2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チェンソー総合スレ 37inch

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:58:44.70 ID:bTx6o80D0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは、980番めの人が立ててください。
※次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れること

チェンソーの比較、使い方、手入れ、メカなどについて語りましょう
チェンソーに関する話題ならプロの仕事、アマの趣味を問いません

※※※自分や自分の地域とは異なる手法や価値観を尊重しましょう※※※

※前スレ
チェンソー総合スレ 36inch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1637055337/

関連スレ
趣味一般板のチェンソースレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1581849253/l50
実用を主目的としない、収集・鑑賞・娯楽のためのチェンソーの話題はこちらでどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:31:38.33 ID:GiTW0hMF0.net
>>623
基礎は分かってる上で目立てゲージのスロープとカッターに対する目立てゲージの相対的位置について話してます。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e8-5Rm9):2023/11/03(金) 10:02:30.56 ID:GIg/Zcon0.net
>>624
新品のゲージ、少し凹んだゲージ、かなり凹んだゲージって使い分けるしかないかもね
高さがピッタリとか無理だからさ

適当に研いでも取り敢えず切れるってのが売りの商品だから切れ味にこだわるならゲージは卒業したほうがいいかもね

俺は無理だから使ってます

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 16:58:50.89 ID:y+QVEe5x0.net
>>622
その通りでした ありがとう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 17:00:55.86 ID:y+QVEe5x0.net
>>626
フリーハンドは自分も諦めました
できる人尊敬します

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 18:51:09.56 ID:Kl7cr9aU0.net
細目ノコギリのアサリ出し、研ぎに比べたらチェーンソー研ぎなんて目を瞑っていてもできる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 18:51:20.43 ID:Kl7cr9aU0.net
細目ノコギリのアサリ出し、研ぎに比べたらチェーンソー研ぎなんて目を瞑っていてもできる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:31:03.68 ID:JdfFw9/R0.net
>>627
>>622ですが実際どちらだったんですか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-KQjK):2023/11/05(日) 21:45:37.12 ID:bhnIp3Sj0.net
>>631
置く場所というか治具を差し込んだだけでは右左にグラグラ遊びがあるので、今まではバックスロープになってしまうほうに寄せて固定してしまっていたみたい
力加減は横7下3 くらいでいいかと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-WlYS):2023/11/05(日) 21:51:19.56 ID:8WsRmxAb0.net
なんかツイッターに新しいソーチェンの商売を始めるみたいな人が現われてるな
目立てサービスとか中古チェーンの目立て再販、オリジナルブランドチェーンの販売とかするのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8902-a2dL):2023/11/07(火) 21:44:03.11 ID:6s7a9mnX0.net
家事ヤロウ!!!に共立CS3411G登場

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-/UqF):2023/11/07(火) 21:53:12.05 ID:zfccUeWl0.net
サンナナの多分最終型なんだろうけど3800あたりが出る直前に買ったチェンソーを買って10年チョイ経ったかな。
最初は直径80cmオーバーの大木を切るためとその他雑木や竹林を伐採する為に買ってよく使ってたけど、最近は年に
10日以内しか使わない。
とはいえ木を切る必要はあるから必需品なんだよな。
最初よりは使用頻度が減ったけど、安定して動くサンナナには改めて感心、そして感謝してる。
なんか壊れそうにないからあと20年ばかり、一生使うと思うわ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 10:02:57.59 ID:sZCjdFxCM.net
>>634
かかり木と元玉切りで見ちゃいられなかったな
後ろで監修してた業者は止めるに止められなかったんだろうけど、カメラマンの足が潰されてもおかしくないシーンだった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:41:32.80 ID:lqvpuA810.net
【救急出動】 初の700万件突破、急病67.4%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1693801319/l50
https://o.5ch.net/223ss.png

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:28:13.19 ID:E253qOuF0.net
禁じ手やってたね。その直後はカットされてたけど放送出来ないようなことが起きたのかな。。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 11:19:01.17 ID:Il2ahYjP0.net
混合オイルって未開封なら何年もつかな?
それと開封後はどれくらいで使い切る?

年に1リットルくらいしか使わないけど
1リットル2本の値段で
1リットル3本が売ってるんだよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbf-3xTJ):2023/11/13(月) 12:09:56.67 ID:2DOSjrr50.net
混合した状態のって売ってるんだ?
ウチは缶にスタンドで入れてもらってる
あんまり良くないだろうな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 12:22:25.65 ID:lmKZbPhdM.net
>>639
気にしたことがないが、自宅用のケムナイトはほとんど消費しないから6年前に買ったのがまだ残ってる
小さな缶に移し変えていけば10経っても使えると思う
同じくらい経ってるチェーンオイル スタンダードクリーンEUもとくに変質した感じはないな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 19:42:10.95 ID:WiDzYRF70.net
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」
↑画像検索&拡散!!!!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙い目だぞっ!!!!!!!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:37:37.54 ID:/F6YqEaP0.net
>>639
azの2ストオイル、使いかけで開封後5年は経ってるけどチェンソーエンジン快調よ。さっきまで玉切りしまくった
機械はハスクバーナ135mark2

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:10:28.87 ID:wuE39T+o0.net
>>632
目立てゲージはやはり刃が新品、もしくは新しいと、どうセットしてもヤスリが五分の一以上出てしまい上刃切削角が鈍角になる
けどうんと小さい刃にはピッタリ合ったりするんだよなあ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:41:43.31 ID:gtnUx6tf0.net
中華ハンディーチェンソーの刃の規格は?
有名メーカーと互換性あるのかな?

丸ヤスリで研ぐより、サンダーにダイヤモンドディスク付けて適当に研いだほうがよく切れるのだが。
山では荷物増えすぎて実用的ではないが。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:46:06.75 ID:WIo8BsSY0.net
俺の買った充電チェーンソーはバッテリー2コと刃が2コ付き。
サンダーと農薬や除草剤に使う高圧洗浄機互換バッテリー4コ体制

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:04:19.19 ID:YueFfa5YM.net
中華安物ミニチェンソーの話題はDIY板のスレでやってくれ

充電式チェンソーを語るスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1680044905/

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:58:23.54 ID:tOI3laLS0.net
総合スレだろww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:47:31.66 ID:XjNewkWO0.net
チェーンの速度が20m/sくらいか、それ以下かで
価格帯も使い勝手も安全性もまったく変わるから
総合スレってのも無理あるかもな

車のスレで原付の話してるみたいな感じになる

ちなみにマキタのハンディーチェーンソーで
チェーンスピードは8m/sほど
40Vmaxになると25.5m/sくらいになる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 03:22:26.99 ID:Am8bf6G8M.net
3年くらい放置してたチェンソーがエンジンかからなくなったからキャブとかエンジン分解してオーバーホールしたら、キャブのハイ、ロー調節の専用道具が必要で詰んだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 06:25:05.45 ID:cDUd5Gdr0.net
電動にしろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 11:43:26.54 ID:uFCySOBA0.net
キャブレター分解清掃したら調製が必要になるのかい。気軽に掃除できないのか。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-eApT):2023/11/29(水) 17:36:46.59 ID:yScTEoKF0.net
充電式使え

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:47:15.97 ID:1TmqMvcp0.net
マジこれから40cc以下のチェンソー買うのなら充電式のほうがいいかも

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-xse+):2023/11/29(水) 18:53:43.32 ID:7qW8KXCRM.net
切る量次第
混合燃料1リットル(2~3タンク)分の仕事をするのに充電式ではバッテリーが5キロ以上必要になるから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-25sC):2023/11/29(水) 21:11:36.56 ID:py/9ackdM.net
本職さんじゃなくて竹林の伐採とか、林道の倒木対応とかなら電動でいいと思うんだ。
オレはお古のがあるから電動買わないが、いっつもかからねーって言いながら引くのは飽きた。次はマキタの買う。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-QWOB):2023/11/29(水) 21:33:02.43 ID:cfSVmd6i0.net
竹林も放置竹林の片付けは終日回すし
伐採の時期も面積によるが終日回す

木の伐採と違って
エンジンかけっぱなしで
ガソリン使い切るまで止めない
みたいな使い方になるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 06:28:34.55 ID:KI/6okUv0.net
チェーンソーに使う2stオイルは純正もしくは同等品を使うべき。
間違っても原付スクーター用など使ってはならない。
いや、原付用でもレース用なら大丈夫かもしれない。

何が言いたいかというと、チェーンソーはアクセル全開で使うもので、原付スクーターはアクセル1/3~1/2くらいが使用範囲。回転数が違う。
刈払機くらいなら何の2stオイルでも問題ないだろうが回転トルク型のチエンソーには高回転型のオイルをすすめる。
ちなみにfbグレード以上であればグレードは全く関係ない。fcでもfdでも。あれは潤滑性能でなくクリーン性能。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 06:47:16.20 ID:ibDZGJa80.net
一番安い原付オイルでいい
まったく問題なし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:54:31.85 ID:suVqztZy0.net
そりゃ個人で使うならどうでもいいだろ
こっちは1日中回してんだぞw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:00:22.22 ID:RnLRvgNG0.net
あんたがプロなんてしらんがな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:46:46.33 ID:axUEea3ZM.net
>>661
刈払機スレでも相手にされてないおこちゃまは黙っとれ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:39:44.68 ID:tx+GeYKA0.net
充電バッテリー4コとエンヂン式両使いで最強

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-1fOb):2023/12/01(金) 22:10:29.72 ID:mhITzeP10.net
回転数が多いからすごいって事は無い。
かなり余裕持って作られてるみたいよ。
必要トルクとか考えたら無茶に高回転化出来ないのかも。
オイル銘柄なんて宗教みたいなものでしょ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4752-jcf4):2023/12/01(金) 22:23:38.07 ID:2Yy+JCHP0.net
バイク用や汎用の2ストオイルはポリブテン盛り盛りでチェンソーには向いてないからやめといたほうがよさげ
特にハスクの545/550/570は純正高級オイルでもクランクベアリングがやられるくらい繊細だから
俺も会社の都合でエネオススタンドで買える汎用50:1の2ストオイルを使っていたけど、わりとカーボン多めであんまり良くなかった
自宅用で使ってるケムナイトの70:1希釈のほうがずっといいわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 03:08:50.94 ID:CdTII6W10.net
ハスクのls+は?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:06:47.05 ID:Z34HghM10.net
迷わず行けよ、行けばわかるさ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:54:08.63 ID:j6fuV8Ig0.net
純正高級オイルが本当に高級なのか、ベアリングが悪いのか?
試しにCCIS使ってみて。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:49:59.46 ID:7qMDWjCN0.net
azの使ってる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:02:36.10 ID:yxUaVvhG0.net
本職さんはエンジンしか選択肢無いんだよなあ

まあ発電機抱えてコード電気式ってのもあるけどそこまでパワー有るの無いし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:28:00.99 ID:BEBaMch/0.net
エンジン発電機とAC充電器、最小個数のバッテリーを山に持ち込んでうまく回せば、トータル重量とコストでかなり近いところまでは行ける場合もあり得るという試算はしたことがある
チェンソーや刈払機のエンジン熱効率の恐ろしいまでの低さを、発発の優秀な発電効率で逆転し得る可能性がある
この間、やまびこの展示会で来ていた営業マンにも話をしたけど、工具用バッテリーの充電専用にDC出力で設計した発発があればバッテリー式を山林で使う選択肢は大きく広がると思う
今の時点では、AC充電器の重量と容積の負担、互換性の無さがネックになっている

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:38:38.47 ID:BEBaMch/0.net
発電機自体は50V(例えば)の直流出力に特化して設計し、取り出したDCを各工具メーカーや業界団体と協力して規格化したソケットやレールにモジュール化した各社の異なった仕様の電圧・端子形状のバッテリーにDC-DC変換するアダプターを装着すれば、1台の発電機で同時に異なる複数種類のバッテリーを運用可能になるというアイデア
AC発電機に各社のバッテリーごとに異なるACアダプターを繋ぐよりは、はるかに軽量コンパクトで電力変換効率も良くなるという良いことずくめな仕組みなわけよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:36:41.98 ID:vLyxn3Qu0.net
バッテリー式はなんだかんだ減ってくるとパワー下がってくるからな
燃料はなくなるまでフルパワーや

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 12:44:00.35 ID:nhGcYGeM0.net
まだバッテリー式は実用的ではないのかな?
一日で多いときはガソリン5L使ってる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 13:43:04.44 ID:/OqBPlhv0.net
バッテリーとチャージャーも値段付けて売ってる奴らがそんなボランティアするわけないだろ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 14:19:44.48 ID:bkiXL8/Z0.net
ポイントカードや電子決済が統一されないのと一緒

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:24:06.40 ID:YqCbt4acM.net
>>674
混合燃料5リットルは携行缶を含めてせいぜい5~6キロだが、同じだけの仕事をするのに必要なバッテリー容量は5*600~800VAh=3000~4000VAhとなり、
マキタの18Vバッテリーに換算すると30~40個必要で20キロ以上にもなるから現実的には代替する事はできない

すぐそばに商用電源が来ていて充電器が使えるという好条件であれば、充電時間(まあ1時間くらい)分動かせるだけの最低個数のバッテリーで済ませることができるから代替できる場合がある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:39:32.86 ID:4/enai7C0.net
80TXLのデプスも0.25でオッケーですか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 05:34:08.59 ID:JY+9YjTn0.net
あのー、初めてですがおねがいします
チェーンオイルってエンジンオイルでいいですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a724-fZdG):2023/12/18(月) 06:09:37.16 ID:Cew7za2k0.net
初めてなら大人しくチェーン油使っとけ
何でもいいような奴もいるが
そいつが実体験で言ってるのかも証明できんし
結局壊れたらお前が損する

柔らかすぎてすぐ無くなったり保管時にダラダラ垂れて汚したり
硬くて熱持ちすぎて刃に焼きが入って鈍ったり
ヤニ付きまくったり

普通のチェンオイル使っててもチェーンソーの使い方が悪くて上記の問題起こす奴もいるのに
初心者がやることじゃないよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcd-vId0):2023/12/18(月) 17:07:48.97 ID:LdrXQAl50.net
やまびこの新型70ccクラスチェンソーはピストンバルブ方式を採用した8流"層状掃気"エンジンみたいだ
事実上、スチールやハスク陣営と同じ方式になったと見ていいのだろうか?
軽量化の点からは明らかに不利なので、やまびこが得意とする40cc以下のプロ用チェンソーには採用してこないと思うけど、マフラーに触媒を入れている量販モデルのチェンソーや刈払機には積んでくるかも知れないな
それとも多分ライセンス料払ってるだろうから逆に量販モデルには来ないかな?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 19:47:16.86 ID:fTm2YZBh0.net
チェーンオイルなんて全く使った事ない。
錆びて動きが悪かったらCRCやグリス差すぐらい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 19:57:12.01 ID:Cew7za2k0.net
まず錆びる時点でおかしいんだけどな…

その感じだと目立てもしないパターン?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3c-F1Wn):2023/12/18(月) 20:34:10.92 ID:OAOVAqfq0.net
どうせ夢グループの使ってんだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b0-0MpH):2023/12/18(月) 20:45:06.69 ID:/82LfuZw0.net
すっごく硬いチェーん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 06:24:03.24 ID:NWeEwLJn0.net
>>658
同感です。間違っても安物混合ガソリン使わないでネ〜

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 06:26:36.89 ID:NWeEwLJn0.net
チェーンオイル重要ですよね〜
エンジン式は最低でも糸引き剤入ってないと潤滑不良起こすよ。
最近分かってるホムセン出てきて嬉しいネ〜

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 20:22:11.63 ID:i+ZWdRap0.net
>>687
ホムセンに売ってる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-JyW8):2023/12/22(金) 12:34:25.76 ID:KhsN7PMz0.net
ひさびさ使ったらチェーンがパツンパツン
寒いとムスコみたいにちぢむんだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 17:41:25.71 ID:xBaL2tPq0.net
スターターのヒモ引っ張ったら凍って戻らなくて泣いた
レンチ突っ込んで一生懸命戻したよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 07:53:47.14 ID:xqeMRYa60.net
反応鈍すぎクソワロタ
もう年だな寒いし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 12:25:46.48 ID:YkdiTbsX0.net
この雪で木が倒れないか心配。
まあ倒れても行かんが。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 14:50:29.80 ID:MfiwXRb90.net
伸びすぎて雪でしなった竹は切り詰めるチャンスと考えることにしている

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/24(日) 15:02:58.81 ID:YkdiTbsX0.net
何故かこんな雪に、山入ってドコドコがもう通れないとか、何々さんちの山道は普段から整備悪いから入るの苦労したとか報告するような爺、ハヨイッテくれんかなあ。そんなん言われてもオレ山入らんて。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 06:03:57.46 ID:jd3O98eU0.net
コーシンのチェーンソー、朝に使い出して
午前中に壊れる品質w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 10:04:50.44 ID:CZ/nal0u0.net
おもちゃかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-SN9n):2023/12/29(金) 17:57:50.28 ID:V0bnfdSB0.net
コーシンなんて本業のポンプですら中華製になって評判悪いし身近な灯油ポンプですらもすぐ壊れるポンコツなのになw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:23:57.36 ID:jd3O98eU0.net
くそクズポンコツ、つぶれろコーシン
これからもずっと書き込んでやろうと思う

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 19:49:45.22 ID:F7uVRUtl0.net
いやアンチスレでも立ててそこでやってくれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 21:36:22.12 ID:jd3O98eU0.net
やだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 22:03:05.43 ID:GY8nblsY0.net
チェンソーは本当に何処が良いんだろうな
各社で欠点が必ずあるわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 00:34:27.58 ID:vC3TBniR0.net
手汗を異常にかく体質で
チェンソー用のグローブが放っておくと
凄い悪臭になった

それから毎回石鹸水で優しく手洗いしてる
合皮が固くなるんでクリーム塗ってるんだが
作業頻度が高い時期はクリーム塗る作業が面倒くさい

革が使われてない防護手袋ってないかな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 01:01:56.53 ID:kA4MG6N/0.net
どうしても「チェンソー防護手袋」を着用しなければならないとかの事情なわけ?
そんなに詳しくは調べてないけど、本革も合成皮革も人造皮革も使ってない製品はあんまりなさそう
単純ににおい対策なら複数枚揃えてメンテしながらローテーションするとかで対応するしかないのでは
ちゃんとした防護手袋でなくてもいいよってんなら、ゴムコーティングの編み切創防止手袋で保護レベルの高い奴でも代用可能なのではと思うけどね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 01:59:17.86 ID:vC3TBniR0.net
>>703
3組をローテーションしてる

身近で一人は指飛ばして
一人は指の骨で止まったのがいるから
防護手袋は必ずする

チャップスもヘルメットもイヤーマフもフェイスガードも必ずする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 02:08:57.94 ID:kA4MG6N/0.net
防護手袋が必要なのって基本的にトップハンドルを使って
左手で持ったりかき分けた枝やらを切ろうとして手に当たるのを防ぐためだろ
そういうのが多発する現場の仕事のやり方に少し問題があるんじゃないか?
ちなみに、食肉業で使うステンレス製の細かい鎖帷子で編まれた防護手袋があるのだが、それをはめた上にゴムコーティングの一般的な編み手袋をするんではダメかね?
フルスロで回ってるチェンソー刃を防げるかどうかは知らんが、アクセルオフで惰性回転してる程度なら大丈夫だと思うぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 05:28:06.79 ID:PKlD36DK0.net
指飛ばすってどんな作業してるんだろ
林業じゃない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4102-q4S2):2023/12/31(日) 08:30:05.59 ID:UomLFDjt0.net
両手できちんと持ってれば素手でも指切ることないのに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde8-cVSn):2023/12/31(日) 08:49:35.89 ID:QM0aaI480.net
>>707
怪我した人もそう思ってたよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 11:45:25.33 ID:5zDQW4Er0.net
片手を離す時は必ずブレーキをロックする
これだけで怪我することはない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/31(日) 22:30:59.53 ID:nLlarGBw0.net
チェンソーの防護手袋の指の部分はミトンタイプ以外は防護繊維入ってないぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06db-7PFe):2023/12/31(日) 23:36:37.68 ID:9LVHUd4y0.net
じゃあ耐切創のレベル高めの鎖帷子みたいな手袋のほうがいいんじゃないの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 04:01:59.22 ID:2b95N6nV0.net
ケガしたことなんかない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 09:04:36.53 ID:46M3e/8g0.net
プロじゃないから頻度多くないので手汗対策は夏用薄手のバイク用インナー手袋使ってる
パナソニックの耐切創手袋の技術を組み合わせたようなチェンソーグローブあればいいのにね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 18:25:13.45 ID:zr/FDD9v0.net
鎖帷子だと切れない分のエネルギーがどこいくか考えた方がいいよ。チェーンが表面滑るだけじゃなくて穴に引っ掛かることも考えないと。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/01(月) 19:52:43.72 ID:Qt2KVQhS0.net
チェンソー専用は繊維を絡ませて機能不全にするか
刃を滑らせて切らせないから
パナソニックの刃に耐えるタイプのは
まず斧で叩いても指が切れないくらいの強度が必要だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/02(火) 20:17:54.81 ID:5Or3a+v30.net
トップハンドルは片手使いNGだが
正直片手で使えるメリット活かさないならトップハンドルの必要あるかとも思う

小回りが効く以上に
片手で使えるのが最大のメリットだよ
その上で安全な扱い方を考える

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 04:24:41.34 ID:z/Z2hFlOM.net
たぶんあんたの職場の安全意識には重大な問題があるぞ
トップハンドルは片手で操作が完結するチェンソーではあるが、
もう片方の手をチェーンの危害範囲に晒す運用が常態化してるなんてのは異常としか言いようが無い
素人や半可業者じゃなくてそれなりに経験がある使い手なんだろうけど、
肝心の「これは絶対にヤバい」を感じ取れないorノルマに追われて無視せざるを得ない環境を先になんとかすべき
あんたの言ってるのは、浴びせ倒しや空中斜め切りをしてて危険だから防げる鎧はありませんか?と聞いてるようなもの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 06:14:30.88 ID:BzJnbsFk0.net
指飛ばしたり骨で止まった話は
身近な実例ではあるが知り合いレベルで職場じゃないんだわ
怪我した人らの現場の環境や安全意識の違いまでは知らん

そんでグローブの話だが
クリーム塗る手間が面倒だから革使ってないの無い?
って話題を振ったが
鎖帷子がどうのってのはそこから発展した話で俺が書いた訳じゃないんで
俺が危険回避に鎧を求めてるってことじゃないぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/03(水) 11:10:40.24 ID:W+PHTpi10.net
俺は素人だから全然詳しくないけど、ちゃんとしたプロは上空15mで両手両足離しても落ちないような安全対策した上でチェンソー両手持ちなんだろ?
見てて危なっかしいのはどんな仕事でも無能な下手くそだと思うけどね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 19:24:48.44 ID:LqUhh1V0M.net
Amazonでなんどけど

・共立 マルチセーフティヘルメット
・ハスクバーナ フォレストヘルメット ファンクショナル

この2つってどっちがいいとかあるかな?
個人的にはチェーンソーが共立なもんで
共立で揃えようかなって思ってる

今はセーフティ3で3000円くらいの安いのを使ってるけど
そろそろ買い換え時です

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 20:07:13.44 ID:shFKpb8E0.net
俺はモンベルのロガーパンツ履いてヘルメットはハスク、そしてチェンソーはスチール
どれもオレンジ色だから詳しい人が見なければ違和感なしだと思うw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 20:38:36.42 ID:qivn2HTD0.net
>>720
いまならモンベル アウトレットのロガーヘルメットにバイザーとイヤマフを付けたほうがいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebc-FFhg):2024/01/04(木) 21:08:46.51 ID:eqgZO27H0.net
ヘルメットはファナー以外あり得んわ
その前までスチールのヘルメットだけど中身が脆すぎてすぐぶっ壊れたっけな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/04(木) 21:47:26.39 ID:1GXfzLEYa.net
モンベルのヘルメットは使ったことあるけど、つくりがチャチ過ぎてプロの仕様に耐えるものではないと思ったな。すぐ壊れたよ。
俺も今のところファナー一択だな。

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200