2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

米農家総合スレ78

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 20:50:25.47 ID:kdMor7zl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
米農家総合スレ77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1619989354/

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
新しくスレを建てるときは
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイ有になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 21:33:37.62 ID:fktjxm1NM.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 08:41:54.03 ID:+NUNtZ3y0.net
新型コロナワクチン、何んの音沙汰もない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 08:44:30.59 ID:gXMJhqdud.net
今後、なんのウイルスが流行しても大騒ぎになるんだろうなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:05:34.84 ID:m1T7Z45f0.net
身体が疲れてサボリーマンしたい
一方では、人を頼んで仕事してもらってるのにって気持ちも。どうも気分が乗らないとき作業ってのを考えておこう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:23:57.21 ID:FkRPoHW80.net
さっき田んぼの見回りに行ったら、隣の田んぼ同士でもめてる様子が遠くからもわかった
もめてるというより新規参入組があっという間にトラブルメーカーと化し
いい加減怒られ始める感じ
そのトラブルメーカーが怒られてる様子を見たのは今週2回目
巻き込まれたくないから手前で曲がって遠回りした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:28:03.57 ID:hQ4QglIpa.net
まあイチャモンつけてくるだけのやつもいるからな
入作してると10年作っても余所者扱い
じゃあ田んぼ全部お返ししますんで集落で管理してくださいねって言うと黙るけど
早く死なねーかなあいつら
30haほどの集落でうちの耕作が27haほど
これでも水を自由に使えないとかふざけてる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:29:14.66 ID:gXMJhqdud.net
うちの地域にもトラブルメーカーいるわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 10:33:57.69 ID:z+bBuLMfd.net
やっぱ農道で区切られた特定の範囲が全部自分や他人の田んぼってのがわかりやすくトラブルも少なくていいな
畦道挟んで違う人の田んぼだと色々気を遣ってしまう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 11:34:43.48 ID:8+8KJwGNr.net
>>6
ほぼ100%老害が新規にイチャもん付けていると見たw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:13:07.40 ID:FZkuDuXr0.net
スマホに踏み出せない老害世代は、意味不明なマウントとろうとしてくるね
血糖値も安定してないから、初対面で怒って話してくる。さっさといって欲しい。
こっちが上手くいってる時の、負け惜しみが見ていて悲しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:26:20.50 ID:fp4fo/C00.net
みんな近所付き合い下手なん?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:35:03.00 ID:m1T7Z45f0.net
うちの地域はそんなことないなぁ。
そんな声を荒らげても、自分の評判落とすだけだしな。
周りの田んぼに気を使わない水管理しても同様に人様に笑われるし。
人を、地域を思えばこその稲作よ。なんちゃって~\(^o^)/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:36:49.69 ID:ZC/61f4E0.net
集落全部作ってても用水は流域全体のものだから
なんでも自由に使えるわけじゃない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:45:10.54 ID:/8fLE+Hs0.net
こっちはパイプラインだし基盤整備終わってるしでトラブル要因もないなあ
たまに畦畔の草刈の草が田んぼに落ちてるとか言うやついるみたいだけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:56:30.60 ID:ZTPGe6vT0.net
暇な人が文句言う気がする。
こっちは自分ちの分で精一杯で文句言う時間がもったいない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 12:56:37.66 ID:jmKq1i5s0.net
みんな大変だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 13:26:06.63 ID:G0AmEK2g0.net
前スレ>>1000
なんか奢ってや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 14:48:53.91 ID:aOyQT9kBH.net
転作田で野菜作ってると畦畔除草は地域の一切期間になるべく合わせてねとは思う
草刈ると虫こっちに大挙してやってくるからな
防除のスケジュール合わないと大変

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 16:37:37.22 ID:2F/Hqe2M0.net
5町程度しかやってないけど米農家なんてもうウンザリ。両親死んだら相続放棄してオラ家出るだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 17:56:44.10 ID:KAicMJxm0.net
>>15
パイプラインも下流が一斉に水使う時期には上流が圧不足で一滴も出なくなるからトラブル要因だね。
U字溝の水路の真逆の現象

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 18:40:41.26 ID:oVuicEjyr.net
>>20
放棄しても民法上次の所有者が決まらない限り元相続人に土地の管理義務があったと思う
地域から何も言われなきゃ良いけどもしやいやい言われたら5町の草刈りや水路の掃除だけしなきゃならんことになるね
地域の担い手が預かってくれりゃ大助かりだけど。おかしな仕組みだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 19:32:38.50 ID:7maoA3BG0.net
>>6
野焼き??
野焼きはなにげに気をつけてくれよ。
民家が横ならシャレにならないから。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 19:33:29.55 ID:XKZI1WeS0.net
今年って分けつが悪くないですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 19:34:27.21 ID:7maoA3BG0.net
>>8
個人的に知ってるのはパイプの蛇口を捻って止める奴が
いるな。じいさん。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 19:39:50.81 ID:7maoA3BG0.net
>>22
今から生産法人に声をかけておくべき。
田舎はマジに夜逃げレベルになる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:04:55.44 ID:XoDqxBUF0.net
高低差ある下の田で転作作物作る 上の田んぼから水染みて喧嘩 を見た
溝も掘らなけりゃそりゃ水染みるやん・・
補助金目当てで適当に借りる人増えた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:18:24.07 ID:4v6KvW870.net
どうやら隣の豆田で周囲に除草剤撒いた時うちの田に飛ばしてしまった模様…
原因わからなかったけどそうだよなぁそれくらいしか思いつかないよなと
かといって今更植え替えもできないし肥やし入れてこのまま面倒見ていくしかないんだよな
やらかした時に教えてくれればまだ対策もできたかもしれないのに残念だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:19:51.17 ID:MD3mDm8J0.net
>>28
抗議したら?
そういうのははっきりと言うけどな
現金で弁償させたこともある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:45:07.37 ID:XKZI1WeS0.net
>>27
下の田の人が畦を削りまくってくれた挙句「水が染みてくる!」って文句を言う
俺が悪いのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:57:17.06 ID:XoDqxBUF0.net
その人は境界線ギリギリか面一で畔塗ってるのかな?
それだけ削ってりゃ地下から水染み出るの当たり前だろって放置したほうが無難

アホは弁償〜とかそういう話し持ち出すよ それも無視

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 21:23:27.25 ID:TLrDcOb6M.net
頭おかしいのいっぱい居るからな
なんちゃらかんたら文句言う割に
お前の稲なんなのってくらい雑魚稲で
そんなに毎日神経質に頑張ってる風なのに明らかに雑魚稲作ってるんじゃないよって思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 22:07:33.59 ID:rcpj14NU0.net
田んぼ仕事で集落間の農道(車一台分の幅)に車停めて作業してたら、近所の小さな工場に出入りする業者が後ろに止めて5分くらい待ってた。
200メートル程迂回すれば済むことなのに「ここはお前の道か!」とか文句言ってきた。
「農作業の邪魔するならあんたココ通行禁止な」って言ってやった。
周りの圃場の殆どはうちが管理しているから、ほぼうちの道的な使い方だし365日中3時間くらいしか車停めること無いんだけどね。
農道管理者もうちだし。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:01:53.22 ID:K1aPvkssM.net
>>28
うちだと被害額弁償になるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:36:41.89 ID:7maoA3BG0.net
田舎は若者よりもシニアがヤバいなぁw
中学生の精神年齢のまんま老人になってるみたいな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:18:38.13 ID:SDvEBaGB0.net
>>33
農耕車優先や作業中だから配慮してって気持ちは分かるけど実質俺の道は度が過ぎるんじゃないか?
俺なら出入り口に停められるようにしちゃうけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:20:10.09 ID:QRHKfOWnd.net
私道なら俺様ルール通じるかもしれんけど農道も公道なんだから俺様ルール通じるわけないだろ…取り付けとかに停めておけよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:38:58.57 ID:dkeOQnqU0.net
60代以上の爺さんなんだろうなあ
そういう人も5ちゃんに書き込んだりしてるようだから
家の地域でも高齢者は平気でそういう事をするし言う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:42:21.68 ID:1VY8v6PJa.net
でも農家同士で>>33みたいなほぼ自己所有的な農地にはいくらショートカットできるからって軽トラで入ってかないよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:27:57.45 ID:GWy4msMZ0.net
田植えしてる時に似たようなことあったな
それ以外の作業の時は別の邪魔にならない場所に停めてるんだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:42:10.28 ID:6Nxt8h+M0.net
迂回路が沢山あるのに突っ込んでくるのはどこも一緒だな
マニアけん引道幅いっぱいの避けようがない場所でも突き進んでくるからね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:57:36.24 ID:QaixyZeYp.net
GoogleMapのナビに騙されて農道に入ってきちゃう車がたまに居る

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:13:42.22 ID:xc1GSl3a0.net
【悲報】水田のアイガモ29羽盗まれる 放鳥中にネット外され、昨年にも30羽被害
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624054860/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:18:42.05 ID:Qom8EH/+0.net
>>11
同族嫌悪ちゃう?
今の年で老害とか沸点の低いこと言ってると
20年後には我が身やぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:20:30.37 ID:jk1phMU50.net
うちが管理してる個人所有の農道は近くの知らない奴にバンバ馬の調教に使われてたことあったな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 11:10:52.90 ID:5/JWRZAT0.net
車1台分の幅って何m?
うちの方の農道は舗装部分だけで2.5mぐらいかな
その外に土の部分もあるから踏み出して寄せれば軽トラは楽勝ですれ違える

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:12:56.29 ID:KspgSb5z0.net
ブリッジかけて積み下ろししてる時に待たせるのも悪いなぁと思いながら一本向こう通れやとも思う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:31:08.18 ID:cIR81OWe0.net
農道も広いと朝の通勤ラッシュに使われることもあるから危ないんだよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:58:35.45 ID:JeQoN5vR0.net
>>33
どっちもどっちやんけ…
その業者にきちんと事情話せばわかってくれるし
業者もいきなりケンカごしに来なきゃ33も少しはまともな応対したかも

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 13:18:34.71 ID:ieeW3rKE0.net
コンバインを牽引してるトラクターと
豚をドナドナしにきたロングトレーラーが農道ですれ違えず
長い時間かけてドナドナトレーラーがバックしてたな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 13:28:10.08 ID:5TWtqOVH0.net
通勤のせいで路駐が出来なくなったバカな地区があるわ
こっちが引いたら面倒なことになるのに全く理解しないでいい子ぶるからそういう事になるのに
挙句に道路に堕ちた泥で俺の愛車(軽トラ)が汚れる!とか言いだす田圃買い取った土建屋まで出る始末

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 14:42:05.57 ID:QRHKfOWnd.net
>>43
農tuberやってるとこか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:05:30.17 ID:iysGGzOYa.net
>>52
同じ滋賀だけど違うとこ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:36:38.80 ID:QRHKfOWnd.net
>>53
てことは近江で多発的に盗まれてるってことか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:46:48.18 ID:RJgwwC3k0.net
農地って土地改良区としていくらか町に収めるのが多いけど
町が土地改良全然してくれない所もお金を取ってるのが多いのは何でだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:52:23.83 ID:x8z20CqpM.net
>>33だけど、農道管理者はうちだって書いた。
わかる人はわかると思うけど、農道の優先利用権はうちにあるし、通行止めにもできる。
私道じゃなくてもね。
詳しくは農道とかでウィキればいいよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:56:49.28 ID:x8z20CqpM.net
>>46
洪水対策で道路を嵩上げしてあって寄せて停めるスペースは無いのだよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:06:09.82 ID:gt7nsniq0.net
売り言葉に買い言葉じゃ良くないよ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:11:36.42 ID:RJgwwC3k0.net
それと新しい農道に町が整備してくれたところあるけど
道路が高すぎて古いトラクターと田植え機が登れないくらい滑って
溝に落ちそうになって出入りできなくなったから作るのをやめた
町に言うと完成後に手を出すことはできません
そこは作ってる農家のみなさんが何とかしているのでそちらで何とかしてください
って言われた

良い町の場合は何とかしてくれるのに悪い町に住んでると整備も手を抜いてて色々つらいな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:19:20.91 ID:5/JWRZAT0.net
> 古いトラクターと田植え機が登れないくらい滑って
バックでも登れないの?
そりゃ町が悪いわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:16:00.73 ID:Iv7yPKlx0.net
なんとかしてってなんとかできるのかそれ
その道を使う農家たちで金集めて土木業者に頼めって感じか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 18:19:55.69 ID:S19qzg6h0.net
>>43
外国人研修生(笑)を安月給で飼うから周辺の豚や合鴨やさくらんぼやシャインマスカットやらが盗られるのだよ
彼らの国じゃ毒以外はなんでも食うだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:17:39.56 ID:GWy4msMZ0.net
盗んだものを換金できる環境があるってことだ
研修生を(笑)なんてつけて蔑むことは問題の一端だけしか見てませんて言ってるようなもの

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:17:51.61 ID:RJgwwC3k0.net
>>60
バックでもダメ 今の重たい田植え機とトラクターしか登れない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:20:25.09 ID:RJgwwC3k0.net
ちなみに言うと、現在の標準的な農道の高さはこれなんです〜ってはぐらかされる
農協のサービスの人を呼ばないのが悪い とか あなたの家が決めた給水口でしょとか
全部うちのせいにされる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:29:02.34 ID:RJgwwC3k0.net
他の農家さんも決めた部分で 自分たちで登るところ決めてるんで
他の農家さんも上がれるようにやってるんで 周囲の農家さんも工夫してるんで〜

全部これよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:30:39.74 ID:5/JWRZAT0.net
農協とか給水口とか今そんな話してないんだけど
もしかして被害妄想?
ちゃんとコミュニケーション取れるの?
農道の高さ関係ないだろうに
写真撮ってUPしてくれる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:31:04.40 ID:JeQoN5vR0.net
進入路作ればいいだけじゃね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:31:28.57 ID:RJgwwC3k0.net
>>66
工夫の部分は 農道に上がれるように だった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:32:57.04 ID:RJgwwC3k0.net
>>67
写真撮ったら整備されて経ってないから特定されるじゃん

登れるところは蓋があるんだけどそれも一番高い位置にあるから登れない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:34:04.07 ID:YN5/8spkM.net
>>65
市議会議員、区長や農業委員、改良区役員などに相談しつつ外堀を固めていったらどうでしょう
しょせん役所なんで、そういう人たちから言われればやると思いますよ、ある程度声を大きくするといいかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:36:02.74 ID:RJgwwC3k0.net
>>71
もう一度区長にその区域の全員の判子もらえるかなぁ・・・
整備した所の全員の判子をもらわないと一切動いてくれない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:39:31.13 ID:MlpUpDao0.net
搬入路の傾斜はある程度は指定できるでしょ
ただ緩くすると占める面積が増えるので古い人ほど嫌がる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:48:29.09 ID:RJgwwC3k0.net
うーん、どこかに頼めそうなところで代わりに米作りしてもらうとかでもいいのかな
町とかはそういうのやってないかもしれないけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 21:01:33.50 ID:6Nxt8h+M0.net
重りフルで載せても危ない所は危ないからね
排水側が平ならそっちの水路の上にコンクリ板置いちゃうけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 21:10:06.25 ID:MlpUpDao0.net
>>74
中間管理機構は町がやってるんじゃないの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 21:39:36.09 ID:EYml0+TN0.net
農業用ドローンの講習受けてきたぞー
これで今後の防除は安泰だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 21:58:49.70 ID:yjKlDBhJM.net
>>77
講習受けなくてもきちんと安全に飛ばせれば絶対必要じゃないんでしょ?
メーカー製使ってると受けなきゃだめなんだっけか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 22:05:53.87 ID:EYml0+TN0.net
>>78
DJIのT20だから一応使うために操縦者認定が必要だった。
本音を言えばあれは50歳以上のスマホがあまりわからない人は使えない
というか、安全に飛ばすことができない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 00:17:45.23 ID:LP7+IN3oM.net
DJIも良いけどXAGにしようかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 00:22:32.50 ID:LP7+IN3oM.net
>>79
スマホ修理くらいは自分でこなせる50代w
Java書いてapkもビルド出来るよ。
農家だけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 00:23:46.91 ID:LP7+IN3oM.net
でもドローンが何使ってるかはまだ調べてない。
まさかのTRON系じゃないよね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 07:28:58.85 ID:3++aAVg10.net
梅雨入りですねー麦刈りできねえ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 08:20:58.58 ID:BrqZX54md.net
曲がらない溝切り機と格闘してたら股関節やら肩やら痛い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 10:26:04.36 ID:cEbU79ZU0.net
乗用溝切り機がトラブってしまって、ジャンクで買ってあった歩行式のを出してきたらなんとか動いたんで
使ったけど、溝深さが安定しないし、足をとられながら長距離歩かなきゃいけないしでくたびれた。
(まあ深さが安定しないのは代かきが下手で田んぼが凸凹なせいなんですが・・)
方向修正や転換時の持ち上げが多少しんどくても、やっぱり乗用の方がいいと感じた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 13:41:41.06 ID:CZWQg94L0.net
田圃干し始めたら、雑草の芽が元気になってきた。クリンチャーバスでも撒くか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 14:53:37.29 ID:8DuDfnNT0.net
>>83

ウチは15日に刈り終わせて16日に乾燥出荷も完了した。
50haをコンバイン2台体制でやるの辛い。
オマケにコンバイン→乾燥機張込みと乾燥機排出&ストック、JA出荷は自分一人でこなし、もう一人のオペは刈り取りとロータリー耕兼務。
体ボロボロになるね。
育苗管理と田植と代掻きは別のオペが夜中までほぼ一人でやってる。

来年は留学生と言う名の外国人労働者に来てもらわないと仕事回らねー。

ドローンも3機くらい導入しなくちゃ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 15:00:24.56 ID:CdAvkbl6a.net
>>87
すごいね
個人の年収3000万くらいないと割に合わなそうw
夜中まで仕事するとミストラブル事故の元だからくれぐれも気をつけてね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 16:34:02.89 ID:L7YIn1Vba.net
実態は利益はほとんどなく補助金でなんとか回る程度という…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 16:47:50.69 ID:CpbXm2ld0.net
栃木県真岡市土地改良区(真岡市田町、小菅保(こすげたもつ)理事長、組合員約3千人)で組合員の賦課金(負担金)や事業経費の余剰金など計6千万円超が使途不明になっていることが分かり、栃木県が特別検査を実施したことが17日、複数の関係者への取材で分かった。経理担当職員らは不正への関与を否定しているという。同改良区は内部調査では限界があるとして弁護士に調査を依頼し、刑事・民事上の責任追及を視野に入れる一方、県は再発防止に向けた業務改善計画の提出を求める。
 
久しぶりに土地改良区の帳簿不正来たー!!!!(笑)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 17:01:35.70 ID:c+Nul/PzM.net
6千万円なんて女に貢げばすぐないないバーよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:04:17.93 ID:n1V2VQPE0.net
>>88
3000万プレイヤーが実習生欲しがるかい?
あ!この間の億脱税みたいにがめついならありか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:41:34.81 ID:akkoL9IRd.net
大区画でやってる50ha↑持ちは入る金はでかいけど
その分出ていく金も膨大で思ったほど儲けてないイメージある

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:42:00.96 ID:GMjtV8qI0.net
個人農家向け貸し出し用のモアとかも無い事務所だけの改良区とか監査入ればすぐぼろ出そう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:50:36.74 ID:JGPhvGbY0.net
稼いでたら実習生なんていう奴隷制度に頼らなくても普通にきちんと正社員雇うなんてこと
このスレならみんな知ってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:53:27.80 ID:yHwYJ7+E0.net
いや、募集しても全く応募こないなんてよくある話だよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:54:34.85 ID:f7+UYQqo0.net
身内雇って適正な金額払おう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:55:13.34 ID:BjuRvfdea.net
人と機械を倍にすると利益が3倍! なら規模拡大するんだけどなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:58:41.43 ID:GMjtV8qI0.net
ボストン・ダイナミクスの人型なら種まきの時使えそうな気がする

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:05:53.43 ID:JGPhvGbY0.net
>>96
給料が安いんだろ


>>98
この業界は面積に関しては規模大きいと効率よくなるけど
人員に関しては規模拡大すると効率落ちるんだよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:13:28.28 ID:Ab9/FAFc0.net
幻想じゃなくて実感で語ってほしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:46:16.55 ID:WwYn8EoSM.net
>>88
年収は300万円にして、あとは必要経費で落としてるよ。
サラリーマン時代の年収的換算なら800万円くらいなのかな。
知らんけど。
人を雇うのにも、日給ベース1万円+資格とか仕事できて1.5万円くらい上乗せしようかと思ってる。
通年雇用じゃなくて期間雇用なのでそのへん見て。
年3.5ヶ月x3人欲しい感じ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:48:50.92 ID:WwYn8EoSM.net
>>95
どっちも良し悪しあるからあれよ。
期間雇用で働いてもらって仕事のセンス見て常雇はどこでもやってるでしょ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:50:57.53 ID:WwYn8EoSM.net
>>93
大区画ばかりなら利益も上げやすいけどね。
離農する人たちが残していく圃場を借受けてやる環境整備事業的な側面がやや強いかも。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:54:37.52 ID:yHwYJ7+E0.net
単なる規模拡大じゃなくて区画拡大と農地集約もセットじゃなきゃスケールメリット出ないからね
思ったほど効率良くならないのはそこ
あとは経営管理が面積でかくなると複雑化していくからね
販売コストなんかはスケールメリットが活かし辛い
当然販路も増えるだろうから顧客管理や販売管理、地権者も増えるから土地台帳の整理なんかも必要になるし
人雇えば労務管理も発生する
最低限だけやってあとはプロに丸投げしちゃえばいいんだけどね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:55:11.50 ID:FlJDppQ90.net
大規模で補助金込みでトントンってなると
零細補助金無しより収益性は悪いと言う事になる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 20:58:02.86 ID:yHwYJ7+E0.net
>>102
悪条件地多いと大変だよね
お互い体には気をつけて頑張りましょう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:23:06.20 ID:JGPhvGbY0.net
>>106
実際に個人経営がダントツで利益率が良いという農林水産省の統計がある

そしてその統計によるとだいたい売上2000万円の壁と5000万円の壁があり
そこを超えると糞みたいな利益率になるようだ
俺は夏秋トマト主力の個人なのでその売上5000万超え世界がどうなのかは知らないが
うちの県の100町超え法人のゴミみたいな給料での募集みると事実なんだろうなあとは思う
せめてその倍で募集かけろよ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:29:35.45 ID:CjF+5QIs0.net
土方仕事で人力のアスファルトタンパーという道具を最近知ったんだが
アスファルトじゃなく例えば土の畦の水口周り等を締固め事は出来るかな?
土を踏みつけるにも足が痛くて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 21:49:07.53 ID:cQe0QpCs0.net
>>108
人を雇用すると給料と同じくらい経費がかかるよ。
福利厚生費、賞与、おやつ代、お歳暮、等々。
だから経営に余裕がないと従業員を雇用出来ない。
農業経営で人を雇用するとなると最低でも売り上げ5000万は必要
だろうね。
基本的に野菜を耕作していて仕事が切れ目なくある事も重要です。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:55:56.65 ID:XRV19KE20.net
>>109
そんな道具があるのか、俺も初めて知った
俺はコンクリブロックでドッスンドッスンやってるわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:57:21.39 ID:twN16qv70.net
ホクレン試算だったかな20町の利益を超えるためには35町以上作らなきゃならないって話だったな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:07:40.57 ID:iCJ6ElKv0.net
夫婦で20町田んぼ管理して10町稲10町麦10町豆で2年3作か3年5作しつつ
パート数人いれてキャベツとか白菜とか簡単な葉物を2町くらい

これくらいが利益確保しつつ余暇も取れる常勤抜きの限界値か
葉物が当たればトラクター一台増えるシステム

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:15:39.88 ID:ZR1cNM1j0.net
>>102
年収300万で扶養何人か知らんけどローンの審査通らないだろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:08:02.10 ID:F3xQJVZOM.net
貧乏スレになってるなみんなよく続くよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 04:12:06.88 ID:rw79pdgg0.net
>>114
通るよ。
300万は税金対策で個人年収抑えるための施策。
必要なものは経費で落とすの。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 05:42:54.21 ID:XR8rOXKI0.net
>>109
転圧するランマーとかも使えるだろうか?
モグラの穴潰しとか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 05:59:17.71 ID:F3xQJVZOM.net
>>117
田んぼの畦は無理ですよ
どかどかランマーも小刻み振動の小型も無理です
前に進みません馬役の汗ダクダク君雇ってロープで引っ張ってもらえば可能ですが
100mもやったら馬君に逃げられ絶交されるでしょうw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 11:56:56.61 ID:9t7sDGkX0.net
ドローン使ってる方ってどこ製の、いくらぐらいの使ってますか?
ググったら出てくる中華のやつが結構安くて気になる…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:19:03.98 ID:z4+fLMDxa.net
>>119
うちはMG-1 SA
諸々で200万くらいだったかな
ドローンに限った話ではないが、機械はちゃんとアフターメンテとかしっかりやってくれるとこで買った方がいいよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 12:22:36.88 ID:TH0Sqvwl0.net
ああいうのって個人輸入になると思うから技適とかどうなんだろ
まぁでも国交省への申請とか機体登録は全部セルフになるから、その辺は面倒かもね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 19:25:01.68 ID:cozz1yqZ0.net
畦の水口パイプの入れ替えはランマーの50kgを使ってる
ある程度乾いてないと使えないからたいてい春
30kgのレンタルがあればそっちを使いたいのだけど
1週間借りても5千円位だし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 20:42:46.51 ID:9kb4x3bU0.net
>>119
>>120 と被るけど MG-1SA、バッテリー約7万×8、充電器、発電機、トランシーバー諸々でトータル約200万だな
自分とこの農地しかやらないなら安いのを個人輸入してもいいかも(技適とかクリアした上で)
ドローンが動かなくなっても地上散布すればいいしね!

124 :109 :2021/06/21(月) 21:00:39.38 ID:uLig224J0.net
>>111
うん、スミだかコーナーだかいう種類のツルペタの部分を使ってドスドスだよな
>>117
50から60kg台の転圧機+トラクターリアバケットは懲りた
辛い
コンクリートハンマ運用も一度考えたがそんなに強くは転圧できまい
>>118
てっきり軽い力で前に進むだろうと思ってプレートランマ借りちゃうよね
>>122
ちょ、ちょっとまって
まさか質量30kg台で転圧できる機械がこの世にあるって話?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 21:53:58.64 ID:fU1b0+yVM.net
>>118
そうなんだ、全く知識がないからドカドカやりながら押してくと少しずつ前へ進んでいくもんかと思ってた
借りようと思ってたけど保留

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 21:58:55.54 ID:cozz1yqZ0.net
俗にいう縦ランマーはメーカーのサイトで見たのだったか30kgがあった
幅が狭いからパイプ埋めにちょうど良いと思うんだよね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 22:34:04.99 ID:d1gofA7Qd.net
>>119
中華通販の組立キットでフレームとタンクとノズルとバッテリー以外全部DJI
MG-1Sの16L、6ローター仕様みたいな感じの自作
ARRIS E616でググればフレームは出て来るけどもうDJIフルセットは組めないね
バッテリー4セット、充電器2台+RTKユニット(中古)のせて総額110万くらいになったのかなあ
いざとなればビークルもすぐ出せるし、
農協のヘリ頼んでも希望日の2日遅れくらいには飛び込み注文でも反1000円で来るから予備機は今後考える
7割プラモデル趣味の延長で組んでみたようなもんだわw

128 :124 :2021/06/21(月) 23:05:01.84 ID:uLig224J0.net
>>125
すまん俺の誤記をスルーしているだけならいいのだが
タンピングランマーは確実に途中で沈下して無理だが
プレートランマ(プレートコンパクタ)は力持ちの人がいる、
畔が乾燥しているなど環境が整えばたぶん進むだろう
でも転圧能力が低いから試す意義は薄い
>>126
ありがとう概ね理解できた気がする
ミカサMTR−35という機種か
38kgだが環境に悪いとされる2ストだからなのだろうか
どうやら型落ちしているようだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 07:16:44.68 ID:L4B4BbNi0.net
土木用の転圧機械は平らに均した採石の上で使うもんだからでこぼこで柔らかく湿った草の上とか苦手だと思うわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 07:40:13.48 ID:EzzJ5W/nd.net
うちのじゃないけど、田植え機転用溝切り機って、埋まることもあるんだな
現場は凄いことになってた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 07:57:33.92 ID:l8/NXC6F0.net
埋まる様な所って、手軽に改良とか出来るの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:00:04.76 ID:/Q4e17Ga0.net
>>122
土の水分が高いとランマーのパワーで土がぷるんぷるんになるのなw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:03:01.63 ID:/Q4e17Ga0.net
畦にパイプを埋めるのに止水板が欲しいんだが良いの無い?
フランシスコ・ザビエルの首輪みたいなのを希望

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:04:08.19 ID:F6D7u8p3d.net
>>132
ランマーが地面に吸い込まれるからなw
引っ張り出すのに難儀する

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:43:53.86 ID:VesbCg0JH.net
俺はルイス・フロイス派

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 10:47:53.69 ID:Keq3vaC90.net
>>133
自作した方が安いんじゃない?
塩ビ板と塩ビパイプと接着剤。
塩ビをカットするのに丸鋸あると捗る。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 12:10:03.65 ID:9EAfhxSk0.net
田んぼの溝切の溝さらえしてたらオオクワがけ落ちていた。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 12:30:39.23 ID:EzzJ5W/nd.net
>>137
そんな季節か

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 16:33:34.54 ID:cBZuH9qP0.net
長靴で田植え手植えしたら2時間で一日分の体力を消耗した

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 19:34:33.65 ID:mN0JclOza.net
今年は腰を痛めたんで初期除草剤に4成分入ったホクレンのジャンボ剤使ってみた
見事に着地点が赤くなったわw
あれでちゃんと拡散されてるんだべな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 19:39:45.88 ID:dmXPxq9v0.net
まぁ最終的には中干しでバサグラン蒔くんですけどね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 21:23:21.78 ID:dq6LmJ3t0.net
クサネムちゃんが大量に生えてきた(;´・ω・)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 21:35:37.20 ID:gO+VDVql0.net
>>142
アレイル撒け

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:19:58.13 ID:p7Ca3PTF0.net
>>142
ノミニー

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:15:17.08 ID:69liD+eg0.net
ニュースでコメの需要減ってるって問題視されてるけど
お米高くなってるし食べ過ぎると糖尿病になるし弁当も割高だし
高齢でやめた人も多いからなぁ 後は海外の人も日本に来なくなった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:20:02.77 ID:gO+VDVql0.net
それ以前にここ10年で100万t近く需要減ってるからな
コロナで加速しただけで
米の需要がなくなることなんて昔から分かりきってたことだよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:23:16.48 ID:69liD+eg0.net
後は別に米を食べなくても他の食べ物が充実してきたっていうのもある
日本が貧乏だったころは主要なものがジャガイモかお米ぐらいだし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:31:22.74 ID:xQ+8lldHd.net
ガソリン米も見なくなったな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 23:32:53.23 ID:XVZD84aU0.net
結局ただ贅沢になっただけなんだよな
そしてその口でやれエコだの食糧危機だの抜かしやがる
まずお前らが米中心の地産地消の食生活に改めればそれも幾分かはマシになるっつーの

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 00:53:58.08 ID:9nYVCNUPd.net
朝と昼はオートミール食ってるわ
米ももち麦混ぜて食ってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 06:48:10.02 ID:fQoXd7POd.net
昔は米すら贅沢品だったのにな…
戦国時代に今の品種持って行けたら天下取れそうとか考えちゃう反あたり3〜4石とれるし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 06:57:00.05 ID:I+MT/UJe0.net
そういう漫画あったなw
飢饉から始まった戦国時代はまだ冷え込んでるから不作になりそうだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:17:31.01 ID:BGeYE9EX0.net
江戸時代以前は米本位制だったからね
米>銭だったから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:58:57.40 ID:BT5kCE95d.net
>>153
そしてその米がとれる土地に価値がでるんだな

現代とは随分ちがうよな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 09:50:11.82 ID:Ol2zzocMd.net
ところで、パクパクと言う除草剤器具使った事ある人居る?。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 11:31:11.75 ID:eFCbBxmrM.net
>>154
そう考えると、夕張市の炭鉱とかと一緒で、まわりは「現代では農地に価値がないのに頑張ってるね」と見てんだろうな
時代を制する物は時によって変わるけど、今は米ではないのは確かだね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 11:31:31.89 ID:eFCbBxmrM.net
>>155
使ってますよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 11:47:01.83 ID:kqt1qGAj0.net
>>151
その米わ狙われるから即効滅ぼされるやろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 11:50:34.44 ID:bV7swPtha.net
殺したほうが早いもんね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 13:39:23.64 ID:06751zBw0.net
>>157
使い勝手はどうですか?、試験場に置いてあれのを見ただけなもので。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 13:42:03.28 ID:06751zBw0.net
あれのを→あるのを  です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 14:07:35.07 ID:eFCbBxmrM.net
>>160
ちょま、もしかしてご近所さんか
開発したのはうちの試験場やで、うちの親父が試作品試してたらしい

使い勝手はいいと思う、特段操作は難しくはないし価格もべらぼうに高くない
だいぶ改良されて良いと思う
大豆圃場で樹木化したタデやシロザを手で刈るのに比べたら楽チン、だけど団塊世代はこういう地道な作業が嫌いらしく、草刈りのようにやった感がないので嫌いらしい
ピンポイントで枯らせるので、水稲畦畔の多年生雑草の狙い撃ちもできる
何よりグリホ散布と違って薬剤が減らない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:07:22.20 ID:MNZ2XhL40.net
日本人が米を食べなくなった=米農家は日本人に必要とされなくなった
最近はこのまま米を作っていいものか迷いが出てきた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:17:42.86 ID:QS/hVFl9d.net
少子化老人ばかりではそりゃ米の消費も減る一方だわな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 15:27:40.84 ID:ZFT5+eJw0.net
>>162
使用は本体だけですか、電動アシストセットをどうするか迷ってます。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 16:45:28.09 ID:kqt1qGAj0.net
>>163
そうなんだよ米はもう余ってるから
違うサクモツがんボラーぜ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 17:23:54.92 ID:i3NiRIF6M.net
>>165
電動アシストは必要性があまり感じなかったので導入してないです
それほど握力使わないし、現行モデルは後付けできるのであとから考えてもいいんじゃない
メーカー直に問い合わせるとパーツで売ってくれます、ショートモデルを買って、あとからロングノズル買ってもいいし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 17:55:51.40 ID:YgUHrom/0.net
>>163
昨今の情勢と農業政策を踏まえて昨年12/21に出された農水大臣談話が何を意味してるのか読み解くと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 19:00:44.64 ID:CehbBnj90.net
将来的には米専業は無理だろうけど、雪がそれなりに降るから何作ればいいんだろうなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 19:05:20.89 ID:fjkTeNPha.net
バナナや、バナナを作るんや!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 19:05:29.99 ID:gLCjFUwgr.net
生産者減ってるけど生産法人が代わりに作るから供給過多はしばらく変わらんね。コロナで需要は急降下だし。
家畜の餌作ろうぜ。畜生の分際で人と同じもん食いやがるw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 20:40:24.46 ID:VAFXLDbE0.net
>>142
ロイヤントもおすすめ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 21:13:36.33 ID:06751zBw0.net
>>167
ありがとうございます、たいへん参考になりました。
こちらは関西、京都市に通う兼業農家です。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 21:34:20.90 ID:KHaw/pjN0.net
すいません、なんか本職の人ばかりで気が引ける兼業です。兼業も名乗るのおこがましいんですが、親父から引き継いだ田圃を作ってます。2町歩。稲刈りは頼んでるので本当になんちゃってです。田圃から車で一時間の所に住んでるので基本週に一度しか行けません。

この時期は、土曜日の朝に水入れて次の週の土曜日までは行けません。まぁ、色々と言ってくる外野も居ますが連絡方法が田圃で会う以外に無いので気になりませんw

それでも、毎年一等米を出荷出来るのは出荷してもらうお願いしている方の努力の賜物です。田圃はいかに楽するかしか考えてませんが、意外と出来てしまう稲作に感謝です。

タイミング逃して、この時期にパンパンに乾燥させてしまいましたが、それでも収穫には支障が有りませんでした。米って意外と強いのですね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 21:54:04.02 ID:FLPIk9P8M.net
>>173
ぜんぜん近所じゃなかった
パクパクだいぶ広まってうれしいです
すごくいい道具なのでぜひ使ってみてください

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:27:13.52 ID:qQw6nBMn0.net
>>175
さっそく今日注文します、アドバイスありがとうございました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:06:33.69 ID:KpfK77K4r.net
カウンシルコンプリートは移植同時だと薬害の恐れがあるので使わないでくれって言われたよ
エナジーなら大丈夫だそうだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 16:30:02.43 ID:3tL7Ua7ha.net
カウンシルに限らず全ての初期剤には薬害リスクあるよ
薬害出るのって大半がラベル読んでないのがほとんどだからカウンシルだから出るってのは間違い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 21:52:58.72 ID:BNN/lSEV0.net
本業をリタイア後、2反の田んぼ借りて道楽で米作ってる近所の爺さんグループが「移植同時散布可」を勘違いして初期一発剤を(箱撒き剤のように)苗に直接振りまいて田植えしてた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 22:27:35.47 ID:1KnJxyjEd.net
>>179
どうなるか興味あるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 22:28:20.13 ID:Fm2pyZNz0.net
結局レブラス撒いた
クサネムちゃんとホタルイ枯れろー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 22:41:36.92 ID:Q4Rp50h40.net
>>170
日本の田舎がラテンになれば嫁が来るぞw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 06:14:14.36 ID:h18i78Y+r.net
>>178
ラベルがとかじゃなくてメーカーの人に言われたのよ
使ってる人がいたら注意ね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 06:59:20.99 ID:vREtYlLkr.net
植え方が悪いんじゃないか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 07:05:49.30 ID:dOFV+wC8a.net
>>183
バイエルの人間がそんなこと言ったの!?
登録内容と違う説明してるとか大問題だと思うんだけどwww
下手したらニュースになるレベルだよそれ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 07:07:56.77 ID:dOFV+wC8a.net
>>184
おれもそう思うんだよね
実際うちもカウンシル同時処理で多年生雑草多い圃場で使うこと結構あるが、きちんとラベル通りに使用してればまず薬害は出ない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 07:54:00.57 ID:pYWinKmR0.net
>>185
エナジーなら問題無いけどコンプリートだと稀に出る事もあるからお願いしますって話だったよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:06:48.60 ID:hFCQDsGv0.net
>>180
見なくても想像はつくわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:23:56.09 ID:2MPTPC8Xd.net
>>181
レブラス効き過ぎるくらい効く
散布した圃場と散布しなかった圃場で収穫が1〜2日ズレる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:51:12.11 ID:vREtYlLkr.net
苗か植え方が悪いんちゃうか、
大量に薬剤散布してるとかw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:55:41.65 ID:vREtYlLkr.net
もしかして、エナジーなら同時はダメだろw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 08:58:52.18 ID:Wt3WQ9L7a.net
水口からメガゼータで薬害したわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 09:06:35.80 ID:vREtYlLkr.net
訂正、移植ならだいじょぶと書いとるなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 12:58:57.28 ID:EDmFDQXEd.net
>>189
撒いたら遅くなるんですか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 13:54:00.93 ID:TKosqN0c0.net
昨年溝きり時に2葉くらいのヒエ発見してここで相談したら
再び水溜めてクリンチャー粒剤
と言われやってみたら水持ちは2,3日程度でしたがしっかり効いてくれました
感謝です

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:40:00.27 ID:g4MD6EYxa.net
ヒエだけでいいならヒエクリーンとか色々な豆粒もあるよ、金かければ小さい除草は楽だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:43:21.92 ID:ul4pcr/6r.net
水管理重要よな。かけ流しながらで一発剤撒いて絶望したことある

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 18:49:53.43 ID:tQX5ZCbm0.net
>>194
雑草にも効くけどイネにも効いて生育に遅れが出る

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 20:11:37.30 ID:dkHXxK4I0.net
>>189
まじっすか 何か全面生えまくったから効いてほしい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:00:08.29 ID:nLySJcUx0.net
水に浸かる部分は除草剤で抑えられるけど
水面少し上の畦から田の中に伸びていくイヌビエが厄介だわ
背が低いから草刈り機じゃ上手く刈れないし手で抜くには数が多すぎるしで動噴使うしかない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/25(金) 21:46:01.67 ID:Jl2eoCC30.net
たかが雑草、されど雑草ですね。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 05:50:55.33 ID:6AU+113Ad.net
田んぼ仕事中にアップルウォッチ使ってる人いますか?泥とかで汚れるのどうやって対策してしてますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 07:40:27.59 ID:obLIUur10.net
安い中華スマートウオッチ使ってるから、そんなの気にしてない
一応ip68の防水規格だし汚れたら水道水で丸洗いだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:08:51.19 ID:XE/NOZlHa.net
>>202
1000円くらいのカバー使ってるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 08:40:50.14 ID:C2DUtauoM.net
植えたばかりの田んぼに鴨が降りて荒らしまくる。
ジョロキア唐辛子とか撒いたら退散してくれるかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 10:18:06.44 ID:aJHlc8Ord.net
田植え機消耗品交換作業暑い
16セットは辛いわ

https://i.imgur.com/LmS61aj.jpg

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 11:17:13.69 ID:1rYWh7NE0.net
近所にも鴨3羽ぐらい居着いたけどあれ荒らす?
鹿の方が苗気にしないで歩き回って踏み荒らすから厄介だわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:11:48.18 ID:HFbswL7I0.net
>>202
fitbit使ってるけどスマートウォッチは使わせないで
フィットネストラッカーに付け替えてる
スマホはTORQUEG04だから手袋したまま電話に出られるしメールも見られるから問題ない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 12:16:18.67 ID:y1Q5dKir0.net
猿は歩きやすいようにイネの上踏んでく
オタマジャクシを食べるため

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 13:32:09.43 ID:VYzGeCRFa.net
>>206
朝仕事でやるべし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 14:20:28.62 ID:7gHJ0Aje0.net
>>189
ホント利くよねレブラス
この薬でやっとホタルイをなんとかできたわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 16:18:11.03 ID:14MOP5Gga.net
>>119
安い中華使ってるけど今のところ問題ないよ。
皆んななぜか盲目的に信頼してるDJIだって結局中華だしね。
バッテリーもラジコンのリポを直結してる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:08:34.35 ID:aJHlc8Ord.net
>>210
今日三時までやって四条しかできなかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 17:54:39.34 ID:/Icw8sNG0.net
レブラスエアー剤稲にも効くね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 22:11:29.90 ID:CgsDNBtb0.net
>>212
有難うございます。
うちも今年から安い80万の10リットル機を発注しました。
導入200万毎年10万コストの農水協認定機でなければ安く済みますね。
崇拝メーカーのDJIも部品単品供給停止で今後安いドローンも増えてきますね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 05:11:40.37 ID:CyveZX1+0.net
除草剤の薬害はあるものと考えた方が良い。
昔の剤なら適用のところに北海道を除くは低温の害、九州を除くは高温の害
今なら、粒剤なら田植直後となっているのにフロアブル剤では移植後5日〜になっている剤、
除草効果も高いけど植穴の戻りが悪い箇所などに薬害が出やすい。
誰かが書いていたけど成分、テフリルトリオンが使われ始めた時にちょうど東北地方が低温で
稲の葉が白枯れ、甚だしいのは枯死になった事がある。
除草剤散布後は、稲の生長も緩慢になるので普段より寒い年は薬害が出やすいです。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 08:30:25.60 ID:aIw3vGou0.net
すいません。恥を忍んで相談します。
一昨日の25日にケイ酸・カリ系の肥料を撒きまして、今日、田周りしていたら水口が開きっぱなしなことに気付きました。
ずっと入水しっぱなしのままで肥料を撒いたようです。
37aの田の水位が12時間で5mm程度上昇する流量なので、1秒あたり0.43Lほどの入水量だと思います。
穏やかな流れではありますが、それでも肥料分は流されるものだと思うのですが、
水口周辺だけもう一度肥料を撒いた方が良いのでしょうか?
それとも放っておいてもかまわないものでしょうか?
アドバイスいただけたら助かります。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:42:12.46 ID:HI+0IdqkM.net
ホウネンエビが泳いでる
薬剤に強いのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 12:30:40.37 ID:CY1VO++j0.net
>>217
減水深が1日1cm位あるだろうから、倍位の流量じゃないかな?
ケイ酸カリ系肥料なら多くても害はないから、自分なら水口周辺に撒くなあ
窒素系肥料なら少なめに撒く


除草剤を撒いて何か死ぬようなのなくなったね
ため池の浮き草みたいなのにモゲトン撒いた時は魚が大量死してまいったけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 14:48:03.22 ID:GnqvxH880.net
稲の隣に食べるヒエを植えたのが育ちそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:34:35.31 ID:aIw3vGou0.net
>>219
ありがとうございます!
雨雲レーダーを見たところ、梅雨空ながら14時すぎに雨の切れ間が通過する予報だったので
すぐ準備して待っていたらホントに雨が止んだので、すかさず撒いてきました。
水口を中心に半径20mくらいの半円状に撒いてみました。
明後日には落水の予定なので効き目は少ないかもしれませんが、撒かないよりはマシと考えることにします。
本当に助かりました。ありがとうございました。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 15:55:18.51 ID:vZ3br5K1d.net
>>220
ヒエって食ったこと無いなあ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 18:29:21.99 ID:JUsficOm0.net
地元の農業のリーダーシップ取ってるのが農業やってる市会議員なんだけど
最近ワンマンに走りすぎて噂では非難の嵐。こんどの選挙では投票しないって話。
大丈夫かね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:04:48.41 ID:lvFNnK510.net
正直加里は追肥しなくても対して収量落ちないから俺ならもうスルーしちゃうな…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 05:26:41.51 ID:86U68y3E0.net
施肥してもすべてが稲に吸収されるわけではないからね。
窒素以外の成分を稲に吸収させることは、簡単ではないよ。
健康食品同様でそれを食べたから体内に吸収されるわけではない。
だからと言ってそれを無視して窒素だけで米を作るとやがて収量は落ちるし、虫や病気がつきやすくなるね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 10:46:21.10 ID:zfOjjskWM.net
これなあに?
https://i.imgur.com/i7FbOFF.jpg

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:35:32.98 ID:m7rDNknua.net
プールか?
移植前に水根になってるんだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 13:05:25.99 ID:dnvYIhsc0.net
山に山小屋って、

山小屋の下は地目が宅地にしてあるのかね??

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 14:33:10.04 ID:GN8gVqSd0.net
>>220
ヒエは増えると大変になるぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:27:42.50 ID:3bL471Zl0.net
>>229
雑草ヒエと食べるヒエは違うような気がするけど、もう水田に植えた
スズメが大好きならしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 16:34:50.25 ID:3bL471Zl0.net
雑草のヒエの種を持っているけど小さすぎて籾すり困難

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 17:27:33.00 ID:QetOqNJBr.net
ダップはロールはむずいだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 21:46:06.59 ID:g1OQkkNE0.net
>>223
自己顕示欲が強くて公職にしがみついているような人だと
思うけど、世代交代が進めばいずれ只のじじいになるので
ほかっておけばいいと思う。
公職を辞めたとたんに誰からも見向きもされなくなって
寂しい晩年になる人は多いよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 04:38:39.23 ID:Lf/fuZuw0.net
初めて溝切りしたんですけど、溝の横で傾いた稲はそのままだとマズイですよね?
皆さん直されますか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 06:02:22.26 ID:2SkuvKr3r.net
ほっとけー
稲はそんなに柔くない
気が向いたら正立させれば

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 06:28:56.45 ID:ijXrCOwhd.net
気にしてないぞ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 07:02:34.82 ID:7YC8+51Gd.net
よほど稲の近くに溝切りを走らせなけりゃ少しだけ曲がる程度じゃね
正直勝手に直ってくんじゃ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 08:48:42.76 ID:xvaW9wkE0.net
枕なんて稲倒してそのままだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 09:11:06.06 ID:icZ/kZNH0.net
低いところは水が溜まりがちで柔らかく溝が崩れるんで、ある程度干せたら溝を切りなおす人もいるけど、
余計に水が抜けにくくなるんじゃないかなあと思う。

高いところの溝の底<低いところの崩れた溝の底 の方が水は抜けやすい、というか
低いところに水がたまりにくいと思うので。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 10:19:00.24 ID:ijXrCOwhd.net
>>239
溝切り終わると高いところから低いところにどんどん流れ込むよな
で、乾かないところが一層乾かなくなる
結局溝切りはあまり意味なくて、地盤整備が一番大切だと重い知る
でも、やれと言われるからするけどね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 11:17:22.34 ID:NTog/O2N0.net
窪地のようになった場所でも溝切ってあると乾きが早いよ
端まで繋がってなくても干せば差が出る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 12:42:23.88 ID:QqmvJHqc0.net
水が流れていくのってなんかきもちいいよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:07:57.67 ID:icZ/kZNH0.net
> 溝切り終わると高いところから低いところにどんどん流れ込むよな
> で、乾かないところが一層乾かなくなる

ですよね。
なので、高いところはしっかり深い溝が切れつつ低いところは崩れてそこそこ埋まるような
タイミングを見計らって溝を切ってみたりしてます。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:44:08.66 ID:EobQXp2wr.net
>>226
黒カビかな?生臭くない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:45:14.82 ID:oJ1zrZs40.net
うちも育苗期間が長くなるとこうなるわ
すげー臭い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 19:49:50.50 ID:hiwczIvL0.net
還元鉄じゃないの いわゆるドブ臭い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:05:40.87 ID:bPF65Edy0.net
最後の除草剤、撒かないで後悔するよりも撒いて後悔する方が楽

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:58:16.84 ID:WB/QeAAB0.net
>>247
あるある
後々の労力と後悔を考えると撒いておいた方が良いことの方がおおい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 20:13:12.77 ID:3KjZc8k30.net
田植え同時撒きで殺虫剤と除草剤撒いてるけど、鴨対策でうえた後すぐ干しちゃう。
これだと除草剤の効果がすぐに落ちるから、来年は活着したあとにドローンで撒こうと思うんだけど、どう思う?
30ha5人でまわしてます。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:27:08.06 ID:FjPbmxFu0.net
ジャンボ剤のほうが楽

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:55:48.88 ID:T03RinNn0.net
なんか今年俺が除草剤撒いた後に限ってすげー雨降るわ
今朝の予報ではこんなに雨降るなんて言ってなかったのにどうして
二回撒いて二回ともすぐ流されてる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:55:50.32 ID:W/SNLeCg0.net
1町田でも豆粒を額縁からまくのでオッケーらしい
ジャンボ剤よりも広がり方は良いと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 21:58:49.86 ID:D5f+uhh90.net
FG剤でいいじゃん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:06:40.68 ID:20gA7Lrv0.net
今はいい薬剤が出て来たから除草剤に限ってはドローンは要らんなって思える

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:47:56.36 ID:Bs+bt+QY0.net
中干し始める落水のついでにハイクリでクリンチャーバス撒くのが楽。
クーラーは効いてるし、速度連動で80L/10a散布すれば補給回数も減るし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:47:59.24 ID:27miS7Xn0.net
肥料を撒くのにどうしても田に入らなきゃいけない所があって、動散かついで泥に足をとられながらパイプ振り振り片道80m、っていうのが4本。
年々体力の衰えを感じつつ、今年もなんとか撒けてよかったー。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:07:27.41 ID:BPABZ44/0.net
うちはアレイルだな
高いけどなんでも枯れるから安心感が高い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:33:51.96 ID:XjJc4/uX0.net
農薬米食べるのは赤の他人

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:43:08.08 ID:Bs+bt+QY0.net
キモッ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 04:25:07.23 ID:+vYs3sU/0.net
去年まではクリンチャーバスだったけど雨続きだと撒けないからアレイルに変えたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 07:59:38.53 ID:XMk721tRa.net
ジャンボ剤を遠くに飛ばすバズーカってないの?
パチンコ使えばいいか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 08:24:34.24 ID:vqWlsKs50.net
平たく潰してフリスビーみたいに投げたら結構飛ぶよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 08:46:29.99 ID:wRrKvnw50.net
ジャンボ剤って遠くに飛ばしたくなるけど、全て畦から投げて全体に拡がる設計だからな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 08:48:49.18 ID:rYY+wbv+0.net
ジャンボの中身はFG剤と変わらんからな
1箇所にまとめてドバドバって落としたっていい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 09:50:21.00 ID:J+IyPRBOd.net
泥団子にいれてまんじゅうにすれば飛ぶだろうが、稲直撃!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 09:57:49.67 ID:GzIevg3U0.net
今も動噴、なぜなら一番安くつく。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 11:05:56.20 ID:AFSsdPhy0.net
>>261
柄杓の柄を延長して釣り竿の要領でぶん投げてる人ならいるよ
ま、そんなことしなくても広がってくから自分は気にせず手投げだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 11:41:20.56 ID:AWFf1XkZF.net
>>258

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-Y/PZ):2020/08/30(日) 13:55:48.51 ID:/RbUA6CCH
毎回、唐突に農薬ネタを蒸し返してくるのは
2006年に殺した猫の画像を2ちゃんで公開し、2007年に有罪判決を受けた
栗田隆史(現在34歳 生活保護受給者)

 575:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:11:16.54
 ニュー速系の板に、農業関係のスレが立つたび

  「農家は補助金で貴族生活してるんだ」
  「農家は自家消費用に無農薬野菜を作って、出荷用は自分で食べない」

 といった妄想を広めようと躍起になっている、猫虐待犯の栗田隆史33歳。
 知的障害があり、精神病での通院歴もあるカワイソウな栗田を晒したくはないのですが
 そんな工作で農家への偏見を煽ってくる以上、前科を書かざるを得ないのです、残念ですね。

  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1579879201/3-8
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1574239124/13-20


  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

米農家総合スレ72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1595632161/
893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-EzHx):2020/09/08(火) 03:01:34.40 ID:+LlA46XFM
  自家消費の場合は農薬を散布しないのでやられ放題
895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-EzHx):2020/09/08(火) 06:12:36.68 ID:+LlA46XFM
  出荷するなら農薬散布します

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 11:48:33.10 ID:uX1e5iZW0.net
>>249
田面を露出させると除草剤の処理層が壊れるからイカンとはよく言われるが、それってどこまでホンマかいなァ、と思いながら大豆播種後の土壌処理剤をブームで散布してる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 11:50:26.69 ID:uX1e5iZW0.net
アレイルって法律事務所があったような

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 13:05:49.49 ID:Mzkm7TQl0.net
代掻きついでにトラクターに乗りながら動散で蒔いたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 16:29:22.90 ID:AFSsdPhy0.net
また農業共済新聞が送り付けられてきたわ
収入保険入ってると勝手に送ってきやがる
毎年毎年共済にいらないって電話するのめんどくさいのだが

新聞なんてゴミいらねーんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 16:41:37.76 ID:vqWlsKs50.net
内は農済委員?だかになると報酬から自動天引きで送られてくるがな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 16:46:02.42 ID:ZPU1Lwvp0.net
溝切ったら田面が露出するから草生えやすい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 17:15:57.41 ID:tEyFZEuQ0.net
アトカラジャンボってどう?絵画が好きなだけなんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 18:59:01.88 ID:scjtdgwX0.net
草は先ず荒掻きをやって、
雑草のタネを浮かせて
発芽させておく事。
で、その後本代かいて、芽を潰して、
初期剤をしっかり浸透させておく事。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 20:04:09.40 ID:ZPU1Lwvp0.net
アトカラジャンボは1反に20個は多すぎだろ?
腕が釣りそうだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 20:31:48.19 ID:uX1e5iZW0.net
>>272
共済新聞とかハウス共済とか
たいした利益にならなそうなものでも
何かの評価指標になってると職員に聞いた

職員のボーナス査定かな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 20:34:45.73 ID:bhWc6UwRd.net
>>278
何かしらあるんだろうな、そんな無駄紙刷らなくていいんだけど
昔は無料だったよな
有料になって縁切れたと喜んでたら
収入保険になってからまた縁ができてしまった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/01(木) 22:45:43.75 ID:J+IyPRBOd.net
新聞が存在する限り新聞配達という休めない職業が消えない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 06:57:28.05 ID:fZpRSdp80.net
中期除草剤(粒剤)撒きたいんだが雨の量多いと流されるよね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 07:02:10.49 ID:T/i13cKVM.net
>>281
オレも天気予報見ながらどうしようか悩んでたところ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 07:34:39.97 ID:tIPCWx4O0.net
こっちは逆に雨降ってくんないと山からの水が少なすぎてつらい
下流なのもあるけど中干し終わった後の入水がチョロチョロすぎぃ
田植え時はいらんほど降ってたのに田植え終わったら本格的な雨なんて片手で数えるぐらいしか降ってねえ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 07:43:58.19 ID:FyvocWB1a.net
北海道だけど6月12日から雨がなくて今朝やっと降った
5月は雨ばかりだったし、極端過ぎてツライわ…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 08:25:16.44 ID:V6HlcNED0.net
周りは昨日までに田植え終わってるけど、うちは10町残して中休みに入ったw
5月頭から植え始めてるんだけどね、ビール麦と小麦の刈り取りしながら田植え準備もあるし。
@北関東高温地帯

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 11:41:30.32 ID:V6HlcNED0.net
>>269
一旦薬剤が乾くと、再度水に濡れても溶けにくくなる薬剤があるからな。
液剤でも粉剤でも…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 11:46:11.19 ID:38ILh4+C0.net
ヤンマーの密苗の教習動画では三瓶さんが「除草剤の田植え同時撒きでも水は入れるな、薬剤はそこに残っているから問題ない」と言っている
今年はそれを信じて実行したけど確かに効きは変わらないと思ったけどね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 12:14:35.71 ID:gq4yy8xe0.net
落水して田植えは分かるがその後も入水しないのか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 12:19:06.72 ID:V6HlcNED0.net
>>288
ひたひたに落として植えて、植え終わったら水はるよ。
天気見ながら掛け流しにならないように注意するけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 14:01:04.95 ID:637ixgb90.net
>>288
2〜3日間水を入れないらしい
うちは翌日水を入れてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 14:21:07.38 ID:gq4yy8xe0.net
>>290
うちは活着するまで3日〜5日ほど深水保てと指導してるな
あとの管理もあるけどどっちでもイネは育つと言うことか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 14:58:08.92 ID:TEyzbKUu0.net
一旦植穴埋めるべきでしょ
うちはジャンボタニシがひどいからそのあとまた浅水

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 16:09:32.17 ID:r1jqHXq50.net
中干しを始める時期にドローンで何か撒いてるからてっきりアドブルーや硫安水でも撒いてるのかと思ったらクリンチャー4倍液だと、くわばらくわばら

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 21:02:06.63 ID:ogrOUKoH0.net
クリンチャーはドローン散布の登録降りてなかった気がするのだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 21:20:08.13 ID:SGn49tZ+0.net
ドローンで散布出来ない農薬は無いけど倍率が…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 21:32:47.91 ID:p3hU7Dha0.net
1キロ粒剤と4Lの水を一緒に撒いたらどうなる??

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/02(金) 21:33:47.83 ID:SGn49tZ+0.net
5リットルの水和剤が撒ける

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 02:21:00.75 ID:Gv+tWIls0.net
16倍なら薬害出ないようだが、4倍は濃すぎるのでは!まあ濃度的にはどっちにしろ駄目なんだがね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 04:33:13.37 ID:SU3ICdMAM.net
中後期除草剤の粒剤って露がある中、散布したら葉について薬害でる?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 20:31:32.89 ID:s48ZFxXh0.net
例えば、バサグランの粒剤はフトコロにしか効かないと思う
粒剤の後期剤でマトモに効く剤はあるの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:00:52.40 ID:FSAGX/3B0.net
>>300
フトコロってなに?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 21:02:31.89 ID:qAUt5CJr0.net
>>300
レブラスは後期剤じゃないのか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 22:57:39.94 ID:A6tImuqB0.net
誰や?こんなとこでパクパクのステマしてるやつ
思わずポチッてもたぞ なんかクソめんどくせー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 23:12:04.90 ID:PsJqtBOh0.net
後期剤は最後の砦だから水持ちに左右される粒なんて使ってる場合じゃ無いと思うよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:47:21.34 ID:fSKeylGq0.net
オレは結構重宝してる、グリホ系ならなんでも使えるし。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:56:33.23 ID:2yq7l7Wm0.net
苗箱に3年前の籾を250g蒔いて生えてきたのがたった2本
絶滅寸前だった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:48:21.33 ID:1VmsSaxGd.net
>>306
そんなに?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:39:47.75 ID:/7KfuwNy0.net
0度近くまで下げれば二年目でもそれほど発芽率が問題にならないとかあったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 18:48:09.93 ID:H2xpbWVmM.net
>>306
自家用の在来種か?
他はもう誰も作ってませんてやつ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:47:02.15 ID:UFzliJL/0.net
>>308
ヤロビゼーションってやつかな
実際に発芽揃うのかな?
やった事ある人いますか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 19:47:23.05 ID:JdAP1tAj0.net
籾種去年のでも常温(去年は+高温)貯蔵だと全然生えてこないよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:01:04.42 ID:xKgmmB4Q0.net
休眠打破考えれば当然のことだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:09:24.22 ID:U5btsnuF0.net
籾保管の古米で半分は芽が出たけど
種籾は浸種前でも処理してあってダメなのか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 20:47:21.69 ID:yNZNsu5J0.net
熱海の土石流は始点は山に盛り土したところが全部崩れたそうだ。
土手や畦に除草剤かけて草枯らすと土手が崩れるって定説なのにねぇ。それのスケールのでかい版が起きたのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 22:53:20.14 ID:2H4rQ/8P0.net
>>309
鑑賞用突然変異種で見てよし食べてよし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 23:52:03.76 ID:2H4rQ/8P0.net
多少植えるのが早かったけど強欲な人は植え方ですぐ分かる  
https://i.imgur.com/R5KAFok.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 05:48:07.53 ID:RHIjrLaM0.net
稲刈りの時期になれば目立たなくなるからへーきへーき

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 07:25:58.38 ID:LpPm3p5y0.net
株間5cm

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 10:08:00.74 ID:r+xBYSqF0.net
株間5センチだと坪何株?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 11:01:01.87 ID:3tQBUxjBd.net
1・2・3…、片手だけじゃ足りないから8.9.10…。
たくさんなのは間違い無い!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 13:50:54.77 ID:BWWGbm37a.net
blastamによる注意報出てたが葉いもちがでやがった
この天気じゃ実績のある箱施用も効かんか
みんなも気をつけて
とりあえずドローンでブラシンゾルやる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/05(月) 19:35:53.62 ID:BQ9IDOs8M.net
>>319
60株の4倍弱
210株くらいか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 17:47:12.50 ID:LsUfC74ra.net
トライフロアブルはよく効くねぇ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 18:16:28.10 ID:0j8sqqly0.net
耐性が怖いなら毎年薬剤変えろよ、農協!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/06(火) 18:51:49.06 ID:3NaIhaZu0.net
うちんとこ変わってるけどおまえらのとこ変わってないの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 00:19:39.11 ID:BIZN1kWH0.net
3年は変えないねぇ
変な雑草が蔓延っても変えないねぇ
農薬卸のリベートが美味しいのではと睨んでる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 08:27:30.60 ID:pV4ALwsv0.net
>>316
畦の草刈りキレイ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 08:38:13.04 ID:1EM27xncd.net
オモダカ絶対にやっつけたいんだけどどうすればいい?生育初期に除草剤まいてもどんどん生えてくる…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 08:55:57.84 ID:fASU3wh+p.net
今年中期でウィードコアって除草剤を散布したらオモダカにすごい効いた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 09:16:06.20 ID:pV4ALwsv0.net
ひえとクログワイ退治できればええや

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 10:45:26.09 ID:NLK9247Kd.net
今日も草刈で刃を水面につけて見事に水浴びしてしまったぜ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 10:56:13.45 ID:0E2bksGK0.net
溝切機が逝った
来年は新しいの買わなきゃ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 11:46:22.83 ID:AEVPBA8ad.net
>>332
ウォームギア?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 12:21:58.42 ID:0E2bksGK0.net
>>333
正直よくわからんです
エンジンは吹かせるけど車輪は回らん
まあ知り合いから借りれたしもともと今年で終わりのつもりで乗ってたからいいんよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 12:25:53.65 ID:AEVPBA8ad.net
乗用型ってウォームギアが凄い発熱するよな
湯気がのぼっててびびった
まあ、人がのればねえ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 13:46:46.70 ID:hSpqAjAm0.net
質問です
水稲で田植え直後に全く水を張らない農法ってありますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 14:27:35.68 ID:hy83HNC00.net
>>334
俺も先日エンジンふかしても車輪回らなくなって
JA持って行ったら遠心クラッチが逝ったそうだ
部品交換で直ったよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 14:52:59.72 ID:uBDBtdArp.net
>>336
乾田直播てやつ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 15:52:34.62 ID:5jakZZ2fd.net
>>336
地域にもよるんだろうけど北海道で密苗やると田植え後5日くらいは乾かない程度に限りなくゼロに近い水位でってなってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:04:16.90 ID:zifkfFtL0.net
溝切機、オイル交換はしている?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:47:02.74 ID:oocF+wzMr.net
https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2021/210706-52503.php
どうでも良い農家減らせば外国人雇わなくてよくなるのでは、、、
バイトの高齢者農家を減らすべき
省力化少人数で営農

外国人雇えば技術の漏洩にもなるのでは

現状、奴隷扱いは良くないだろ、

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:55:44.32 ID:qZlm7lh10.net
>>336
陸稲

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 16:59:47.32 ID:+hv9Ke170.net
湛水直播でもしばらく干すよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 17:59:07.33 ID:1Njtrsc70.net
もう時代は田植え機に乗って溝を切る時代ですよぅ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 18:18:02.91 ID:+hv9Ke170.net
湛直は20年前から同時溝だったよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:21:47.99 ID:DgyGg+tt0.net
>>334
エンジンからギアボックスまで動力を伝えるシャフトのベアリングが固着して車輪が回らなくなったことがあるよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:26:08.46 ID:pV4ALwsv0.net
>>339
寒冷地だから発根促進とかかな?
関東じゃほとんど見ない気がする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 19:53:34.93 ID:jvXkkkNf0.net
最近溝切り機買ってやり始めたけど
安くて程度の良さそうだからと中古で買わずに
新品でもハンドル曲がるやつ買えば良かったなと後悔してるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:00:11.23 ID:7xv081TO0.net
あのハンドルどうなんだろうね
あれにロック機構ついてるの使ってる人は解除さないでそのまま使ってるって言ってたけど
手が疲れるとかなんか理由があるのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:01:11.85 ID:dAY6IwsU0.net
乗用型は歩行型よりもギヤオイルの管理をちゃんとしないと駄目になりやすいと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:04:14.01 ID:USH1e2BD0.net
うちの地域で直播やってる人減ったな
今やってる人は人力で草ぬいてる‥乗用除草機とか金かけるとこかけないとダメじゃね?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:34:58.00 ID:7Z4qsAh+0.net
>>349
ロックはついてないけど保持用のバネが思いのほか力強くて…
ターンする時に力がいるレベルだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 20:46:57.38 ID:DgyGg+tt0.net
ハンドルは引っ張ると疲れるから、押すんだぞ 

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:30:43.05 ID:G1w8IRPXM.net
>>348
絶対ハンドルつきがいいね
さらにうちのは本体が重くて本当にしんどい
ネットで軽トラにつける溝切り運搬キャリー見つけてマジで買いたい
しかし、雨だとレス多いね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/07(水) 21:38:04.17 ID:185YmUmd0.net
軽量特化の田面ライダーXにしなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 00:46:50.52 ID:6HvMMolS0.net
俺が植えたみたいに曲がってるな。いやおれはもっと曲がってるけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 06:06:48.46 ID:nPOu0a7m0.net
男は黙ってやまびこの4ストモデルの溝切機。
マジ重すぎる。
だけど壊れない。
ぬかる田んぼには使えない。
田植の掛けあわせに入れて使うモデルと認識している。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:05:41.51 ID:3ppEuKAl0.net
水尻は目いっぱい下げてあるけど、こう雨が続くと湛水と変わらない
中干し時期も雨模様でろくに干せなかったし
秋を思うと憂鬱になる・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:26:05.77 ID:P0KGQSBE0.net
溝切り機欲しいけど体重90キロ超級だと進まなかったりするの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 08:35:54.88 ID:v1NJZYDJd.net
>>359
YouTubeで100kg越えの人が乗ってるから大丈夫!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 09:13:24.35 ID:2AYksUTu0.net
田面ライダーXでも泥付いたら20キロ越えする。だからハンドル切れるや使えばよかった。通販で安かったからX買った。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 10:07:22.57 ID:bK4NyesCd.net
>>359
深い溝がきれるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 11:10:07.46 ID:X18svJQO0.net
>>359
共立のハンドル切れるやつ使ってるが体重85kgまでと一応ある
制限ギリの体重だが、水が張ってあれば余裕で走る
落水状態だと足でこがないと進まない

>>361
ハンドル切れても条間を超えていくのはムズいし、溝つぶれるのでので、
基本まっすぐで走るよ、S字カーブとかは楽だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 18:49:13.82 ID:6HvMMolS0.net
>>359
痩せようぜ。健康診断の数値悪いでしょ。死ぬよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 19:14:42.88 ID:P0KGQSBE0.net
192cmあるから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 19:41:34.00 ID:BsBhARs40.net
嫁さんが乗った方が速く走れんじゃね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 19:42:31.29 ID:cBwb4Psr0.net
大谷かよ。溝切りもできるんだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:08:59.17 ID:XJgur6t30.net
未だに説明できる自信がないのが枕の溝切りの位置
みんな枕の部分を何条目と何条目を切ってる?
俺は外から数えて3条目と4条目の間をなんとなく切っている

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 20:15:34.03 ID:P1l7OH/Q0.net
そんなん田んぼ毎によるでしょ
皆他人に理論づけて説明できるようなやり方やってるとは思えない
結局経験則だと思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:09:48.87 ID:D8Bn78Qi0.net
>>357
今でも持ってるけど全く出番無し。重すぎるので沈没したら地獄を見る。償却資産に上げてたらナンバー取れと役所から電話来たわw

極楽仕様のさつき号を持ってるお金持ちはいますか?

https://i.imgur.com/KgBJgOu.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:24:38.97 ID:hsgufzySM.net
>>365
軽トラ窮屈じゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 06:00:43.39 ID:HxCmNXM70.net
>>370
稲刈り後の、明渠掘りに使えそうだな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 08:30:45.97 ID:wgi+Obtp0.net
>>359
水がないと、エンジンが止まるw

374 :米屋 :2021/07/09(金) 10:00:46.22 ID:vDpQLIhTM.net
鹿児島コシヒカリ
JA概算金 前年比1400円安(60kg)

早期米なので参考程度で。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 10:53:22.68 ID:5hlM1HgvM.net
除草剤効かなかった
ヒエがいっぱい
どうしよう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:45:23.46 ID:XpyqIuVE0.net
アレイルがどの草にもよくきく

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:49:33.01 ID:uWJSd4t00.net
米屋はまだ息をしとんのか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 13:05:08.41 ID:5mdziK960.net
田植え後1ヶ月になるけど雑草が全然生えてない。ジャンボタニシが食べているみたいだけど、このまま除草剤まかなくてもいいのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 13:55:47.07 ID:CRdiu6sxd.net
>>374
前年はいくらだったんでしょうか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:11:41.71 ID:xwywIuTx0.net
米「1日1回以下」4割
https://www.agrinews.co.jp/news/index/11433

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:11:54.93 ID:LfBdopH20.net
>>374
1400円って・・・
1000俵出荷なら大打撃過ぎる・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:47:53.65 ID:b4aElQIe0.net
わかりきってたことじゃない
こんなときでもJAに主食出してるのってほとんど兼業じゃないのか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 14:50:16.29 ID:CRdiu6sxd.net
JA以外に買ってくれる米問屋がないんだから仕方ない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:01:22.53 ID:b4aElQIe0.net
おれの周りの専業は県内外問わず元々の付き合いの中で販路確保したかJAメインのやつはガッツリ飼料用に逃げた印象だわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:26:23.57 ID:gjCdgNzid.net
問屋もヤバいのに

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 15:28:03.03 ID:sbEaCIUO0.net
外食がやばいからJAの方が安心かも

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 17:24:33.13 ID:b+9kk9Wdd.net
乾田直播やってる人がラウンドアップ撒いて向かいにあるウチの田んぼが半分死んだんだが、これって警察?弁護士?謝りに来たが菓子折りだけでは済まないレベルだわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 17:35:53.91 ID:jITIzDtQM.net
>>387
弁済求める
金額に納得行かなければ民事訴訟だけどメンドクサイカナ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 17:37:02.64 ID:jITIzDtQM.net
ケーサツは刑事事件担当だから殴り合いになったとかで無ければお門違いな対応だよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 17:44:41.84 ID:0mpAQJb20.net
明らかな悪意なら業務妨害でいけるけどまぁやりたがらないだろう
複数年/田圃なら取り合わないと問題になるから取り敢えず受けるだろうが

391 :米屋 :2021/07/09(金) 17:59:48.74 ID:cZmb8kTAM.net
>>379
今年は13600円なんで15000円っすかね。
早期米なんで今月31日まで。
8月以降は12600円。2等は400円安との事。

まだこの時期の話なんで下げ幅そのものはあんまり参考にならないっす。
「やっぱ噂通り下げの雰囲気だよなぁ」ぐらいの事しかわかりません。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 18:25:20.21 ID:6m5jg/0t0.net
バサグランの薬害を経験された方いらっしゃいませんかね?

というのは、稲の葉の一部が枯れたような症状が出て、JAで診てもらったんですが
「イモチっぽいけどなんとも言えない」という返事。
症状としては、葉の1か所だけ、幅は数ミリから葉の幅まで、長さは1cmから3cm程度、薄い茶色っぽくなって枯れた感じになってます。
形は長円形だったり四角っぽかったりで不定。
今のところだけかもしれませんが、ホントに葉の中ほど1か所にだけ症状があって、あちこち散発してはいません。
とりあえず何かの病気のようなので・・ということでブラシン散布勧められましたが。。

で、今さっきふと思い出したのが、この症状の出てるのが6月末にバサグランを撒いた場所なので、
なにかバサグランで不都合のあった方いらっしゃらないかなあと思って書いてみた次第です。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 18:30:39.49 ID:Og78mBn00.net
今の所バサグラン撒いたトコの田は薬害は出てないかな

それよりもモグラが急に増えて穴ヤベェ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 18:30:52.19 ID:x8J0gBds0.net
オレも米(ご飯)あまり食わなくなってる、朝にご飯食べようものなら腹にもたれる、ほんの一杯位でも。
夜は晩酌するが、こちらは何杯でも飲めるから不思議だ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 18:36:22.89 ID:jITIzDtQM.net
外食も美味しい米炊いてくる店が増えると良いんだけどな。
いくつかの産地やブランド選べたりすると面白いかも。
まぁ、炊きたてじゃなくなったご飯ロス増えそうだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 18:45:27.19 ID:IxX1JX+lM.net
今年の米はJAに出すことにしたわ。
業者の買い取り価格が軒並み酷い。
こういう時はJAが若干強いね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:11:56.00 ID:jITIzDtQM.net
業者になんかに出すやうになったから価格破壊が起こる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:16:37.21 ID:rsRX4yHBa.net
>>392
どういう撒き方したのかも書いたほうがいいかもね
ハイクリで一時的に止まって1箇所だけザップリかかると稲の葉焼けるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:25:46.04 ID:b4aElQIe0.net
別に卸や商社に売ってても播種前契約なら出来秋の相場の影響受けないけどね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:29:23.19 ID:cROh4jcN0.net
>>387
うちの地区は基本的に弁償だな
今年の収量で減った分、あとは慰謝料で少しうわのせかな
慰謝料は田面露出して雑草出たりの問題にたいしての分
菓子折りですまそうとするなら、こっちもグリホかけてあげればいい
厳しいけど1年1回の収入、自分の家族の顔思い浮かべ心を鬼にしてしっかり払ってもらうべき

ちなみに面積は?オレのなかでは1町の半分と勝手に思ってる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:32:18.99 ID:cROh4jcN0.net
>>392
バサグランまくといもちっぽい症状のでるよ
あれ、いもちかな?と思うけど違う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:37:02.05 ID:nWet7w110.net
いもちだと葉色が濃くなって判る

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 19:40:13.49 ID:fMePPWDx0.net
バスタなら多少持ち直すけどラウンドアップだと
たとえ枯れずに穂が出ても刈ってみたら全然無くて泣くよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 20:18:49.88 ID:e/xprsMjd.net
上でレスしてる人とレベルが違うけど
昔ウチの家族も風が強いのに畦道に除草剤かけに行って見事に別の人の田んぼにかかった事あるのを思い出した

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 20:47:33.53 ID:6m5jg/0t0.net
レスありがとうございます。
バサグランは粒剤で、10aあたり3.5kg目安で撒きました。

「バサグラン 薬害」で検索しても、それっぽいものはでないですねえ・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 20:53:01.82 ID:fMePPWDx0.net
高温とかだと何撒いても薬害は出やすいね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 21:57:34.22 ID:5nNFn5zC0.net
ラウンドアップのドリフト、たぶんかれることはないが成長がめちゃ遅れるから収穫は出来ないな。




亀だけど、
田に入らずに溝切りするぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:35:56.51 ID:b+9kk9Wdd.net
>>400
稲が全く無いのが約半分と薄く薬が掛かって成育が弱いのが少しだけある感じです。1町部の半分が稲が無い状態。
まさかラウンドアップを掛けるとは想像もしてなかった、直播に掛けるなら選択性の除草剤が普通だと思ってた。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:50:55.51 ID:sbEaCIUO0.net
その人は自分の稲にラウンドアップかけたん?

410 :400 :2021/07/09(金) 22:53:04.18 ID:2PUpzN5yM.net
>>405
>>400だけど
オレの場合葉色チェックで気づくくらいだからネットにあげるほどでもないかなと思う。一昨日、いもち?と思ったけど違ってた、農協職員もいもちじゃなくバサグランだと思う言ってた
3.5なら少し多めだし多少は薬害でるんじゃない、しっかり薬効いてると思えばいいと思うけど

411 :400 :2021/07/09(金) 23:04:17.35 ID:2PUpzN5yM.net
>>408
>>400だけど
耕起前の除草だったんかね、ブームじゃなく動散でその被害なら無知すぎると思う、もしかして新規や跡継ぎ?
ブームでも畦畔あればそこまでドリフトしないもんだけど、ノズルが霧なしでないやつ使ってたとか、基本的なことがなってないと思う
ラウンドアップそのレベルでまくなら今後もトラブル出すと思うんで、しっかり弁償してもらった方がいいよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:08:58.60 ID:fMePPWDx0.net
ドリフトって濃度が上がって強力化するからな
意外と遠くまで効く
特に植えたばかりの稲はイチコロ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 23:52:57.68 ID:XpyqIuVE0.net
就農一年目の時に畦畔に背負の噴霧機ラウンド散布してて隣の田んぼ派手に枯らしたなあ
トラウマになって数年は除草剤散布しなかったわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 01:41:49.25 ID:ZIEZdmPh0.net
ラウンドアップてそんな枯れるもんなのか
何度も撒いてるがドーム付いたノズル使ってるからか影響出た事ないわ
これまでは運が良かっただけなのかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 04:32:38.03 ID:4dfLtqIk0.net
うちの方はザクサ指定

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 04:54:50.88 ID:Sl2rRLiX0.net
泡でもシャワーでも手首捻った瞬間に霧状になるときあるからね
少しでも風あるとヤバイ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 06:25:37.51 ID:DparCMIW0.net
風がないときにグリホサート撒いたのに、すぐに強風になって乾いてないグリホサートが隣の田に飛び散って被害が出たことならある。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 08:20:58.67 ID:gubRtCYUd.net
グリホサートはイネ科には凄く効く

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 09:13:03.97 ID:ngKmMDdP0.net
ペンタゾン(バサグラン)は、高温時には薬害が出やすい。
大豆にも登録があるけど一時期、大豆に薬害が出たと大騒ぎになってしばらく発売中止になった。
薬害は、多かれ少なかれあるものと考え、本当に必要な農家も居るのであんまり大騒ぎしないでね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 10:30:17.15 ID:FgIT8YMRr.net
太陽光発電の管理業者がいい加減にグリホ撒いて枯らしちゃった事もあったな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 11:07:49.73 ID:tTdAoirA0.net
この大雨の冠水だと九州のお米はほぼ全滅に近そう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 12:24:39.34 ID:DDSYA62T0.net
んな馬鹿なw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 13:40:14.36 ID:vq+uWbKc0.net
遠方の農地を相続した者なのですが稲作に隣接する畑に撒いて大丈夫な除草剤って無いんですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 17:16:34.41 ID:+AXCkE2ta.net
mcpソーダ塩

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 17:27:25.93 ID:vq+uWbKc0.net
>>424
有難うございます詳しく調べてみます

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 18:45:42.40 ID:CfTY2GWv0.net
今日アレイルまいて半日くらいして夕立降ってきたんだけど効くかな?…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 19:06:10.95 ID:RPNzf99j0.net
説明書ちゃんと読みなよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 21:22:20.54 ID:fbKh4xg40.net
田植えしてから60日くらいなんだけど後期剤は遅すぎるかな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/10(土) 21:54:30.25 ID:1lPQcsbhd.net
>>428
遅すぎるって事は無いと思います。効果が出るかは雑草の種類によるんじゃないかと。雑草の種類で全然効果は違いますけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 11:02:10.92 ID:fn2d3L/Dd.net
藁を集めてる者なのですが近年土壌が粘度が高いのか田植え機入ると泥がしゃりんにくっついてきて土が上がるような状態が目立ちます
シリカやマグホス、牛糞堆肥等撒いてはいるのですが何か解決策はありますか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 12:11:47.92 ID:8sYoLvA60.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768222/


困ったもんだ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 12:38:17.63 ID:UDvjUXdz0.net
>>430
シリカは土の粘度上がると思う
他は知らん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 12:57:59.46 ID:+ukP8tmK0.net
俺は米凄い食べてるけどなー
ラーメンだろうが焼きそばだろうがスパゲティだろうが米食う

まあお腹はヤバいことになってるけど…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 13:17:45.79 ID:tmdzIGbsd.net
糖尿になるぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 14:20:17.09 ID:qp8reyUq0.net
米を食わずに何を食えと

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 15:55:31.58 ID:Um2hE+hTr.net
コメ消費におにぎりぶつけ合うコメ合戦やろうず

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 16:13:09.58 ID:yXTmzTUja.net
>>436
べっとべとにやるじゃんよ! ライスシャワー的なものにしておくれよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 17:25:22.42 ID:xyoHYpj+0.net
>>417
植木屋が消毒に使う薬品て危ないのかな??

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 17:26:09.40 ID:xyoHYpj+0.net
これ、見て欲しい。
不可解すぎる。やはりテレビ番組は台本ありきなんだろうな。
https://youtu.be/rvxQxfpQ83w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 18:46:14.62 ID:oySRb5/90.net
雨ばかりで除草剤振れないし草刈機でやると汗かくからやだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:02:04.50 ID:yXTmzTUja.net
うちの方は晴れを待ってる間に草刈り禁止期間に突入しましたよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:09:05.34 ID:hOgR1ian0.net
草刈り禁止って何

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:17:16.54 ID:opVnyb0V0.net
そんな期間あるのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:34:24.67 ID:9EuDTFyP0.net
うちの禁止期間は8月。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 19:55:28.18 ID:pyz7qJn30.net
草を刈ると雑草に巣くう害虫が稲に移動して余計に被害が増えるとかで穂が出る前に刈るようには言われている

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 20:09:37.43 ID:JXMbVXdld.net
禁止までは言われないけど
カメムシだったかの関係で7月下旬ぐらいまでには刈り終わってください
とは言われたな
まあ今時期からは暑くてやってられないからさっさと終わらせたけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 20:16:36.80 ID:yXTmzTUja.net
草刈り禁止は効果あるのか半信半疑だけど、
サボる口実があるんだからノンビリと昼寝しないとねw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 20:35:00.86 ID:NqpJpojQ0.net
草刈りしても除草剤で根絶やしにして防除ヘリ飛ばしても 
ハトムギ畑が隣にあると無意味

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 21:59:35.69 ID:IvKhhSrYH.net
【ネット】在仏歴54年の国際言語学者・小島氏(75)にレスバトルで論破された西村博之(44)、一般層に馬鹿がバレる「辞書に書いてあることすら知らない自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。」★17 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626007167/

450 :400 :2021/07/11(日) 23:05:04.93 ID:J5/Wy84fM.net
>>439
テレビなんて台本さえもなくて、なんか良い絵ないすかね?って感じで適当にすすめていくよ

むかし上岡のなんとか100人 って番組で農家に嫁ぎたい女性100人のうち、本当に応募きたの3人、あとは芸能事務所の新人
男は全員農家だけど、イケメンか高収入だけとのこと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:02:23.73 ID:z/M7kc14d.net
こく、けん、たん、すん
なんで皆普通に昔の単位使えるんだ
不思議でならん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:07:42.33 ID:uCn83pVc0.net
俺もわからん
親父たちが「今年は何俵だな」とかいってても全然わからん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:13:56.35 ID:z/M7kc14d.net
>>452
おお!
あと、屋号が覚えられない
フルネームは分かるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:17:41.98 ID:RgyTG433a.net
最初は小字が覚えられんくて苦労したな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:24:40.78 ID:afTqkd6r0.net
1俵はほぼ60kgだし、1反はほぼ10aよ。
一反10俵なら、10aあたり600kgの収穫あったって意味。


1石=180.39L≒150kg=2.5俵
1俵=大豆や小麦は米と同様に60 kg、馬鈴薯や大麦は50 kg、ソバは45 kgが1俵である。また木炭の1俵は15 kgである。(wikipedia)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:25:14.13 ID:qCqhVFAVd.net
小字の読みがわからない所は未だにある

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:28:15.23 ID:afTqkd6r0.net
花火師なら寸や尺は今でも使うのかな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 08:29:07.54 ID:z/M7kc14d.net
>>455
俵は理解出来たんだよなあ
昔は一袋60キロで袋数はそのまま俵数
今は30キロ袋で今後はフレコンでしかも無軽量
だんだんわけわかめ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 09:00:23.63 ID:MQ39NNUI0.net
ビニールハウスでも言うでしょ何K×何K
間口はともかく、奥行き何間と聞かれても即答できん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 09:40:10.98 ID:FnI1PmFBd.net
農薬の希釈100g1000倍だと若い人には水100リットル、年取った方には5斗5升って教える

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 10:00:37.69 ID:hXMD9OHcd.net
袋のキロ数変わっても1俵は60kgとしてカウントされるんじゃないの?
1俵30kg換算にされたらとんでもない数字がポンポン出てくるんじゃね?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 12:39:27.31 ID:VAY1NTGM0.net
もち米だけは斗 升 で注文される

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 12:41:33.06 ID:TsOaFOX80.net
パイプ蛇口式の水路、土地改良区から抜けるには

いくらかかる??

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 13:21:21.53 ID:JDJd96s70.net
>>451
昔じゃなくて今も使ってるだろ
人間の体が基準だから見積をするときは感覚的に分かりやすい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 13:52:54.49 ID:98a1yECnd.net
>>463
改良区に聞いてみんとわからんよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 19:08:58.27 ID:QP91zx9P0.net
抜けれるかなぁ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 19:16:52.13 ID:147fQ0Cg0.net
売却するか賦課金100年分前払いするか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 20:09:28.76 ID:91Ri7SCna.net
ハウスも畑もうちの県は国際単位系で統一するようにというご達しがでて10数年
畑はともかくハウスに関してはaで統一されたな
畑も反で言う人は年々減ってhaかaになった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 20:21:21.77 ID:JDJd96s70.net
>>468
ちょっと引っかかったので調べたらこれだった
10a基準というのは反の言い換えに過ぎないんだよな

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/アール_(単位)
>アール(are[1][2][3]、記号:a)は計量法上、土地の計量にのみ用いることができる面積の非SI単位である。
>ただしヘクタール(ha)とは異なり、現在の国際単位系においては認められていない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 21:00:32.72 ID:ZaMslPGIa.net
雨がほしい…。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 21:22:21.52 ID:pJ95zdIF0.net
いらないくらい降ってる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 21:36:57.93 ID:fmA+pQFkM.net
>>463
農業やりながら土地改良区から抜けると言うことは、今後水利関係は自分で何とかせんといかんくなる
そもそもパイプラインやめてどこから水を持ってくるの
勝手に近くの水路から引くことはできないし、まずはその水路のもと、一級河川から水を引く時期や権利など自分でやることになる
パイプライン地区なら、農地有効利用で貸し出せばパイプライン代くらい出ると思うんだけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 22:29:17.75 ID:TsOaFOX80.net
>>472
売却を考えている。
相手も農家。

相手は稲作じゃなくてネギとかやりたいらしい。
田から畑は転用可能らしい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 23:18:31.17 ID:MQ39NNUI0.net
水田台帳はaだとか飼料用米はuで圃場一覧だせとか
農水省の段階から単位を統一して欲しいわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/12(月) 23:26:44.69 ID:Ir+T5rCwM.net
なるほど
ネギのことは良くわからんが、畑作なら除草剤の希釈水は水道でいけるかもしれんけど(本当はダメだけど)、排水でつまずきそうだね
雨水の排水をどうするか、水は使わないけど不要な雨水は流しますというわけにはいかないからね、もちろん暗渠も開けれない、湿害覚悟
あと、基盤整備の補助金がかなり税金から出てる、パイプラインならほぼタダ、もしくは逆に金が入ってるかもしれん、それを返却するとなったら個人では無理だと思う

あと整備費は上にあるような排水や農道にも出てるので、使えない、となれば別途通行料や排水路利用料が取られるかもしれん、もし抜けれたらの話
結局、水稲だから水ばかりに目が行きがちだけど、インフラ整備だからしょうがない面もある、工場の税金が高いのと一緒で、農業も営利活動で社会のリソースは食ってるからね

パイプライン地区は改良区代金高いから、畑作の不満は分かるけど、維持費の総額は変わらない
気持ちは分かるよ、オレも豆やってるんで

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 00:34:19.64 ID:Xg63W5qU0.net
転作でネギをする予定の圃場となると、もしかすると排水など考えなくてもいいザル田なのかもね
我が家にも減水深10センチ/日というトンデモな冷水掛け流しの田があるしw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 08:37:28.18 ID:vpNKAWku0.net
畑作の不満どこにも書いてないやん
売ったらそのときの所用者か耕作者が賦課金払うだけだよ
だから誰かが作りたくなるような圃場にしとかないと自分に跳ね返ってくるよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:07:42.50 ID:S2Blqbtca.net
>>474
登記簿見たら小数点以下二位単位でかかれてて
ちゃんと測ったの?と謎だった
でももっと古い登記簿を見たら尺貫法で書かれた数値を赤ペンでメートル法に直しただけで
なーんだ!と、謎が解けたことある

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:22:25.99 ID:+rEtwqss0.net
うちの地区はサラリーマン農家人口95%専業農家人口5%
サラリーマン農家耕作面積40%専業農家耕作面積60%

だが、一部のサラリーマン農家が水路の整備をサボってU字溝には泥がたまり給水が出来ないからって排水溝に堰を張って給水始めた馬鹿野郎。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:29:34.38 ID:O1zSlxfc0.net
>>479
主語いれよう
ドブさらいしないやつと堰止めてるやつが同一人物なのかすらわからん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:55:23.66 ID:+/VnthZz0.net
溝きりで久しぶりに田んぼの中央までいったら
オモダカの花が咲いていた・・・

気休めにバサグランまくか・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 19:27:30.96 ID:YyrovWxf0.net
宅地以外で小数点以下記載されるのは10u以下の土地だけ
これ豆な

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 20:03:03.94 ID:yEcDNysQ0.net
穂肥撒きで汗だくーーーー
あと半分

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 20:15:01.93 ID:LMMAURYa0.net
穂肥も液肥としてドローンで撒ける時代は近いんだろうか
あちこちでテストしてるらしいけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 20:20:17.64 ID:x/kC8OLR0.net
流し込みやってるわ
特別栽培だけは背負うけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 20:27:30.38 ID:OC28CKWM0.net
刈払機も電動のものが実用に耐えられるようになってきたしドローン施肥も近年のうちに実現できそう
バッテリーの進化の速度が凄まじい

487 :レノンおじさん :2021/07/13(火) 23:07:04.46 ID:ZkLpJBla0.net
>>391
スレ荒らして悪いけど、息子は4歳くらいになったかな・・おいらは孫が1歳になった・・同居じゃないから実感はないです

相場の状況はほんとにありがたく見ています、おいらは、ただただ作るだけですから

488 :米屋 :2021/07/14(水) 17:10:38.37 ID:cvTyE+0bM.net
>>487
今ちょうど3歳になったばかりです。
馬鹿だけど元気ですw

今年の相場は、ほぼどん底だと思います。
コロナの影響がどの程度続くかによりますが、数年かけて徐々に回復していくような感じになると予測しています。
ナラシとかの関係で引き続き主食用の生産をする方も一定数いるので、生産量削減に少し苦戦するかも。

ただ、その中でもやや市中で不足気味な銘柄もあって、魚沼コシヒカリや新潟新之助、山形つや姫などのブランド力が高い高額銘柄が、この端境期は品薄気味です。
巣ごもりで家庭用の需要が大きかったようです。

業務用は一時期よりマシですが、コロナ前よりも低調のままです。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 17:20:46.66 ID:E3TtVBok0.net
流し込みは水質汚濁の主因!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 17:25:21.30 ID:8FB0kMZo0.net
北陸住みです
去年は出穂間際まで雨天曇天続きだったせいで徒長して倒伏、しかも稲刈り時期に雨模様で半泣きの稲刈りだった
今年はあんなことにならなければいいけど
まあとりあえず梅雨明けしたようなので一安心かな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 17:32:33.16 ID:wWsDPu2Z0.net
>>488
徐々に回復…するかなあ
コロナ以前から国内の水稲の作付けを現状から約3割減らさないと供給過剰と言われてるし価格下落の要因はいくらでもあるけれど上昇の要因は見当たらないねぇ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 18:26:43.30 ID:b+mPET2NM.net
>>489
河川の水が澄んで栄養少なくなったから近海の漁獲高が落ちた原因の一つかもしれないけどね。

493 :米屋 :2021/07/14(水) 18:39:23.40 ID:cvTyE+0bM.net
>>491
他の農作物と違って完全に需給だけでは相場が動かないのが米の難しいところです。
国としても問題として認識しているのは確かなので、その辺も絡みます。

494 :レノンおじさん :2021/07/14(水) 18:40:29.55 ID:QJAiOZ4f0.net
>>488
健康なのが一番ですね

相場どん底ですか・・・不安だなあ、平成26年の一等5000円の時はきつかったですからねえ
ブランド米に近い扱いは受ける地域ですが全体相場に引きずられますから厳しいです

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 18:48:06.11 ID:BPpBV8ib0.net
>>491
上昇の要因としては世界的な食料不足と輸入物価指数の急上昇が考えられない事もないな
ただ資材も高騰するから米価が上がっても百姓の儲けは無いねw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:13:21.64 ID:WuwFldHH0.net
米農家が言っちゃいけないかもしれんけど、そもそも日本の米高すぎんだよね…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:41:30.45 ID:jeUUNzlw0.net
価格が30年産くらいの基準になったらなったでカルローズの輸入量が増えるだろうしね
生産者がコスト削減してくしかないよね
もっと土地改良に力入れてほしいわ
区画拡大も個人や数件の農家だけじゃどうしようもない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:43:01.03 ID:2R/6ehXr0.net
あえて米を踊らせない炊飯器 アイリスオーヤマ
https://youtu.be/1-VhrkpXYR8

おまいらイチオシの炊飯器は何?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 19:54:25.62 ID:doi6BfUj0.net
>>496
アメリカでも日本と同様の管理しようとするとコスト凄く跳ね上がるらしいけど
そもそも水資源足りないからなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 20:42:36.43 ID:dFpty/F80.net
>>496
どこと比べて?
どの品種と比べて?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:15:31.24 ID:4tiry0ZX0.net
>>484
ドローンの手伝いしてたけど使う薬品と水の配合割合と
温度しだいで

薬品が凝固してノズルから出なくなるよ。
マジに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 21:24:53.69 ID:4tiry0ZX0.net
>>475
土地改良区に聞いたらパイプ式の脱退金は
田一枚で18万円だって。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 07:21:39.86 ID:rKw6quVd0.net
>>493
国は問題は認識しているけど
昨年末の農水大臣談話や米の補助事業を見ても言い方をキツくすると「ただただ米ばかり作る頭を使わない米農家の面倒は見ないよ」というメッセージが見えてくるよね。

おそらく今の国内の米在庫量と需給なら今年の選挙で政権が変わったとしても路線は変わらないだろうね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:04:39.32 ID:+FMt/IAX0.net
みんなの地域に助っ人が来るから待っててくれ。
https://youtu.be/eEiLyJCgieI

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:25:28.13 ID:6OpXqyfcd.net
そろそろコンバイン弄るか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:36:29.79 ID:9Hiy0H5lr.net
政権交代してまた戸別補償を復活させてくれ
全農家では無くある程度の規模の農家だけでいいよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 10:43:07.52 ID:RwAYiozxa.net
戸別補償は2度とやらなくていい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 11:37:29.01 ID:fvsOWxMt0.net
やっぱり食糧管理制度の復活だな。
現代に合わせて書き換え必要だけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 11:40:34.61 ID:7A8nqYZBp.net
畦草刈ってたら雉の卵
やっちゃった…ごめんな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 12:37:41.35 ID:hNwEpIHIa.net
貴重なタンパク源が…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 12:45:19.58 ID:6OpXqyfcd.net
>>509
うまいんだそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 15:32:54.75 ID:r6BKrSBz0.net
パクパク使い始めてます、私の場合はタデとツル類が主です。手間はかかるが確実で飛散の心配もいらない、そんな様に感じています。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 19:45:22.74 ID:TgeFJelL0.net
>>504
貼るなら眠くなる動画じゃないのにして

https://youtu.be/cuiINFp-uWg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 19:49:54.24 ID:TgeFJelL0.net
>>509
こっちは野ウサギが飛び出してきた
油断してるとツキノワグマも飛び出してくる

こんな野生の王国を中山間の検査の為だけに草刈りする虚しさ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 20:39:51.21 ID:+FMt/IAX0.net
長野県は冬場は地域組合で雪かきをやるらしいよ。
しかも機械ので。

そりゃ過疎になるわな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 21:37:35.06 ID:+FMt/IAX0.net
いい年して農家の現状知らないヤツいるんだなw
子供おやじどころか子供じいさんだ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 01:49:02.70 ID:xbNNzyvq0.net
中山間の変形田やり辛くてしょうがない
U字溝はガタガタだし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:49:47.04 ID:24LW7Co00.net
うちの集落では、義務教育年年齢層がもう居ない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 07:53:18.69 ID:6fd0b1skd.net
打ちの集落では販売店も自販機もない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 08:33:21.69 ID:2Ap8kKO30.net
過疎を憂いてもしょうがないでしょ
うちの地域も自分の子供を県外、特に都市圏の学校に進学させた家は消滅してるか、その予備軍ばかりやね
老親の様子を見にもこないし、まぁ色々と日本社会の闇があるよ
まぁこういう世の中にしたのは今いる自分達なんだからアキラメロン

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 08:36:20.62 ID:gFRmk81ed.net
こんな村いやだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:49:24.99 ID:pPanP6cI0.net
東京はもっと嫌だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 11:50:55.14 ID:e4jai17T0.net
晴れたから穂肥したけど
田んぼの中あるけねー沈む沈む

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 12:38:20.99 ID:Idx13OrB0.net
ロータリー耕深すぎたんだろ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 14:18:50.49 ID:ekbE3RQ2d.net
日本の闇?
各国の都市化率知ってんのか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 14:51:25.64 ID:b4Vyfclv0.net
朝5時夕方5時からの草刈りでもパンツまでぐしょぐしょ
今年蒸し暑すぎるだろ…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 15:02:02.42 ID:p4D8gCmnr.net
うちの村や地域は爺ばかりが就農で
一見すると若い担い手のいない気の毒な地域と見られるが 実は爺が自ら担い手になってる訳で本音は若手の担い手なんて募集してない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 15:03:53.12 ID:GWEo+7Kkd.net
>>527
そういうところ多いよ
うちのとこも年寄りが動かんと回らんもん
なんって米じゃ食っていけないのが問題www

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 17:14:09.95 ID:S7tX/cXad.net
ウチのとこも70にも80にもなる爺様方が
今時期なら早朝〜昼と夕方にブラシカッターブンブン振り回してて年なのにすげーなーと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 20:17:09.67 ID:/i9GHSw/r.net
85の爺さんが動散背負って追肥してる姿には敬意を払いつつドン引きするよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 20:23:08.10 ID:LW0ycjTk0.net
いつの間にか生えてたオモダカ、花が咲かない内につみ取るか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 20:27:05.26 ID:KXqtftJX0.net
特大の動力散布機を背負って
ぬかるんだ田んぼの中へ突入していく様は圧巻だよね
あそこまでの情熱はないわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:18:20.34 ID:/TGOYsLq0.net
追肥といえばこれ欲しいな
いくらくらいするんだろ

https://youtu.be/MHHh7KN-WbA

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:43:51.52 ID:tsupqrZ10.net
何回も往復するうちにぬかりそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:44:05.47 ID:7+EpJTO+M.net
>>533
ハイクリブームにオプションつけてんだね
ブーム使うならありだけど、使わないならわざわざ買うほどでないと思うよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 22:45:50.73 ID:7+EpJTO+M.net
>>534
雨上がりは暗渠はまるよ
トラクターで引っ張って脱出するけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:28:49.43 ID:v0/M1VXg0.net
五十六十ハナタレ小僧
七十八十働き盛り

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:29:50.01 ID:FExKVvCW0.net
炊飯器なんかどれもいっしょ。
一人暮らしのとき簡単な3合炊きの炊飯器で飯炊いて
大学の友人に食わせたら美味かったのかおかわりした。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 00:34:07.61 ID:FExKVvCW0.net
一発肥料だけど気まぐれで動散で追肥してみたら実が一杯なって
親戚にも褒められて、近所のじーさんにも肥料たくさんやったばいな。とか言われたけど
飽きてもうやってない。 収量よりも労力の軽減のほうを優先する。もう疲れた。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 04:47:55.34 ID:GDwLaViva.net
マイクロプラスチック問題で一発肥料が禁止になるやもしれんから
セクシーな追肥方法を模索したほうが良いよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 05:51:06.77 ID:5wkn36hT0.net
なんでわざわざ追肥に一発肥料?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 06:13:08.92 ID:L3rZbIC50.net
追肥する必要がないけど追肥したって意味だろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 07:04:39.44 ID:Dp/E6JOR0.net
一発でも肥やしが穂肥までもたないからとか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 07:05:59.15 ID:y2gY9Qke0.net
一発ってプラスチックでコーティングしてるの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 07:29:22.46 ID:H2KHyhHcd.net
梅雨明けしたし豆蒔きたいのにまた雨か

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 08:56:33.96 ID:EyiX8lAF0.net
雨くれよ水入れに行くのめんどいわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:24:33.78 ID:C1PFQaDnd.net
一発肥料が禁止になるから従来通りの元肥、穂肥体系になるってことだろ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:03:40.37 ID:CRXbGb/G0.net
どこから禁止の単語が出てきたん?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:16:07.41 ID:gsF7pJlz0.net
今年からJコートに切り替わった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 11:16:44.00 ID:Sw3T7SUma.net
マイクロプラスチック使ってない緩効性肥料あるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 12:18:25.47 ID:oKWGXY7F0.net
一発なしなんてやだー
一町歩の圃場のなか歩きたくないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 15:48:48.43 ID:0mmrJ+MA0.net
うちが使ってるのは問題ないけど代掻きシーズンは大量のカプセルが水尻に溜まってる
昔の奴が浮いてくるのか他から流れてくるのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 16:01:19.70 ID:nIxjd2yUM.net
>>533
ダメじゃん
エアコンキャビン高級オーディオ付いてないじゃん

暑くて倒れるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 17:03:52.73 ID:dEqqFUPKd.net
>>553
これキャビン仕様には付けれないのか
それはダメだな

小麦の追肥に窒素高めで反/5kgってやつを使いたいんだけど
ブロキャスじゃ無理そうだし動散は論外
これなら15m散布できるみたいだしいけるかなあと

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 17:20:14.12 ID:CRXbGb/G0.net
>>554
丸山にハイクリキャビン仕様の粒剤散布付あるけどダメなのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 18:08:34.31 ID:dEqqFUPKd.net
>>555
900Lと1000Lは仕様なくない?
昔みたときは600だけだったような

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 22:27:37.76 ID:CRXbGb/G0.net
>>556
丸山も共立も650でのラインナップだね、1,000に後付け可能な装置なのかメーカーに聞くのが手っ取り早い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 23:20:36.76 ID:iT2uPflE0.net
今年は中干したけど雨ばっかりで田んぼに入ったらが柔らかいまんま
コンバインの掃除めんどくさそう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 00:55:32.45 ID:gJ8bWNLc0.net
これは日本人分析の真理だな。
ネトウヨもそうだが、日本人の10%くらいか?一部の日本人は被害者嫌悪主義だよ。
不倫騒動の会見もそうだし、被害者として苦しんでいる人への敵意が凄まじい(呆

日本人は弱肉強食思想とここでもよく言われているがちょっとニュアンスが違う、
日本は被害者嫌悪主義が根底にあってその結果弱肉強食思想に見えるだけというのが真相。

弱者に冷たい反面、政治家や芸能人、スポーツ選手もリンチ対象になるのが日本社会、
そして彼ら強者サイドが叩かれる時は彼らが「被害者的」な態度を見せた時である。

現代病的な日本人の言動は1から10まで被害者嫌悪主義で当てはめたら分析できる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 06:57:52.62 ID:wJMtGE82d.net
>>558
それ
もう出穂期が近いから水を入れなきゃなんない…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:46:15.12 ID:PM9pCW1O0.net
上川中央だけどぜんぜん雨降らない
気温も毎日30°超

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 08:24:29.34 ID:gJ8bWNLc0.net
このように日本は暗黙のルールを守らない者や、人生の敗者には 冷たい世界です。
掟を破る者には陰湿なイジメや策謀をもって、善人面で表立たぬように集団で攻撃します。
社会的に死んだ者、底辺の派遣労働者、災害や犯罪 の被害者、冤罪者、浮浪者、病人、
貧乏人はもはや日本では人間扱いされず、まるで存在しない者であるかのように処遇され、
あらゆる苦難を耐え忍ばなければ いけません。「分をわきまえ」敗残者として振る舞い陰
で生きる事を強要されます。名誉を失ったのだから当然という訳です。

外国に一人で住むようになった日本人はそれまでのゲームのルールが全く通用しないのを
見てショックを受けます。しかし一旦、慣れてしまうと、もう二度と日本に戻りたいと
思わない人が多いようです。

七 世紀に忽然と現れた日本、この日本という国は、国家単位での一種の実験場だった
のではないかと思う事があります。すなわち、究極の無神論者、唯物論者、現 実主義者、
表面的な善人達が住む理想国家の建設です。そしてそれは成功したように思えます。現在、
世界の他の国々も急速にその方向へ進んでいますので、あ る意味、日本は先頭を走っていると
言えそうです。言わば世界でもっとも地獄に近い人

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 10:50:24.37 ID:5JcfEIO1M.net
こぎ胴の錆ってどうしたらいいの?
オイル塗るわけにもいかんだろうし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 11:28:43.24 ID:JRzMadHR0.net
1回刈れば綺麗になるぜ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 11:37:58.10 ID:Jcro0bYJd.net
稲刈りすればつるつる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 16:33:00.40 ID:Rn2kIDQ8M.net
>>563
気になるならやすいペンキでも吹き付けとけば?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 16:34:17.36 ID:Rn2kIDQ8M.net
あと、鉄じゃなくてチタンのこぎ胴にしてもらうとかw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 19:42:20.41 ID:h4NjZWdn0.net
ヤバイ白葉枯病の株見つけた。まーたオリゼメート散布かよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 19:52:43.53 ID:C7C1enll0.net
今日虫取り網ふるったらウンカ何匹か発見@大分
もう長崎とか奈良とか報告あるみたいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 20:13:32.95 ID:VxP9XDQb0.net
全倒伏でも狩れるコンバインないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 22:41:54.46 ID:Dt6f6vIE0.net
>>570
それはコンバインよりも腕の差だなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 22:45:59.14 ID:8T9adurtd.net
腕ありきだけどコンバインによっても性能差は結構ある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 03:23:19.14 ID:KeesfEzr0.net
>>560
何時もなら土の表面が白くなるのに
湿って黒いまんま走り穂出てたから
水入れたわ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 05:49:00.82 ID:/x7Sm0EOd.net
去年のベタ倒れはうちのちょい古クボタより人の新ヤンマーのが全然刈れてた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:27:32.81 ID:n4+E58rD0.net
幼穂形成期でも干して大丈夫なものなんですか?
こちらでは飽水管理しろと言われてます。
まあ正直なところ中干し時期が雨ばっかりだったので、いま梅雨明けで好天が続いてるうちに
干したいなとは思ってるんですが。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:44:35.67 ID:FdCEhB/y0.net
オレなら干す。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 07:48:07.05 ID:ZKvNh4As0.net
栽培してる稲の冷害危険温度並に最低気温が低すぎなきゃ大丈夫じゃない?
それより登熟初期の乳熟や糊熟期に上流の気の早い奴が用水の元栓を閉めるのなんとかしてほしいわ、ここの水管理が粒揃いや田での胴割れに深く関わってくるの理解してない。
そりゃ台風も多くなる時期だし稲刈りしやすくしたいのは分かるけど、最後の仕上げの大事な時期なんだよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 10:14:05.84 ID:0wOCjo720.net

その通り

コンバインの足回りがぐちゃぐちゃになる田んぼほど収量と品質が良い。ただし稲刈り後は、溝を繋げる作業が必須になります。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 11:33:03.54 ID:i3okRuqC0.net
>>575
黒湿り(若干の水分がある)までは干した方が良いと思う

こんなのもあるけど↓
出穂期前1週間干して地耐力確保
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/nourin/nosui/files/H29s8.pdf

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 12:39:18.46 ID:mwvjGsYb0.net
水が奥まで行ってないのに水口止めるジジババ死んでくれ マジで

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 15:11:25.16 ID:KeesfEzr0.net
今年は全然中干になってない緩い所は長靴のくるぶしまで沈んだ
こうなりゃ刈り取り前に水早い目に切るしかない
何時もなら水張っても全然沈まないのに
コンバインスタックさすより危ない所手刈りで゛逃げよう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 18:05:27.57 ID:CQsXxwRm0.net
田植機を収めようと思って爪のグリスアップしてたら最後の一個だけグリス変色

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 20:47:39.59 ID:PbsWAIOI0.net
今年初めてだが、お盆頃にアルバリン撒こうと思う。周りが耕作放棄地ばかりで草生え放題なんだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 22:10:26.78 ID:ZKvNh4As0.net
ここで豆知識
全く同じ殺虫剤だけど商品名が
農協系はスタークル
商系はアルバリン

ためになるねぇ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 22:37:45.98 ID:plMAqn/Lp.net
>>584
アルバリンってなんだ?ってググろうとしてたとこだ
教えてくれてサンクス

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 23:19:06.00 ID:MXXqym6x0.net
コメリのロータスが農協のアピログロウと全く同じなんだよな
他にもそういうの有りそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/19(月) 23:30:16.39 ID:7JvLmkdT0.net
成分同じでもそれぞれの用法縛りは守らんといかん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 10:15:02.23 ID:7mYvy6p+0.net
【埼玉】令和のコメ泥棒 ベトナム国籍のトラン容疑者逮捕 農家から180kgの米を盗んだ容疑 他にも余罪多数か★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626706682/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 14:10:08.99 ID:vXIsN8rM0.net
ノミニーとグラスショートとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 17:47:33.70 ID:33azK4bH0.net
>>588
大分のJA職員には遠く及ばんな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 02:39:20.69 ID:510IJ7a9a.net
北海道浦臼のJA職員もフレコンでコメ盗んでた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 03:06:53.91 ID:80YlNPLu0.net
>>527
倒れて救急車で運ばれるまでが現役です

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 06:02:17.10 ID:fJUrGbbFr.net
老いた鵜がちょうどいい
by農協

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 06:49:22.65 ID:WeFzVSq70.net
高めのチップソーもチップ飛ばなくても角がとれて切れなくなるから
コメリで600円のやつをどんどん使う方がいいかなと思う今日この頃

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 07:03:26.90 ID:97yEweWVd.net
研げばいいじゃない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:52:49.12 ID:oFbfyPBId.net
通販の一枚300円くらいのを使い捨ててる
研ぐのめんどい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 08:56:14.82 ID:5mwl1hNQr.net
刈るより枯らすほうが最近ではいいなと思う
でかい法面のところは流石に怖いけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 09:00:12.36 ID:MeFxaO2hd.net
バッテリーの草刈り機に変えてから草刈りが気楽になった
もっとはやく買えばよかった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 10:03:26.77 ID:yNs0MLCl0.net
>>598
そんなに違うものなのか?
常に充電状態を気にかけなければならないだけ気苦労が多い気がするのだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 10:59:54.39 ID:MeFxaO2hd.net
>>599
ブームスライドウイングスパイダーと4種類のモアで草刈りし切ってからだから
残ってるのは少しなんだよ
だから刈払い機持つ時間よりも移動時間の方が多いくらい
チョイ刈してすぐ移動だからボタン一つでかかるのは重要よ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 12:11:20.79 ID:yNs0MLCl0.net
>>600
なるほど用途によるのか
衝動買いしなくてよかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:12:01.17 ID:qoTbXJIg0.net
容量大きいポータブルバッテリーだと直ぐに充電できるな
バッテリー何台か揃えて交換しながら作業すれば1日余裕で使える
さらにポータブルソーラーパネルもあるから日があるうちは無限に草刈りできる…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:17:06.44 ID:fRu+A7VIa.net
電動式だと重い、熱い、うるさいの内、
熱いのと煩いのは回避できるもんな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 13:49:06.19 ID:BUxsemMa0.net
マキタの36V(18V*2)電動刈払機使ってるけど、高速回転(高中低の3段階ある)でも約1時間保つ(18V6Ah*2)
悲惨なのは作業に夢中になりすぎて、軽トラからめっちゃ離れたところでのバッテリー切れw
なのでバッテリー3セット持ってって、1セットの充電無くなる前の作業の切りの良いところで交換
使ったバッテリーは車載充電器*2で充電(なので軽トラはエンジンかけっぱなし)
2セット使い切るころには最初のバッテリーが充電終わる

でも、まぁ、このクソ暑い中じゃバッテリー使い切る前に作業やめちゃうけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 15:06:02.45 ID:MeFxaO2hd.net
刈払い機本体が軽いのもいい
マキタの18vだけどエンジンタイプ2kgくらい軽いわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 15:15:49.13 ID:7XrxL43e0.net
マキタは、18Vとか高電圧のバッテリーはそんなにひどい不良はなかったんだけど、
空調服のモバイルバッテリーがひどくて、参りました。
初期不良で3度も交換する羽目に。
電気がつかない、30分保たないという。
仕方ないので、ファンとモバイルバッテリーをコメリの空調ウェア用に交換しました。
(ウェアの穴が同径なので互換性がある)
コメリのと値段が3倍以上違うのに、こんなに信頼性が劣るとは、残念。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 16:31:58.99 ID:f2Sek/81d.net
夏の真っ昼間は1時間もやれば嫌になるからちょうどよさげだな買ってみようか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 16:33:57.67 ID:8QtVivgP0.net
マキタ40Vmaxのmur002を稼働時間重視で選んだがヘッドが重くて刈り上げは疲れるわ、
後ろモーターの方がバランスは良いようだ、稼働時間短いのがネック

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 17:52:19.65 ID:ANv+rGrT0.net
>>608
ストレスをとるかコスト(予備バッテリー代)をとるかだな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 18:43:03.34 ID:PsMPJxlQr.net
そうよなぁ。バッテリー揃えなきゃならんし劣化もするし充電の手間もあるし
総合力ではまだ2stには敵わないかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:26:15.22 ID:MeFxaO2hd.net
買ったキッカケもマキタの18vで工具を揃え出したというのもあるな
バッテリー抜きの本機だけなら安いしな
農機具屋で実演してみてもいいかもね

次は背負の噴霧機買うわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:36:44.37 ID:ANv+rGrT0.net
>>611
背負の噴霧器は除草目的なら完全エンジン機の代替になりうる
丸山で言うとこの霧大将に6ahのバッテリー使えば最低反日持つから昼に充電でエンドレス

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 19:55:03.29 ID:C4mnjTnV0.net
俺も刈払い機はまだエンジン使ってるけど動噴は電動に変えたわ
薬剤で重量嵩む分少しでも軽くしたかった

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 20:00:05.73 ID:6jWDLwek0.net
電動工具はハイコーキで揃えてるのでマキタは手が出ない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 20:03:32.99 ID:ANv+rGrT0.net
>>614
共立はハイコーキのマルチボルトバッテリー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 20:08:51.39 ID:6jWDLwek0.net
>>615
へーそうなのか
調べてみよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 23:19:57.16 ID:14SdweEu0.net
ドローンで防除してて杉の木に巻き込んで墜落させてしまった・・・
今日からがホントのオペレーターの始まりやと思いました
めっちゃ凹みました
農業やめようかと思いました
でもやり抜いてからやめようと思いました
頑張ります
ドローンには愛着を持つべきだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/21(水) 23:32:05.72 ID:BiuZ2IGqd.net
飛んでるものはいつか落ちる
どんまい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 08:39:31.84 ID:K65nJgEP0.net
今年ってドローンユーザー結構増えたけど、墜落案件もかなり多いみたいやね
ウチの地域のドローンも結構落ちてるって聞いたよ
殆どMG1らしいけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 09:05:35.50 ID:Mq+8mfM/0.net
大区画化もあって今更ナイアガラホースでやるって人あんまいないだろうし
ヘリは色んなものが高いしで防除にはドローンかハイクリのどっちかにする人多いんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:01:17.73 ID:t3V58buSd.net
ドローンはハイクリ導入に比べりゃ格段に安いし
経営継続等々補助事業は潤沢にある
そりゃ、ハイクリに手が出なかった層も買えるわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:13:25.76 ID:/XkW3zPl0.net
数年前から保険業界ではドローンの墜落率の高さが問題になってるよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:15:02.57 ID:S5qNh6Lh0.net
ナイアガラホースは何メートルくらいまであるのだろう?100メートルは真ん中がが浮き上がるし、50メートルくらいが上限か?昔うちでもやっていたけど、ホース持つ人がいなくなり効率化で独りで粒剤撒いている。ドリフトもないしエコだ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:21:21.52 ID:bEh7NHvid.net
早朝完全無風で粉撒くと雲海みたいできれいだったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:23:12.33 ID:dlX/n+/3d.net
でも、市民からは粉剤は嫌われてしまったし、仕方ないか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 10:25:42.66 ID:lIZpitoer.net
ワンオペでM+切って飛ばすか風読まずに突き抜けでもしない限り落ちる事ないでしょ
不注意なだけでは?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:24:28.26 ID:CLCHmKmL0.net
MG-1なんてスティックから手を放せば静止するし、前後だけとはいえ障害物レーダーあるし、無茶なことしない限り落ちないんだけどな
逆にそういう機能に頼りすぎちゃうんかねぇ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:26:45.19 ID:YtHx4vsXa.net
無理して障害物ギリギリに挑戦するからでしょ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 12:30:45.67 ID:U3R0gTVA0.net
t20でも落ちる時は落ちる
稀だけど、このクラスだと監視業務みたいなオペのミスより機体の問題でってこともあるよ
突然緊急着陸したり

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 14:14:34.17 ID:9AAqas1K0.net
1人で動散20mできる方法とかないですか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 14:24:04.77 ID:Npqj10x1d.net
>>630
いっそさ、田んぼのなかに通路エリアを作っておいてさ、なんかの歩行型の機械で散布したらいいかも
溝キリもその場所

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 14:47:37.10 ID:lIZpitoer.net
機体トラブルなら販売店がすぐに代替機持ってくる段取り出来てるはずだけどね
自作とかなら知らんけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 17:09:45.79 ID:yqFWJPSEa.net
うちも一回墜落したけど初期不良だった
無償修理って言われたけど新品に交換させたわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 18:10:50.95 ID:bkdSoNQB0.net
>>583
企業案件乙

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 19:33:43.41 ID:4bqnwon50.net
部材に十分な耐久性を持たせると飛べなくなるから空を飛ぶものは必ず落ちるのだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:00:43.13 ID:YtHx4vsXa.net
ナルホド、だから飛行機は墜落するのですね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 20:04:12.76 ID:4bqnwon50.net
そんなわけで航空機には機体に寿命が設定してある
ドローンの寿命がどうなってるのかは知らん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 21:59:17.82 ID:/XkW3zPl0.net
ヤマハとヤンマーのラジヘリも実機と同じく飛行時間でパーツ交換とビッグメンテが決められてる
ドローンはどうなってるか知らん、ましてや自作なんて故障するまで飛ばすだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/22(木) 23:30:30.42 ID:x5ateOClM.net
>>631
水稲じゃないけど海外穀物系で動線確保してるのあるね
日本だったらだけど土地がもったいないから、植えろって言われそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 09:45:43.54 ID:D0aYTWu60.net
>>631
作ることは出来るけど費用対効果
撒く器材の移動も大変。
撒く器材を圃場一枚一枚に一基ずつ設置とかありえない費用かかるだろうし、刈り取りとか耕耘作業で邪魔になりやすい。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 10:48:52.55 ID:Db+TFvzEa.net
追肥してたら横の休耕マンに端っこ除草剤かけられてたぜ

草全然ないんだぜ
砂漠のような草駆逐されてる畝

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 14:12:10.96 ID:zZ2/gdab0.net
出穂期に台風直撃しそうだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 19:07:57.83 ID:P2ns52EZ0.net
麦後の稲にいもち病出てきた(;´・ω・)
麦後の人の田殆ど色ヤバイのがわかる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 20:03:26.04 ID:lHQMzsJ50.net
いもち出たら半径3キロは広がるらしいぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 20:07:57.28 ID:D0aYTWu60.net
今年はいもち予防剤使ったから大丈夫かな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:09:24.21 ID:VETcSUrT0.net
いもち病ってよく聞きますが、どうやって…?、どうして罹かるんですか?。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:17:16.45 ID:/9uLLxfh0.net
風通し悪くて気温15°〜25°で発病しやすい
茎数20以内ならいもちももんがれも発症しないっつー話

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 08:32:55.72 ID:ytAe1MuYa.net
疎植最強

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 09:57:41.95 ID:8r2ukNcDd.net
くそ暑ぃけど草刈りすんべ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 11:34:22.40 ID:RdQ+txx/r.net
稲刈り始まった
オリンピックの交通規制に邪魔されないといいなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 11:41:01.27 ID:YNKcaptR0.net
稲刈りはやいね
こっちは誰かが最近植えた田もあるんだぜ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 12:11:45.53 ID:pv/D8xdSd.net
なんと細長い国なのか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 13:53:36.66 ID:XR0DVO5Q0.net
いもちは稲の水虫みたいなもの

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 14:39:49.66 ID:utlRjgaod.net
>>652
中国の歴史を読んでると中国の英雄の行動半径が以外と短いのにビビるよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 20:10:22.53 ID:OvXr31Jm0.net
流行りの電動の背負い動力噴霧機を買おうかと思っているんだが
最高圧力が0.5MPaのやつか1.0MPaのやつかで迷ってる
どうやら除草の用途だけなら0.5MPaで充分らしいんだけど
後で1.0MPaの方にしときゃよかったと後悔しないものだろうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 20:33:39.47 ID:J3dO6rHq0.net
1.0持ちだけど除草用なら0.5でもまにあうかなと思う。
予算に余裕あるな1.0買っといたほうが後々の不安も無いけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 20:46:55.57 ID:znHBzoDJ0.net
農機を色々と買ってわかったのは大は小を兼ねるということ
まあ例外もあるけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 21:54:40.23 ID:UiozZE/1d.net
一度除草剤入れた機械は専用機にしたいから2台買うかなあ
ハイクリブームとかも専用機作らないと怖い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 22:15:07.60 ID:he7h6K8n0.net
>>658
除草剤は強すぎると霧になって周囲に飛散するので、ワイは弱いほうが使いやすい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 22:37:22.82 ID:OSrPb5mj0.net
マキタの1MPaかったけど0.5でも畝間なんかだと強いと思うよ0.3でいい
広っぱみたいなとこでも0.5で上等だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 06:28:52.87 ID:LgSw+qdo0.net
マキタのそれって、散布圧力変えれるの?。
工具類が全部マキタなんで、電池を使えるならオレの場合経済的。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 07:24:09.71 ID:soP7Lwxg0.net
質問した者だがみんなありがとう
稲作は0.5MPaのヤツで間に合うと。
1.0MPaだと無意味どころか
誤動作かなんかでドリフトの危険が出てくるということだな
>>661
今言ったのはつまみが付いていて可変できるようだ
だがマキタの噴霧器全てがそうだというわけでもなさそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 08:15:58.51 ID:dNEgGfAW0.net
10Lは0.3のみ
15Lは0.3と0.5と1.0だった気が…
既にマキタの18vバッテリー持ってる人は本体の性能だけ気にすれば良い

充電器バッテリーセット買うなら付属のバッテリー充電器の性能も気にした方が良い
それぞれ付いてくるものが違う

付属バッテリーは最高3Aなのでどの道一つは買うことになる人が多いと思うけど

個人的には1.0がおすすめ
マキタ丸山より共立ハイコーキの方が在庫あって買いやすくて良いかも

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 08:31:42.83 ID:lMTf0jyd0.net
マキタのは丸山の霧太郎、霧大将と全く同じ物?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 12:34:54.76 ID:LaSaXi2sa.net
台風だとさ
勘弁してよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 13:28:43.61 ID:VbOPhtfGd.net
花の時期にフェーン現象かあ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:03:29.15 ID:LgSw+qdo0.net
661です、皆さんありがとう。
電動工具は全てマキタの18ボルトで揃えています、容量は全て6アンペア(3アンペアが1個)を今のところ6コ持っています。
カタログ取り寄せてみます。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 17:26:28.10 ID:8OeUdaT30.net
雨降らないと川かわいちゃうからねしょうがないね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 08:46:40.53 ID:+dSBueDla.net
丸山の霧太郎でいいんじゃないかな
マキタ電池使えるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 10:24:53.26 ID:64tjyPhE0.net
マキタの6Aも入るのな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 17:55:20.62 ID:90kPRy0/p.net
山下哲明

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 18:58:39.98 ID:dpXbHFOe0.net
マキタバッテリー解剖動画あったけど18650が10本中1本でも問題あると使用不能とかw
まぁマキタに限ったことではないんだろうが、それだったら電池別売りで側だけ売ってくれよ

国産セルと保護回路の18650一本で1800円くらい。それを収納するケースが6000円だったとしても十分に採算とれるだろうに
いっそケース自体にタイマー仕込んで・・・って手もあるしなぁ
国内メーカーはほんと馬鹿しかいないわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 19:24:20.86 ID:fE1PW/do0.net
わーい、田んぼが買収されて遊水地になる可能性高し。うれしい農業辞められる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 19:41:18.93 ID:ZT7q2HuF0.net
なんぼで売れるの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 19:45:31.96 ID:AZR6xQ0qr.net
兼業はだいたい田んぼ手放したいよね。特に息子がしないとなると

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 19:54:45.00 ID:h26fdOKe0.net
先の事は考えても無駄だと悟った

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 20:27:09.10 ID:1euHyTFY0.net
多分収用だと安い値段で買い叩かれるけど税制上の恩恵がある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 20:29:13.07 ID:1euHyTFY0.net
HIKOKIとマキタではどっちがバッテリーまとも?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 22:57:35.37 ID:dpXbHFOe0.net
国内の大手メーカーでまともじゃないのはまずない
リチウムイオンは大抵の場合は18650という円筒形のセルを何本もまとめて(2本並列を5個直列とか)それに安全対策をして販売されてる
信頼性が一番高いのは日本製のセルと日本製の安全回路。市販されてる中国製セルは全く信用できないが、メーカに納入されてるのまでそうかというと…?

因みに腑分けされたマキタバッテリーは多くが日本製セルで、回路もしっかりとした作りだったが一個だけサムソンセルだった。
サムソンセル使用バッテリーは浸水であちこち錆びてる状態だったが錆を免れたセルは18650としては再充電可能な状態だった。そしてほとんどのセルは全く消耗しておらず公称値の90%の容量を保っていた
こんな状況で買い替えを促進させるために使用不能にしてしまうのは、1セルでも不良が生じた場合に継続使用を許してしまうと不良セルが過放電で電池が爆発するから

因みに互換バッテリーなどというものは安全対策はほぼされてないと一緒なので、18650のような高性能バッテリーではお勧めしない
どうしても使うなら爆発しても良いような場所で充電することを進める

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 23:49:36.86 ID:Xk83vB0IM.net
ドローンの充電器みたいにバランス充電機能や使わないときのストレージ充放電機能あればまだまだ長持ちするんだろうけどね
てか中身が18650ならうまいことばらして村田の生セルに入れ替えれば充電エラー出たのも使えるってことなんだろうか?
タバコやめてベイプ愛用してるから18650はものすごく身近な存在w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 12:07:53.41 ID:aWXYct540.net
基盤がエラーが出たら使用不能とかメモリーする機能が無ければセル交換で復活出来るとは思う
ただ全部のセルが溶接されてる様なので電子タバコと同じ生セルだと思うけど、交換を前提にしてないので何か所かは破壊してバラしてた
なので各セルが均等に電圧を出せるようにできる人じゃないと安全回路が働いちゃうと思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:41:03.31 ID:oVDohyDP0.net
穂肥終わる8月から稲刈り前までにワクチン打ちたかったけど、
大規模接種センターのモデルナは8月半ば以降にしか予定がないし、
集団接種のファイザーは8月下旬に遅れてるし。
副反応のこともあるから、稲刈り後に打つしかないか…。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 14:45:20.70 ID:ky64R5FZd.net
モデルナの方が発熱とかキツいって見たけどやっぱファイザーのがいいのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/27(火) 15:00:10.33 ID:+fydwyp/d.net
今日は涼しいわ

685 ::2022/02/06(日) 22:46:26.09 ID:2u7UbFhnD
https://www.amazon.co.jp/dp/B013B8R9R4/
白鶴 純米大吟醸 [ 日本酒 兵庫県 720ml ]
白鶴のストアを表示
5つ星のうち4.0    27個の評価
価格: ¥1,474 (¥1,474 / 本)

686 ::2022/03/04(金) 08:34:08.86 ID:lheibXVho
https://twitter.com/kishimen_UDN/status/1407679533898031106
きしめんうどん
@kishimen_UDN
嫌われ者クラブ…

687 :ニュース速報!!!:2022/03/04(金) 12:07:07.68 ID:5LkZh4Juu
ニュース速報

◎ウクライナ人「鉄製の「まきびし」をバラまき、「ロシア軍車両」
 の破壊に成功!農民ゲリラによる補給寸断作戦展開へ!

◎「ジョージア」 EUに加盟と発表!
 プーチンという「アホの老害」せいで反ロシア」どんどん拡大!
 「まってろ!!今「ヨーロッパ連合」が助けに行くぞ!!」
◎ロシアの軍事力格付け
 イッキに6段階格下げ、ジャンク級に!
 デフォルト(ロシア破産)におちいる可能性が大幅に高まった!
◎ロシア軍の食糧  「一日パン2個」!!
◎ウクライナ侵攻 ロシア軍 南部マキウポリ封鎖!
 水も食料もない状態!で市民40万人が飢餓寸前(きがすんぜん)!
                  ニュース速報

688 :軍司 漁夫の利 作戦!!:2022/03/04(金) 12:36:02.96 ID:5LkZh4Juu
軍司  「漁夫の利作戦!!」

「「漁夫の利(ぎょふのり)は、みなさん知っていると思います」」!
今、「ロシア」を攻めれば、楽をして勝てます!!
「ロシア軍は強くない」!!軍事格付け6段階下落!!
「ポンコツ・ジャンク戦車部隊」!

「ウクライナ」がロシア軍の戦力30%壊滅」!!
「20〜23歳の実戦経験のない若い兵士たち」!!
「「対戦車ロケット砲」にカンタンにやられる戦車部隊」!
「ロシア軍の食糧は「一日パン2個」!!
「鉄製のまきびし」でカンタンにパンクする燃料車」!!
「ジョージア」がEUに加盟!!ひろがる反ロシア」!!
「プーチンはパーキンソン病」「認知症」!!
「ヨーロッパ連合に有利な情報」はまだまだ入ってきています!

今「ヨーロッパ連合」が「ロシア」に攻め込め!!
「「「必ず」勝てる!!絶対に勝てる!!必ずだ」」」!!
勝機は今だ!!「ロシアのポンコツ戦車部隊」に攻撃をかけろ!!
「今助けに行けば、あなた方は「世界的ヒーロー」だ!
「あなたは、自分の手で「歴史の歯車」をまわしてみたくはないか?」
               軍司 ヨーロッパ連合に告ぐ!!

689 ::2022/03/16(水) 08:45:11.17 ID:NlsQALJ7r
https://kimikura.online/
きみくらオンラインショップ
静岡県掛川市に本店を構える「日本茶きみくら」のオンラインショップです。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 19:45:21.92 ID:aP/UTwvCO
https://youtu.be/MlnrBBygztk

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★