2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[新規就農]農業をやりたいPart130

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d79-fPnB [240b:c020:471:72c:*]):2024/03/10(日) 17:16:15.88 ID:TWzLRVC30.net
>>523
なるほど。
そのような制度に変わっている事は知りませんでした。
上限1000万円のうち75%が国や県の負担で25%が個人の負担なんですね。
経営開始型を受給してる人は三年で最大450万円を支援して貰える一方で発展支援事業の上限は500万円になると。
また他の補助金との併用も不可と。

自分であれば経営開始型と発展支援事業を選びそうですね。合計の支援金額が上がるので。ハウスを建てるなどして就農時にお金を多く使う始め方でも無利子の青年等就農資金で賄えますし、そもそも発展支援事業の要件で融資機関からの借り入れが求められているのでどうせ融資を受けるならという事もあります。

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200