2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[新規就農]農業をやりたいPart95

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 778f-D2ET):2016/08/18(木) 18:32:03.68 ID:PmkBqhBc0.net
・新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
・新農業人フェア
http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/
・日本農業新聞
http://www.agrinews.co.jp/
・第一次産業ネット
http://www.sangyo.net/
・農家のおしごとナビ
http://www.agreen.jp/
・農業女子プロジェクト
http://nougyoujoshi.jp/
・農林水産省
http://www.maff.go.jp/index.html
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/
・農薬インデックス
http://www.agro.jp/
・タキイ種苗 野菜前線
http://www.takii.co.jp/tsk/index.html
・野菜ナビ
http://www.yasainavi.com/
・東京青果
http://www.tokyo-seika.co.jp/index.html
・農研機構
http://www.naro.affrc.go.jp/index.html
・農業環境技術研究所 土壌情報閲覧システム
http://agrimesh.dc.affrc.go.jp/soil_db/
・全国農地ナビ
https://www.alis-ac.jp/
※前スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1468382477/
次スレは>>980が宣言してたてること(レス内容の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-D2ET):2016/08/18(木) 20:52:35.13 ID:WPqyz0obx.net
2ダ

3 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/19(金) 06:09:36.51 ID:b0PBuIux0.net
>>1 乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb52-QOS2):2016/08/19(金) 19:39:24.81 ID:Efis0v270.net
>>3
みつばちさん。こんにちは。前スレで政治家を目指していると言った者です。5年後の選挙を目指しています。田舎なんですが、地域で政治的力を付けるにはどうしたらいいんでしょ?
自分は東京等都会出身なんで、リベラル路線(多様性、寛容性、正義、等)で行きたいのですが、無理ありますかね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-D2ET):2016/08/19(金) 20:01:48.39 ID:4LU3LUpy0.net
イチジクが水吸って太るから雨が夜に降るのは困るなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-D2ET):2016/08/19(金) 20:43:10.97 ID:NVr1P3g30.net
>>4
嫁子供いるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f704-GOit):2016/08/19(金) 20:43:31.84 ID:00DQlcwQ0.net
あっそ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-D2ET):2016/08/19(金) 20:49:44.81 ID:xCkflLhUx.net
ラサクネの芝居によく付き合うよねえ皆。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/19(金) 21:47:58.93 ID:hLfGbn8r0.net
また 台風だってよ

千葉県三度目だよこれで

どんだけいじわるなんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaf-LSUn):2016/08/19(金) 22:05:38.85 ID:2hUnIKVF0.net
例年なら近畿東海ばっかなんだからたまには関東ってことだよ
どうせ台風本番の9月10月は東海周辺さ

11 :sage:2016/08/20(土) 00:11:43.74 ID:w5Tyfb2mP
農地中間管理機構を利用したことある人いる??

農地中間管理機構は仲介はしてくれるの?
例えば、3年くらい作付けされていない畑を買いたいんだけど、地主と面識がない場合、
地主に売る意思があるかどうかくらいは、農地中間管理機構の人が聞いてくれるものなの?

12 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/20(土) 06:17:08.97 ID:kNQcT8Bc0.net
>>4
なんで、私に聞くの?

前スレで少し触れたけど、
そのことを、このスレ見てる人よりも一番ご存知なのは、
首長経験もある貴方の父上では。

選挙の戦い方なんてのは、
自治体の数ほど違いがあると思ってます。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f704-GOit):2016/08/20(土) 07:57:58.71 ID:IqTaWT4x0.net
あっそ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-D2ET):2016/08/20(土) 08:51:32.82 ID:ICWIFjDnx.net
みつばちさんが地域を牛耳っているからじゃない?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/20(土) 09:36:50.83 ID:uEjsCVDS0.net
>>9
千葉県って有名な農産物ってなに?
落花生は有名だけど他にもあるの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/20(土) 11:13:51.22 ID:bnzvjL9Pd.net
あったかいからなんでもできる。
トウモロコシ、枝豆とか北海道の二番煎じ
消費地が近いだけメリット

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-D2ET):2016/08/20(土) 11:34:06.99 ID:d/hMlZKPH.net
千葉の親せきはこの時期梨を送ってくれる
名産ちゃうのん?うまいよ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/20(土) 12:06:29.11 ID:uEjsCVDS0.net
そうなんだ? 千葉県ってなんでもつくれるんだね
じゃ、農業をやるなら 千葉県がいいんだね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/20(土) 12:22:04.32 ID:IfrZHZZYa.net
>>18
暖地で都市近郊で輸送条件もよいが理想的だよね
そうすると千葉愛知静岡あたりが候補になるんじゃないかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/20(土) 12:58:46.42 ID:0UrcT9io0.net
>>15 銚子のキャベツ 旭の梨 房総のビワ 富里のスイカ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/20(土) 13:01:51.37 ID:0UrcT9io0.net
>>18 平地が多いからね
 一年間に雪が二日しか降らないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb52-QOS2):2016/08/20(土) 21:03:13.47 ID:p8B84YIe0.net
みつばち応援してくれない
えーんえーん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-mTEA):2016/08/20(土) 22:57:31.28 ID:nqw09d2Ba.net
農業やると言ったら親が百姓なんて食えない恥ずかしいと大反対です。
まあ良い大学出て色々期待させたんで親も農業なんてとの想いもあるようです。
でもサラリーマンみたいに働いたら鬱になる自信あるんで農業で食いたいです。
ちなみにコミュニケーション能力はあり大学時代は年上の女に食わせてもらい自分も飲み屋で働いてました。
みつばちさんみたいな手堅い人生に憧れますが俺は農業若いころからやって一財産築きたいです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/20(土) 23:01:35.36 ID:bb8XYxNN0.net
金稼ぎたいなら農業はないわ。

生活はできるぐらいはいけるけどな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/20(土) 23:01:56.19 ID:OCSnRl5X0.net
おまえ文才あるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-mTEA):2016/08/20(土) 23:14:05.23 ID:nqw09d2Ba.net
>>24
厳しいですかね
畑はお年寄りにしみじみ相談したら良い場所みつけてくれてなんとかいけそうです。
高級フルーツやろうかと思います。

>>25
私ですか?私は文才なんて皆無です。
ただ、昔文学部に通う女と仲良くしていたんです
この女は大学のネームバリューに憧れ文学部が一番簡単だったたんで入ったんですが全く文学に関心なし
代わりに自分が教材なんかを読んでましたね
大陸文学あたりが好きです
陰鬱な描写なんかにひかれます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-D2ET):2016/08/20(土) 23:17:54.95 ID:ALbJIZOxx.net
また一人芝居か

28 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/21(日) 05:28:25.77 ID:nucHAa7m0.net
>>22
応援してと言われても・・・

>>23
私の人生が、手堅い??
全然そんな風に思ってないけど、まぁ、いいや。

土地が確保できたのなら、
あと、栽培技術と資金と販路は?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-46Yz):2016/08/21(日) 06:56:12.81 ID:BRfCjPmB0.net
道民大丈夫か? 野菜高騰しそう?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/21(日) 07:14:46.29 ID:BF23mEVxd.net
>>26
作り話つまんねえよゴミ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778f-D2ET):2016/08/21(日) 07:32:20.67 ID:9pvsW11x0.net
>>23
農業をやりたいことと行動力と一財産築きたいことはわかった
わからないのは今の状況。大学出たてで今はサラリーマン?

……カシャカシャチーン

農業法人を立ち上げればいいんじゃないか
生産者以外の道で

ということでネット網の販売インフラを新設してくれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-D2ET):2016/08/21(日) 08:13:56.78 ID:KTZRRFPs0.net
>>23
農業はずっと独りで延々と黙々と働いたり、売れ残りが出たり、必死に作った農作物が腐ったり
地域事業での人付き合いがあったり、部会や組合員同士の飲み会(強制参加)とかあったり
鬱になる要素はサラリーマン並にあると思うんだが大丈夫か?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/21(日) 08:36:43.37 ID:2emNenewa.net
>>32
部会の飲みは市場の担当が来るときだけだから、必ず出席するようにしている
仕事と遊びの区別が出来ない奴が多くて困るよ
年に1度か二度だぜ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-2aFI):2016/08/21(日) 09:19:52.21 ID:ZwMl7o2/d.net
農業最高だよ。
リーマンは本音では農業やりたいんだけど
能力も勇気もなくて社畜続けてるだけ。
収入だって農業の方が上なんだけど
謙遜して低く言ってるだけ。
よくリーマンなんてやってられるわ。ホント。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/21(日) 10:52:59.01 ID:EzawaabEp.net
農業が最高?
農家の嫁 息子 娘は農業嫌いで継がないで
サラリーマンや公務員をやっているのも事実!
また親が農業やっていても子供達に
継いで欲しいと言わないのも事実!
農地以外の土地を貸しながら他でも収入があって
細々とやって親の代で廃業が多い
うちの地域は農家が多いけど いわゆる
兼業で田圃だけやっている人ばかりで
畑は家庭菜園で貸したり もしくは 雑草出さないように除草剤散布と耕運作業だけ
して ご近所にわけたり
自分達が食べる分だけ作付けしている!
農業一本で誰も食べてない
本当の意味での農業従事者はいないよ
昔と違い核家族化だし昔
やって地域でヨイドリしてたけど
ヨイドリも完全になくなったから
農業一本ではかなり難しい

地域によってだろうけど
そのくらい農業だけでやっていくのは
現実的に厳しいよ!
本当に農業が最高で農業だけで余裕がある生活して
食べていけるならみんなあと継いでいるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-7+0R):2016/08/21(日) 11:06:39.00 ID:16bax1oe0.net
うちは都市近郊だけど専業でやってる農家はだいたい跡継ぎいて一緒にやってる
それなりの規模で展開してるところも小規模で効率よくやってるところも

確かに農業だけで余裕がある生活して食っていけるところは後継いでるね
もちろん楽じゃないけどさ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 12:26:51.77 ID:4NLmkPgJd.net
なんでも楽じゃないさ。
やいたいからやれるだろうし、やりたくなかったらやれないだろうし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-D2ET):2016/08/21(日) 12:56:14.93 ID:dJFFQlVN0.net
釣られすぎだろw
だが釣られてみる
サラリーマン家庭なら世帯収入1000万は難しい話じゃないが農業だと厳しい
跡取りのいる専業の平均で半分ってところじゃないだろうか
だけどここより先は各個人の考え方で良いんじゃないかと思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-7+0R):2016/08/21(日) 13:08:31.93 ID:16bax1oe0.net
>>38
自分が知ってるところは世帯収入1000万越えてる
でなきゃ後継ごうとは思わんだろうしね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdef-LSUn):2016/08/21(日) 14:39:11.62 ID:bAAcUM+3d.net
リーマン世帯2馬力のほうが1千万難しそう
嫁が薬剤師とか看護師で再就職して即400万もらえるような資格持ちじゃなけりゃきついだろ

跡取りのいる専業ってことは両親と息子の3馬力か嫁も加えた4馬力だろ
なんなら専従者にしてるジジババ加えてもいいのかな
ま、リーマン世帯でも同居ジジババいれりゃいくかもな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfa-QOS2):2016/08/21(日) 16:27:29.28 ID:+mSBMEUe0.net
農業で、夫婦2人で500万稼いだら楽勝の人生さ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/21(日) 18:00:50.26 ID:bR5k66nM0.net
勤め人なら可能だろうけど
農業で500万で子供育てして
生活していけるの?でくなくね?

生活費・子育て費・入学費・交通費・塾予備校費
光熱費・年金積・各種保険費・ローン・医療費・
車・バイク購入維持費・燃料代・冠婚葬祭費・
自宅修理リホォーム費・交際費などなど
その他趣味でかかる代金・ガチで金かかるよ

公務員や会社員と違って仕事でかかる費用は自分持ち
農業で各種農業用機械購入や
メンテナンス代や燃料代・苗・種代や
農薬や堆肥肥料代・ハウスまた農業資材費・
機械メンテナンス一通り工具や日曜大工などでつかう工具一通り・電気費・水代費・ダンボウル袋費・
作業着費・足袋や長靴・軍手・かかるんだよ

代々農家で あと継いだ人はともかく
新規で農業はガチでやめたほうがいいよ
我慢して定年までや公務員や企業の正社員として
勤めていた方が楽な生活できる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaf-LSUn):2016/08/21(日) 18:14:19.49 ID:sqJO56cs0.net
年商500万ではなく所得500万のつもりで言ったんじゃないの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be3-mlYS):2016/08/21(日) 18:22:51.73 ID:9yiyrtUk0.net


45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM1f-D2ET):2016/08/21(日) 18:55:54.67 ID:XbPYN+JzM.net
>>42
手取り500の田舎暮らしならいけるだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/21(日) 19:52:03.29 ID:bR5k66nM0.net
500って簡単に言うけど
周りの農家の人達は 孫や子供の学費払えなくて
畑や田圃をばんばん売ったりしているよ
本来は農地だからいけないんだけど
企業にも売ったりして工場が建ってしまったり
うちにも畑を買ってくれって話が来るくらいだし
それ以上に設備投資して借金でどうにもならなくて
自殺した農家も何人かいるから
新規で農家はまじでおすすめしない
どうしても農業やりたいなら農業生産法人に就職して
独立はしない事だね あとは趣味で家庭菜園やるかだよ

夫婦や家族経営での農業でもそれなりの金かかるし
人でも必要となるし 仮に大規模に設備投資しても
体壊したりして作業できなくなったり
どちらかが亡くなったりしたり
子供があと継がなかった場合 なにも残らないよ
年配になってお金がないって本当に悲惨だから
本音を言うと私も農家を継いで後悔している
時間を戻すことができるなら 農家を選ばなかった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/21(日) 19:55:36.18 ID:cy7Z5pXe0.net
>>46
経営センスがないなら起業なんかしちゃだめだよ

当たり前だろ。そんなの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/21(日) 19:58:55.16 ID:cy7Z5pXe0.net
>>46
言っとくが平均的センスがあれば夫婦で手取り500は当然いくよ。

クラスで出来の悪いのもいいのもいたように、起業なんだから当然脱落するやつも出る

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/21(日) 20:22:26.03 ID:bR5k66nM0.net
夫婦でいつまでできると思うの?
健康で体が丈夫で長生きして
子供達が後ついでみんなで
やれれば越したことはないけど
夫婦はロボットじゃないんだから 体を壊したりして
出来なくなることがあるし
そうなったら1人で農業で家族を養って
生活していけるだけ稼げる?
子供に一緒にやってくれって言っても中々それも
厳しい 夫婦や家族などの小規模農業は
先行き不安定だよ

私も後継いだ農家だから農家がダメとは言ってない
ただ新規は農家として独立するのではなくて
農業生産法人 つまり法人会社に就職するのが一番いい
夫婦や家族経営は不安定で しかも大量生産で価格も下がっている!今は力がある農家や企業が法人化にして
大きく手広く農業をやっている時代だから
夫婦や家族だけじゃ とても農家として
生き残るのはセンス以前に非常に困難だよ
そう考えると1人になった場合 そこまでして
農業をする意味があるのかと思うようになるのは
自然な事かも知れませんね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-HNW7):2016/08/21(日) 20:23:32.05 ID:oxyNuywdd.net
やりたい、もしくは勝算のあるアイデアがあればいいよね。
加工通販とか。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/21(日) 20:26:17.39 ID:cy7Z5pXe0.net
>>49
農業法人の待遇なんて完全ブラック

独立したほうがはるかに稼げる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/21(日) 20:30:21.61 ID:cy7Z5pXe0.net
>>49
農業法人でリーマンやるくらいならまともな会社に勤めるこった。
体壊すことを心配してるやつが農業法人で長年仕事?
そっちのほうがよっぽど壊れるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be3-mlYS):2016/08/21(日) 20:33:09.84 ID:9yiyrtUk0.net
農業法人に行くんなら農業の自由のメリットぜんぜんないし
普通の会社員になったほうがいいんでは

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-D2ET):2016/08/21(日) 20:34:55.22 ID:cy7Z5pXe0.net
>>53
まったくその通り

待遇面からも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-2aFI):2016/08/21(日) 21:42:46.36 ID:hyu/LjJDd.net
馬鹿ばっか。
まじめにやってる農家なら年収3000
万円はザラ。
リーマンなんてアホがやる仕事だわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-2aFI):2016/08/21(日) 21:44:09.17 ID:hyu/LjJDd.net
新規就農するか悩む必要なんてない。
やれば成功間違いなし。
既得権益者が農業は儲からないと言っているに過ぎない。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/21(日) 22:03:08.40 ID:bR5k66nM0.net
どうしても新規で農業をやりたいなら
無理して独立よりも生産法人がいいって話しですね

法人会社はブラックだって意見があるけど
厚生年金も払って貰えるし固定給も貰えるし
休みも取れます なので家族を養うことが安定して
出来ます
しかし夫婦や家族などの小規模農家は
国民年金で手取りも安定しませんし
小規模農家の場合は休みって休みがないですよね
雨の日はハウスの中で種撒きや
機械メンテナンスや鍬や鎌を研いだり 必要な資材購入したりします
夫婦どちらかや家族が体を壊したら 1人で
家族を養う程の収入は厳しいですよ
もちろん農家としていい時がありますが
比べるといい時より大変な時の方が多いと思う
仮に豊作でも豊作ビンボーといいますよね?
うちも単価が安すぎて大根や人参は何度か
出荷しないでトラクターで潰したことあります
また農業だけの収入の時よりも 年金を貰える歳になって暮らしが楽になったなんて話しも聞きますし

昔は農家はどこもビンボーでヨイドリして農家どおし助け合っていましたが それは今は昔です
私も認めたくないですが 大規模農家や生産法人には
小規模農家はとおてい太刀打ち出来ないのが
現状だと思います

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e3-mlYS):2016/08/21(日) 22:55:16.33 ID:b0B9jQQ50.net
真面目にやっても年収3000万はいかんわー;;
一人でやる場合1haが限界で300-400くらいしか残らんし
単純にこの10倍に増やしたら3000いくだろうってわけには、現実的に絶対無理で
10倍に増やしても1000万収入あるかどうかだなぁ(人件費かかるので)
増やしたら増やしたででかい倉庫も作らんといかんし、月に灯油代も100万単位になるだろうし
大雨の年だったら減収になるし・・・

うちは家族3人で農業やって従業員2人雇ってるけど、雇ってるおばあちゃんはまず言うこと聞かなくて困ってる
やり方教えても「昔はこうやったもんだ」つって教えたやり方やらないし
1日4箱片付けて欲しい作業を2箱しかこなせず困ったもんだよ
だからと言って辞めさせるわけにもいかんし
朝8時から仕事開始と言っても7時前にくるし・・・
勝手に近所の人にうちの作物配るし・・・
農家って会社と違ってこの辺が大変だなぁって思うわ
近所の趣味が大工のジジイも、俺が業者にハウス建設発注したときに話に割って入ってきて
ジジイ「俺がハウス作ってやる。業者の半分でいいぞ」ってしつこく言ってくる
断っても断っても毎日言いにきて、うちに肉とか高い魚とか送りつけてきて寄生虫のごとくくっついてくる
農業やっててこういうのが一番嫌いだなぁ

59 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/22(月) 05:15:25.42 ID:wziYcLOa0.net
>>57 (=57の人なの?)
>どうしても新規で農業をやりたいなら
>無理して独立よりも生産法人がいいって話しですね

安定した所得を得るには、ある程度規模の大きな法人に就職って事も有りと思うけど、
この板の新規で農業やりたいって人は、
自分が事業主になりたい人が多いんだと思う。


>だからと言って辞めさせるわけにもいかんし

地域貢献で、そのオバチャンの給金払えるなら、問題ないと思う。
そうでないなら、クビにするのも社長の仕事と思う。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778f-D2ET):2016/08/22(月) 06:07:39.39 ID:JQ22bQXD0.net
>>49
>そう考えると1人になった場合
まで読んだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74d-HNW7):2016/08/22(月) 06:53:57.77 ID:xszfpbHb0.net
雇ったじいさんばあさんのせいにするなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaa-6SVL):2016/08/22(月) 07:36:51.30 ID:IfjMM+jx0.net
>>51
法人に就職→独立する→ブラック化→従業員が独立の∞ループ

63 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/22(月) 08:21:39.11 ID:wziYcLOa0.net
>>61
確かに、そっち先に考えんと、いかんかったですね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1b-nzei):2016/08/22(月) 09:39:09.09 ID:Mch/JD7H0.net
>>59
あなたは経営センスがないんだから、
人に雇われなさい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM87-YJhp):2016/08/22(月) 09:48:39.80 ID:6foGra2YM.net
その大工 扱い方によっちゃ使える人材かもしれんぞ? 

ババアは老害だが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-xrP+):2016/08/22(月) 10:47:18.62 ID:HD8iRyvi0.net
>>58
おばあちゃんやじいさんは、大いに貢献していると勘違いしているから、
解雇すると、有る事、無い事を近所でふれまわるかも。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-2aFI):2016/08/22(月) 12:07:21.44 ID:ilCKkUh6a.net
関東の人達は台風どうなの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-46Yz):2016/08/22(月) 13:21:21.49 ID:uqlDwBNHd.net
>>67
台風の目が通過した途端、凄まじい風が

こりゃ完敗ですわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-D2ET):2016/08/22(月) 13:25:06.16 ID:DFvpok11x.net
土砂降りと思ったら台風来てんのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaa-6SVL):2016/08/22(月) 13:31:52.86 ID:IfjMM+jx0.net
台風でも来て欲しい九州北部
一ヶ月以上まともな雨降ってない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8f-D2ET):2016/08/22(月) 13:37:37.34 ID:gsAVjeBM0.net
今年の台風は
九州襲わずにいきなり関東北海道コースなんだよな。
北に進む

畑はもう酷いもんですよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/22(月) 14:19:26.60 ID:EtxBFZTg0.net
突然の暴風
朝は何でもなかったんだけどね
竜巻みたいな風速だよ
俺の綿花はもうだめだ・・・ 悲しいよ
せっかく開花したばかりなのに この 仕打ち

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-M+do):2016/08/22(月) 15:58:57.21 ID:KoEt2cB0a.net
農業は博打だよな 特に果樹 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/22(月) 16:01:17.27 ID:EtxBFZTg0.net
損失リスクの少ないもの作ったほうがいいよ・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 16:07:28.14 ID:PuH4R040d.net
果なんて加工できるから全然いいとおもうね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8f-D2ET):2016/08/22(月) 19:21:35.81 ID:gsAVjeBM0.net
夏に安定してるのは高原ほうれん草くらいなもんだよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-D2ET):2016/08/22(月) 19:29:53.66 ID:RaGMaNUG0.net
>>74
その分儲けも少ないのが悩みどころだけどね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/22(月) 20:22:30.10 ID:+OLmIDeCd.net
新規就農者をなんとか排除しようとしている既得権益者諸君。
無駄な抵抗はやめたまえ。
農業が実は高所得ということは既にバレてる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-GOit):2016/08/22(月) 20:31:04.61 ID:aC5sHbI2M.net
素人考えだと、
単位労働時間あたりの利益が高い作物を作って、
投資みたいに定期的に作る作物を見直して、
を繰り返していけば良いと思うんだけど、
そんなこと農家はどこでも当たり前にやった上での低収入なんでしょうか?

脱サラ就農を検討中のリーマンより

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM1f-D2ET):2016/08/22(月) 20:47:40.54 ID:BGQ3UU0tM.net
>>79
考え方はそれでいいはず。だけど品目をころころ変えて生産性があがるのかね?
品目にそれぞれ熟練性の違いはあるが、熟練に数年どころか5年はかかる作物はざらにある

居住産地で作られてるものは基本単位労働時間あたりの利益が高い作物に集約されてく。

先行利益はあるけどね

あとは労働時間の配分だな。生産性高い品目だけで分散がうまくできるかどうか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM1f-D2ET):2016/08/22(月) 20:58:05.38 ID:BGQ3UU0tM.net
まあ時間当たり2000円の所得になる品目作ってりゃ、どうにでもなる。

時給1000円で熟練してない人雇っても余裕でペイできるからな。

時間所得1500円(このソーンの品目が自分の周りでは多い)だと人雇うのにちょっと選別がいる。

時間所得1000円だと正直ちょっと人雇えない。経営者としては正直つくっちゃいけないゾーンの品目

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8f-D2ET):2016/08/22(月) 21:07:21.96 ID:gsAVjeBM0.net
>>79
定期的に作物変えるの?
機械やノウハウ手に入れるのに結構な時間、資金が必要
だからそんな簡単な話にはならないと思うが。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-D2ET):2016/08/22(月) 21:07:57.37 ID:uWZ888zG0.net
>>79
それだと技術的なところでつまづくよ
稼いでいる農家は平均より収量や上位階級率が高いんだ
俺はベースの作物は固定で生活基盤を確保しておいて
増収のために率の良い品目を随時模索してる感じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6f-HNW7):2016/08/22(月) 21:28:31.66 ID:PuH4R040d.net
ころころ変えていいことないよ。
ある程度ローテーションは農家でもしてる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-xrP+):2016/08/22(月) 21:30:15.81 ID:HD8iRyvi0.net
>>75
トマトのように最初から加工用の品種の話は判らんが、
ミカンの場合だと値段が1/5で取り扱い量も少ない。
ジュース用は海外から入ってくるし。需要も少ない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb52-QOS2):2016/08/22(月) 21:31:10.74 ID:oFFHAlq+0.net
農業法人って、最低賃金は守ってるの?
自分で全部やりきる気概はないが、バイト程度なら農業もありかなと思ってる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-D2ET):2016/08/22(月) 21:46:01.70 ID:uWZ888zG0.net
>>86
法人でなくて個人でも最賃は守ってるに決まっているだろw
正社員なら夏は残業で冬は短縮みたいな感じで残業代払わない場合もあるかもしれないけど合法と聞いた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/22(月) 23:07:36.46 ID:QCeZRVuQd.net
みんなドンドン就農しよう!
実は農業は高所得!

89 :レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 (ワッチョイ ebfa-QOS2):2016/08/22(月) 23:14:12.68 ID:Ejs8JNHz0.net
>>88
ねー儲かるよねー

バカも休み休み言え!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-mlYS):2016/08/23(火) 00:19:07.80 ID:putz4Kz60.net
最低賃金を仮に700円だとして八時間で5600円が発生する。収穫作業だけに使うのはもったいない気がする。

この八時間にほんとにやって欲しいことをやってもらわなくちゃならない

例えばオナニーとか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-lzcL):2016/08/23(火) 00:34:02.05 ID:tF+mtDfC0.net
新規就農したけど、もうリーマンには戻りたくない。
リーマン時代の所得超えてるし、毎日17時過ぎに帰って残業なし。
週休二日、長期休みあり、上司に気を使う必要なし。

正直リーマンに向いていないと思う性格の持ち主なら
農業おすすめだよ。

ただ完全実力主義。
リーマンと違って失敗したら収入大幅減、赤字の可能性もゼロではない。
それでもよかったらどうぞ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6d-D2ET):2016/08/23(火) 00:51:53.05 ID:jDFtutga0.net
最低賃金700円なんて好条件は早々ない気がする。
農業法人にいたけど、日給6千円だった。
朝7時から夕方5時まで。
もちろん、繁忙期は朝は早くなるし、夜も遅くなる。朝5時半、夜8時。
夏の昼は暑すぎるから仕事にならないので休憩時間が長くなる。

不格好な野菜はもらい放題。
「好きなのを持って帰りな」と毎日キャベツ換算で2個以上を渡される。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-wLiW):2016/08/23(火) 01:45:27.61 ID:sa27SwVt0.net
農業関連で儲けたいなら 農家じゃなくて
全農幹部か農林水産省の官僚か
農林水産大臣になればメチャ儲かるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaa-6SVL):2016/08/23(火) 02:00:46.68 ID:yp3yeUtO0.net
一次生産だけじゃ絶対儲からない
最低でも独自販路、もしくは自分で販売
加工や加工品を提供するお店も経営するようにできれば勝ち組

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e3-mlYS):2016/08/23(火) 07:10:40.75 ID:DULpXVOE0.net
そうなるとまた人手いるから結局栽培だけしてるほうが儲かる
近所の農家と組んでやってるならいいけど

96 :みつばち ◆1IpCx1ImAspO (ワッチョイ e353-agsK):2016/08/23(火) 07:23:52.67 ID:nrSJ9eY10.net
>>92
>朝7時から夕方5時まで。

一般的に昼の休憩は、時給に入れないのでは?(昼2時間休憩なら8時間労働)

10時と3時のお茶休憩は、時給に入れる場合が多いと思うけど
形態や時間の長短で違うかも。

うちらの農事組合法人だと、正規職員1名と嘱託職員1名以外は、
全て従事分量配当なので、時給は無いけど、(赤字だとタダ働きになったと思う)
去年で時給にすると千円くらいになってたと思う。
(草刈機なんかは、自分の持ち出し、燃料と刃は支給らしい)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/23(火) 07:37:12.75 ID:t0eoAkAmd.net
ほんともうリーマンには戻れない。
儲かって儲かって。
昼寝時間もあるし、仕事あがるのも17時前。
年収もリーマンの倍は誰でもいけると思う。
農業ってただの既得権益だったわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-46Yz):2016/08/23(火) 07:37:54.52 ID:nhCpoyCM0.net
キャベツとかのブルームって除菌効果もあるんかね?
展着剤による影響ってあるんかし

コナガに対しての文献は見つけたんだけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-2aFI):2016/08/23(火) 07:38:46.28 ID:t0eoAkAmd.net
ほんともうリーマンには戻れない。
儲かって儲かって。
昼寝時間もあるし、仕事あがるのも17時前。
年収もリーマンの倍は誰でもいけると思う。
農業ってただの既得権益だったわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75b-Xsoj):2016/08/23(火) 08:11:07.68 ID:qQNX2Old0.net
>>16
>トウモロコシ、枝豆とか北海道の二番煎じ
北海道の観光シーズン(7-8月)に出荷可能な地区が千葉県なので
観光客の需要に合わせて千葉から北海道に輸送し販売する。
函館郊外の路上販売店が多い地区(大沼ともいう)にて、
長距離輸送用トラック運転手が老婆に対してトウモロコシを販売しているのを見ながら、千葉県産の段ボールに入っていることを確認して、
北海道の観光土産として千葉県産トウモロコシを買ってきた。

北海道の観光シーズンで、観光客向けの多くを生産しているのが千葉県。

総レス数 1002
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★