2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チェンソー総合スレ 37inch

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 18:58:44.70 ID:bTx6o80D0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは、980番めの人が立ててください。
※次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れること

チェンソーの比較、使い方、手入れ、メカなどについて語りましょう
チェンソーに関する話題ならプロの仕事、アマの趣味を問いません

※※※自分や自分の地域とは異なる手法や価値観を尊重しましょう※※※

※前スレ
チェンソー総合スレ 36inch
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1637055337/

関連スレ
趣味一般板のチェンソースレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1581849253/l50
実用を主目的としない、収集・鑑賞・娯楽のためのチェンソーの話題はこちらでどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 00:41:49.10 ID:MzNHVm0lM.net
普通のチェーンでまず問題ない
そりゃフルカッターの方が早いだろうが目立ても面倒だしね
竹林整備メインで使ってるけど25APで全然いける

あとフルカッターを竹用って銘打ってるのは日本だけらしい
一応繊維が硬いからとか理由付けてあるけど
日本は竹も多いし専用って言った方が売れるんだろうなって気がしてる

竹用として使うならチェーンのタイプよりも
トップハンドルをお勧めする

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 14:38:18.00 ID:8auSu9shd.net
>>387
それって実際どうなん?そのやり方で説明してるサイト結構あるけど、そのやり方だとゲージもだんだん削れていくだろうし
ゲージ当てたまま削るのが正しいのかゲージは単に計測するためだけに使うものなのか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 17:22:41.73 ID:W8/Bl3Uj0.net
ハスクの薄いのみたいな焼きの入った鋼で出来てるやつは当てたままヤスリをかけてもいちおう大丈夫。
オレゴンの鋼板をプレスで曲げたやつはやわいので測るだけにしておいて外してヤスった方が無難だが、安いので消耗品として構わずゾリゾリしても構わない。
なんなら減り具合から目分量で逆算して調整したっていい。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:28:46.80 ID:2cCgKdo70.net
マキタのハンディチェンソーは40V機を出すかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 18:58:19.43 ID:9pcSlNhr0.net
>>393
ポリッシャー・エアダスター・空気入れ・ラジオ・ケトル・保冷温庫・ランタン
フラッシュライトやスタンドライト
どれもそれ40V要るか?というのまで40V化されてるからそのうち出そうだけど
18V機が馬鹿売れだから暫くはそっちで儲けてとなりそうでもある

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-r8O0):2023/03/08(水) 19:15:37.30 ID:dEek4PW/0.net
>>387
だめなん?
目立てはメクレ刄給油毎にに治す感じ
デプス侮ったら切れないでしょ
深めにいきたいんだがコツないですか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 21:10:42.55 ID:59c0nOJ40.net
>>390
アマで探して無かったが、楽天で竹用を見つけたのでポチった。木材用に比べて2倍するんだな
電動ノコギリ竹用も使う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-v3Ua):2023/03/08(水) 21:33:37.65 ID:SGwlBc4/M.net
>>396
いや結局竹用にしたのかよw

まぁ電動ノコギリの刃は竹挽用がいいよ
ゼットソーのとかがいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 02:07:56.37 ID:AKPGK3cd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=s4QBhNkaAk8

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/09(木) 22:16:53.42 ID:69nYZNh20.net
>>397
びっしり広範囲に竹が生えているから効率が良い方がいい
竹用の刃が届いた

ゼットソー竹用を使っている。この刃で稲刈りもするよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 09:22:47.85 ID:1oZymSzZ0.net
空き地所有者の依頼で伐採した雑木、その場で焼却した疑い リフォーム業の男逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202303/sp/0016133255.shtml

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 10:01:32.09 ID:rpp61981a.net
かねないから未使用の
リョービのチェーンソー売るわ
ほんとはエコーのが欲しかったし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/14(火) 01:32:56.24 ID:ZhmY+gJt0.net
そんなゴミいらね
貧乏が伝染るわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/17(金) 20:39:09.86 ID:BVeIumWi0.net
ピザ釜パン釜を作りたい
電気釜で作れないものを作ってみたいわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 02:26:42.31 ID:lebDPr/20.net
ピザ釜は火力勝負だけどパン釜は安定がキモだから難しそう
サウナとか良いよ
ちっさいログハウスで薪焚べるだけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-aBi+):2023/03/18(土) 14:31:05.97 ID:0HHc8jPK0.net
マキタのme333で
メンテや細かい状況は分からないけど
とりあえず動いてる中古で
1万ってやすいかな?

キャブ清掃までのメンテならできる
エンジン分解は無理ポ

混合が25:1なのが微妙に面倒かも…
既に持ってる他のチェーンソーや草刈機が50:1なので

共立のcs252tしか持ってないんで
リアハンドルタイプも欲しいと思ってるところ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 15:41:41.73 ID:AQHIH7wmM.net
オイルのランク違いだけと違う
ちな俺なら即決

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 15:56:01.80 ID:TNawo5fo0.net
>>405
混合って50:1も25:1も一緒だから気にしなくて良い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b0c-3HkA):2023/03/18(土) 16:23:39.21 ID:UH/O5gk90.net
>>399
ゼットソーって、阪神淡路大震災の時にノコギリを大量に寄付したそうな、、

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/18(土) 21:45:31.37 ID:x9GLHUAv0.net
>>408
売れないゴミ処理?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-HvUC):2023/03/19(日) 02:50:46.18 ID:fzUpMFF7d.net
ゼットソーとかゴムボーイの折り畳みノコってプロアマ問わず普通に売れ筋商品じゃね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 06:23:56.62 ID:IFKqIUqQ0.net
知り合いの大工もゼットソー使ってたわ
ある電工屋曰く、「色々な人が入る現場では『間違って持っていかれる』事が少なからずあるので、十分な性能がある安価な物で現場道具を揃える」

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 12:20:18.62 ID:/P/GR2sR0.net
>>409
> >>408
> 売れないゴミ処理?

イヤ使えるやつだよ、ゴムボーイの重役さんから聞いたからね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/19(日) 14:36:05.76 ID:NfdI3Z2jM.net
>>409
なんでこういう発想になるのかね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 10:03:49.52 ID:WnfXX2AUd.net
気付けば緑のME230Tが3台。
赤の程度の良い中古って出ないなあ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 13:36:34.74 ID:7pw3p7KU0.net
>>414
ラビット(ロビン)ブランドで売ってた時代のは赤だけどマキタブランドでは青ばっかだからね。
マキタは野外で使用する機械はデフォで赤やオレンジにしないと目立たなくてデメリットばかりなのを早く理解すべき。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/24(金) 13:37:18.34 ID:k0gGJg1M0.net
>>413
可能性の話、いくつかのパターンを考える人間の癖だな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 20:38:54.32 ID:/ePwvbAj0.net
ハスクの353ていつから売ってるんだ?
実績十分な346XPのボディにハイチューンしてない51ccのエンジンらしいが、メチャ安だしかなり魅力的では?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 20:41:05.04 ID:/ePwvbAj0.net
これを機にスチールもブラジル製のMS260を正規に輸入販売してくれないかなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:04:33.36 ID:deG/RIbf0.net
2ヶ月弱ほど使わなかったらエンジンかからんかった
1ヶ月くらいの時点でエンジンだけかけた時は問題なかったから
たぶん混合ガソリンが悪くなったなのかな

試しに混合してない方のガソリンと匂いを比べてみたんだが
割と微妙な違いだったわ

もっと特有の匂いになるのかと思ってた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/29(水) 21:10:08.69 ID:J+j5E2nm0.net
>>419
ウチの会社はチェンソーが沢山あって1年放置してるのもエンジンは掛かるぞ?
ただバチクソ掛かりにくいのはある

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-UOiW):2023/04/01(土) 14:20:10.59 ID:5jExHtBdM.net
燃料ほとんど入ってなかったから
酸化が早まったんだと思う

満タンの携行缶の燃料と入れ替えただけで一発始動でした

>>420
タンクに満タンで保管してたりしますか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/01(土) 15:14:44.91 ID:DeF6k4r/0.net
>>421
満タンなんて面倒臭いんで、使う分だけ作って三ヶ月以上経っていたら車の燃料タンクへポイ 
原料のガソリンも10L単位でしか買わない…零細農家
それとチェンソーも刈払機等も燃料を満タンにして始動させた方が負圧の関係から掛かりやすいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 06:38:08.44 ID:ICkiBBvpp.net
つか電動にした方がよい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 07:24:54.14 ID:/jrfk8ZUM.net
俺もガソリンソーの面倒くささにちょっと辟易してきて、充電式考えてるんだけどやっぱりマキタ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 07:35:41.84 ID:tx7x6nbc0.net
マキタが無難だけど普段使ってるチェンソーによるよねぇ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-kl6Z):2023/04/03(月) 07:49:31.58 ID:1rwj4bxQ0.net
俺のハスクバーナが最強

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-YM20):2023/04/03(月) 08:03:07.47 ID:OHzyTHpt0.net
電動はハスクかなあ。ゼノアの電動とバッテリー互換あるし。選択肢が増える。刈払いをゼノアの電動にした。ヘッジトリマーとチェンソーはハスク。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-bXx7):2023/04/03(月) 08:09:44.14 ID:tx7x6nbc0.net
t540ixp良いよなぁ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 12:11:06.75 ID:hDWDyCwd0.net
トップハンドル機はゼノアのコガルからマキタ40Vの薄刃に乗り換えたわ
他の工具で元々40Vのバッテリー持ってたから一択よ
足場悪いところでエンジン掛けなくて良いのって楽よ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 12:19:18.54 ID:+ranj3XDM.net
原動機から電動機へやね
ところでモーターだと小枝なんか引っかからないでいけるのかな
エンジンだとトルクないから引っかかりに弱くて逆にそれが安全装置みたいな感じだが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 12:44:40.63 ID:AN6r4Sb30.net
ハイコーキ 36vも互換性あってよいかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 12:45:06.23 ID:/jrfk8ZUM.net
今のはマキタの40ccちょっとのやつだ。
用途は庭や林道の倒木処理。あとは竹の間引きかなあ。

山の方は専業さんに任せてる。俺がやっても運び出せないもん。

マキタは18vはあるけど40vはない。
ハクスの電動も良いのか? う~~ん近所の農機屋 ソーあんまおいてないのよな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 13:01:52.41 ID:yHNdXKgma.net
マキタのリアハンドルの40ccクラスだと本体とバッテリー2個と充電器揃えるのに14万位かかるのがキツそう
パワー的にはその用途だと問題なく使える

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 13:09:36.14 ID:8cB/j+ZFM.net
リアハンドルのバッテリー機にはエンジンに対するアドバンテージが低振動・低騒音くらいしかなく、コストも性能も圧倒的に劣るから使いどころはニッチでしかない。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 13:20:35.21 ID:1rwj4bxQ0.net
ハスクバーナやスチールのバカ高いオイル買う必要無くなるだけでもコスパ良いぞ、まだガソリンも高いし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 13:35:12.48 ID:8cB/j+ZFM.net
バッテリーの方がバカ高いわ。
マキタのバッテリーの実使用充電寿命回数500回と同じとすればコストでは混合燃料とトントン程度にしかならない。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-dW8H):2023/04/03(月) 14:06:37.94 ID:Ttu0UmoG0.net
ソーも刈払機もエンジンよりバッテリーの方が高いんだよなぁ
バッテリーは便利だけど根性が無い、、
なのに車は、EVの方がエンジンより高性能とか、安くなるとか、、現状を見ろよとおもうわ
小さなチェンソーはバッテリータイプが便利だわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/03(月) 15:03:24.64 ID:YYaXto/Id.net
ガソリンのME230Tでイイじゃないか。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-eLv3):2023/04/03(月) 17:02:33.85 ID:Hckw94jrM.net
>>438
パワーなさ杉
軽量トップハンドルならやまびこの25cc1択
色や販売店で
共立CS252t
新ダイワE2125t
シングウXV250tの好きなの選べる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/07(金) 11:46:47.77 ID:MRiDDAb4M.net
>>430
エンジンで引っ掛かりに弱いのは低回転の時じゃない?
トルクのせいじゃなくて遠心クラッチだから低回転だとクラッチが繋がりきってなくて止まる
電動でもなんかのセンサー働いてそういうのはすぐ止まるよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 16:47:55.19 ID:T3pZkj7k0.net
共立のGC36はプロ機ですか?
ホームページ見てみると現行では無いようで分からないです

中古美品が14800円なもので気になってます

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 17:14:10.12 ID:3BNhq4FQ0.net
見た感じのエコーだしプロ機では無いと思うよ
そもそも中古美品のプロ機がそんな安く売ってるわけないし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 19:33:21.36 ID:N27HOAVd0.net
プロが持てばホムセンチェンソーもプロ機だ。
昔コガルが不具合でホムセンの2万のチェンソー使ったが十分元取れたしいい仕事してくれた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 19:37:21.41 ID:/FrRBpzP0.net
Amazonで一万ちょいの中華電動買ってみた。
もう十分だなこれで。音は静かだしトルクはあるし。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/09(日) 20:09:27.94 ID:NC0geMlf0.net
仕事と趣味を一緒にするんじゃねえよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 08:02:01.05 ID:dYz/4zngM.net
竹の間引きをチェンソーでやる場合、プロ機かDIY機か悩むな。DIY機だと2シーズン位で壊れそうだ。それ以外使うの少ねーんだわ。筍の引取値はアホみたいに安いし。中途半端な大きさの竹林で営農は難しいなあ。やめようか?とも考えるな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 08:04:47.17 ID:iTq0387L0.net
>>445
木こりなの?
総合スレだからみなきてもよいんじゃない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 08:30:43.75 ID:Kb5AmRImM.net
>>446
電動の小さいのがエエで、發停が楽やし竹と竹の狭い間でも入って行けるし、値段も小さいのならホムセン機の半分以下やし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-3fwl):2023/04/10(月) 09:11:51.96 ID:1biNZK7Ea.net
>>447
プロが持てばカジュアル機もプロ機とか言ってるからそれに対しての話だと思うよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 09:44:51.14 ID:OwofpYr40.net
プロ機ってエンジンのことかな?年一とか数か月に1回なら、圧倒的に電動ですよ
エンジン機に多い修理一回分で、充電式ハンディとか100vのそこそこちゃんとしたの買えちゃいます
あと、竹を切るならレシプロソーの方が圧倒的にいいし、安全
チェーンソーで切りたいなら、竹用のチェーンに変えた方がいいです
跳ねる滑るの竹特有の危険さが減らせるので
とにかく、ご安全に

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 15:01:47.04 ID:f/WR93UJM.net
安く竹切りならエコーのECS300の25センチバーが最適だろ
レシプロソーでシコシコ何秒もかかるような太いモウソウチクでも挟まる間もなく瞬時に両断してその場にドスンと落ちるぞ
落ちたら根本を引きずり倒すだけでぜんぜん危険はない
3/8の91チェーンでなんの問題もなく竹は切れるし、目立ても楽だしな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/10(月) 17:31:38.69 ID:+FDm8XJXM.net
両方とも数ヶ月単位で竹林で使ったことあるけど
安全性はレシプロソーが高いと思う
斜めに切ると噛みにくくて、切れたら下に落ちてくれる
危ないから切り株の方を水平に切り直した方がいい
バッテリー複数持つか、一個切れたらその日の作業は終わりみたいな使い方してた

速さは間違いなくチェーンソーだが
誰かに手伝ってもらう時とかはレシプロから使ってもらう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/04(木) 23:58:35.42 ID:OYj3w1lo0.net
https://youtu.be/VPfkhahpaZI?t=531
くっそやばい伐倒方法
悪い例の見本にすらできないレベル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 04:08:24.53 ID:GAYvyA8gd.net
>>453
危険過ぎて発狂しそう
でも楽しそうだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 11:47:19.37 ID:NUfVrMHZM.net
そんな事よりハスクから新型の40ccエンジン横置き機が出たぞ。
339XP以来の数年ぶりだな。
なんでも中身はゼノアこがるのスケールアップ版とかいう話らしいが。
横置き機はボディが長くなるから取り回しが悪い場面もあるし逆に扱いやすいい場合もあるんよな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/05(金) 12:11:29.68 ID:IIYNJS7G0.net
540XP Mark3かな?
軽い作業には最適かもね

そんな事よりソーチェーンのX-CUTが良すぎる
切れ味がOREGONより上だし耐久性もある
間伐で挟まれまくって思いっきり引っ張ってもチェーンが切れたことがない
まあ引っ張る事自体駄目なんだけどw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035e-vwGl):2023/05/13(土) 14:13:42.84 ID:Zsh/s+Ja0.net
https://i.imgur.com/rKXNO8L.gif

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-TG6e):2023/05/13(土) 14:43:48.45 ID:X3Mm9/450.net
ゴム手して安全意識高いな
つい軍手でやりがち

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 18:57:18.36 ID:4E98AQkD0.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202305/sp/0016341143.shtml
電動のこぎりでまき割り中、太もも負傷か 民泊経営者の男性死亡

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 19:07:07.27 ID:ItpoWxMJ0.net
面倒がらずにチャップス付けないとなぁ…

461 :377 :2023/05/14(日) 21:50:37.48 ID:N3YBu4fUM.net
youtubeでベテラン気取ってる人たちの動画がことごとく危なっかしいくて、事故寸前ばかり
この業界、ホントのプロはいない
ベテランほど事故を起こす世界

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 22:42:50.61 ID:GkudC6R10.net
>>459
大工さんが主体に為った、林業体験も有る村おこし…なんだよな
チェンソーは使い慣れてたはずなのに、破っちまうとは油断大敵なのかな
プロは道具は目的に合わせて持ち替えるモノだと思ってたんだけどなぁ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 23:00:46.23 ID:PD7f1IDa0.net
>>462
その事故で亡くなったのは2軒の民泊のうち、もとヤマハ勤務の人っぽいが。
大工体験の人は年齢が合わないから。
どっちも薪は使ってて、ヤマハの人はシイタケもやってたからチェンソーは慣れてたはずだけど薪作りでチャップスは履いてなかったんだろうね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-r3oT):2023/05/15(月) 07:03:37.50 ID:TpgIItIr0.net
電動ノコギリでチェンソーパンツは効果あるのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 07:28:20.38 ID:scgQjcfb0.net
それ思ったよ
ブレーキ不良とか事前に点検すんのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/19(金) 21:25:15.66 ID:pIE9pPLUa.net
買ったばかりの261断幹で持ってかれた。10mの樹上で261が空を舞った。ランヤードつけてて良かったwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 11:44:24.23 ID:iSqxu+WR0.net
こわ。
プロでもそんなことあるんだな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/20(土) 15:53:56.45 ID:9/LA5t6e0.net
>>466
実家の管理程度だから自分がそんな作業やることは無いですが良かったら
勉強のため詳しい状況教えてください

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 15:09:46.62 ID:sca7V8Nga.net
>>468
特に太い幹を断幹する際受け口を作って追いを入れていくんだが、追いが入って幹が傾く時幹の圧力が追いと受け口の僅かな場所に集中する。その時チェンソーの歯が挟まれることがあり人力でチェンソーが抜けない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 16:32:56.55 ID:NPnIvw2V0.net
あかけるかテスト

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 16:42:36.46 ID:Mm64ej91r.net
刃渡り35センチのチェンソーで30分かけて目立てとデプス調整をして、柿の木で試し切りをしたら、やっぱり切り口が右に曲がってしまいます。
キリコはカンナくずと言うよりは粉に近い、ちょっとだけ切り干し大根みたいなのが混じっています。

ソーチェーンの寿命ですかね?
もう少し太いダイヤモンドヤスリで目立てをすれば復活するかなぁ
ソーチェーンの使用時間は不明、中古でかって1年間で15日ぐらい使った。
釘に当たったり石に当たって火花をだしたりした…。
もう目立てをすれば復活する段階じゃないんですかね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 16:49:27.61 ID:alZiCIhp0.net
試しに新品のソーチェンで切ってみて切れたら目立て不足か寿命じゃないかな
切れ曲がるのも片腕に力入れすぎとか体制が悪いとか板が曲がってるとか色々だと思うな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:15:06.37 ID:LjMO1rt3r.net
こんな感じです。
どうでしょうか?
https://i.imgur.com/TRrbq8s.jpg
https://i.imgur.com/NNZzlUZ.jpg
https://i.imgur.com/hxh54it.jpg
https://i.imgur.com/eIZW7KV.jpg
https://i.imgur.com/b86OdHq.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:28:46.58 ID:alZiCIhp0.net
>>473
全然駄目だと思う
刃も丸く研いでるし
刃の上に茶色く付いてる時点で切れてない証拠かな
俺もブレブレで全く研げないのでこれ使ってる
https://www.husqvarna.com/jp/filing-equipment/konbigezi/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:42:40.28 ID:8Dks8F5zr.net
>>474
うまく研げばまだ使えるソーチェーンですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:54:39.40 ID:alZiCIhp0.net
>>475
そうだね
新品の長さの半分以上減ってきたら交換かな
人によっては4mm位でも頑張って使うらしいが切れ味が明らかに落ちるからね
俺も目立てゲージ使うほど不器用なので他の人の意見も聞けたら良いが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 18:07:00.53 ID:rCFkomX6d.net
粉の中に少しだけ混じってるまともな切クズだけで切断してる感じだね

比較的まともに研げてる刃が何箇所かあってそれの数が左右で偏ってその結果、右に曲がってると思う

>>475のレスにあるようなガイド使ってヤスリが刃の下方向に沈み過ぎないように教科書通りに研ぎ直すのと合わせてデプスゲージ使ってデプスの再調整

それでそこそこは切れるハズ
細かい事言うとノギスで刃の長さ測って短い刃に合わせるとかもあるけど、DIYならそこまで拘らくても良いと思う

俺なら釘や石で刃が多少欠けてても他が切れれば変に引っ掛からないように形を整えて使っちゃう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 18:55:20.61 ID:GvSbvmUN0.net
>>473
石や釘に当てたダメージがまだ残ってるから切れないだろうね。
写ってるカッターで言えば1枚目は最低でもあと2ミリは削らないと上刃が機能しないし、2枚目の角の傷み具合からすれば完全にダメージを削り切るには5ミリ近く削る必要があると思われる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 19:21:28.77 ID:B1G9Wj54a.net
刃研ぎのゲージは何を使ってるんだろ
もしかしてフリーハンドかな?
鉋をイメージして刃を研がないとダメな気がする

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 19:25:48.94 ID:KxDsGU8VM.net
>>471
前提として研ぎ方とか何か読んで勉強してる?

写真見ると刃の上がシャープに見えない感じだから
研ぎが足りないように見える

ていうか刃は未だあるんだけど
コレ一度錆びさせて無い?腐食してるように見えるけど(ただのオイルかな?)

切り口が曲がるのは色々あるけど
ガイドバーの溝が広がってるとか
ガイドバーの溝の左右どちらかが片減りしてるとか

チェーンの研ぎが不均等なサイズになっているとか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 19:37:11.87 ID:B1G9Wj54a.net
のこぎりの縦挽きと横挽きの刃は違う
横挽きは繊維を断つように切っていくけど
縦挽きは繊維をえぐるように切っていく
縦挽きの刃に近いのがチェンソーだと思う
でも左右に角度付けてるのは断ちながらえぐる役目を持たせてるかじゃないかな
シャープさも求められるし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 07:34:57.00 ID:OjUKfe2Fr.net
>>479
こんな感じのものを使いながらフリーハンドです。
https://i.imgur.com/i8cnQvL.jpg
>>480
目立てはYouTubeで勉強しました。
何度か研ぎ直して切れ味が回復していたものの今回は念入りにやってもだめ。
チェーンの黒い部分はオイルかヤニか焦げだと思います。オイル切れのとき切断面が焦げていました。オイルはスーパーカブで使う混合ガソリンのオイルを代用しています。スチールのチェンソーオイルはリッター1300円もして高すぎる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 09:37:40.71 ID:oPQUGcUCa.net
めちゃくちゃやん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 12:51:36.83 ID:QqNGZOGK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bApY7JeEtXE

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 13:00:23.56 ID:cXnMxyva0.net
>>469
ありがとうございます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 13:00:41.59 ID:QCU060Em0.net
まず、スーパーカブで混合ガソリンは使わない

もしかして4ストオイル混ぜてるのか?
チェーンとか目立てがどうこうの前に
エンジン壊れるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 14:08:22.42 ID:cQ+anhUXr.net
>>486
親のスーパーカブ用のオイルをチェーン潤滑用オイルに流用しています。
燃料は市販の混合ガソリン

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 17:58:56.47 ID:X4fCjsEMa.net
チェンソーオイルはホムセンで売ってる安いのでいい
やすりも何mmの使ってるかわからんけど型番に合った奴ならまぁどれでもいいけど
ブレないよう真っ直ぐに押すのを心がけよう
造園屋は切りながら砥ぐくらい気にしてたし
凄い熱でなまるから無理しないで
跳ね返って太もも切って死んだ人もいたようだし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:00:29.46 ID:vubR0MOSM.net
>>487
スーパーカブに混合オイル使ってんだろ?壊れるよ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/22(月) 18:03:29.50 ID:X4fCjsEMa.net
とりあえず新品の刃に替えてどれくらい切れるのが正常か知った方がいいかも
切り口の違いとか速さとか
基準が有れば今後の参考になると思う
でもチェンソーって本気で危険だから気を付けてとしか
プロは何も言いたくないだろうから俺が言うけど
自己流はもっと熟練してからのがいい

216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200