2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のん1748転落【文春告発→嘘バレ敗訴→サヨナラ芸能界】

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:06:59.17 .net
Q.同じような癖のある役柄ばかりやりすぎという意見もあるが?

じゃあ普通の役ってどんな役よ(笑)
役者なんて星の数ほどいるんだからカメレオン俳優だって毎回かっこいい主人公路線だって癖の強い役ばっかだってアプローチの仕方は一人一人自由でしょ。能年の場合朝ドラもアニメ映画も今年やったようなミー坊みたいな役も特徴的で他の女優で代わりが効かない、ピンポイントでスペシャリストっていう路線で戦っている。実際同じような売り方しようとしてる競合するライバルは現状いない。素人があれこれ口出しするもんじゃないかな。
あと演技の幅が狭いって感じたことはないかな。そりゃ出演作は寡作な方かもしれないけど、さっき挙げたアキとすずとミー坊ってみんな年齢とか設定とか性格とかバラバラで演じ分けてるから(笑)。「私をくいとめて」とか「ホットロード」とかみんな最初「あまちゃん」のイメージで見るけど全然別人でしょ。演技力は日々進化してるし、向上心が凄いよ。

Q.歌とかアートとかにうつつを抜かすのは役者としてどうなのか?

みんな愚直にプロたるもの1つのことに集中すべき!って息巻いてるけど、その道のプロがスキルを成長させる背景には、他分野へのチャレンジが大きい。歌うことや絵を描くことで得られた体験やインスピレーションは間違いなく演技に活きる。大友康平とか田中泯とか菅田将暉とか、みんなそれぞれの副業があってこその本業で、本業があってこその副業である。
そして実際能年は1つの人生でやりたいことが山ほどあって、それを実現できる立場だって言われたら、そりゃやるでしょ。夢を掴めるチャンスが目の前にあったから手を伸ばした、それだけのことさ。やりたいこと、できること全部実行に移したことに意味があるのさ。

Q.浮わついた気持ちで活動するのは他の一生懸命頑張ってる同業者に申し訳なくないか?

変なことを気にするね。本当に一生懸命頑張る人間は他の人間がどんなことやってるかなんてネガティブな面では見ないものさ。真のプロは「他人は他人、自分は自分」と分けて考えられるからね。能年と共に仕事をしたことがある有名人は決まって彼女を絶賛する。自分にないアプローチをした人間に素直に興味を持ち、感心しているからだ。文句を言ってるのは決まって大した努力もしないくせに自分の境遇に不満を持ち続け、自分より高みにいる人間を妬んで現実から目を反らす者たちだ。正しく活動している者が外野のやっかみなど気にする必要はない、一流どころから認められているのだから、胸を張って対等にやれば良いのさ。

総レス数 1001
382 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200