないから、ずっと好きでいることに疑問を持ったことがない
紺野さんには今よりもっと好きになるところばかりで嫌いになる要素がないんだもの
アイドルとファンの理想の関係を続けていられる幸福にたまに溺れそうになる
しあわせがすぎるからー
スポーツ報知は買ってあるけどちょっと身辺多忙でまだ読めていない
できる範囲の推しゴトは続けてるよーっと叫びたくなった

951 :ねぇ、名乗って:2021/10/18(月) 23:16:29.53 ID:vQ/ZQrqm0.net
紺野のブログの感想〜

「セリアの使いやすいコロコロ」
紺野家でどんなことがあったかは後で書いてくれそうだけど、とりあえず思い出したこと。
外を歩いてたらなんだか足の指が痛いなあってなって、我慢できなくて靴と靴下を脱いだら
足の指に髪の毛が絡まって縛ったような状態になってた。髪の毛ってヘンに強度があって、
そんなに簡単には切れないこともある。…ってこれは子供ではなく俺の身に起きた話だw

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まる」
そう、これこれ。俺の足の親指もこうなってた。こうして写真で見ると痛々しいね。
これを見つけた時の紺野の気持ちは想像できる…。

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるA」
たいへんだったね。病院をあちこち受診しに行くことの難儀さのおそらく何倍何十倍も、
その間の紺野の心の中が…。

>>950
>>949に対して思ったことを書いてくれたのかな、ありがと〜。仮にいつか紺野の同窓会が
開催されたとして、”あの頃好きだったなー”という人が会場に集まることはきっとなくて、
”今でも紺野のことが…”の人たちばかりで客席がびっしりと埋め尽くされるんだろうな…
と、949を書いた後に気づいたw

あなたに限ったことではないけど(と言ってもあなたの場合は特に)、このスレへのレスが
ない理由が”紺野への想い”とは全く関係ないところにあることはじゅうぶん理解してます。
紺野ファンとしての活動も、レスを書くも書かないも、みんなそれぞれの事情を抱えてたり
考えがあってのことで、レスがない=紺野ファンではなくなった、とは捉えてないです。

そのあたりのことを俺が誤解していると思われてるとしたら、それはあなたの誤解です。
俺が誤解してるとか全然思われてなかったのなら、それは俺の行間読みがハズレただけですw
この拙い文章でちゃんと伝えられてるか不安だけど、伝わってくれええ…と叫んでます。

952 :ねぇ、名乗って:2021/10/18(月) 23:18:45.19 ID:vQ/ZQrqm0.net
レスが950を超えたら次スレの季節  なーんて言ってた頃もありました。
いまはもう、あと1回か2回季節が変わっても大丈夫なくらいのカメさん進行です。。

953 :ねぇ、名乗って:2021/10/21(木) 23:27:21.18 ID:9ZPC//sZ0.net
紺野のブログの感想〜

「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるB -総合病院へ-」
「赤ちゃんの指に髪の毛が絡まるC -対策-」
今回の記事を書くのに紺野はかなり決心したと思う、勇気を振り絞ったと思う。でもね、
誰の髪の毛なのかはどうでもいいと思う(真顔で)。そこは誰も気にしてないし、紺野も
気にすることはないと思うよ。あと紺野も書いてるけど、いままでよりももっとこまめな
掃除で原因を完全に取り除くというのは不可能だと思う。こんど子供に異変を感じたら、
今回のことを少し気にして手足の指を見てみる、くらいでいいんじゃないかな。
いろいろ窮屈になったり押し潰されそうになったりしないといいんだけど。なんてことを
心配することもないんだよね。紺野は自分を見つめて制御することができる人だからね。
”靴下の中に髪の毛”まさに俺が遭遇したのがコレだった。けっこうな痛みだったわ。


関東も一気に冬が来た感じ。ま、晩秋というにもまだ早い時期だけどね。

954 :ねぇ、名乗って:2021/10/29(金) 00:22:01.21 ID:V2+S8kJQ0.net
大橋未歩アナ、華麗にスルーされた過去「テレビ東京時代、休みの紺野あさ美アナの代役で出たら…」
https://hochi.news/articles/20211028-OHT1T51121.html?page=1

大昔なら一瞥しただけでおしまいの記事だけど、こうして紺野の名前が出てくることは
珍しいし、最近は慢性的な紺野不足でもあるので、ここは敢えて全力で構っちゃうのだ。
記事を読んだだけでテレビは見てないからどんな感じでこの話をしたのかわからないけど、
うーん、まぁそういうもんだと思うよ。紺野ファンに限らず、目当ての人が出て来なけりゃ
帰るでしょ、そのまま残って大橋さんを見続けたりはしないでしょ(たぶん)。大橋さんの
ファンの人もきっと同じだよ、大橋さんが出てくるはずが紺野だったら帰っちゃうよー。

スルーで思い出した。スカイツリーでやったテレ東卓上カレンダーの手渡し即売会のとき、
みんなが紺野にがっついて会話し続けようとしてて、その次の白石アナは瞬殺で終わるから
どうしても紺野のところで行列が滞留して、でも白石アナの目の前には誰もいなくなってて、
手持無沙汰の感じで人の流れを待つ白石アナがかわいそうだった。スルーとは少し違うけど、
みんなもっと白石アナとも会話しろよな、といま思った。当時の俺も白石アナとはほんの
少ししか会話しなかったと思う。あのときはごめんなさい。紺野に会って会話できたことが
嬉しすぎて、白石アナにまで気が回らなかったんだ、きっと。みんなそうだったと思う。

955 :ねぇ、名乗って:2021/10/29(金) 23:36:24.21 ID:V2+S8kJQ0.net
紺野のブログの感想〜

「衝動買いアイス」
アイスの衝動買いか、いいなあ。うちもたまにそういうことがあって、すごく嬉しいんだ。
でも俺は専ら食べる側で、アイスの衝動買いをした記憶がない気がする。もともと冷凍庫に
入れるものを買うことが滅多になくて、アイスを買う時は前から食べる気満々の時になる。
ごくたまにだけど、スーパーで買い物する相棒に付き合うことがあって、それが夕方だと
〇割引のシールが鮮魚や総菜に貼られていくのを見るのが好きだった。あれワクワクするw
ハーゲンダッツが安売りしてるときもウレシイ。たまに買ってみんなで食べてるわ。


スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

もはや何週目の何曜日とか全然統一させない感じの連載キター!娘さん4歳おめでとう!
にぎやかで楽しそうだね。3人の子供がそれぞれ成長していってるわけだぁね。
紺野の服はどんな感じのものなんだろう、ちとわからない。最初は作務衣かと思ったw
膝が少し見えてるから半ズボンなのか、上下一体になってるのか、、とにかくステキ。
とってもイイ写真です、好きです。
記事はかなり少なめ、写真は1枚のみ。うーん残念。でも育児で忙しいから仕方ないわね。


JR北海道、6日間乗り放題で12000円とな。スポーツ報知の北海道版を現地まで買いに行く
という旅はいかがでしょうか。月末の6日間だったらどこかで”そぞろ歩き”の連載に
当たるかもしれないな。内容は少し違うけどAIRDOとPeachからも似たような格安のきっぷが
出てて、これもいつか使ってみたいな。でも俺の場合は結局青春18握りしめて鈍行かなw

日ハムは残り一戦。リーグ5位で終われるといいね。

956 :ねぇ、名乗って:2021/11/01(月) 23:52:28.28 ID:nQgPxk/P0.net
紺野のブログの感想〜

「なんでなんで攻撃」
おぉ〜次男くんがまた大きくなってる、座ってる…ように見える!絵本にも関心を示してて。
ハロウィーンは、何もしない人も何かした人もいたなあ。あ、投票うぃって外食したけど、
俺は一人行動だった。そんな感じで、家族がまとまって行動することが殆どなくなってる。
みんなそれぞれ成長してる証ってことで仕方ないかな。
そぞろ歩きの感想は既に書いたけど”なんでなんで攻撃”については書いてなかったー。
自分は子供になんて答えてたのか、当時を思い出せない…。

「隙間時間で楽しめる」
別の写真だ、わーいわーい。紺野の茶色の服は作務衣でも半ズボンでもなかった、ごめーん。
スマホを見る紺野もまたかわいいのだ。育児の合間のほんのひと時…の演出だと思うけどw、
すごくイイのだ。外がだいぶ暗いからそろそろ内側のカーテンを閉める時間よ〜。

で、忘れた頃の広告記事なのだ。占いは占う側も占われる側もいろんな人や考えがあるので、
うだうだ書かないでおきやす。当方は占いに一家言あるのではなく、逆にイノセントっす。


プロ野球選手の個人成績が出た。杉浦の28セーブはパリーグ3位で立派なのだ、嬉しいぜ。
逆に被本塁打はかなり良くない結果に。俺はもともと野球に詳しくない上に、いままで
リリーフ投手の数字を丹念に読んだことがなかったから、読んで面白かったし勉強になった。
先発で投げてた去年の杉浦と今年の杉浦は評価としてどっちが上なのか、あけすけに書くと
来季の年俸は上がるのか下がるのか変わらないのか、そのへんがわからずじまいだった。
日ハムが6位を脱出できたのは良かったー。変わらないかもしれないけどビリよりはイイ。

957 :ねぇ、名乗って:2021/11/05(金) 23:08:58.69 ID:Hgl8i6rf0.net
紺野のブログの感想〜

「愛ちゃん」
おぉ!高橋!モーニング娘。メンバーの本は大好きなのだ、これはもしかしたら買うのだ。
「絶対買う」と言い切らないところがフワついててごめん。文章が主体だったらいいけど、
写真が多めとなるとちょっと購買意欲が下がってしまう。この気持ちわかってください。
そして、紺野も本の出版を是非に!!これは出たら問答無用で買うからねー!!

たまにだけど主にネットで高橋を見かけることはあって、とても幸せに暮らしているように
見えて、それが嬉しい。ひたむきで芯の強さを持っているところは紺野に似てる気がする。
5期とハロプロ系事務所を繋ぐ唯一の人として、勝手に期待させてもらってもいますw

「3人目で買い替えたもの」
3人目で買い替えるのは解りみが深いわあ。写真のピンクは素敵ね、俺もこの色は好きだわ。
装備が登山用のリュックみたい。使い勝手がいいのがなによりだね。

「チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ」
チョコとイチゴの組み合わせは大好き、最高の組み合わせだぜー。より安っぽいモノの味に
ピンときて高価なものを作るってことはあるのかしらw いや普通にLOOKおいしいけどさw
俺には近くて遠いスタバなのだ。

「豚肉とじゃがいもの旨味炒め」
家ご飯キター!これも待ってたよ!そう、どんな話も待ってるのだ、なんでも来いなのだw
味付け読むだけでうまそうだわ、間違いなしだわ。新婚の頃とやり方が変わってくるのは
もう当然の成り行きなのだ、憂うことでもなんでもないのだ。ってことを紺野はちゃんと
わかってるみたいだね。たまに思い出して新婚の頃のやり方でやってみるのも乙なもので。

958 :ねぇ、名乗って:2021/11/06(土) 23:28:10.88 ID:3Vx9bDqt0.net
紺野のブログの感想〜

「はじめてのおつかい ごっこ」
この番組見ると俺すぐ泣いちゃうんだよねw 小さい子供たちが純真で正直で健気で…。
そんな小さいうちに経験させなくても…と思いつつも、達成できた子供は確実にひとつ成長
出来ていて、最高にカッコよくて、とても大事な冒険なのだなという気持ちのほうが強い。

紙に書いてある物を探してカゴに入れる作業が楽しかったのは俺も覚えてる。母親は年末の
ときだけリストアップしてた。紙に書いた品物がぜんぶ揃ってレジに向かう時の達成感は
俺にもあった。買い物が終わって家に着いてから大抵は「あれ忘れてた!」ってなることも
多かったっけな。いまは年末年始も店が開いてるから、時代は変わったなあ。
相棒は普段からお買い物リストを書いてるわ。一緒に買い物行くとやっぱり楽しいんだ。

「油淋鶏風から揚げ」
2日連続で家ご飯の記事だ、わーい!これはもう油淋鶏”風”ではなく油淋鶏と言い切っても
いいんじゃない?上に載ってるネギの和え物の汁っ気が少ないから”風”なのかな。


夕暮れ、夜、明け方の情景が浮かぶような曲が好き。YOASOBIの「夜に駆ける」が良かった。
この曲最近聴いた、すごくイイねと子供達に言ったらひとこと「遅っ」 はい、遅いです。。

959 :ねぇ、名乗って:2021/11/09(火) 23:22:35.46 ID:Gid9eHQ70.net
紺野のブログの感想〜

「トイトレでの後悔」
乳幼児が小さい頃の季節の違いはうちもあった。寒いのも暑いのもあったっけな。
紺野の子育て話に対して俺はよく我が家のその頃を思い出してはいろいろ書いてるけど、
べつに上から目線で紺野を見てるわけじゃないからね。子供が生まれた時期がたまたま
紺野家より早かっただけだからね。気を悪くされてたらごめんね。

「育児中のママを応援」
紺野ちょ待てよ!写真かわいすぎるじゃねえかああああ!これはもう直ちに170こんこん!
を贈呈せずにはいられないじゃないか、この本をはやく書店で手に取りたい、中を見たい!
あわよくば買いたい、いや買っちゃうかも、、でも断言はしないでおこう…。
紺野はやっぱり文章の人だね。そしていつも応援されるのではなく応援するほうなんだね。
そしてそして、紺野はとってもかわいい人なんだね。…うん、ぜんぶ知ってたけどねっ。

調べてみたらベビモは季刊のようで、今度は12月発売でそこが連載第1回になるのかな。
文章と写真がどれくらいの分量になるのかわからないけど、これは発売までわからない
ままで楽しみにしていたほうがいいかな。書店で見るのはもちろん、今はやりの電子媒体で
見て紺野の写真を取り込んだりもしたくなるヨカン。ってさすがにそこまではしないけど、
この写真が秀逸すぎて…。 とにかく紺野、連載を始めてくれてありがとう。大感謝です。
こういう形で”紺野の文章を読みたい人がいる”ことがわかって、俺はとても嬉しい。

「使えるふるさと納税 (北海道 中札内村)」
うおおお…すげぇ…。中札内村と言ったら幸福駅…と思って確認したら昭和町だったー。
花畑牧場はまだやってるんだね。オーバーオール姿の紺野を思い出します…。
苫小牧〜襟裳岬〜帯広は一度やってみたいと思ってる。バスか車かバイクか、どれでも。

960 :ねぇ、名乗って:2021/11/10(水) 02:50:51.84 ID:bkzoPamp0.net
幸福駅は帯広市。地元民譲れないですよ。
帯広には自治体じゃない住所の町が多いのです。
クリスマスのローストチキンは中札内産のものを予約した我が家。
ケーキはまだラインナップ出揃ってなくて様子見なのです。
多忙に多忙を重ねた日々を送っててそぞろ歩き掲載紙買い忘れないか恐る恐る毎日を過ごしてる。
そして買って読んでないのがもう二回分…

961 :ねぇ、名乗って:2021/11/17(水) 00:24:39.18 ID:TgbW6e3T0.net
紺野のブログの感想〜

「今年No.1のお取り寄せグルメ」
フランスパンがそんなにおいしいと思わないまま今まで生きてきました…。
紺野のこの激推しっぷりからしてそうとうおいしいのだろうなあ。

「スリコのお風呂おもちゃ」
楽しそうな情景が浮かぶわあ。爆笑ってところがまたなんともw

「週刊新潮さん」
なんと!紺野が文筆業の人になりつつある〜!これまた読みたい、はやく読みたい!
前に少し書いたけど、紺野の”SNS映えしないご飯”は前から興味があったんだ。楽しみ。
雪かあ。今年ももうすぐ終わりですね。いやまだ終わらないか。にしても早く感じるわ。


>>960
すまんすまん、ご指摘ありがとう〜。そう言えば十勝バスのフリーきっぷ買って幸福駅に
行ったときに「ここもまだ帯広市なんだな、広いなー」と思ったことを思い出しましたわ。
なんならあなたとそういう会話をした気もしてきたわ。 兎にも角にもお体お大事にね。

962 :名無し募集中。。。:2021/11/18(木) 02:49:46.95 ID:hpIKm/a40.net
【新連載!紺野あさ美の子どもごはん#1】にんじん克服とハロウィンの思い出
https://babymo.jp/articles/detail/767/1/1/1

963 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 00:58:10.96 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「大粒ホタテ♡ (紋別)」
やっぱり本場に限るんだろうなあ。絶対うまいに決まってるじゃーん、羨ましい〜。
オホーツク海のホタテと聞くとサロマ湖が思い浮かぶけど、他にもいろいろあるのね。

「Baby-moさんで」
紙媒体で読むつもり満々だったけど、公式サイトでもこんなにがっつり掲載されるとは!
内容は紙媒体と全く同じなのか、写真とかが少し違うのか、そのへんはわからないので、
そのうち書店で確認してみるつもり。ヒモで十文字に縛られてないやつだといいけど…。
てか、電子版の次回の公開は12月15日なのね。それは雑誌の発売日と同日になるんだよね。
電子版の2回分が雑誌にまとめて載るとは思えないし、じゃあ今回のは電子版だけのもの?
うーん、そのへんもぜんぜんわからないや。師走を楽しみに待つとするぜい。

で、電子版を読んだー!すっごくたくさんの文章ヤッター!俺には全くわからないけど
調理法の詳細が載っててイイね、これで紺野の味を堪能できるね(俺には出来んけど)。
”にんじんは皮付き”これが重要なのね、覚えておこう。俺は鮭も林檎も皮付きが好き。
あと、いちいち書いちゃうけど、写真の紺野かわいいよ紺野ー!!

「2歳の癒し行動」
長男くんには悪いけど、笑ったww  写真の場所はどこだろう、幼稚園の中だとしたら
ステキなところだね。家っぽくて暖かみがありそう。

週刊新潮はまだ見れてないけど入手することは決まってる。わくわく。連載っていいね〜。
スポーツ報知もベビモも次回が楽しみ。いつのまにか紺野充足の日々。

>>962
リンク貼る人キター!かなりヒサブリ感があります、いつもありがとうです。
リンク以外のことは絶対に書かないお方なのねん〜←なにか書いてほしい と言ってますw

総勢3人のスレ住人でやっておりますー。←もっといるといいなー と言ってますorz

964 :ねぇ、名乗って:2021/11/19(金) 23:42:58.31 ID:yMyVSnih0.net
紺野のブログの感想〜

「人気の加湿器をGET」
紺野の心のこもった渾身の商品紹介。もともと上手な文章が一段と煌めいて完璧な宣伝に!
冬の乾燥はつらいよね。昔は石油ストーブにヤカンで、いまは濡れたタオルを干してます。
居間ではたまに安い加湿器が作動してる。湿気が出ればいいよねということで安物のまま。


週刊新潮「私の週間食卓日記」を読んだー。

見開き2ページにびっしりと文章が!やったやったああー!(左端に縦長の広告欄はある)
新しい写真はナシで、ツイッターの丸囲みの写真が使われてる。とにかく文章の多さよ。
内容は、月曜から日曜までの1週間を日記形式で、紺野家の食卓を朝昼晩の順で報告してる。
この連載が1194回目ということはかなり長く続いてるんだね。20年以上じゃんか、すごい。

紺野家のSNS映えしない普段の食卓はもっと簡素なのかなと思ってたけど、その予想よりも
はるかに立派で、ぜんぜん普段もちゃんとやってるじゃん、というのが正直な感想だった。
俺は紺野を見くびっていたようだ。逆にというか、コンビニで売ってる惣菜を紺野は絶対に
買わないのだろうなと思ってたけどこれまた違った。コンビニの惣菜に対して特に抵抗は
無かったのね。紺野のこと理解できてなくてごめん。普段の食卓を想像しながら読んでみて
興味深かったし、いろいろ知ることができた。紺野、たくさん書いてくれてありがとう。

一言で言うと紺野充足!これくらいの量の紺野の文章が毎週読めたら幸せがすぎるけど、
どこかの週刊誌でやってくれないかな。でも週刊でやると負担が増えるから紺野が断るかあ。

あ、書いておきたいことがある。献立評論家の"75点"てどういうことだゴルァァァl!
荒牧氏の助言のとおりにしていれば100点だったのか?逆に、してないから-25点なのか?
んなわけないだろ!あの紺野が毎日頑張って作ってるんだぞ、100点に決まってんだろが!
じゃああんたが90点以上付けた過去の連載を俺に見せてみろ、いますぐ読ませろ!
…と、そこまでは怒ってないけど、正直少しカチンときちゃったイタイ紺野ファンでしたw

965 :ねぇ、名乗って:2021/11/26(金) 23:42:55.19 ID:QldviVNC0.net
紺野のブログの感想〜

「コスパの良いおもちゃ」
ご飯以外でも子供のことで考えなければいけないことがたくさんあるんだね。
握力は気づかなかった、確かにそういう背景はありそうだね。

「いのちの停車場」
お疲れ様!素敵なご縁だね。しかも吉永小百合と一緒とか凄すぎる…。
こうして育児の合間に仕事をしてくれた紺野の心意気に感謝!しなければなりませぬ。

「生後1ヶ月の記録」「生後2ヶ月の記録」
振り返り記録来たー。こうして見ると次男くんの誕生がだいぶ前の出来事だなと感じる。
最近の雰囲気とはぜんぜん違うもんね、赤ん坊の成長ははやいね。


この前スタバで「チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ」食してきた。
すごく美味しかったわあ。LOOKチョコレートに似ているというのがなんとなくわかったw
福田明日香さん結婚おめでとう〜! 北海道で大雪の報道。冬が到来だあ。

966 :ねぇ、名乗って:2021/11/27(土) 01:00:18.35 ID:DYdwylse0.net
スポーツ報知連載コラム「紺野あさ美そぞろ歩き」の感想〜

今回は文章が大量!しかも編集のおっさん臭のない、紺野の文章になってる(俺調べ)!
やっぱりこうでなくちゃ、この連載でこの文章量が普通になってくれればいいのになー。

今回は”お食い初め”の話。長女さんのときはもう4年前になるんだね。あぁ時の流れよ。
献立の立派さ加減が写真でわかった。比べちゃいけないけどウチのときとは大違いだわw
お金を出して小石を買うのは驚いたわw 石なんてそこら中にあるじゃん、と思ったけど
それは罠で、”雪の下の小石”だと一気に難易度が上がるのね。これは気づかなかった。

次男くんも長女さんも長男くんも、元気にすくすく育ってねん〜。うちのお食い初めは
どうだったっけなと思って、当時の写真を見ていろいろ思い出してる時間が楽しい〜。
うちのお食い初めは1人目しかやらなかったらしいw お宮参りはひととおりやってた。

967 :ねぇ、名乗って:2021/12/03(金) 20:51:57.90 ID:roRut+8j0.net
紺野のブログの感想〜

「生後3ヶ月の記録」
スポーツ報知読んだよー。すごくイイ連載だと思います、毎回楽しく拝読してます…。
プクプクの赤ん坊かわいいね〜。3か月でかなり大きくなってるのがわかるわあ。

「次男のお食い初め」
親子でお揃い風の服がステキ!全然関係ないけど鯛は塩焼きより煮付けのほうが好き。
お食い初めで煮付けが出てきたらそれはそれで違和感すごいけどw

「お食い初めメニュー」
じゅうぶん立派だと思う、たっぷり時間使ってると思う。子供に愛情注ぎまくりだと思う!
紺野のお料理はスゴイです、紺野はとっても素敵な人です…。
文章が所々更新されてるね、削除した”レアチーズケーキのレシピ”は次回にしたのかな。

「子供に優しいケーキ」
ケーキのほうきたー。クッキーまで焼くなんてすごい、めちゃくちゃ凝ってるじゃん!
手作りのレアチーズケーキがおいしいのは俺も知ってるぞ。ってなにを張り合ってんだかw

「100日お祝い感」
そしてクッキー!俺からしたら「なにもそこまでしなくても」と思っちゃう程にスゴイw
これを100点満点と言わずしてなにをぉぉぉぅ!

「センスの良い出産祝い」
ベビーラインの意味がわからなくて調べちまったorz テレ東の先輩、ありがとー!


杉浦の背番号が22に変わったのは喜ばしい…のだけど、個人的に57も好きだったぞw

総レス数 967
662 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200