2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:39:50.24 .net
ナイロンコードを有効に使いこなすための情報交換スレです。

本スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1422611396/
過去スレ
Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1410431451/
Part1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1407055012/

>>2 ナイロンコード/アクセサリー

ナイロンコードの安全な使い方
http://www.sanyo-line.com/answer/safety/

安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/
国民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130704_1.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:51:38.73 .net
リストの方は大体補完できたかな。

ビーバーのゼノアエンジンも1.5kwでいいのか。
ビーバーの三菱エンジンはTB43なのか、TLE43なのか。まさかTL43?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:14:20.64 .net
ナイロンコードは埃や雑草などを
巻き上げ周囲に飛ばすから
場所も選ばないといけないし
作業着や顔やメガネがメチャ汚れるから
あまり使いたくない
しかも硬い雑草類だと時間気がかりる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 07:56:11.45 .net
適材適所で使い分け。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:27:31.87 .net
>>33
彼の名前は炉爺です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:50:08.20 .net
草ならまだいい
実は犬や猫の落とし物があったときには悲惨(飛散だけに)
運がついてないなと落ち込む(ウンはついてるけど)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:09:35.07 .net
明日 朝から畑の周辺を
ナイロンコードで草刈りをしに
行って参ります!
暑くて大変でつらくて自分に負けそうになっても がんばるので
遠くからでもいいので応援して下さい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:33:39.06 .net
>>39
ガンガレ! 応援してる。

でもまぁ、せっかくナイロンスレなのだから、コードやヘッド、
エンジンとか色々自己紹介もしてくれると応援の甲斐があるかな。

オレも明日は草刈の予定。ガンガルぞ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:36:20.81 .net
明日の準備でWONDER AUTO 5 に、試しに色々なナイロンを巻き込んでみた。
マグナムゲータライン.170丸が巻ける。大体1.5mほど。

明日はこれも試してみよう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:43:24.81 .net
ナイロンフリークなら当然知ってるとは思うが、ナイロンの切り方。
細いないろんからハサミででも切れるが、3mm超えたあたりから厳しくなる。

用意するもの。
軍手、よく切れるカッター。

切りたい箇所でナイロンを折り曲げ、軍手をした手で掴む。
掴んだ手から、折り曲げた部分を突き出す感じ。
ヘアピンのように強く折り曲げ、最も曲がっている部分のの外側に
カッターを当てる。

以上。

一瞬でナイロンが切れてカッターが手にあたるので、必ず軍手をしてね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:03:17.10 .net
>>42
ニッパーを使えばいいのに。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:45:40.94 .net
>>43
ニッパーで切る 以上。

だったら、長文でホルホル出来ないだろ!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:58:28.35 .net
ニッパーは電気工事等に使わられるから、
>>42 の農家はニッパーを知らなかったかも知れない。

ペンチの刃の部分でも切れると言っておけば良かったかも。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:14:17.82 .net
あー、オレ農家じゃないし、若いころはバイクの草レースもやってたので、
機械系は普通にノウハウありますよ。
ご心配ありがとうございます。

.170インチ(4.3mm)角のナイロンだと、ハサミ(ニッパー含む)でも
かなり厳しいんですよ。

まぁ、困ってない人には不要のTipsでした。忘れてください。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:19:59.57 .net
さて、WONDER AUTO 5ですが、残念でした。

一つ、機械との相性問題なのですが、繰り出し回転数まで回せませんでした。
一回も繰り出しできず(笑)

二つ、ナイロンの根元折れが一回だけ発生。途方に暮れます。
ギアヘッドから外さないと分解できないのですが、ボルトナットの上に
ナイロンが通っているためボルトナットが回せません。
隙間からちまちまとナイロンを引っ張り出して全部ほどきました。

とても良さげなナイロンカッターですが、お蔵入り決定。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:25:52.89 .net
余談になりますが、WONDER AUTO 5 は正回転(上から見て反時計回り)しか
使えない構造です。

でも、見比べてみるとDIATOP A4は逆回転でも使えるように見えます。
試しにFS38で使ってみました。リールに逆にナイロンを巻くだけです。

とても調子よく使えました。
FS38にDIATOP A4をつけるにはかなり苦労があります。
ノウハウの必要な奇特な方がいらしたらお声掛けください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:04:56.65 .net
>>40
■:刈り払い機はゴールデンスター!
■:エンジンはカワサキTH34!
■:ナイロンコード 2.4MM四角 雑草用!
■:ヘッドはメーカー忘れたけど
手動で巻いて2本出すタイプ

ありがとう
あー疲れたぁ 9時〜15時までやった
隣の牛屋さんが畑に生の牛糞を巻いた残り
が通路に落ちててナイロンコードで刈ったったら雑草とホコリと牛糞も
飛んできて かえってきて
速攻シャワー浴びたよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:23:06.63 .net
>>49
お疲れ様でした。

1.5kwの機械ですね。当時のKawasakiエンジンはパワー出てましたね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:40:08.26 .net
キンボシの旧機種、現行機種を追加

35cc超え〜。  (生産終了、海外モデルもあり)

イリノ はやとも4500  49.4cc 1.79kw(TB50) 7.3kg  Uハンドル
イリノ はやとも4500  42.7cc 1.5kw(TB43) 7.3kg  Uハンドル
カーツ V540W-TJ45E  45.4cc  1.6kw  8.0kg  Uハンドル
カーツ V360W-TLE43  42.7cc  1.27kw  7.7kg  Uハンドル
カーツ VR540-TLE48  47.1cc  1.8kw  12.4kg  背負い式
カーツ X330  35.8cc(HONDA 4st 1kw)  6.5kg Uハンドル
カーツ J400G  40.6cc(三菱フロートキャブ)  2HP/1.5kw  8.5kg  Uハンドル
キンボシ NFB6A-KAR34 33.3cc(TH34) 1.5kw 6.9kg Uハンドル
キンボシ NFB62A-KAR43 43.0cc(TH43) 2.0kw 7.8kg Uハンドル
キンボシ CFB6A-TJ35EA 34.4cc(TJ35E) 1.03kw 6.8kg Uハンドル
キンボシ CFBBA-TJ45E 45.4cc(TJ45E) 1.42kw 6.87kg Uハンドル
新ダイワ RM451-2E  41.5cc 1.5kw(海外モデル参考値) 7.6kg  Uハンドル
STIHL FS240  37.7cc  1.7kw  7.0Kg  Uハンドル
STIHL FS130  36.3cc  1.4kw  5.9kg  Uハンドル
STIHL FS310  36.3cc  1.4kw  7.2kg  Uハンドル
STIHL FR130T  36.3cc  1.4kw  10.3kg  背負い式
ゼノア BC4410DW1-EZ  41.5cc 1.5kw(海外モデル参考値) 7.6kg  Uハンドル
ゼノア BKZ5010DL  50.6cc  2.3kw  12kg  背負い式
タナカ TBC-4200DX  39.8cc  1.3kw  7.6kg  Uハンドル
BIG-M BC420A  41.5cc  1.35kw(海外仕様の値) 7.4kg  Uハンドル
ビーバー L467Z  41.5cc(ゼノア エンジン)  8.5〜9.1kg  背負い式
ビーバー L437M  42.6cc(三菱 エンジン)  9.1〜9.7kg  背負い式
ホンダ UMK435K1-UWJT  35.8cc  1.0kw  6.7kg  Uハンドル

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:00:10.45 .net
>>46
ああ自宅警備員なんだね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:14:00.32 .net
ホンダ UMK435UTJT 35.8cc 1kw 6.6kg Uハンドル ナイロンコード仕様

ウルトラオート? & 飛散防止カバーにコードを適切な長さで切るカッター付
ttp://www.honda.co.jp/trimmer/products/uhandle_nyloncodecutter/

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:45:40.91 .net
T&Gなので、タップ式。
形からすると、ダイアトップF4じゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:50:47.72 .net
草刈機のパーツはOEM製品だらけだなw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:09:41.39 .net
ビーバーL465Z (旧機種41.5cc?背負い)で
エルバ極薄オート使ってみた。
石のある環境では低すぎたわ。 
石に当たると衝撃が大きくて壊れるんじゃないかと思える。
コードが弾く石に加え、
本体が大き目だから、本体も結構石を弾く。
低く刈れるのが特徴だから、想定外の使用環境だから仕方ないけど。
それと、ゴミが詰って出てこなくなったわ。ちょっと掃除したら出てきたけどね。
サイドが空いてるからゴミが挟まるね。

ジズライザーとかの安定板と併用できればいいんだけど無理ねぇ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:35:44.62 .net
>>56
石が無ければ使えそう?

オレはジェットフィットに戻しました。
エンジンもTB26に戻そう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:02:43.75 .net
スチールFS130にジェットフィット付けようとしたが、三角帽子が付かなかったorz
結局FS130はC25ー2で使うしかないみたい。
ジェットフィットは使い残りコードの再生用アタッチメントとしてビーバー背負い26ccに付くことに決定。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:08:18.22 .net
海外からDuroCutをゲットしませう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 10:12:06.53 .net
失礼。FS130用のDurocutは国内でも扱ってた。
StihlショップでDurocutをゲットしませう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:37:24.59 .net
俺も極薄オートを買って使ってみたけど、26ccだと苦しい
取説の通りアイドル->フルスロットルとやってもコードが出てこないという症状が多発
付属のコードを使いきった後、エルバの凄楽に戻した

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:30:36.29 .net
>>61

単純にパワー不足で繰り出せないなら、細いナイロンに変えると繰り出せます。

>>47 でも相性問題と書きましたが、具体的にはギアヘッドの減速比です。
極薄オートはヘッドの繰り出し回転数が高めで、減速比の大きなギアと
高回転型ではないエンジンの組み合わせだと、繰り出しが出来ないようです。
2.0mmのナイロンでも繰り出しできなかったので、回転数不足と判断。

別の機械なら3.0mmでも普通に繰り出しできました。

バラして、白いプラスチックの遠心繰り出し用の爪に、鉛の粒でも埋め込めば
上手く動くようになるかもしれません。

まぁ、メンドクサイのでお蔵入りですが・・・w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:03:38.17 .net
コードが少ししか出ていない状態でぶん回しても駄目だったからなぁ
また無駄金を使ってしまったか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:13:08.11 .net
遠心力の調整なので、簡単ですけどね。

バラして、白いプラスチックを見ます。バネで内側に押し付けられている方、
丸い突起のある方の先端内側(内側の青いプラスチックに接触しないギリギリ)
に錐で穴を開けて、釣りの錘等の小さな鉛を埋め込みます。

これで遠心力が増えて、低回転で繰り出し出来るはずです。

内側に穴を開けるのは、遠心力で鉛が飛び出したりしないよう、対策です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:17:35.17 .net
せっかく「残念でした」とレポートしているのに、
果敢に地雷原に突入するとは、皆さん、なかなかの人柱ですね。 
感心しました。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:57:42.48 .net
>>57
石の無い環境で使ってみたけど、
やっぱり、コードが適切に出てこなくて捗らないんで、ウルトラオートに戻した。
42ccなのでパワーがあるから、
負荷の大きい伸びすぎてたり繊維質の草でも無理やり刈るから、
開いてる隙間にゴミが強く噛み込むのかも。

ポチったのは、>>19に触発されたからなのよね。
レポ待ってからにすればよかったか。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:02:06.23 .net
ウンコまみれになる前に、
お薦めな飛散防止カバーのレビューが欲しい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:11:45.49 .net
ベニヤで自作とか。好きな大きさに出来るし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:21:31.06 .net
>>67
スチールのカッティングヘッド用ディフレクターに魔法のカバー併用がオススメ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:38:28.16 .net
ドデカカバー系と魔法のカバー系併用で、足先以外には汁は飛んでこない。
本当に素晴らしいと思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:54:41.84 .net
>>66
レポを待たずにポチるのは、充分人柱の資格アリです。
ここで言う人柱は尊称です(笑)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:34:23.06 .net
こんにちは
そろそろ草刈シーズンですね。
最近ナイロンコード使ってみたくなりました。
お勧めは?
刈払機は肩掛けUハン共立26CCです
自動?手動?巻の長さ重視?
どんなナイロンコードヘッドが良いですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:03:42.43 .net
>>72
こんにちは、ジェットフィット君と申します。
お約束ですが、オレゴンのジェットフィットが最高です。

26ccだと、二本出しタイプで。共立のエンジンは出力が未公表ですが、
規制前のエンジンなら4mmが2本回せるかな? くらいかと。
ナイロンを2本付けてアクセル全開で空転させてみて、ちょうど良く
フルパワーで釣り合っている位で大丈夫です。
もし、エンジンが苦しくて回りきれないようなら細いナイロンに。
逆にオーバーレブしているようなら太いナイロンを試してね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:08:33.74 .net
>>72
畦草刈りならプラッターがオススメ。
共立の26ccならパワーあるから良い組み合わせだと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:11:55.48 .net
あと、ナイロンコードですが、色々試した結果、国内で発売されていない
oregon magnum gatorline square が一番よろしい感じです。
米アマゾンで上記のキーワードで検索すると出てきます。
amazon.comが販売している物は今のところ日本にも送ってくれます。
まとめて買うと送料がお得ですので、2〜3個買ってみると良いかと。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:13:01.69 .net
>>74
かぶった。失礼。
>>75>>73の続きです。

77 :74:2015/05/05(火) 14:16:28.99 .net
あ、俺もジェットフィットは持ってて別の草刈り機に付けて使い分けしてる。
出番はプラッター6割・ジェットフィット1割・チップソー3割くらい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:27:08.51 .net
人それぞれ好みが違うからねぇ。

オイラの場合、地面をポンと叩くとコードが伸びるタイプが好き。
http://www.diatop.co.jp/index.php?data=./data/l6/

コードはチタン入りの角なやつ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:50:37.39 .net
>>78
あ、俺も35ccはそのタイプ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:08:02.66 .net
ジェットフィット君です。

オレも知人がプラッター絶賛してて、使ってみるのを見たことあります。
知人はゴルフ場の管理がお仕事で、乗用芝刈りの刈残した隅を処理してた。
プラッターは芝のようにキレイに刈りそろえる事が出来ると認識。
謳い文句通り、先端のみで刈るためパワー効率が良い。
弱点は藪? 硬い草は得意ではないと聞いた。

で、ダイアトップその他のタップ式、オート式等もいっぱい試した。
これらは土やコンクリートや石垣を叩くように草を刈る場合に最適。
どんどんナイロンを繰り出しながら作業出来て快適。
弱点は草に隠れた鉄筋やワイヤー、ワイヤーメッシュフェンス。
これらに当てるとナイロンが根元から切れてしまい、分解して巻直し。

結局、向き不向き、好き嫌いの世界だと思う。
色々試して一番気に入ったのを使いこなしてくださいな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 16:48:04.00 .net
おおぅ、ジェットフィットの長所と弱点を書いてなかった。

長所は極太ナイロン(3.3mm以上、4.3mm角が限界)を使えること。
極太ナイロンだと、硬い草の藪を粉砕可能になる。
ナイロン寿命も長く、交換周期を伸ばせる。
4.3mm角を4本挿しだと、41.5ccエンジンで3タンクは交換なしで刈れる。

弱点はエンジンのパワー。太いナイロンを回すためにパワーが必要。
また、砕けない物にぶつけ続けるとナイロンの消耗も早い。
土、コンクリート、石垣などは苦手。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:25:29.87 .net
今日ジェットフィット使っていて、草が巻きつきそうになった時に閃いた。
『魔女のワルツ』を逆向きに付けたらいいんではないか?と。
早速試してみた。
(・∀・)イイネ!!
『魔女のワルツ』も回転するので慣性パワーも増す感じで、なかなかいい感じ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:44:11.35 .net
>>82
なるほど、逆に付けましたか。
慣性パワーを感じる組み合わせって、どんなの?
機械とか、ナイロンとか、くわしくお願い。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:09:05.76 .net
>>83
『魔女のワルツ』のプラスチックディスクが回転しているぶんの慣性質量の増加が感じられて、負荷がかかったときの回転落ちが少ない感じ。
ま、それは『魔女のワルツ』外周がガードしてジェットフィットのコード付け根までいかないのと、背の高い草を刈ったあと、上から刈った草がかぶさってこないからパワーロスが少ないことにも起因していると思う。
パスタコードの折れも少なくなりそう。
『魔法のカバー』とは合わないが、『魔女のワルツ』とは良い組み合わせだと思う。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:45:37.60 .net
>>84
ごめん、もう一度。
機械は何? ナイロンは何を使ってる?

オレ、普段は魔法のカバーを利用していて、
試しに魔女のワルツを使ってみたんだ。
でも、特にメリットを感じる事が出来なかった。
今はお蔵入り。
メリットを感じる条件があるのか知りたい。

オレが試した環境は、機械はニッカリSXD2610F、エンジンはTB26、
ナイロンヘッドはダイアトップA4とB5、
ナイロンはマグナムゲータライン2.4mm丸と3.3mm丸

オレの評価では、
飛散防止については魔法のカバーが優秀。
->魔法のカバーでは保護メガネに泥が付く事は無いが、魔女のワルツは泥が付いた。

小まわりやぶつけた時の耐性は魔女のワルツが優秀。
->ぶつけた時、魔法のカバーは傾いてしまってナイロンで叩く事があるため。

ナイロンの根元折れ対策は双方大差なし。

で、慣性によるパワーは全く感じなかった。
どういう組み合わせだと慣性パワーを感じるんだ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:27:33.15 .net
>>85
今ジェットフィット付けてるのはビーバー背負いF26Mビーバーグリップ。
構造的に『魔法のカバー』付かないんでセフティ3のクラゲカバー付けてる。
(ビーバーグリップ可変ヘッドだと、ジェットフィットのコードがチビたときにブロッコリーの畝中央の除草するのに都合が良いのよ。)
TB26はF26Mのエンジンよりパワーあるから感じ方が違うんじゃないかな。
『魔法のカバー』付けてる機種でジェットフィット使うと、コードが減ってきたときに刈り効率が激減してイライラしないかい?
ジェットフィットは刈り幅も狭いから微妙だよね。
今日気が付いたんだが弁慶ワークスのハイブリッド草刈り刃SP-03の在庫が復活してたから尼でポチった。届くのが楽しみだ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:20:54.97 .net
>>86
なるほど、情報ありがとう。
ビーバーF26Mは知らないけど、画像をググると三菱TL26かな。「M」だしね。
当時のカタログで0.9hp、0.67kwのエンジンだとすると、ナイロンには厳しいかも。
慣性で草を砕きやすく感じるのも納得です。

ジェットフィットでコードが減ってきたら、最後にコンクリートの割れ目の
草とかを砕いてナイロン交換です。イライラする前に交換してしまいます。

刈幅は26cmナイロンで実質40cmくらい。
TH48で刈ってると、チップソーより早いくらいの振り速度で刈っても
15〜20cm程度の草なら粉砕されていて集草の必要なし。ラクでイイよ。
当然、カヤとか密生した草はゆっくり粉砕するし、30cm位の草は上から
押さえるように粉砕する。

ようつべで、プラッターとかエアドライブとかの紹介ビデオ観ていて、
「遅いわ!」って突っ込みいれる程度には速く刈れるよ。

弁慶ワークス。届いたらレポよろしく。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:33:29.71 .net
>>87
うん、粉砕処理が必要なときはいいよね、ジェットフィット。
でも刈り倒して後で焼けばよい場所でスピードが必要なときは向いてない。
チップソー使うか、チップソーでは危険な固いものがある場所ではツインブレード使ってる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:11:46.91 .net
自演下手すぎw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:24:45.50 .net
>>88
単純な鉄板の四枚刃だと刈り倒しも結構速く、太めのツル系もいける
保ちはイマイチだけど研ぎと交換は結構楽

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:41:01.09 .net
>>90
そうなの?
2枚刃は使ってるけど4枚刃は使ったことなかったわ。

この前農機具屋寄ったら修理で置いてあった刈払機に岩間式ミラクルパワーブレードが付いてて
『おぅ、使ってる人いるんだ』
と感心した。
ウチの農業法人はサイレント草刈りチップソー『しずかる』をメインで買い置きしてるんよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:06:54.61 .net
>>88
ツインブレード旋風はオレも使ってる。
ここで書くとスレ違いと言われそうだが・・・

特徴から言って、石だらけの笹薮で地際を刈る場合にくらいしか使わない。
ガンガン石に当てて使えて、危険は感じない。
切れ味は金属刃には劣るが笹には充分。

弱点は、意外と刃が持たない。
まぁ、遠慮なく石に当ててるので仕方ないが、1セットで3タンク位が限界。
下手な当て方していると刃が上に反ってしまって、曲げ直しは危険なので
そのまま廃棄とかもある。

でもまぁ、限られた条件では最適な刃なので、また替刃買っておかないと。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:39:02.86 .net
>>92
ツインブレードは用水路に草を落とさないように刈り上げるときに重宝するよね。
ブレードの跳ね上げパワーで刈り上げがすごく楽。
草寄せアイテム(さらい君とか)不要だったので惚れた。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:22:19.05 .net
>>91
二枚刃怖いもの見たさで使ってみたいけど
ちょっと前まで置いてたコメリは四枚刃しかおいてなかった

95 :86:2015/05/07(木) 21:37:26.68 .net
>>87
なんてこった!
FS-130でBENKEI SP-03使いたかったのに、今計測したらFS130のヘッド直径8センチあるではないか!
発送メール来たのに使えないこと確定...orz

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:38:51.97 .net
>>95
FS130のヘッド大きいな。
ほかの機械で使えるでしょ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 12:37:09.88 .net
72です。
皆さん色々とありがとうございます。
御隣さんから一度使ったウルトラ4?
貰っちゃいました。
自動では出づらいらしいですが手動で出せば
事足りますから当分これを使って見ます。
6年ほど前の共立2650かな、規制前の機種です。
やっぱり30ccとか40cc以上の方が良い?
取り敢えずこれで行ってみますね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:18:47.56 .net
>>97
マキタのウルトラオート4かな。
リール式の中では人気のあるナイロンヘッドだね。
DIATOP U4 の刻印があれば確実。

ナイロンも作業状況によって幅が広いので、一言では何とも。
芝生の端を処理するだけなら、20cc0.6kwの機械に2.0mmのナイロンで事足りる。
背丈ほどもある硬い藪草を粉砕したいなら50ccクラスに極太ナイロンが必要だったり。

とりあえず使ってみてから考えてみましょう。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:34:42.33 .net
OEMの多い凄楽を使ってるけど、1シーズンで削れて寿命が来てしまう。
さほど広くない土地でもこうだから、プロなら消耗が激しくて使えないだろうな。

金属のカバーみたいなのがあれば、削れるのがまだマシになるのに。
コスト度外視で最も削れにくい素材は何だろ?
タングステンかな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:04:22.35 .net
>>99
ダイヤモンド。割れるけど。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:01:28.76 .net
ウルトラメタルローラー4

http://makitashop.jp/?pid=82044154

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:19:58.37 .net
>>101
イイね。消耗少なそう。
>>99 ぜひとも人柱になって、消耗具合のレポをよろしく

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:18:34.92 .net
結構ナイロンコードを出す穴が耐久性無いよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:49:59.84 .net
コードを巻くボビンの引っ掛けるところとか取り付け部が熱で溶けたりもする
所詮は芝刈り程度のものだから無理すると早く壊れるのはやむをえない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:03:00.09 .net
では、お約束通り、ジェットフィットさいこー(笑)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:23:57.99 .net
マキタのウルトラオート4は保持爪がへたる。
ナイロンコード200m分くらいしか持たん。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 07:53:34.90 .net
プラスチック製のナイロンヘッドは消耗品と考えないと。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 08:00:25.29 .net
ジェットフィットで200m分使おうと思ったら
何回コードを取り換えなきゃならないんだろうw






あ、ジェットフィットだと使用したコードの半分が廃棄になるから
200mなんてすぐになくなるね♪

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:06:55.30 .net
荒らしを構うなと言われそうだが、四則演算もまともに出来ない可哀そうな
>>108 に、答えてあげよう。

以下の例では、BC420Aにジェットフィット4本をセット、マグナムゲータライン
.170角を200mとして計算。

ナイロン一本26cmなので、4本セットで104cm。
200mのナイロンから192セットのナイロンが取れる。

では、192セットのナイロンを使いきるために必要なガソリンは?
1セットで3リットル必要になるので、577リットル。
ドラム缶3本が必要ですな。
577リットルのガソリンをすぐに消費出来るとは、>>108は鉄人ですな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 17:25:19.45 .net
>>101
コレはなかなか良さそうだが欲を言えば
このポン出しの部分がまるまる交換式でジズライザーみたいになってれば最高なんだけどな
人によりけりなんだうがスイッチ部分を小さく作る必要はないと思う
なので本体と同じ大きさくらいでジズライザー的な使い方ができる交換可能なボタンであればいいかなとは思う

ナイロン本体はウルトラオート4使ってるが確かに樹脂部分が摩耗するのが早い
かといってジズライザーエアーみたいな手動タイプは使いたくない
俺の場合は手入れを怠ったような田畑や農道の草刈りを応援することが多いので
チップソー共に土を削り、石にバンバン当たりながらの作業になる
なのでナイロンは繰り出し式じゃないと話にならないし
チップソーもツムラのF型みたいな石に強いものしか使わない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:51:44.92 .net
昔は底面全体がボタンになっていてボルトで止めるタイプだった
ジズライザー付けたみたいにスルスルと地摺り可能だった
コードを巻くときの分解組み立てが今のものより面倒だった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:20:44.87 .net
スピードフィードはどうだろう。
底全体がタップノブになっていて、地摺りもラクそうだ。
海外だと、底だけでも売ってるしね。

あと、スピードフィードはアイレットが大きくてナイロンへの
当たりが柔らかいのも特徴。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:26:19.01 .net
巻き名人PROこと、ARNETOLI MOTOR 396 F-ONE の上位機種、496 F-ONEを
ゲットしてみた。
取説には4.0mmのナイロンが6m巻けると書いてある。
イタリア製だから、取説がイタリア語だったら読めないところだった(笑)
英語の取説で助かった。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:51:16.69 .net
摩耗しないようにできるのかもしれんが、わざと作らないんだろうな。
摩耗して、次々買い替えるほうが儲かるから。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:57:49.32 .net
いや、摩耗しない物を作るのは困難。
なにせ、タングステンカーバイトチップすら摩耗する作業条件だ。
すぐに陰謀論を持ち出すのは止めた方が良い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:59:06.61 .net
これが金属ボディーでよさそうだ
http://www.ironshop.it/930-thickbox_default/arnetoli-testina-mk-01-matta-in-lega.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:23:15.70 .net
>>116
http://www.ironshop.it/testine/681-arnetoli-testina-mk-01-matta-in-lega.html
それ、310ユーロしますけど?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:56:22.95 .net
>>116-117
約4万円か、本体が買えるな。

だがしかし、ナイスアイデアだと思う。ナイロンコードが
根元から折れる事が無くなり作業効率が上がる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:14:41.03 .net
>>118
F-ONEシリーズの発展系で、今年の新作みたい。
とりあえず、巻き名人Proを試してみれば?
同じ根元折れ対策のヘッドだし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:28:53.41 .net
チップソーとナイロンコードを同時装備してみたけど、
ハイパワー機でナイロンコードでブン回してるときに、
チップソーでキックバックを起こしたら、
とんでもないことになりそうで怖くてやめた。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:12:28.91 .net
BENKEI SP-03届いたので早速刈ってみた。
イイネ!!(・∀・)
0.95kWのFS2602で2本出し状態ならガンガン回せる。
無双感ハンパない。軽快で爽快。
正直、先にこの使い心地知ってたらFS130買わなかったわ。
TB26搭載機でプラッターとSP-03中心にしてシステム組むのが軽くて良さそう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:18:31.72 .net
>>121
レポありがとう。

期待する用途としては、一部に笹の侵入した法面の草刈。
笹に当てた時にナイロンが切れたりしないかが気になります。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:40:55.55 .net
>>122
FS130に付けたC25ー2のコードの片方が切れたのでSP-03付けたFS2602に持ち替えた。
SP-03のコードは切れないっぽい。
製品画像見てもらったらわかるが、あの位置にコード最終出口があるということは金属刃にガードされてるわけで、切れた草には当たるけどコードが切れるほどの当たり方はしなさそう。

あ、それと、ジズライザー付けようと思ったが、下側にリペットみたいな突起物が出てるので、小さいタイプのジズライザーしか付かないかも、と思った。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:02:11.17 .net
>>109
ジェットフィットキチガイクン
なーに話すり替えて悔しがってんの???

  106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:23:57.99
  マキタのウルトラオート4は保持爪がへたる。
  ナイロンコード200m分くらいしか持たん。

ジェットフィットの対抗商品をディスるために
↑みたいな事言いだしたから、そんな話になってるのに

  > では、192セットのナイロンを使いきるために必要なガソリンは?
  > 1セットで3リットル必要になるので、577リットル。
  > ドラム缶3本が必要ですな。
  > 577リットルのガソリンをすぐに消費出来るとは、>>108は鉄人ですな。

無理やり、燃料消費の話にすり替えて、哲人ですなだってw
それは>>106にだろwww
自滅乙w


しかし計算メチャクチャだな
わざわざ4本出しにして、しかも1セットで3リットル分刈れるって設定w






普通の2本出しなら、400回近くもコードを取り換えが必要なんだw
そして使用したナイロンコードの半分を捨てないといけないとw
欠陥商品のジェットフィットを必死にプッシュするって大変だなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:13:40.13 .net
荒らしを相手にしたら、この有様。
スレ住人の皆様ごめんなさい。もう相手にしませんので。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:19:29.62 .net
すぐに荒らし認定に逃げこむんだ

園芸板でも同様の手口で
相手を荒らし認定認定して、言い返せない言い訳にする幼稚な人が
ボコボコにされてたけど、同一人物かな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:21:37.83 .net
前のナイロンスレを発狂して埋め立てた
ジェットフィット基地が、相手を荒らし認定w

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:41:43.97 .net
烈士がよく使う手口だな、自治キャラって。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:28:22.23 .net
>>106 だが
ウルトラオート4はケースを薄く、直径を大きくすれば
保持爪の強度が上がり、ナイロンコードの融着も減ると思う。

今はやまびこのDS−5Aを使っていて、途中でケースを
開ける回数が減った。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:50:06.40 .net
>>129
やまびこのDS-5Aって、ダイアトップB5と同じかな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 07:52:29.09 .net
FS130のヘッド直径が大きすぎてBENKEI SP-03が付かなかったが、C25ー2の使い勝手が気に入らないので、SP-03の干渉部分のプラスチックをハンダゴテで削って付けた。
ナイロンコード4本出しは仕事がはかどるなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:01:36.71 .net
>>131
無茶しやがって・・・でもGJ!

1.4kwの機械だと、かなり太いナイロンでも4本で回せるはず。
何ミリのナイロンをお使いでしょう?
その時の刈幅(直径)は何センチくらいまでイケます?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:41:06.96 .net
>>132
サンヨーテグスの青いスパイラル3ミリ(2.4ミリ角)コード使ってる。
法人で235m巻きリール買ったからね。
刈り幅、、これがなかなかに面妖な問題。
なぜなら、FS-130純正の飛散防護カバー取り付け部分は『ギヤヘッド一体』なのですわ。
『後ろにズラす』なんてでけんのです。
よって、カバーまで約20cmということで、刈り幅は最大40センチですな。カバー交換しない限りは。
取説の図面から読み解くと、ナイロンコード専用カバーに交換したらちょっと刈り幅広がりそうな感じ。オートカットブレードも幅広のが付いてるナイロンコード専用カバー買おうと思ってるわ。

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200