2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米農家総合スレ55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:55:57.03 .net
前スレ
米農家総合スレ54
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1475577372/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 15:32:46.09 .net
俺乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 16:29:36.39 .net
トランプ確定みたいだな
TPPを農業問題にすり替えられてたけど
どうするんだろうね

4 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/11/09(水) 16:49:51.06 .net
1乙

TPP終了のお知らせ・・・良かったのか、悪かったのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:10:49.41 .net
1乙

白人天国で在りたいのかねトランプさんよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 17:11:17.20 .net
TPP廃棄、「日本は米市場開放してアメリカの米買わないと、日本の車締め出すぞ」とか言い出しかねんな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:02:24.55 .net
TPP楽しみにしてたんだけどなあ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:26:09.86 .net
>>6
言い出すのは自由じゃね主要メーカーは現地生産だし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 18:28:29.64 .net
>>7
北海道と沖縄がつぶる
稲はたいしたダメージはないがな
保険と医療が自己責任のなのもとにサービス低下した上、料金高騰
著作権ビジネスがはびこり
同人はガチガチに管理
アニメや漫画も規制入りまくるぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:03:43.79 .net
tpp名目であげてた予算がなくなって5補助割リースはなくなるな

暫くは機械更新は冬の時代よ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:18:32.19 .net
TPPの農業分野なんて囮で保険関連が本丸跡ってよく言われるよね
それにしてもトランプの横に立つ坊やが可愛い

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:18:27.92 .net
TPPを主導してるのは日本企業だから(笑)
アイツラの為に、日本の農業を売り渡さなくて本当に良かった。
アメリカも、人口自体は2億6千万人なんで、
アジアの個別の関税交渉をした方が、よっぽど日本の為になる。
保護貿易が進めば、日本も、インフレ政策に本腰を入れざるを得ない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 20:19:53.04 .net
アメリカの人口は3億超えてるぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:44:39.25 .net
農民が世界を語ろうとするからだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:37:20.66 .net
そもそもが、関税っていうのは、各国の固有の事情に合わせて、
それぞれ個別かつ自主的に設定されるべきものであって、
全世界の関税を同じにしよう、ゼロにしようなど、
経済を分かってない日本企業が考えそうな事。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 22:57:35.33 .net
農業土木予算1000億円はどう転がるんだ
土地改良どころじゃないな
これから一時的にでも景気良くなると思ってたのに

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:26:15.73 .net
攻めの農業!(そろそろ冬眠)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 12:47:44.91 .net
>>14
てめーこそ 何様だよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:05:29.05 .net
農業生産額が8兆円、
従って、農業関連の税収が2兆円は確保できる。
つまり農業予算自体が最低でも2兆円ぐらいあるから、
1000億ぐらいは事業の見直しで、
TPP関係なく、農業予算内で行われる事だろう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 14:33:24.89 .net
もはや言葉遊びの世界だが
今後「TPP対策」という文言を言い換える必要が出て来る
なんかいいネーミングある?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 16:11:30.21 .net
循環型社会基盤再構築事業

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:10:16.93 .net
ここの人も冬って別の仕事してんの?
俺してないんだが周りからしろしろプレッシャーみたいなのかけてくる
ええやん冬眠したって…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 17:40:45.96 .net
海外旅行いく、あとはスキーかな
冬に仕事はしない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 18:11:52.88 .net
スノーモービル買って遊べば?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 22:47:20.06 .net
>>24
Dooの850買ったよ
まえのT3-174はお気に入りだから残して
新型が気に入らなければ即売りだな
冬はモービル以外してない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 05:17:18.71 .net
Dooか数少ないカナダ製の製品。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 09:09:17.59 .net
TPP続行って流れだね
このままコメ一本で食って行けるのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:25:46.21 .net
>>22
何かしようと思うけど難しくない?
いい仕事あるのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 12:44:13.82 .net
米売り太郎

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 15:50:55.63 .net
雪が降る地区なら大特の免許を生かした除雪請負でもやってみたら?
ローダー乗り放題じゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:28:46.82 .net
除雪は正月もなくて悲惨だぞ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:38:25.09 .net
高速除雪やってたけど拘束が長いな
暖冬なら静養ドカ雪だと地獄

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:36:02.54 .net
西日本だけど秋冬野菜いいぞ
今年は白菜が去年の5倍ついてて1日180万売上
ま、去年が安すぎたというのもあるし
博打だけどね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 18:55:19.45 .net
菜っ葉は儲かるのか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 19:47:58.24 .net
もう来年の肥料と農薬の注文書来たが、 農協推しの薬剤をやめて通販で買おうかな
肥料だけ付き合いで買うとして

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 22:39:36.38 .net
おれは劇薬以外はネットだよ
6、7桁でまとめ買いすると差は歴然だわ

肥料は農協が頑張ってるから農協

肥料屋からはオール14とかフレコンで欲しい時に買うけどフレコンのくせして袋の農協より割高なのがなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 23:41:49.80 .net
野菜かー
食べる分の大根とかしかやってないな
採算とれるだけ作ろうとすると面積どれだけ必要なんだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:07:14.30 .net
購買履歴と提出する使用歴を比べられて何か言われないかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 00:17:13.71 .net
青森の組合法人が飼料米にくず米を5割以上混ぜて販売し国の補助金を不正に受領 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478877355/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 04:59:30.47 .net
>>38
なにか言われる筋合いあるか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 06:30:06.26 .net
野菜は厳しいよ、米造ってる甘ちゃんには無理だ。
儲かる年とダメな時の差が大きい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:27:18.35 .net
野菜の醍醐味は法人化して外国人研修生を補助金で雇い入れること

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 07:48:20.38 .net
>>30
車両系免許も無いと除雪ローダーは無理って聞いたけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:25:11.93 .net
組勘廃止にはるかもしれんのだな
本州の人は運転資金どうしてんだ?S資金使ってるとかかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 10:49:46.69 .net
自家米の古米ってどうされてますか?
冷蔵庫保存してても、精米してもるとそれなりに糠臭いんですが。
よく研いで、だし昆布入れて炊けば、まあ食べることはできますけど。
せっかくの新米があるのに、ずっと古米食べる羽目になってしまう。
古米は、ポン菓子、うるち餅、炊き込み御飯専用、等々で消費ですか?

46 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/11/12(土) 12:15:27.56 .net
>>45
新米を収穫したら即、小米屋に安くてもいいから買ってもらう
定温貯蔵庫に入っているのならかなりいい値段で引き取ってくれる
おととしの米相場が安いときに3500円/30kgくれた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:28:02.65 .net
>>46
固定客がいるので毎月籾摺りしていて俺もそのようにしている。
古米は新米の半値が取引業者の買い取り価格。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:03:25.87 .net
トラクターのスレもありますが、こっちの方が勢いあるので、こっちで質問させてください。

クボタトラクター GL29 のミッションオイルを交換しようと思ってます。
取説を見ると、銘柄指定は 「クボタ純オイルUDT」 となってます。
しかしディスコンなのか、検索しても通販サイトでは 「スーパーUDT-2」 しかヒットしません。
「純オイルUDT」 の代替として 「スーパーUDT-2」 を使っても良いのでしょうか?
ご存じの方、よろしくお願いします。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:50:14.61 .net
古米を半値で買い取って新米に3割まぜる。
3割までなら合法的に新米として売り出せる。
精米した新米=新米とは限りない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:42:22.44 .net
>>48
オイルは指定のグレード同等か上で
粘土が同じなら使えます
ただ農機具はメーカーが指定をごり押しするけど
あんまり気にしなくて良い
極一部の特殊なは除くけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 16:43:43.69 .net
また米屋が憎くてしょうがない君きたな
直売で全部売れよWWW

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:10:45.86 .net
>>48
ホームセンターのミッションオイルで大丈夫

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:55:40.20 .net
モービル 日産 どれでもいいぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:12:47.33 .net
>>49 3割混ぜて合法的に新米ですか?新米入りの間違いではないですか。
産地年産銘柄3点セットの精米袋標示はどうするのかな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:19:45.62 .net
養鶏所に行ったら鶏糞が何十dと山盛りになってた。そこの社長はタダでくれると言うがあの臭いのをどうやって田んぼに撒くのか。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:23:16.09 .net
古古米をクズ米の袋に混ぜて入れて出してる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:23:33.53 .net
>>54
さあそれは買い上げ業者と米屋さんに聞いて下さい。
詳しい人はこのスレにわんさかいるはず。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:29:31.07 .net
複数原料米とか一部証明米とか???

今日は米の直売沢山売ったよ、ニコ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 19:43:35.00 .net
貧乏人がオイルをケチる話はトラクタスレでやれば?
メーカー純正オイルはボッタクリだー!ホムセンの安オイルでもそんなの関係ねぇ!
どうぞご自由に。貧乏人。

60 :アラ6 ◆GosayG2/4M :2016/11/12(土) 20:15:27.85 .net
>>57 何も知らずに落書きしたんですか。

61 :アラ6 ◆GosayG2/4M :2016/11/12(土) 20:17:39.24 .net
>>58 おめでとうございます。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:28:33.17 .net
>>50 >>52 >>53
レスありがとうございます。
仕様が同程度以上ならメーカーや銘柄をそれほど気にしなくて良い旨、了解しました。
ただ、頻繁に替えなきゃいけないほどにはトラクターを使わないので、折角だし
純正を使おうと思ってます。

その後検索したところ、「純オイルUDT」が指定銘柄のトラクターに「スーパーUDT-2」を入れた事例があり、
どうやら使っても大丈夫そうだと思われるので、「スーパーUDT-2」を買うことにしました。
ありがとうございました。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:39:13.53 .net
農協にエンジンオイルは何がいいか聞くとディーゼルオイルなら何でもいいと答えが返ってくる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:26:10.36 .net
ミッションオイルは長期換えないから、
長期入れっぱなしでもサビが出ないように、
純度を上げて、添加物を加えてある。
だから、純オイルUDT代わりにスーパーUDT-2を使えばいい。
安物入れてもサビが出たり、頻繁に変えたりしなければいけなくなるだけ。
コストは割高になるだろう。
エンジンオイルは頻繁に変えなければいけないから、
グレードと粘度をあわせれば何使ってもいい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:31:43.37 .net
>>62
安くてもグレード上なら大丈夫
グレードないタイプのオイルは粘度を間違わない
交換時期は守るが長持ちの秘訣
バカは高いオイルだってどや顔で交換しない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 22:37:59.18 .net
>>62
純正は相性は完璧なはずだから良いんじゃないかな
うちは台数もメーカーも複数だから
トラックメーカーからドラム缶で最上グレードの買って使ってる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 11:16:55.72 .net
9末に稲刈りしてから放置してるんだけど
やっぱ凍るまでに起こしといたほうがいいよね?

天気いいし、起こそうか迷ってる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:31:01.75 .net
秋耕はしない主義

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 19:05:30.59 .net
秋耕やってあるところはだいぶぬかってる。
乾燥して固くなってからやったほうがよさげ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:32:01.10 .net
秋耕しないとガスがぶくぶく湧いて稲の根を傷めるぞ〜

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:42:42.60 .net
今年は稲刈り終わったらすぐかなりの雨降りまくり→乾く暇なく雪降り
で起こせんかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 09:35:09.13 .net
雨降りが続いた後でもトラクタに補助輪、鉄車輪をつければ、かなり入っていけますよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 11:19:49.39 .net
そんな面倒な事してまで耕運する必要がない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:09:41.95 .net
耕す事の目的は土を空気に触れさせる事なんで、
雨でぐちゃぐちゃになった田んぼを耕すなんて事は止めた方がいい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:33:58.28 .net
かれこれ40年間、秋耕はしていないし、親の代もしていない
成育に影響はないな

76 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/11/14(月) 12:57:57.04 .net
おいらも秋起こし10年前くらいに止めた

地域によって違うと思うけど、秋起こしして植えると、活着期にガスが出て初期成育が悪い田があったけど
春3月に起こして植えると、活着後に腐敗が始まるのか順調に育つ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:10:56.10 .net
冬場はひたすらレベラーするから秋耕はするな
年に数回しか積雪しないからできることなんだろうけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:26:48.60 .net
費用対効果が見込めないからやめたわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 18:25:07.41 .net
入水から逆算して積算温度1300度になる日に耕しておけばいい。
寒い所は秋耕が必要だろうな。
春3月に耕すとしたら、5月中旬に田植する様なところだろうか。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 19:57:08.93 .net
藁は燃やして秋起こし無

81 :ふなっ子畑は要らない!:2016/11/14(月) 20:20:49.19 .net
後世に後腐れを残さないためにも、
全ての農協組織を解体するのが一番です。

ふなっ子畑は要らないし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 21:17:10.37 .net
>>79
北海道のもう雪降ってるとこだけど何度で計算したらいいのかな?
サブソイラ引いてスタブルでざっと秋耕してる人もいるがまれだね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:11:31.32 .net
関東南部だけど、雨の予報の前日は火燃しがすごい。
どこの田んぼの土手も畔も草ボーボーだったから
先週末までに草を刈った農家が今日一斉に枯れ草を燃やした。
もうね、どこも林野火災状態。
明訓火災予防ナントカで
消防車がパトロールしてるけど抑止力にもなってない。
うちも大急ぎで燃したけどね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:47:57.82 .net
気温0度以下を0として計算する。
簡易に月平均気温×30日で計算して、
11月 96度 12月0度 1月0度 2月0度 3月 0度 4月 174度 5月 333度 6月 444度
帯広は7月1日に入水だとしても、
11月1日に耕したとしても1000度ぐらいしかない。
北海道は間に合わない。
飼料用として巻いて、堆肥を撒くとかじゃないと稲藁の利用は無理。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 23:27:53.73 .net
>>84
積算温度で8割到達を
8割方分解されていると考えるのは駄目?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 11:18:22.29 .net
うちの方だと、
秋耕をする人がほとんどになったらば、ツマグロヨコバイがいなくなった
位。
株・根がなくなるので、幼苗植えしたときに、苗が倒れなくなる。しないと、水没して枯れてしまう。
しない人がいるけど、この人は、中苗植。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:46:55.90 .net
ロータリーシャッターのベアリングの外し方がわからない
まぁ愚痴なんですけどね。午後ももう少し頑張ってみて駄目なら機械屋にやらせるかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:26:11.83 .net
>>87
ロータリーシャッターてどこかな?
乾燥機?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:12:36.31 .net
乾燥機の貯蔵部の一番下にあって左右回転して下部螺旋に穀物を落とすところ
今はサイド投入口の三角部分を一部バラして中を見ようと奮闘中

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:14:19.11 .net
カメラスレへ行け

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:24:04.09 .net
頑張って引っ張ったら取れた…親父の遺したプラーがまた出番なし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:57:40.69 .net
ちょっとスレ違いで申し訳ないのだけど、400mlの蛇腹チューブのグリスカートリッジに直接付けられる、
ジェットオイラーのノズルのようなものって無いですかね?
5mmφ程度の穴の奥にグリスを注入したいんだけど、グリスガンを必要とするほど頻繁には使わないし、
安価なノズルで手絞りでいけたら良いなと思ったもので。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:18:30.53 .net
パンツじゃないから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:18:59.99 .net
AZ チッコイグリースガン

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:28:50.52 .net
百均に売ってる注射器みたいなのじゃ、用を満たさないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:33:54.45 .net
これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QVROVU/
それとも、これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B657POW/

97 :92:2016/11/16(水) 22:06:01.94 .net
みなさん情報ありがとう!

>>94
アマゾンでみて、一瞬イイ! と思ったんだけど、実際使うとなると左手でグリスのチューブを絞りながら
右手でガンをしゅこしゅこ=両手が塞がるんじゃないかと思うのと、値段がちょっと高いなあw

でも、この商品を買った人はこんな商品も〜 のところで同じAZのリチウムグリース ジャバラ40gっていう、
40gチューブにノズルが付いた商品を見つけたので、これを買ってみようと思う。
値段もグリス込みで150円と安いし、ノズルを流用しようと思う手持ちのグリスもリチウムなので
混入をそれほど気にしなくて良さそうだし。

>>95
うーん。。
それだとシリンジにグリスを充填する作業が発生するし、グリスに関する用具がチューブとシリンジの2つに増えるのもちょっとイヤかなw
思い立ったらチューブ1本さえ持ってくれば準備OK、というのがイイです。
微々たるものではあるけれど、根がなまくらなもんで、省ける管理や作業は省きたいですw

>>96
ホントはこれを、1個だけでイイんですがw
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CSEBCJY/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:19:47.02 .net
【知ってた】農水省統計部職員、小学生レベルの計算が出来ない

全農林地方参事官を潰して逝きましょう! [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1453810653/

766 非公開@個人情報保護のため 2016/11/16(水) 12:55:49.78
闘鶏部の新規採用が2名→14名と700倍となった。定員削減もようやく下げ止まりだ。闘鶏の新時代の予感がするわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:35:23.04 .net
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:11:20.53 .net
こんにちは
今更な質問になってしまいますがどなたかお答え頂ければ幸いです。

うちの実家が茨城のお米農家と契約して玄米を買っているようなのですが、個人契約のお米も検査等を通してから出荷するものなのでしょうか?
以前、茨城のお米も話題になったとお聞きして安全性の面で気になり質問させていただきました。

農家としてお気を悪くさせたら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:32:50.85 .net
>>100
検査必須でやってるのって福島だけじゃないの?
任意ならわからないけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 18:54:15.49 .net
一袋開けて見れば判断つくだろ。

単品種栽培なら自信もって○○ですと話せば通る。
複数品種栽培だと保証書みたいに付けたいから検査やるな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:41:34.60 .net
>>100
米穀検査?放射能検査?何を持って安全?
本気で知りたければもう少し何とか無いとねぇ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 21:43:16.77 .net
スーパーで買いたいんだろ?スーパーで買うとうまいよ。おにぎりはコンビニに限る。これまたうまい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 22:37:46.97 .net
>>101-103
御回答ありがとうございます。
質問内容が足らずに申し訳ありませんでした。

気になった事は放射能物質等の検査のことですが、
個人契約と普通にスーパーに出回る商品とで検査の有無の差が生じるのかをお聞きしたかったのです。


なにぶん素人で申し訳ありません。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:00:09.37 .net
>>105
ウチの方は、○○地区は検査大丈夫だったと公開されるよ
業者も農協がそう検査判断すれば情報的にも同じだから、基本生じない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 23:24:32.90 .net
>>105
放射能検査の場合、福島産であれば個人の保有米まで全ての食用米は検査して基準値を下回っていないといけません。
個人では検査した30kg袋から更に小分けは出来ないことになっていたと記憶しています。
検査済みの袋には結果をトレース出来るバーコードが貼られています。
スーパーで売られている袋にも貼られています。
飼料米や他県産米はわかりません。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:12:03.23 .net
抽出検査のところは下手を打ちたくないから一部だけ検査して異常なければ全部異常なしってことにするよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:21:39.28 .net
>>108
抽出検査ってのが何かはわからないけど、福島の放射線検査は、
鉄腕DASHでやっていた通りの袋ごとの検査を一袋ずつ全袋ですね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 00:54:02.52 .net
見たことあるわベルトコンベアに一袋ずつ流して線量計で測ってるの
あれ見て絶対食べたくないと思った

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 07:53:49.85 .net
田んぼを放射能で汚された実害被害なのに、被害者の側が風評被害と叫んでる(笑)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:02:38.90 .net
風評被害に対して東電は補償したの?しないの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:08:20.10 .net
風評被害ならば賠償しなくていいだろ
フーヒョーなんだから

なにせ、実害を食らった側がフーヒョーっていってるくらいだから
賠償金を請求する根拠を自ら放棄してる

馬鹿もここまで来ると

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:42:28.85 .net
米農家の方って作業日誌はつけるんですか?
つけるならどのタイミングでつけるんでしょうか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 10:56:03.89 .net
>>111
数値出てないのに
お前みたいな屑が風評してるじゃん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:00:02.29 .net
>>110
それが不思議。全数検査して全然出ないんだぜ?

どんなに手を尽くしても放射脳には理解されないって、その全数検査の係員が嘆いてた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:02:25.55 .net
>>114
手帳へ手書きは苦手なのでアグリノートを使ってる
最近値下げされたから助かってる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:45:33.49 .net
>>115
え?

以前までは1bq/kg未満の米しか流通してなかったのに
いきなり、その何十倍もの米を安全だと言われても

100bq/kgの基準って黄色いドラム缶で管理する基準だったんだぜ?
それが食い物に適用されるとか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:47:04.20 .net
>>116
出てないんじゃなくて
100bq/kg(実際には半分の50bq/kgに設定されている)を越えていないだけ

40bq/kg前後は「検出せず」でコンベアを通過する

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:55:40.39 .net
おまえら農家なら、等級判定のいい加減さ分かってるだろ

味に問題なくても「見た目」で殆ど決められちゃうんだよ

フーヒョーヒガイって連呼してるやつは
少々放射能なら混じっていても問題ない(味に違いはない)んだから
って言い訳してるが
そういう理屈を適用するんなら、農産物の等級という決め方にも文句を言うべきじゃないのか、と?

農家の側がれっきとした実害と捉えて
きっちり東電や政府に賠償請求しないから、こんな風になっちゃう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:57:11.63 .net
震災以降風評被害の意味が変わったんだろうな
おれは昭和生まれだからついていけねーわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:07:13.96 .net
安全かどうかじゃなくて
「少しでも放射能は少ないに越したことない」
って思ってる客(消費者)と、正面から向き合ってないのは農家のほうだわな

「異物混入の可能性」くらいで
すぐに全品回収してる食品業者との決定的な違い

これじゃTPPで負けると思う

古今の食品業者の自主回収はやりすぎと思うけど
客が快く思ってないことに対して
「実害ないのに、ガタガタ言うのは風評被害だ」って農家の側が吠えちゃダメでしょ

商売の基本から言っても徹底的にダメ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:16:11.80 .net
真性が張り付いてるのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:16:13.86 .net
普通食品の中に含まれてる放射能は分析機にかけて測定するだろ
線量計で測ってわかるわけない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:25:10.42 .net
一検体で二万くらいはかかるんだったかな。圃場ごと検査となると凄い金額になるw
野菜だけど市場の中の人は下手に検査して出ちゃったら大変なことになるっておもいっきり腰が引けてた
確かに東北から500km位は離れてるけど、事故直後に検出されちゃったんだよねぇ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:32:01.69 .net
この不寛容社会で馬鹿正直にすべての可能性とか言いだしたらただのヤブヘビ
ほぼ全ての食品はアウトになる
全員餓死

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:35:30.46 .net
作業場にネズミが入ってたのが分かったら全部回収
1ヶ月の業務停止とかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:12:29.04 .net
関東東北の農産物はすべてアウトだろ。静岡でもお茶がー・・・とか、すぐには死なないから大丈夫

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 15:39:36.06 .net
で、福島以外はどうなってるの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 17:23:29.67 .net
厳しく検査されてる福島よりもその隣県の方が危険性がたかそう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 17:58:16.73 .net
> 厳しく検査されてる福島よりも

ベルトコンベアに乗せて線量計で測ってるだけだけどね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:25:23.29 .net
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
IDを非表示にする場合 ※1
!extend:none::1000:512
IDを表示し、強制コテハンは表示しない(2ch標準設定と同じ)
!extend:checked::1000:512
IDを表示し、IPアドレスを表示
!extend:checked:vvvv:1000:512
IDを表示し、強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvv:1000:512
IDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※1 ただし本来IDが付く板でIDを非表示にするには浪人 (有料サービス) が必要です。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:33:28.55 .net
汚染地帯でコメ作りやめてもだれも困らないでしょ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:05:41.83 .net
食味計の点数って
何点くらいから他所様に自慢できるの?
71点だった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:21:50.67 .net
>>134
食味機種ごとに数値はバラバラ。 
近くに専用の食味数値解説文が置いてないの?

うちの(JA)はサタケで最上が85以上かな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:23:14.93 .net
酒米はまずいほうが良いらしいし、どうでもいいんじゃね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:44:00.77 .net
なんだかんだ言っても、水の良し悪しだからね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:40:45.65 .net
福島はダムに何万ベクレルの堆積物があるんだよな
米で数字が出てないから上澄みの水だから大丈夫とか言うけど放射能=毒と考えたらわずかな毒でも嫌なのは当たり前なわけで
消費者と生産者でその辺りの理解に隔たりがありすぎるんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:22:26.12 .net
保健所とか行ったことないの?
気になる人向けのシンチレーション・カウンター?とか予約すれば、計測できるから
玄米、精米や米ぬかとか均一な原料は測りやすいと思うけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:23:14.46 .net
毒なら薄めれば大丈夫なんだが
一度出た風評は薄めてもだめ
一種の潔癖性だから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 23:47:34.86 .net
おまえらだってチェルノブイリ産の農産物とか食べたくねえだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:13:44.61 .net
米は日本で作れ  
輸入はするべきではない
https://youtu.be/ogz9n9kE_Fw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:24:15.93 .net
食べ物に余計な手を回さなきゃダメって大変ですね
それを風評だとは思わないけども

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 09:53:16.87 .net
放射脳がなんで米農家スレに沸いてんだか。
スレチだから他へ行け。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:09:30.08 .net
福島の糞安い汚染米が流通したらコメ農家にとって迷惑だろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:16:14.32 .net
別スレ建ててやってろ。放射脳はスレチ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 11:02:21.05 .net
風評被害脳もスレチ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:02:12.57 .net
山本太郎議員も言ってるだろ、
福島県産はベクレてるって。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 12:06:26.49 .net
山本太郎ってまだ議員やってるのか。知らなかった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 22:46:25.04 .net
直流200V もみすり機は家庭用の100vでは動かないんですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:06:15.86 .net
そのおつむで人の口に入るものを作ろうってのかい?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:46:50.29 .net
元肥や追肥に脱脂糠使ってる方いますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 00:46:16.60 .net
最近はプラスチックで米を作り売るアホが途上国にいるらしい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:11:24.92 .net
>>150
今日一番笑わせてもらったwwwwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:52:12.64 .net
君らどぶろく作るの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 01:54:58.43 .net
>>150
100vしか無いなら、2個のコンセントに繋げれば100+100で200になるよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 02:10:09.50 .net
何々な女 が脳内再生されて眠れん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 03:45:19.48 .net
腕に「おまえは誰だ」って書いて寝ておけ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 07:56:41.51 .net
オクで出てたタイショーのスチーム発芽器はコンセント交換で100/200v対応とか訳わからん作りだったなぁ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 11:42:45.70 .net
>>159
ワケワカランのは、ちみの知能

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 16:44:31.77 .net
溶接機とかで有るよね100/200対応するヤツ
100でも使えるけど200にした方が安定&高出力出ますよってヤツだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 22:53:42.05 .net
>>155
甘酒は作るよ
>>156
たしかに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 17:37:34.84 .net
11月ってこんなに雨降るんだっけか。今年の冬は大雪かな。いつぞやの山梨の大雪みたいな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 20:26:32.68 .net
ノーパソのアダプターは端子さえ合わせればほとんど世界中の電圧対応してる
でも直流モーター籾摺り機ってのは見たことない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 12:32:21.49 .net
【社会】おにぎり早食い競争の参加者がおにぎりを喉に詰まらせ死亡。滋賀県★2 [無断転載禁止]©2ch.net

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:46:26.63 .net
>>164 でも直流モーター籾摺り機ってのは見たことない
ちょっけんモーターを使っている単相交流用モーターを使っている機種知らないか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%B7%BB%E6%95%B4%E6%B5%81%E5%AD%90%E9%9B%BB%E5%8B%95%E6%A9%9F
ちょっけんもーたーなら、交直両用だったはず。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 17:51:17.07 .net
直巻モータってなんか見たことあるなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 19:43:00.04 .net
直流電力引いたり出来るの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:17:55.19 .net
インバーター型だろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:14:31.52 .net
直流200Vなんて怖くて使えない
直流だと100Vでも死ねると聞いたぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:53:58.83 .net
リフトの48Vでも死ねるんじゃね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 13:42:34.57 .net
>>167
ジューサー・ミキサー・掃除機・電気ドリル等のモーター。
セルブラシがついているモーター(回っているときに、モーターの横から電気を消してみると火花が飛び散っている)。
交流もうたー単体でも販売されている。

しかし、農機具売り場では見たことがない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 18:28:24.48 .net
ヤマホの伸縮切り替え畦畔鉄砲を買ったらあまりの長さに驚きw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 20:45:56.06 .net
そんなの買うならドローンかヘリ買いなさい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:56:59.82 .net
>>174
一桁万円で買えるのなら・・・農薬はともかく見回りぐらいはドローンを使ってみたいわぁ
最もトラックの修理で今年はかつかつだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:59:52.29 .net
引きこもり農家には是非ドローンを使ってほしいね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:13:11.35 .net
何十年か後の世界の農業は個人だろうとほぼ全ての作業の機械化当たり前
な感じなんだろうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 01:15:23.85 .net
背負い動噴で使える畦畔ノズル何か良いのないかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 04:02:34.47 .net
>>177
山間部の棚田は特別の補助でも出ない限り原野に戻りそう。現にそうなりつつある。
整備が行き届いたところを大手が占有して、個人は手間暇かかるところだけ道楽でやるのでは。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 08:41:45.84 .net
>>178
ヤマホのミニ畦畔ノズルくらいしか無いのでは。
http://www.yamaho-k.co.jp/01b/teppou/post_196.html

なんに使うの?
私は、エンドウマメの防除するのに、
間に入るのが嫌で買ったけど。

背負い動噴の給水量・圧力が
ノズルの要求を上回る必要があるので
背負の機種が限定されるよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 09:51:51.41 .net
このスレを読んでいたら農協に米を買いたたかれて、ひねくれた人が育つんだと実感する。米価は10倍なければやっていけない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 11:04:51.21 .net
米価が10倍になったら倉庫に24時間の警備員雇わなきゃいけなくなるな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 11:06:24.53 .net
>>181
また知ったかぶりの農協叩きか
それとも潰れる寸前の雑魚農協の組合員?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 13:32:50.93 .net
店頭価格と農協出荷価格の差が在りすぎる物もあってなぁ…

来年増産して直売するがw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 14:00:58.36 .net
>>184
JA以外もおなじじゃんWWW

186 :米屋:2016/11/24(木) 20:55:56.85 .net
>>184
農家さんは原価を知ってるから、店頭価格を見て粗利がいくらなのか計算して、そう思うのも無理はない。

でも、先行してる農家が法人作って同じようなことを大規模でやってるから結構厳しいと思うよ。
物流なんかは規模のでかさでもろにコスト下がるし。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:01:17.83 .net
大規模が単独で直販やっても所詮は零細販売業

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:11:04.76 .net
小売り中心の米屋だけど直売で捌ききれない分は地場の集荷業者じゃなくて
小売り専門の米屋に卸すの狙う農家が増えてきてるかんじはあるよ
来年から減反止めるから受けてほしいって打診が既にいくつかきてて来年の秋からの分はお腹いっぱいになりそう
品質が良ければJAや集荷業者より買い取りが高い場合が多いのと自分の米に客がつけば毎年安定した取引が見込めるからってのが主な理由らしい
米屋にもメリットあるし米屋の棚狙いの農家はこれからもっと増えるだろうなぁ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:03:52.24 .net
供給過剰は米価下落の特急券なり

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:04:55.35 .net
ホクレンなんかは米の宣伝料を農家から徴収してんだけど
それはオカシイだろと思うなw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:27:43.71 .net
未経験の品種を米屋から生産依頼があって半分試しに自主販売してみたが
意外と売れるのよ。
米屋依存というより生産規模確保で米屋に渡す感じだが
JAより価格良くなければ出荷も生産さえもしてないよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:24:16.60 .net
あそこまでドヤ顔で出荷調整と価格操作を公表するとか米にも飛び火するんじゃないかなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 09:49:43.97 .net
一反とか、少量だけ作ってる兼業の方って、
農業の所得は申告するもんですか?
自分に場合は、趣味でやってて赤字だけど申告して経費にあげたいのですが、詳しい方いらっしゃいますか?
農機具や軽トラなどを経費(減価償却費)にあげて、個人の総所得を下げたいです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:20:34.48 .net
>>193
1反じゃ家族で食ってオシマイで販売まで至らないんじゃないのか
販売しなきゃ事業じゃなく道楽だから、所得も経費も関係ない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:43:43.78 .net
自家消費も所得になるよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 10:56:17.78 .net
え?ほんと??
農協に1粒も出してないけど、農機具の維持費とか経費処理できる?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 11:33:36.75 .net
>>196
気に入らなかったら税務署が乗り込んでくるだけだからやってみた方がいい。変に逆らわずにゴメンナサイすれば大事にもならない
と言うか税務相談しろよw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 12:35:48.57 .net
>>196
コメに限らず産品の自家消費や贈答って自分が買ったことにして申告しないといけないんですよね。

199 :米屋:2016/11/25(金) 13:22:02.97 .net
>>188
うちも小売りだけど、似たような感じで農家さんと取引してる。
うちみたいな末端の弱小米屋だと、農協の米は卸経由でしか入らないから高い。

農家さんから買うと、米屋は卸から買うより安く手に入るし、農家さんは農協出すより高く売れる。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 15:32:00.65 .net
農家からするとそのへんでコワイのは売掛金やね
うちは小規模だしニコニコ現金払いでやってもらってるけど
大やけどしたって人もチラホラ聞くわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:20:05.40 .net
>>198
買ったなら経費。生産したなら収入で自家消費した分は収入でしょう。たとえ贈答でも生産にかかる経費として認められなければ計上できない
サラリーマンは雑収入に関しての特例があるので100%計上する必要はない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 18:21:35.50 .net
農業で経営破たんするのって、大部分をJA以外に卸してるところやね
JAは100%の支払ってくれるから、金払いは信用できる
まぁ、ぜんぶがJA だと、死にはしないけど、活きもしないから、6:4の割合で4割は別口に直販してるけどね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 19:47:28.54 .net
今年JA出荷量2%だわ、
昨年は0%だから許してね w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:05:55.09 .net
小売店の踏み倒し、農協の買いたたき。どっちも地獄

205 :米屋:2016/11/25(金) 21:14:55.99 .net
>>200
確かにいい話ばかりでもない。
そういう事例はこっちでも話としては聞くんで、基本は現金で払ってる。

でも、金払って持って帰ったら古米が何袋か混ぜられてた事があった。
約束の日に取りに行ったら、もう別の業者に売ったって言われたこともあるw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:21:49.54 .net
昔は1俵2万2千円なんて時があった。食管法で価格を釣り上げてた頃。最低はおととしの1俵9200円。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 21:27:54.00 .net
※税込み価格表示です

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 02:07:20.43 .net
●普段はコンタクトをしてるメガネ障害者 

19人殺害
植松聖
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg

舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg

鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg

宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg

古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg

金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人(メガネ障害者)です

●メガネはメガネ障害者です

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 02:59:32.36 .net
>>207
昔は消費税なかったから今なら23760円だ。凄いな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:42:42.31 .net
>>196
自家消費や贈答も家事消費として収入へ計上する必要あり。
なので、減価償却や経費の方が上回らないと、税金が増える場合がある。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 16:11:32.43 .net
>>210
自分は自家消費と贈答のみで、とれたコシヒカリ計4俵を使いましたが、
計上は1俵いくらぐらいで、あげるものなのでしょうか?

費用と減価償却で、年40万円ぐらいはみれますので赤字にはなります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 17:37:05.84 .net
>>209
店頭価格1キロ500円で出荷農家はキロ450円受取の米か…
頑張ろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 02:35:30.66 .net
>>196 それでやっている人がいる。
出荷無し。
償却が長い(6年?)機械を3-6年ごとに追加購入して、所得0に。
軽トラックと、何か(耕運機・動噴等)を組み合わせれば可能。
肥料や農薬等は農協より、高額なものを使用。

>1俵いくらぐらいで、あげるものなのでしょうか?
農協等米穀商の購入価格。
小さいところならば乾燥機などは持っていないでしょうから、ライスセンター持ち込みでしょうから。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:04:12.03 .net
>>211
211=193のレスの人?

いったい、何反つくってるの?
総生産量が4俵ってことなの?

もともと、農家の子弟なら、
親から稲作を継いだ時点で申告始めるだろうから、
新しく田圃を借りるかなんかした人だろうと思うけど、
確定申告するには、事業開始時に税務署に開業届出しとく必要があるのでは

新たに農業するために、農地を借りるのには
農業委員会の許可いるけど、基本5反以上だから(地域によって5反以下の所もありはするが)
4俵だけってのが??

新たに始めた人が、将来的に黒字化するつもりがないなら
税務署から、「それは、趣味なので給与所得と損益通算できません」と言われてもやむを得ないのでは。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 11:22:51.93 .net
>>213
むしろで干してるよ

216 :211:2016/11/27(日) 13:10:49.81 .net
>>214
いや、父から受け継いでやっています。
亡くなりました父の頃は、三反ぐらいです。
会計事務所いわく、父の頃は赤字ですが費用として計上出来ていたと。

今は一反です。
場所が町中なので、マンションや駐車場にしたりもしましたが、農機具や小屋などは持ってるので一反はそのまま残して作っていきたいんですよ。
マンション収入や駐車場の収入が多いので、所得税もデカイので、どうせ税金に持ってかれるぐらいなら、その分を農業の経費に使った方がマシだし。
自分の食う米は自分で作りたいし。
実際、作ってみて楽しかったし。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 13:56:47.34 .net
むしろなぜ会計事務所に聞かないのか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:53:50.92 .net
>>216
1反で4俵って、少なくくね。 約5万円の収入のために
経費(原価償却含む)で40万円って、米作るの止めて
素直に税金払った方がいいんじゃね。

ウソでもいいから8俵位計上しないと、税務署からお尋ねが来て
不動産関係を細かく調査されて・・・・・いや、なんでもない。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 20:56:50.25 .net
>>216
ああ夢みたいな零細農家だ。ウチも財産分けなければマンションの5つや6つ楽に建てられたんだが。それも駅のすぐ横に。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:02:11.25 .net
>>217
だよね

221 :214:2016/11/28(月) 08:42:16.70 .net
>>216
私も同じく、会計事務所に聞け。で、あります。

ただ、私なら、その前に、
賃貸マンション?と駐車場の維持管理and節税対策に奔走する。
賃貸マンションなんて、10年くらいもするとジワジワと入室率下がってくるのでは

あと、残った1反の田圃、売っぱらって
その金で、車で30分も走れば
3反くらいの田圃が1枚か2枚買えて + 作業場や乾燥機+倉庫建ててもお釣りが来るのでは

街中で気を使って1反の田んぼするより、そっちが楽しそう。
で、5kくらいずつでも入居してるお客さんに新米だよって上げれば、人気度アップ。
ダメかなぁ〜

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 11:07:56.12 .net
街中にポツンとある田んぼって
周りからクレームとか入ってんのかな
トラクター等の騒音うるせー!とか薬撒きすんじゃねー!とか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 12:24:29.24 .net
>>222
田の周囲から排水が流れ込んで田んぼの水を嗅いだら臭いだろうな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:02:31.10 .net
他所の水田から他品種花粉が混ざらないのはメリット。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 13:10:09.70 .net
>>211
ちょっと大きい家庭菜園だな。

我々より楽しそう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 17:35:57.28 .net
うちももう少し多いが似たようなもんで、周辺の農家さんのお下がりの農機具を
ビール1ケースとか酒2升でいただくのだ。 で、2つに折れる古いドライブハローっての貰ったので
さっそく試しに付けたら折ったままだとトラクターがチンチンして持ち上がらん。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 18:15:58.48 .net
>>226
バラストつけろw
まぁ対応馬力を満たしてればだけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:25:52.35 ID:MHtLDx+NG
政府が転作制度廃止

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787121000.html

農協出荷を委託販売制度から買い取り制度に

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161128/k10010787291000.html

販売に自信のある農協は高値で買い取れるがそうでないところは安値となる
遠くの農協に出荷するようなことになるのか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:31:41.78 .net
馬力に合わないものをもらってもトラクターの寿命を縮めるだけのような

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 08:41:24.50 .net
テレビで農業体験で子供が泥んこになってるけど
寄生虫とか人喰バクテリアとか怖くないのかな
匿命リサーチ200Xでカタツムリを触った手で目をこすって
カントンジュウケツセン虫に襲われる話とか
震える舌のあらすじとか見たらとても怖くて田んぼに素足とか入れない

231 :米屋:2016/11/29(火) 09:13:14.73 .net
その理屈だと、もう農家さん全員病気で死滅してるでしょw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 09:40:15.56 .net
米以外は連作を嫌うらしいけど、ハウス栽培なんかは収穫ごとに移転は出来ないでしょう?キッツイ土壌消毒をしているのかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:25:04.47 .net
>>230
田圃に入っても、ヒルが付くくらいじゃね。
近所の連中も子供の頃、田圃に入ったりカタツムリさわったりしたけど(手を石鹸なんかで洗ってるもんかい)
それで、どうこうなったのは居ない。
事故や癌で死んだのはいる。

>>232
土壌消毒しなくても、必ずしも連作障害が出るわけではない。
方法は、色々。
近所の農家は、太陽熱消毒。

きつい農薬って何?
バスアミドやクロルピクリン使う人もいるが
両方共、発がん性無い。
使ってないから知らんけど、両方共、ほとんど気化してしまうのでは。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 10:31:24.54 .net
ハウスは水あてて代掻きする人もいるよね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 11:05:01.24 .net
代掻きで連作障害でなくなるのか
苗床として床がが平らになるのもいいよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 12:06:14.64 .net
米の二期作してる人っている?
どの地方で、品種は何?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 13:00:48.39 .net
>>233
気化すると言うことは臭いが・・・最近は粉もあるけどね
気休めだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 14:26:28.00 .net
気化したものが漂ってきて隣の畑の人が卒倒したとかwebに書いていたな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:19:49.85 .net
>>238
割りと普通に死ぬ可能性
昔よりは安全になったが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 15:47:48.26 .net
ピクピク

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 20:44:08.14 .net
多収のためには深耕15センチとか言うけど、10馬力のトラクターじゃエンストするばかりで無理なんだけど、自分では10センチでもいいんじゃないかと思っている。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:51:45.63 .net
浅起し勧めてる人もいる
10センチもあれば十分だと
回転落として速度上げるから燃費もいいし早く終わるそうな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 21:57:59.08 .net
サトちゃんか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:15:31.38 .net
>>230
http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/eiken/news/documents/3page2.pdf

南方系生物なので、十分低温ならば生育できない。
うちの水系の下流には生育しているが、うちのほうは寒くて生育できない。
免疫が正常ならば、多少は行っても白血球が殺してくれるので
日和見感染に注意するくらいかな。
もともと住んでいる地区の生き物ならば、免疫ができているから、労働可能年齢以上ならば、特に気にすることはないが
日本国内を含めた輸入品を取り扱う場合には注意が必要。

新規就農などで、生まれ育った地区以外の地区で泥をいじる場合には十分注意してくれ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%8D%A3%E5%85%B1%E9%80%9A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87
免疫ができるのに必要な期間をシラヌ。医者か保健所に聞いてくれ。

>>241
http://oba-shima.mito-city.com/2016/02/22/merry_tiller_b/
の頃は3cmだった。無理して深く耕す必要はないと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:00:22.12 .net
稲刈りしてから、麦を植え終えたらナイキの靴が泥でドロドロになって使えなくなった。洗っても泥シミは落ちないんだよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:05:15.47 .net
いっそのこと泥染めにするとか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 23:28:20.80 .net
浅起こしの方が収量も食味もいいな
浅起こしで水深管理をきちんとすればハズレ無い
水田の深起こしは農機具屋の陰謀だよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 00:25:39.35 .net
深耕して乗用管理機とかはまったらいわんこっちゃないってなるし
レベラーとか踏めるものがない限り必要ないかな

気になるならサブソイラとかのほうが目に見えて効果がある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 05:43:35.46 .net
>>245
泥汚れ、そんなに落ちない?
一応↓
http://iku-share.jp/unndougutu-araikata/

靴は↓(たぶん)使ってる。
オススメってわけじゃないけど、
寅壱の店頭に転がってて、前からアシックス好きだったので
http://www.asics.com/jp/ja-jp/%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%96%c2%ae35l/p/0010106840.9601

合成なので、夏はちと蒸れる。(布のもあるみたい)
つま先は、なんか保護してある。(金属じゃないので安全靴じゃないって注意書きがあったような)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 06:50:58.47 .net
靴はコメリのカックスシューズ履いてるわ
軽いし安くてどんだけ汚れても気にしない

穴が開いてきたら更新時期

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 09:54:27.20 .net
最近米農家ブログ読んでるんだけど、田んぼにプラウかけてるブロガー多いな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 11:47:16.60 .net
田にプラウかけて自己満足した後に雨にふられて田が水没、水が引けなくて麦まけないと嘆いてるアホなら見かけた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:03:36.76 .net
>>252
プラウから麦撒きまでをセットに作業するのが基本じゃないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 12:25:43.45 .net
プラウはスキ床に水が抜ける暗渠などが無ければ取り組みしない方が良いな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 13:14:41.62 .net
>>253
だからアホなんだろ
乾かす作業なのに
水没ってあたりが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:31:38.61 .net
浅くなら牽きもので耕起するのはいいと思うけど
土質にもよるがロータリー耕盤壊してやるもんじゃない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:15:58.89 .net
初めて秋耕しないという決断をしてしまった
春どうなるんだろう・・・、ブルブル

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 17:37:20.66 .net
1月野焼き → 2月3月鶏糞投入 → 代掻き直前に起こし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 19:55:39.57 .net
以前にも話が出てましたが、YouTubeにて1枚が6haの大きさの水田の映像を見ました。
日本一大きい圃場となるとどのくらいの大きさがあるのですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:16:06.11 .net
印旛沼に7.5ヘクタール水田あるらしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:15:13.24 .net
>>257
草ボーボーとか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 05:28:42.23 .net
>>257
逆に、普段秋耕しないけど小作が終わる筆だけ秋耕したった
来春乾かなくて次の耕作者は地獄を見ると思うけどオラしらね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 09:53:32.95 .net
>>251
あぶく銭があればトラクターの溝切り機アタッチメント買って
逆に田をカチカチにしようとしている俺にとっては
不思議に見える人たちだわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 13:10:40.50 .net
富士の立体暗渠か、スガノのモミサブローかで迷ってる
弾丸牽いた時は良く暗渠が効くけど一回でも代掻きすると
暗渠から水が出なくなる重粘土

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:10:40.32 .net
もみすり機欲しいけど3相200Vなんてとても引けないし悩ましい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:15:12.34 .net
自分でするより他人に作業頼むと倍額支出になるもんだがなぁ…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:19:15.59 .net
>>265
わりとマジに意味がわからない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 14:30:13.34 .net
籾摺り袋詰めに時間取られたくないタイプかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:48:37.20 .net
>>264
北海コーキのカットソイラーか
東北農研開発の暗渠施工機

単年でいいなら北海コーキのカットドレーンなんかも

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:42:25.71 .net
>>268
他人に作業頼みたくないタイプです。ピンハネされたくないタイプです
インバーターも買うしかない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 17:35:48.07 .net
自分で回せるうちはそれでいいんじゃね?
バツイチかどうかは知らないけど数日前に稲束抱えてコンバインで扱いでる親方いたわぁ
今年は言ってなかった?かもだけど困ったら連絡くれとは言っておいたんだけどねぇ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 18:30:28.33 .net
>>270
そんな性根なら
全部自力でやりなよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:07:54.97 .net
>>271
その親方が俺のような性格ならタダであっても頼まない。損してでも自分でやる。
稲作なんかは初めから損するとわかっているけど近所へのメンツがあるから作っている。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:28:36.35 .net
それにしてもイオン店頭米価格、今年高いな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 02:13:41.87 .net
精米所あがりの2部上場某会社。横領ばかりやってる。精米所が客の米を抜くというのはやはり本当だ。会社がデカくなってもやることはまったく同じ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:42:59.28 .net
また来たかwww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:47:42.77 .net
何年か前、コイン精米でク○タがやってたな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 23:14:13.63 .net
パチンコ店の玉計数機も以前はある球数以上は1〜2%抜いていたことあったけど
それと同じか
日本人もも朝鮮人もやる事は同じだな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:09:13.10 .net
呆れた、また蒸し返すんだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 08:30:33.61 .net
精米所あがりの2部上場食品会社。顧客から預かった原料から毎月100万円分抜いて余所に横流し。年間1200万円也。凄いな。グループ全体ではその何倍もやってるかも。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:42:07.55 .net
インドネシア、バリのスバック見たいわ〜

http://www.nca.or.jp/img/news/upload/pdf_10066314465771cf7506a0f.pdf

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 10:50:15.50 .net
>>277
それは精米機の構造上、内部に残ってしまう米を
クボタが販売したから問題になったんであって
故意に抜き取るのとは別の話だ、と前に出たはずだが
また同じ話を繰り返すと、何か良いことあるの?

もしかして、偽装米の記事のタイトルだけを
異常なしつこさで貼り続けてた人ですか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 11:00:48.12 .net
>>282
その手の気違いだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:28:20.58 .net
なんか必死だな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:57:13.05 .net
農協も卸も小売店も刈取屋兼籾摺り屋も米ブローカーも抜く

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:01:24.31 .net
農家は田んぼに溢す。w

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:21:46.17 .net
そこで落穂ひろい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:38:29.18 .net
47g拾えばコンビニおにぎり1個分

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 13:50:19.85 .net
>>287
落ち穂拾い怖い。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:14:19.45 .net
>>275
餅屋に餅米を持ち込んで餅つきを依頼すると、2割位は餅米を抜かれると
言ってたな。  持ち込んだ米1升に対して、水に浸けた米1升分を餅つき。
それと似たようなからくりがあるんじゃね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:41:03.59 .net
精米すると重量は約10%減るらしいのだが
地元のコイン精米は玄米30kg投入して6kg程減るのだが抜かれているのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:53:31.38 .net
自分で精米機持ってるけど、どんなことしても2割減るってことはない
1割以上はクレーム入れたほうがいいでしょ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:54:16.00 .net
悪質だわ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:21:48.25 .net
標準の精米じゃなくて上白米で精米してるんじゃないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:08:06.13 .net
う〜ん、実際どうなのかねえ、うちの近所に無洗米のコイン精米機があって
直販してる個人に、無洗米がいいってからそこで30kg精米してそのまま渡したら
随分少ない、とか言われたが、おらは抜いてないのでそのまま納得してもらったが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:08:45.71 .net
>>294
29Oですけど標準ですね
別のコイン精米は30kg300円で精米しきれずアラーム音が鳴り
さらに100円を追加投入することになります
その100円で排出される精米の量は茶碗2杯分くらいです
(入り口のガラス戸には残米ゼロのステッカーが貼ってある)

297 :米屋:2016/12/03(土) 20:14:36.86 .net
精米が本業だけど、当然ながらどの位削るかで仕上がりの重量は変わる。

一等を1俵精米すると、普通の一回通し式精米機で、色彩選別とか砕米選別なしで54kgぐらいかな。中米だと程度によって49〜53kgぐらい。
循環式はやや歩留まりがいい傾向。

コイン精米は一回通し式。
コイン精米の無洗米モドキに仕上げる機能は、単に圧力強くかけて過精米してるだけ。
51kgぐらいまで削ってるんで、もったいないし、かなりキツく圧力かけるんで夏場の乾燥進んでる時期だったり、胴割れがあったりすると、割れまくる。
味の面でも美味しいところまで削ってるんでおすすめしない。

最近のコイン精米はかなり強力にヌカ吸引してるんで、上白モードでもガシガシ研ぐんじゃなくて、洗う程度でいい。カシャカシャかき回す程度の力で2セットくらい洗ったら大丈夫。濁りはデンプンだから洗いすぎると、おねばとツヤがなくなる。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:26:02.91 .net
>>293
お前の自演が?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 22:57:54.57 .net
ドローン使ってる人おる?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:11:40.37 .net
同じ処理を毎年やってると生産ロスの出方が大体分かる。それをちょっと誤魔化せば年間の『ロス』はかなりのものになる。
1億ぐらいはチョロいかも。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:13:27.79 .net
バカのしつこさは異常

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 23:17:09.40 .net
合法的な誤魔化しは加水。製品の水分の上限が15%として原料が11%くらいで入ってくるとそれに水分を加水して重量を増やす。これが本当の水商売。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:29:21.85 .net
ドローン使いたいんだけど何使って良いかわからない
消毒とか除草剤ドローンでやりたいんだけどねー

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:48:02.52 .net
>>300
じゃ、やって見せてよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:53:31.25 .net
うぇrふぁsdsd

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 01:59:51.38 .net
ドローンはもう少し積載量や稼働時間がのびないと買うまでには至らないな
それまではヤンマーかスカイテックのラジヘリ頼むかなぁ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 06:55:21.50 .net
エンルートのAC940を今年導入
丸山のが同じだね
粒剤散布装置は来年から
1年点検が義務になったから保険金と合わせて毎年10万は確実にかかる
充電器は2台必要だね
GPSロストしないかぎりかなり安定して飛ぶから簡単だよ
じょうげ左右1mくらいはずれるけど

10kg積みたいならDJIだね

標高の高い所ほど積載量が減るから注意
無人ヘリで半分しか積めない地域もるんだって

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 17:51:31.74 .net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:03:27.41 .net
>>303
これから基盤整備事業が着工するんで、工事前、工事後を空撮しようとMIVEC PROをポチった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 18:08:11.45 .net
レッドキングかっけー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 19:48:41.31 .net
MIVECとはまた思い切った買い物を・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:23:13.97 .net
mivec pro高いなー
搭載量ってどれぐらい?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:34:44.05 .net
三菱に乗ってたからか、手が勝手にMIVECと打ってたわ…

>>312
さぁ?本体730gだからねぇ…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:53:05.38 .net
うーんあんまりのらないのかな?
一回の積み込みで何反歩できるかも重要かなぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:07:27.05 .net
写真好きが適当に寄付するんだろうけどお寺に行くと結構な確率で昔の周辺写真があるんだよねぇ
今だったら空撮も楽だし額に入れて寄付したら100年位飾ってくれそう。まぁ妙にでかい寺だと相手にされないだろうけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:10:53.11 .net
5反撒くのに6分くらいだけど、電池交換に充電、薬剤補給で15分くらいかかるからね
薬剤を作っておいて1時間に2町出来るから個人で使うぶんには充分
@AC940
ビークルより安いと思うけど、一人作業が出来ないのが欠点

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 00:44:34.77 .net
1時間に2町は良いね
もたついて1時間半かかっても良い感じかも
欲しくなるなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:39:06.14 .net
薬剤なんて、本当に必要か?
北陸だけどウチらの地域じゃ、最近はほとんどの家は、やってないよ。
病気など何も問題起きてないし。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 09:43:39.38 .net
>>318
甘いな油断すれば必ず被害があるのが農業の宿命。
散布云々よりも常に発生予察などを利用して備えるのが農家

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:10:34.37 .net
出荷用は農薬いっぱい。自家用は微量。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:21:04.87 .net
>>320
あれ?
以前は、自家用は無農薬と妄想してたのにw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 11:46:00.00 .net
週末に北陸のほうにいったら代掻きしてある田んぼがあったんだが
まさか北陸で二毛作できるはずないし、何のため?

323 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/05(月) 11:59:59.65 .net
>>322
知ったかで答えると、クログワイなど除草剤が利きにくい雑草を減らすことができるとか読んだことがある

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 12:08:45.19 .net
広告では無農薬と書いていても実際のところ無農薬は無理。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 13:01:15.22 .net
>>322
V溝直播かも。愛知だと結構見る。
愛知発祥の乾田直播方式だし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 13:36:47.94 .net
>>322
トウシンカラを凍らせて球根を死なせる方法なら考えたことがある。冬起こし3回やるとだいぶ減るらしいが凍らせれば完璧にやれるような気がする。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 14:32:42.71 .net
>>320
また栗田かw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 14:53:38.31 .net
>>318
家も北陸
かめ虫いないと思って去年やらなかったら酷かった
だから今年は余計にやったわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 15:36:30.03 .net
>>322
facebookで見かけたけど、後はそのまま乾かして春に直播ということもあるらしい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:25:05.67 .net
>>322
転作後の残渣を分解しやすくするとか
畝を平らにならすとか
メイチュウの越冬を絶やすとか
いろいろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 17:50:47.87 .net
>>322
雑草の強制発芽処理または
畔抜き作業における均平にする工程

332 :アラ6 ◆GosayG2/4M :2016/12/05(月) 21:29:24.05 .net
>>322 乾田直播準備、メイチュウ対策や補助金狙いの冬期坦水、水整地による畦抜き。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 21:45:42.15 .net
>>322
たうなぎ養殖

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:01:36.75 .net
トキを呼ぶため

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:04:38.84 .net
>>328 
「かめ虫」の和名は?。
うちの方だと、クモヘリなんとかだから、
杉林等の針葉樹林の落ち葉をさらって廃棄する
と、かなり被害を低減。
5-6月のイネ科土手に生えている牧草類の、穂の除草も効果ある。
だけど、土手に殺虫剤(農薬法適応外)撒く方法もある。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:07:55.24 .net
>>322
追加で、
12月末まで、つまり、水が凍りだすまで水につけておくと、
(水があると温度が下がりにくいので)ヒエが発芽してくれる。
12月の低温で、発芽したヒエを一斉に枯らす。
水があることを使って、地温を上げて、発芽させて、枯らす。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:22:10.49 .net
白鳥って、耕して無い田んぼに居るよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:27:22.02 .net
不耕起栽培マンセー!!!!!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 22:46:15.55 .net
積雪時に一枚だけ水入れといたら野鳥のオアシス
いっぱい寄ってくるからクズ米撒いたりしてる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 23:04:36.63 .net
>>339
白鳥オジサン

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:58:56.40 .net
今年クズ米、良い値段付くのになぁ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:40:01.18 .net
水はどこから引いてくんの?うちのほうは水利組合がポンプ止めたら一滴も水が上がってこない。
だから井戸掘ってみようかと色々考えてる。
水は今年は渇水でギリギリだったし水利組合が金欠病でなかなか対策打てないから井戸掘ったほうが早そう。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 17:06:02.57 .net
用水は一年中流してるな
排雪にも使うし火事の消火にも使うから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 18:10:13.72 .net
コイン精米の張り紙にもち米4000円だって

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:17:01.03 .net
>>344
何処のメーカー精米機よ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:37:05.78 .net
再来年から減反廃止だけど、キミたちどうすんの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:40:02.90 .net
野菜転作補助金が米規模拡大を邪魔してくれてるわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 20:13:49.72 .net
ヤンマーの精米機だけど
追記し忘れた
もち米の買い取りが4千円ってこと

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:21:38.44 .net
>>347
休耕田と田圃潰した畑が一気に買い取られて長さ50m以上のハウスが出来やがったww
結局は儲けがでかい野菜には勝てないわ

350 :アラ6 ◆GosayG2/4M :2016/12/06(火) 22:32:24.79 .net
>>346 転作廃止じゃないから、転作しますよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:36:22.31 .net
>>349
今年は大規模野菜の連中は一日数百万の売り上げだからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 22:45:21.59 .net
>>350
俺も牧草地にしようとしてる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:45:38.76 .net
四国の米農家だけど、ジャンボタニシが毎年増え続けていて困ってます。
あのワインレッドの卵が夢にまで出てきます。
皆さんのところではどうですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 23:55:03.77 .net
寒い北近畿だからかジャンボタニシはもちろんヌートリアも見たことがない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 07:50:12.78 .net
最近減ってきたな。多分農薬が効いてるんだと思う・・・水路までw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 08:36:13.10 .net
強そうな薬をまく
アトトリ!
ボデーガード!
ナギナタ!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 17:54:53.18 .net
石灰窒素

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 18:31:25.53 .net
ミナゴローシ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:06:56.43 .net
そう言えばおととしデカイタニシがいたっけ。
しかし繁殖はしてないから今のところ気にしてない。
野焼きやれば死ぬのでは。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 19:34:49.87 .net
>>359
寒くなると地下に潜るので野焼きは必ずしも有効じゃない
正月過ぎの田起こしで寒気に当てて殺すというのもあるがそれも有効的とはいえない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 22:33:36.29 .net
5月上旬上の早期栽培米は水温が低いので被害は少ないけど
6月に植える中生期栽培米は移植苗を食われて、ひどいところは
苗が半分以上なくなってる水田見たことあるよ

362 :353:2016/12/07(水) 22:46:27.74 .net
うちの地域は割と早いほうかな?
苗箱をおろしたら4月なのに雪が降ってやりなおしたことも。

363 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO :2016/12/08(木) 07:00:47.95 .net
近所の人が、ヌートリアの被害に合ったけど(苗の時、葉っぱ食われた)

半分くらい食べられたけど
その後、生育戻って普通に収穫しとられた。

イノシシに比べたらカワイイもの。
(スイカ食べられたら・・・・  トラバサミじゃ〜)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 07:39:10.18 .net
自分語りの好きな自演雑談コテは
ここも覗いてたのか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:32:42.61 .net
さて来年度なに作ろうかな♪

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:02:35.57 .net
パラコートでタニシはやっつけられますか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 16:22:42.70 .net
悪魔王の究極の財運石アルティメット

至高なるSATANの石ノルダリフィリダ 

資産60億を持つ資産家や、日に200万稼ぐデイトレーダー、美容家で成功し月数百万稼ぐ女性など
が利用するパワーストーン。そこの掲示板にヒントが隠されているから調べてみるといいよ。本気で稼ぐなら
運も変えないとね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 17:18:04.44 .net
こんな暗い時間にロータリーかけてるやつは夜行性なのか?どんだけ人と関わりたくないんだよw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 18:26:26.77 .net
兼業農家だろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 19:39:56.87 .net
青天の霹靂、金色の風、、、略しにくいのばっかり

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:30:56.21 .net
>>368
17:18頃が暗いってどこだ?九州はまだ明るいぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:50:30.90 .net
>>365
わざわざ、ageってメール欄に入れる意味あるの?

そう言えば以前、名無しだけど全角でsageとメール欄に書くことで
コテの代わりにしてる変な奴が居たな。

その後、名前を消し忘れて
みつばち ◆1IpCx1ImAspO のコテを付けたまま
全角sageで書いて同一人物なのがバレた奴w

あ、何も君が、みつばち ◆1IpCx1ImAspO の自演で
直前で363さんに雑談を批難されたから
悔しくて、ワザと雑談しようとしたなんて言ってないから!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 09:00:42.23 .net
新規就農スレで全角sageの人に絡まれたわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 10:00:05.61 .net
なんだよ、ジャンボタニシの元は農家だったのかよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:58:18.98 .net
蛇口のところにでかいタニシがいたから貴重品だと思ってわざわざそのままにしてたんだが。有害生物だとは知らなかった。来年からは拾って殺さないと。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 18:27:05.06 .net
田植え後浅水管理で雑草生えたら深水でタニシに食わせるとか
上手くいくのかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:25:17.65 .net
>>376
うちはそうしてるところもあるけど水加減が悪いのか収量は悪いかな
植える時期、植え方、水管理、品種と考える事は非常に多いし。

ただ、はっきりと言えるのは中干し後の雑草は旺盛ですwアイツラも中干し後は食ってくれないし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:00:39.01 .net
農機のサビつきが固すぎる。
でかいプーラーも全く役に立たない。
バーナーで炙ってみるか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:02:08.52 .net
いっそのこと田んぼでスッポン養殖するとか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:19:49.82 .net
>>378
ハンマーでひっぱたいて少しでも動かせばなんとかなる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:11:26.35 .net
コンバインのスプロケットを抜いてまた組む時、次回はスルッと抜けるようにスプラインにグリスを塗るのなアリ?ナシ?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:22:25.09 .net
>>381
どこの?管理機の角ローターとかならありだけど、基本的に外さない部品というのは固着するぞ
クローラーの転輪を外すときは苦労したわぁ。CRC吹きまくってハンマーでぶっ叩いて、再装着の時はグリスじゃなくてCRC塗ってウエスで磨いて綺麗にしてそのままハメた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:27:04.27 .net
グリスって水分を保持しやすいから、
グリスアップで押し出すような所じゃないと、
サビを助長する。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 21:37:28.32 .net
紙ヤスリでよく磨くか、ベビーサンダーでサッと削る。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:34:05.42 .net
WD-40 3-36 6‐66 ラスペネ

この4つのうちどれか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 00:17:41.19 .net
ラスペネ妙に高い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:01:59.03 .net
ネジ相手はラスペネだなあ、作業後の汚れ少ない気がするし。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:08:54.51 .net
ステマしてない?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 13:35:28.98 .net
このスレはモノタロウの社員がヲチしております。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:17:51.81 .net
特定の部品外すのに、何千円何万円の冶具使っても、
部品の方が持たない、曲がるから外せない。
てな訳で、ラスペネ期待。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:22:02.26 .net
ま〜さかりかついだ♪

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:30:07.23 .net
固まったらハンマーで叩くのが基本だよ。
スプロケは元の方を叩く。鉄の棒をあてて叩くのもよし。ただしシャフトやスプロケが膨らまないように叩く。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:46:52.69 .net
ハンマーで叩いても何も起こらんケースがある。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:27:24.02 .net
小ハンマー → 中ハンマー →大ハンマー → ピコピコハンマー でやればおk

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:19:57.88 .net
このスレにはスレッジハンマーが居るな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:48:35.59 .net
田んぼ農家はどんだけジャンボタニシ好きなんだよペットにでもしたら?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:35:38.67 .net
飼いきれなくなって路上に蒔くのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:35:56.60 .net
ちっぱいの予感!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:54:11.55 .net
所得保証の通知が今年も来たけどもう無くなるんだな
キツいわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:25:53.05 .net
うちなんか去年から全量飼料米だからゼロだよ

401 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/11(日) 10:35:07.91 .net
>>399
29年度、つまり来年の12月までは貰えるよ
 さてそのあと米農家のサバイバルが始まるが、なんかいいことあればいいけどなぁ・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:30:42.93 .net
米農家は法人が乱立して最後はイオンやセブンや伊藤忠、三井、丸紅など商社に買収される見込み。面積の3分の2は農地として残されるが3分の1は宅地化される。
政府が農協と農業委員会を解体しようとしてるのはその前段階。

403 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/11(日) 11:35:45.76 .net
>>402
人口が減少するのに農地つぶしてまで家立てる必要がないと思う
田舎はもう10年もすればまともな労働力もなくなるし、そんな過疎地に大企業が投資するわけがない

中山間地の寿命は秒読み段階だわw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:13:04.83 .net
初めから補助金あてにしてない俺に死角なし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:21:01.29 .net
農地が宅地化するとかねーよwww
宅地化の制限受けない農地がどんだけ宅地化されずに余ってると思ってんだ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:31:08.71 .net
土地持ちにしたらこれ以上農地転用されて全体の価値が下がるのを嫌うでしょ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:37:49.95 .net
田舎行くと、道路沿いの農地に隣接する荒地なんか、
「将来宅地化するかもしれないから農業振興地区に入らない」
とか言って、土地改良の妨げになるんだが。
ホント、過疎のクソ田舎なのに、田舎者はアタマぶっ飛んでるパーばかりだわ。
だから人口流出が止まらないwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:43:00.28 .net
>>403
過疎地は産廃置き場に持って来い。山道沿いの棚田なんかそのまま捨て場に利用できる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:45:38.94 .net
戸別無くても小作料歳末支払間に合う様に出来そうだから
政策どうなろうと大丈夫だな。

別に宅地化しなければ営農出来ない経営はしてないし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:56:07.89 .net
暇な時期は変なのが元気になるな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:33:37.01 .net
>>407
幼稚園
老人ホーム

お好きな方をどうぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:36:04.87 .net
>>411
老人ホームも20年後には過剰になって廃墟になりますよ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:56:25.86 .net
変なのは一年中元気だろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:18:20.19 .net
法人農家に成功例無し
その究極がソ連だぞ

415 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/11(日) 16:43:59.40 .net
>>408
過疎地はたいがい谷奥や山の中が多い、水源地を汚染されたくないから反対されそうだが
無人地になればわからんけど、行政もバカじゃないから許可が出ないだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:09:55.82 .net
頭が良いんじゃなくて後からグチグチ言われたくないだけだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 18:27:16.36 .net
耕作放棄地になって、最後は山だよ
請け負う農家が居なければ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:10:57.98 .net
メガソーラー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 06:58:08.69 .net
>>415
本当の山間部だと水源地というより、
運搬費がかかって、処分場としては適地じゃ無いと思う。
市街地周辺とかの山の中ってのが多いんじゃなかろうか。

それと、山地沿いの市町村は冬場、
たいがい、住民が住んでるところまでしか除雪しないし。

不法投棄は、知らない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:18:51.72 .net
>>407 >土地改良の妨げになる
土地改良は、強制ではない。1980年ごろに判例が出ているのだけれども
休耕田を行うようになって、食糧増産の必要性が失われた。
だから、強制的に土地改良を行うことができない。

やりたい人だけが行うのが、土地改良。したがって
「土地改良の妨げになる」と非難ができない。やる・やらないは、土地所有者などの権利を持つ人の自主的な判断による。
土地改良法の1桁条あたりを見てくれ。他の土地との交換、土地の購入等で地区内に入れる方法がある。

>>408 >そのまま捨て場に利用できる
現在は密閉型しか認められていないので、土木工事が困難な場所は廃棄物処分場にならない。

>>402 >が3分の1は宅地化される。
2020だったか2030だったか、1980年頃の研究で、2020年ごろ以降は日本の人口が低下する。
したがって、宅地の需要は打ち止め。
最近でも、供給過剰に伴う宅地の暴落を抑える目的と思われる政策がとられている。

ただ、チェルノブイリの報告より、静岡・長野・新潟以東の日本国内は、高放射線量で人がすめなくなる模様。
しかし、銀行・財閥系企業の資産としての不動産価格の暴落を抑える必要があるために、特需を確保している。
資産家が関西に住むための宅地化であるならば、なっとく。
ただ、原発からの漏出放射線量が比較的高いので、住めるかどうかは疑問。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:22:06.23 .net
>>420 つづき。広告で
http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
成田空港まで直通24分、即入居可
という宣伝文句。
10年以上前だったらば、「即入居可」になる前に完売していた。
それだけ関東の価値がなくなってきている。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:23:56.82 .net
なんだ放射脳か

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 11:52:38.87 .net
千葉県でなぜ名鉄不動産・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:16:07.96 .net
放射脳脳こわっ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:22:21.20 .net
土地改良が強制じゃなくても、地域の端っこならまだしも
周りがみんなやるのに、うちだけ参加しないなんて無理無理

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:45:58.53 .net
>>420
ソレが困るっての。
1人のせいでみんなが迷惑するのに、
権利だのどうこう、公共の福祉に反する。
私有財産は憲法によって制限できるんで、
そこの所を世の中の発展の為に、
きちんと正しく法を運用していただきたい。
過疎化だの人口流出だの問題提起するだけで、
全く田舎の言う事に耳を傾けない。
話にならない。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:59:10.92 .net
例えば工場なんかは、技術革新、効率化、安全等、
常に進歩する事が求められ、実際にソレを行って、
信頼される製品を、安く提供するようにしている、
それを努力していると言うのに、
農業に関してそこが無い訳。
生産施設たる圃場の技術革新、効率化、安全に対する配慮等、
今の世の中の技術を持ってすれば、日本の農業は、まだまだ余裕で発展できるのに、
間違った法の整備と運用が成されている為に、それを行う事ができないので、
古代から、脈々とワレワレの祖先が行ってきた国土の発展を、
この平成の世の中で、進歩させる事ができないで居る訳。
コレは農業史を見れば大変な後退期に当たる。
我々は、数千年と積み上げられた日本の歴史の中で、
責任ある行動を取れる様に、ここ数十年のほんのわずかな時代の個人の利権が、
国家の発展より優先される様な事が無い様にしないと、
団塊の利己主義で国家が滅ぼされるぞ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:51:36.50 .net
技術革新で機械効率が良くなった分人件費が相対的に高騰
結果として機械でできない部分の人間の仕事が過酷化
ブラック企業が蔓延
本当にそれが理想なのかよく考えてみたら良い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:49:43.02 .net
大規模化するな?
国民総員ハザ掛けしろってか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:55:18.88 .net
米の需要が減ったんだよ
もう、米なんて作っても金にならねーんだよ
趣味程度の規模に減らして、別の職に就けよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:22:05.09 .net
>>426 きちんと正しく法を運用していただきたい。
きちんと、正しく、運用している。
参加の自由、つまり、参加しない自由をも保証している。
秋田高裁、高館支所だったかな、の判断が昭和の頃に出ている。

他人の土地等を強制的に「1人のせいでみんなが迷惑する」として利用に供することは、
憲法12条の後半、「常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」にはならないとしている。
前半の「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」に反する内容だ。
後半の部分が強く出ると、社会主義になってしまう。国民主権ではなくなってしまう。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:59:12.86 .net
大規模化グローバリズムはフロンティアありき
新たなフロンティア見つけられなければいずれ破綻する宿命なんだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:32:23.01 .net
>>431 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO195.html
5条・6条参考。

農地転用を予定している場合には
http://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/t_tenyo/
>申請に係る農地が土地改良区の地区内にある場合には、当該土地改良区の意見書
の規定があるので、改良区地区内には入らない、加入しない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:40:23.74 .net
福島が近ければ車に米を積んで飛び込み営業しに行くんだが残念

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:07:04.22 .net
↑どうせやる気は無いんだろう。
冷やかし野郎か。その手の輩が徘徊する時期だもんな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 10:10:05.92 .net
すまん、福島産の中古農機具が新しくても安くて食指が伸びるが躊躇する
移動させてロンダリングもされてるだろうなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:56:57.93 .net
>>430
少子化と言われて子供が減ってる昨今
それでも塾は活況なんだよ

俺は、これにヒントがあると思う

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:02:45.78 .net
>>436
福島産でなくても、牧草地の除染なんかに使ったトラクターが建機リース屋に沢山並んでるんだが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 19:30:21.39 .net
福島産の農機はすでに出尽くしてるじゃねえの もう5年だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 14:05:48.22 .net
農家のおっさんって入れ墨の奴多いけど俺の地域だけですか?
農業って治安悪いですか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 18:49:42.01 .net
君の地域だけやろ
農家の人でモンモン入れてるのなんて、こっちは皆無や

442 :米屋:2016/12/16(金) 19:46:40.67 .net
産地より大阪の方が絶対治安悪い。

大阪生まれでそれが普通だと思ってたけど、転勤族だった時に地方を転々として、あまりの治安の良さにびびった。

玄関とか鍵かけなくて平気。
バイクを外に置いててもマフラー盗まれない。
殺人事件が滅多に起きない。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:06:08.36 .net
>>442
佐川急便も玄関勝手に開けて荷物を投げ込んでいくしな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 06:48:01.13 .net
>>436
不安なら、もう1回徹底的に洗車すりゃええんでないの。

>>442
この頃、兼業農家だと鍵かけてる家も増えてきたよ。
専業は、誰か家にいたり、途中で出入りするから鍵かけない所もあるけど。

まぁ、うちなんてドロボウ入られても取られるもん無いけどw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 07:37:04.04 .net
家に鍵掛けないけど、倉庫には鍵掛ける

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 11:06:24.94 .net
>>>445
一緒だわ。玄関にはうるさ型のベンツを置いているから入られない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:07:38.92 .net
うちも隣の家が遠いような田舎だけど、倉庫、家も鍵かけるよ。
県内で今年も農機具の窃盗犯捕まったし、
廃品回収屋を装って街中を物色、留守宅や空き家の確認、下見
回収依頼の家には勝手にあちこち見廻って下見

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:27:40.82 .net
たまにお巡りさんが見にくるから鍵するようになったよ
鍵してない頃は留守するなら鍵かけろってメモがポストに入ってたし
いる時だと困ったことありませんかーって来るよ
鍵掛けてました💮ってメモは記憶に無い

449 :DQNの川流れ1999:2016/12/17(土) 17:46:56.42 .net
『【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡』
http://m.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc

450 :米屋:2016/12/17(土) 20:07:58.78 .net
夜中に低温倉庫の壁ぶち抜かれて、米盗まれた。
トイレ行った隙に店のレジ紛失。
夜中に店のシャッター壊されて盗難。
トラックに米積んでたらいつの間にか数が減る。
新しい店開いたらヤクザが乗り込んできた。

大阪ではわりとある。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:12:47.93 .net
>>450
修羅の国だなw
まぁ大阪でわりと大きくやってる米屋が偽装で告発されたりしてるのよくニュースになってたしどっちもどっちみたいなとこはありそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:49:19.88 .net
君たちも、絶賛ウインターバケーション中なの?

俺は家周りの片付けくらいしか、年内はもう無いな・・・
とは言え、畜産もやってるので、ずっと家にいるがね

3つくらい仕事依頼が来たが、怪我してるので今年は全部断ったし
まあ治ったら来年から、ぼちぼち小遣い稼ぎする予定

453 :米屋:2016/12/18(日) 00:05:12.22 .net
>>451
大体、新規で他県の農家さんと取り引きすると、大阪って時点でわりと警戒される。
現金手渡した後は、「なんだお前いい奴じゃん」みたいな感じになって楽しいw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 04:29:18.41 .net
冬は丸々休んで2ちゃんとレンタルしてきた映画と海外ドラマ漬けだわ
周りの人冬も別な仕事してるけどよくそんなに働きたがるなぁと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 05:08:45.28 .net
それだけ稼げてるなら羨ましいわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 07:36:05.34 .net
ワラジを作って売ろう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 10:03:47.42 .net
ちまちまと米直売作業してるわ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 11:32:07.11 .net
麦蒔きまったく終わらない
転作田に入れない
畑ベタベタ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:01:15.76 .net
今はストリートビューでじっくり下見できるからなあ
監視カメラなんかもパス設定デフォのままでネット公開状態とか
カメラ死角とかモロ分かりだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 19:01:37.26 .net
うちの方なんかちょうど田植え終わった時期に巡回したようで
列が〜って恥かしい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:46:45.21 .net
米屋は3倍儲けているんだろ。米屋の前で米を売ったらいけるかも。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:12:08.04 .net
>>461
どういう理屈で3倍なの??
送料やら人件費やら土地代は計算に入れないバカなの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 05:52:22.63 .net
>>461
それ良いアイデアだな。
かなり売れると思うよ!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 07:55:44.56 .net
>>461
着眼点はいいな
俺なら移動式の米販売車だな
精米機積んで、目の前で精米して市販価格より安い値段で販売、更には家まで運搬
高齢者ばかりの地域に行けばありがたがれると思うけどな
高齢者の買い物で米っていう重量物は厄介なものらしいから
こんな商売やってるの聞いたことないから、現実には無理かも知れないけどな…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 10:37:02.41 .net
米屋が田んぼを借りて米を作っている。儲かるわなー

466 :米屋:2016/12/20(火) 12:46:30.76 .net
商社の資本入ってるクラスの大手卸は知らないが、零細の米屋は儲かんないよ?小さいところはほとんど赤字だから、潰れてる。

3馬力クラスの店頭精米機は3相200Vだから車に積むのは難しいな。
でも儲かるかどうかはわからんが、消費者から見て面白味があるんで悪くない発想だと思う。

近畿圏だとマルエーって所が、大規模で白米の宅配やってるが、人件費がすごそうだ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:15:45.41 .net
トラックにコメ積んで東京へ行商に行ったって話聞いたことあるけど
あまり売れなかったらしい
無料で配って顔つなぎして固定客つけた方が長い目で見たら得かもよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:25:30.29 .net
行商は論外だろ
偽装された福島米と勘違いされる

せめてヤフオクのほうがまだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:29:58.58 .net
新品種の試験的な栽培のための米を作ったことある人っている?
農業試験場からの依頼とか。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 13:59:10.41 .net
そもそも一般客の販売シェア3%の米屋より40〜50%のシェアがあるスーパーの前でやる方が効率いいんじゃね
うちは配達の店だからそれやられても意味ないわw
米屋と張り合う場合は設備的に負け戦にしかならんような

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 16:29:33.44 .net
>>470
地元の直売所に置いとくだけでも隣県の消費者が買ったりすること
あるんだよね。
週末ドライブがてらだろうが、
米以外の果物海鮮特産品も絡めて地域総合力で集客し続ける策も必要なのね。

472 :米屋:2016/12/20(火) 17:27:25.04 .net
ヤフオクとか手数料考えたら農協に出した方がよくね?って値段で落札されてたりする。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:27:32.87 .net
>>471
それがブランド化でしょ
そしてブランドが飽和して振り出しに戻るというわけさ。これから先を生き残る手としてはまだ有効ではあるといえる
でも先のある話じゃない。結局は宣伝力の前にひれ伏すのがブランド力

10年先を見据えるならばそこを見ないとダメだと思うよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 17:41:24.66 .net
米屋やスーパーの前にスペース取れるか?
敷地内だったら追い出されるのがオチ

475 :米屋:2016/12/20(火) 19:14:15.49 .net
そこまでするならもう、俺の店の跡継ぎしてみなよw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:47:01.78 .net
再来年から減反廃止だから、ちゃんと高く売るルート確保しとけよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:10:54.12 .net
>>466
マルエーググッてみたよ
一番高い米が「贅」(魚沼産コシヒカリに負けない美味しさがキャッチコピー)4215円/10kg
安いやつが「まいど」2835円/10kg
産地ブランドじゃあなくて自社ブランドだな
うーんなんか古米も混じってそう

478 :米屋:2016/12/20(火) 21:40:53.95 .net
>>477
あそこは基本的に未検査の複数原料米でやってる。でかい工場で効率的に大量に精米して、トラックで個人宅に配達するビジネス。

テレビCMや施設の維持費やトラックの維持費、従業員の人件費の他、規模を考えると売上に直結しない間接部署もあるだろう。そう考えると、原料にはあまりコストかけられないように思える。

知名度と便利さでビジネスが成り立ってる例だね。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:47:38.21 .net
5畝分減反してるところをどうするか思案中。今は草ボーボー。山羊でも飼ってみるかな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:00:13.76 .net
あと10年もしたら団塊世代が食が細くなるとかお亡くなりになるとかで米の需要が相当減りそう。
米だけでなく食品全体が余るようになる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:14:26.89 .net
余るっていうのは輸入があるわけで
コメは自給率100%以上だけど輸入する決まりだが他の野菜は・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:15:01.27 .net
高いブランド米から売れなくなる
ごく少量がセレブ層に回るだけ
残りのほとんどは格安ブレンド米
安いけどそこそこ美味い
量見込めるのはそこだから過当競争てサバイバル
輸入米と同じ土俵で戦わなくてはならない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:32:20.94 .net
どうせ日本人も金がなくなるし日本の米は中国人に売って、
日本人には中国の米を食わせればいい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:57:51.60 .net
韓国はずいぶん前から高級品としてキムチを輸出&土産用として販売しローエンドは中国産だな
結果として異物混入だかで大騒ぎしたけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:58:37.91 .net
今年若干米の値が上がったのって生産抑えられたからでしょ
飼料米もあるかも知らんが急速にジジパ田んぼ出来なくなってるぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:50:11.78 .net
まだまだ規模拡大できるよ大丈夫

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:38:04.69 .net
今年は飼料米より食用米の方がトータルでは高いみたい
清算金の入金も遅いし、来年もこれが続くようだと、どうしようか考える人多くなりそう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 09:34:50.78 .net
皆が高く売れる米を目指してもねえ、所詮高くても買う層は限られるわけで。
全体の質が上がることは良いことですが。
ホームセンターとかブレンド米の安い方が沢山売れてるし。
つうことで、おらは値段はそれなりでいいから、手抜きして量を稼ぐぜ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:14:01.07 .net
米屋も牛屋もどっちもアホだなーと思う

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201611/20161111_23018.html
http://www.maff.go.jp/tohoku/press/sinko/161206.html

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:21:54.97 .net
ついでに言うと、飼料用米の米検査の合格、不合格もザルって事だわな
契約段階でくず米を混入させませんと誓約書を出してるはずだけど、それでもやっぱりザルはザル

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201612/20161207_23011.html

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 13:25:29.09 .net
抜き打ちでDNA検査をやると警告しといて、アウトだったら交付金倍返しにするくらい厳しくやらないと、バカは減らないと思う

492 :米屋:2016/12/21(水) 23:57:57.82 .net
摘発されてるのは見せしめのためだし、氷山の一角かなぁ。
本気で全員捕まえるつもりないんだろうなぁ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:31:21.82 .net
やっとこさ補助金入った。ようやく赤字解消だ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 19:49:24.08 .net
やっぱここに来る人はみんな青色申告なの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 20:49:05.39 .net
なんで青色しないの? バカなの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:59:00.38 .net
青色65免除やで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 01:01:20.27 .net
白でするメリットなんてまだ残ってんのか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:28:39.98 .net
>>494
青でも白でもどっちゃでも良いんだろうけど、
青も、PCソフト使うと、そんなに面倒じゃないよ。
(導入時は、償却資産入力とか面倒)

特別なもの除いて、
ほぼ、出納帳(現金出納、預金出納、売掛、買掛)入力するだけ
確定申告の書類も打ち出してくれるので(生命保険控除とかは追加入力)
プリンターで打ち出したの、そのまま税務署に提出してる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 07:59:14.55 .net
>>495
自覚のない本物のバカはお前のようにすぐに「バカ」という言葉を使う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 08:38:01.76 .net
仕入れ販売や加工販売、不動産所得などがあればすべての部門の財産目録を作成するのが
大変なので白色選択ということもある。

501 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/23(金) 09:58:23.95 .net
65万控除は大きいから、青色一択
ソフトが良いから、まとめて2日もあれば入力完了できるしな

エクセルで売上とかを管理して、米売上JA700万 個人200万 小作料50万とか一括入力しても
かまわないと思ってそうしてる
税務署が調べたいって言えば販売管理表を見せればいいだけだし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 13:13:52.17 .net
所得隠しは止めとけよ〜酷い目に合うぞ〜
根掘り葉掘り調べまくるからな〜

503 :米屋:2016/12/24(土) 00:15:37.17 .net
隠すほどの所得がない。あるのは借入金だけ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 00:15:42.49 .net
おっと耕作依頼の話しが舞い込む。
約1割拡大となるが、まだ来る予感…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:19:01.14 .net
荒れた田んぼを引き受けて、雑草の種や根っこをトラクターにくっ付けて撒き散らし人の田んぼまで草だらけにする請け負いは勘弁な。
それで隣がクログアイだらけになったら翌年からウチにも移って来てエライ目にあった。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 07:28:17.40 .net
除草剤が馬鹿売れするのは9割方それが原因だ。
休耕田を起こしてタイヤやロータリーに泥を一杯付けたまま道路を走るから雑草が伝染する。
毎年除草剤やってやっと少なくなってきたと思ったらまたすぐ新しい雑草が出てくるのは小遣い欲しさに請け負う馬鹿と、面積広げたい欲だけは旺盛な馬鹿がいるせいだ。

507 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/24(土) 09:18:55.44 .net
バカバカ言うな!
薄利多作しか生きれんのが悲しいのう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 09:24:36.96 .net
馬鹿が脊髄反射してらぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 15:26:31.75 .net
元はと言えば堆肥だろ

510 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/24(土) 16:11:58.80 .net
悔しいのう

米食えよ、今夜は寿司とカニだ、ケーキは貰いもん!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:00:12.33 .net
最近のトラクターはオラつきが足りねぇなぁ
アルファードみたいな顔でねぇなぁ

512 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/24(土) 18:38:35.71 .net
ヤンマーのYT4シリーズはかなりのオラ顔に見えたよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:40:57.75 .net
ちょっと提案なんだけど、これからはもう、
トラクターって言うのやめようぜ。
オレは、トラクタだよ。
今までも。
トラクタの方が、なんか通っぽくて良いだろ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:06:29.23 .net
ガラクタみたいでヤダ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:12:09.88 .net
Google先生によると
トラクター 約 17,900,000 件
トラクタ 約 4,840,000 件

トラクターの圧勝

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 22:31:57.86 .net
俺はトゥラキュタって呼んでるよ

517 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2016/12/24(土) 22:36:03.67 .net
明日になったら・・話を聞こう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:01:19.99 .net
うちのはまさにガラクター

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 23:21:58.00 .net
トゥラクトゥァ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 04:25:48.52 .net
トラクタとかどこぞの農業大学かよ
どっちでもいいよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 06:10:29.64 .net
いいんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 07:03:16.42 .net
いいんじゃね?

523 :米屋:2016/12/25(日) 07:43:44.37 .net
何でもするって言ったよね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:21:14.12 .net
鬼畜米英の敵性語を使ってはいかん
水冷4気筒軽油対応農作業用けん引自動車って呼ばねばいかんぞ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 08:52:34.90 .net
2000時間超えたら呼び名はポンコツ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:07:08.78 .net
4000時間こえたこの子たちは何と呼べば

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:12:22.64 .net
アンデッド

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 10:31:59.01 .net
限界を超えし物たち

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 11:24:55.97 .net
限界は5000時間

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:11:12.91 .net
今までソリマチのfacefarmで水稲の管理してたんだけど、無料期間が来年いっぱいで終わるので他のソフト探してるんだけど何かいいのある?
できれば無料のやつがいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:31:13.39 .net
>>530
NOTEPAD

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:54:42.59 .net
MZとかEGが4000こえてきたけど
3000程度のsmzやグランダムのほうがピットインしてるという
当たり外れなのか世代の問題か
いっそのことアドブルー前に増車しちゃいたいね

外車なんかは水田に入らないからしらんけど軽く5桁持ってて裏山

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 13:43:15.25 .net
うちのMZももうすぐ3000h。
来年MR買い増す。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:30:04.86 .net
オレは原子力トラクターが出るまでは買わん。
それまでは9馬力のテーラーで2町うなう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 05:42:47.17 .net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

------------------------------------------------------

青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:57:06.19 .net
ロビンエンジンがかからないからキャブレターをハンマーで30回くらい叩いたら一発でかかった。
今まではキャブレター外して掃除してそれでもなかなかかからなかったりしたけど、ハンマーでひっぱたけば楽勝。
こんな簡単な方法があるとは思わなかった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 16:58:21.54 .net
フロートの動きが悪いだけだぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 17:31:59.98 .net
>>536
スバルは来年汎用エンジンから撤退するから
ハンマーでどついて壊したら部品取れなくなるぞ。。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 18:00:52.76 .net
半分沈没した田植機がセル不良でたまにハンマーで叩くわ。
セル交換?そんな投資できまへんで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:25:41.65 .net
>>538
スバルが撤退してもどこかが引き継ぐんだろ。
ロビンエンジンどんだけ普及してるか知らないのか。

541 :米屋:2016/12/26(月) 22:59:47.26 .net
米屋になる前、バイク屋になるっていって10年ほど家飛び出してた時期がある。農家の人って基本的にエンジン好きだよね。

インジェクションの時代だから整備士でも4輪屋だとキャブわかんない奴大半だし、二輪も少なくなってきてる。
叩いてフロート動かすなんて若い奴は知らないw

セルは部品でるならオーバーホールしてブラシ交換した方がいいかも。バイクの経験だが、そのうちある日突然モーター殴っても動かなくなって焦る。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 07:07:16.97 .net
>>536
昭和の時代はですね〜、
キャブと自販機は、調子の悪い時は叩け。 って言いましたw

>>539
農機具のセルは
まれに、端子部分とか、アース部分が錆びてることがあって
サンドペーパーでゴシゴシすると、治る時があります。

>>541
はい、私含めエンジンの付いたもんが好きな奴、多いですw

去年、先進地視察で他県の農家に見学行ったら
市役所のやつが、集合かけるけど
皆、倉庫の機械から離れないw

543 :偽変人:2016/12/27(火) 08:39:55.36 .net
もうすぐ新年を迎えるが各種申告や提出等の事務がふえる。
 セルモーターの固着は古くなるとよく起きるがハンマーで軽くたたけば
治ることが普通だが、まあ・・時としてオーバーホールのサインの場合もある。
農閑期の間に農機類の整備も大事だね。
ロータリーのオイル漏れシール交換やコンバイン足回りベアリング・シール交換等々。
修理のコツを覚えれば普通にできることだか、必需品はジャッキー・受けウマだね。
トン数も大事だが大き目のを使うのが基本だ。
安全確保のためが一番修理作業の基本。修理農機の下敷き事故には最善の注意だね。

さて、世の中には偽物が多いと聞く。 コメの世界でもそうなのだろうか?
品種登録コシヒカリ以外はコシに似た米でしかない。遺伝子検査で判別できるが
その手法で世にコシと称される本来の登録品種コシヒカリが?コシヒカリとの判別に利用されるなる不思議で本末転倒だろう。
本末転倒品種がわが世の春を謳歌するご時世があるのか否かわ知らないが・・・?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 10:10:39.68 .net
下手くそ

545 :偽変人:2016/12/27(火) 12:00:56.43 .net
稲作関連農機のエンジン等に電子制御が普通になりつつあるが、それこそ農機の問題点だ。
普通はエンジン性能を向上さすといわれるが、それは条件によってであることだろう。
普通はエンストする状態でも無理にエンジンストップを避ける仕様に制御することになり、
機関負担によるエンジンストレスが増加する。
メリットの陰にデメリットもあることを自覚すべきだ。
最近のエンジン噴射機構制御調整はメカより制御確認モニターでの調整が主であるので
むしろ別の分野の知識が必要になる場合が多い。
自分自身は、シンプルで黒鉛をはき、、粘るロングストロークD-エンジンが好きだ。
時代の流れに逆らうことは出来ないが、本当に水稲農家にメリットがあるかふと考える。
あと、コスト低減での農協組織の弱体化を狙って集中砲火だが、むしろ資材・肥料より
農機類の価格が適正なのかメスを入れるべきだ。
コストで一番占めるのは農機価格だ。
もちろん農薬原体価格が安いのに販売価格が高額などの剤があると聞くが、それにもしっかりとメスを入れるべきだろう。
農協組織改革も必要だが、それ以上に早期にやるべき事項も多いのではと思うな〜。
なんだか順番が逆に思える。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 12:02:45.96 .net
ありゃ、黒鉛でなく黒排気でした。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 13:15:08.64 .net
日本農業農村を取り巻く諸問題で突出しているのは経営問題でなく農村のにおける結婚問題だろう。
30後半年齢でも未婚者農業従事者が農村では普通だ。
結婚を望むが結婚できない状態が今後より増加するとの予測が多く出ている。
何が影響するのか知らないが問題であることは事実だ。
いつだったか入院歴がある友人が同室であつた未婚男性の事を話していたことに何か悲しい思いを感じた。
やはり手術等の後での病院での家族介護で感じることがあったと話していた。
俺自身は既婚者だが、普通の事が普通でない事がある場合があることに胸が痛んだ。
本来は農業従事者は最初に結婚相手とされるべきと思うのだが、職業で選ぶのは最下位に近い。
農村・混住地帯の農家自身の考えを改めない限り、この傾向は今後も変わらないかも?…残念だが。
水稲農家にとっても深刻なことだろうな。

548 :米屋:2016/12/27(火) 13:39:02.80 .net
20字にまとめてw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:19:46.33 .net
選り好みしないでさっさと結婚しろボケェ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 14:36:36.90 .net
もてないやつはもてないで終わりだろ
農業のせいにするなよ
ナイナイのお見合い番組にでも応募せい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:01:40.20 .net
底辺高校出てヤンキーやってると農家でも嫁は来るさ。
下手に進学校行ったり大学行くと回りの女はみんな理想が高いから農家は真っ先に敬遠される。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 16:16:28.75 .net
そうだな、 まわりの農家専従者の坊主たちを見ているとヤンキー仕様の奴の方が
嫁さんゲットしてるな。
いいかたかえれば行動的な奴の方が可能性が大だな。
進学校に入学し大学に進学し、身の丈に合った職業に就くのももちろん良い。
それなりに良き嫁さんゲットだろう。
問題なのはうじうじ男性だろうな、そんな者には女性は振り向くほうが?かもしれない。
まあ、失敗に学ぶ事こそ大事かも。
で、みなさんは?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:38:27.13 .net
そりゃ儲からない農家じゃねぇ
旧態然の農家だとちょっと悩むけど単価高いところは嫁もやる気なところが多い
加工調理までやれる人とか本体は雇い人に任せて片手間で葉物とか高単価を自分で作ってるとか

米?米で嫁が元気なところは・・・知らないw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:39:18.87 .net
俺は去年に婿入り就農だが何か

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:00:33.81 .net
婿入り就農か〜、婿取り娘も結婚難だね。
むしろ、男性より婿取りの方がより厳しいかも?
 あの男に超素敵な女性がとまわりに聞くと婿入りと聞くことがなぜか多い。
結婚のかたちもいろいろだが、婿入りもいろいろあろうが普通では高根の花である女性と結婚できる可能性が大かもね。
要は、二人が幸せで年を重ねれば良いことだね。
自分達の時代は、見合い結婚が普通で恋愛結婚なんて珍しい時代だった。
高校時代に彼女と手をつないで歩いていたら次の日に担任と校長にしぼられた。
今は自由でよいよな。

556 :米屋:2016/12/27(火) 18:02:18.67 .net
頑張れw
今時サラリーマンもたいして儲からん。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 18:41:12.78 .net
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ…有名な植木等さんの歌だが、今は厳しい時代だね。
将来の年金受給は???で介護・高齢者医療負担費用も今以上に厳しい水準になる可能性。
若い人たちが定年を迎える40年後ぐらいには世の中はどうなってるのかな〜。
もちろん俺は生きてはいないが中国が世界の中心でないことを祈るだけだ。
日本国が世界をリードすることを願うだけだ。
 40年後ぐらいには瑞穂の国が枯れすすきの国でないことを・・・。
9月ごろ、夢で金沢がなぜか日本の首都である夢を見たな〜、なぜだろうな?

558 :553:2016/12/27(火) 19:03:03.60 .net
なんか婿入り就農多いイメージがあった
ダッシュ見てて農家にポジティブイメージある世代だし、親世代よりは農家のイメージは良いと思うよ
ただ膿家なところが有るのも知ってるし、選択して探してることも多いのかな

大潟村の彼女居たときには周りでは婿入り多いって聞いてたし
と言うか男は外に出る事が多くて、娘が止めるぐらいなら継ぐって事のが多いとか

今のリーマン事情悪いからなぁ、給料、上役、勤務時間や環境もね
条件が合えば脱サラって考えてる人は多いし
少なくても俺は楽になって楽しいし、後悔は全くないなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 19:45:31.51 .net
借金の無い農家は超気楽だよ

560 :米屋:2016/12/27(火) 20:28:01.06 .net
大手企業でサービス残業月100時間だった。
インフルエンザでも働かないといけない雰囲気なんで、みんな感染して店が数日閉鎖になったw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:08:39.70 .net
「大手」なのにインフル対応ひとつできないって、三流企業以下じゃん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:58:52.25 .net
>>557
放射能で東日本に住めなくなる

563 :米屋:2016/12/27(火) 22:04:44.02 .net
>>561
ほんとその通りだよ。
レッドバロン○ね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:28:22.03 .net
15馬力の小型のトラクタなんだけど、堂々と公道走れるようにナンバー取ろうと思うんだけど、どう?
小型特殊のナンバー取って、税金も納めて使ってる人いる?
登録とかは、自分で?もしくは販売店で?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:38:00.30 .net
>>564
登録は市役所
自賠責は店だろな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 16:52:29.01 .net
>>564
作業機付けたら公道NGって聞くけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:02:14.81 .net
>>565
トラクターは、自賠責加入できない。
農協の自動車共済の小特には入れる。
加入内容によるけど、対人対物無制限、対物超過50万で年数千円。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:03:31.62 .net
共済で自家用車とか農作業車とか込み込みのヤツってあるの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 18:09:18.75 .net
トラクターで突っ込むバカなんかもういなくね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 19:15:31.93 .net
ナンバー取らなかったら償却資産税かかるでしょ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:04:08.37 .net
農作業の事故は車の倍以上あって、トラクター関連の事故がトップ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:04:46.78 .net
台数比で倍な

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:25:54.27 .net
>>564
販売店で「ナンバー用の販売証明書」を貰って役所の税務課へ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 21:27:16.56 .net
>>570
現実にはかからん。償却資産申告書にトラクターと書いても職権で消されるから

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:30:11.69 .net
>>564
普通は納税という意味での市役所へのナンバー登録まで店でやってくれる。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 22:32:15.43 .net
>>574
それ自治体によって違うでしょ。うちの所じゃ思いっきり重機農機って書いてある
まぁアパートとかと違って向こうからわざわざ書類を送ってこないので未納黙認とも言えるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 23:20:34.58 .net
>>567
そうなのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:38:02.66 .net
玄関前に届く宅配牛乳は何時に届いてるの。毎日一本ずつ届くのか。飲み終わったらいつ回収に来るの。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:41:23.64 .net
いわゆる小型特殊車両の課税証票のことだね。
登録には対象車両型式取得証票記載内容のデーターが必要だった記憶があるが
?だな。 関連だが大型特殊免許は必要不可欠だな、もちろん大型免許も・・・。
時間に余裕があれば2種免許取得がよい。
課税証票があるから路上走行が可能とは別問題。
さて、最近はGPSガイダンス農機利用の機種がメーカーの一部から出ているが、スマホ利用での
GPSガイダンス一部利用の無料アプリもあるで利用すれば結構利用価値がある。
専用機付加機種より利用範囲は狭まるが・・・。
もちろん農業簿記ソフトも無料で利用できるものがある。 コスト抑えるには無料タイプを選択するのもよいかもね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 06:54:40.82 .net
最近の農機はマイコン制御方式が普通。
田植え時期の途中で田植えメインコントロールマイコン不良で車体走行・その他ができなくなった。
メインマイコンのメーカー在庫がないので、1台新たに購入となった。
あらためて性能向上にはたすのは良いが制御できないとなれば使い物にならないのには考えさせられた。
最近のほとんどの主要農機はマイコン制御だが部品供給が止まれば?となる。
もっと部品供給期間を延ばすことが必要かも。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 07:09:33.73 .net
直営店かどうかも影響するんだろうけど、最近は部品在庫は持たなくても保守期間が過ぎて欠品してるパーツは再生産することも多いらしい
聞いたのは井関だけど他もそういう傾向になってるとか。ただ即欲しいとかはもちろん出来ないけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 15:06:09.74 .net
2chmateの正規表現でn行以上NGってどうやんの?長文うぜえ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:00:48.31 .net
読まんな長文、レスするのも面倒くさいしさ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 20:28:48.17 .net
赤字なら確定申告の義務は無いよな?
売り上げはあるけど呼び出されるんかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 22:19:37.89 .net
赤字かどうかなんて関係ない
収入が38万超えたら、自動的に申告義務発生するよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:03:17.07 .net
赤字なら申告しないと減税されないだろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 23:51:01.70 .net
農協で作ってない品種の硬化苗が欲しいんだけど、籾種からハウスで育てるしかないかな?
籾種を直播きすると、収量ってどのぐらい減るもんでしょうかね、
1割ぐらいなら、直播きやってみようかな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:56:48.72 .net
知識経験無しで1割落ち程度に収まるとは思えない。
それ直播向きの品種なの?
コーティングから全て委託?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:34:08.05 .net
直播は収量と倒伏のコントロールが難しい
逆に少なくて良いなら楽
でも雑草は容赦ない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 04:04:21.21 .net
>>587 >1割ぐらいなら、直播きやってみようかな。
1割減は最高に条件が良い場合。
じかまきから保温折衷苗代に変わって、収量が2-3割増しの6-8俵。
だから、直播は4-7俵。
不通の稲作専業農家ならば捨てづくりをしていないはずなので
農地平均8俵の2割増し、9-10俵とっていることを考慮すると
試作時の収量は1/2を覚悟してくれ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 04:24:15.09 .net
5畝分減反して荒れてるところを実験的に直撒きしてみようかな。取れなさそうなら水抜いてすきこんでしまえばいい。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 04:29:26.59 .net
婿入りの話題があったので、近所の集落の長の家の内容。
旧家なので、結構力があって、青学に入れたりしたのだが、
会社にいた適当な男を見繕って、婿養子にしたんだけど
有害物を取り扱う会社(鉛作業)だった関係で、40代で心不全で死亡。
残された妻も家族汚染で数年後死亡。
子供(小学生以下)が何名か残って、妻の父親の妾(正妻は戦争の頃から寝たきり、籍を入れていない)が面倒みていた。
汚染を受けていたらしく、学力の低下が出て、高卒で就職。地震の時に工場閉鎖で解雇。最近見かけていない。

ここの次女の亭主の姪(?)の亭主が、20台で過労死。別の姪が工場で有機溶剤中毒で20代で死亡。
相続して財産をうって生活するにしても、(生活資材の価格上昇に比べると)不動産の価格暴落が激しいので、生活できないことが予想される。

稲作は設備産業で、大規模化が推進されているから、中小零細は破たんすることが予想される。
十分な経営手腕を持っているのであればよいが、それ以外だと過労死か、悪条件の職にアルバイトに出かけて健康を害して死亡することが予想される。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 04:35:56.09 .net
>>591 5畝分減反して荒れてるところ
早期湛水をして、ヒエなどの雑草を早期に発芽させて、(代掻きを複数回行い)除草する
ようにしないと、きついよ。

>取れなさそうなら水抜いてすきこんで
そのあと、夏季湛水(10-20cm)しておくと雑草が枯れて、通常栽培に戻す時に楽。
秋口は、収穫の後に散布する除草剤で枯らした後、通常湛水をして発芽させて、冬の低温で枯らす。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 05:18:48.06 .net
>>593
水は土地改良区のポンプで揚げてるから決まった期間外の湛水は無理。電気代節約のためその期間も短い。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 07:43:56.22 .net
>>591
荒廃水田に直播はお奨めしない、農薬半減の特別栽培できる状態になればokだが…

実験的なのは支援するよ。
移植よりも低温で直播できるらしいから、移植時期より前に直播実験し
失敗しても代かきし直し一般移植すればいい。

うちは直播専用機入れたので練習試験用に5畝計画してる。
(移植半月前直播、平均気温的にギリギリ)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 10:44:25.66 .net
>>584
赤字なら申告しないと所得税以外の税金ほかに影響するから。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 19:11:10.01 .net
青申なら赤字は三年持ち越しだったか。コメ農家は相場でボロ儲けってあまり無いけど野菜農家は必須項目
たまたま機械更新で赤字とかある人は真面目にやっておけという

>596
うちの市は申告しないと基本所得なしの方向で課税してくる。遅れて申告すると残りの支払日で均等割して請求が来る

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 07:00:56.48 .net
家族汚染てn

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 07:03:47.05 .net
家族汚染て何だよ。濃厚接触のことか。鉛で汚染した指をマン穴に入れてしまったとか、汚染した体液を中田氏してしまったとかw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 07:16:26.29 .net
大規模化すると自動化できない雑作業が増える。
外国人を雇ってしまいにはストや打ち壊し、暴動が起こって経営者は殺されるか雲隠れ。そうなるのがオチ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:26:47.43 .net
【経済】ブラック農家や低生産性労働を強いる古い経営者が地方を滅ぼす [無断転載禁止]©2ch.net

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 10:44:28.36 .net
生産性が高い=少数精鋭
所得は上がるがそれでは肝心な消費者が減ってしまう。
作っても売れないデフレがいいか、低所得ブラックでも消費者が多い、売れる方がいいか。
今は一方的に前者へ移行中。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 12:43:13.04 .net
8月末で古米になりそうな売れ残りの米を、生産者に返品すれば良いのよ。

売れるだけ作れ、売れない物は作るな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 13:11:45.31 .net
挙句の果ては踏み倒し。米屋はむごい事するなー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:31:07.65 .net
コメは海外も含めて自由競争でやれるところだけがやればいい。保護は適切な市場機能を歪めるだけ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 18:58:30.44 .net
ニートが偉そうにw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:05:04.55 .net
原発が国民の農地を汚した 原発がなければ農地は汚れなかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:19:37.94 .net
自由競争すると体力のあるところが生き残って談合カルテルで価格が高止まりになり競争原理が働かなくなる。
独禁法なんかどこ吹く風だ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:28:11.27 .net
参入障壁が低ければそうはならない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:37:59.35 .net
>>609
それハゲの前で言ってみろよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:41:15.49 .net
江戸時代は自由競争だった結果、
米が投機の対象になって、
国民の生活は困窮し、
農民も餓死者が続出した。
食品管理法はステージが一歩進んだ結果として考えろ。
安定した食糧自給の結果、インフレが抑えられ、
各産業の発展につながっているのである。
安定した食糧自給は経済発展において、
先ず第一に備えなければならない、国家の根本である。
我々は、更なる食糧自給の安定に邁進する事で、
国家の経済発展に貢献しなければいけない。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 19:45:51.67 .net
あって当たり前状態が長い食糧だけど
無くなった場合のリスクは他の何より大きいわけで
生き物の数は食べ物の量で

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 20:07:12.00 .net
畜産はヤバそう

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:27:24.73 .net
>>607
あぁそのコピペは、やはり猫殺しの
栗田隆史30歳でしたか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 23:29:19.47 .net
>>598-599
家族汚染の例。
衣類・髪の毛に付着して帰宅。室内に粉塵枷蓄積、肺吸収。

現行の管理基準だと、汗から体外に放出する鉛は結構多い。
入浴で、あせをかいて、ふろ水を汚染。作業車の後に入った家族から皮膚吸収。

鉛が付着した手で食品を調理(皮をむく・配るなどを含む)。手から食品に鉛が移動して、食事として摂取。

有名なのはこんなところ。鉛釉を使った作業車の子弟に低知能が目立つという報告を読んだ気がするが、詳細忘却。、

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 00:17:55.84 .net
低知能は遺伝。旧家は親戚同士の交配してることが少なくないから時々白痴の子が出る。その典型が徳川家の将軍。

617 : 【大吉】 :2017/01/01(日) 01:16:02.88 .net
さあ占いだ。

618 : 【中吉】 :2017/01/01(日) 01:18:13.43 .net
もう一回

619 : 【鹿】 【348円】 :2017/01/01(日) 07:00:35.88 .net
d

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 09:44:52.15 .net
長野の市内で土地が余ってるのですが
使いたい方いますか?
探してる知り合いとかいませんか?
貸す目的は固定資産税と草むしり代年間7万が勿体無いからです。
なので利益目的じゃないので極限まで安く貸したいです。
よろしくお願いします。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 10:29:52.61 .net
●馬鹿で基地外韓国人!!!
鳥インフル、日本襲来の原因判明!
韓国178農場のうち156カ所で
「効果のない消毒剤」使ってた。
そのために鳥インフルが爆発感染して拡大した。
また鳥インフルに感染した鶏肉を流通させて販売した。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 12:18:55.70 .net
お米はいまや高級食材ですからな 

623 : 【豚】 【278円】 :2017/01/01(日) 12:44:53.81 .net
日本製ビンテージトラクターまとめて34台1200万円

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t498182791

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 18:50:07.59 .net
もうねバカかと
この金だったら雨風しのげるシニアカー(トラクター)買えちゃうでしょ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:23:29.79 .net
展示を考えていたとあるが、すごいなぁ。
しかし無念であろう。
農機メーカーにあたった方がいいんじゃないか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 21:43:19.40 .net
>>616 その典型が徳川家の将軍。
たしか、将軍家の奥方はおしろいを使っていた。
したがって、住居地区は鉛・水銀汚染の巣窟。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:58:56.06 .net
>>624
は?
この金って?

一台あたり40万程度とすると、その金でキャビン付きのトラクタなんて買えんだろ。

628 : 【猿】 :2017/01/02(月) 06:15:20.01 .net
>>623
ヤフオクで12百万なんて初めて見た
評価の過去の出品物、みんな非公開ってのも初めて見た
値段高いのに、写真が3枚・・・

なんとなく、胡散臭く感じるのは私だけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 07:23:37.86 .net
>>627
ん?1200万で買えるって事じゃ無いの?
普通34台もいらないし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 07:35:54.87 .net
>>628
実際はネットで取引せず、現地に見に来てから、細かい交渉するんじゃないの?
ヤフオクは事実上告知・宣伝のみで。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:13:43.85 .net
多分先代が道楽で集めたガラクタを
息子が一括処分って感じかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:04:11.48 .net
1台3万円ぐらいで買い手が付くかどうかだろ。陶磁器なんかでも買った金額の1/10くらいよくある

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:26:18.02 .net
長年土に埋まってたような骨董ディーゼル掘り出して再生
エンジン始動させて鑑賞する趣味の人もいる

634 : 【髪】 :2017/01/02(月) 22:34:11.88 .net
そろそろ野焼きをやるか。火炎放射器で汚物を消毒してやる。
ヒャッハー!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 07:00:02.68 .net
北海道だから、スガノとか買わんかな?
博物館持ってるよね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 13:45:54.91 .net
博物館開いて入場料で設けられるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:31:10.59 .net
儲かるなら出品者がやってるっての。

各メーカーも、ビンテージ物は自社で持ってるし
需要は無いだろ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:58:04.50 .net
>>663
>汚物を消毒してやる
中心温度(一番上がりにくい場所の温度)が120度、2秒以上あげないと
汚物、つまり、糞尿は殺菌されない。
1気圧、つまり、100度では胞子のほとんどが生き残る。

可能性があるとすれば、アルカリ性だと、大体の菌が生育できない。
焼却によって発生した灰が付着して、アルカリ性になるから、殺菌ができる
と考えられる。
アルカリ性だとほとんどの植物がおかしくなるので、気休め程度。
心理効果というか、偽薬効果というか、そんな感じで効果がある。

土の表面がアルカリ性になり、土内に生きていた雑菌が死滅。
大気中の炭酸ガスとの反応や、土壌移行量を考えると、ほとんど死滅しない。
ロータリーをかけたらば、死滅していない雑菌が生育する。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 14:59:35.90 .net
>663 じゃなかった。>>634 だった。
新年会で酔ってる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 00:53:24.54 .net
外人がヤフオクやってたら、即決だろうが(笑)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 10:02:49.54 .net
北陸だけど、この時期に雪が降らないのが気になる。
また春になって渇水で取水制限にならないか気になる。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 11:10:32.33 .net
>>641
摂取制限て、何県の話よ?
何年前?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:54:50.01 .net
さーて、今年もがんばっぺよぉ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 23:40:29.41 .net
普通に耕作してJAに出荷すると損するけどね。米屋の返品踏み倒しも嫌だ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 01:29:09.44 .net
今度は即決1,500万円だと。欲深いねぇ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:22:03.64 .net
アル、いいかい、よく聞いてくれ。この包みの中には、俺の証言を収めたテープや証拠の品が入っている。
このコロニーが、核ミサイルの標的になったわけを知る限りしゃべった。もし俺が死んだら、これを警察に届けてくれ。
大人が本当だと信じてくれたら、このコロニーは救われると思う。
俺が直接警察に自首しようとも思ったんだが、何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで戦うのを止めると自分が自分でなくなるような…
連邦が憎いとか、隊長たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。うまく言えないけど、あいつと…ガンダムと戦ってみたくなったんだ。
俺が兵士だからなのか、理由は自分でもよくわからない。
アル、俺は多分死ぬだろうが、そのことで、連邦軍の兵士やガンダムのパイロットを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、他人を恨んだり自分のことを責めたりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。もし運良く生きのびて戦争が終わったらさ、必ずこのコロニーに帰ってくるよ。会いに来る。約束だ。
これでお別れだ。じゃあな、アル。元気で暮らせよ。
クリスによろしくな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 07:40:06.23 .net
誤爆しましたすません

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 08:47:39.31 .net
アムロは米が似合う、ガンダムの白は白米の白
まで読んだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 09:45:41.76 .net
安室奈美恵は分からないが、中島美嘉は米が好きだよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 11:35:48.20 .net
台風の被害どや?

吹き返しで傷が出来るかもしれない感じ
ちな静

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 12:21:10.67 .net
嘘だと言ってよ

652 :米屋:2017/01/05(木) 12:21:25.80 .net
直売やってる農家さんって、米屋に委託で米置いたりしないの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:52:21.09 .net
ツッ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:47:36.36 .net
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。

大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:48:12.59 .net
●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してます


【警告】

街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます


2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです


2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります


2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます


だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです


街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 05:50:07.52 .net
食う米なくて直売所で買った。ちと高いが家ではあまり食わないからたいしたことない。
それよりよそのおいしい米をブレンドなしで食えるのでとても参考になる。
生産量が少ない名産品は確かにうまい。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 05:57:06.07 .net
買うと言っても2kgだ。味見する程度。
ネット販売は信用してない。ブレンドしてる可能性高いからだ。
直売所や道の駅なら信用できる。ブレンドして袋詰めする手間暇が馬鹿にならないからリスクおかしてまでやるヤツはいないはず。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 06:08:01.87 .net
>>652
委託販売ってことは、売れ残りリスク・在庫保管は農家側ってことですよね
それと、小袋に入れるのは、農家or米屋どっち前提の話。

米屋さんに委託販売だった場合、
買取の時の価格より、およそ何割高の農家手取りになりそうですか?

小袋詰め米屋でも、1割高程度だとメンドクサそうだから持って行かないと思う。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:36:46.73 .net
売れ残りの精米済のお米が、精米仕立てに化けたり
ブレンド米に化けたりしますからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:55:36.36 .net
何のことかと思ったら精米したてねw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:25:51.19 .net
ちゃんと精米したってな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:27:22.92 .net
薬入りになっていたり踏み倒したり

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:23:20.32 .net
米屋よりスーパーマーケットの産直コーナーに出すのが良いよ、
米が有るのならば5月からの業務用米が欲しい、とか御客から問合せ来たりするし。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:53:04.59 .net
>>658
書いた人とは別の米屋だけど地元の大規模農家からそれとなく打診受けたことあるよ
うちの場合は配達も含めて1回いくらでいけますかって話だったけどね
今は業務から10kgの注文でもわざわざ30分かけて配達してるみたいでせっかく売り先確保しても効率悪すぎて困ってるとか言ってたわ
いずれ連携しても面白いかなとは思ったけどお互いの領域を守る信頼関係がないとできない仕事だからすぐには難しいと思うわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:25:02.57 .net
コインの精米機はどこのがいいですか?
JAはぼったくりなので却下(5kg100円)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:04:01.95 .net
>>665
設置するの?金持ちだな

667 :米屋:2017/01/06(金) 21:28:03.95 .net
>>658
精米とか袋詰めは米屋でやった方が効率いいかと。設備が整ってるし。

農家さんで店頭での売価を決めてもらう方式だとどうなんでしょうね。
楽天とかアマゾンに出品する感覚で。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:07:34.23 .net
>>665
ヰセキのコイン精米機がキャンペーン中。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:33:47.60 .net
米って産地銘柄をつけて売るには検査が必要ってことで、JAに検査委託したら
1本800円もとられたよ。一昨年だったら大赤字だっな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:37:35.86 .net
>>669
JAはその辺りも改革しないと生産者が手軽に検査できないよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:38:00.88 .net
自分のところに出荷しないなら
検査料はそれくらい普通

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:39:25.95 .net
>>671
こういうのが「障壁」になってんだよな
1袋800円で100袋分やったら検査の手数料だけで8万とかあほらしくてやらない方が農家の手取りに貢献するっていうw
JA改革ついでに検査も簡易にして改革すりゃいいのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:43:27.57 .net
ボランティアってわけでもないのにか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:24:16.32 .net
戸別訪問で売るほうが早いよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:40:00.34 .net
>>673
自分で検査員の資格とれよ
能なしって思うよな

676 :米屋:2017/01/07(土) 00:57:22.23 .net
検査って本数多い方がお得とかあるの?
多くても少なくても800円?
何にしても、農協に米出すように仕向ける狙いを感じさせる値段。

農家さんでも民間検査通してから売ってくれる人がいるけど、多分もっと安く通してるっぽい。
検査員の資格ある人と繋がりがあるらしい。

一般消費者は単一原料信者も多いし、難しいなぁ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 01:10:52.84 .net
>>673>>675
検査料として国に納める金額は決まってるだろ?
大したことやらんのに任意の部分で業者による差がありすぎるって話を指摘してるんだよ
特にJAはひどいとこが多い
IT活用したり簡易なDNA検査でも認めるように改革できるはずなのに業界内で誰も声あげないのはなんでかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 06:12:30.14 .net
未検査でその分お得ですって売ればいい
あとは信用

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 07:20:36.53 .net
JA出荷だと検査料は一袋100円程度
民間検査機関に委託すると検査料と施設使用料合わせても一袋300円程度
JAを使わないとひどい目にあう
スレチだけど墓石屋が言ってたんだけど、JA展示会での墓石販売のリベート4割だって
やっぱりボッタクリ農業協同組合だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 07:27:16.45 .net
契約スーパーでは未検査米も出していいことになってるなぁ。もちろん表示は銘柄を名乗れないけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:22:29.47 .net
>>679
石材はだいたい輸入物だからな、
米以上に内外価格差あった?のかもしれん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:35:29.12 .net
自分が得だと思うところで検査だしたらいいじゃない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:10:15.12 .net
>>681
>米以上に内外価格差あった
石材加工関係の、労働安全衛生法関係の規制、特に、劣悪環境な作業によって発生した珪肺患者等の労災補償費
石材加工時に発生した、粉塵・汚泥・排水の法規制
の関係で、国内生産をしていたら高額になりすぎる
ので、劣悪環境での労働や、石材加工時に発生する公害規制のほとんどない海外へ生産地を変更した。
放射能スレを見てほしいが、石材の多くにウランやその崩壊物が多く含まれているので、石材加工をやっていると肺がん等で死にやすいということもある。
石材やの癌の場合には、経営者であることから、医療費は自腹になる。

石材加工時の排水に、多くの場合、ヒ素などの重金属が含まれる。
重金属の排水処理はかなり金がかかる。
ウランやウラン崩壊物(放射性鉛)、ヒ素などの重金属排水規制のほとんどない国とは価格競争できない。

マージン4割は、そんなに高くない。うちの地区で、保存性の良い商品で仕入れ時に買取となる場合には、マージン5割を取っている。
コンビニもほぼ5割を取っている。ただし、光熱費・通信費・指導費等で、4.8割をピンハネされるけど。
飲食店も5割ぐらい。月間食堂(雑誌名)に経営指標が記載されているから、興味があったらば見てくれ。

684 :657:2017/01/07(土) 09:22:48.82 .net
>>664,667
自分だと、いくらなら持ってくんだろ?

精米・小分けなし、軽トラ1杯搬入で(うちJA倉庫の方が、米屋の半分の距離なので)
小売しやすそうな特別栽培米で、農家手取りで2割増しぐらいからかなぁ〜
でも、それだと米屋の儲けブチが??

で、冷蔵庫は小型しか無いから
4月までかなぁ〜

いや、よう分からんようにった,ムツカシイ〜〜

685 :米屋:2017/01/07(土) 12:42:50.17 .net
>>684
やるならある程度利益率のいい、そこそこの値段の商品の方が良いでしょうね。
業務用の低価格商品は非常に激しい競争に晒されるので、リスクを考えると委託より買取の方が安定すると思います。(突然相手に切られて在庫が大量に余ったりするので)

米屋と農家さん双方の手取りを増やすなら、いかに高く売るかという問題になるので、生産者の名前と顔写真使ってブランド化する必要がありそうですな。
その場合は産地銘柄ではなく、純粋に食味での実力が求められます。

米屋の客は味にうるさいですよw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:09:57.73 .net
だから不凍液と同じ成分を入れるんですね。うまいうまい

687 :657:2017/01/07(土) 17:33:53.14 .net
>>685
どうも委託販売で、米屋と農家双方が儲かる仕組みがイメージできない。
米屋の倉庫代が減るのは、イメージできるけど、
うちらの農家だと、米の直販やってる法人以外、大きな保冷庫もってない。

それと、個別農家まかせだと、
米の品質にバラつきが出て(米の味、圃場単位で違うので)
消費者と相対商売の米小売としては、やりにくいような・・・

いっそ、御社が個別農家回って
自社ブランド(○○村の□□さんの特別栽培米=減農薬米)作って
その農家には、JA価格の2割とか3割増しの代金払ったほうが、商売になるような気がするのですが。
倉庫が問題なら、プレハブ保冷庫を農家の遊び土地に設置させてもらうとか。

688 :米屋:2017/01/07(土) 20:02:58.37 .net
>>687
率直な意見が聞けて参考になります。
なるほど。ある程度販売力のある農業法人じゃないと、厳しいのかも知れませんね。

自社ブランドの銘柄はすでに立ち上げています。幸か不幸か倉庫に余裕はあるので(むしろ過剰すぎて税金苦しいです)、現状では秋に一気に集荷しています。JAより高値で買取してますが、通常は引取に行って数百円上値+袋代というレベルですね。
特殊な物では1俵1500円ぐらい上乗せしてる物もありますが。

うちは都会の小さな米屋で、店頭精米と品種の取り扱いの多さを売りにしています。多いときは50種類以上取り扱うのですが、一番動きにくい商品だと年間で10俵以下なんて物もあります。
そういう特殊性の高い品物を、秋に1発勝負で買うと、余ったり足りなかったりのリスクが大きいです。
なら、いっそのこと例えば売価の10%手数料もらったりするような形で委託で置いても良いのかな、と思った次第です。
店頭での売価も農家さんで決めてもらえば、納得してもらえるのかな、と。

ぶちゃけると、販売数量が多くないような商品なら下手に利益求めて秋にバクチで買い物するより、農家さんの好きに商売してもらって、少なくても安定して手数料もらえる方がいいかな、という考えです。

あと、うちは産地の米屋じゃないので、少量なら宅配便で送ってもらうことになると思います。
そう考えると、元々通販に力を入れてて大口契約で送料を安くしてるような農業法人じゃないと厳しいのかもしれませんね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:00:10.82 .net
棚の賑やかしで在庫抱えない形で置きたいわけねw
うちも米屋だけど「おすすめはなに?」ってお客さんに聞かれた時に委託の利益率低い米を自分から勧める機会ってあるかなぁ
値段やら利益まで設定されるならよっぽどの米以外はやるメリットないような
そんなよっぽどの米ってそうそうある?
委託じゃなくて契約数量決めて春先まで在庫抱えてもらうぐらいの方がよっぽど双方にメリットあるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:23:52.49 .net
店舗の飾り用ですな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:28:46.33 .net
あきだわら、食べてみたい。

692 :657:2017/01/08(日) 06:36:16.77 .net
>>688
50種もあんの、スゲ〜〜

実態知らんけど、小さな米屋さんの運営も難しいんだろうなぁ〜
うちの親戚の酒屋(田舎の市街地)酒の安売り店出現→コンビニ→コンビニ過当競争→廃業 だった

うちみたいな零細米作が、その契約しようとすると
まずは、保冷庫で20袋でざっと20万。
その償却(7年)だけで1袋1500円プラスになっちゃう。(実際には、10年位平気でもつけど)

ところで、10%の利幅上乗せで利益出るの?
JAの産直に野菜出してるけど、手数料、売価の15%で袋詰ラベル貼り陳列は農家、
店舗売上1億ちょっとなので、いつも本当に利益でてんの? って思いつつ不安。
しかたないので、ちょっと高いけど、そこで肥料やら農薬やら袋やらw

ある意味、米農家の殺生与奪の権は、米屋が握ってる
米売ってくれなきゃ、米百姓死んじゃうよ〜w
がんばってね〜〜

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 06:54:46.22 .net
米屋うぜえな。寄生虫のくせに。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:52:47.51 .net
米のブランドって本当に50種類以上あるんだな。
新しいのを開発したらどんどん消えて行くのもあるんだろうが。

http://lab.kiki-verb.com/kome-list/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:00:57.07 .net
二流銘柄の自家米しか食べたことなくて、魚沼産なんたらがうまいかどうかは知らない
まあ新米を食べると旨いという事実だけは正解
実際のところ、米の味が本当にわかる奴は少ないのでは…

でも旨いごはんを食べる興味深い話を2例ほど
うちが売ってるお客の話だけど、10万円位する炊飯器を買って炊いたら、格段に美味しくなって
1年経った古米でも新米みたいな味らしい
試してみたいけど、10万の炊飯器を買う勇気はなし
もう一つはプロの料理人の話だけど、米を洗う最初の水に旨くて高い天然水を使うらしい
米って一番最初の水を吸い込むらしくて、その水が水道水だとアウトらしい
ごはんが美味しくないと、他の料理が引き立たなくなるらしく、料理人の修行では
「飯炊き3年」やって次のステップらしい

結論、米は銘柄よりも炊き方だな、以上!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:27:20.85 .net
米は炊き方で大きく変わる。
品種によって、プログラムを変えた方がいい。
てか、炊き方を自在に変えられる炊飯器を販売するべき。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:08:09.30 .net
炊く前のとぎ方もだけど
水温や汲水時間とかでもかなり変わる
コメの状態にもよるし
炊き上がりの扱いでも変わる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:20:34.16 .net
コメの品種で炊き時間変えてくれる炊飯機は出てた気がするが
その他の要素で変えてくれる炊飯器になるとまだまだ先になりそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:56:05.23 .net
らしいばっかりだネ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:04:30.96 .net
>>682
本これ
農協叩いてれば満足な
エア農家崩れはどこにでもわく

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:05:27.92 .net
もう農協は解体だね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:09:31.54 .net
>>685
業務用の一番欲しがられる低価格帯のは
コシヒカリのJAへの売り渡しより安いから
食えるレベルでの激安米買うコネとブレンド技術が無いなら
個人がやるメリットない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:19:43.75 .net
>>702
米って輸送費かかるから
近場の業務用米需要で15000円出してくれる時もある。
大した量ではないが20俵は取置きしてるよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:25:51.29 .net
>>695
あんたの米で満足する客のアンケートならそうなるわなw
それがほんとに正解なら相場がもっと均衡しなきゃおかしいよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:47:02.06 .net
>>701
何悔しがってるのw?アンチJAの乞食愚劣死w

706 :米屋:2017/01/08(日) 12:51:51.28 .net
>>689
>棚の賑やかしで在庫抱えない形で置きたいわけねw

まさにそれです。
うちの現状だとリスク背負いたくなければ、スポット入荷で売り切れたら今年は終わりっていう方法しかないので。

>うちも米屋だけど「おすすめはなに?」ってお客さんに聞かれた時に委託の利益率低い米を自分から勧める機会ってあるかなぁ

こちらから積極的にはすすめにくいでしょうね。

ただ、例えば無農薬でコシヒカリ以外も食べてみたいって言うような人がいたとしたら、専門店としては対応したいと考えてます。
そういうニッチなお客も取りこぼさない体制にできればと思うのです。

707 :別の米屋:2017/01/08(日) 13:31:24.62 .net
>>706
無農薬の高い米そんなに売れるのか??ラインナップ増やしたらニーズがバラけるだけで売れ残るだろ?
うちは1人しか無農薬買う客いないから年間で1俵あれば足りるわw
んで、あなたのやり方だと生産者側のメリットが薄いから難しいと思うよ
秋に単価と契約数量決めて在庫取り置きしてもらってその都度仕入れさせてもらう方法がベストだと思うよ
あなたのやり方は在庫リスクを生産者に押し付けてるだけにしか見えないわ

708 :米屋:2017/01/08(日) 13:41:57.83 .net
>>692
うちの経営は先代の作った借金ありますし、しんどいですよw
あと、10%てのは適当に例えで言っただけですので気にしないでくださいw


>ある意味、米農家の殺生与奪の権は、米屋が握ってる
米売ってくれなきゃ、米百姓死んじゃうよ〜w
がんばってね〜〜

ありがとうございます。
できるだけ中抜きして農家さんと直接取引し、JAより高く買いたいと思います。

709 :米屋:2017/01/08(日) 14:04:47.12 .net
>>707
厳しいご指摘ありがとうございます。
お陰様で現実問題、色々な問題点があるいうのは見えてきました。

ただ、米卸不要論や再編という声もある中、我々小売りも試行錯誤して様々な調達方法を模索していく必要があると思ってます。

今回の件は机上の空論止まりですが、真面目に意見を頂いた事に感謝します。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:25:22.91 .net
>>696
高級機は凄いぞ。もっちり、かため、おこげ等など設定多すぎるくらいで保温も通常の他に2モードあるし
でも今日の炊き上がりからの微調整でお好みに近づけるとかお手軽モードまである。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:09:18.83 .net
ほんとにこだわる消費者の多くは米農家から直接買ってるんじゃないかなぁ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 15:27:38.02 .net
土作りから違うとか基本に忠実とか精米しても判るんだろうな。
今年は去年の間違い修正して決めてやる。
(正直失敗してるのよw)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 16:53:59.84 .net
完全無農薬・有機農法の米、60`45,000円 で販売してたとこあったけど
反収が3〜4俵らしいから、手間暇考えたらあほらしいな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:31:23.55 .net
恵の雨だー

715 :米屋:2017/01/08(日) 18:16:32.76 .net
>>711
新聞がソースだけど消費者の購入先。

量販店42.9%
親兄弟親戚無償14.4%
生産者直接購入8%
親兄弟親戚有償6.5%
ネット通販6.2%
生協5.8%
米穀専門店4.9%
その他2.6%


米屋より生産者の方が販売シェア高いという衝撃の事実w

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 18:28:42.21 .net
>>714
この時期は嫌がらせ以外の何物でもない・・・まぁ畦塗りにはいいかもしれないが

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 21:54:29.75 .net
この時期でも雨が降ると麦も急に大きくなる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 07:24:40.70 .net
麦は一銭にもならない。畑の肥やし。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:48:16.45 .net
>>715
ちょっと古い(h18)農水省資料
http://www.maff.go.jp/j/heya/h_moniter/pdf/h1804.pdf
これでも、生産者から直接2割、親戚農家から無償1割

なんか、数字に違和感感じる。
うちも親戚に送ってるけど、せいぜい新米1袋(親父の兄弟と娘)
直接販売も1割以下。

もちろん、うちより沢山直接取引してる人いるんだろうけど、・・・?

ひょっとして、米消費の多くの割合が、
家庭じゃなくて外食産業とかの業務用に多く流れてるってことなんだろか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:09:32.41 .net
米農家スレのシェアまで米穀商に奪われるとは、いかに米農家が食い物にされているか分かるというもの。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:14:22.52 .net
コンビニは国産米だから消費割合多いだろうな
うちとこのJAはセブンイレブンに買ってもらってるからかなり助かってるみたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:14:29.08 .net
米農家は食い物にして当たり前という感覚が米穀商には備わってるのだろう。
ネズミに目の前にある米を食うなと言ってもそれは理解されない。無駄だ。ネズミピッタンコ置くか猫を飼うしかない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:21:48.87 .net
ずっと前の話なんだけど、急逝した兄の後兼業で就農して米作っての1年目の話。
素人なりに基本に忠実に手を抜かずの米作り。そして収穫。
近所の世話好き百姓のおっさんに紹介された、自称「米屋」みたいな親子が
JAより高く買うからとうちにやって来た。
こちらは米の品質なんかさっぱりのど素人。「米屋」曰く
「うーん、これはよくいって3等、下手すりゃ規格外になるかも…。でも〇〇さんの紹介だから
うちも赤字覚悟で2等の値で買わさせてもらうよ」
という訳で、予定より多くの米をそのブローカーに販売、残りのほとんどをJAに出荷。
そしたら、うちの米全て1等米の判定。
あの「米屋」のクソじじい、百姓をだますなんぞ、おまえは霞が関の官僚か!
という訳で、業種=米屋=農家にたかるダニ というトラウマ消えず。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:31:06.72 .net
コンビニのおにぎりは10倍以上儲けているよなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:32:29.50 .net
それもしかして安○とか言わない?やり口がよく似てる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 10:39:15.18 .net
>>725
名刺もらったけど、破り捨てて忘れたよ。
あのジジイ、次の年に何食わぬ顔でやってきたけど、どケンカして終わり。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:27:20.63 .net
>>726
いい勉強になったじゃない。
俺も就農して15年になるけど毎年勉強ですよ。米は特に情報が大事ですな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:32:29.61 .net
農協は2等米で買って1等米で売るんですか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:05:02.83 .net
蛋白とかの条件がクリアできているなら、色選通せば2等米は1等米になるでしょ?
個々の農協がやってるかどうかは知らないが。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 14:12:55.82 .net
共乾出せばほぼ全部が作り一等でしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:34:26.05 .net
>>724
なら自分で作って売れ ちなみに食材としてパスタ1皿10円 コーヒー1杯5円程度だ 大儲けできるなw

732 :米屋:2017/01/09(月) 15:51:25.66 .net
>>719
外食もそうなんですが、近年では特に中食が増加傾向だそうですよ。
単純に弁当買って帰るパターンだけでなく、高齢者向けの給食サービスとか。

>>723
よくある話ですな。
うちはいちいち値段変えるのめんどくさいから2等格でも一緒。悪い噂はすぐ広がる。

あと、うちは産地から離れてるから取りに行って「やっぱ売らない」とか言われても困る。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:51:19.55 .net
でもさ、米屋って業種転換したり廃業するのが多いでしょ。

米農家でも直売は先々厳しいよ、内緒な奇策を毎年毎年仕込まないと継続出来ないよ。

時に米屋と協業することもあるが基本ライバルさ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:30:55.82 .net
>>733
直売エリアが被ってたらそうかもね
県跨いだら売りようがないでしょ?そういう場所の米屋とは提携できると思う
だます米屋もいるけどだます生産者もいるからな
だまさない人見つけたら毎年大事にしてれば良い縁が広がると思うしかないよね
そういうことの積み重ねを意識してやっていかないと米屋も農家も今後は厳しいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 06:19:22.76 .net
>>726
>次の年に何食わぬ顔でやってきたけど、どケンカして終わり。

あんさんの所にまた来たってことは、まだ、米を集めたいわけだから。
「今年の1等米価格+αに、倍返しで去年の1〜2等米価格差の倍額上乗せで売ってあげる。」でOK。

バカ相手に一々腹立ててたら、損だよ〜 
なお、口で脅すと脅迫罪だけど、目で脅すのは罪にならないよ〜

もっとも、次合うこともないかw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:57:19.64 .net
>>732
「米屋」さんに聞きたいのですが、米価についてググッたら農水省HPに
米の流通のルートと価格について下記ように書かれてたんですが

@ コメ価格センターにおける入札取引
A 全国出荷団体の相対取引
B 単協等や生産者の直接販売

「米屋」さんが仕入れ価格として採用してるのは何処の価格なんですか?

737 :米屋:2017/01/10(火) 09:40:18.94 .net
>>733
>>734
米屋どうしでも商圏がかぶらなければ連携することもあるし、商売やってると単純にライバルとか仲間ってくくりで片づけられない事の方が多いです。
うちと取引ある卸が、近くのスーパーに安値で卸してたりとかもあります。

うちは都市圏なんで農家さんと商圏かぶらないですが、ネット通販なんかでは見えないところで競合してるかも。

738 :別の米屋:2017/01/10(火) 10:22:35.38 .net
>>736
価格については地域やら品種、米屋で既に客がいる米か全く新規の取り扱いかで「この価格なら欲しい」と思う金額がバラバラだから一概には言えないと思う
で、同じ産地の米でも産地集荷の業者から10トン単位で取引してる米屋と
近場の卸から小口で取引してる米屋で買う価格にずれがあるし
いくら良い米でも送料含めて今の仕入れ価格より安くないと買うメリットがないってのが米屋側の本音だと思うよ
ちなみにうちが参考にしてるのは業界新聞の取引価格かな
その金額以上なら業者は絶対買えない価格だし生産者も得してうちも得するギリギリの額だと思ってる
逆に米屋からするとざっくりした概算金は一覧出るからわかるけど個別のJAで+α出すとこあるだろ?
あとは行政巻き込んで税金で補填するパターンとかね
あれはこちら側にはわからないからすごく厄介

739 :米屋:2017/01/10(火) 11:46:29.12 .net
>>736
結論を言うと、うちはどれにも当てはまらないです一口に米屋といっても業態が様々です。

農家さんの言う米屋は、産地に拠点を置いている集荷業者の事が多いです。基本的には農協の概算金を参考に、庭先取引価格という外から見えない相場で仕入れてますので、情報は出回りにくいです。
売り先は我々のような末端の小売り米穀店、スーパー、外食中食向けの精米業者、ネット通販などです。

新聞に出ているような米穀相場や、相対取引価格、先物取引の相場で動いてるのは、大体は米卸などです。
貴方の書いた1とか2の価格だと思われます。

我々のような末端の米穀店は、昔は米卸からの仕入れがメインでした。
しかしスーパーでの米の販売が自由化されてから、卸がスーパーの方へ肩入れせざるを得なくなり、町の米屋はほぼ絶滅しました。

740 :米屋:2017/01/10(火) 12:03:43.26 .net
>>736
続きです。

参考までにうちが米卸から買ったとすると、小口か大型1車かによりますが、今だとJA物1等の新潟一般コシで1万5000〜1万6000円の間ぐらいじゃないでしょうかね。佐渡で17000円越えてた気がします。
あまり卸から買わないんで大雑把な予想です。

741 :別の米屋:2017/01/10(火) 12:47:45.36 .net
↑ちなみに卸から出る米と近い条件で取引したいなら「検査」は必須項目だよ
未検は未検の相場内での価格しか出せない
うちが一番取引してる生産者の場合は検査+網目も1段上に仕上げてくれてるから
相場より高く買ってもお客さんに違いの説明がしやすい→来年も高く買える下地作りができるんだよね
米屋がちゃんと高く売れる品質の米なら取引価格の下限を決めることもできるし
単価×数量の最低限のあてができたら毎年米作りもしやすいでしょ?
毎年いろんなとこを天秤にかけて出荷してもいいけど
継続的な取引になればメリットも作りやすいしお互いに信頼を積み上げていくことが大切だと思うわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:12:29.28 .net
毎年一等でも中身は全然違うのが常なんだけど
下手に出来がいいと翌年が恐い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:20:23.45 .net
基本、カメムシ以外で落等したことない。どうすれば2等や3等を取れるのか教えてほしい

744 :米屋:2017/01/10(火) 16:48:07.70 .net
祖父と叔父が農家なんで手伝うんですが、うちは籾がやばいですな。
機械と人間がポンコツ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:12:45.09 .net
今年は刈り遅れ(湿田後回し)の胴割れで二等。

業務用に廻そうかなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:20:33.31 .net
>>721
でもそのうち自社生産でしょ。アイツラがその気になったら米農家なんて灰も残らない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 18:42:35.44 .net
公社に出したら過乾燥で胴割れさせやがった。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 19:42:08.30 .net
コンビニは街の本屋や酒屋やパン屋や弁当屋やカフェまで食っちまう化け物。
農家はまず土地が二束三文で召し上げられそう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:27:40.95 .net
カメムシは我が家で冬眠しています。春が来て暖かくなったら窓を開けて外へ出ていきます。コンビニのおにぎりは10倍儲けで儲けすぎ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:21:53.14 .net
うちは田舎なんだけど、半径5キロ以内にコンビニが9軒あります。
10軒目が出来た時、近くにあったコンビニが潰れました。
今度は何処が閉店するか、みんなで賭けています。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:41:04.16 .net
>>695
最初の水がいいとかって美味しんぼのネタでみたことある

>>696
アイリスオーヤマだったけでそんなのあったよ
品種ごとの設定ができるやつ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:55:36.44 .net
>>751
>最初の水がいいとかって美味しんぼのネタでみたことある

ああ、赤ちゃんには蜂蜜を与えると良いとか
フグの白子の代わりに、ヤギの脳みそが美味しいとか
役に立つこと教えてくれたな、美味しんぼ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 03:41:38.24 .net
みんなで賭けるはネタやろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 05:33:21.22 .net
>>743
どうすれば2等や3等を取れるのか教えてほしい
ライスセンターへの持ち込みだと、
十分乾いた時に収穫すると1等
10時ぐらいの湿気ているときに収穫すると2党か3とう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 06:34:01.68 .net
そもそも米の等級なんて、精米時の歩どまり分を考慮した値だからほとんど意味がない。
スーパーで売られてる米に「〇〇産コシヒカリ1等米」なんて表示はつけない。
それに米の判定基準なんて、仮遅れの胴割れ、高温障害の乳白等がなくて
カメムシ等の食害米が1000粒当たり1粒以内が1等、2〜7粒が2等、それ以上が3等になる。
胴割れ、乳白等があると食害米が無くとも2等以下になり、最悪の場合が規格外になってる。
だから栽培時条件、収穫時条件、乾燥籾摺り時条件さえ揃えばほとんど1等米になる。

地域によっても格差があり、東北辺りの栽培適地では8割以上1等米だけど、西日本の温暖地域では
猛暑で昼夜の温度差がない高温障害のため、1等米比率が2割を切った年もあった。
要はお天道様と栽培技術だね。しかし、米の味と等級は全く関係なし。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 07:02:20.98 .net
食べる方のうま味は等級関係ないけど
JAや卸なら2等がうまみ有る

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:37:10.35 .net
2等で仕入れて1等で売る。儲かってうまうま

758 :米屋:2017/01/11(水) 12:11:58.43 .net
末端だと2等なんて運次第で手に入るかもって程度。

今年はJA物1等なのに穂発芽してるロットがあって、玄米色選で1等を作り1等にするという謎の作業を行いました。

不良品は発芽玄米?として自家消費。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:34:28.77 .net
穂発芽は精米すると砕けるとか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:44:58.70 .net
九州だけど高温障害で2等だらけだわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:17:20.38 .net
>>752
あかちゃんに蜂蜜はダメだろう。

※1歳未満の乳幼児には蜂蜜を食べさせないでください。
一般的には蜂蜜は、ボツリヌス菌の芽胞が稀に混入して
いる危険があり、 1987年から厚生労働省では1歳未満の
乳児にハチミツを食べさせないようにと指導しています。
ボツリヌス菌の芽胞は土壌や空気中などに広く分布して
おり、酸性に保たれている大人の消化器官の中では発芽
しませんが、 消化器官の発育や抵抗力が弱い新生児では
発芽し、乳児ボツリヌス症を発症させることがあります。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 05:20:41.03 .net
ヤギの脳みそはBSEだぞ。

763 :米屋:2017/01/12(木) 20:24:57.48 .net
>>760
ヒノヒカリですか?
近畿産も今年は高温障害が目立ちます。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:00:16.51 .net
トランプ、面白れぇな
閉塞した社会を変えるにはああいう輩も必要だな
逆に八方美人の根性なしの日本の政治家では所詮、中国、韓国、ロシアの言いなりだわな
TTPは撤退でもFTAかましてくるんじゃねぇの?トランプは
そうなると、日本の農業もこの2〜3年が正念場になりそうだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:04:32.68 .net
自動車生かすためなら農家は死んでくれが政府の方針だよ。特に零細農家は生かす理由がない。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:34:25.25 .net
零細が消え去ったら残りの発言権はもう無いだろうな
まあ今もないけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:24:55.27 .net
零細は滅びぬ!何度でも甦るさ!!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:31:08.66 .net
すいません。米って10ha位なら1000万位の売り上げあると思うんですが何故収支厳しくなるのでしょうか?機械の償却そんな厳しいのでしょうか?作業時間的には1500時間位x時給2500円=375万。
なんだか、余裕そうなんですが?
10ha位で今考えています。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:01:41.84 .net
2ちゃんでそんな質問してるお前には無理

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:11:17.45 .net
機械自体は10haでも20haでもやれる機械はあるだろうが、
10ha、20ha管理する事の出来る圃場がなければ、
いくら20ha出来る機械を買って揃えても、
それを使って利益を出す事はできない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:39:48.25 .net
>>770
10haは用意出来る話が来たので皆さんのリアルな話聞ければと思ったんですが。今露地6haやってて複合経営もいいかなと。
で、一般的な経営指標は当然参考にしてシュミュレーションはしてます。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:44:30.62 .net
装備1式も中古で安く譲ってもらえます。故障修理更新が問題なのかなと。
露地野菜に比べたら、ゆるそうなんですが。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:50:23.99 .net
10haの圃場が、経営に適した圃場かどうかだよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:02:06.43 .net
その1000万で何にいくら支払うわけ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:11:35.26 .net
目標反収から予想経費引くだけだぞ
なんで悩む?
そんなのも出来ないのは無能

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:23:12.56 .net
自分なら転作できそうな田は今やってる露地作物にして
メインの作物と交代で麦か大豆にして転作奨励金をもらうようにするかな
メインの作物を植えないにせよ転作過多気味のほうが
管理不全に陥るリスクも回避できるし機械があれど
いきなりコメ10町は大変だと思う

コメは田にしかできないような悪条件のところだけにするわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:18:21.55 .net
地域によって違うけど小売すれば30kgで8〜9000円。
供出に出せば60kgで1万ウン千円。
人それぞれだけど、ここでは冬は機械整備や趣味で過ごす人も多いから小売なんてしない人もいる

まぁ10a100枚じゃ野菜や花卉をやってたほうがいいわけで・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:42:23.56 .net
近所で、10hrやろうとして破たんしたところは
原因は過労。
過労状態で機械の整備をしていて、操作を間違えて事故。
看病にかかりっきりで2名が動けなくなり、規模縮小。

過労の原因は中古機械を主に使っていて、保守に手間がかかりすぎたこと。

新品の機械の代金の1/10位が年間維持費でかかる。
10町で面積が少ないから、下から2番目の機械(一番小さい機械は事故が起こりやすいので選択しないこと)で
新品価格を考えて、1/10を維持費、1/10を新規機械購入のための積立、2/10 を機械ローンの支払い(5年で倍になるから、利子だけの支払いの意味)、
と、考えると機械が足を引っ張りやすい。質の良い中古が見つかったらば運が良かった、と考えて最初から中古前提の設計をしないこと。
肥料代と農薬代が30%、燃料代等の光熱費10%、改良区など関係団体への支払いが10%、が目安。

>>765 マルエン読んでみろ。エンゲルス係数の処。 http://www.keiyou.jp/maruen/
中小が破綻することはあっても、零細は不況では破たんしない。
好況になって、他の職を足掛かりにして生活が確保されてから、離農するから。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:03:08.13 .net
借地料はタダなのか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 03:32:29.48 .net
米百姓やるなら機械の修理覚えて就農したほうがよさげ。
機械工と土木工事をミックスしたようなもんだから、

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:49:14.85 .net
青申のソフト、なに使ってる?
余計な機能はいらない
オススメ教えてください

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 07:55:46.40 .net
ちょっと、質問させて下さい。

畦草刈にウイングモア買いたいんだけど、
オーレックの一番大きいの、WMC1307が良いかなって思ってるのですが、
あぜ道でのUターンとか直進性とか、取り回しが悪かったりしませんか?
どなたか、使っておられる方のアドバイスあると、助かります。

>>768
露地野菜6haに、いきなり水稲10ha増やして、作業の回しできそう?
キャベツとかだと、田植えと夏、稲刈りと冬春の定植とダブりそう。
それと、10haくらいあると草刈の時間がバカになんない。

乾燥機、高さが4mくらいあるけど、作業場大丈夫?
あと、10ha位だとフォークリフト欲しくなると思う(もう、もってるの?)

うちらで急に田圃面積増えた時は、
WCS(刈り取り以降、畜産農家委託)とか飼料米(乾燥調整はセンター)とかで
1年間、作業時間の様子見したりしてる。

と、3町弱の零細が言ってみるw

>>781
農業簿記ver10。
最初に買った時、これくらいしか無かったから。
いまさら、替える気もないでござる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 08:29:57.39 .net
>>781
やるぞ!青色申告
OS変えるたびに買ってるがかれこれ20年ぐらい使ってる
余計な機能はないが入力画面の小ささがだんだん目に厳しくなってきた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:34:27.18 .net
やっぱ申告はソフト使った方がええんかな
今年か来年ぐらいからやらされそうなんだよな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:25:29.97 .net
>>782
水稲は全くやった事がないので機械譲って頂く方などに手伝って頂きながらになると思う。フォークリフト、作業場はあります。
メイン作物は、白ネギ8月〜翌5月と大根春と明日秋10月中頃〜なのでなんとかなるかなと。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:31:20.44 .net
>>785
草刈り奴隷の誕生だ。おめでとさん。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:33:20.64 .net
>>786
除草剤の予定です。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:39:28.25 .net
>>782
1307はバランスが悪いからおススメしない。足の速い747Proが良さげ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:58:49.93 .net
>>787
知ってるかとは思うが一本250円くらいのグリホサートは散布してもたいして効かないからね。ケチって500倍希釈とかすると余計に効かない。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:30:54.89 .net
グリホサートを法面にまく奴死んでほしいわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:03:31.33 .net
>>781
弥生会計スタンダード

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:37:45.58 .net
>>782
文脈からすると耕作面積は3町でいいのか?
オーレック二面刈りのタイヤ式(クローラ式ではない)の
高排気量型でよろしいかと思うんだが物足りないのか?
法面が広い現場がそんなにあるん?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 05:41:00.16 .net
法面に撒くのが普通だろ。絶滅するほど効かないから丁度いいらしい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 06:34:04.67 .net
>>784
むしろどうやって申告してるの?白ならいいけど青だと用意する書類が多いし

795 :781:2017/01/15(日) 07:00:55.10 .net
>>788,792
ありがとうございます。

野菜作業の時間もとりたいので、
畦草がりを手早くやりたい、
畦のゆるい所もあるのでクローラーが安定性いいかな、
水路脇も結構あるので斜面用は長いのが欲しい。 てな所です。

やっぱ、現物見せてもらえるとこ探して見ます。

>>785
ざっくりと、
JAから苗購入、約千円/1箱。

うちらの標準受託作業代金(はまるとこは割増で1反以上の圃場、10aあたり)
トラクターはあるだろうから、ハローは買われるとして

田植え1万、ヘリ防除7千円(農薬代込)、コンバイン収穫2万5千、乾燥調整千円/30k袋
あとかかる金が、肥し5千円、除草剤4千円、それに借地料に水利費に共済掛け金。
畦側面に除草剤だけだと崩れてくるので数年ごとに、畦塗り百円/m(片面)
こんなところかなぁ〜  知り合いだと値引きしてもらったりするけど。

てことで、田植機、コンバインは無いとアホくさいと思う。
10haを新規でやるのなら、認定農家なら3/10補助と融資で新車でもいいと思うんだけど・・・
それと、4月はハウス空いてるだろうから、機械買って苗作っても直ぐ元とれそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:31:32.84 .net
>>782
北海道で26町ほど田んぼあるんだけど去年1307買った
オプションのUターン用のアタッチメント付ければ重さは解決する
畦に出てる暗渠のパイプを交わすのは非常に辛い
今まで小型のやつ使ってて刈払機で刈上げてた作業が減って凄く楽だよ
壊れたらまた同じモデル買うかなー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:52:46.09 .net
オーレックが定番なの?
クボタの、斎藤農機製作所製のはどう?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 08:01:21.02 .net
>>795
有難うございます。参考にさせていただいて検討してみます。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:14:47.49 .net
丸山のハイクリブームに山陽のモアが付けられる仕様が出るみたいだけど

そんなのより乗用管理機に付けられるモア復刻したほうがいいんじゃないのか

キャビンには草刈り付けられないし着脱や移動も全然お手軽そうにみえなかった

800 :781:2017/01/15(日) 09:20:30.31 .net
>>796
>Uターン用のアタッチメント

オーレックの取説は、事前に見てたんだけど分かりませんでした
と言うか、取説にも載ってないような・・・

3月の溝掃除前が最初の草刈なので、それまでの所で
農機屋に現物確認を相談してみます。
オーレック遠いので、たぶん共立(OEM)になるかも。

>>797
私の場合は、スパイダーモアがオーレックなので
スパイダーモアの場合
クボタよりオーレックが、排気量でかいし、操作が細やかだった。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:42:14.78 .net
おそらくアタッチメントというのはクローラーのアタッチメントと思うけど違うのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:21:34.13 .net
うちの周りはクボタのカルマックスが先に広まったけど
最近はオーレックのスパイダーモアが優勢になりつつある

スパイダーモアの利点として同じ刈り幅50cmのモデルで比較して
カルマックスより小さい・軽いので扱いやすい=年寄りにも使いやすい、
手元ですべてコントロール出来る

悪い点?はタイヤの径が小さいからはまりやすい、若干、斜面に弱いくらいかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:07:14.48 .net
草、イノシシ、イモチ、カメムシ、日照不足、水不足、機械故障、体調不良、米価安、残高不足、悪徳米穀商、嫁不足、町会の行事、ああ農家は大変だ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 12:58:57.08 .net
罠試験のために事前講習を受けに行ったら200人以上来てた
爺さんから20代まで幅広く結構女性も居た

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 13:34:12.02 .net
JAとか米屋の罠にかかるのは農家だったりして

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:24:57.30 .net
>>800
右手元でワンタッチで切り替えて、クローラの接地面が逆三角形になる ▲→▼
クローラが面から点になって転回が軽くなる
値段は1万ぐらいだったはず
純正で付けとけよ、と思う。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:55:39.75 .net
クローラが欲しくなるって畔が柔らかい時だけだな
タイヤで充分だと思う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:35:15.24 .net
クローラーのことならクローラーってことわりいれとけよ
道産子は無能だな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:54:12.86 .net
コメ補助金、抜本見直し 専業農家有利に

 農林水産省は2017年度から、コメ農家を保護してきた手厚い補助金の抜本的な見直しに着手する。
コメを家畜のエサに回した時に出す補助金の支給条件を厳しくするほか、既に水田として使えなくなった
農地への補助金も打ち切る。コメの生産調整廃止(減反廃止)を2018年に控え、零細農家を温存してきた
制度を改め、大規模な専業農家を中心とする農業構造の実現を目指す。

 今回見直すのはこの補助金の支給条件。単位面積当たりの収量が少ない主食用のコメをエサに
回しても飼料米補助金が出るため、農家の生産効率が上がらない要因になっている。10アール当たりの
平均収量を約530キログラムとしている現在の基準を引き上げ、当初は550キログラム程度とする案が
有力とみられる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H27_U7A110C1MM8000/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:51:41.79 .net
>>794
今のとこ親がやってるからようわからんのだが
帳簿やら色々書いて農民連盟事務所に持ってってあーだこーだ言われてやってるみたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:35:40.75 .net
5000万までの頃はパソコンも使わず自分で手書きしてたな
複式からは税理士丸投げですわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:05:11.88 .net
>>804
それ猟師の免許なくて出来るの?禁猟区ではだめだとか免許ないとできないとか聞いててやってないんだが。
出来るんだった講習受けてイノシシ捕まえたい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:25:43.67 .net
免許取る為の講習だろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:04:31.80 .net
農業は儲かんねぇ
機械屋のために働いてるみたいなもんだべ
もう一度人生やり直せるなら、お袋離婚さして、もっと優秀な種付けしてもらい
東大から霞が関官僚コースだな
しかし、財務省に入れずに、落ちこぼれの農水省へ回されたら、腹いせに百姓いじめたる
うーん、人生バラ色だべ

815 :781:2017/01/16(月) 05:57:52.30 .net
>>806
ありがとうございます。
なるほど、
一緒に聞いてみます。

>>814
>お袋離婚さして、もっと優秀な種付けしてもらい

その時点ですでに、生まれてくる子は、自分と違う人間だと思うけど

私は、有名大学卒ではないけど
今は亡き優しい父母が、産み育ててくれたことに感謝してる
親が違う人なんて、嫌だな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:04:02.54 .net
禁猟区かどうかは置いておくけど自分所有の土地で農林業を営むものが法令に従って無資格で猟を行うことはできる
が、無差別に捕獲していいわけじゃないし使える罠も限られる。
罰則違反は懲役一年もしくは罰金100万以下なので下手にやらない方がいいけでね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 08:05:12.20 .net
へぇ、そんなのもあるのか。
ちょっと調べてみよう。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:24:54.83 .net
猪鍋くわさせろー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:36:00.91 .net
害獣駆除は、安易に素人法律解釈で行わず
自治体に問い合わせてから行いましょう。
↓は、偽装米記事をコピペし続けてた革命烈士こと栗田氏の例。

猫虐殺実況しました!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139925714/
1 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww

             ↓上記の猫殺しの裁判での発言

  栗田被告「みだりに殺していない」 「そんなに多くしていない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「多数回ではない」
        「みだりといわれればみだりかもしれないが」
        「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4.5回と言った、それは多数回になる」
        「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
        「多数回ではない」

             ↓
自宅で猫を殺害したとして動物愛護法違反罪に問われた水戸市けやき台、
無職 栗田隆史 被告(20)の初公判が八日、さいたま地裁で開かれた。
栗田被告は起訴事実を大筋で認め、検察側が懲役六月を求刑して結審。
蛯名日奈子裁判官が懲役六月執行猶予三年の判決を言い渡した。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:31:58.63 .net
罠免許で獲っていいのは鳥28種、獣20種。自治体によって特別枠を設けるので増減がある。
厄介なのは日本猿みたいに基本獲ってはいけないが有害獣駆除で特別に獲っていいが、駆除計画に則ってなので無資格者が勝手にやるとアウトー
まぁ無資格者が扱えるのは囲い罠というただの天井のない柵だけなので捕まえられないけどなw

821 :米屋:2017/01/16(月) 18:45:08.81 .net
>>818
昔、丹波篠山に住んでたけどイノシシ普通にいたよ。車にぶちあたったりする。

豚肉より少し癖があるけど、害獣のくせにうまかったなぁ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:40:44.53 .net
鹿より猪のほうがうまいよ。この前鹿丼食った

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:11:46.00 .net
まぁ豚だしね。俺にはわからないけど豚と混じってるのも普通にいるとか
血抜きと臭み消しさえしっかりやっておけばイノシシは美味い
鹿の方が臭みが少ないけど油の乗ってる雌は臭いらしい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:58:01.02 .net
イノブタと言う猪と豚のハーフの品種もあるしね
そもそも豚は猪を家畜化したもんだからね、似てて当然というか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:16:19.13 .net
ちょっと面白い動画

https://youtu.be/jdW1t8r8qYc

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:46:38.01 .net
俺もイノシシ食ってみたいな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:02:20.67 .net
通販でも買えるけど高いな
道の駅とかでもそれなりの値段なんかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:25:45.82 .net
100g500円くらいだったかな?
うちは隣が狩って裁いて商売にしているから
時々お裾分けでもらえるけど。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:36:53.03 .net
ふとましいなぁ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:30:12.45 .net
下手に罠仕掛けると人間がかかってしまうからな。
山歩きしてる小学生が死んだりしたら目もあてられない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:59:25.74 .net
今は即死性のある罠はご法度。くくり罠も昔のような跳ね上げるようなものじゃなくてバネを使って締める感じ
トラバサミも全面禁止でほとんどの罠が不必要な傷を与えないようにストッパーがついてる
箱罠は・・・まぁ見まわりしなきゃ死ぬかな

832 :米屋:2017/01/18(水) 12:22:35.24 .net
踏むと矢が飛んでくる罠とか、でっかい岩がゴロゴロ転がってくる罠はダメなのかぁ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:40:12.50 .net
>>832
インディジョーンズじゃないから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:23:11.16 .net
矢が飛んでくるならともかく
動物を負傷させるほどの岩を設置させるなんて絶対避けられるし
労力に見合わなさすぎるw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 15:01:26.46 .net
クズ米を置いておけば米屋がかかるぞ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:23:46.11 .net
カットドレーンminiっておいくらするの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:02:24.85 .net
100万

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:14:49.65 .net
弾丸で良くね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:41:43.34 .net
佐賀県でにこまる作ってる農家さんと岩手で銀河のしずく作ってる農家さんへ
めっちゃうまいぞおおおおおお

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:19:53.54 .net
コメにうま味調味料が入っているんだよ

841 :米屋:2017/01/19(木) 13:52:15.47 .net
>>839
米屋の方のスレに来てた人?
岩手は今度は金色の風ってのをやるらしいよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:45:29.20 .net
>>841
サトウです(´・ω・`)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:35:51.56 .net
武藤です

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:06:17.57 .net
亀頭です

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:05:09.16 .net
おっとうです

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:15:39.83 .net
>>841
ナウシカかよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:16:14.75 .net
というか米屋やら消費者やらは出ていけ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 20:12:38.61 .net
兼業だけど作付けしてるよ〜

849 :米屋:2017/01/19(木) 20:17:55.79 .net
名前消えてた。
ヒノヒカリやってます。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:01:01.76 .net
>>846
そりゃ金色の野だろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:03:44.07 .net
>>849
名前つけたり消したりしてるんだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:18:00.60 .net
今シーズン、日本一の米処新潟県が満を持して世に送り出す新ブランド
「新之助」に乞うご期待。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:35:33.17 .net
>>852
それ評判悪いぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:50:27.11 .net
スタークル液剤って残効何日?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 22:53:04.24 .net
もう逃げるだけの栗田


猫虐殺実況しました!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139925714/
1 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww

             ↓上記の猫殺しの裁判での発言

  栗田被告「みだりに殺していない」 「そんなに多くしていない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「多数回ではない」
        「みだりといわれればみだりかもしれないが」
        「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4.5回と言った、それは多数回になる」
        「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
        「多数回ではない」

             ↓

自宅で猫を殺害したとして動物愛護法違反罪に問われた水戸市けやき台、
無職 栗田隆史 被告(20)の初公判が八日、さいたま地裁で開かれた。
栗田被告は起訴事実を大筋で認め、検察側が懲役六月を求刑して結審。
蛯名日奈子裁判官が懲役六月執行猶予三年の判決を言い渡した。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 05:30:37.83 .net
Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:17:28.89 .net
麦と同じで品種改良するたびに、みにくくなっていく

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:42:02.80 .net
>>854
>スタークル液剤って残効何日?

ネオニコチ系は残効長くて1月くらいと書いてるHPも見たような記憶もあるけど、
野菜にスタークル顆粒使ってる(散布)感じだと2週間位かな

ただ、水稲のカメムシ防除の場合だと、
出穂後7日〜10日に1回散布で十分て知り合いが行ってた。
私は、出穂2週間位前に殺菌剤撒くので、ついでにスタークル混ぜるので前後2回まいてる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 18:57:26.63 .net
マジかよ
れっしさんの言ってた通り
スタークルって怖いな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:46:21.51 .net
スタークルは、稲は7日前、野菜は前日まで使える作物があるね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:34:00.53 .net
介護施設で働くおばちゃんが言ってたが米がすごく不味いそうだ。やっぱり米屋が犯人だったのか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:59:27.17 .net
不凍液の成分でうまくなる。胴割れ防止にも使える。石の磨き粉入れて美白になるある

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:53:35.47 .net
>>861
米でコスト下げるんだよ
低級米というラインナップがあるから簡単に材料費が下げられる
野菜は値段が上下するし明確に格安C級品とかいって出回るもんでもないから

牛丼屋なんかは濃い汁をひたひたにぶっかけて味をごまかせるけど
基本薄味の介護施設だとしんどいだろうね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:57:22.26 .net
ご飯だけで味わう文化はもう消えたんだよ
だからコメの格好さえしてれば安けりゃ何でもいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:03:47.39 .net
>>863
保冷庫の入れ替えした時に出てきた古米、古古米、古古古米たちを
保冷のおかげで臭いないし
ミルキークイーンも古いの出てきたから
親戚筋の養護施設に寄付したら
同じご飯食べてる職員たちから
めちゃくちゃ旨いって感謝されまくった
普段なに食わされてンだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:12:30.25 .net
我が家産の米は何も入っっていないのでうまくないけど安全

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:10:31.74 .net
>>866
使ってる用水路の水に何か入ってるかも知れへんやん

868 :米屋:2017/01/21(土) 12:58:01.03 .net
うちは入れてないけど、介護施設で250円ぐらいとか聞いたな。
弁当屋で220円とかあるよ。

大手飲食チェーンは輸入米にシフトしてる所もある。
輸入米は卸だと150円ぐらいで仕入れてるんじゃないかな?それを200円で横に流す簡単なお仕事。
お菓子とかの加工用原料も今年はくず米がほとんど流通してないんで、すでに輸入米にシフトしてる。

国産米を家畜のエサに回して、人間が外米を食ってる…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:33:19.03 .net
90歳くらいの昭和の激動期に生きて戦後の高度経済成長を築いた功労者にクソまずい米を食べさせるのは何か間違ってないか。
団塊世代になら豚エサ食わせても構わないが昭和一桁前後の世代にそれは許されない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:02:25.90 .net
小規模だと割り当て備蓄米をコシ1等ので出したりする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:16:30.55 .net
米なんて食えればいい
農家は大きとこだけがっぽり儲かればいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:37:41.87 .net
取り敢えず売り上げ1000万規模で暫く様子見する。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:58:45.08 .net
生食用品種なら
飼料米の出荷残りで
コシと変わらない値段になってしまうくらい
とにかく安い米の予約量は多い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:32:41.69 .net
安い米のためならいくらでも出す

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:54:47.55 .net
悪貨は良貨を駆逐する。オレもそれに荷担することにする。
上手いと評判のコシヒカリを全部やめて飼料米を作る。
飼料米のほうが利益は出るし仕事が楽でいい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 23:16:41.31 .net
コシヒカリなどのブランド米は海外富裕層向けのみにして
国内一般向けは飼料米を選別したようなもので賄うようになる
みんなが選択した道だからしょうがない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:00:52.34 .net
富裕層が米なんて食うかよw
業務用米しか残らないよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:03:21.68 .net
農水省が海外の中流層に輸出したいみたいだけど1俵9600円で作れる米作りを想定してるみたいだな
机上の空論な気がする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:18:45.21 .net
普通に全部一俵16,000で売れてるし
安い一発肥料で食味ものってるから
楽だけどな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 00:55:44.71 .net
9,600円で作って16,000円で売ったとして
出荷経費とか消費税とか諸々引いて利益は3,000円ほどか?
1,000俵売っても

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:25:10.86 .net
それだと全然9600円で作れてない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 02:41:37.55 .net
作るのと売るのは別だぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:04:01.47 .net
役人は魚沼を9600円で作って18000円で売るって思ってるんでしょ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 10:47:33.87 .net
tpp離脱バンザイ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:58:53.51 .net
専業でやるなら一枚5反以上の田んぼを50枚はほしい。
1〜2反の田んぼが100枚以上あったら草刈りだけで死ぬ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:48:09.22 .net
1町以上の大規模圃場整備が始まるよ
大規模担い手に集中させる政策
負担は無し

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:56:46.29 .net
一町にしたら隣との段差が5mくらいになる。地形的に無理。落ちたら余裕で死ぬ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 14:24:27.76 .net
うちにはそんな話は一切来ないんだが、どうなってんだよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:08:32.66 .net
>>886
圃場整備を100%税金を使ってやるのはムリだろ。
だがしかし、整備後の土地改良費の負担金が1町10万/年
になるかも。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 17:14:24.67 .net
現在でも実質負担ゼロであるよ
一時負担もない手出し無しじゃないと分散した地権者をまとめられない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:27:12.43 .net
アメリカの真似してどうなるのか。アメリカは農場から農民を追い出して軍や工場に就労させられたが日本は行くところがないではないか。
コンビニ店員みたいな柄にもないことやるより田畑少し持って自給自足で気楽にやったほうがいい。
人間が生きるために最後にモノを言うのは食い物だから政府の言うように手放すのは間違い。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 01:27:18.82 .net
自給自足で生きていこうなんてのが間違い
家族養う人のやることではない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 05:03:03.86 .net
江戸時代までの百姓は家族養ってなかったのか。どうやって食ってのやら。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 09:05:46.88 .net
一町にまとめられるところはまとめりゃいいんじゃないのって思うけど
そんな平らなところはほんのちょっとだろ
ほとんどが中山間地でこれ以上まとめるのは無理ってとこばっかじゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 11:58:49.02 .net
有利な条件の場所に集中投資するのはごく自然
需要は減り続けてるんだから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:20:39.79 .net
山のそばで一反しかない所×2とか売っぱらいたい
法面の草刈りとかクッソ面倒だし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:45:40.88 .net
一反なら赤米作るかな…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 17:50:20.74 .net
複数品種だとシーズン中に機械の掃除しなきゃいけないからなあ
なまくらなオレには無理

899 :897:2017/01/23(月) 17:51:51.87 .net
あ、895≠897 です
念のため

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:30:02.63 .net
>>896
温泉か石油でも出ない限り無理だな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 20:40:27.99 .net
>>896
いらない(´・ω・`)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:00:02.61 .net
まだ古米が残ってるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 21:03:46.73 .net
もう4ヶ月経つし新米では無いか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 15:05:55.33 .net
古米でも安ければ安ければ古米でも
というお客様がいるので売ってください

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:30:04.17 .net
いまは一町田んぼは標準だから大規模ってことはないと思うが、しかし圃場整備するに
負担なしはないだろう。
うん? あったな、面積の一部を負担金の代わりにする。
それでも同意を集めるのに役員は苦労だが、圃場整備より売却したいのが多くて
甚だしいのは役員が耕地売却で役員資格喪失に驚く。

こんな現状だからTPPは少しほっとしている。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 20:47:15.03 .net
小作料日本中統一しろ
1反2俵
2俵払えない百姓は辞めちまえ

米余り解決

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 21:30:42.47 .net
2俵払ったら赤字だべ
チンポ噛んで死ぬべ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:07:26.80 .net
>>906
最近は、小作料無しってとこも多いらしい。あほだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 22:11:39.38 .net
条件の悪い田んぼはタダでも借り手がないよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 23:05:13.72 .net
管理料払うんだよ

911 :米屋:2017/01/25(水) 00:19:53.76 .net
タダでも良いから田んぼ維持してくれって話来たことあるけど、そんな余裕無いよ…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 05:59:08.38 .net
2017年1月26日号
安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に
「硫黄島の戦い」を指揮した栗林陸軍大将を祖父にもち、2年4か月前まで総務大臣を務めていた新藤義孝衆院議員(58)。
安倍総理の側近としても知られる“名門”代議士の姿が、吉原ソープ街にあった。
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01181659/?all=1


高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三
・ビートたけし
・武豊
・清原和博
・EXILE
・YOSHIKI
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg


風俗ビルに入居する韓国民団横浜支部w
■韓国民団・横浜支部
■Love Collection ←風俗店
■素敵な奥様 ←風俗店
■すっぴん倶楽部 ←風俗店
■Mr.ダンディー ←風俗店
■恋愛白書 ←風俗店
(神奈川県横浜市中区末吉町3-45)
http://i.imgur.com/Icm0p5l.jpg
http://i.imgur.com/WBnvX7g.jpg
http://i.imgur.com/Bil0A72.jpg
http://i.imgur.com/t55uxRf.jpg
http://i.imgur.com/8lVmnzx.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:04:31.63 .net
>>906
>2俵払えない百姓は辞めちまえ 米余り解決

たぶん、解決しない。

うちら、昔1俵、今半俵(ただし、1反以上でパイプライン有り)
あなたが、うちらに来ても2俵払えないから(2俵なんて新潟?)

日本中2俵に統一→国内生産者(=生産量)減る→一時的米価高+消費量減→需要満たすため輸入増→米価安
になると思う。

てことで、米価上げるには需要の増じゃなかろうか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 08:19:27.51 .net
1俵で不満なら手放せって方がいいんじゃ無いか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 08:44:52.95 .net
拙者宅は17俵4人扶持の貧乏サムライである故、3俵を所望いたす

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 12:21:13.20 .net
ソリマチって領収書手打ちしなきゃならんの?
スマホでレシートスキャンしてPCに転送したら
読み取れる範囲で振り分けとかしてくんないの?

できるなら導入検討する

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:46:11.12 .net
>>915
どういう計算?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 13:56:03.96 .net
今や米は高級食材、需要なんて増えないわな。
パンやパスタ、うどんの方が安い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 16:29:46.38 .net
うどんそばはやっすい店だと一桁円〜20円しなかったりするもんな
その分味はお察しなんだろうけど

920 :米屋:2017/01/25(水) 17:38:11.17 .net
うどんやパスタはともかく、パンは高くないっすか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:25:17.27 .net
>>918
高級食材?
茶碗1杯、20〜30円位なもんでしょ
パンの方が、高いのでは。

と言うか、朝からパンみたいなもん食えん。
朝は、ご飯に味噌汁。

朝からカツ丼やカレーでも何の抵抗もない。
朝から刺し身でもokだよ〜〜w

>>916
農業簿記は、手打ち。
多い仕分けパターンは、登録してる。

富士通のscan snapてのと弥生会計が連携できるらしいけど、詳細は?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:36:33.00 .net
コンビニおにぎり10倍以上しているけど儲けすぎ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:39:03.75 .net
朝から毒入りトリプルパンみたいなもん食えん。少なくとも子供には食わすな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 21:31:28.11 .net
>>921
サンキュー
手打ちしかできんのか
痒いところに手が届かんね

農業関係のものは何でもかんでも周回遅れだな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 22:02:38.89 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 475 -> 464:Get subject.txt OK:Check subject.txt 475 -> 471:Overwrite OK)2.96, 3.42, 3.61
age subject:471 dat:464 rebuild OK!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 08:32:11.92 .net
しきゆたかってどう?
豊田通商がやってるみたいだが。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 11:20:57.24 .net
おらんとこの農協はらくらくwebというのが使えて
農協との取引は全部記載されるから便利
仕分けも種苗や資材で少し不完全だけど自動でしてくれる
出荷物は完璧に仕分け出来てるのが最高

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 12:25:48.70 .net
やよいは白色だと無料でスマホレシート読み込み使えるらしいけど
農業所得には対応してないんだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:41:18.53 .net
今年の確定申告お前やれよ、って親父に言われてあばばばばば
簿記の知識なんて一ミリもないんじゃい!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:47:44.04 .net
いつかやるのはわかってるけど
早めに言ってほしいわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 17:53:27.71 .net
知識0なら手書きはまず無理だろうから
ノーパソとソリマチあわせて10万程度の出費したほうが手っ取り早くていいんじゃないかな

領収書入力くらいできるでしょ

それか無料相談会で張り付くか
後者は時間が必要だけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 18:35:46.49 .net
>>921
一俵三万でも茶碗辺りの値段は激安なんだよね
その辺理解できないやつが
高い高い騒ぐ
ゴミみたいな低品質ブレンド米を店で食べるより安いのにな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:05:33.10 .net
>>929
メモ取りながら、親父さんに作業手順聞いて
去年の帳簿を見て確認しながら、作業進めていけば
出来るんじゃないの。

農業簿記使ってるけど、
ほぼ出納帳の入力だけ、たまに仕訳帳。

ついでに、
ローンの返済金の元本部分は、経費じゃないからね〜
コンバイン買った代金も経費じゃないからね〜 減価償却だけ経費だよ〜

934 :米屋:2017/01/26(木) 19:31:45.48 .net
>>932
ふと気になって計算してみた。

ファミレス(ガスト)のライス普通盛り食うぐらいなら、1俵10万円の玄米をコイン精米して自炊した方が割安だと判明しました。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:49:32.35 .net
外食で白いご飯でお腹を膨らますなんてことはまず無いだろ
どんぶりカレーはご飯の形してれば何でもいいし
弁当なんて薄ーく広げて面積稼ぎ
流行りのパックご飯も味なんかしない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:10:50.68 .net
そこでプラスチック米ですかのぅ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:19:29.86 .net
もう米粉再生の大粒ご飯で良いんじゃないか?
技術的にはもう可能だろう
ブレンドだって自由自在
一粒でおにぎり大だって可能だ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:27:31.75 .net
人はそれをお団子と呼んだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:35:46.43 .net
売り側の理論だけ唱えても高くは売れませんよ 
実際毎年需要は減ってるんだから

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:26:37.83 .net
むしろ売る側はもちろんだが作る側が進んで安い米導入している現状
売れるコメとか言いながら自らコメの価値も下げているわけで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:50:11.34 .net
人口は減る年寄りだらけになるんだから高い米の需要なんて増えるわけない
業務用の手頃な米しか残らない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 14:42:49.65 .net
今はその業務用の手頃な米が全く足りてない模様

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:07:21.36 .net
コメ屋経由ならいいんだろうけど大手は自前の契約農家で賄おうとするよねぇ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:49:30.08 .net
>>940
それこそが農協の驕りだよ。高い米が必ずしも売れるわけじゃない。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:49:50.38 .net
この時期は暇だ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:20:54.27 .net
この時期は田起こしで忙しい。畦塗りもあるし
雨がふるふる言うから一生懸命作業してるのに一向に降らないw
まぁ助かるけどさ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:22:22.11 .net
〇〇さんとこの米はうまいんだよね〜とおべっか言いながら払う金は同じ。手間隙かけながらまずい米とうまい米をブレンドして売る。米屋が元凶。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:31:38.55 .net
>>947
なら直販しろよカス
労力割かずに楽に稼ごうとするな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:37:33.21 .net
>>948
直販してるわボケ。来年から全部直販だ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 20:41:30.44 .net
少し数日前までは直売も冬休みだったがな。
ようやく動き始めたわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:30:54.11 .net
>>949
おう頑張れよ(笑)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:56:24.87 .net
米にもマニフェスト管理徹底させればいいのに
偽造米が多すぎるよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 22:36:49.29 .net
>>944
安い米を支えてるのは全農なんだけどね

954 :別の米屋:2017/01/27(金) 23:13:43.58 .net
こないだうちに来た大規模農家は話にならんかった
卸から買う価格で俺らから米を買えとか言われたんだがこちら側のメリット何も頭にないのな
他の農家より品質良くする話もなく米屋が差別化しやすいような品種作るでもなくただただ高く買えと
少なくとも米屋に高く売りたいならお客さんにも伝わるレベルの理由も一緒にプレゼンしなきゃだめだわ
その辺りのこと頭にない生産者が多すぎる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 23:41:27.28 .net
いや〜 コメというのは百姓の血と汗と苦労のたまものなんだから、尊いものなんだよ。
商人が口から先にコメ転がしただけで儲かるなんてのとはレベルもラベルも違うんだから。

956 :百姓:2017/01/28(土) 05:40:25.47 .net
>>954
>頭にない生産者が多すぎる

いや、百姓でも、大概のヤツは分かってるんでない
同じ米なら、仕入れ先増やしたいわけでもなきゃ、普段つきあいのある卸の方を当然高く買うわけで。
ただ、米屋に行ったら分かってても「高く買って」って言うけどw

逆に、百姓としては、
米屋さんは、農家に逆提案できるもの持ってて欲しい
「○○な米だったら、高く買う」とか

無いものネダリなのかな

>>955
米屋が米売って得た利益も、血と汗と涙の結晶なんじゃないの
百姓も米屋も、どちらも同じく尊いと思う。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 07:09:04.91 .net
自分で言うのも何なんだけど、米造りなんて農作業のうちで一番楽な作業じゃないの
無農薬有機栽培ならいざ知らず、ほとんど機械任せ
力仕事なんて、苗運びと田植え機に肥料入れる時と籾摺りした米を運ぶ時位だな
「血と汗と涙の結晶?」
米の値段が安くて涙は出るけどな
はっきり言って、米農家なんて税金で食わしてもらってる寄生虫みたいなもんだ
その寄生虫から搾取してる、JA、機械屋、肥料屋、米屋は虫けら以下だな

958 :百姓:2017/01/28(土) 07:51:10.25 .net
>>957
そんな風に思いながら、米作ってるの??
そんな風に考えて米作ってて楽しい?

オイラ、そんな風に考えないからか知らんけど、米作るの面白いよ(苦労はあるけど)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:23:16.28 .net
楽に作れてる時は半分は運が良いと思ってるな
逆に失敗した時は自分が足りなかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 08:28:30.63 .net
うちの近くの農業法人、去年の米麦の売り上げ4000万円強の内、三分の二が補助金らしいです。
今年からWCSに取り組むらしいのですが、機械購入費3200万円の内半分が補助金支援になってるそうです。
一般企業で設備投資に、国から半分も無返還の資金援助を受けられる話なんて聞いたことがありません。
その他、新規就農者に対する手厚い保護など、考えれば今の農家って税金投入の赤字分野に成り下がってて
日本の全農家が廃業すれば1〜2兆円浮くらしく、消費税を上げなくてもいいんだって。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:03:29.85 .net
財源は農業から入ってくる税金なんで何も問題ないんだが。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 09:10:15.06 .net
それと、コレは途上国でも良くある事だが、
2次3次産業に投資が起こると、
農村から都市へ、労働者が移動し、
農村は人手不足が起こり、
食料品が供給不足になって過度のインフレが起こり、
結局、二次三次産業に対する投資が、
短期間で無駄になってしまう事が起こる。
インフレを抑えて、投資効果を持続させる為には、
二次三次産業での儲けを農業に投資するのが必然だ。
経済を知っていれば、こういう事は簡単に分かる事だが、
凡人には難しい、そこが民衆主義の怖いところだな。

963 :別の米屋:2017/01/28(土) 12:33:58.25 .net
>>956
同じ土俵で他の農家の米を圧倒できるぐらいに磨きあげるプランがあるか
全く新しいコンセプトの米を品種登録まで粘る計画があるなら応援する気にもなるけどね
あとは環境差を自分で認識できてるかどうかだわ
そもそもの話だけど下流の田んぼでそこそこ大規模にできるならコスト削減に舵切るべきだし
山間部のきれいな水も環境も整ってるならそれを生かしたブランド作りを考えなきゃいけない
その人の立地は下流の田んぼだから品種いじったぐらいじゃ高値で安定的な取引は厳しいと思ったし人間性の問題もあったわw
利用してやろうという気満々で金の話しか出てこなかったし
以前取引した時は網目いじって水増ししてきた米だったから2度と買わないと決めたんだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:58:19.41 .net
1生産者の話からはじまって
オチは生産者大多数の話になったんだな

米屋さんはそろそろ別スレたてるかコテ外すとかしたほうがいいんじゃない?
1人ならまだしも複数いるし余計なヘイト稼いでるんじゃないかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 13:31:14.66 .net
>>964
これからは名無しで書き込むわ
ただ米屋も生産者も俯瞰して自分の立ち位置を見てこれからどうしたいかを考えないとって話ね
方向性が合う所同士は手を組めばいいし違うなら仕方ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 14:30:19.34 .net
田んぼが緩くて畦塗り中に4回も埋まりやがったまぁスコップで簡単に掘れる硬さだったから復帰は早かったけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:02:03.55 .net
>>963
お帰りください
新・お米屋さん何でも質問に答えて【10.2俵目】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/okome/1452278112/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 16:21:38.67 .net
さぁ〜て今年、直売用に秋田小町作ろうかな…
コシヒカリ前に少し欲しいが標高低く適地に入って無い。
猛暑だとアウトだろうが、今年は平年並みかな?
駄目元で作るか

969 :米屋:2017/01/28(土) 16:34:05.60 .net
ヘイト下げるために米を高く売る話でも…w

うちは同じ県の同じ品種でも、農家さんによって買い取り価格は、去年は1俵最大500円の差がありました。

米屋より農家さんの方が立場が強ければ、やっぱり高く買う事になります。
品質で文句の付け所がないのもポイントですけど、去年に関しては業務向けに使える銘柄をまとまった数量出せる人は強かったです。
今年もよほどの豊作でなければそうなると思います。
高い米作るより儲かるかどうかはわかりませんが。

基本ですけど、付き合いとか特別な事情がなければ、売り先を複数確保してる人の方が高く売りさばいてるのは間違いないです。

ちなみに500円高く買ったのは最後の方になって思ったより米集まらないなってわかった時、農機屋の紹介で買った農家さんです。売るタイミングによっても変わるって事です。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:39:35.42 .net
>>966
自慢か?自慢なのか?アホじゃねーの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 05:38:40.38 .net
糞コテあぼーんした。シツコイから仕方ない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 10:14:19.53 .net
高島屋の巻きずしはまともなコメを使っていた
スーパーの巻きずしは豚用。人でも食える
安い米が欲しいなら飼料屋で豚用のコメを買え

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 11:47:30.86 .net
下手すると飼料米が一般食料米に流れるぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:04:34.69 .net
生産農家以外はみんなコメを安くしたい
コメが安くなって困るのは生産者だけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 16:45:59.24 .net
食糧危機はよ来い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:13:30.81 .net
デフレは国家にマイナスの影響をもたらす。
主食の値段は、特に、インフレに対して大きな影響がある。
米の値段が下がって、米農家が廃業すれば、
結局は供給不足になって、米の値段は上がってしまう。
過度なインフレは他の産業の足を大きく引っ張る要因になる。
国家の農業が適切に発展できる、そのために必要な米価はキチンと、
コストとして、賃金に付加するのが国家として正しい選択だ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:25:32.57 .net
で?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:36:28.31 .net
世の中には森羅万象の摂理があるのだよ。
いくらああしたいこうしたいと思っても、
それが、世の摂理に合致していなければ、
ソレを行う事で、結果は、必然的に導かれてしまうものなのだよ。
我々は、ソレを行った時に、結果としてどうなるかを事前に知って、
どう行動すべきかをキチンと提案する必要がある。
モノの値段が下がって良い事など何も無いのだよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 17:50:14.71 .net
生産コストの安い国と商売人だけが勝ち組になるTPPはトランプが葬り去った。
これからは生産者が生き残る時代だ。商売人は首を洗って待ってろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:56:13.49 .net
>>979
その分は高度な技術を必要とする分野で賄うわけだが?
チエの足りないレスだと思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:57:56.18 .net
今は米を喰わなくても生活できますから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:00:21.13 .net
人類は農業の発明で爆発的に人口増やしたが
それ以前の狩猟採取期よりも各個人的には貧しく飢えているって説もある
技術革新で得られた効率化の恩恵は消費者の数で消費されて生産側には永遠に降っては来ない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:31:23.18 .net
ペニパンファックしてください

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:37:53.98 .net
>>978
小学生が背伸びして書いた様なレスだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:14:56.20 .net
そう?小学生に反論は無しか??

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:44:42.54 .net
>>978
ワシら百姓やで
「世の中」 まで読んでやめたわ
池上彰みたいに分かりやすく解説してくれや

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:52:05.19 .net
>>985
反論?

君、論を書いてるつもりだったの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:18:26.76 .net
小学生に対するキミの答えはそれか、
残念、幼稚園児だ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:22:44.94 .net
↑悔しがるだけの栗田隆史

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:24:50.00 .net
森羅万象君って、少なくとも2年くらい前から粘着してるね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:26:07.02 .net
>>988
論じゃ無いものに
反論はできないと言ったまでだけど
栗田クンには難しかった?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:32:19.74 .net
>>986
要するに

『堅苦しい表現で長文書くと偉くなった気分になれる!』

と言うことです

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 23:34:15.13 .net
ちょっとラサに似てる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:04:15.50 .net
論破されて言い返せないシコタロウのマルチ泣きにつくレスなくて久し振りに大笑いしたねWW

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:25:45.20 .net
>>994
誤爆か? 農家への補助金を妬む、無職 栗田隆史クン

お前は自身が立てた、農家ヘイトスレに篭ってな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:26:48.25 .net
暇な時期は本当
知ったかぶりとエアが暴れるよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:27:18.28 .net
>>992
本当に頭の良い人は
平易な言葉で簡潔に書くもんですが
無職には、それがわからんのです

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:29:12.46 .net
>>994
偽装米コピペ荒らしはヤメたけど、まだ粘着してたのね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:30:57.26 .net
>>973
中間流通の横流しじゃなく
飼料米として作付したが
契約の範囲内でペナルティーにならない分だけ飼料米として出荷して
残りを自主流通米にしてるのがたくさんいるからな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:34:32.28 .net
>>994
あちこちで論破論破と鳴いてるようだが

「北海道の稲作農家は皆、餌米補助金を詐取し
コシヒカリを作って平均年収3000万円」

なんて言ってたオマエに論破される奴なんて
居るのか?w

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:35:05.32 .net


総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★