2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新規ベリヲタですが夏焼雅と石田亜佑美ダンススレ

1 :名無し募集中。。。:2015/03/02(月) 00:19:32.69 ID:jQYjOiYY0.net
歌・ダンス・トーク・ファッション
あらゆることに抜群のセンスを発揮する夏焼雅

夏焼雅と菅谷梨沙子と石田亜佑美のダンスに関するスレ


新狼スレが消滅したので引っ越してきました

新規ベリヲタですが雅ちゃんが可愛すぎてどうしていいか分かりません ★4
yyスレ:morning
新規ベリヲタですが雅ちゃんが可愛すぎてどうしていいか分かりません ★3
yyスレ:morning
新規ベリヲタですが雅ちゃんが可愛すぎてどうしていいか分かりません ★2
http://yy21.kakiko.com/morning/kako/1378/13783/1378390036.html
新規ベリヲタですが雅ちゃんが可愛すぎてどうしていいか分かりません
http://yy21.kakiko.com/morning/kako/1367/13671/1367195366.html  👀

191 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:25:08.17 ID:t+F+35Np0.net
バレエは胸鎖関節・肩甲帯から腕をゆっくり丁寧に動かすレッスンを繰り返す。
リズムを刻まないが、バレエ習ってた子の方が最終的に体幹のリズムをうまく体肢に伝えられるようになる
高橋愛夏焼雅清水佐紀福田花音 皆そうだ
  

192 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:25:43.02 ID:t+F+35Np0.net
体幹体幹と言いながら体幹の要である骨盤が安定しない。常に腰が落ちて尻餅をつく。
首の脱力と言いながら、酷く姿勢が悪い。
体幹-体肢の連動と言いながら
じゃあ体幹と体肢を連結させているのは何処なのか?【胸鎖関節・肩甲帯】の「きょ」の字も出てこない。
胸鎖関節・肩甲帯がスムースに動く人と、動かない人は何が違うのか、
何に気を付けるべきなのか、にも触れていない。
「体幹に○割、体肢○割、意識を振り分ければそれで連動が上手くいく」というトンデモ理論には笑止千万
人間工学?笑わせんな

193 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:26:04.70 ID:t+F+35Np0.net
・医学書を読んで個々の筋の作用を覚えれば人の体の動きが理解できるか


大殿筋 梨状筋に関して
  ある健康運動指導士の著書には次のように記載されている
   ↓
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   99頁 
   ●大殿筋 起始部:腸骨仙骨尾骨後面 停止部:大腿骨 作用:股関節の伸展、外転、外旋
    
   188頁
   深層において股関節を 外旋 する作用を持つ筋肉=梨状筋
   
   194頁
   ●梨状筋 起始部:腸骨仙骨前面 停止部:大腿骨   作用 股関節の外旋
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

194 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:26:22.76 ID:t+F+35Np0.net
ところが
股関節の角度が90度では、大殿筋前部、梨状筋は、「内旋」の作用を持つのである。
小殿筋・中殿筋後部も同様である。

医学書には、股関節が0度のときの作用が記載されている。
健康運動指導士の著書はその医学書を引用したものである。
これら筋肉のモーメントが外旋から内旋へ変化するのは股関節が30度〜60度くらいのときである。
関節の角度が変われば医学書の知識は役にたたないことになる

195 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:26:42.27 ID:t+F+35Np0.net
例えば大腰筋では、
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/k/e/n/kenkoutabi/A28-1.jpg
http://www.kyorin-do.jp/60001072/wp-content/uploads/2015/06/005.png
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/k/a/n/kanpouseitai/20120320114343548.jpg
http://www12.plala.or.jp/hogushiya/blog/img/youtu02.jpg
第12胸椎体 第1第2腰椎体 起始部 を[遠部], 第3〜第5腰椎 起始部 を[近部]と考える。
(上の方が[遠部],下の方が[近部])

一つの筋肉でも「遠部」と「近部」で作用が異なる場合がある。

196 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:27:11.65 ID:t+F+35Np0.net
大腰筋の主な作用は、股関節の屈曲・外旋 骨盤の前傾 であるが
他に 腰椎の支持性を高める 作用がある。

医学書には
http://rolfing-touch.info/cn6/column29.html
>大腰筋による圧縮力は腰椎の支持性を高めていると解釈できます
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001793757
>大腰筋によって生じる圧縮力が,腰椎の支持性を増加する作用がある
と記されている

197 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:27:36.93 ID:t+F+35Np0.net
ところが!
腰椎の角度によっては大腰筋は腰椎の支持性を高めるようには働かないのである。
腰椎のS字カーブが非常に強い状態では、
大腰筋[遠部]は、第1〜第3腰椎に対して伸展作用を
大腰筋[近部]は、第4〜5腰椎に対して屈曲作用を
及ぼす。

つまり、大腰筋は、伸展と屈曲、相反する作用を持つことになり
腰椎の支持性を高める作用ではなくなってしまう

198 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:27:54.48 ID:t+F+35Np0.net
健康運動指導士の著書の末頁には60冊以上の引用した医学書が上がっている。
個人で購入すると100万円は超える。
で、どうするかというと国会図書館でコピーするのである。
医学書をコピーして切り貼りしただけのシロモノ。
当り前のことしか書いてない。
○○筋の起始部は〜、停止部は〜、作用は〜、

   78頁
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  体幹伸展部の働きが十分でない人は次2点のことが推測されますが、
  2点とも当てはまる場合があります。
  @脊柱起立筋の筋力低下があるかもしれない。
  A腹直筋の柔軟性低下があるかもしれない。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  犯人の年齢は20代から30代、もしくは40代から50代かもしれません。
  性別は男か女であると推測されます。みたいな?w

199 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:28:12.72 ID:t+F+35Np0.net
解剖学書は医学であるから、筋肉断裂・損傷を治療するための最小限のことしか記載されてない
筋肉には遠部と近部の作用があり、関節角が変わると、作用も変化する。
医学書には医学的見地から主に
遠部 の 関節角0度 のときの作用 が記されているだけで
その作用を覚えても人の動きは理解できない

200 :ねぇ、名乗って:2016/09/15(木) 23:28:29.39 ID:t+F+35Np0.net
個々の筋肉の働きを調べればスポーツが上達するなら医者医学生は皆スーパースポーツマンだが
メッシやネイマールは梨状筋の存在すら知らないであろう

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★