2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【エコ家庭】教師からファミリーで節約術を聞く

1 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:07:31.31 .net
家庭でのエコ生活が必要不可欠な時代!

2 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:54:59.49 .net
ゴミはしっかり分別しましょう。
でも地域によってゴミの分別が異なるのはなんでなんだろう?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:56:38.38 .net
「ゴミは それぞれの市区町村で処理する方法を決める」と定めた、「廃棄物処理法」によるからです。
また別の理由としては、その地域の処理設備の能力もあると思いますよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:43:55.12 .net
病院は、院内処方にかぎります。

費用が2000円くらい安い。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:38:39.38 .net
院内処方できるところってどこ?大きい病院じゃなきゃないよね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:00:33.45 .net
病院しばらく行ってないな。
この前健康診断したら腎不全って出た。
腎不全って何・・・?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:36:32.92 .net
腎臓機能が正常時の30%を下回った状態のことです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:23:28.93 .net
・血清尿酸値の増加(腎機能をさらに悪くしたり、痛風の原因になる)、
・血清Ca値の低下(骨がもろくなり、足がつったりする)、
・血清リン値の上昇血管を石灰化し心筋梗塞や脳血栓、脳出血の原因となる)、
・貧血(腎臓でエリスロポエチンという赤血球をつくるホルモンが作られているのでこれが不足してしまいます)、
・血清カリウム濃度の上昇(正常は3.5〜4.8mEq/Lだが、これが6.0mEq/L以上になると心臓が痙攣して突然死する危険がある。カリウムは野菜や果物に多いのでこれを控えなければならない)、
・血清尿素窒素濃度(BUNともいう)の上昇、
・血圧上昇(血圧は腎機能が60%以下になったころから高めになりやすい)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:50:39.52 .net
糸球体の機能を低下させるIgA抗体などの免疫を薬物で抑える、
塩分やたんぱく質などの摂取量を制限する、
抗体の生成と密接な関わりのある扁桃腺を除去する

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:09:16.79 .net
急性腎不全と、慢性腎不全があるみたい。

急性腎不全の症状は、
1日400cc以下の尿量しかない乏尿が数日間続いたときに診断されるそうです。
手術や感染症、大きな創傷や怪我、薬物中毒、大やけどや日射病の脱水症状
強いストレスが原因となり発症することもあるそうです。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:38:50.14 .net
ストレスが原因か・・・。
この前の健康診断で腎不全って結果が出て少し焦っているんですが、大丈夫ですかね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:15:20.40 .net
大丈夫か大丈夫じゃないか、それは病院に相談しよう。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:15:07.19 .net
そう言えば病院最近行ってないな、歯医者も。
大丈夫か大丈夫じゃないか、それは自分に相談しよう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:08:49.05 .net
体調管理ってやっぱ基礎的な部分だと思うんです。
手洗い、うがい、食事、軽い運動。
それが欠けても体調崩しちゃうからさ。
言えば、日頃の行いってこと。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:43:04.17 .net
日頃の行いは確かにあるね。
極度の塩分、糖分とりすぎもよくないし。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:22:00.72 .net
ノンオイルドレッシングでサラダを食べると痩せるよう\(^o^)/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:56:52.41 .net
食事の前にサラダ、とくにキャベツを食べるのがいいです。
脂肪がつきにくいんだって。

でも外食をあまりしないのがいいそうです。
外食はやっぱ大量の油を使ってますからね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:00:24.21 .net
油そばを食べたけど、油そばは普通のラーメンよりカロリー低いの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:46:45.70 .net
っていうけど結局同じだと思うんだよね。

昨日薬局行って一食置き換えダイエットのプロテイン?に手を染めようとしてしまった。。
でも一食置き換えするなら、一食食べなきゃいいと、判断しやめました。
どう、これ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:46:15.49 .net
いいね。正しい判断だ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:48:47.23 .net
ダイエットは無理しない程度にね。
でも歳を取るとお腹周りにつくっていうし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:45:37.47 .net
そうそう、お腹まわりについた肉は取れないから気をつけて。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:05:02.82 .net
脂肪ってなんでつくんだろう。こまったなぁ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:13:26.05 .net
節約すれば自然と間食も減るから痩せるんじゃない!?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:08:34.05 .net
間食に昆布たべればいいらしいです。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:01:59.94 .net
昆布ってダシとるようなやつ?
あんなんたとえ家で食べたとしても仕事中、授業中は食べれないよね?
バカワロスwwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:49:18.67 .net
いやいや、コンビにとかにおやつ昆布売っているじゃん。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:18:18.49 .net
昆布むしゃむしゃ食ってたら笑うわwww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:38:59.08 .net
せめてガムにしてほしいね。
でもガムをむしゃむしゃ食べる女子もどうかと思うがwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:17:51.32 .net
いくつも口にガム放り込む女子wwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:42:24.14 .net
電車の中でぺちゃぺちゃ言っている奴ほんと消えてww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:57:58.78 .net
電車の中でマック食べるのもやめてwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:38:26.28 .net
加齢臭は勘弁

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:01:37.36 .net
いびきがすごい人にカレーの匂いを嗅がせるといびきが収まるらしい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:28:49.15 .net
寝ている人に匂いを嗅がせると、その匂いが夢に出てくるらしです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:16:03.71 .net
昔その実験を子供にしている番組を見ました。
寝ている子供にカレーの匂いを嗅がせたら、
「もう食べられない!」や「おかわり」なんて寝言が出たそうです!!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:57:31.45 .net
おもしろい実験ですね。
なんかおもしろい実験教えてください。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:00:33.65 .net
まあ、ある種の現実逃避ですね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:14:45.52 .net
夢って、いいところで起きちゃうよね。
んで続き見たいと思って目を瞑っても続きなんて見れないし。
逆に見たくない夢見て寝起き最悪、みたいなとこ多々あるし。

家族で夢の話とかしますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:50:50.95 .net
夢って寝てる時の?将来の?

私はどちらもしますよ。
夢判断?みたいなのがお母さんが好きでいつも夢で今の自分の状態とか聞いてます。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:40:27.16 .net
将来の話は沢山します。
親の経験してきた話も沢山聞きます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:10:23.07 .net
親は一番の理解者であって、一番の否定者であるべき。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:48:00.73 .net
全力でぶつかってくれるのって家族くらいですね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:35:44.17 .net
友達だって家族同然でしょう?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:54:27.48 .net
家族と旅行行ってきました。
次は夏休みかな。どこ行こう?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:43:02.32 .net
夏はやっぱ海外でしょう!
リゾート気分を味わいたいな\(^o^)/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:54:13.93 .net
沖縄でもいいな♪

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:46:12.78 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:36:48.85 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:40:46.11 .net
ぼけ〜〜〜〜〜〜

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:19:33.06 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   無理無理っ!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:39:20.58 .net
グアムとハワイだったらどっちがいいですかね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:34:20.35 .net
短期間で行くならグアム、長期で行けるなら断然ハワイ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:37:02.17 .net
グアムは特に何もない。海もそんな綺麗じゃないし、ご飯もそこまで・・・。
ハワイは、ご飯も買い物も日本人のために開拓されてる感じ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:48:07.20 .net
でもハワイって日本人の為に開拓されているから外国に来た感じがしないってきいたことあるけどどうなんだろう。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:02:59.21 .net
韓国が好き\(^o^)/
美容に辛い物が好き\(^o^)/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:44:07.73 .net
>55 そうそう。
昔だから今はどうかわからないけど、昔ハワイに連れてって
もらった時、外国にきたかんじしなかったなぁ。

街中に日本語があふれていたから、そう感じたんだと思う。
あと、日本人観光客が多いからか、日本語が、そこかしこで
通じてしまう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 13:40:03.81 .net
韓国いってみたい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:18:04.76 .net
チヂミが好き\(^o^)/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:40:36.93 .net
韓国旅行より国内旅行のほうが高く付くという不思議

九州の温泉旅行とかに行ってみたいお、はよ←←←

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:21:22.75 .net
九州と北海道に行ったことない。行きたい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:23:48.73 .net
俺も

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:01:24.65 .net
温泉最近行ってないなー。
近場でいいから行きたい!
箱根とか!?伊豆とか!!?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:58:58.79 .net
伊豆箱根は王道でしょ
伊豆なんかは、住みたいくらい好きだ!
田舎だから実際は無理だけどな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:36:14.36 .net
韓国でもいいから海外旅行ってやつをしてみたい
今年中には・・・(泣)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:28:16.02 .net
海外旅行で思い出に残ってるのはニューカレドニア。
天国に一番近い島と言われています。
フランス語が公用語で、かなり非日常ですよ。
ツアーで行ったから今度はフリーで行ってみたい!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 16:35:59.57 .net
>65韓国で本格料理食べてみたい!
あとやっぱりエステ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:31:37.40 .net
フリープランで海外旅行なんて・・!強者ですね!
ニューカレドニアってどこですか\(^o^)/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:40:20.85 .net
信州旅行が地味に良かったぉ
そばに温泉。首都圏からだと、ドライブにちょうどいい距離だし
オヌヌメ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:28:38.77 .net
ベタだけどハウステンボス行きたい。
ばあちゃんが行きたがってるwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:54:42.50 .net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:33:45.78 .net
☆ニューカレドニアの見つけ方☆
オーストラリアとかニュージーランドあたりを地図上で眺めてください。
フィジーとか見えますね?
ハワイも見つけられましたか?

あなたの、心の天国はどこですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:46:21.70 .net
>69首都圏からのドライブ旅行(^o^)いいね〜!
鬼怒川に箱根に伊豆にやまなし\(^o^)/
温泉旅行よし!観光よろし!
車だけが無いけどね\(^o^)/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:25:24.03 .net
トレンタくんしてみよう\(^o^)/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:18:33.15 .net
箱根って広いよね。
湯元の透明ナお湯もいいけど
強羅の硫黄もイイ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
箱根は車で行くと道がぐにゃぐにゃで酔っちゃう。
一回、電車で行ったけど可愛い電車で、結構楽しかった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
韓国料理久々に食いたい。
じゃがいものチヂミが最高だ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
ニョッキがたまに食べたくなってたまらない

じゃがいものチヂミもおいしそ。

韓国料理と言ったらトッポギかな〜
モチモチおいしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
<じゃがいものチヂミのレシピ>
皮をむいたじゃがいもをすりおろして卵を混ぜる。
で、焼く!簡単に言うとこんなかんじ。
最後にゴマ油を垂らすと香ばしくていいかんじだ!
キムチと食べるのが個人的にはオヌヌメ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
家庭で出来るエコ

コンセントを抜く、主電源を切る。
面倒くさいって言う人が多いけど、いざやってみると癖になって、
そうしないと気が済まないレベルになりますよ!
ウダウダ言ってないでいろいろやってみればいーんだy

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
エコ生活に必要なのは家事に協力的な旦那です!
掃除もしたことない、
洗い物してくれたかと思えば「やってやった」感満載、
ゴミ捨ても一度もしたことない、
排水口に触れたこともない、
そんな旦那はどうぞ一人暮らしにお戻りください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
寝苦しい夜が続いてますね。寝るときエアコンの切りタイマーを使ってましたが
テレビで熱中症対策のことをやっていて、それによると寝るときは起きる時の何時間日前に入りタイマーをしておく方が
良いとのこと。
なるほど確かに。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
お風呂の追い焚きするより汲み直した方がエコなんだね。
お湯は毎回、身体を流すのに使ったり、一人暮らしでなければ毎日洗濯で使うとか、
それがおすすめです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>78 私もニョッキ大好きです!
やはりクリーム系が外食のメニューには多いですが、
トマト系で今度作ってみたい・・ですが、
ニョッキって作るのは難しいのでしょうか!?(^^;

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
一人暮らしで節約するならアンペア契約を20にするのがオヌヌメ
最初、みんな30のはずだが
一ヶ月で約300円の節約だ
ただしエアコンとレンジいっしょに使うなよブレーカー気をつけてくれ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
>84
クックパッドにいろいろ出ていましたよ(^^)私も参考にしてます、人によって色々と工夫されているので、
いくつか参考にするといいかと思います(^^)
ニョッキおいしいですよね〜 私も大好きです(^^)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>81 一人暮らしの経験がない方とのお付き合いや同棲はかなりつらいです。
旦那様は文章を読む限りでは一人暮らしのご経験はおありなんですよね?
一人暮らしをしたことがあっても、結婚すると何もしてくれなくなるのでしょうか?
今婚活中ですが何を基準に異性を見たらいいのかだんだんわからなくなってきました・・・。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
            h
          冊冊冊冊
          〃〃〃〃|
             |
             |      
             |  
             |       
       ∧_∧| クイッ   
       ( ´∀` )づ
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)     
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


        ||| || |
        ||| || |       
      ガッ   h
       ∧冊冊冊冊
       ( `Д´)つ
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
88、81さま

一人暮らしの経験はあるにこしたことないですね。お付き合いや結婚を考える際ひとつの立派な判断基準
だと思います。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
家庭で出来るエコかつ節約とは・・・
夏場はとにかくメントールなシャンプーやボディーソープでひんやり
入浴剤もひんやりするやつあるよ!
あとはメントール系化粧水!日焼けにもgoooooood

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
節約ねー 冬場と夏場は水道光熱費やんばいよねーーー
でも田舎の友達に聞いたらそんなに電気代かかる?なんて言われたさ
熱帯夜が無いんだよね、田舎わ
夏の夜涼しいくらいだもんね
東京も昔わ田舎みたいに熱帯夜無くて、夜涼しかったのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
クックパッド 参考にしてるのはごくごく簡単なやーーーつ
お酒のつまみに作れば朝食にもなる♪
クックパッドでも手の込んでるのはけっこう難しいと悟った 2013’夏

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN .net
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
うち むかしカテキョ来てもらって、いい先生だったから家族ぐるみで話すこともあったよ。
でも節約の話まではしなかったよwwW
きほん、カテキョの先生って基本いい人が多い気がする。当時、友達の話聞いてもカテキョと仲いいって言ってたし。
カテキョの仕事してる奴も良い奴多いし。やっぱああいう仕事は、人間がいくないと出来ないよなー。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
家庭教師のヤリガイ→成績悪ければ悪いほど腕がなる!
少しずつでもその子がいい方向に向かってるのが見えるのがヤリガイかな!
成績もそうだけど、一番には、生徒の性格が明るくなる気がするんだよね!
それで、おしゃべりも楽しくなる。それも楽しかったな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
やっと扇風機買った!ここ何年も欲しかったんだ!ついに!リモコン付きをGET!
今安いのだと、2000円以下で買えちゃうんだね!(リモコン付きだともう少し高いけどね)
家帰ってきてスグはさすがにエアコンつけるけど、しばらくするとすぐ寒くなっちゃってねー。
部屋が冷えたらソッコー扇風機つけるよ!けっこうイケるよ!
エアコンつけっぱなしで寝ちゃって、この前風邪ひいちゃったから、かなり重宝!!!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
今もう売っちゃって無いけど、数年前扇風機ならぬ「冷風機」を買ったよ
あれは水を入れるタンクがあって、その中に凍らせた専用の氷の塊?的なものを入れて、それで冷風を発生させるというものだったかと思う。
かなり安物だったから音がうるさかった。でも悪いものではなかったと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>97扇風機私も賛成(^^)
暑がりだから「買う!」って言うお母さんにずっと反対してたけど
じっさい使ってみると、私の部屋にも専用で欲しいくらい(^^)
親戚のところに遊びに行ったら羽のない扇風機でびっくりした
あかちゃんがいるから危ないんだって。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
扇風機 ドンキとかでけっこういろいろ売ってますねー。
お値打ちなのもけっこうある。そういえば昔子供の頃はエアコンなんてなかったなーと
しみじみ思い出した。

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200